ガールズちゃんねる

成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

521コメント2025/01/08(水) 22:00

  • 1. 匿名 2025/01/05(日) 22:39:16 

    「日本は権力者のいない国。政治を支配するラスボスはおらず、総理大臣でもおにぎりの食べ方で庶民にあざけ笑われる。芸能界の頂点に見えた人も週刊誌の記事ごときで即死する」

    「真のお金持ちもほぼおらず、人口あたりビリオネア数はG7の圧倒的最下位。みんな無力でみんな貧しい平等の国・日本」
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    経済学者・成田悠輔氏(40)が5日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、現在の日本について思うことを語った。

    +330

    -65

  • 2. 匿名 2025/01/05(日) 22:39:52 

    この人は何者なの?
    タレント?

    +293

    -20

  • 3. 匿名 2025/01/05(日) 22:40:02 

    で、あんたはビリオネアなんでしょ?(笑)

    +146

    -55

  • 4. 匿名 2025/01/05(日) 22:40:13 

    まあね。誰にも届かないネットでしか行動出来ない国民だから。

    +314

    -19

  • 5. 匿名 2025/01/05(日) 22:40:13 

    まあ当たってるといえば当たってるよね

    +498

    -13

  • 6. 匿名 2025/01/05(日) 22:40:24 

    最下位なのはビリオネア数だけじゃないよ〜

    +115

    -4

  • 7. 匿名 2025/01/05(日) 22:40:28 

    どこが平等なのよ

    +71

    -36

  • 8. 匿名 2025/01/05(日) 22:40:29 

    >>2
    あなたは何者なの?

    +44

    -55

  • 9. 匿名 2025/01/05(日) 22:40:33 

    >>2
    男性版セクシータレント まあ男の檀蜜枠

    +17

    -51

  • 10. 匿名 2025/01/05(日) 22:40:39 

    この物価高
    コメ、果物、魚、肉全部高い
    子供複数家庭はどうしてるんだろう
    ますます子供なんて育てられなくなっていってる

    +382

    -16

  • 11. 匿名 2025/01/05(日) 22:40:53 

    >>8
    ガル民だよ。
    あなたと同じ。

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/05(日) 22:41:00 

    そうじゃないとアンタみたいのが世に出れないって

    +156

    -8

  • 13. 匿名 2025/01/05(日) 22:41:05 

    この人いつもマクロな意見ばかりだね
    じゃあ細かくどうしたらいいの我々

    +207

    -14

  • 14. 匿名 2025/01/05(日) 22:41:12 

    >>1
    この人ってそんなに凄い人なの?

    +81

    -9

  • 15. 匿名 2025/01/05(日) 22:41:26 

    スタイリストが有能だよね、いつもめちゃくちゃお洒落

    +6

    -18

  • 16. 匿名 2025/01/05(日) 22:41:40 

    出る杭は打たれる国だからね。すぐに嫉妬で潰される。そんな社会からイノベーションは起きないよ。

    +203

    -22

  • 17. 匿名 2025/01/05(日) 22:41:55 

    マイナスつくだろうけどゴルバチョフが日本は最も成功している社会主義って皮肉ってた国だし、根底は社会主義国向きの国よね、日本は。
    逆に中国人は気質的に資本主義向きと言うか

    +297

    -11

  • 18. 匿名 2025/01/05(日) 22:42:08 

    >>11
    そうか
    返事ありがとう😊

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/05(日) 22:42:09 

    高所得者から奪って低所得者にばら撒くから

    +168

    -15

  • 20. 匿名 2025/01/05(日) 22:42:10 

    >>4
    愚痴ってるだけで誰も何もしないしね。

    +78

    -6

  • 21. 匿名 2025/01/05(日) 22:42:13 

    国民の個人の問題よりも、そうさせない政治システムの問題のような気がするけどな。

    +80

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/05(日) 22:42:18 

    かといって権力者がいたほうが良いってわけでもないし。

    +43

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/05(日) 22:42:30 

    「総理大臣でもおにぎりの食べ方で庶民にあざけ笑われる。
    芸能界の頂点に見えた人も週刊誌の記事ごときで即死する」

    それはまた別の問題じゃろ

    +177

    -12

  • 24. 匿名 2025/01/05(日) 22:42:36 

    家庭菜園出来るような所に住んで仕事と投資で生きていく

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/05(日) 22:42:39 

    こんな国にしたのは自民党だとバカでもわかるのに、未だに自民党が第一党の救いようのないバカな国民ばかりの国

    +221

    -28

  • 26. 匿名 2025/01/05(日) 22:42:43 

    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +4

    -6

  • 27. 匿名 2025/01/05(日) 22:42:51 

    >>17
    出る杭は打たれるのが日本

    +78

    -16

  • 28. 匿名 2025/01/05(日) 22:42:52 

    >>10
    働けるだけ働いてるんじゃない?😅

    +27

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/05(日) 22:43:16 

    とんちき眼鏡

    +24

    -4

  • 30. 匿名 2025/01/05(日) 22:43:17 

    >>16
    法律や税制的にも出る杭は打たれるだよね

    +32

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/05(日) 22:43:26 

    超格差があるアメリカが羨ましいと言われたら違うからね
    資本主義は欠陥

    +110

    -8

  • 32. 匿名 2025/01/05(日) 22:43:28 

    本当そう思う

    +8

    -5

  • 33. 匿名 2025/01/05(日) 22:43:55 

    >>19
    社会福祉社会福祉って雑魚に引っ張られすぎなんだよね。

    +70

    -14

  • 34. 匿名 2025/01/05(日) 22:44:13 

    >>1
    それで何を語れと?
    こんな世界線でも集団自◯する未来は選ばないわ

    +22

    -4

  • 35. 匿名 2025/01/05(日) 22:44:15 

    コロナで混乱、困窮した国民にボロボロのマスクを配布

    +22

    -4

  • 36. 匿名 2025/01/05(日) 22:44:51 

    >>10
    でも今はかなり幅広く無償化されてるよね、子供関連は

    +116

    -21

  • 37. 匿名 2025/01/05(日) 22:44:51 

    子供二人目作らなくて本当によかった。
    物価高えぐいのに、大学費も値上がりとか無理ゲー

    +22

    -11

  • 38. 匿名 2025/01/05(日) 22:44:53 

    >>14
    東大卒でマサチューセッツ工科大学で博士号も取ってる人だからそらまあ凄い人ではあると思う。

    +138

    -20

  • 39. 匿名 2025/01/05(日) 22:44:54 

    >>4
    あんたがリアル社会を知らないだけだろ。
    去年末には財務省前でなかなか大きな抗議デモが起こっていたが、それさえも知らないレベルの引きこもりがよく言うわ。

    +23

    -18

  • 40. 匿名 2025/01/05(日) 22:45:04 

    >>31
    私アメリカなら即死だと思う。
    アメリカ人だったらとっくに自分で首吊って星になってるわ

    +85

    -6

  • 41. 匿名 2025/01/05(日) 22:45:14 

    >>10
    野菜や肉魚米など1.5倍~2倍くらいはね上がった印象。賃金はほぼ上がらず。異常な事態だよね。

    +166

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/05(日) 22:45:24 

    > みんな無力でみんな貧しい平等の国・日本

    おとなしい国民性をいいことに、気付けば政治家ばっかり得していて、中国に土地を買われ、クルドやムスリムがのさばりはじめ、厚かましいインド人に「移民受け入れろ、選挙権寄越せ」などとほざかれるようになり、単一民族国家が危ぶまれる、日本。

    +164

    -5

  • 43. 匿名 2025/01/05(日) 22:45:28 

    >>1
    今日アメリカセレブの大豪邸の動画見たけど、本当にあちらは凄い
    日本の高級住宅地とはケタが違う

    +16

    -5

  • 44. 匿名 2025/01/05(日) 22:45:32 

    トランプさんみたいな人は日本には出てこない。

    +10

    -4

  • 45. 匿名 2025/01/05(日) 22:45:41 

    >>1
    国としてのGDPは4位だし教育レベルも世界トップクラスなのに今の日本はすごく貧しいいびつな国だよね。

    +117

    -6

  • 46. 匿名 2025/01/05(日) 22:45:41 

    >>2
    「高齢者は集団自決」とかいった人よね。
    炎上商法のイメージしかない。

    +117

    -25

  • 47. 匿名 2025/01/05(日) 22:45:47 

    >>33
    ほんと社会主義国になってきたこの国

    +36

    -8

  • 48. 匿名 2025/01/05(日) 22:45:48 

    どこもかしこも不景気よね
    大昔なら貧乏人が一発逆転できたであろう芸能界ですら
    弁当がショボいと文句を言うんだから
    スポンサーもゴリゴリに減ってるんじゃないでしょうか

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/05(日) 22:46:04 

    活気がない

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/05(日) 22:46:13 

    >>10
    ぶっちゃけそんなに変わらない。
    もともと節約してたってのもあるけど具体的にこれをやめたとかは無いよ。

    +14

    -22

  • 51. 匿名 2025/01/05(日) 22:46:55 

    日本の国民は勤勉でよく働くのに貧しいのは政治が悪いってカナダの教授だかが言ってなかったっけ

    +55

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/05(日) 22:47:02 

    >>10
    お子さん3人いる同僚、お米は実家から貰ってたのが米作りやめて貰えなくなり、お米を買うようになって初めて値段に驚いたと言ってた。

    +40

    -3

  • 53. 匿名 2025/01/05(日) 22:47:09 

    >>39
    正社員で働いてまーす!明日から仕事始めよ。

    +3

    -11

  • 54. 匿名 2025/01/05(日) 22:47:16 

    成田さんも、たしか子なしだよね?
    お金が原因じゃないと思うけど、

    こんだけ貧しい、物価高の国だと
    いくらでも食費削れるし、自分だけ我慢したりシャワーだけにしたり、洗濯少なくしたり、レジャーはひたすら引きこもり

    子なし正義なんよね

    +31

    -7

  • 55. 匿名 2025/01/05(日) 22:47:17 

    二代続けて総理は変だし

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2025/01/05(日) 22:47:34 

    >>10
    パートじゃ無理になったので正社員に転職して稼げるうちは稼ごうと考えた
    うちは母子家庭だから私が頑張って子供を食いっぱぐれさせないように踏ん張ってる
    自分の食べる量減らしてでも、子供守りたい

    +70

    -3

  • 57. 匿名 2025/01/05(日) 22:47:35 

    みんなが貧しいわけじゃないし平等ではないじゃんこのメガネ何言ってんの?

    +12

    -6

  • 58. 匿名 2025/01/05(日) 22:47:36 

    「芸能界の頂点に見えた人も週刊誌の記事ごときで即死する」
    キャンセルカルチャーはアメリカとかの方がよっぽど凄いよ、マジでちょっと問題あったらすぐ消されるから。今はブレイクライブリーが消されかけて訴訟起こしてたりするしね。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/05(日) 22:47:50 

    >>2
    学者風タレント。次世代の茂木健一郎っぽいポジション

    +109

    -10

  • 60. 匿名 2025/01/05(日) 22:48:02 

    よくわからないけど
    中学の英語の授業で発音がいいとクスクス笑いが聞こえてくる国じゃん?
    子供の頃からそんな感じなんで

    +28

    -10

  • 61. 匿名 2025/01/05(日) 22:48:08 

    >>1
    政治を支配するラスボスはアメリカじゃないの? 日本のトップが誰になろうとそれは変わらないでしょ

    +36

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/05(日) 22:48:10 

    >>9
    壇蜜がとくに好きなわけじゃないけどそれでも壇蜜に失礼

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/05(日) 22:48:11 

    >>56
    あなた偉いよ
    陰ながら応援するね

    +53

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/05(日) 22:48:12 

    >>1
    こんな日本を生んだのは、政治をしっかりチェックしなかった反日パヨク野党共に反日マスゴミ共の責任。
    やっぱりもう、愛国保守政権の先生たちの手に日本を取りもどしていただく改憲を果たすしか。

    日本を取りもどしたい。愛国者として認められたい。
    そう思う普通の国民たちは安倍さんと自民の先生たちの悲願の改憲に全面支持の姿勢を示しあっています。

    +30

    -14

  • 65. 匿名 2025/01/05(日) 22:48:15 

    >>10
    子供二人いるけど、地方だからまだなんとかなってるのかも。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/05(日) 22:48:36 

    >>1
    無力のおかげでメディアに出てないかこの人

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/05(日) 22:48:41 

    >>55
    岸田と石破以外にも...

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/05(日) 22:48:54 

    >>26
    みのさんは超金持ちじゃん
    会社もやってなかったっけ?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/05(日) 22:49:54 

    >>38
    この人に限らず、いくら学歴良くてもこの不景気をどうにも出来ないんだから大した事ないんだなって思っちゃう😂

    +122

    -33

  • 70. 匿名 2025/01/05(日) 22:50:02 

    いるじゃない
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/05(日) 22:50:08 

    >>23
    国のトップの食べ方汚いと恥だし
    芸能界のトップは多分松本の自業自得の話よね?

