ガールズちゃんねる

「あおり運転」なぜ土日に多く発生する? 加害者のクルマの多くが「黒」!? 狙われやすいクルマの特徴が判明!

510コメント2025/01/08(水) 12:59

  • 1. 匿名 2025/01/06(月) 00:44:15 


    「あおり運転」なぜ土日に多く発生する? 加害者のクルマの多くが「黒」!? 狙われやすいクルマの特徴が判明! | くるまのニュース
    「あおり運転」なぜ土日に多く発生する? 加害者のクルマの多くが「黒」!? 狙われやすいクルマの特徴が判明! | くるまのニュースkuruma-news.jp

    「あおり運転」なぜ土日に多く発生する? 加害者のクルマの多くが「黒」!? 狙われやすいクルマの特徴が判明! | くるまのニュース


    週末はレジャーや観光などで遠くへ出かける人が多く、なかには普段は運転していない慣れてないドライバーもいるため、さらにあおり運転が起きやすい状況になるのかもしれません。

    被害者のクルマに多いのが、軽自動車やコンパクトカーといった小さなクルマであり、無意識に弱そうにみえるということから、加害者はあおり運転に及んでいる可能性があります。

    対する加害者のクルマは、セダンやトラック、バンが多く、ボディカラーもブラックが最も多いとされ、いわゆる「強そうに見えるクルマ」のドライバーがあおり運転を起こしやすいことが分かります。

    +286

    -44

  • 2. 匿名 2025/01/06(月) 00:45:16 

    宮崎の家族と小学生?の描いたポスターもう飽きた

    +6

    -52

  • 3. 匿名 2025/01/06(月) 00:45:26 

    煽り次第死刑にして欲しい

    +867

    -27

  • 4. 匿名 2025/01/06(月) 00:45:44 

    黒い車はみんなDQNとは言わないけど、DQNの多くは黒い車に乗ってるね

    +1253

    -28

  • 5. 匿名 2025/01/06(月) 00:46:10 

    >>1
    川崎、多摩、足立、葛飾ナンバーも中々ヤバい

    +40

    -69

  • 6. 匿名 2025/01/06(月) 00:46:15 

    全部徹底的に通報すればいい
    煽り運転の刑をもっと重くすればいい

    +635

    -6

  • 7. 匿名 2025/01/06(月) 00:46:26 

    黄色ライトの車は煽りがちよね〜

    +27

    -23

  • 8. 匿名 2025/01/06(月) 00:46:34 

    田舎の方やと意外とせっかちなお爺ちゃんとかが煽ってるイメージ

    +408

    -17

  • 9. 匿名 2025/01/06(月) 00:46:42 

    ナンバーもね
    煽り運転する奴は大抵わかりやすい番号付けてる
    目立ちたがりだから

    +618

    -8

  • 10. 匿名 2025/01/06(月) 00:46:44 

    加害者のクルマの多くが「馬鹿」?に見えた。
    疲れてるみたい。

    +267

    -4

  • 11. 匿名 2025/01/06(月) 00:47:00 

    車体の外見をある種擬人化して軽だから「運転手弱そうw」とか思って煽んの?
    もう人間の知性持ち合わせてないやんw

    +517

    -9

  • 12. 匿名 2025/01/06(月) 00:47:20 

    >>1
    窓ガラスにメッセージ出して
    追い越ししてくれor
    前の様子的に追い越さない方が良い的な
    合図があると車間距離と急ブレーキ対策になるんだけどね

    +114

    -8

  • 13. 匿名 2025/01/06(月) 00:47:33 

    土日に休みが多いから

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2025/01/06(月) 00:47:50 

    >>9
    777 888

    +304

    -7

  • 15. 匿名 2025/01/06(月) 00:47:51 

    煽られる方の問題も確かにあるけど基本は煽るほうがダメ
    前の奴がチンタラ系やブレーキよく踏む系だったらコンビニ休憩だわ

    +34

    -48

  • 16. 匿名 2025/01/06(月) 00:47:54 

    プリウスの煽り率は異常

    +309

    -22

  • 17. 匿名 2025/01/06(月) 00:47:54 

    でも煽ってくるやつほとんどが小心者じゃない?
    煽られたら追い越され際にそいつの顔思いきり見てやるけど、こっちがガン見してると分かると絶対目を合わせないもんね。

    +324

    -16

  • 18. 匿名 2025/01/06(月) 00:48:18 

    毎日まぁまぁの距離ゴリゴリ運転するけど、週末や連休は煽るほうも煽られるほうも増殖してて
    どちらもドヘタクソのサンドラ乙って思う。

    +18

    -16

  • 19. 匿名 2025/01/06(月) 00:48:44 

    隣に女が乗ってるとカッコつけて調子に乗って煽る男多いよね

    +280

    -10

  • 20. 匿名 2025/01/06(月) 00:48:50 

    >>1
    週末や連休に不慣れそうな運転するのが多いのは事実だけど、だからって煽ろうとは思わない
    結局はただイキってる馬鹿がやってるだけ

    +244

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/06(月) 00:49:20 

    >>16
    ミサイルもね…

    +57

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/06(月) 00:49:39 

    >>1
    営業ナンバーの軽バンも煽りなのか荒いだけなのかわからないけど酷い

    +153

    -5

  • 23. 匿名 2025/01/06(月) 00:50:17 

    確かに色でいうと黒色は他色より警戒する
    特に黒のVOXYは警戒する

    +250

    -4

  • 24. 匿名 2025/01/06(月) 00:50:45 

    実は小心者ばかりだよ

    +58

    -3

  • 25. 匿名 2025/01/06(月) 00:50:57 

    煽り常習者がマイナス付けてて笑う

    +96

    -11

  • 26. 匿名 2025/01/06(月) 00:52:17 

    >>22
    正月はそれらがまともに見えるくらいに下手なサンドラが大量発生していてめっちゃきつかったわ

    +14

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/06(月) 00:52:54 

    みんな後部座席に愛子さまを乗せてるような気持ちで丁寧に運転しなよ

    +344

    -11

  • 28. 匿名 2025/01/06(月) 00:53:20 

    煽られたらほんのりスピード遅くしちゃうw
    40キロの所を38キロくらいで走ったり
    煽る人大嫌い。

    +292

    -66

  • 29. 匿名 2025/01/06(月) 00:53:25 

    >>19
    最近はいい人に化ける率のほうが高いかな東京辺りをよく走るけど

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/06(月) 00:53:41 

    それ言うと
    「◯色の車が◯◯の車種が煽るって言うけど、登録台数が多いからどうしても多く見えるだけじゃない?一括りにしないでよ!」ってすごい怒るガル民いるよ
    おそらくご自身が該当する色や車種の車に乗ってるんだろうけど
    自分がマナー守ってるのなら黙ってればいいのに
    マナー守らない人のこと言ってるんだから
    ガルちゃんこういう人すごく多いけどね

    +94

    -18

  • 31. 匿名 2025/01/06(月) 00:55:47 

    煽り運転されたら無視しちゃだめなの?
    急ブレーキで止まられたりしたらアクセル踏んで突っ込んだろかなと考えたりする

    +22

    -5

  • 32. 匿名 2025/01/06(月) 00:56:01 

    >>12
    パトカーのこれほしい

    +232

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/06(月) 00:57:58 

    >>28
    それはそれで迷惑 周りの車の邪魔になる

    +131

    -55

  • 34. 匿名 2025/01/06(月) 00:58:00 

    煽り運転してる人がマイナス押してる?

    +74

    -3

  • 35. 匿名 2025/01/06(月) 00:58:10 

    >>18
    確かにドヘタクソ乙なんだけどそれで貰い事故したくないしまあやめてほしいわどっちも

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/06(月) 00:58:21 

    >>10
    いや、合ってるよ

    +74

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/06(月) 00:58:23 

    セダンが煽ってるイメージあんまりない
    よく煽ってんのはド底辺っぽいボロボロの軽とか黒のゴミニバン、Nボとかのイメージ

    +70

    -36

  • 38. 匿名 2025/01/06(月) 00:58:55 

    >>23
    型落ちの高級車もヤバイ!

    +148

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/06(月) 00:59:34 

    サングラスしてると全然煽られないよ。怖そうなあんちゃんが無理やり急に入ってきそうな時も急停止する。

    +17

    -8

  • 40. 匿名 2025/01/06(月) 00:59:52 

    >>6
    煽られてる人見たら周りが通報するという意識させて欲しいよね

    +115

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/06(月) 00:59:53 

    >>19
    カップルの車を煽ってやろうって人も多そうな気がする

    +14

    -6

  • 42. 匿名 2025/01/06(月) 01:00:05 

    >>34
    マイナス4くらいまでは煽りさんが付けてそうだね
    飛行機飛ばしてご苦労なこって

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/06(月) 01:00:31 

    黒のハマーに乗ってたら煽られない?

    +27

    -3

  • 44. 匿名 2025/01/06(月) 01:01:04 

    >>19
    1度だけあるわ
    付き合ってないけど、行き先が同じで助手席乗せてもらった
    国道を90キロ出すからどした?!と思ったら、前にいた車に追いついて煽っててドン引いた…
    なんでそれでカッコイイと思われると思ってんのか?アホすぎる
    白のハイエースだった

    +166

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/06(月) 01:01:15 

    >>6
    でも通報したらめっちゃめんどくさい割には刑罰も大したものにならないのよね
    もっと簡単にできたらいいのになと思うわ

    +78

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/06(月) 01:01:50 

    >>5
    そこは土浦ナンバーでしょ

    +26

    -3

  • 47. 匿名 2025/01/06(月) 01:02:28 

    私小さめの可愛い車に乗ってから煽られたことがない
    むしろ優しくされる

    +4

    -22

  • 48. 匿名 2025/01/06(月) 01:05:49 

    わたしゃ運転しない歩行専門だが歩行者からすると土日の車はカラーや車種にかかわらず皆さん優しいと感じる事が多い。信号の無い横断歩道とかめっちゃ止まってくれる。

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/06(月) 01:05:52 

    軽自動車煽ってガタイのいい男性が出てきたらチビるんでしょ?

    +134

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/06(月) 01:06:03 

    >>16
    出た、どこにでも現れるプリウス叩き
    プリウスはそもそも売れてる数が多いのに

    +22

    -54

  • 51. 匿名 2025/01/06(月) 01:07:55 

    >>7
    夜間にあのライトだと目に優しいな〜と思うんだけどね。

    +12

    -7

  • 52. 匿名 2025/01/06(月) 01:09:10 

    >>5
    つくばナンバーも

    +12

    -5

  • 53. 匿名 2025/01/06(月) 01:09:44 

    >>1
    黒は車内温度が一番高くなる色だってことを知ってる知能指数の高い人達は、温暖化のこの時代には選ばなくなってきてる色だもんね

    +28

    -22

  • 54. 匿名 2025/01/06(月) 01:10:26 

    煽るやつは本当にバカだよね。ほとんどのクルマにはドラレコが装備されてる世の中なのに。

    うちは【録画中】のステッカーは貼ってないけど、めちゃくちゃ鮮明に映るんだよね最近のは。

    通勤で往復28キロ運転してるけど、最近ダークカラーのミニバンから水色のコンパクトカーに変えたら前より車間距離詰められたり、強引な運転されがちだなと感じてるよ。

    こっちは日々の通勤と運転歴25年越えで運転し慣れてるから全くノロノロなんてしてないし、きちんと流れに乗って走ってるんだけどね。

    私の車に嫌がらせしてるその様子はこちらのドラレコに刻々と録画されているってことを失念してるんでしょうね。

    もしそれを私がYouTubeに画像提供したらどうなるんだろうかとか全く考えてないんだろうけど、とりあえず自分からガッツリ証拠映像残しにきてくれてありがとうって思ってるw

    +82

    -4

  • 55. 匿名 2025/01/06(月) 01:12:13 

    エイブラムスXに乗れば煽られないかもしれない

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2025/01/06(月) 01:12:47 

    >>50
    分母が多いから仕方ないよね トヨタ叩きのプリウス叩き 日産車乗ってるやつだろうな 

    +17

    -19

  • 57. 匿名 2025/01/06(月) 01:13:19 

    高速での加害車はそんな感じだろうが、
    町中で煽るのは軽vs軽ってのも多くない?w
    運転手はだいたいチンピラっぽくてオラオラしてんの 軽だけどw

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/06(月) 01:14:34 

    >>55
    うちの父みたいなこと言わないでよ笑
    コーラ吹いたじゃん

    +4

    -5

  • 59. 匿名 2025/01/06(月) 01:16:16 

    >>1
    煽りはしないけど、高速乗ってるのに、運転がド下手すぎてイライラしちゃう車はいる
    そういうときSA入って落ち着いてから運転するようにしてる

    +70

    -5

  • 60. 匿名 2025/01/06(月) 01:16:29 

    >>56
    中◯の車売りたいやつじゃない?

    +3

    -8

  • 61. 匿名 2025/01/06(月) 01:16:55 

    坊主のカツラかぶってサングラスして運転しようかな
    助手席にはヘッドレストに覆面被せたら騙せるかも

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/06(月) 01:17:19 

    >>57
    こないだ大型SUVvs中型SUVは見掛けた

    デカい図体であっちこっち移動までしてアホだった
    なお中型SUVが勝ってた

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/06(月) 01:17:21 

    >>32
    「煽るな、警察に通報するぞ」
    って後ろに警告できたらいいのにね

    +134

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/06(月) 01:18:01 

    >>7
    わかる!
    ダサいオプションつけがち。
    ナンバー一桁かゾロ目もありがち。

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/06(月) 01:18:57 

    芸人の誰かが、後ろの車から見えるところにボクシングのグローブ置いておくと煽られないって言ってたよ。

    +26

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/06(月) 01:19:01 

    今なんでほとんどの車にカメラ付いてて録画されてるのに、煽るとかほんとバカだよね

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/06(月) 01:19:45 

    普段運転しない奴が土日に運転すると車間読めなくて煽ったりするんじゃないの?
    普段から運転してる人は流れを読めてるから煽るなんてしないよ

    +14

    -4

  • 68. 匿名 2025/01/06(月) 01:21:46 

    >>19
    煽る車、ほんま見た目からして知性の欠片もない男女が乗ってる

    +129

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/06(月) 01:21:47 

    >>51
    よこ
    LEDだと黄色も相当に眩しいからなあ
    ハロゲンの黄色なら遠くまでよく見えるねって思うけど

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/06(月) 01:21:48 

    >>4
    白のアルファードも多いと思う

    +242

    -2

  • 71. 匿名 2025/01/06(月) 01:24:07 

    ウインカーも入れないで車線変更してくる車多すぎる。
    ペーパードライバーでも運転出来るの恐すぎ

    あおられてる車は何の非も無いのか聞いて欲しい。

    +57

    -9

  • 72. 匿名 2025/01/06(月) 01:25:08 

    >>23
    うち乗ってるけど、一切しません!ノーマルです!普通です。高速だと、逆に同類に狙われるよー。あと、ポリスには気をつけてます。この車は目つけられやすいです…。

    +26

    -5

  • 73. 匿名 2025/01/06(月) 01:25:55 

    >>1
    ドラレコにバッチリ映ってるのに頭悪すぎ

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/06(月) 01:26:27 

    >>71
    煽ることがそもそもアウトなんだから、非があるかどうかは関係ない

    +14

    -6

  • 75. 匿名 2025/01/06(月) 01:27:17 

    >>59
    エライっ!!!!
    そういう切り替えが出来るドライバーさん尊敬する!

    +25

    -4

  • 76. 匿名 2025/01/06(月) 01:27:56 

    >>74
    ある

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2025/01/06(月) 01:28:32 

    アルファードベルファイア乗ってれば煽られないよw

    +2

    -15

  • 78. 匿名 2025/01/06(月) 01:28:45 

    今日の高速本当酷かった
    男さんばっか

    +13

    -4

  • 79. 匿名 2025/01/06(月) 01:29:06 

    こういうのって、相対的に「黒」の車に乗ってる人が多いだけで
    事故の多さは関係ねぇだろって思っちゃう

    +3

    -10

  • 80. 匿名 2025/01/06(月) 01:30:33 

    >>59
    高速で上手い下手をいちいち細かいとこ見て自己判定してるあなたが怖い

    教習所じゃないし安全に安全を重ねて慎重に走っててもノロイ!!とか怒ってそう
    あなたのキビキビはあくせくなんですよ

    +16

    -27

  • 81. 匿名 2025/01/06(月) 01:32:53 

    >>11
    煽り倒した挙句に軽自動車からスキンヘッドに刺青のゴリマッチョが降りてきたらどんな反応するんだろ

    メンタルがぶつかりおじさんとか通り魔と一緒だよね、誰でも良いようなふりして弱い女が乗ってそうな車選んで煽ってダサ過ぎる

    +163

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/06(月) 01:33:39 

    黒はたしかにドキュンが乗りがちな車の色よね 
    よく黒の軽で煽ってる映像見かけるよ

    +6

    -4

  • 83. 匿名 2025/01/06(月) 01:35:53 

    170以下の男が舐められるのと同じ理屈だ

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/06(月) 01:40:44 

    金ないのに高級車乗ってるやつほど虚勢張りたがる

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/06(月) 01:43:37 

    >>11
    ガンダムみたいw

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/06(月) 01:45:34 

    >>71
    聞いてどうすんの?
    犯罪者が理由言ったら許すの?

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/06(月) 01:49:11 

    狙われやすい車 間違いなく軽自動車で変な色の車
    青とか緑とかw 青の軽自動車が代車だった時マジで毎日の様に煽られたわ

    +8

    -7

  • 88. 匿名 2025/01/06(月) 01:49:41 

    D A D

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/06(月) 01:53:27 

    >>11
    旦那の知人でゴリゴリマッチョの強面おじさんいるんだけどピンクの軽に乗ってるから本当に車だけで判断して煽るのやめたほうが良いと思うw

    +152

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/06(月) 01:54:14 

    >>33
    制限速度で走って何が迷惑じゃ。
    免許返上して。

    +35

    -36

  • 91. 匿名 2025/01/06(月) 01:56:13 

    >>9
    ・・・9とか1ケタだけのナンバーもDQN率高い気がする

    +108

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/06(月) 02:07:53 

    煽ってるほうもサンデードライバー

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/06(月) 02:10:39 

    >>69
    ハロゲンなのかな?田舎で暗いから対向車のライト眩しか感じるんだけど、黄色いライトだとマシなんだよね。ほんわか優しいというか。笑

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/06(月) 02:16:13 

    黒のワゴンRでゾロ目とかだとほぼ底辺だから
    おかしな運転してたりする

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/06(月) 02:29:25 

    >>28
    同レベル

    +73

    -34

  • 96. 匿名 2025/01/06(月) 02:36:12 

    >>4

    あいつらは頭が悪いから、大きな車を運転していると自分も偉くなったような錯覚に陥るんだよ。

    ベタ着け走行や煽り運転を繰り返すのは大体頭が弱いやつ。
    バックミラー等でそいつらの運転席を確認してみるとよく分かる。
    如何にも頭悪そうって顔の人が運転してるよ、老若男女問わず。

    +240

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/06(月) 02:39:38 

    >>1
    認知症になりかかってるみたいな気の荒い爺さんがけっこう煽り運転してるよ。
    女の人って煽り運転しないよね

    +13

    -14

  • 98. 匿名 2025/01/06(月) 02:42:25 

    車高低くしたりタイヤやマフラーいじってる改造車みたいなのは黒が多いイメージ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/06(月) 02:44:37 

    >>6
    じゃあ煽らせて楽しんでるやつも取り締まらないと
    煽られたらわざとゆっくりするってコメにプラスいっぱいでドン引きしたもん
    煽るのは良くないけどわざと追越車線を法定速度以下で走って日頃の憂さ晴らしを関係ない人にして煽らせてる方も同罪

    +15

    -7

  • 100. 匿名 2025/01/06(月) 03:10:34 

    >>8
    軽トラックじゃない?

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/06(月) 03:19:25 

    >>1
    オートパイロット、クルーズコントロールとかで
    車間距離近め設定にしてるとさ

    前の相手は、ピターっと後ろにくっつかれて煽られてるって感じそうだなーって思う
    他に車がいないガラガラの高速だと余計に
    ミラーって、後ろが近く感じるしね

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/06(月) 03:21:29 

    >>5
    姫路No.和泉No.をお忘れなく!
    神戸No.はそれ程馬鹿じゃないが神戸No.の黒のセダン(スモーク)はいるだけで威圧感半端ない

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2025/01/06(月) 03:30:51 

    >>87
    じゃあどんな色が変じゃないんですか?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/06(月) 03:31:10 

    >>70
    アルヴェルはお約束じゃないの?白黒問わずに

    +80

    -2

  • 105. 匿名 2025/01/06(月) 03:32:47 

    >>103
    オーソドックスに白黒グレーは無難かと

    +2

    -7

  • 106. 匿名 2025/01/06(月) 03:32:52 

    >>93
    黄色にしている車にハロゲンが多いのかもしれない
    LEDの黄色は稀に見掛けるけれどかなりビカビカでちゃんと眩しいから

    LEDヘッドライトは田舎に限らずそこそこ明るい道でも眩しいね
    特に後からLED化した車はライトのカバーがハロゲン用の分散能だから常にハイビーム並みになってる
    人間の目にはつらいわね

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/06(月) 03:39:43 

    決してノロノロじゃなくそこそこスピード出して右側を走る車
    先で右折するんだと思う
    後ろのイラ付きを察して更にスピード上げてる
    なのにもっとスピード上げるか退けろとばかりに後ろべったりくっついてる奴はよく見る
    営業車(社名は書いてない)やオッサンに多い
    こういう奴が左右速く行きそうな方を頻繁に車検変更する
    右側が遅いと今度は左でべったりくっついて来るから嫌

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/06(月) 03:40:51 

    >>105
    無難じゃなくて変じゃない色を聞いたんだけど?
    青や緑は変なんですか?

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2025/01/06(月) 03:46:30 

    >>105
    連投だけど、何だかよく若い子のファッションを見て
    「まあーみんな同じような服ばっかり(笑)可愛げがないわねー。もっと素直な格好が一番だわ」とか言ってるおばさんみたいだね。
    ああいうおばさんが言いそう「何だか最近の車は青とか緑とかの変な色を好む人が多いわねー。やっぱりおかしいわ(笑)」って。
    離婚しなのイラストみたいな神経質そうな顔のおばさんが言いそう。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/06(月) 03:50:57 

    >>11
    ヤの人はスタンダードに乗ってるから怖いよ
    オラオラはアルヴェル等やシャコタン、改造車に乗るチンピラ崩れ
    ヤの人は普通の車に乗ってるから…

    +52

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/06(月) 03:59:27 

    >>107
    営業車は社名を前後左右からわかるように大きく書く事を規制すれば良くない?

    煽ってたらどこの企業ってわかるようにさ。
    警察に届ければ、警察から会社に通知!度重なれば経済団体から指導!
    営業車でなくても、経費で落ちてる車は社名規制にすれば減るとは思う

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/06(月) 04:12:20 

    >>11
    でもほんとそれなんだよ煽り運転する馬鹿の知性なんて。
    夫は白のラブフォーやハイエース、軽バン軽トラ乗ってる時は全然煽られないのに私の緑のnote乗るとすごく煽られるからイヤだって言ってる。

    +86

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/06(月) 04:17:23 

    休日の人間の意地汚い率上がるの謎過ぎる

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/06(月) 04:25:52 

    >>11
    ぶつかりおじの車バージョン

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/06(月) 04:38:39 

    >>9
    8008?

    +59

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/06(月) 04:55:31 

    煽る車も嫌いだけど、車の間をぬって猛スピードで追い越してく車も嫌いだから、通れないように他の車へ並走して追い越して出来ないよう塞いでやることはあるわ🤣🤣🤣

    +3

    -8

  • 117. 匿名 2025/01/06(月) 05:31:57 

    >>4
    黒いミニバン
    デカい車に乗って気が大きくなってるDQNのオラオラみたいなおっさんが多い けど実は小心者で周りからどう見られてるか気にしてる情けないタイプ


    黒い軽自動車
    金も無ければ恥やモラルもないタイプ
    若い男も爺さんも乗ってるがどちらにしてもこちらとは常識が違った人が多く軽自動車のくせに自分から煽ったりするバカが多い
    1番事故に遭遇したくない人種

    +89

    -12

  • 118. 匿名 2025/01/06(月) 05:45:45 

    田舎の平日8時〜9時ぐらいはアルベル系運転してるお母さんが多い
    あまりにも車間距離近いから怖くて路肩避けると後ろに「赤ちゃんが乗ってます」ステッカー貼ってあって、赤ちゃん乗ってるなら煽り運転せず時間持って運転してろって言いたくなる

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/06(月) 05:50:19 

    >>71
    自らぶつかりに行くようなものじゃん
    車間距離あけた方がいいと思う

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2025/01/06(月) 06:01:35 

    >>8
    本人は無自覚なんだろうけど、せっかちな人は車間距離を詰めがちで、結果煽り運転になってるよね。
    やたらブレーキを踏む人は、車間距離を詰めすぎだと自覚した方がいい。

    +71

    -2

  • 121. 匿名 2025/01/06(月) 06:05:25 

    >>1
    弱い犬(DQN)ほどよく吠える
    「あおり運転」なぜ土日に多く発生する? 加害者のクルマの多くが「黒」!? 狙われやすいクルマの特徴が判明!