    なんかズレてるよね

    +41

    -9

  • 72. 匿名 2025/01/05(日) 22:51:08 

    >>48
    昔は大卒だけで学費のリターンが余裕で可能な良い職につけたのに今は不景気なのに大卒当たり前って社会なのもね。CAになるために大学進学して、しかも何百万かけて留学とか。
    世界的にもこの傾向らしいから仕方ないのかな。昔の方が生きやすかったのってこの辺もありそう、勉強ダメなら商業、工業系の高校行って就職って道があったのにね

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/05(日) 22:51:28 

    >>5
    でもそれじゃあダメなんだよね。そして国民を無気力にさせてるのは政府。努力したものが報われる国にしないと先はない。

    +13

    -11

  • 74. 匿名 2025/01/05(日) 22:52:08 

    >>1
    いつのまにかイェール大学助教授の肩書きやめたよね。准教授レベルと庶民をミスリードしてたインチキタレントだから。自分だってビリオネアじゃないくせに。どんな研究で評価されてるのかがまったく知られてない。

    +23

    -6

  • 75. 匿名 2025/01/05(日) 22:52:13 

    >>38
    で?って言いたくなるのは
    間違ってないよね

    +78

    -14

  • 76. 匿名 2025/01/05(日) 22:52:45 

    安倍ちゃんに騙されました
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +29

    -5

  • 77. 匿名 2025/01/05(日) 22:53:03 

    >>59
    茂木健一郎より池上彰枠狙ってると思う

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2025/01/05(日) 22:53:56 

    >>56
    頑張って

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/05(日) 22:54:24 

    >>38

    そうかな?
    学歴が優秀なだけであり、成田氏がその輝かしい経歴を活かし日本の為に何か貢献してくれているような話は聞いた事がないけどね。
    何が凄い人なのかイマイチ分からんわ。

    余談だけど個人の感想として、成田氏とその周りの人間みたいに何事も100%理詰めで話し、人間味の欠片もない感じない人はあまり好きではない(一般社会にも普通に居るけど)

    同じエリートでも自ら農作業を経験したりの石丸伸二が人として好感持てるかな。
    再度書いとくけど、これはあくまでも個人的な感想ね。


    +55

    -41

  • 80. 匿名 2025/01/05(日) 22:55:34 

    オワコン日本

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/01/05(日) 22:55:41 

    >>36
    子供のうちは無料だけど、大人になったら納税というお約束。無料とか給付金とか親は助かるけど、子供の未来はどうなるんだろう???

    +11

    -12

  • 82. 匿名 2025/01/05(日) 22:55:42 

    でも株価はすごく上がってるから投資やってる人はウハウハじゃない?
    今半数以上が投資してるし好景気なのかと思ってたわ。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/05(日) 22:55:55 

    自民党に日本を手遅れにされてしまったからね

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2025/01/05(日) 22:56:02 

    本物の特権階級やエリートは違うでしょ
    表舞台にたたずに社会を動かしてるから、ガル民に気づかれてない

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/05(日) 22:56:10 

    もともと生活レベルは底辺なんだけども、
    ここからさらに下に行かなきゃいけないのか…
    なかなかハードモードだな
    ここからどうやって闘おうか知恵すら出せない
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/05(日) 22:56:19 

    >>38
    権威主義者には支持される学歴ではあるね。まぁ世の中の人々はこいつから何の恩恵も受けてないから有り難がる程の人物ではないな。

    +51

    -7

  • 87. 匿名 2025/01/05(日) 22:56:31 

    30年も経済成長できない奇跡のオワコン国

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/05(日) 22:56:52 

    この物価高
    人口減
    だと持ち家、世帯主厚生年金で老後資金二人5000万に変更だね。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/05(日) 22:57:17 

    ザコ日本

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2025/01/05(日) 22:58:21 

    >>36
    無償化といったら保育費と病院くらいじゃない?
    児童手当も子の食費が賄えるくらいの金額はないから。

    +12

    -18

  • 91. 匿名 2025/01/05(日) 22:58:23 

    楽な仕事をしたいから優秀な大学に行きたいですと言ってるバカ大国だからね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/05(日) 22:58:33 

    分析したなら解決策もお願いね、学者さん

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/05(日) 22:59:45 

    >>38
    てか何年か前もイェールの助教だったけど、いまだに助教のままなんだね
    ちなみに助教とは准教授、講師の下で大学教員の序列のなかで一番下
    まともに大学で研究してない、評価されてないんじゃないの?日本で本業以外の活動ばかりして

    +17

    -24

  • 94. 匿名 2025/01/05(日) 22:59:56 

    日本はG7で最下位ばかりで恥ずかしい

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/05(日) 23:00:13 

    >>39
    あー、生保デモとかレインボーデモとかもやってるもんね。

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2025/01/05(日) 23:00:35 

    テレビしか見ないバカな老人大国だからね

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2025/01/05(日) 23:01:01 

    >>1
    善良な日本人は騙されるなー?
    コイツ、クソ左翼だからな???

    +9

    -4

  • 98. 匿名 2025/01/05(日) 23:01:38 

    だろうね。外国人観光客は安くなった日本で爆買いしまくってるからね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/05(日) 23:01:40 

    >>25
    立憲その他野党がそれ以上に無能だからだろ

    +42

    -21

  • 100. 匿名 2025/01/05(日) 23:01:44 

    どうすりゃいいんだよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/05(日) 23:02:02 

    この国は頭の悪い貧しい正義マンばかり。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/05(日) 23:02:06 

    老人ばかりで恥ずかしい国だよ

    +7

    -3

  • 103. 匿名 2025/01/05(日) 23:02:38 

    この人、いつも日本の未来や日本の国についてボロカス言うけど
    どの立場で言ってるの?

    ビリオネアでもない、日本の統治者でも支配者でもないくせに
    視点だけは支配者目線で笑っちゃう

    +12

    -3

  • 104. 匿名 2025/01/05(日) 23:02:39 

    自民が長きに渡り、裏でコツコツと日本を破壊して来ましたからね

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2025/01/05(日) 23:03:10 

    いまだに自民党を支持してる老人が多いアホ国家だからね

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2025/01/05(日) 23:03:36 

    >>2
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/05(日) 23:03:45 

    >>104
    あとコーメー

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/05(日) 23:04:16 

    ビリオネアは少ないけど
    ミリオネアはアメリカ中国に次いで多い

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/05(日) 23:04:39 

    日本の富裕層たちは寄付やチャリティー運動をぜんぜんやらないからね
    よく殺されないなぁと思う

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/05(日) 23:05:21 

    >>55
    二代でここまでにはならんよ
    ずっと昔からだよ
    で、日本人の為の政治をしようとする人間は次から次へと…

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/05(日) 23:06:02 

    >>39
    リアルジョーカーっすか?笑
    抗議デモするより勉強して人脈増やしたりした方が裕福に近づけるやろw政府が努力もしない貴女の人生変えてくれるとでも?笑

    +6

    -8

  • 112. 匿名 2025/01/05(日) 23:06:08 

    >>76
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +12

    -4

  • 113. 匿名 2025/01/05(日) 23:06:10 

    >>17
    あんまり格差ない国だと思うけど世論はさも格差があるように報道されるしみんなそう思ってるの不思議
    能力があれば出自が貧しくてもなんとかなるのか国土の狭い日本のいいところ
    頑張らなかった人たちの声が大きすぎる

    +65

    -7

  • 114. 匿名 2025/01/05(日) 23:06:44 

    この人頭いいのかも知れないけど常に上からモノいいで苦手。自分がラスボスになればいいのに。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/05(日) 23:06:45 

    平等?ではないよね

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/05(日) 23:06:52 

    >>25
    外圧で変わっちゃったのかな

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/05(日) 23:07:10 

    >>112
    古くない?
    もう日本だってNISAで個人投資家が沢山いるし、日本株そんなに美味しくないでしょう

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/05(日) 23:07:38 

    >>64
    気持ち悪い🤮
    さすがネトウヨの巣窟ガル

    +10

    -9

  • 119. 匿名 2025/01/05(日) 23:08:13 

    >>95

    それは大半が日本人ではなく在日支那朝鮮人だろ。

    フジテレビやTBS、テレ朝、日テレ前にだって「偏向報道止めろ」デモが普通に起こっているし、外国人優遇の役所や朝鮮総連本部前、民団本部前、在日朝鮮人学校前などにも抗議デモに行っている日本人達は昔から普通に居るよ。
    反日左翼どもから極右、ネトウヨ呼ばわりで罵られている人等も含めてな。

    当然ながらテレビマスゴミは一切取り上げない。
    だからなのかもしれんが、あんたはマジで知らなかったのかね?

    +8

    -4

  • 120. 匿名 2025/01/05(日) 23:08:24 

    >>1
    皮肉と現実が入り混じるけど概ね合ってる

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2025/01/05(日) 23:08:46 

    老人支えきれないよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/05(日) 23:10:08 

    >>39
    1年経っても復興の兆しが見えない能登半島に加えて歌舞伎町の立ちんぼ、この間「日本人?無理でーす外国人以外やりせーん」って騒いでる動画見たけど、若くて美人だったんだよね
     日本人女性いたけど、今後こういうのが酷くなりそうだなって思っちゃった
    こういう女性を更正できる程の余力が日本にないんだよね

    +5

    -5

  • 123. 匿名 2025/01/05(日) 23:10:17 

    >>105
    アホがなんか言ってるよw

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/05(日) 23:11:05 

    >>39
    そのデモに参加してた人なの?わーすごい

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2025/01/05(日) 23:11:34 

    イエール大学助教授と嘘ついてた人 弁護士がイエール大学に確認すると沢山いる助手の助教って立場で助教授ではなかった それ以来肩書きを経済学者にした人

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/05(日) 23:11:58 

    >>45
    国としてのGDPが高いのは日本は人口が多いからって理由だけで、大事なのは個人のGDPだよ。

    +33

    -5

  • 127. 匿名 2025/01/05(日) 23:12:04 

    >>53
    反日は働かなくて良いよ

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/05(日) 23:12:17 

    >>111

    あんた、昨日アク禁になってなかったか?

    毎回毎回どうやって復活しているのか知らんが、それはまあいいや。
    あんたのような口臭い反日シナチョン爺は絡んで来ないで貰えるかな。
    あんたの口が臭過ぎてマジ気持ち悪くなってくるんだわ🤮

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/05(日) 23:12:17 

    まあ、結局のところ女の社会進出なんて、”リレーのメンバーにクラスで一番足の遅い女子を入れなければならない”という強制ルールになったようなもんだしね。

    男女雇用機会均等法の前:GDP世界2位
    男女雇用均等法の30年後:GDP5位に転落予定

    男性「オメーら、どんくさい女どもが社会に入ってきたおかげで、競争に勝てなくなったじゃん! 国際競走に勝てなくなれば、俺らの給料も上がらねーじゃんか! クソが!」

    ってのが、世の男性の偽らざる本音だと思うんですよ。

    男性達の本音は、やっぱりどんくさい女がち競技のトラックにしゃしゃり出てくることを望んでませんし、むしろ足を引っ張られまくりで、殺気立ってるでしょ。

    まだ足を引っ張るだけなら良いのですが、女たちは調子こいて、産休育休の給与保証、出産費用の助成、産婦人科検診の交通費補助や、学童の拡充や給食費の無償化、さらに高校や大学の授業料無償化や、習い事の体験格差への補助や、修学旅行費用の補助やら、しまいには生理用品までただで配れとか言ってますよね。

    これ、”ぜんぶ税金が原資”ですからね。

    下手に日本の女が社会に出てきたせいで、100円稼ぐのに1万円上コストがかかるJRの赤字路線みたいな社会になったわけです。

    だから、働きたくない女、働くのが向いてない女までムリヤリ社会に引っ張り出して、馬車馬のように死ぬまでコキ使うのが良い社会だとは思いません。

    みんなが貧乏になるの当たり前でしょ。

    今や、20代の女性が一番孤独死してるのですから。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2025/01/05(日) 23:12:48 

    >>123
    壺会員さん乙です。
    お前らのせいで日本は落ちぶれまくりだわ

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2025/01/05(日) 23:13:12 

    日本を手遅れにした自民党を支持してるアホな国民が多い日本はバカにされてるよ

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2025/01/05(日) 23:13:18 

    >>59
    茂木健一郎は的外れなことばっかり言ってたけど
    この人はまだ割と普通のことを言ってることが多くない?