    +32

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/06(月) 06:08:46 

    >>120
    前の車何にもないのにいきなりブレーキ踏んでびっくりするわ!とか思ってる人もね
    それもしかしたら前の車は車間が近いですよってアピールしてるのかもしれない
    ブレーキランプが点灯する程度なら

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/06(月) 06:23:43 

    大抵男です

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/06(月) 06:27:20 

    教習中、両側にトラックが並走して威圧感があって怖かったわ
    横に教官が乗ってたから良かったけど

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/06(月) 06:32:11 

    >>1
    要はサンデードライバーってことよ。しかも胡散臭い連中。車でしかオラオラ出来ない奴らね。逆にシルバーや白は高齢者多いね。統計的にだが。

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/06(月) 06:32:29 

    煽りというか、運転センスが無い人もいるよね。
    知り合いのママさんは車もボコボコなんだけど、めっちゃ無意識でピタづけしてくると他のママ友が言ってた。
    それもそれで恐怖。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/06(月) 06:40:48 

    >>9
    ゾロ目とか◯000とかね
    茶髪おじさんとかで服装めちゃくちゃダサい

    +62

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/06(月) 06:49:13 

    >>1
    昔はそんなに煽り運転なんか無かったんですよね。
    運転がカジュアルになって女性が乗り回すようになってからかな、
    煽るドライバーはほぼ男性だし。

    +0

    -12

  • 129. 匿名 2025/01/06(月) 06:50:36 

    >>126
    運転が下手な人は年齢性別なしだもんな。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/06(月) 07:00:36 

    今の時代ヤクザやチンピラも不景気で軽自動車に乗る時代だから車見て煽るのは辞めたほうが、、

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/06(月) 07:01:44 

    >>128
    昔から煽り運転はあったよ
    昔はトラックに黒煙掛けられてた
    私もやられたことある
    適当な車にやるんだよ
    横からわざと黒煙が出せるようになってるトラックがあったんだよ
    しかも黒煙掛ける奴はナンバー見えないようにわざと汚したまんまにしてる

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/06(月) 07:06:39 

    前の車と後ろの車両方に煽り運転されたらどうすればいい?
    そういう被害にあった人居る?
    逃げれないよな

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/06(月) 07:08:54 

    >>5
    わナンバーみたら車間距離あける

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/06(月) 07:11:42 

    >>49
    うちの兄(元大型トラック運転手。今は普通の会社員)が通勤用にピンクの軽自動車乗ってるんだけど、よく煽られると言ってた。
    一度めちゃくちゃ煽ってきた車がたまたま停車したタイミングで兄も横に車を停めて、相手の運転席のドアを開け、さっきは随分煽ってくれたねって言ったら、ビビりまくってひたすら平謝りだったらしい。
    謝るくらいなら最初からやるなよなぁって笑ってた。

    +49

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/06(月) 07:11:52 

    >>16
    プリウスよりアルファードや白いミラーが煽ってくる

    +61

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/06(月) 07:12:45 

    >>87
    変な色?
    パステルカラーだと、いかにも女が乗ってるのわかるからっていうのはあるのかも
    ピンクの軽の時酷かった

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/06(月) 07:13:02 

    二車線で右の車線走ってる軽(紫)が後ろのトラックに煽り運転?してた
    青信号なのに全っ然発信しなかったり、赤信号で何故か停止線より大型トラック2台分くらい後ろで止まったり。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/06(月) 07:13:20 

    >>5
    名古屋もプラスで

    +4

    -5

  • 139. 匿名 2025/01/06(月) 07:15:28 

    >>87
    色もそうだけど年式の古い車は煽られやすい
    黒い外車だと誰も寄ってこない

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/06(月) 07:17:15 

    >>126
    車間距離開けない人本当苦手
    黄色信号になっても追突されそうで怖くて止まれないよ

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/06(月) 07:19:19 

    >>19
    それってかっこいいの?
    私、若い頃からずーっとだけど
    荒い運転する車の人なんて大嫌いだし
    必ず降りるよ。

    そんなやつと事故で4にたくないからね。

    +46

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/06(月) 07:19:38 

    >>117
    黒い軽自動車はだいたい男が乗っている。
    ダイハツのディーラーでも見たことあるけど、黒のムーヴキャンバスのオーナーがオッサンだった。
    特に黒のカスタムの軽自動車はほぼ男。
    白なら男と女も乗る割合が半々って感じだからわからない。

    +26

    -6

  • 143. 匿名 2025/01/06(月) 07:20:15 

    >>22
    とになく急いでるだけ、だと思う。

    営業とかは時間が決まってたりするからね。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/06(月) 07:21:01 

    申し訳ないけど黒のアルファード、セレナでナンバーが88888とかはベイビーインカーシール貼ってても距離置くわ

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/06(月) 07:21:17 

    >>128
    昔もあったけどドラレコなんて無いし表に出てこないだけ
    よく煽られてムカついたら相手の前に入ってサイド引いたりエンブレで減速してやるとかあった、今は絶対やらないしサイドブレーキが足踏み式とか電子制御になった今の車では出来ない

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/06(月) 07:23:09 

    ゆき過ぎた個人主義教育の賜物ですね、物理的にどんなに豊かになっても人の精神性は向上しないもの。自分は行いや発言に注意しようと思います、勿論運転にもね。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/06(月) 07:25:21 

    >>15
    煽られても絶対譲らない車もいるよね、煽られたと騒ぐくらいなら一旦路肩に停めて行かせればいいのにと思う
    高速なら一番左車線を走ってればいいのにわざわざ追い越し車線走るんだよな

    +14

    -8

  • 148. 匿名 2025/01/06(月) 07:25:35 

    >>28
    あなたとその煽ってる車だけじゃないからね
    ある意味煽る車と同じ
    自分が!視点だけで運転してる

    +68

    -12

  • 149. 匿名 2025/01/06(月) 07:25:59 

    煽りとか後ろの車気にしたくないからバックミラー変な方向にして見ないようにしてるっていう知人いたわ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/06(月) 07:26:02 

    >>16
    プリウスって事故りやすくない?

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/06(月) 07:27:26 

    あおられる方もバカ。止まって先に行かすか、写真撮って通報すればいいのに

    +4

    -6

  • 152. 匿名 2025/01/06(月) 07:30:09 

    黒いプリウスの男ってドキュンだと思う?

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/06(月) 07:32:47 

    平日の仕事のストレスをうまく発散できない奴だと思う
    こうやって車体で仮面被っていられると思って本性剥き出しでバカやってんだよ
    普段の仕事が哀れなんだなと笑

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/06(月) 07:33:58 

    >>5 野田も入れて

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/06(月) 07:35:13 

    >>117
    軽で煽ったり車間距離バグってる奴ほんと馬鹿
    もし事故ったら大破するのそっちなのに

    +43

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/06(月) 07:36:08 

    黒のベンツやアルファードには気を付けるべき

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/06(月) 07:37:26 

    LEXUS乗ってるのはクソが多い

    +13

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/06(月) 07:37:51 

    細かい背景忘れたけわ広くない道路ですれ違う時に相手のドライバーがめちゃくちゃ感じ悪くてすれ違う時にうちの車をすごい形相で覗き込んできたんだけどうちの旦那、180センチ100キロの坊主だったからかすぐに目を逸らして加速して行った。多分ソリオだから車種で舐めてきたんだろうなと思う。高級車乗ってるおっさんの高圧的で横柄な確率は意外と高いと思う

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/06(月) 07:39:13 

    >>16
    プリウスは悪くないけどプリウス乗ってる人は運転が粗い人が多いと言われてる

    +59

    -5

  • 160. 匿名 2025/01/06(月) 07:40:36 

    今朝煽られたよ
    せっかくの仕事始めなのに気分悪い!
    車間接近だけでなくハイビームまでしてた
    前に他の車が居たから遅かった訳でもないのに

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/06(月) 07:40:54 

    >>28
    でもそういうことしてると、相手によっては余計に執着して煽ってくるよ。
    最悪、絡まれたりすると思うよ。

    +68

    -5

  • 162. 匿名 2025/01/06(月) 07:42:55 

    彼らは体を鍛えてるし喧嘩慣れしてるから煽ってはいけない

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/06(月) 07:43:31 

    >>100
    仕事帰りによく見かけていつも煽ってる車は青い軽トラ。
    後ろからしか見た事ないから乗ってる人はわからないけど

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/06(月) 07:44:16 

    ヤーさんや半グレだったら拉致されかねない

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/06(月) 07:45:58 

    >>6
    車乗ると性格変わる人居るらしい

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/06(月) 07:48:39 

    信号機の無いT字路で優先側の車が500M以上離れてるから曲がれるな〜と思い発進してすぐに法定速度までスピード上げるんだけど、優先側の車が想定よりスピード出しててすぐに真後ろまで接近しそのまま煽られるパターンの経験あり

    急いでスピード出してる所に車が出て来てクソーっ!てキレたんだろうと思う

    かと言って優先いなくなるまで待ってると今度は後続車が早く行け!とイライラしだすかもだし(その後煽り出す可能性)

    判断が難しい

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/06(月) 07:49:57 

    追い越し車線を走行車線と同じようなスピードで後ろに車列作ってる車が煽られてる

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/06(月) 07:50:57 

    >>8
    ね。一般道だと急いだって信号2個分ぐらいしか違わないし、なんなら次の信号で追いつくwww急いでるなら早よ家出ろっつーの。ね。

    +33

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/06(月) 07:51:30 

    >>80
    みればわかる危なさがあるんだよ
    乗らない人でしょ?

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2025/01/06(月) 07:52:30 

    煽り運転する人なんて、心に余裕がない貧しい人って思ってる。本当にすこーしの差なのに先に行こうと生き急いで可哀想な人たち。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/06(月) 07:52:35 

    >>137
    たまにこういうアタオカな車いるわー。
    不気味だよね。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/06(月) 07:53:11 

    >>59
    高速って直進なのにそんなに上手い下手顕著に出る?
    それより、こいつ居眠りしてる?って車の方が怖いし
    意外と居眠り運転多い

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/06(月) 07:55:05 

    煽るわけではないけど、ギュインギュイン車の間をぬっていく車も何がしたいのかわからないキチだよねぇ。
    黒い軽が多いかな。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/06(月) 07:55:46 

    強そうな車、弱そうな車ってのが小学生みたいだわw
    やったところで捕まって人生終わるのによーやるわ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/06(月) 07:59:55 

    >>28
    周りの迷惑だから

    +50

    -7

  • 176. 匿名 2025/01/06(月) 07:59:56 

    >>172
    横だけど高速でやたらブレーキランプついてる車は近づかないようにしてる。なんか下手くそだなあと。

    ゆらーりこっちの車線に来ては戻りみたいな車って居眠りかね?恐ろしいからめっちゃ抜かすように頑張るw
    あと60〜70キロくらいで堂々と真ん中走るおじいちゃんとかいるねー。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/06(月) 08:04:33 

    >>176
    ブレーキランプつけてるのは、煽りだと思ってる

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/06(月) 08:05:01 

    ドラレコでおもいっきり録画されてるのに
    路線バス相手に煽り運転をしたバ○が
    逮捕されたニュースを見てスカッとした。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/06(月) 08:06:03 

    >>1
    高速道路では車体低めのセダンによく煽られる。ドラレコつけてても煽る奴いる。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/06(月) 08:07:44 

    >>59
    合流で加速しないのとかカーブで毎回ブレーキばっかり踏む車は後ろを走らないようにしてる
    下手な車はいつも乗ってる人だとすぐわかるよ

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/06(月) 08:08:48 

    >>28
    たまにいるけど私はその度胸無いw

    ぶつけられたら嫌だしすぐ避ける

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2025/01/06(月) 08:08:57 

    ちゃらそうな男のバイクも、軽自動車煽ったりもしてない?ぶっぶっぶってふかしながら

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/06(月) 08:10:31 

    >>99
    そんなの煽り運転としてすでに捕まってるよ。知らないの?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/06(月) 08:10:34 

    >>15

    通勤で車使ってるけど、確かになんでもない場面で頻繁に踏んでる人いるよね。

    遠く離れた後方からでもその車が何もないのにブレーキ踏んでる様子が見えるから私への逆煽りとかではないの。

    そういうのに追いついたら車間距離広めにとる。そうしないとこっちも無駄なブレーキ踏む羽目になるしリズム乱されるから苦手。

    アクセル緩めればいいところでもとにかくすぐブレーキ踏むからブレーキランプが頻繁に点灯しててさ。それが視界に入ってくるから集中力がかき乱される。間に別の車が入ってくれるとホッとする。

    朝の通勤時は無理だけど、時間に縛られていない帰り道なら私も通勤経路にあるドラストとかコンビニの駐車場に入って時間をずらすことがあるよ。

    +5

    -3

  • 185. 匿名 2025/01/06(月) 08:10:55 

    軽自動車とあとのろのろ運転じゃなかった?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/06(月) 08:11:42 

    >>6
    私はドラレコで撮って警察もしくはマスコミに持ってきます!!!!
    距離感わからん老人とか…ほんま煽りってより…不安なんだよね…
    前詰まってるのにグイグイ来られても😮‍💨💢
    こっちが止めて降りて「オイッ前見ろや」と怒鳴りたくなるね!!

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/06(月) 08:12:04 

    >>59
    高速よく走るけど、60キロ運転とかは迷惑。勿論煽りはしないけど、運転手大丈夫?って横目で観察しながら追い抜く

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/06(月) 08:12:28 

    >>8
    あれ…もう距離感わからんのやと思う…
    絶対急ブレーキとかに対応できんから追突される!!

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/06(月) 08:13:16 

    >>186
    前詰まってて100キロ超えでも煽る奴とか、空飛べよって思う

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/06(月) 08:13:41 

    >>11
    大きな車に乗ってたら気も大きくなるのか?!
    普段チキンな奴ほど大きな車に乗ってそう!!