    +20

    -8

  • 133. 匿名 2025/01/05(日) 23:13:34 

    日本人は肉屋を支持する豚だからね

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2025/01/05(日) 23:14:20 

    >>109
    だよね。
    これ世界でも有名なんだよねー。
    日本の金持ちは自分の財産を全然寄付とか社会奉仕しないの

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/05(日) 23:14:23 

    >>130
    落ちぶれてるやつがなんか言ってるw

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/05(日) 23:14:30 

    整形売春大国になってしまって男が恋愛離れしてしまってる

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/05(日) 23:14:31 

    >>128
    1週間ぶりに来たよw
    被害妄想ヤバいねリアルアーサーやん

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2025/01/05(日) 23:14:37 

    義妹は埼玉の東京寄りに住んでる。世帯年収600万、未就学児2人いて一生専業主婦でいる・マイホームも検討中と言っていた。無謀だよね。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/05(日) 23:14:53 

    >>103
    あなたより遥かに頭のいい人だよ。
    経歴みてみなよ

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2025/01/05(日) 23:15:03 

    >>10
    義妹は埼玉の東京寄りに住んでる。世帯年収600万、未就学児2人いて一生専業主婦でいる・マイホームも検討中と言っていた。無謀だよね。

    +4

    -11

  • 141. 匿名 2025/01/05(日) 23:15:04 

    >>1
    悪意を感じて何か腹立つわ。
    みんなとか言うな。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/05(日) 23:15:08 

    >>105
    自分たちに有利な政策を推進する自民党を支持するのは合理的な判断といえる
    若者や日本の未来を顧みず、自分たちの利益を優先する姿勢を貫く日本の賢い老人だよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/05(日) 23:15:13 

    今だけ、金だけ、自分だけ
    それが野蛮な日本人の本質

    +3

    -6

  • 144. 匿名 2025/01/05(日) 23:15:14 

    >>1
    経済学者ならにもっとこういうの知ろうよ。
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/05(日) 23:15:41 

    >>10
    残念だけど物価高でも楽しく暮らしてるよ!

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/05(日) 23:15:49 

    >>56
    母子家庭なのにパートだったの?

    +19

    -6

  • 147. 匿名 2025/01/05(日) 23:16:16 

    >>10
    割引狙えば良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/05(日) 23:16:25 

    観光地は外国人だらけ
    高級なお店も外国人観光客だらけ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/05(日) 23:16:30 

    >>5
    当たってないわ。GDPなんてあてにならない。内需99%以上の日本は円安なら不利になるの当たり前だし。
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +4

    -9

  • 150. 匿名 2025/01/05(日) 23:17:06 

    >>148
    観光地はまぁそりゃそうじゃん?
    高級なお店もというのは金使ってくれるならまぁ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/05(日) 23:17:09 

    >>10
    ガルちゃん高いとか言うけど、30円しか二年前と変わらん。

    +4

    -6

  • 152. 匿名 2025/01/05(日) 23:17:28 

    >>17
    中国、資本化したらエグそうだね!
    更に貧富の差が激しそう

    +30

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/05(日) 23:17:29 

    >>151
    野菜とかね。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/05(日) 23:18:23 

    >>16
    自分だけ抜き出てバッシングを受けるくらいなら、レベルを下げてでも皆と同じでいた方がマシだと思っている人もいるくらいだもんね

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/05(日) 23:18:54 

    >>10
    その分医療費とか手当充実してんだよな〜
    感謝してるよ日本や自治体に

    +9

    -8

  • 156. 匿名 2025/01/05(日) 23:19:43 

    日本が凄いのは非正規労働者みたいな奴隷労働者でも文句を言わずに真面目に働いてるとこだね

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2025/01/05(日) 23:19:45 

    >>151
    30円??
    どこの地方だろ。
    みかんなんて質のまあまあなので、一袋そんなに入ってなくて598円、安くて498円だよ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/05(日) 23:20:11 

    日本は解雇規制緩和した方がいいよ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/05(日) 23:20:16 

    >>17
    ゴルバチョフのいた時代は「成功した社会主義」だったんだろうけれど、今の日本は「失敗した社会主義」だろうね
    それでも日本人のマインドとしては「皆等しく貧しい国」のほうが納得できるんだろうな

    +76

    -2

  • 160. 匿名 2025/01/05(日) 23:20:52 

    >>16
    ネットで誹謗中傷と叩きしてる連中なの草
    出る杭打ってるの貧困層やろw

    +15

    -4

  • 161. 匿名 2025/01/05(日) 23:20:55 

    >>7
    バカで怠け者でもダイエット気にするほ飯は食えるし高校教育まで公的支援で受けられるしスマホで総理大臣の悪口まで発信できるやん
    贅沢したくて頑張っても税金で持っていかれてバカや怠け者とさほど大差のない生活水準の国だって皮肉や

    +44

    -6

  • 162. 匿名 2025/01/05(日) 23:21:24 

    まず世界と比べる必要がそもそも無い
    世界と比べて日本は皆貧しい?じゃあ、そんな国を知りたがったり憧れてやって来て、安物を買って食べて喜んで帰る外国人は馬鹿みたいだねw何でくるの?鬱陶しいから来なくていいぞ

    ちなみに私は無力とは思わない
    農業スキルがあるから経営規模の拡大縮小も自由自在で今後も生きる上では困らないから
    幸い都心拠点の実家が太くて都会暮らしにもすでに興味無いし、人口が少ない地方でのんびり晴耕雨読で人生終われたら本望
    今のところ「世界から見て貧乏」に当てはまるほど低い世帯年収ではないし、今後の農業需要と私のやる気次第でさらに一段と稼ぐ事も可能ではあるから、あと数年間は社会情勢をじっくり見て60代以降の生き方を選択判断するつもり




    +3

    -2

  • 163. 匿名 2025/01/05(日) 23:21:59 

    >>152
    国が分裂して中国無くなるやろw

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/05(日) 23:22:09 

    >>157
    30円くらいしか値上がってないって言ってるんだよ。30円なわけないやん。みかんは八個要りで398円で買えたよ。地方都市住だけどね

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2025/01/05(日) 23:22:22 

    >>162
    比べたいのよ日本人は
    それで悦に浸りたいのよマゾだから

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2025/01/05(日) 23:23:22 

    >>162
    外国人観光客は別に憧れて来てるわけじゃないけれどね、日本はとにかく安い!それでそこそこ見どころがあってまあ危険はない、ってことで来てるだけ
    一昔前のタイのポジションよ

    +3

    -5

  • 167. 匿名 2025/01/05(日) 23:23:32 

    >>157
    冷静に考えれば?

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/05(日) 23:23:33 

    この人、老人になったら集団自○しろって言ってた人だよね?
    何でこの人の意見をいまだに取り上げたり、ありがたがってるのか理解できない

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/05(日) 23:23:37 

    >>148
    お正月に鎌倉行ったけど、本当に多かったよ
    屋台が珍しいのかわからないけど、見た限り並んで買ってた姿ちらほら見たわ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/05(日) 23:24:29 

    >>140
    ろくな生活してなさそう。娯楽、習い事一切なし。例えば季節のフルーツ子どもに食べさせてあげたいとか思わないのかな。

    +1

    -8

  • 171. 匿名 2025/01/05(日) 23:24:38 

    >>164
    みかんは最近498円
    大根でも298円
    レタス298円
    キャベツ398円
    どこが30円アップなんだよ。

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2025/01/05(日) 23:24:49 

    >>1
    >「日本は権力者のいない国。政治を支配するラスボスはおらず、総理大臣でもおにぎりの食べ方で庶民にあざけ笑われる。芸能界の頂点に見えた人も週刊誌の記事ごときで即死する」

    それらが聖域化された独裁国家より全然いいと思うけど

    +16

    -2

  • 173. 匿名 2025/01/05(日) 23:25:00 

    思考停止している人が本当に多い
    というかマスコミなり国や企業が、タダですべて自分たちの都合のいいようにお膳立てしてくれることが当たり前だと思っていて、自分で考えることを促すと怒り出す

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/05(日) 23:25:17 

    >>166
    円安の影響でカルチャー的にもエンタメ的にも潤沢な国を選択しただけの話であれば、興味がある国として見られてるんじゃない?そういう人が多いとは思うけどね

    憧れてるレベルとかであれば定住したいとかそんな感じ?

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/05(日) 23:25:22 

    >>17
    中小スーパーのプライベートブランドを大手メーカーが製造してるくらいだから

    +4

    -4

  • 176. 匿名 2025/01/05(日) 23:25:25 

    >>143
    まさに自民党政治だね

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2025/01/05(日) 23:26:01 

    >>155
    医療費は65歳以上が60%以上使ってる
    子育て終わって仕事もしてないのに医療手当充実してて感謝するかなぁ
    私は若いときにお金使いたいよ

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/05(日) 23:26:28 

    米なんて5割増しから倍

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/05(日) 23:26:46 

    >>174
    まあ旅行で来て2週間過ごすにはいい国だと思うよ、それもタイと一緒

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/05(日) 23:26:55 

    >>10
    残念だけど物価高でも楽しく暮らしてるよ!

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/05(日) 23:27:13 

    >>165
    みんな平等がいいとは言うけど本音は、みんな平等(実際にはみんなにバレない程度に自分が上)がいい、だよね

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2025/01/05(日) 23:27:17 

    >>1
    相変わらず変な人

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/05(日) 23:27:57 

    こういう外国人って、他人を蔑んで自分の前頭葉を喜ばせてるだけなのに、日本のため日本人のために意見してやっている!と思い込んでるから怖い。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/05(日) 23:28:13 

    >>39
    そもそも国は縁の下の力持ちなんだから努力もしない真面目に働かない人には何にも恩恵無いよ?

    +5

    -4

  • 185. 匿名 2025/01/05(日) 23:28:14 

    >>176
    個人主義と資本主義

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/05(日) 23:28:36 

    >>143
    政治家、マスコミ、メディア
    在日パヨクだらけやん
    中韓は働かないくせに日本から金ばかり盗る

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/05(日) 23:29:05 

    >>122

    そうでもないよ。

    日本に限らずアメリカや西欧など外国も同じだろうけど、社会への影響力としてSNSがオールドメディアを徐々に徐々に凌駕していってるから、それに比例し民意も凄いスピードで広がるようになっているのが現実。

    昨年の都知事選では石丸伸二が2位になり、自民党総裁選では石破と高市氏の票差が超僅差だった。
    衆院選では自公惨敗、国民民主党の大躍進、日本保守党や参政党はオールド国政政党を上回り共に3議席取った。
    アメリカ大統領選も結果を見ればトランプ氏の圧勝、神戸市長選も斎藤氏が復活。

    これらの現象は、オールドメディアによるやりたい放題の偏向報道が社会に通用しなくなった証拠です。
    SNSが無ければ、国民はオールドメディアの偏向報道に騙されたままだった筈。


    政府与野党、官僚、地方自治体など反日左翼化した、腐りきった今の在り方が世論によって淘汰されていく日は必ず来ると感じている。

    まあこれは当たり前の話なんだけどね。
    民主主義国家は本来、民衆が一番強いはずなんだから。

    +6

    -4

  • 188. 匿名 2025/01/05(日) 23:29:49 

    こういうトピを立ててウレションして暴れる在日ナマポお荷物民族

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2025/01/05(日) 23:30:10 

    >>153
    野菜が30円しか変わらない??
    キャベツなんていま半玉298円よ?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/05(日) 23:30:14 

    我が子には「よそはよそ、うちはうち。みんなが持ってるからって買わないよ」って躾するのに、実際は大人こそ皆と同じが大好き

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/05(日) 23:30:17 

    >>177
    私は日本から出たことはないけど海外の医療事情聞くと病院行きたい時に行けるし、高額医療制度もあって一定の以上の医療費は免除されるし恵まれてると思うよ

    +7

    -3

  • 192. 匿名 2025/01/05(日) 23:30:26 

    >>171
    よこ
    気候変動等で需供が崩れてるのは勘案しないの?

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2025/01/05(日) 23:30:29 

    この成田って奴は在日なの?

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/05(日) 23:30:58 

    >>191
    その制度が続くとは思えないけれどね

    +9

    -2

  • 195. 匿名 2025/01/05(日) 23:31:29 

    >>171
    だからさ、うちの所はそのくらいしか上がってないってコメントしてるんだよ。日本語くらい読めるようになって。

    +0

    -3

  • 196. 匿名 2025/01/05(日) 23:31:30 

    >>194
    働いて税金納めろよ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/05(日) 23:31:33 

    >>192
    気候変動なんて毎年のようにあるけど、ここまで上がったのは初めてだと思うよ?
    コメなんて1.5倍、2倍だよ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/05(日) 23:32:01 

    >>195
    だから、どこのど田舎かって聞いてんだよ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/05(日) 23:32:34 

    >>25
    自民党の中に、外国系議員&売国日本人が多いからて言われてるね
    外国の宗教の言いなりになってりゃ、そりゃ日本は良くならないよね
    日本人は金を吸い取られるだけ

    +28

    -4

  • 200. 匿名 2025/01/05(日) 23:33:55 

    >>181
    コンプレックスの塊で自信がないからね
    とにかく認めてほしいんだよね個を、褒められたいんだよね個を

    だからマイナス要素が少しでもあると過敏に反応して、他責という名の発散を繰り返す。

    +2

    -5

  • 201. 匿名 2025/01/05(日) 23:34:20 

    >>166
    さすがにタイは無いわw

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2025/01/05(日) 23:34:38 

    >>191
    フィンランドもイギリスも予約しても診察は数ヶ月後だしアメリカなんて治療費が高くて払えないから死んでる人たくさんいるけど

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2025/01/05(日) 23:35:05 

    >>2
    何かこの人がるで好かれてるよね?
    ロバート秋山がこの人とクリエイターズ・ファイルでコラボしてて笑ったな。

    +11

    -4

  • 204. 匿名 2025/01/05(日) 23:35:32 

    >>140
    お子さん高校卒業したら速攻で働かせるパターンかな?
    大学行きたかったら奨学金コースでお子さんに借金背負わすんだろうね

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2025/01/05(日) 23:37:06 

    >>55
    もっと前からおかしいよ
    一番おかしいと思ったのはパフォーマンスばかりしてるあたり

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2025/01/05(日) 23:37:11 

    >>23
    別じゃないんだと思う。
    揚げ足取りというか。
    大事なことよりくだらないことのほうが盛り上がる。簡単だし間違わないから。

    +16

    -3

  • 207. 匿名 2025/01/05(日) 23:37:11 

    >>201
    じゃあギリシャでもポルトガルでもいいけれど
    でもこの辺の観光立国は別に物価の安さをそこまで売りにしてないから、2000年代くらいまでのタイが一番今の日本に近いかなって思う

    +1

    -3

  • 208. 匿名 2025/01/05(日) 23:37:15 

    >>200
    それ、がるちゃんを荒してるどっかの反日国の奴じゃん

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2025/01/05(日) 23:38:19 

    >>207
    物価だけにフォーカスしてるの?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/05(日) 23:38:46 

    >>186
    本当にそれ
    無職ナマポの在日が日本から金を盗る事ばっか考えてる
    フランスみたいにナマポにも最低限の仕事をさせればいい

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2025/01/05(日) 23:38:47 

    >>71
    今だと中居のことなんでは?