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/06(月) 08:14:34 

    >>147
    数年前煽られた時登坂車線にちゃんと寄せたの。なのにそいつビッタリ後ろに追ってきた。本線ガラガラなのに。これ家まで来るんじゃない?と思って、信号ギリギリまでウィンカー出さずに曲がったら(運良く対向車いなかった)案の定追ってきた。そっから小路にはいったら手前で諦めてもらえた。
    なので停まったらヤバい場合もあるよ。

    多分なんだけど私が二車線から本線に入る時(普通の国道)、私の後ろも後続が何台もいたので途中で止まって入ることが出来ずその車の前にギリ入っちゃたの。そいつ入れたくなくてスピード上げてたのかもだけど。それから近所までビッタリ。という状況。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/06(月) 08:16:25 

    私がトロくて煽られるならわかるし、譲るんだけどずっと前から渋滞してんのに…煽ってくるアホはなんなん?
    前に前に煽って圧かけろよお前もってメッセージですか?
    それとも単に先を見通せないアホですか?

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/06(月) 08:18:01 

    >>115
    8結びは末広がりで縁起がいいんだよ
    煽り運転するようなタイプがつけるナンバーではないと思う

    +1

    -21

  • 194. 匿名 2025/01/06(月) 08:21:52 

    煽られてる時バックミラー付近についてるドラレコを触って撮ってるからなて感じに見せつけると距離取り出す
    そんなんしなくても撮ってるんだけど煽りする奴は馬鹿だから意識させないと冷静になれないのかな

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/06(月) 08:25:28 

    あおり運転する輩は、ものすごく頭が悪いと察する。頭の悪い奴を相手するのも時間と労力の無駄。自分は路肩によって道を譲るようにしている。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/06(月) 08:25:44 

    >>1
    トラックの運転手さんって優しくて譲ってくれる率高いと思うなぁ。対歩行者でも対車でも。

    +10

    -5

  • 197. 匿名 2025/01/06(月) 08:26:15 

    >>28
    うーん、側から見たら同レベルだし、そういう事してると挑発してきたと取られる。
    普通に運転してる人からしたらどっちも迷惑。
    さっさと避けるか、2人で勝手に争ってて下さいと思う。

    +50

    -7

  • 198. 匿名 2025/01/06(月) 08:27:06 

    意外と煽られたことのある人多いのね

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/06(月) 08:28:50 

    変な運転してる奴のナンバー
    ゾロ目率高すぎ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/06(月) 08:30:50 

    >>1
    煽られても気づかない人、つまり全く後ろを見ずに運転してる人も問題
    それが煽りを招いている
    さっさと気付いて譲れば済む場合も
    戦闘機でロックオンされるとアラームが鳴るように、車も走行中に後続車が近い(渋滞時のノロノロ時除く)とアラーム(駐車するときの障害物用のとは別の車接近用)が鳴るように全車両メーカー設定すればいい

    +8

    -7

  • 201. 匿名 2025/01/06(月) 08:32:28 

    >>31
    バカと同レベルにならない方が良いよ、サッと譲ればいいじゃない
    しつこいならドラコレの証拠残して通報してあげなさい、バカは駆逐すべきよ

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/06(月) 08:33:41 

    >>68
    車間距離が一定より短くなると普通の運転免許を持っている人は恐怖を感じると思うんだけど、助手席の人は平気なのかな❓私は元彼が煽り始めたら怖いからやめなよと止めてかドン引きした。

    煽りしてる人は一緒に乗ってる人の安全よりも怒りを優先するアホだなぁと。平気で一緒に煽るのに賛同してる助手席の人だったら、類友なんだろう。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/06(月) 08:38:35 

    後ろに子供が乗ってるときにやられると緊張する
    トラックとかだと車高が高いから?後ろに子供乗ってるのに気づくとちょっと距離取ってくれたりする
    最初っから煽るなやって思うけど

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/06(月) 08:38:59 

    中型トラック15年程乗ってます。

    仕事して分かったんですが、トラックめちゃくちゃ煽られます。
    女だからかと思いましたが、職場の人らに聞いたらみんなそうって言ってました。
    そして煽る車で一番多いのが白の軽です。
    セダンミニバンもいますが、なぜか圧倒的に軽が多い。

    ここにいる方はあおり運転しないと思いますが、決してダンプには煽らないでくださいね。
    ダンプの運転手は怖い人多いし(もちろん優しい人も多い)、無線で応援呼ぶ人もまじでいますから。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/06(月) 08:39:53 

    >>172
    法定速度以下で走るやつとか、中央線に寄って走ってるやつ、ブレーキやたら踏む奴は絶対距離空けるか追い越して離れるようにしてる

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/06(月) 08:40:48 

    >>3
    あくびやキョロキョロしながらフラフラ運転してるオヤジ
    子供に気を取られながらブレーキばかり踏むバカママ
    スマホいじりながらノロノロ運転の若い奴ら


    こっちのが道路交通法違反だから死刑にするならこっち

    +9

    -12

  • 207. 匿名 2025/01/06(月) 08:43:41 

    >>28
    それでいいと思う。法定速度で走ってれば問題なし
    無理に周りに合わせて焦るよりマイペースで安全運転が良い

    +58

    -16

  • 208. 匿名 2025/01/06(月) 08:45:12 

    >>1
    ヤンキーが好きそうな安直な色だし。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/06(月) 08:52:17 

    >>200
    普段から煽ってる人?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/06(月) 08:52:39 

    >>1
    煽り運転してるのって圧倒的に軽が多い印象だわ

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/06(月) 08:53:44 

    トラックってたまにすごく意地悪な人いるよね
    前にあった事故で、高速で自分の前に遅い車がいるのにギリギリで車線変更して後続にわざと追突させるっていうのあった。
    信じられない。

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2025/01/06(月) 08:54:50 

    >>197
    普通に運転してる=制限速度守らない
    なのね

    +2

    -4

  • 213. 匿名 2025/01/06(月) 08:56:27 

    >>206
    いつも煽ってるのね。心に余裕なさそう〜。いつか事故起こすよ。気をつけな。

    +6

    -4

  • 214. 匿名 2025/01/06(月) 08:58:19 

    こないだ二車線の右車線で前が黒の軽。
    遅かったから前がつまってるのかな?と思って少し右にずれたら(先の方を見たかったから)、私が煽ったと勘違いしたみたく急に蛇行運転始めてびっくりした。変な人っているんだなぁ。
    偏見だけど黒の軽の男性って変な人多い。お金ないのに軽しか乗れないからかな。こっちベンツだから僻んでるのかもとたまに思うときある。

    +1

    -3

  • 215. 匿名 2025/01/06(月) 08:59:29 

    >>212

    無関係の人からしたら、煽る人も、わざとゆっくりを繰り返す車もどっちも迷惑。

    +10

    -3

  • 216. 匿名 2025/01/06(月) 08:59:35 

    >>200
    法定速度守ってるところ煽られるパターンばかりじゃないの?煽ってる側の意見かな
    イライラして運転しないは運転する時の基本中の基本だから

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/06(月) 09:00:10 

    >>20
    大きい車に乗って煽ってくる男って、ヤンキーか、降りてくると小さい。大きい車に乗って、自分の低身長を忘れた気分になってるんだと思う。

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2025/01/06(月) 09:00:26 

    >>9
    777とか1を見ると大概ヤバめな率高い

    +42

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/06(月) 09:01:39 

    制限速度40キロのところを20キロとかで走ってる車もあるけど、速度内だからあたたかく見守った方がいいと思う。
    車に乗ってるのに鼻息の荒さやイライラが溢れ出てる車、あるよね。

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2025/01/06(月) 09:03:15 

    白・黒の軽四も煽ったり、チョロチョロして少しの隙間に無理やり入り込んで急いでる人いるよね。
    そんなに時間変わらんのにダサいなって見てる。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/06(月) 09:06:38 

    ピタっと付けられたら、すぐ避けて先に行かせるわ。
    ムキになって前に居座り続けてる人もいるよね。
    わざとゆっくり走ってまーす、ほらほらイライラしてきたでしょ?みたいな人。
    どっちもどっちの同レベル案件だから、見かけたらその迷惑な2台から距離取るようにしてる

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/06(月) 09:07:41 

    うちは高級外車だから煽られた事ないな。
    軽四とか乗ってたら、やっぱり煽られやすいんだね。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/06(月) 09:08:20 

    >>218
    会社にいるパートさん、いい人だったけどナンバーが1。旦那さん見たら納得したわ。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/06(月) 09:08:46 

    >>3
    この前高速で40キロで走ってる馬鹿がいて追い抜くときに横を見たらずっとスマホを触ってた。若い男女だったけどナビやマップのアプリを見てるなら助手席の人が操作すればいいじゃんって思った。
    高速で50キロ以下は罰金の対象なのに知らないんだろうな。その速度だと普通に他の車を巻き込む事故の可能性が高いのに頭悪すぎない?って。高速乗るなよ。

    +35

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/06(月) 09:08:56 

    >>215
    ゆっくりというよりは法的速度で走ってるだけじゃん。

    +4

    -4

  • 226. 匿名 2025/01/06(月) 09:09:05 

    >>28
    最初からゆっくり走れよ!
    制限速度40のとこなら38は普通だろ!
    いつも何キロで走ってんのよ!

    +18

    -6

  • 227. 匿名 2025/01/06(月) 09:09:36 

    >>1
    軽自動車は本当に煽られるし、前を車間ギリギリの車線変更される事が多すぎた。軽からファミリーカーに乗り換えたら同じ運転してても全然煽られなくなった。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/06(月) 09:11:33 

    え?煽られることなんてある?
    舐められて煽られやすい車に乗るのやめるのをお勧めする。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/06(月) 09:11:56 

    マーチ乗ってる時はめちゃくちゃ煽られた
    外車にしたら一切無くなった。
    車は同じ色、同じサイズ感だったし
    同じ会社への通勤で
    ずっと同じ運転技能だったのに。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/06(月) 09:12:59 

    アウディQ7に乗ってるから煽られた事ないわ。
    ある程度の価格の外車にすると良いよ。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/06(月) 09:13:06 

    >>5
    習志野ナンバーも

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/06(月) 09:13:28 

    >>138

    名古屋じゃなくて

    おこま、尾張小牧でしょ

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/06(月) 09:15:23 

    >>230
    トラクターも煽られないよ
    季節になるとたまにゆっくり走ってるけど
    煽ってる車見たことないわ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/06(月) 09:15:52 

    >>5

    悪いけど
    姫路ナンバーが1番凄いと思う
    関東より関西だよ
    その中でも兵庫の姫路がスバ抜けてる

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/06(月) 09:16:17 

    >>233
    ど田舎なら軽トラとかトラクターで良いかもね

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/06(月) 09:18:23 

    >>161
    いざこざを回避するというスキルも生きて行く上では必要だよね。

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/06(月) 09:19:43 

    >>230
    雪道でドロドロの時とめちゃくちゃ綺麗な時で煽られる割合変わるから、洗車めちゃくちゃして綺麗にするだけでも全然違う。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/06(月) 09:20:24 

    >>234
    転勤でいろんなところ行くけどどっこいどっこいだよ。筑豊だけは身が引き締まるけど。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/06(月) 09:22:01 

    >>233
    トラクターは運転手が見えるからじゃない。
    煽り運転を辞めさせる手段として「人の姿を見せる」って報道番組で紹介されてた。後続車からの煽りだったけど、子供たちに後続車に向けて手を振らせたら収まったって実話が紹介されてた。その人、子供嫌いなら逆効果だとは思うけど。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/06(月) 09:22:38 

    >>236
    そうそう
    そういうのも賢さなんだよね

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2025/01/06(月) 09:25:07 

    >>222
    同じく
    煽られた経験ない

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/06(月) 09:25:26 

    >>151
    それが賢いよね

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2025/01/06(月) 09:26:05 

    私の彼氏、真っ赤なコンパクトカー乗ってて車だけ見たらこのトピにある被害者になり得そうな可愛らしい弱そうな車だけど、彼氏自身が筋骨隆々で顔も目力あって眼光鋭いから「こっちの姿さえ見せたら煽り運転されないよ」って言ってた。
    以前、一緒に乗ってて後ろから車間距離詰められた時も、冷静に窓開けてちょっとバッキバキの脚みたいなふっとい腕だけ出したら、明らかにその瞬間相手の方が退いて車間距離空いた。

    煽り運転に限らず、積極的に迷惑かけようとする人って純粋な強さには怯むこと多いよ。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/06(月) 09:26:50 

    軽四って、煽られやすいし、事故ったら大破したりするらしいし大変なんだね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/06(月) 09:27:19 

    >>9
    ドンキに停まってる車はだいたい変なナンバー

    +37

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/06(月) 09:28:33 

    >>234
    関西はデフォルトで運転マナー悪いからな
    絶対入れてくれないし

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/06(月) 09:28:37 

    >>8
    意外と若い女とおばさんが煽ってる
    前の車がブレーキ踏んだらすかさずブレーキ踏んでて頭悪い
    車間距離取れよ

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/06(月) 09:29:07 

    自分1人でも怖いけど、子供が乗ってる時は恐怖でしかない。地元、茨城なんだけどこわい。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/06(月) 09:30:55 

    >>3
    煽り次第死刑って字面がいいね。

    +11

    -1

  • 250. 匿名 2025/01/06(月) 09:32:14 

    >>4
    金持ってるDQN→黒いのがかっこいいと思って乗る
    金持ってないDQN→中古車で白か黒かの選択で黒選んで乗る

    +29

    -1

  • 251. 匿名 2025/01/06(月) 09:32:57 

    暇だから煽り運転してるんだと思う。
    そんな奴は、ベンツとかランボルギーニやフェラーリも煽ってみろよ、と思ってるんだが。そんな度胸もなし。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/06(月) 09:33:18 

    >>14
    私全然ヤンキーでもなんでもないけど777にしてる。
    やばい奴だと思われて、煽られにくいよ!

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2025/01/06(月) 09:34:49 

    煽られた事はないけど、もし煽られた時の対策としては、ピタっと後ろにつけられた時は、可能なところで避けて先に行かせれば、まずトラブルになる事はないと思う。
    居座り続けると絡まれたりありそう。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/06(月) 09:37:17 

    セダンとかクーペとか、車オタクが好みそうな車って本当に迷惑だよね

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/06(月) 09:40:38 

    職場の男が、今朝煽られたからわざとゆっくりノロノロ走ってやったと武勇伝みたいに語ってたのを聞いて、うわぁと思った
    こういうのが旦那だと家族に無駄なトラブルをもたらしそう

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/06(月) 09:40:42 

    そこそこ都会に住んでて、アルトワークス乗ってるけど煽られた経験ない。

    旦那と乗ってる時に、1回だけ大型トラックがクラクションぶち鳴らして、並走して文句言ってきたから、私が窓開けて暴言吐きまくったらどこか逃げてった。

    二十歳そこそこの、眉ソリあげていかにもみたいな男だった。息子ぐらい。

    いい歳して…と思ったけどカーっとなってしまった。

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2025/01/06(月) 09:44:13 

    ミニみたいな安い外車も迷惑なの多い
    煽る側も、ノロノロ走って煽られる側も
    どうせ外車っていうステータスが欲しい見栄っ張りばかりが乗ってるんだろうね

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/06(月) 09:44:46 

    >>96
    馬鹿すぎて頭悪くて可哀想。本気で可哀想。
    どうしてそうなったのか。元々頭悪いのか聞いてみたい。

    +33

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/06(月) 09:46:04 

    >>257
    ミニは安くないよ?正規の値段知ってる?

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/06(月) 09:46:50 

    >>259
    中古で買ってるんじゃないの?
    大学生みたいな若い男が乗ってるのよく見るよ

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2025/01/06(月) 09:46:55 

    煽り運転とは違うけど、車と車の間に少し隙間があったら、そこに割り込んで、少しでも先に行こうとする車もあるよね
    チョロチョロ、チョロチョロ右に左に車線を移動して運転してて、あれも危ない。たいてい白か黒の軽四がやってるのを見かける。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/06(月) 09:47:42 

    信号待ちで前に出てくるバイクも迷惑
    どうせすぐ抜き返されるくせに

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/06(月) 09:48:50 

    煽られにくい車に乗るのも対策だよね

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/06(月) 09:50:44 

    >>260
    息子がBMWと、ミニの正規ディーラーの整備士してるけど、部品も工賃も国産よりかなり高いよ。
    しかも安い値段で買ってるなら、何かあるから安いんだよ。

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2025/01/06(月) 09:51:19 

    >>172
    高速はスピード出すので注意しないと風でぐらつく、追い越す人もいるし、横から入る人もいるのでずっと気をつけてないといけない
    それなのにふらついたり、スピードにばらつきがあったり、周りの動きが見えてない車がいるので、それを下手だとみんな思ってるし、そういう車はタイヤに空気も入ってなかったりで、事故してるタイヤバーストしてるのを見たことあり怖い

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/06(月) 09:51:46 

    煽られる人は運転慣れてないんだと思う
    だからナメられるとか言うのもあるのかもしれないけど
    単純に運転マナーが悪い場合もある
    標準速度で走ってるのにというけれど後ろに付かれたら譲らないといけない
    車線変更するとき後方から来る車にブレーキを踏ませてはいけない
    よくあるのがこの2つでどちらとも速度超過と同じく法律に引っかかるしパトにも注意される

    煽り運転を擁護はしないけど同様に煽られるような危険な運転してる人も怖いわ

    +5

    -3

  • 267. 匿名 2025/01/06(月) 09:53:29 

    >>19
    若いオネーちゃん乗せたオッサンのスポーツカーにあおられたことある

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/06(月) 09:53:34 

    >>219
    追加、あまりに遅いのは運転慣れしてないおじいちゃんおばあちゃんの場合もあるから

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2025/01/06(月) 09:54:02 

    >>264
    安く買って乗ってる人は使い捨てのつもりなんじゃないの?
    峠を走りに行く車オタクとか、壊しても保険が効かないような乗り方をするような車好き

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2025/01/06(月) 09:56:42 

    >>243
    旦那の上司がそれやってたな。一回会ったことあるけど龍が如くから飛び出してきたような風貌だった。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/06(月) 09:59:40 

    マナーの問題もある
    右側車線をトロトロ走ってたらそりゃ車間詰められるよ

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/06(月) 10:00:27 

    >>269
    ディーラー以外で売ってる中古車業界から、治せないから持ち込みもかなりあるって言ってた。
    乗り捨てで乗る車でも無いかな。

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2025/01/06(月) 10:00:58 

    普段車乗らないにしてもさすがになにがしたいの?て車をたまに見かけるけど
    こういうのが煽られるんだろうなって思って見てる

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/06(月) 10:01:01 

    >>56
    あんたも偏見

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/06(月) 10:01:26 

    >>32
    たまにサンキューハザードが話題になるけど、入れてもらったお礼をこういうのでお伝え出来れば…といつも思う

    +32

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/06(月) 10:01:57 

    >>272
    車オタクは直すつもりもないんじゃないかな?
    壊れたら次買うぐらいの勢いで

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2025/01/06(月) 10:02:19 

    週末しか運転してない下手が多すぎるから
    流れにのって運転してほしい

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/06(月) 10:03:17 

    >>1
    都内ナンバーの軽はある意味怖いから煽らないほうがいい

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/06(月) 10:03:29 

    >>275
    この前バイクがサンキューハザード炊かないでわざとらしく後ろ振り方って頭下げてきたけど、よそ見してないで前見て走れよって思った

    +9

    -7

  • 280. 匿名 2025/01/06(月) 10:04:00 

    >>252
    息子は、4にしてる。
    煽られないって言ってる。フルスモークだけと。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/06(月) 10:04:33 

    車乗ると煽るなりの
    キャラ変わってそうな人って

    普段、大人しいよね〜
    あれどうにかしてほしい

    お酒で変わるのはまだわかるけどさあ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/06(月) 10:05:31 

    >>281
    スポーツカー乗ってる人のオタク率の高さね
    チー牛みたいなやつほどこだわってそうな車に乗ってる

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/06(月) 10:08:36 

    >>9
    1122は平気??

    +1

    -5

  • 284. 匿名 2025/01/06(月) 10:10:42 

    >>9
    「3298」とか「・208」とかも

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/06(月) 10:16:31 

    煽る人間は迷惑きわまりないからブタ箱に収容して、もう出さなくて良いからね☺

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/06(月) 10:17:06 

    >>262
    大型バイクは速くない?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/06(月) 10:20:42 

    >>286
    速いとしても、並んで待ってる車抜かすのはマナー違反でしょ

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/01/06(月) 10:23:08 

    >>57
    わかるw軽に乗ってる男はほんとダメ。社用車も運転荒い。つまらん人生なんだろなと思って見てる。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2025/01/06(月) 10:28:28 

    >>279
    バイクはハザードがそもそも付いてない車種もかなりあるので…
    マニュアル車は状況によっては左手をハンドルから離せないから、頭下げる事しかできない

    +13

    -1

  • 290. 匿名 2025/01/06(月) 10:29:30 

    >>287
    1番前に並ぶ話じゃないの?
    大型は車と同じでしょ。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/06(月) 10:32:42 

    >>11
    擬人化してマウントとってるのもバカだけど、人間の体格でマウントとるやつも野生味あふれた知能低い人多いよね
    あと群れになると強気になる人もだいたい知能低い

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/06(月) 10:34:52 

    路上教習中に煽られたことがある。
    挫折しそうになりつつもなんとか免許取ったけど、それ以来ずっとトラウマ。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/06(月) 10:35:05 

    >>9
    キリがいい数字も警戒する
    ・100や1000

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/06(月) 10:39:23 

    >>289
    それは整備不良では?

    +0

    -9

  • 295. 匿名 2025/01/06(月) 10:48:07 

    >>28
    ミラーで確認して、煽ってきてるのが、いかにもヤバそうな人ならしなさそう。
    結局、煽る方もしつこく居座る方も相手や車種を見てしていそう。
    さっと避けて先に行かせるのが1番トラブルにならないよ。無駄なトラブルを避けるのも賢さ。

    +22

    -2

  • 296. 匿名 2025/01/06(月) 10:52:30 

    仲間を呼んで複数で囲われるとか聞くから、さっさと譲るが吉だと思ってる。
    しょうもないことで無駄に執着されて、仕返しされたら嫌だわ。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/06(月) 10:53:19 

    >>68
    片手で12時の方向にハンドル掴んでふんぞり返って運転してるよね

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/06(月) 10:54:31 

    軽四に乗ってる謎にイキってる中年カップルも多い…

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/06(月) 10:59:07 

    >>270
    人間関係では苦労もあるかもだけど、自己防衛や交渉に関してはコワモテや筋肉質ってかなりのメリットだよね。
    性別や見た目だけで一方的にナメてくる人もいるし。

    私は細身だし口も達者じゃないから私一人じゃ(あぁ…これまたナメられてるな~)ってときに、彼氏が応対代わったら言葉を交わす前でも相手の態度が急変することよくあるよ。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/06(月) 11:03:43 

    >>96
    >頭が悪いから、大きな車を運転していると
    >自分も偉くなったような錯覚に陥るんだよ。

    車だけでなくブランド物の服や装飾品、地位
    や学歴で勘違いしちゃう人多いと思う。

    +41

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/06(月) 11:06:42 

    そりゃあ普段出てこない不慣れな週末・ホリデードライバーが多いから相対的にそうなる訳で。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/06(月) 11:13:07 

    >>31
    わかる以前理不尽に煽られて本気で幅寄せして中央分離帯にこすりつけてやろうかなって思った

    +2

    -2

  • 303. 匿名 2025/01/06(月) 11:16:56 

    煽ったことないけど
    無理矢理割り込んでくる車にはイラっとする

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/06(月) 11:20:05 

    >>19
    本当に格好いい男は、助手席の女性が諌めたら煽りを止めれる男だよ

    高速道路での悪質な例の事件で同乗してた女性が諌めたのに止めなかった

    万が一、私が同乗してて運転手が煽ったら啖呵切るよ。今やめないと2度と会わないって

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/06(月) 11:25:24 

    長野でも駐車場でバック駐車しようとすると後ろから車が接近してきてクラクションを鳴らしてそこの駐車場に前進で入ってしまう車が多い。そういう車って頭にくる。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/06(月) 11:35:47 

    批判覚悟だけど、煽られる要素がある運転の人もいるよね。お礼が言えないとかカーブでスピード出しちゃう日曜ドライバーとか。
    いじめもしちゃいけない事だけど、極々たまにいじめられた原因って何って思うとアレ?って思う時ある。

    +2

    -2

  • 307. 匿名 2025/01/06(月) 11:46:17 

    >>19
    そういうのが男はかっこいいと思ってる。高級車に乗って前の車にどけオラーって怒鳴ったり煽って避けさせるのがかっこいいらしい

    +13

    -1

  • 308. 匿名 2025/01/06(月) 11:46:22 

    >>158
    ちょっといい車乗ってるだけでイキれるなんて単純なおっさんだわ

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2025/01/06(月) 11:51:14 

    >>51
    優しいのもあるんだね
    私が遭遇したことある黄、青、真っ白のライトの車はみんなめちゃくちゃ眩しくて目に厳しかった

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/06(月) 11:54:51 

    法定速度30キロの住宅地なのにめっちゃ煽ってきたり飛ばしすぎのピンクの軽が本当うざい
    運転席見たら年寄りの爺ちゃん…免許返納しろよ!
    子供達が歩いてるのに徐行せずもの凄いスピードで走ってたしいつか絶対に轢き逃げ事故起こすわ

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/06(月) 11:55:55 

    >>52
    千葉の東葛に住んでるけど個人的にはつくばはそんなでもない印象だな
    土浦はやばい

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/06(月) 12:00:23 

    >>307
    小さい男だなぁって普通ならドン引きするよね
    そういう男は店員さんにもやたら態度悪そう
    その男の隣でデカい態度取る女も下品な人ばかり

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/06(月) 12:09:18 

    >>1
    こちらは指示器も出したし、急に割り込んだつもりじゃなくても、向こうが見てなかったら、急に入ってきた感あるんだろうね。ブー!って鳴らされたら、ゴメンネの意味でハザード、ちかちかさせるようにしてる。周りを見れてないやつも悪いんだけど。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/06(月) 12:10:26 

    >>219
    高速は最低速度が設定されてるので50キロ以下で走ってると捕まるよ

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/06(月) 12:14:36 

    同じように運転してても旦那の車だとなぜか煽られない

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/06(月) 12:27:11 

    >>23
    私も黒乗ってるけどヘタクソ棒付いてるから追い越されたり煽られる側よ。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/06(月) 12:31:15 

    ドラレコで通報出来るようになればいいのに

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/06(月) 12:33:50 

    >>16
    うわー隣の家のアタオカジジイがモロこれだ…

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/06(月) 12:34:39 

    >>96
    狭い道路もガンガン突っ込んでくるしね
    絶対寄らないし通らないで迂回して欲しい

    +31

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/06(月) 12:35:25 

    >>3
    やめとけ、仮に自分は煽ってなくても頭おかしい奴に「こいつに煽られたから死刑」ってなる恐れしかない
    無論ネタだとわかってるけど、目先の事だけじゃなく広い視野を持ちましょうや

    +5

    -2

  • 321. 匿名 2025/01/06(月) 12:35:39 

    >>4
    ベビーインカーのステッカー貼ってるけど
    その運転その速度で子供乗せてると思うと😱

    +26

    -1

  • 322. 匿名 2025/01/06(月) 12:38:22 

    >>11
    軽はスピード出ないからだと思ってた
    排気量の差は大きい

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/06(月) 13:00:46 

    >>117
    黒い軽自動車。貧乏人だから下手したら任意保険すら入ってない可能性もある。
    車も小さいけど気も小さいってタイプが多いよね。

    +19

    -2

  • 324. 匿名 2025/01/06(月) 13:04:21 

    >>89
    いるいる
    可愛いピンクの軽から降りてくる強面のおじさん笑

    +29

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/06(月) 13:11:43 

    >>5
    秋田ナンバーは?