    +2

    -5

  • 212. 匿名 2025/01/05(日) 23:38:56 

    >>208
    ガル限定で言えばそれも一つかもね

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2025/01/05(日) 23:38:59 

    >>13
    頑張って働くしかない

    +4

    -3

  • 214. 匿名 2025/01/05(日) 23:39:15 

    >>5
    みんなで平等に貧しくなることが大好きな国民性だからね
    出る杭は「ずるい!ずるい!格差ガー!!」って全力で足を引っ張る
    気が付けば集団内の格差どころか平均値がどんどん下がっていっている

    +45

    -6

  • 215. 匿名 2025/01/05(日) 23:39:35 

    >>13
    普通に働け

    +10

    -5

  • 216. 匿名 2025/01/05(日) 23:40:23 

    言うだけ言って自分は何もしないという人が現実よりかネット民に多い

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2025/01/05(日) 23:40:31 

    >>212
    日本中に在日ナマポが無職うじゃうじゃいるじゃんよw

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2025/01/05(日) 23:41:07 

    >>213
    日本って戦後生活の質とか人生の楽しみとかを捨てて一心不乱に働いてきてこのボンビー国だからなあ

    +3

    -6

  • 219. 匿名 2025/01/05(日) 23:41:26 

    >>189
    私のところは地方都市だけど、一玉178円です。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/05(日) 23:42:13 

    >>191
    そのために稼いだお金の半分を税と社保で持っていかれるような社会はダメでしょ
    物価が上がっているのに手取りが増えず、現役が将来に希望をもてなくて絶賛少子高齢化中なんだけど、その見返りが病院に行けるだけ?

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/05(日) 23:42:59 

    >>2
    おでんメガネ

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/05(日) 23:43:36 

    >>212
    え?
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/05(日) 23:44:43 

    >>211
    どっちでもいいよ
    何かやらかして自業自得なのは同じでしょうに

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2025/01/05(日) 23:45:15 

    >>1
    この人の学問って何か役に立つの?
    発展性のある話はあるん?

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/05(日) 23:45:54 

    >>60
    私もよくわからんけど、
    アメリカのティーンドラマとか観てもなんか課題の発表で真面目に取り組んできた子が、クスクス笑われたりするシーンよく観るけどな。
    いい学校に行かないとその辺の公立では真面目だったり、勉強出来たりする子は馬鹿にされやすいと聞いたこともあるな。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/05(日) 23:46:30 

    >>2
    眼鏡屋さんのお陰で有名になった、
    類稀なお方。

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/05(日) 23:47:05 

    >>202
    だから日本の医療制度は恵まれてると書いてるんだけど…

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2025/01/05(日) 23:47:14 

    >>17
    中国は拝金主義じゃね?笑
    金のためなら利益のためなら何でもする

    +30

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/05(日) 23:48:19 

    >>211
    本人は認めてないし逮捕もされてないのにこんなコメしてるとか

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2025/01/05(日) 23:48:23 

    成田さん自身は富裕層側の人だと思うけど

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/05(日) 23:49:37 

    >>204
    奨学金なんてかなりの人が利用してるでしょw
    貴女の会社は借入金無いのかな?w

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/05(日) 23:49:42 

    >>4
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +5

    -10

  • 233. 匿名 2025/01/05(日) 23:50:10 

    >>184

    じゃあ君には恩恵ゼロって訳か。
    大体、勉強に限らず何かを努力している人って、個人の妄想から生まれた人物像(藁人形)を作り、赤の他人を不当に貶すなんて低俗な事はしないからね。

    君は他人と話す時、もう少しポジティブで建設的なスタイルを取った方が良いのでは?

    妄想で他人を貶したり見下したりは君の為にならんよ、リアル社会でもSNSでもね。

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2025/01/05(日) 23:51:17 

    おもひでぽろぽろ観てさ、
    なんかタエコちゃんの家お金持ちそうな感じしたけど、
    当時の人から割とあれくらいの家は普通な方で中流家庭だと言っていた。
    今我が家は世帯年収からして中流家庭だと思うけど、あんなに余裕ない…。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/05(日) 23:53:59 

    うーん、だからなんだ?
    成田にしか見えてない話ってわけでもない。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/05(日) 23:54:15 

    >>93
    そんなこと書いて自分が情けなくならないんか?
    30代でイェール大学の助教になれる日本人がどれだけいるのよ。
    優秀な人の足を引っ張る、出る杭を打ちたがる典型的なパターンの日本人。

    +35

    -16

  • 237. 匿名 2025/01/05(日) 23:54:41 

    >>140
    人の世話より自分の世話だよ
    たまにそうやって友達や姉妹の詳しい情報出してきてほらほら皆さん叩いてくださいよと言わんばかりの人いるけどそこまでの熱量で他人の生活に干渉している人の方が不気味だわ

    +15

    -1

  • 238. 匿名 2025/01/05(日) 23:55:45 

    >>216
    それな

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/05(日) 23:56:55 

    >>10
    でも今より遥かに貧しい時代に、たくさん産んでたからね。
    結局経済的なことよりも、社会がある程度成熟すると人口が減っていくという生物学的なもんなんじゃないかと思う。

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/05(日) 23:57:22 

    >>204
    今の大学生の2人に1人が奨学金を借りてる
    フルタイムが増えても奨学金を借りる学生は減ってないんだよ

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/06(月) 00:00:14 

    >>10
    そもそも二馬力正社員で働く覚悟がない女は子供つくるな
    離婚する可能性考えたら1人が限界なのにバカほど無計画に沢山産む
    子供が被害者になるんだよ

    +9

    -14

  • 242. 匿名 2025/01/06(月) 00:00:29 

    >>86
    権威主義者は、奴隷根性が染み付いたドMの愚民という印象しかないかな。
    権威や権力、名声、肩書きに媚び諂い異常に崇拝、そういうドMな自分に酔い気持ち良くなっている、なんかよく分からん種類の人達。

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/06(月) 00:01:20 

    >>79
    経歴を知ろうともしてないのに、何が凄いか分からないとか好きじゃないとか、勝手だよね。
    そもそも成田さんぐらいの仕事になると、説明したって理解できない人が多いと思う。

    成田さんって生い立ちかなり重いはず。
    中学生ぐらいの時に家の破産の手続きやったり。
    お父さんも見つかってないのよね。
    なんのために生きてるのか分からないみたいな時期があったみたいな話してたけど。
    私は成田さんのスピーチに勇気をもらった人間。

    +18

    -14

  • 244. 匿名 2025/01/06(月) 00:05:13 

    >>119
    マスゴミが報道しないから地方には届かないのよ

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/06(月) 00:05:39 

    >>2
    プレステのコントローラを擬人化したら出来上がった人

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/06(月) 00:05:42 

    >>170
    実家が裕福かもしれないじゃない
    季節の果物食べたくならないのかなと見下しながらももし相手があなたより余裕のある生活をすればそれはそれで文句を言いそうだね

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2025/01/06(月) 00:06:25 

    >>216
    現実でも多いよ
    やらんなら黙っとけやってやつ
    だから匿名のネットなんてウジャウジャ居て当たり前よね

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/06(月) 00:06:38 

    >>139
    経歴は知ってるよ
    ご立派だけどビリオネアではないことも

    こういう人を「お勉強だけ」っていうんだろうなあっていつも思ってる
    本当に有能な人の言葉ってもっと深みというか含蓄があるし
    人間や人生の本質を突くような説得力がある
    この人はデータと数字持ち出して短絡的解決方法(にもなってないか笑)をべらべら話してるだけで
    説得力を感じたことは一度もないし、「なるほど」と感じたことも一度もない

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/06(月) 00:08:27 

    >>139
    別にこの人じゃなくてもAIで代用できそうな発言

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/06(月) 00:08:55 

    >>1
    この人、定期的に日本下げ記事出してるよね
    そのくらい誰でもわかってるようなことを偉そうに言われてもね

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/06(月) 00:09:02 

    >>216
    だから貧乏なんでしょう
    努力することは嫌いだけど文句言うことは大好きで
    幸せな人を見つけたら足を引っ張りたい人

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/06(月) 00:09:29 

    >>16
    出る杭どころかそもそも出れるほど実力ある人がまったくいないのが今の日本

    +12

    -16

  • 253. 匿名 2025/01/06(月) 00:09:58 

    >>113
    昔の一億総中流が奇跡すぎたんだよね
    欧米の方が頑張れば上に行けそうなイメージだけど階層が分かれてしまってるから成り上がり可能度合いで言えば日本の方が上だったりする
    日本はまだ庶民でも能力さえあればトップレベルの大学行けたり出世できる方ではあるんだよね

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/06(月) 00:10:46 

    >>243

    でも成田氏の学歴や経歴がどんなに凄かろうと、その優秀さを活かし日本や日本人の為に尽力を注いでくれているって人物でもないし。

    成田氏に何の世話にもなっておらず、また、成田氏に何の恩恵も受けていない大多数の他人が、何で成田氏を褒め倒し崇拝しなくてはいけないのかね?

    +21

    -3

  • 255. 匿名 2025/01/06(月) 00:17:25 

    >>249
    確かにね。
    理屈だけの議論なら寧ろAIの方が優秀かもw

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/06(月) 00:21:12 

    >>252
    と、何も努力しない馬鹿が嘆いてますw
    安心しな私達は世界と戦ってるぜ笑

    +13

    -4

  • 257. 匿名 2025/01/06(月) 00:23:21 

    あなたもういいです

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/06(月) 00:25:25 

    >>1
    こういうインテリ経済コメンテーターに
    能登半島の復興やらせてみてよ
    何もできないから

    +14

    -2

  • 259. 匿名 2025/01/06(月) 00:27:53 

    どの視点からみんなまずし貧しく平等なんて言えるんだろう。むしろ格差はすごいことになってるけど、ひねくれた視点で斜めから金持ちを滑稽に見るしかないのかな。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/06(月) 00:31:56 

    >>248
    昨年後半から今年にかけて、YouTubeではおすすめ動画として、外交官歴40年の元外交官、山上信吾氏が出演している議論動画がよく出ていたから視聴したけど、本当に優秀な人って感じだったよ。

    話し方とその内容が万人に分かりやすいのと、改善すべき日本の深刻な問題点を一つ一つ的確に指摘している。
    そして何より話が建設的なんだよ。

    山上信吾氏に関してはまだ色々と書きたい感想があるけど、どの動画も日本人は見るべき、日本人必見って感じの内容なので、多くの日本人に視聴して欲しいと思っている。
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/06(月) 00:34:08 

    >>2
    この人といい、ひろゆきといい、何でご意見番化するの?
    ポスト和田アキ子狙ってんの?

    +29

    -4

  • 262. 匿名 2025/01/06(月) 00:34:41 

    ビリオネアなんていなくていい
    永遠に成長し続けるなんて無理
    行き過ぎた資本主義にはアメリカ国民でさえみんな限界を感じてる

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/06(月) 00:37:00 

    >>1
    うんじゃ、アメリカみたいにホームレス77万人出ても耐えられる?。バイデンが大統領成り立ては55万人、増加中

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2025/01/06(月) 00:37:19 

    >>218
    戦中戦後世代が一心不乱に働き続けてきたから日本は世界有数レベルにまで発展した
    だけどその豊かな国で産まれ育ったボンクラ子供世代がその財産を食い潰したんだよ
    その連中は老いてなお医療費や福祉という形で自分たちの子供や孫世代さえも圧迫している
    そして遠からず死んで勝ち逃げする

    +9

    -2

  • 265. 匿名 2025/01/06(月) 00:38:52 

    >>45
    アメリカみたいにホームレス増加中の77万人なんてなったら、それこそ大騒ぎするのでは?