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/06(月) 13:13:33 

    昔友達の友達(女の子)がヤンキーとかじゃなくて普通の子だけどすごい煽る子で怖かった。
    前を走る車が同じ車種だけど運転下手でムカつくとかいう理由で。
    車間距離めちゃくちゃ詰めて、前の車も怖くてスピード上げるんだけど、更にスピード上げて車間詰める。
    細い道で途中で停まる場所もないような所。
    車乗ると性格変わるタイプ。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/06(月) 13:17:06 

    煽ったりしないけどこりゃ煽られるよーっていうような運転してる人もいる。
    そういう車に限って360度レコーダー録画中のステッカー貼ってる。笑

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2025/01/06(月) 13:20:43 

    >>303
    わかるよ
    私の車1台しか走ってないのに横道から強引に前に出てきてしかも遅い
    後ろくっつかれるの嫌なら人の前に強引に出てこなきゃいいのにさ

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/06(月) 13:21:49 

    車好きの男ほど車乗っちゃダメだよね

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2025/01/06(月) 13:25:10 

    運転免許とるときとかに すぐカッとなるとかそういう性格の検査もとりいれて
    落ちたら何十時間とかのアンガーマネジメント講習が必要になるとかそういう風にしてほしい

    なんか今の時代、脳波とかそういうの測ってできないもんかね?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/06(月) 13:26:00 

    >>308
    姉が免許取り立ての時に50〜60代くらいの高級車乗ったおじさんが1番煽ってくるといってました。逆にトラックの人はめちゃくちゃ優しかったと。とくに宅急便系。ちなみに姉は美人です。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/06(月) 13:28:11 

    >>1
    強そうな車はガチ。高級車とかいかつそうな車は基本入れてくれない

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/06(月) 13:38:18 

    昨日高速運転したんだけど、右車線100kmで走ってる車がいて煽られてたわ。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/06(月) 13:41:34 

    >>329
    車好きって周り見えてない人ばっかだもんね

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/06(月) 13:43:07 

    でも高速の右車線でめちゃくちゃ遅い車とかイラチしない??
    ルールしらんのかな

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2025/01/06(月) 13:45:00 

    >>328
    わかる!遅いんだよね
    なんなんだろあの図々しさ
    しかもハザードも無し!
    実際煽るのはダメだけどさ
    煽られる人も少なからず原因あったりする
    実際煽られたって動画をテレビに提供してた人の運転もおかしかったしね

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/06(月) 13:45:09 

    >>4

    やめてw
    旦那の好みで嫌々乗ってる私は、ほんとは軽の可愛いのがいいのよ

    +7

    -8

  • 338. 匿名 2025/01/06(月) 13:58:36 

    >>226
    いつもは法定速度ピッタリで走ってる。飛ばす人が多い地域だから煽られやすいんだよね

    +3

    -3

  • 339. 匿名 2025/01/06(月) 14:18:43 

    >>54
    自分は正しくて、間違った運転をしてるやつを懲らしめてるつもりだからドラレコに写るのも正義の自分と悪いやつなんですよ彼らの中では

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/06(月) 14:24:03 

    >>314
    制限速度40って話をしてる時点で、高速の話じゃないのは分かっていただけるかと思っていた
    一般道ならノロノロ運転の爺ちゃん婆ちゃんもいるけど、カーッとなって煽るのはおかしいって話よ

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2025/01/06(月) 14:25:36 

    煽り運転とは別で、道に迷ってるのか知らんけど、ウインカー出したりやめたり、どこで曲がれば良いかなー?みたいにノロノロ運転してるのとかも迷惑よね。

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2025/01/06(月) 14:27:26 

    >>1
    だから軽に乗る時はいかつめサングラスかけるようにしてる

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/06(月) 14:27:45 

    田舎住みですが法定速度より遅く走る車にイライラします。前ががら空きでその一台のせいで渋滞発生するくらい。
    そんな車の後ろについてしまったら車間距離がつい狭くなります。煽りはダメだけど煽られる方も少しは原因有りませんか?普通に走ってたら絡まれる事無いと思うんですか。

    +0

    -2

  • 344. 匿名 2025/01/06(月) 14:29:49 

    高速道路とかで、追い越し車線をまったり走る車がいて、後ろがめちゃくちゃ連なってるのを見た事あるけど、あぁいう人は周りが全く見えてないの?

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/06(月) 14:31:42 

    >>343
    50キロくらいのとこを30とかで走る人いるよね。
    不慣れそうなおばはんが、軽四でノロノロ走って、後ろが大渋滞してたりするのを見かける。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/06(月) 14:33:34 

    えっそんなに煽られる事ある?!
    外車乗ってるのもあるかもだけど、煽られた事なんてないけどな。
    あまりに頻度が多い人は、フラフラしたり変な運転してる可能性もあるかもよ。

    +0

    -3

  • 347. 匿名 2025/01/06(月) 14:37:14 

    >>97
    女性でも煽る奴居るよ
    片側二車線の高速道路で追い越し車線が渋滞中に私は100キロで走行車線走ってたら、追い越し車線から出てきた黒のアルファードに車間距離50センチくらい後ろから猛烈パッシングされて、路肩によって行かせたわ
    あとで後方カメラ見たら運転してるの女性で助手席に子供が立ってたわ

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/06(月) 14:37:30 

    >>328

    わかるー
    高速道路の合流とか、横から入ってくる場面とかでも、壊滅的にセンスない人いるよね?
    なんでここにこのタイミングで入ってきたの?って人。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/06(月) 14:45:28 

    >>11
    夫が車好きでまさに大きくて黒い車買ったんだけど、コメ主さんが言ったような思想がありそうで本当にバカバカしいよ
    テレビも大きいのがいいって買ったくせにずっとスマホ見てる
    いずれは大きい犬が欲しいらしい

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/06(月) 14:46:55 

    >>1
    首都高だっけか、忘れたけど
    高速道路で煽り運転のコイツ絶対許さない
    さんざん煽ってきて隣りにつけていて1人で何か暴言吐いてるのか知らないけどこっち見てぶつぶつ言ってた
    しかも片手でパン食いながら煽り運転とかなんだよ
    後部座席にいた私はすかさずそいつに向かってカメラ構えて動画撮って、わざと見えるようにスマホ掲げてたら大人しくなった。
    車のナンバーも控えてあるし警察行った方がいいかな
    「あおり運転」なぜ土日に多く発生する? 加害者のクルマの多くが「黒」!? 狙われやすいクルマの特徴が判明!

    +18

    -2

  • 351. 匿名 2025/01/06(月) 14:53:36 

    逆に煽ったと言いがかりつけて金ふんだくる奴もいるから要注意

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2025/01/06(月) 14:54:25 

    車通勤で、同じ時間帯でよく会う車がいつも車間距離が近い。
    たまたまその人の車が前を走ってる時にボディ見たらぶつけた?ぶつけられた?跡があって、「でしょうね..そんな運転してたらそりゃぶつかるわ..」って思った。

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/06(月) 14:57:01 

    あおられてるの気づかないんだよね

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/06(月) 14:57:06 

    >>1
    無視無視。
    気にしないのが一番。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2025/01/06(月) 15:12:00 

    煽り運転加害者の9割は喫煙者
    石橋・宮崎勿論喫煙者

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/06(月) 15:22:12 

    >>28
    それも煽り運転じゃん
    他の車に対して
    ここで言われたくらいじゃスルーすると思うけど
    結局同じ煽り体質

    +25

    -1

  • 357. 匿名 2025/01/06(月) 15:33:12 

    >>350
    右側ずっと走ってて左側から追い越しされたの?

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/06(月) 15:35:21 

    アルファードが煽ってるのよく見るけど乗ってるやつダサいのなんでなん?

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/06(月) 15:35:37 

    >>357
    そう。他の車と同じ速度で走ってたはずだからおそいとかでもないのに

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2025/01/06(月) 15:37:03 

    >>340
    あなたのいう一般道でもあまりに遅すぎて渋滞にするや周りに迷惑かけすぎると指導になるよ

    そういうことだよ

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2025/01/06(月) 15:42:11 

    >>8
    都会でもそう。
    いらちの元管理職っぽいおじいさんとか
    中年の自営業者っぽい人が多いかな。
    東京です。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2025/01/06(月) 15:49:59 

    >>50
    売れてる数が多いだけなら保険料高くならないんだよ
    フェアレディみたいなあっち系の車と同じ保険料になる大衆車はプリウスだけ

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/06(月) 15:55:27 

    700万以上の外車とかにしたら、煽られる事もないよ。
    オススメです。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/06(月) 16:03:25 

    >>359
    写真みるからにヤバそうな奴だし
    主さんが無事で良かった💦
    こんな奴はいつかどっかで事故して痛い目みるよ☹️

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2025/01/06(月) 16:25:16 

    >>4
    黒い服も多そう

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2025/01/06(月) 16:26:05 

    >>40
    周囲のサポート大事
    高速では、煽られてる車が車線変更で走行車線入れるように、車間長めに取ってあげるとかね

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2025/01/06(月) 16:28:40 

    >>359
    前の車に適切な車間距離を開けて付いて行ってるならソイツが悪い
    前に付いていけてないか、横から入られるくらいの車間空けてるならあなたが悪い

    +3

    -3

  • 368. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:18 

    >>346
    いや外車に乗ってるからだよw
    夫の運転でスカイライン乗ってる時は煽られた事が一度も無かったんだけど、軽の時は煽られる。
    速度は守ってる

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/06(月) 16:35:43 

    >>70
    エスクワイヤ?グリルが虎みたいなやつも図々しいの多い。

    +11

    -1

  • 370. 匿名 2025/01/06(月) 16:42:03 

    最近車を替えたんだけど、家族の要望もあり
    真っ赤な大きめセダンにエアロ付けたから、更にデカくなった
    駐車場に止めたら、うちの車の周囲だけ誰も止めないし、道もすぐに譲ってくれる。
    道を譲れば、手を挙げて深々とお辞儀とハザードで過剰に丁寧な挨拶してくれるし。
    今までと全然違ってなんだかくすぐったい。

    ヤバい奴の車って思われるのかな、やっぱりw

    +2

    -2

  • 371. 匿名 2025/01/06(月) 16:59:57 

    煽りとはちょっと違うけど…ピンクの軽自動車乗ってるんだけど、高速道路では特に無理矢理な割り込みされる事多い。
    普段外車乗ってる男友達に運転してもらった時も、外車とは全然違うわ…と絶句してた。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/06(月) 17:02:49 

    >>243
    これ使えばいいかな

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/06(月) 17:06:58 

    >>234
    北関東から関西に引っ越して、運転マナーの悪いの多すぎて怖い

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2025/01/06(月) 17:08:40 

    >>3
    ていうか車から降りて近づいてくるの良くやってるけど轢き殺しても無罪だよねもちろん
    あんなの轢き殺しちゃえばいいんだよ
    ダメっていってやられるのはおかしい
    命の危険が迫った時にはやり返していいはずだから煽り運転の人が降りてきて車の窓ガラス割ろうとしてきた場合轢き殺すのを法的に許可すべき

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/06(月) 17:09:08 

    >>347
    私も女性に煽られたことある
    店に入るのに駐車場が混雜しててガードマンに止められて入れないで軽く渋滞してたら、後ろからワゴンRに乗ったケバい感じの女の人がクラクション連打して来た
    クラクション鳴らしたら進むわけじゃないのに

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/06(月) 17:10:42 

    >>1
    でも運転荒いのは軽が圧倒的なんだよね
    めちゃくちゃとばしてくるし

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/06(月) 17:23:57 

    >>1
    ただ、加害者が自己愛の病人かエネルギーバンパイアなだけだよねー。
    すぐに離れた方がいいエネルギーバンパイアの特徴#shorts
    すぐに離れた方がいいエネルギーバンパイアの特徴#shortswww.youtube.com

    ▼チャンネル登録はこちらから https://bit.ly/39v44m1 ▼桑名正典 新刊『成功している人は、なぜ「お清め」をするのか?』 https://amzn.to/3GVcqBL ▼朝聴くだけで奇跡が起こる【朝の祝詞 】最高の波動から一日をスタートしよう。 https://youtu.be/0rAZydw8GgA ▼夜...