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/06(月) 00:38:53 

    >>134
    別の方法で節税してるから

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/06(月) 00:40:40 

    >>126
    日本より人口多くて若者だらけで、日本よりGDP少ない国が何ヵ国もあるけど。

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2025/01/06(月) 00:43:57 

    >>79
    そこまで他人に興味がなく貢献したいとも思わないんじゃない?
    色々言ってたらメディアが興味持ち始めて、自分みたいな人間を取り上げる方がおかしいんじゃないかと馬鹿にしながらテレビに出てた感じする

    がる民たちの評価をあげたいなんて微塵も思わないんだろうね
    無意味すぎるし

    +13

    -5

  • 269. 匿名 2025/01/06(月) 00:44:30 

    >>2
    ひろゆきとか古市とかあの辺みたいになりたいじゃないの

    +20

    -3

  • 270. 匿名 2025/01/06(月) 00:46:11 

    決して人として尊敬はできないけど、頭の悪い人たちには分からん生き方してるなとは思うよ

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/06(月) 00:48:30 

    >>269
    お金もらえるからテレビでてるだけでしょ
    名誉欲は全然無さそうだし

    +1

    -5

  • 272. 匿名 2025/01/06(月) 00:49:19 

    >>19
    正確には、若者から奪って老人にばらまくね

    +16

    -4

  • 273. 匿名 2025/01/06(月) 00:50:55 

    >>16
    >出る杭は打たれる国だからね。

    日本だけと思っている? 調べたらヒットするけど、世界中似たことわざあるよ。
     事実、トランプも何度も狙われたじゃん

    +10

    -2

  • 274. 匿名 2025/01/06(月) 00:52:12 

    >>1
    みんなを無力にしてる原因の一つは韓国のゴリ押しばっかり政府がやるから

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/06(月) 01:06:33 

    >>1
    それで、どうすればいいの?

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/06(月) 01:09:33 

    みんな無力でみんな貧しい平等の国、か
    なんか寂しいけど合ってるかも

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/06(月) 01:10:15 

    >>243
    世界にどんな影響を与えてる凄い人なのかを知りたいのに生い立ちとか関係ないこと入れてこないでほしいー

    +14

    -3

  • 278. 匿名 2025/01/06(月) 01:11:29 

    >>34
    アメリカやカナダじゃ薬物ゾンビでてて無気力どころの話じゃないし

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/06(月) 01:16:59 

    >>1
    あざけ笑われるって何この日本語

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/06(月) 01:17:32 

    ビリオネアがいない分、ザッカーバーグやイーロンマスクみたいな突出した世界を引っ張っていくような産業を生み出す人も生まれないってことなのかな

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/06(月) 01:17:39 

    >>75
    私もで?と思う側だけど、学歴だけで凄いと思う人もいるんだよね。こんな学歴経歴の人が言ってるんだから〇〇党に入れた方がいいんだ、ワクチン打った方がいいんだって。
    そういう層を取り込むために成田さんは頼まれてメディアに出てるんだよ

    +11

    -5

  • 282. 匿名 2025/01/06(月) 01:22:44 

    >>236
    よこ
    別に成田さんの研究の邪魔も、出世の足もひっぱってないと思うよ
    いい研究結果出せば普通にすごい!と思うし
    本人が自ら盛ってるわけではなく、メディアが持ち上げすぎて可哀想だなとは思う

    +10

    -8

  • 283. 匿名 2025/01/06(月) 01:27:22 

    コロナの時にこの国はダメだと気がついた
    総合監視、同調圧力、異端を排除する力が強いよね
    そして、いまだに常時マスクをやめられない国民も半数近くいる。中国や韓国など多数の国は終わってるのにいつまでもコロナやインフル、マイコプラズマやらなんやらを怖がってる。

    +1

    -3

  • 284. 匿名 2025/01/06(月) 01:36:35 

    >>1
    俺は違うけどねって言いたいだけのような気がしてきた

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/06(月) 01:41:56 

    >>1
    数が少ないだけで一握りの金持ちは貧乏人から消費税取って補助金にしたりでボロ儲けしてるけどね
    こいつはマスコミの人間だからミスリードばかりしてる
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/06(月) 01:48:14 

    >>17
    表向きは民主主義になってるけど、日本国民が忍耐強く真面目で暴動とか起こさないから政府は国民を内心奴隷だと思ってんだろうな!悔しいけど舐められてる。日本以外の国だったら、例え後進国でも今の日本の状況だったらデモや暴動が起きてる。集団で人のいじめはするのにこういうことは団結しないもんね。

    +43

    -1

  • 287. 匿名 2025/01/06(月) 01:48:14 

    >>161
    おっしゃる通り
    働いて小金持ちになるのが精一杯
    そのくせ怠け者のこじきばっかり増えてる
    終わってる国だと言いたいんだろうよ

    +16

    -4

  • 288. 匿名 2025/01/06(月) 01:50:17 

    「みんなで不幸になろうキャンペーン」って誰かが言ってたなあ。

    例えば、公務員の給料が月100万円になったとすると、
    多くの国「あの人たちだけずるい。俺たちの給料も上げろ」
    日本「あの人たちだけずるい。あいつらの給料を下げろ」

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/06(月) 01:57:03 

    >>45
    日本って成長し切った国の中ではめちゃくちゃでかいんだよ
    人口だって日本一つでEU7カ国分くらいある
    それでも日本より小さいドイツにGDP抜かされた
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +27

    -1

  • 290. 匿名 2025/01/06(月) 01:58:49 

    コロナ禍以降に社会主義が加速したと思う。コロナ前はこんなに補助金とか給付金とか無かったもん。増税と補助金、給付金ばっかりになった。

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2025/01/06(月) 02:04:56 

    >>271
    ない奴が人前にわざわざでるかよばーか

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2025/01/06(月) 02:10:22 

    >>264
    団塊の世代ね

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/06(月) 02:12:06 

    >>1
    とはいえ日本で通用しない人間が海外に行っても通用しない
    G7諸国なんてまず無理だろう
    通用するのは日本でちゃんと活躍できる実力がある優秀な人間だけだよ
    逃げる奴はどこに行っても一緒だ

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/06(月) 02:23:25 

    >>1
    こんな工作まがいな扇動に騙されてちょろいね
    まず日本に出回ってる金って増え続けてるんだよね
    これだけでこいつの嘘がわかる
    それでも庶民が貧しくなるのは金持ちが本来払うべき税金を払わず金を独占してるからなんだよ
    だからみんなが貧しくなってるんじゃなくて金持ちが搾取し過ぎてる
    お金が増えるとその分価値が減るから最近のインフレも無関係ではない
    トップ富裕層の資産はここ数年で何倍にもなってて自民党には輸出大企業やそれらが従える経団連、それから特別会計で毎年莫大な金を搾取してるアメリカらが付いてて庶民から奪った金を独占してる
    「みんな」っていうのは日本人が弱い言葉で日本人って自分が苦しくても周りも苦しければ平気なんだよね
    だから工作員がよく使うんだけど実際そのみんなに既得権益は含まれてない
    現実は金持ちがブクブクと肥え続けてる
    だから金持ちにヘイトが向かないようにするのがこの人マスコミのやり方なんだよね
    日本は金持ちに税逃れの逃げ道作ったり補助金与えまくった結果一部に金が集まって確実に北朝鮮化してる
    経営者、開業医、地主…本物の富裕層が「日本の税金は世界一安い」とこっそり笑う大きな抜け穴の正体 所得1億円を超えると実質税負担率が急激に下がる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    経営者、開業医、地主…本物の富裕層が「日本の税金は世界一安い」とこっそり笑う大きな抜け穴の正体 所得1億円を超えると実質税負担率が急激に下がる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    日本の最高税率は45%で、「日本の富裕層は世界一高い所得税を払っている」と言われることがある。しかし、それは事実なのだろうか。元国税調査官の大村大次郎さんは「日本の税金が世界一高いというのはまったくのデタラメだ。むしろ、世界一安い。本物の富裕層たち...

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/06(月) 02:31:46 

    日本人だから日本にそう言うんだろうけど
    だからといって別に他国が楽園だというワケでもないのはみな知ってるからなぁ

    は~そっすネ、としか

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/06(月) 02:32:43 

    こういうの言うの気持ちいいんだろか?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/06(月) 02:37:38 

    >>1
    うわ、ヤバい発言して降ろされた人じゃん。まだ懲りてないんだ?

    京都大教授の藤井聡さん、成田悠輔さんの『老人集団自決論』をバッサリ 「バカボンのパパ級の発言」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    京都大教授の藤井聡さん、成田悠輔さんの『老人集団自決論』をバッサリ 「バカボンのパパ級の発言」:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    京都大教授の藤井聡さんが23日、X(旧ツイッター)を更新。高齢者に集団自決を促す考えを過去に述べた経済学者・成田悠輔さんについて、自身...

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/06(月) 02:41:07 

    >>41
    アメリカや先進国はずっと物価より賃金が上がり続けてるんだからそりゃ日本はこんな国になるよ

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2025/01/06(月) 02:41:24 

    >>1
    まだ寄付とかの文化が根付いているアメリカのような国なら分かるけど、
    日本みたいにひたすら金持ちや権力者が国民から搾取して逃げ切る気でいるような
    国でビリオネアが必要かと言われたらそんなことはないだろう
    ビリオネアが増えた所で幸福な国が増えたかと言われれば真逆だろうし
    富の偏在は治安悪化を招いているのも事実だからむしろ増えない位でもいいのでは

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/06(月) 02:42:58 

    >>31
    >>40

    アメリカの超格差って、天井が高いだけで日本の底辺やりアメリカの底辺の方がいい生活してるよ
    そもそもジニ係数はアメリカと日本で大差ないし

    +5

    -7

  • 301. 匿名 2025/01/06(月) 02:43:56 

    >>45
    教育レベルが高いって何の妄想?

    +7

    -3

  • 302. 匿名 2025/01/06(月) 02:58:59 

    本当にその通り
    貧乏人が強くて、金持ちを引き摺り下ろす国
    貧乏人は国のせいだ、金持ちのせいだと、自分の無能さや努力不足を棚に上げて平等の意味を履き違えている

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2025/01/06(月) 03:05:34 

    >>42
    そこまで言えよって思うわ

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/06(月) 03:09:14 

    >>36
    それが間違ってるような
    多額の税金取って政府が無償にするんじゃなくて手取り増やしてもっと個人の自由と采配で支払わせるべきなのにいつからこうなっちゃったのか

    +27

    -2

  • 305. 匿名 2025/01/06(月) 03:59:04 

    知ってる事言われても

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2025/01/06(月) 04:36:07 

    >>1
    共産主義でもないのに平等なんて
    理想的やん!

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/06(月) 04:36:52 

    >>302
    経済格差は結構あるのよ

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/06(月) 04:42:58 

    >>114 しかも言いっぱなし。じゃあどうすれば言いのかは決して言わないww

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/06(月) 04:53:55 

    >>45
    衰退してビリオネアが減ったのではなく日本にはもともとビリオネアなんていなかっただけのような気もする

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/06(月) 04:55:25 

    >>25
    じゃあどこなら正解なんです?
    選挙でどこに入れてるんですか?

    +13

    -7

  • 311. 匿名 2025/01/06(月) 04:58:22 

    >>1
    え?共産主義みたいになってる?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/06(月) 05:00:04 

    この国金持ちほどやってられんわって思うよな

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/06(月) 05:15:04 

    >>254
    成田氏はシングルマザーの貧困家庭で育って
    母親は身体障害者だった。でも介護は弟さんがやっていたみたいね。
    福祉のお世話になってたしそのありがたみがよく分かっている人よ。



    +4

    -8

  • 314. 匿名 2025/01/06(月) 05:30:40 

    >>313
    母親の介護、弟に押し付けたの?この人?