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2025/01/06(月) 17:39:22 

    >>225
    横だけど、ほんのりゆっくりって書いてあるし相手を挑発してるには変わりないよね。

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2025/01/06(月) 17:41:58 

    アルファードに煽られたことある。
    法律で定められている制限速度で走ってるのに
    後ろからグイグイきて煽られた
    取り敢えずコンビニに寄ったら
    そいつも同じコンビニに寄って、降りてみたら
    めっちゃ低身長の30代くらいの女性だった。
    そいつは車から降りたあとコンビニの入り口付近で私が降りてくるのを腕組んで見てたんだけど
    私は身長170センチで車から降りた瞬間
    目を反らしてそそくさと弁当コーナーに行ってずっと眺めてた。
    あーこいつ腹減って急いでたんだなぁっと思って笑えてきた。

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2025/01/06(月) 17:43:47 

    >>28
    本物のヤ〇ザでもやる勇気あるの?
    バックミラーで人と車確認してからやってるんじゃないの?

    +12

    -1

  • 381. 匿名 2025/01/06(月) 17:49:24 

    >>379
    煽ってくるのって大きい車に乗ってる女性にも多いよね〜
    しかも低身長ww何を勘違いしてんのか車が自分の体の一部と勘違いして自分は強いんだぞ!って感じで煽ってくるのwwんで降りてみたら気弱な低身長ww

    +3

    -3

  • 382. 匿名 2025/01/06(月) 17:57:35 

    え、わざとサイドミラーに写るように止まるのってあおり運転だったの?(笑)
    ぶっさいくな自分見せてどうしたいんでちゅかね(笑)

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2025/01/06(月) 18:09:08 

    軽自動車でも、ヤバい車いる
    古いやつ。
    老人やら、外国人やら。。
    アレが1番ヤバい。

    あとは、デカい車。
    やられたら信号でピタッとくっつけ返す。
    運転下手なおばさんもいる。
    たまに、ヤカラが乗ってるから注意。

    トラック。
    トラックは煽られたら会社へ連絡。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/01/06(月) 18:09:41 

    >>380

    それなら、結局はコメ主も車や相手を見てわざとゆっくり走って嫌がらせしてるってことだよね。
    のんびり走るバージョンの煽り運転をしてるだけに見える。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/06(月) 18:10:25 

    >>381

    いるよねー
    女で!そういうやつ。

    あとは、低身長に限ってデカい車なのもあるある。

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2025/01/06(月) 18:10:34 

    >>196
    車道ではデカいから偉いって思ってるって言ってた長距離運転手いたなぁ
    ドン引きした
    今後できるだけ関わらんとこって思った。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/06(月) 18:17:44 

    >>382
    え?それは煽り運転ではないでしょ
    これやったら嫌がるだろうなぁ〜と思って、意識的にわざとしてるなら、シンプルに他人に嫌がらせ行為をしてる人ってだけじゃないかな?🤔

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/06(月) 18:29:48 

    免許取り立てで初心者マーク+軽のピンクと白が混ざったような車に乗ってた時クソみたいに煽られた
    今は黒の普通車に乗ってるけど全然煽られない
    車種で舐めて煽ってくる奴は多い

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/06(月) 18:29:53 

    >>383
    煽るトラックは会社名が書いてないことも多い
    経営者からしてヤバい人でヤバいのばかり集めてる会社だから通報されないようにわざと書かない

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/06(月) 18:34:05 

    煽る人は頭おかしい人だよね
    会社名出してる車でも平気で煽ってくるから
    文句言ったら普通の人は使わないような言葉でブチ切れてきたわ
    もはやヤクザ

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/06(月) 18:35:12 

    >>380
    いや全部一律に
    そもそも運転苦手だから中の人まで見る余裕ないんだわ。
    ちなみにスピード落としたら殆どの車がしばらく経ったら抜かしていく。

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2025/01/06(月) 18:38:07 

    セダンのおっさんにやられる

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/06(月) 18:38:17 

    >>294
    「そもそも」付いてない、新車販売の状態でハザードの機能がない
    法に反している訳でもなんでもない

    後付けできる改造もあるけど、面倒だし新車保証が失くなったりする場合もあるので
    そこまでしたくない人も多数いると思うわ

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/06(月) 18:54:17 

    >>5
    失礼かもしれないけど本当に川崎、足立、多摩はやばい率高すぎる
    その地域でゾロ目ナンバーとかだと本当に色々揃ってる

    +4

    -7

  • 395. 匿名 2025/01/06(月) 19:00:14 

    >>385
    そうそう笑
    生まれ持った体の小ささに不満だから
    せめて車だけでもと思ってデカいの選ぶって、聞いたことある。

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2025/01/06(月) 19:02:32 

    >>11
    そう。だからアルファードとかヴェルファイア乗ってるうちら最強!!って思っちゃう。降りてくると、ひょろくてちっちゃいヤンキーだったりするのにね。

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/06(月) 19:06:19 

    年配の方も距離近くない?

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/06(月) 19:10:21 

    >>282
    ホイールがぁ〜
    とか言うタイプね

    知らんがな(笑)

    自分の見た目と車のバランス考えたことある?
    だよね、、、ないか、、

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/06(月) 19:16:59 

    プリウス乗りはバカばかり

    +0

    -3

  • 400. 匿名 2025/01/06(月) 19:17:29 

    >>308
    姉が免許取り立ての時に50〜60代くらいの高級車乗ったおじさんが1番煽ってくるといってました。逆にトラックの人はめちゃくちゃ優しかったと。とくに宅急便系。ちなみに姉は美人です。

    +0

    -2

  • 401. 匿名 2025/01/06(月) 19:17:53 

    >>30
    「◯色の車が◯◯の車種が煽る」
    って言ってる時点で煽ってるマナーを守らない人のことを言ってるんじゃなくて、その色のその車に乗ってる人のことを言ってると思うから、不快になるのは当たり前だと思うけどな。

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2025/01/06(月) 19:32:41 

    遅いなら抜けばいいのに
    煽って詰めてたら抜きにくいよね
    サンデードライバーはヘタが多い
    かっこいい運転とはイキった運転ではなくスムーズでジェントルな走り方だよ

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/06(月) 19:47:38 

    >>358
    自分のこと客観的に見ることができないんだろうね。要するに頭悪い。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/06(月) 19:50:48 

    >>17
    私は煽られると信号待ちの時にバックミラーで後ろの運転手の顔をひたすらガン見する。
    (前がつまってるのに半追越しで走り続けたり、やけに車間距離少なかったり)
    見られてるのが分かると、バツが悪いのかその後は少し離れてくれる
    変な奴だと思われてもいい、嫌なんだもん

    +13

    -3

  • 405. 匿名 2025/01/06(月) 19:57:14 

    >>4
    みんなではないとしても
    黒と白のでかいやつ後ろや前に来たら
    煽られないか怯えてます

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2025/01/06(月) 20:11:26 

    ふだん黒のセダンに乗ってる彼が私の白の軽を運転しているときに他の車にナメたことされるとクラクション鳴らしたり幅寄せしたりでヒヤヒヤする。
    ふだんは紳士な運転です

    +0

    -2

  • 407. 匿名 2025/01/06(月) 20:28:09 

    >>11
    煽り運転する低脳への最高の煽りで草

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2025/01/06(月) 20:35:51 

    >>372
    コレ実際効果あるのかね?笑
    口コミに実体験とか書かれてたりしないのかな?
    煽り運転よけになりました!とかさ

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/06(月) 20:41:31 

    煽り運転する奴って殆ど男だよね

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2025/01/06(月) 20:47:22 

    強そうに見える車に乗ると自分も強いと勘違いするんだね。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2025/01/06(月) 20:51:37 

    煽りよりも競争してくるアホ車がいる
    バイクに勝てないのに車線変更頻繁にしてほんとアホ

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/06(月) 20:54:50 

    >>350
    だからといってネットに写真あげちゃ駄目じゃない?

    +7

    -3

  • 413. 匿名 2025/01/06(月) 20:55:58 

    >>1
    煽らせ屋もいるよな。
    どっちもドライブレコーダー警察に提出で警察署に呼ばれるシステムにしたほうがいい。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/06(月) 20:59:02 

    >>350
    あんたあほやなぁ…。
    これはやったらあかんかったとおもうで。

    それが本当だとしても、そもそも相手がどんな人かもわからないでしょう?
    普通に見える反社もたくさんいるし、人の顔勝手にネット上に出してしまってるからあなたも一方的な被害者じゃなくなっちゃったし。

    なんかあったらどうするの?

    +11

    -4

  • 415. 匿名 2025/01/06(月) 21:13:19 

    >>396
    たいていヒョロくて大人しそうな感じ。車は威圧感あるのに乗って日頃何もできないちっちゃい自分から開放された気になってるんだろうな。笑える。

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2025/01/06(月) 21:17:48 

    >>402
    自信なくて馬鹿にされたくないからイキった運転になるんだよ。余裕ないから顔が必死になってたり。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/06(月) 21:25:14 

    >>11
    私は輸入車のSUVに乗ってるけど、前が軽や小さい車だとより意識的に車間距離取るようにしてるよ
    ぶつかったら絶対相手のほうが被害が大きくなるだろうし、車の制動能力や挙動、ボディの剛性なんかの性能も違うだろうから、自分が傷つくより相手を傷つける可能性の方が高い

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2025/01/06(月) 21:25:16 

    >>102
    和泉やけど、そこらへんにホンマもんが普通に多いからかな?
    そんなに煽られたりしないんだけど。
    煽る方も命懸けよね、この地域
    煽った相手がホンマモンでしたーって、ね。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/06(月) 21:28:19 

    >>282
    何でチー牛オタク系ってスポーツカーに乗りたがるんたろうか?
    自分に持ってないもの…スタイリッシュさに憧れるとか?

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/06(月) 21:31:22 

    >>23
    アルファード、ベルファイヤはDQNが多い。
    中古で無理して買ってるヤカラと土方の金持ち率が多い。
    田舎だとアルヴェルは憧れの対象。
    東京だとあくまでも送迎車で個人で乗ってるヤカラはDQNだと皆分かってる。
    プリウス、レクサスもヤバイのが多い。
    前者はボケたじーさん、後者はこれまた中古で購入したヤカラが多い。

    +16

    -1

  • 421. 匿名 2025/01/06(月) 21:37:15 

    >>394
    習志野も入れて

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/01/06(月) 21:38:25 

    >>134
    輩じゃん。ドアを開けて…って…

    それ、ドヤっていう事?

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2025/01/06(月) 21:38:42 

    >>117
    偏見じゃない?w

    うちの近所のおばちゃんやお姉さんも黒の軽自動車に乗ってるけど、普通の人たちだよ

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2025/01/06(月) 21:38:54 

    >>275
    「いれてくれてありがとね❤️」
    たしかにほっこりして優しくなれそうだわ

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/01/06(月) 21:39:26 

    >>23
    道譲りたくもない、マナーイメージ悪い車種
    アルファード、ボクシー、BM、ベンツ

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2025/01/06(月) 21:39:39 

    >>22
    時々見かけるけど、社名入りの社用車が煽ってるのは馬鹿か?と思う

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2025/01/06(月) 21:41:51 

    >>12
    車壊れた 体調不良 誰か助けて とか出せたらいいよね
    不自然なとこに停車してる車、単純に止まってるだけなのか困って止まってるのか分からなくて助けてあげられない

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2025/01/06(月) 21:42:59 

    >>10
    あながち間違ってない

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/06(月) 21:45:38 

    >>30
    車種にはその傾向があるかもと思ったけど、色に関してはちょっと違うと思う

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2025/01/06(月) 21:47:47 

    >>63
    そういうステッカーシールあるよ

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/06(月) 21:49:57 

    >>117
    その通りで笑う
    近所で有名な運転荒い、信号無視や赤信号の時歩道行く酒乱宅は黒ミニバン

    赤ちゃんとか女性や老人にしかクレーマー言わない家は黒軽自動車だわ

    どこも同じなんだな

    +3

    -4

  • 432. 匿名 2025/01/06(月) 21:51:29 

    煽りを取り締まることに異論はないしどんどんやって欲しいけど、追越車線をチンタラ走ってる車も同様に取り締まって欲しいのよね
    あれも立派な道交法違反だから

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/01/06(月) 21:54:40 

    >>28
    私も煽られたらスピード落としてきっちり法定速度で走ってるよ。
    ゆっくり走る車には理由がある。皆が運転慣れしてる訳じゃない。気の弱い人だったら煽られる恐怖でハンドルミスの可能性だってある。
    想像力が無さすぎる。ここで反論コメントしてる人、普段から運転してるの?どう考えても煽る人間が悪いよ。

    +18

    -2

  • 434. 匿名 2025/01/06(月) 22:02:09 

    >>6
    煽り運転は、下手すれば事故を誘発する。
    だから「殺人未遂罪」でいいと思う。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2025/01/06(月) 22:03:08 

    >>432
    わざと遅く走って後続車をブロックするのも「煽り運転」だし、
    道路交通法にも違反する。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/06(月) 22:04:36 

    >>9
    まあ、通報しやすいから有難いけれどねw

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2025/01/06(月) 22:05:28 

    >>430
    小さめの字で
    「これが読めるまで近づくな」なんてのもある。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/06(月) 22:05:59 

    >>89
    ピンクの軽から降りてくるゴリゴリマッチョの強面おじさん……。
    うん……、色んな意味で怖い(笑)

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2025/01/06(月) 22:10:02 

    >>19
    それで前の車に衝突でもしたらカッコ悪い事になるじゃん。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/06(月) 22:11:38 

    >>430
    ドライブレコーダー作動中ってステッカーもあるよね。そういうのって効果あるかな〜?