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2025/01/06(月) 05:42:35 

    国のトップの食べ方が汚いとか世界に笑われるしある程度は批判が出ても仕方ない
    しかしそこまでみんなが興味を持ってるわけじゃないと思うけど
    芸能人の方はマスコミ次第では?情報が出てこなければ一般人は知りもしないのだから

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/06(月) 05:43:10 

    >>306
    共産主義は平等じゃないよ
    超学歴社会だよ

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/06(月) 05:49:44 

    >>1
    サンジャポで松本のこと聞かれてわざわざこれからどうするとか発表せずにやればいいって興味なさそうだった

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/06(月) 06:07:15 

    日本人を攻撃しながら敬えとか言ってくる輩がいるからね
    反発して当然

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/06(月) 06:15:20 

    そんな日本に支援をくれと言ってる某国は
    圧倒的な権力者や金持ちがいても国が安定するわけじゃないんだね

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/06(月) 06:22:22 

    >>5
    まあでも首相をこれだけ好き勝手ボロクソ叩けるのは言論の自由が守られてる証拠ではあるw
    別の国なら殺される

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/06(月) 06:22:25 

    >>316
    そういう意味じゃない。
    昔の共産は仕事するかしないかでも給与が支払われていた。
    けど流石にそれは中国でもブーイング出て仕事しない奴は首になった。
    中華はみんな人民服着てるでしょ。
    お金あってもみんな一緒じゃないと駄目だったんだけど
    昨今はそうじゃなくなりつつある。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/06(月) 06:26:17 

    >>2
    政治経済のインフルエンサー

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/06(月) 06:29:01 

    >>321
    中国は経済は社会主義でも共産主義でもなく
    資本主義で
    はっきり言って独裁主義ね。


    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/06(月) 06:30:55 

    日本はいろんな国を支援してきたし格上とも戦ってきたじゃん
    反日国だって結局困ったときは日本を頼るし、反日は自分より弱いものしか狙わないでしょ
    他の国は有能な人を他国から集める能力に長けてるし、大多数から搾取してる面もある

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/06(月) 06:33:11 

    >>316
    超学歴社会は中国、韓国や欧米の方が日本よりそうだよ。
    日本も韓国並みの学歴社会になりつつはあるけど
    まだ大学出なくても仕事があるのが日本の良いところ
    だったのよ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/06(月) 06:34:41 

    反日「日本人は頭を下げ続けてろ、外国に逆らうな」
    反日「なんで日本人はやる気がないの?」        は?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/06(月) 06:41:49 

    >>302
    ええ?先進国5カ国の中で日本の経済格差は中間ぐらい。
    アメリカ、イギリス、日本、フランス、ドイツ
    の順だから。
    つまり日本より経済格差の大きい国は
    アメリカ、イギリス、
    日本より経済格差が少ない国は
    フランス、ドイツ
    だよ。


    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/06(月) 06:54:30 

    ミリオネアは150万世帯つまり70人に1人は大金持ち

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/06(月) 07:02:53 

    >>1
    外国に暮らして外国に納税して日本をさらに貧しくしてるのは、海外暮らしの著名人、芸能人、野球選手

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2025/01/06(月) 07:02:53 

    >>297
    裸の王様で、思っていることを全部言う幼児性があるんだろうね。大概の人はそのふんべつは身に付けて社会人になるけど

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/06(月) 07:08:18 

    >>39
    ざいむしょーを解体しろー!とかいうやつ?
    あんな目的もないようなデモしてどうすんのw

    +3

    -4

  • 332. 匿名 2025/01/06(月) 07:10:33 

    >>289
    ユーロってドイツだけの通貨じゃないじゃん。ユーロ圏5億人の経済力が源泉。日本は不利、またドイツは非関税の恩恵をこれまで充分に享受してたし。もっともユーロは対ドルで1・8ドルから1・3ドル台まで下落しているから適切に日本が利上げして120円ぐらいまで戻せたらドイツは抜き返せると思う。バカ総理やバカ日銀総裁が余計なこと言わなきゃ

    +4

    -2

  • 333. 匿名 2025/01/06(月) 07:11:29 

    >>38
    ヨコ
    しかも東大首席卒らしいね
    子供の頃家庭環境悪くてろくに中学校とかいってなかったみたいなのにストレートで東大首席だったらしいから、まあ天才肌ではあると思う
    今はアメリカのイエール大学の助教授だとか
    経済学者でもあるのではなかったっけ?
    私は安楽死肯定的だったりこの方の考え方は支持出来ないことが結構多いけど
    去年の年始のバラエティ番組で24年の出来事を予測して、石破さんか河野さんが総理になると思うとか多分トランプが当選するとかSNSを使った選挙が効果出るとか予測してて全部当たったって今年の年始の同じバラエティ番組でおさらいでやっていたのを観たよ

    +19

    -2

  • 334. 匿名 2025/01/06(月) 07:11:40 

    >>310
    れいわです。

    +0

    -14

  • 335. 匿名 2025/01/06(月) 07:19:27 

    平等じゃない。貧富の差の国。
    女性は5割以上が非正規の低賃金。売春多い

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/06(月) 07:20:03 

    >>1
    「平等」とか嘘ついてごまかしても何の意味もない
    少子化で滅びるだけ

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/06(月) 07:44:03 

    >>106
    これは高IQすぎて生きづらいことの皮肉だと思う

    +6

    -5

  • 338. 匿名 2025/01/06(月) 07:48:49 

    >>289
    日本の国土のうち人が住める場所って25%くらいじゃなかったっけ?
    その中でさらに工場作ったりオフィス作ったりできる土地はさらに狭いと思う
    ほとんど山林の国家にしては頑張ってる方だと思う

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/06(月) 07:49:15 

    こいつは口だけだな。日本の劣化を安全な場所から評論家気取って上から目線で
    コメントするだけで改善する気皆無。ひろゆきと一緒。
    まだ山本太郎の方が日本の劣化を改善しようと実際的に行動してるだけマシ。
    まあ実現確率低いし、裏で汚いことしてるだろうし、本音は実現する気皆無の
    貧困ビジネスかもしれんけど。

    +1

    -2

  • 340. 匿名 2025/01/06(月) 07:49:33 

    >>313
    弟さんの方が好きだな
    コミュ力高くてバイタリティも凄い

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/06(月) 08:08:04 

    >>220
    マジでかわいそうだよね。フィンランドとか外国人のお医者ばかり

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/06(月) 08:09:10 

    >>227
    だったら、日本語変だったよ。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/06(月) 08:10:37 

    いや、ヨーロッパは貴族がいるから

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/06(月) 08:21:21 

    こういうの読んだら、むしろ意味わからん社会の上流企業に税金垂れ流してる事が問題だと思うが
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/06(月) 08:21:23 

    >>341
    なにがかわいそうなん?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/06(月) 08:44:32 

    >>245
    笑ったw

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/06(月) 08:50:45 

    >>21
    本当これ!!!

    +7

    -2

  • 348. 匿名 2025/01/06(月) 09:20:34 

    >>10
    もうこう言う発言で少子化に更に拍車をかけるのやめない?若い人に希望を持たせてあげられるように大人は努めるべきだよ。
    それは政治もだけど、精神的な部分でも。

    +11

    -3

  • 349. 匿名 2025/01/06(月) 09:21:19 

    >>239
    贅沢になってるんだよ。
    自分が我慢してまで他に回したくない。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/06(月) 09:22:12 

    >>241
    あなたが産まないのは勝手だけど、計画的に生きてる夫婦だって沢山いる。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/06(月) 09:23:08 

    >>90
    どこまでずーずーしいの?
    それだけでも充分じゃない。自分で産んだら自分で育てるんだよ。

    +15

    -3

  • 352. 匿名 2025/01/06(月) 09:24:02 

    >>146
    子供が小さいとか色々な理由があるんじゃない?
    あなたに言われる筋合いないと思うわ。

    +24

    -2

  • 353. 匿名 2025/01/06(月) 09:29:10 

    >>46
    言葉が一人歩きしてるけど、高齢者がいつまでも上のポジションを占めてないで、早く引退するべきという文脈で言ってたよね。経団連の偉い人達にも、会うと面と向かって「早く引退してください」って言うらしいよ。そうやって若い人に譲っていかないと、日本は良くならないからって。

    +29

    -7

  • 354. 匿名 2025/01/06(月) 09:31:40 

    >>2
    東大とMIT出てイエール大学の助教授やってる経済学者。ダボス会議に招かれるほどの人なので、財界からも一目置かれてる。

    前にYouTube見たら、「真面目な経済学者に限って、経済活動に全く拘らずに机に向かってる。それで良いのかと疑問を持って、今経済活動の只中に身を置いてる」みたいなことを言っていたよ。

    +15

    -5

  • 355. 匿名 2025/01/06(月) 09:44:27 

    >>331

    あのデモは大半の日本人の民意を代弁してくれているんだよ。

    まあ、財務省関係者かナマポ不正受給者(在日シナチョン)、無職実家引きこもりなどの人等にはあのデモの目的さえ分からないんだろうけど。

    +6

    -4

  • 356. 匿名 2025/01/06(月) 09:46:03 

    >>348
    言論の自由

    +2

    -6

  • 357. 匿名 2025/01/06(月) 10:04:17 

    >>2
    御用学者です

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2025/01/06(月) 10:05:45 

    >>243

    >私は成田さんのスピーチに勇気をもらった人間。



    これは個人的な感想ってだけで、こういう経験をしていない人にとっては何の関係もない、何の説得力も無い話。 

    成田氏のスピーチに勇気を貰った経験がきっかけで成田氏を崇める、尊敬するのはあなたの自由だけど、成田氏の生い立ちを知ろうともしないで身勝手だよね、みたいな言い分には疑問が湧きますね。

    あなたの言い分は、例えばケーポに感動し勇気を貰った熱狂的なケーポファンが「ケーポを知ろうともしないとか身勝手、ケーポを褒めないのはおかしい」と言っているようなものです。

    人間としてなど一般常識的な概念、道徳的観念を除けば、価値観も尊敬する人物も十人十色ですよ。

    +9

    -2

  • 359. 匿名 2025/01/06(月) 10:11:15 

    >>294
    高齢者や生保のせいで税金や社会保険料が高くなるとかよく見るけど、金持ちと政府のせいじゃん

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2025/01/06(月) 10:15:40 

    >>359
    金持ちがいなくなった方が良いということ?それとも金持ちからもっと税金とれば良いと言うこと?
    あんまり金持ちから税金取りすぎると、どんどん海外に流出して、普通〜低収入の人中心に財源賄わないといけないから、福祉が崩壊するよ。

    あと金持ちって一部の詐欺師みたいなのを除けば、国や国民の役に立ってる人が多いから(国民の利になるモノやサービスを提供したり、雇用を生み出したり)、出て行ったら多くの日本人にとって大ダメージだよ。

    なんで日本って、金持ちが悪いみたいに言う人が多いんだろうね。普通は逆で、稼げない私みたいな庶民は世話になってる側なのに。

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2025/01/06(月) 10:16:11 

    >>1
    >>2
    >>354
    >ダボス会議に招かれるほどの人なので

    www経済学者とかいいながら何もしてない人でしょ
    ダボス会議に招かれるって…どうせ血がそういう血なんだろうなとしか思えない

    この人池上彰と同じ枠だと思ってる。
    御用学者っていうの?権力者が民を向かせたい方向に向かせるようメディア通して上から目線で扇動し続ける簡単なお仕事です

    国民を分断させて売国させて自信喪失させる仕事ね

    +15

    -12

  • 362. 匿名 2025/01/06(月) 10:26:54 

    >>220
    日本でも高収入層は全員半分近く持っていかれてるんだけどね。

    何故かそれに同情されたり感謝されるんじゃなく、憎まれたり罵られたり、もっとお金を奪え!国の恩恵なくて様あ!と言われたりする。

    +5

    -2

  • 363. 匿名 2025/01/06(月) 10:30:20 

    >>361
    成田さんってよく「高齢者はさっさと引退しろ。早く若手にポジション回せ」って言いまくってるけど、権力の座に居座って動かない高齢者達がそれ言わせてるの?おかしいよね。

    権力者はどっちかって言うと「さっさと引退しろ」って言ってくる成田さんを煙たく思う側じゃないの?

    +13

    -2

  • 364. 匿名 2025/01/06(月) 10:34:02 

    >>360



    これは財務省など権力者側の言い分、詭弁、ハッキリ言えば嘘だよね?

    経済のスペシャリストやその筋に精通している人等の言い分は、あなたが書いているような内容に対し、国民の皆さんは騙されないようにと口を揃えて言っているよ。

    高橋洋一さん、三橋貴明さん、森永卓郎さん、上念司さん、立憲の江田議員、減税党のさとうさおり議員(この人は35歳の若さ)

    他にも税金の仕組みの闇を、日本や日本人の為に命懸けで大暴露してくれている人等は今やたくさん居ます。

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2025/01/06(月) 10:35:12 

    >>333
    御三家に通ってたけど、お父様が失踪してしまったと言っていたね。
    でも学校に通ってなかったのはそのせいじゃなくて、小学生の頃から睡眠障害がひどくて、電車通学でもそのまま眠りこけて気づいたら夕方だった、とかそんな感じだよね。今でも一日16時間位睡眠が必要で、起きて活動できる時間が人の半分位しかないらしい。

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/06(月) 10:50:09 

    >>14
    偉くても偉くなくても意見は言ってええんやで。

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2025/01/06(月) 10:51:29 

    >>252
    はい?

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2025/01/06(月) 10:52:06 

    >>359
    日本絶頂期は消費税の代わりに贅沢税といって金持ちから税金取りまくってたけど今みたいに街に外国企業の看板なんて溢れてなかったし金持ちも技術者も流出しなかったからその理屈は通用しない
    今なんて日本円アジア最底辺だけど余裕ある人がみんな出て行ってるわけじゃないでしょ
    それは金持ちも変わらない
    日本で金入ってるのにちょっと税金取られたからってケチな金持ちが易々と自分の狩場譲るわけがない
    せっかく突き抜けた巨木としてそこらの養分吸い尽くしてあたり一面日陰にしてるのに
    それに今の仕組みだと輸出大企業が必要以上に儲かったところで消費税還付金で庶民は余計税金取られるわ利益が従業員に還元されないわで逆に金持ちが過剰に繁栄したところでいいところなんてない
    生かさず殺さずしておくのがちょうどいいんだよ
    生かさずっていっても庶民とは桁違いな生活するんだしさ
    日本はその辺金持ちがやりたい放題してる
    一部の金持ちが際限なく豊かになる代償に庶民が締め付けられて経済がずっと停滞してるわけでしょ

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2025/01/06(月) 11:01:03 

    >>54
    妄想?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/06(月) 11:02:13 

    >>13
    自分で考えるんだよ
    資本主義は死ぬまで競争

    +12

    -2

  • 371. 匿名 2025/01/06(月) 11:02:55 

    >>290
    それが影響して増税されるのに文句ばかり言うもんね
    政府を打ち出の小槌だと思ってる

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2025/01/06(月) 11:06:15 

    >>348
    ねえ、言ってる意味すごく分かる。同じように思っている人がいて嬉しい!偉い人が変えてくれない、じゃなくて一人一人の考え方が前向きにならないと世の中前向きに動かない。

    +10

    -2

  • 373. 匿名 2025/01/06(月) 11:22:10 

    >>371

    平気で嘘をつくなよ。

    何故か庶民には回って来ずとも、日本国自体には金が余っているんだから増税する必要がない。

    増税で増えた税収は官僚の天下り資金や大企業のみに回していると正直に言えよ😁

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/06(月) 11:29:16 

    >>184

    なんかあなた自身が国みたいな言い草だな。
    無駄に偉そうなお方w

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/06(月) 11:42:37 

    >>1
    そりゃ無能な老害がしきってる国だからなぁ。でもそろそろ私含め国民は覚醒した方がいいかも。覚醒したら凄い国になりそうではある

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/06(月) 11:44:28 

    芸能界の頂点に見えた人も週刊誌の記事ごときで即死する

    即死の真の原因は記事ごときではなく己の行い

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/06(月) 11:54:02 

    >>2
    東大首席で卒業して、MITで博士号取得、イェール大学の助教授だよ。
    知らないならググればわかるよ。

    +9

    -3

  • 378. 匿名 2025/01/06(月) 11:58:37 

    >>359
    再分配が上手くいってないのは事実
    もう社会保障費はカットしないと

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/06(月) 11:59:48 

    >>259
    よそと比べたら日本はまだ格差がない

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/06(月) 12:00:37 

    ある人気YouTuberで有名な文化人の方が
    1月20日までにプーチンさんが核のボタンを押す可能性があると仰ってます
    どうかそういうツテのある方はお伝えください
    どうぞよろしくお願いします

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/06(月) 12:01:01 

    >>201
    10年しないうちに一人当たりGDPタイにも抜かれるんだけどな

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/01/06(月) 12:13:23 

    >>16
    海外だってそうだよ
    足を引っ張るし嫉妬するし叩かれるしいじめもあるし
    そんなのクソ食らえ!でやる人が残れてるだけで

    +11

    -1

  • 383. 匿名 2025/01/06(月) 12:13:45 

    >>273
    イーロンだってボロクソ言われてる

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/01/06(月) 12:31:37 

    >>333
    はっきり言って最近のアメリカの経済学ってろくなこと言ってないよ。経済学という学問自体が仮説を立てて組み立てる虚構満載学問だし正解がない。奇抜な論を発表すればするほど学会で評価されて正しいかどうかは全く問題にされない学問。
    イエール大学自体がこの人の炎上した日本での言論を
    「イエール大学の見解ではありません。
    あくまで彼個人の意見です。」
    とわざわざ突き放してるがな。
    イエール大学が成田と距離置きたがっているわ


    +2

    -5

  • 385. 匿名 2025/01/06(月) 12:36:50 

    >>384
    はっきり言ってって何様?

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2025/01/06(月) 12:37:39 

    >>364
    あなた立憲の議員さん推しなの?

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2025/01/06(月) 12:46:02 

    >>360
    よこ、いくら金持ちがせっせと税金を納めても
    途中で掠め取ってる中間搾取者がいるでしよ?
    政治家とか
    政治家が何かもらっても確定申告しなくてもいいとか
    10年間は申告しなくていいとか自民党はふざけてんわ。


    +2

    -1

  • 388. 匿名 2025/01/06(月) 12:52:23 

    >>1
    じゃぁ愚痴ってないでお前が何とかしろ…
    出来るなら…の話だけどね~

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/06(月) 12:55:26 

    >>327

    >>379

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/06(月) 13:00:58 

    >>345
    移民問題になるでしょうが。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/06(月) 13:01:08 

    >>354
    過去にイエール大学のアシスタント・プロフェッサーだった。今現在イエール大学で講義しているわけではない。

    アシスタント・プロフェッサーというのは准教授の下のポストで日本の大学で言うと助手ぐらいのポスト。

    +7

    -3

  • 392. 匿名 2025/01/06(月) 13:08:14 

    >>360
    アンカー間違えた>>368

    あと金持ちがいなくなるって理論は実現不可能
    資本主義のピラミッド構造において金持ちと貧民は必ず生まれて問題はその差がどこまで広がるかって話
    日本人が勤勉で優秀な限り搾取されることはあっても未開になることはない外国人に乗っ取られない限りは
    寧ろ日本は自分の利益を如何に追求するかに走り過ぎで元請けと下請けの間に気持ち悪いくらい中抜き業者が挟まってる
    これが生産性の低さになってる
    だから元請けになる存在なんていくらでもいてどの道雇用者と戦わず文句言わない日本人は限界まで搾取される

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/06(月) 13:10:31 

    >>391
    他の言語でそのポジション、なかなか居ないよね。

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2025/01/06(月) 13:13:47 

    >>1
    民主主義でよかった

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/06(月) 13:14:44 

    >>368
    知識すごいと思うし下げてる訳ではないのですが、文章が男性的って言われません?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/06(月) 13:17:11 

    >>362
    でもフランスやドイツや北欧よりマシだよね

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/06(月) 13:19:58 

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/06(月) 13:20:13 

    >>393
    評論家、国際政治・米国金融アナリストの伊藤貫は
    成田のこと嘘ばっかりついてるってボロクソ言ってるけど

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/06(月) 13:20:24 

    >>1
    この人はこのポジションを生業としていくんだね

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/06(月) 13:24:37 

    >>393
    結構調べればいると思うよ

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/01/06(月) 13:27:11 

    >>362
    アメリカやイギリスでも似たようなもん。
    アメリカ、イギリスの方が金持ちが
    どこにも寄付しないと人でなしみたいに言われる同調圧力が強いから
    税金対策もあってやたら寄付してるよね。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2025/01/06(月) 13:27:14 

    >>373
    コロナ対策で300兆円が使われたことは知ってる?
    G7で最多の額だよ

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/06(月) 13:35:40 

    >>351
    他のスレで、子供産んだら年金を増やせ。産んでいない人からもっとお金を取れってあったな。 すごく驚いた。 

    +5

    -2

  • 404. 匿名 2025/01/06(月) 13:37:17 

    >>400
    調べればいるでしょうね

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/06(月) 13:38:47 

    >>401
    同調圧力だけとは限らないんじゃない?欧米育ち?

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/06(月) 13:40:06 

    >>361
    妄想凄いね

    +3

    -2

  • 407. 匿名 2025/01/06(月) 13:43:10 

    >>398
    ボロクソ言うのは言論の自由って事?

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2025/01/06(月) 13:47:27 

    >>398
    誹謗中傷?

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/06(月) 13:52:21 

    >>368
    ハードカレンシーの日本円がアジア最底辺って、どこの妄想の世界?
    他の国の通貨はゴミクズ以下ってこと?そんなバカな話あるわけない。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2025/01/06(月) 13:52:50 

    >>2
    マスゴミ御用達の時点で思想誘導工作員でしょ

    +10

    -2

  • 411. 匿名 2025/01/06(月) 13:59:10 

    >>402
    コロナ死者、G7諸国より低水準 累計10万人超で厚労相 | 共同通信
    コロナ死者、G7諸国より低水準 累計10万人超で厚労相 | 共同通信nordot.app

    武見敬三厚生労働相は7日の閣議後記者会見で、国内の新型コロナウイルス感染症による累計死者数が10万人...

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/06(月) 14:02:34 

    株トピにいる人は投資に興味があるからかそんなことないけど、ガル民って海外の経済がどんな状況か知らない人結構多いよね。ひたすらに世界で日本だけ負け組で経済がどん底にいると思ってて、海外出羽守な人多い。
    確かに日本は良くもない。けど、今どこの国も絶好調な国なんかない。
    アメリカは貧富の差が激し過ぎてホームレスが18パー増えてて働いてるのに住居費が高過ぎて車で生活するワーキングホームレスが爆誕してるし、イギリスはデモや人手不足で入院待ちが300万人いるしまさかの二週間に一回しかゴミ回収してくれなくて高速道路は補修されなくてボコボコ、刑務所が満員だから軽犯罪者を放出するって問題になってるし、中国の去年の新卒の就職率は50パー切ってて、イタリアには何万人もアフリカからどんどんボートに乗って難民が渡ってきてるから食費や住居費の高騰が起こったり、難民を欧州で押し付け合い。
    地上波では報道されないだけで、どんな国も今は問題だらけで絶好調な国なんかないのに

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2025/01/06(月) 14:12:17 

    >>358
    こう言う順番に並べ替えたらどうだろう?

    「人間としてなど一般常識的な概念、道徳的観念を除けば、価値観も尊敬する人物も十人十色ですよ。」「これは個人的な感想ってだけで、こういう経験をしていない人にとっては何の関係もない、何の説得力も無い話」

    +1

    -3

  • 414. 匿名 2025/01/06(月) 14:12:51 

    >>51
    政治が一番難しいからね

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2025/01/06(月) 14:18:05 

    鎖国していた位だし、保守政党の自民がずっと政権握っている程変化を嫌う国民性。
    明治維新から高度経済成長までが寧ろ本来の姿から逸脱していた。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/06(月) 14:20:56 

    >>360
    金持ちは能力があるのだから、出来ない人達を養う覚悟を持って、いや、高額納税出来る能力を誇って協力するべきなんだよ
    外国に流出するなんて言ってるけど、その高額納税者だってこの日本だから稼げてるんだよ
    外国では出来ない

    +1

    -2

  • 417. 匿名 2025/01/06(月) 14:22:19 

    >>415
    日本人が保守的… 初めて考えました

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2025/01/06(月) 14:22:58 

    >>7
    平等って言ったんだ?

    貧乏って聞こえたわ

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/06(月) 14:30:33 

    >>368
    ずっと円安だったのは円の価値がないからじゃなくて、円キャリートレードがずっと起きてたからなんだけど。今はそれもかなり解消されてきたけど。

    たまにヤフコメとかでも日本は安くなったとかアホみたいなコメントあるけど、それは生産率が高いからであって、日本の経済力が低いからじゃない。
    インフレ率は信用の高さによるものとは別に生産率の高さによる資本効率の高さによっても同じことが起こるから、結果的にハンバーガーがスイスと日本で3倍違う場合、それがどちらの理由で起きているかで話は180度違う。
    これに関して有名な論文があるんだけど、テレビで経済評論家なるものが物価安の安い日本とか話してるのを見ると、ちゃんと色んな論文に目を通してないだろとビックリする
    「Productivity and inflation: Evidence and interpretations, Board of Governors of the Federal Reserve System, 1994」

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/06(月) 14:40:47 

    >>412
    それは聞く。日本石破政権になってから政策が最悪すぎて日本無くなるんじゃないかと心配になるほどだけど、アメリカのホームレス18%増といい、韓国も若者の失業率25%もあるみたいだし海外も案外環境最悪

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2025/01/06(月) 14:52:35 

    >>420
    政策が最悪って具体的にどの辺ですか?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/01/06(月) 14:53:04 

    >>19

    本当これ。
    金持ちは皆んな文句言ってるし、将来考えて外国へ行くようにしてる。

    ようは政治が悪いんだよね

    +4

    -3

  • 423. 匿名 2025/01/06(月) 14:54:25 

    >>1
    いつの間にか現れて御意見番みたいなポジションにいるけど、この人って日本の何かに貢献してるの?
    うっすら学者らしき肩書があるけど、この人自身の正体もうっすらしててよくわからんのよ

    +5

    -2

  • 424. 匿名 2025/01/06(月) 15:00:26 

    つまり何が言いたいの?
    頭悪そうな人だね

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2025/01/06(月) 15:05:14 

    >>313
    でも国を良くするために高齢者は集団自決するべきとか言ってたよね。福祉のありがたみを分かってるのにそんなこと言っちゃうのか

    +5

    -3

  • 426. 匿名 2025/01/06(月) 15:12:28 

    >>69

    どれだけ賢くても経済をコントロールするのは無理だよ。複雑すぎてね。

    +22

    -3

  • 427. 匿名 2025/01/06(月) 15:16:04 

    >>254

    あなたの経済貢献度が0.0001とすれば、成田祐輔は0.01ぐらいの差はあると思うよ

    +5

    -3

  • 429. 匿名 2025/01/06(月) 16:14:21 

    >>428
    あなたロスチャイルド家好きそう

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/01/06(月) 16:23:51 

    出る杭は打たれる日本村をやめたら、日本は伸びると思う。
    日本は国全体が、大きな村社会のようだもんね。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/06(月) 16:28:43 

    >>40
    わかる
    もし私がアメリカで産まれてたら30歳になるまでにフェンタニルで死んでるはず

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2025/01/06(月) 16:28:56 

    >>59
    天才ぽい風で売り出してるけど実際に画面で喋ってるの観るとそんな感じしないんだよね不思議
    まだ池上彰さんの方が誠実そうに見えるし
    なんか無理して奇抜にして天才ぶって見せてる風が痛々しいけど気のせい?