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/06(月) 22:12:34 

    >>425
    アウディも追加でお願い。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/06(月) 22:13:08 

    >>1
    逆走、道路乗り上げ、登下校の小学生の列に突っ込み、一般道路でのスピード違反
    めちゃくちゃやりたい放題警察が取り締まらないから野放しになってるんでしょう。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/06(月) 22:17:12 

    >>397
    走行中や信号待ちの時、車間距離が近いのは無意識と言うか、クセのような人がいるよね
    バックミラーで確認するとご本人は平和に運転してる感じで…

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2025/01/06(月) 22:17:30 

    >>38
    おじいちゃんか、ヤンキー系、輩みたいな人が多い気がする

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/06(月) 22:18:01 

    >>17
    うちのアホ旦那が煽られた時にガチギレして、煽り返しでどこまでも追いかけて追突死するかと思ったわ。煽って来た奴は逃げて行くしアホ旦那に次やたら離婚だと告げたわ。

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/06(月) 22:25:11 

    >>1
    右から2番目買ったよー。
    これに信号待ちで窓から腕出すと煽られなくなった笑
    皆さんもぜひ
    「あおり運転」なぜ土日に多く発生する? 加害者のクルマの多くが「黒」!? 狙われやすいクルマの特徴が判明!

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2025/01/06(月) 22:28:10 

    >>350

    写真載せたら訴えられちゃうよ
    通報押しとくね!

    +4

    -4

  • 448. 匿名 2025/01/06(月) 22:36:34 

    こないだリアガラスにお面貼り付けてる車がいたよ。
    夜だからライトに照らされるとこちら睨んでるようでこわかった。効果あるんじゃない?

    「あおり運転」なぜ土日に多く発生する? 加害者のクルマの多くが「黒」!? 狙われやすいクルマの特徴が判明!

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/06(月) 22:36:53 

    >>441
    そうだ、気が合いますね!

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/06(月) 22:37:56 

    >>10
    加害者のアタマの多くが馬鹿 だから合ってるよ!

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:24 

    >>440
    横だけどドラレコ録画中ステッカー貼ってる車に限ってなぜか運転下手なのよ…

    +7

    -2

  • 452. 匿名 2025/01/06(月) 22:41:24 

    >>80
    免許取ってから言えや、ボケ

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2025/01/06(月) 22:41:25 

    >>451
    煽られやすい=運転下手かも?
    ということもあるからね

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/01/06(月) 22:44:40 

    >>191
    おまえが悪い

    +0

    -4

  • 455. 匿名 2025/01/06(月) 22:46:37 

    >>454
    どう考えても登坂車線で譲ってくれたのをしつこくついてくる方が異常だわ

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2025/01/06(月) 22:47:23 

    >>15
    煽りたくないけど明らかにワザと?過度にブレーキ踏んだりノロノロ走ってる車たまに見かけるけどなんなんだろう?
    この間高速の追い越し車線でそれしてる車と遭遇して逆に危ないなぁてなった。

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/06(月) 22:48:35 

    母さんは前方の車に近づき走行する。
    理由は、「割り込まれるのが怖いから近寄る」と聞いた。
    だけど私は後ろから接近されたら危険と恐怖でキレそうになる。

    +0

    -2

  • 458. 匿名 2025/01/06(月) 22:49:12 

    >>424
    空気読まずに強引に入れてきた車にこのステッカー貼ってあったら逆にイラッとしそうw

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2025/01/06(月) 22:50:33 

    車に間に入れてもらいたい時は、助手席の窓を全開にしてニッコリしながら軽く会釈して手をふるとたいていの人は入れてくれるよ。
    小学生から、これでいけてるから間違いない。

    +1

    -5

  • 460. 匿名 2025/01/06(月) 22:50:34 

    >>226
    アホかおまえ

    +1

    -4

  • 461. 匿名 2025/01/06(月) 22:54:51 

    >>460
    人にアホ言ったらいけないんだよ〜
    幼稚園で先生がアホって言ったほうがアホだって言ってた!

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2025/01/06(月) 22:55:10 

    韓国ではないけど
    六芒星やハーケンクロイツに一々反応するのも止めてくれ

    +0

    -2

  • 463. 匿名 2025/01/06(月) 23:02:20 

    煽る人の多くが双極性障害の躁とか発達障害とか認知症の初期症状って精神科医が言ってたな。
    精神的なものが原因なら、それこそ走る凶器だね。

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2025/01/06(月) 23:03:16 

    >>193
    という安易な理由でDQNが好んでそうしてるんだよ

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2025/01/06(月) 23:08:27 

    >>117
    黒い軽自動車でベタ付けしたり飛ばしたりするのは細身でつり目の若い男が多い気がする

    +4

    -2

  • 466. 匿名 2025/01/06(月) 23:16:25 

    色々小せぇ人間なんだよな
    煽るやつ

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2025/01/06(月) 23:17:05 

    >>70
    白のアルファード多いね

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2025/01/06(月) 23:18:39 

    >>70
    だか高い!

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2025/01/06(月) 23:22:14 

    >>466
    身長もね

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2025/01/06(月) 23:31:22 

    >>17
    小心者とか目をあわせるとか、合わせないの問題じゃなくて、たださっさとどいてほしいだけですよ。
    目をあわせて睨み返すレベルの低すぎる人が睨んでるだけ。

    +2

    -7

  • 471. 匿名 2025/01/06(月) 23:33:58 

    >>87
    私水色の軽に通勤でかなり乗ってるけど滅多に煽られないよ
    都内です

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2025/01/06(月) 23:43:15 

    >>1
    軽で女だからよく煽られる。
    バーーカと思いながらわざとゆっくり走ってるw

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2025/01/06(月) 23:45:00 

    >>369
    ダッサイよね
    アルファード買えない貧乏人

    +3

    -2

  • 474. 匿名 2025/01/06(月) 23:45:09 

    >>470
    さっさとどいてほしいなら煽っていいんか?

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2025/01/06(月) 23:51:22 

    >>28
    ほんのりどころじゃない私は。
    50キロの国道を60で走ってたらすごいベタ付けされて、70出してもしつこく煽られたから頭にきて暫く40で走ってやった。
    痺れきらして車間距離取ってくれたからまた60で走り出したけど煽られなくなったよ。
    煽りには煽りで返す。

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2025/01/06(月) 23:52:40 

    >>472
    それでいーよ。
    馬鹿のためになぜこちらがスピード上げてやらなきゃならないのか。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2025/01/06(月) 23:59:39 

    >>28
    私なら道を譲るわ
    そうした方がお互いの為じゃん

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2025/01/07(火) 00:01:28 

    >>423
    だよねー
    私のミニバンと軽自動車も黒だわ
    後々下取り出す事考えたら、白か黒になるし
    白より黒の方が汚れ目立たないから楽なんだよ
    それにだいたい車買う為の実権は主婦が握ってると思うんだよねー

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2025/01/07(火) 00:02:08 

    あおり運転ダメだけど
    高速道路の追い越し車線をずっと
    ゆっくり走るのは腹立つ。
    煽りたくなる。それと急な割り込み。

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2025/01/07(火) 00:02:44 

    >>50
    真面目に言うと台数が多い車は保険料が高い。
    不人気車は保険料が安い。
    セダン安いよ

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2025/01/07(火) 00:03:32 

    >>448
    この前、後ろのガラスからゾンビやら、般若お面みたいなのが何個も取り付けられてる車が前に走ってた。
    何かのお店やってる人なのかと思ってた(笑)

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2025/01/07(火) 00:05:37 

    >>472
    こっちは安全運転してるだけだもんね。
    安全第一!

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/01/07(火) 00:10:20 

    >>5
    こないだ千代田区の人に煽られたわ

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/01/07(火) 00:11:12 

    >>139
    黒い外車だと、ヤのつく人だと思うんじゃない?
    ビッカビカに磨かれてると特に。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/01/07(火) 00:13:30 

    >>8
    田舎のおっさん、じじぃは特に煽ってくるよー
    やることないから車間距離詰めたり煽るの多い
    自分がそんなに早いって思わせたいなら高速でいけばいいのにって思うけど以外と遅いねんなーこいつら

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/01/07(火) 00:22:08 

    >>184
    最近車を買い替えたけど、私の車標準のエコモードで走ってたらアクセルゆるめた(アクセルから足離した)だけで勝手にブレーキランプつくよ
    たぶん本人はブレーキ踏んでなくても車の仕様でブレーキランプついてる可能性もあるってこともあるよ…

    私も買い替えるまで、何で何もない所でしょっちゅうブレーキ踏むんだ?!って思ってたことあったけど、このせいだったのかな?って今は思ってる

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/01/07(火) 00:35:44 

    >>197
    制限速度レベルで走ってるんだから迷惑にはなりません。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/01/07(火) 00:37:40 

    >>378
    ほんのりゆっくり走ってるのって本人にしか分からないけど、相手や周りはどうやって挑発してるって判断するの?

    60キロ制限を20で走るとかならまだしも、マイナス2キロ程度じゃ分かる気がしない。。。

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2025/01/07(火) 00:39:14 

    >>8
    そういえばこの前信号機のある横断歩道渡ってたらジジイが車から煽ってきたわ

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/01/07(火) 01:04:25 

    >>81
    姉の旦那が190センチ越えのスキンヘッドで見た目ヤ◯ザ
    姉のピンクの軽を運転してて煽りがしつこく文句言いに言ったら相手は平謝りだったそう
    ビビるなら煽りなんかしなきゃいいしどういう人が乗ってるかわかんないのにアホだよね

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2025/01/07(火) 01:18:43 

    >>70
    幅寄せ出来ないなら乗るなーー!狭い道ブイブイ通るなー!こっちが軽だからって道譲って当然みたいな運転するなー!

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/01/07(火) 04:53:32 

    >>409
    少し前にネットで煽り運転の女の人の動画が有名になったけど、あの人捕まったのかな。
    何か知らないけど前の車を車間距離べったりでクラクション鳴らしながら追い掛けて、信号で停まったら降りて「横断歩道人が立ってたのが見えねーのかよ!」か何か言ってた。
    動画上げた人は停まったと主張してたと思う。
    顔もバッチリ映ってて看護師か介護の制服みたいなスクラブ着てたから職場も特定できそうって言われてたけど。
    もし横断歩道に人が立ってたことに気付かずに通り過ぎてたとしても煽る意味がわからないよね。
    車は確かNボックスだったかな。


    +2

    -0

  • 493. 匿名 2025/01/07(火) 04:58:51 

    >>465
    デブも多い

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2025/01/07(火) 05:03:59 

    >>475
    これすごく多い。
    私がやられることもあるし、他の車がやられてるのもよく見る。
    後ろべったりくっついてもっとスピード上げるか左走れアピールして来る。
    もうすぐ右折だから右走ってるのに。
    右がノロノロだと左走っててもやられる。
    右がノロノロだからお前がもっとスピード上げろやと言わんばかりに。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/07(火) 05:08:45 

    まあムカつくサンデードライバーもいる。
    日曜日でも仕事してるから。
    同乗者と話に夢中でノロノロ走って、夢中になりすぎて途中何もない所でいきなり止まったり。
    左右どっちもそれで詰まらせてるのいる。
    まあ周りの空気を気にしない神経の図太さは羨ましい。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2025/01/07(火) 07:45:58 

    >>357
    関東住みのいとこが言ってたけど、首都高って左が走行車線、右が追い越し車線って決まりないんだっけか?地方しか走らないから、左から追い越されるって相当だなって思ったわ。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2025/01/07(火) 07:56:08 

    >>226
    50キロくらい。昔は12キロオーバーまでは点数引かれなかったけど、今は引かれるのかな?運よく捕まってないゴールド維持だからよく分からん。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/01/07(火) 08:23:31 

    >>423
    だよねー
    私も黒のN-BOXに乗ってるけど、汚れが目立ちにくいから黒を乗る人も多いし、人それぞれよね。
    黄砂が目立つから黒は失敗したとは思ってるけど。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2025/01/07(火) 08:28:03 

    >>488
    相手に分かるかどうかは置いといて、コメ主が挑発してやりたい気持ちのあることがなんだかなーという感じはします

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/01/07(火) 09:32:14 

    >>1
    煽るのは良くないことだけど、そこそこそりゃ煽られるわなって運転も見る。
    追越車線を横の車と並走しながら80キロ前後の低速で走行し続けたりね。
    でもこういう運転してる人って周りが見えてなさそうだから煽られたら一方的に被害者になるんだろうな。
    盆正月には煽られていることすら気がついていないような強者も出現するし。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。