    テレビに出てる天才とかメンサの人ってそれっぽくしてる風にしか見えない
    本当に天才ならテレビとか出てる暇無さそう

    +4

    -3

  • 433. 匿名 2025/01/06(月) 16:30:28 

    >>431
    分別ありそうだし賢そうだからやってないと思うよー
    それに当てはまる人は今この情報社会でフェンタニルさえ知らない奴でしょ

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2025/01/06(月) 16:36:37 

    働けど働けど我が暮らし楽にならん

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2025/01/06(月) 16:38:16 

    >>140
    羨ましいとしか言ってるようにしか聞こえない

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/06(月) 16:44:38 

    結局みんなで給料上がらないね物価高いねお金カツカツって言ってるのが好きなのよ

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/01/06(月) 16:44:46 

    >>21
    幼子の頃から、協調性を植え付けられる教育をされているからね。
    少しの振れ幅も許されない。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/06(月) 16:53:45 

    >>5
    日本は平均を求める教育だから
    すごく伸びる子を潰しがちとも言える

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2025/01/06(月) 17:13:50 

    >>163

    見てみたいけど

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/06(月) 17:15:42 

    >>416
    やり方によるけど、工場なんかはどんどんアジアとか他国に移したよね。全ての業務を海外でやるわけじゃなくても、富裕層の住居を海外にしたり、工場を海外に移したり、最初から起業する時の本社を海外に設定したり、色々なやり方があるのよ。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/06(月) 17:17:37 

    >>85
    あなたのような人が笑顔でいられる社会を望む。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/06(月) 17:18:10 

    ネットで意見ではなく暴言いうだけの人は現実でも好転していかないよな
    賢い人は個人で努力して自分の道を切り開くんだろうな
    手に職、語学、コミュ力、想像力を持つ人が上がれる時代になると気づいている人は行動していると思われる
    従順で受け身、古い価値観を捨てられない人は沈んでいくよな
    全員の日本人が駄目だというわけではないと思う

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/06(月) 17:18:31 

    >>13
    この方は割と良いと思うもの、悪いと思う物についてはっきり語ってるよね。なのでこの方の意見を問い入れる気があるなら、悪いと言われることを辞めて、良いと言われるものに投資したら良いんじゃ無いかな。

    +11

    -2

  • 444. 匿名 2025/01/06(月) 17:20:30 

    >>3
    ビリオネアって10億ドル以上持っている人のことだから、
    今の為替相場1ドル=157円だと1,570億円以上持ってる人のことだよ。

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/06(月) 17:25:50 

    >>112
    よこだけど、わかるよ。面白いの見つけてきたね。

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2025/01/06(月) 17:29:05 

    >>13
    増税する政治家に投票しない。

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2025/01/06(月) 17:49:37 

    >>221
    ◯-□

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2025/01/06(月) 17:58:28 

    今の世の中見てると年寄りは集団自決論ってけっこう正しかったなぁと思う現役世代
    事実陳列罪でキレる年寄りが多数派だと生きづらい世の中だね(´・ω・`)
    頼むからどいてくれ高齢者 道をあけてくれ高齢者

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/06(月) 18:05:29 

    >>1
    お金があってもねえ
    というどこか痩せ我慢的でもあり
    実は真理でもある事を日本人は知っている

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/06(月) 18:13:11 

    >>427
    それはあんたの憶測の話だろ。
    無意味で低俗なコメントを平気でする愚民としか言様がないわ、あんたは😂

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2025/01/06(月) 18:18:36 

    >>420
    支那は若者の失業率が48%超え。
    しかしその筋の専門家たちは「中国の若者の本当の失業率は60%を超えているのでは?」と言っている。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2025/01/06(月) 18:24:09 

    いや野球選手とかは数千万とか数億とか貰ってるじゃん

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2025/01/06(月) 18:30:37 

    >>1
    頭いいんだったら、そういう状況の祖国の為になにかしないのか?
    外国から上から目線で祖国見下してなのにチヤホヤテレビ出てご意見申してさあ。

    +5

    -3

  • 454. 匿名 2025/01/06(月) 18:44:05 

    >>71
    ズレてるよね
    じゃあ、たとえどんなに悪いことしてそれが暴かれても、その人が人気者ならどんどんテレビや映画に出て稼げばいいってこと?!ってなるよ…

    問題は政治家の人が本当に日本人のための政治をしてくれないし、お給料安いのに税金の割合が高すぎるし、外国にばら撒いてばっかりだから。
    それに世界的に見ても政治家のお給料も人数も高すぎる。これじゃ良くならないよ

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2025/01/06(月) 18:45:23 

    >>358
    褒めないのはおかしいなんて言ってない。
    知りもしないのになぜ批判のようなことができるのかって話

    +2

    -3

  • 456. 匿名 2025/01/06(月) 18:52:11 

    >>1
    まあ
    評論家なんて口ばっかで
    実行力はねえ

    机上の空論なら
    誰でも言いたい放題言える

    メディアもメディアなんだよ
    こんな変わった発言する輩を
    安易に取り上げ持ち上げ

    根拠のねえ話しでも
    何か意図した方向に持っていきたい
    だけ

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2025/01/06(月) 19:01:03 

    このコメンテーターの方って、ある日突然出てきた感じ。
    経歴や肩書はすごいと思うけど、一気に露出した感じがするんだよね。

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2025/01/06(月) 19:18:24 

    >>5
    当たってるけどテレビの頂点の人たちが変わるのはいいことだと思う
    膠着しすぎ

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2025/01/06(月) 19:19:37 

    「スラムダンク」から変わらず数十年、日本アニメの没落 : 経済 : ハンギョレ新聞
    「スラムダンク」から変わらず数十年、日本アニメの没落 : 経済 : ハンギョレ新聞japan.hani.co.kr

    「スラムダンク」から変わらず数十年、日本アニメの没落 : 経済 : ハンギョレ新聞本文に移動hankyoreh他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크KOREANENGLISHCHINESE全体政治·社会日本·国際経済文化社説・コラムハンギョレ21済州4・3事件検索検索全体政治·社会...

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/01/06(月) 19:23:54 

    >>353
    竹中平蔵や田原総一朗に言い放ったときはよくぞ言った!と思ったわ
    2人の返しがまたカッコ悪くていろんなものをあぶり出してたな

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2025/01/06(月) 19:31:03 

    >>19
    >>214

    そうだよね。
    マイナス多いだろうけど、
    多くの日本人は人が贅沢してるのを見るとずるい!ってなるように、自分が苦労してる分、他人も苦労しろって考え方。
    自分も成功するために努力しようとはならなくて、上にいる人が富を分けるべき。自分を助けて当然。あつかましい

    +16

    -2

  • 462. 匿名 2025/01/06(月) 19:32:04 

    >>254
    横だけど日本のためになってると思うよ
    今の高齢者から現役世代へという意識の高まりや国民民主の躍進は、成田悠輔や成田が盛り立てたリハックの力が小さくないと思うから

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2025/01/06(月) 19:43:11 

    こんな人間をテレビに出していいのか?
    >日本は権力者のいない国
    独裁者が必要だと言うのか。
    >真のお金持ちもほぼおらず
    格差社会が良いと言うのか。
    >芸能界の頂点に見えた人も週刊誌の記事ごときで即死する
    性加害者を堂々と擁護。
    >みんな無力でみんな貧しい平等の国・日本
    そうなったのは誰のせいなのか。
    話にならない。
    年寄りは集団自決せよと暴言を吐いた人間が堂々とテレビに出れる不思議。
    学歴は高いが人間性は最低の見本が成田悠輔だ。

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2025/01/06(月) 19:45:23 

    害人にばら撒くからだよ
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2025/01/06(月) 19:46:59 

    >>1
    故安倍元首相がこう言ってたよ。
    私には3つの敵がいる、と。

    1つはリベラル、国内左翼の事。
    この連中は私が何をやろうとただただ罵倒しコキおろすだけなので(別名:アベガー、またはアベノセイダーズ)
    もう放っておけばいいかと。

    2つ目は国際金融資本。(まさに「ラスボス」とは日本に限らず全世界レベルでコレの事だろう)
    もうこれは私の力ではどうにもできない。
    私が何をどうしようが、どうにもならない。
    どうにかなると言う事が想像すらできない。

    3つ目は財務省。
    これに関しては私の代でケリをつけたい。
    私の代で終止符を打ちたい。

    まさにこれらこそが「日本の敵」ではないかと。

    そして、安倍元首相がどうなったかは書くまでもないだろう。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2025/01/06(月) 19:48:21 

    >>465
    なるほど
    成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」

    +2

    -2

  • 467. 匿名 2025/01/06(月) 19:55:29 

    ビリオネアがいる国が良い国って言えるのかな。米国なんてビリオネア多数でも貧富の差が大きくて、ドラッグ中毒でゾンビ見たいな人もホームレスも大量にいるけど。

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2025/01/06(月) 19:56:18 

    >>2
    日本でも少ないノーベル賞候補の1人と聞いたことあるよ

    +2

    -4

  • 469. 匿名 2025/01/06(月) 19:59:53 

    >>93
    は?史上最年少で助教授になった人に何言ってるの?恥ずかしい

    +5

    -4

  • 470. 匿名 2025/01/06(月) 20:05:51 

    >>1
    でも一瞬だったね日本の終了
    ここからも徐々に下がっていくんだろうけど

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2025/01/06(月) 20:08:25 

    >>1
    よく言えば、格差が外国よりエグくないんじゃないの。

    足を引っ張りあう構造にあるって言いたいなら、そう言えばいいのに!

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2025/01/06(月) 20:17:46 

    >>333
    さらにヨコだけど東大首席ってどうやってわかるの?
    最近は合格点数とか送られてくるから入学時点でのたちいちはなんとなくち分かるけど首席卒業ってはっきりんかるのだろうか?
    文一から法学部にトップ成績で進んだとかそんなのかな?

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2025/01/06(月) 20:23:44 

    「この人って日本の何かに貢献してるの?」って書いてる人多いけど何?例えばどう言う人の事指して貢献してる人って認識なの?どのポジションからの発言?

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2025/01/06(月) 20:25:14 

    >>1
    そりゃ金持ちほど税金取られるからね。みんな国外に行っちゃうよ。でも私は平凡でいいや。年末年始いいもの食べて、仕事は定時で帰って、がるちゃん見たりXで文句言ったり。日本は治安もいいし、あまり干渉されないから、それなりに生活できてればいい。他人は知らん。

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2025/01/06(月) 20:25:16 

    >>472
    横。主席なのかは知らないけど、数年に一度しか出ない最優秀卒論に与えられる賞をもらってたよね

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/06(月) 20:26:02 

    めがねの人だ!!

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2025/01/06(月) 20:26:59 

    >>214
    貧困層は習い事代出せ!塾代出せ!
    都会の共働きで世帯年収が1000万代の家庭はかなりの額を税金やら保険料やらで搾取されるのに、所得制限で様々な手当や控除が受けられないというふざけた現実。
    人口が多くて経済力のある都道府県の出生率が低いのが前から気になっていたけど、一生懸命働いてもこれだけ国に分捕られたら子ども作る気なくすわ。
    みんな平等に貧しくなろうはもうやめよう。資本主義国なんだから格差はあるのは当たり前だし、頑張って稼いだ人は裕福な暮らしをして、子どももたくさん作って欲しい。貧困層には生きていくのに必要な最低限の支援だけでいい。いくら少子化対策が必要と言っても子どもをまともに育てられないぐらい世帯年収が低いなら子どもを作らないで欲しい。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/01/06(月) 20:28:03 

    >>2
    チー牛顔な気がする

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2025/01/06(月) 20:32:34 

    なんかこの人ずっとこんなことばっか叫んでて
    具体的にポジティブな解決方法提案するでもないのよねー

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2025/01/06(月) 20:41:35 

    >>474
    平凡でいいや!って言っている人ばかりだと、どんどん貧しくなるよ。
    今日ふとそう思っていた。世界最貧国になりそうだなー。
    外人は頑張っているよ。貴方は世襲議員と同じじゃん。今までの日本の
    インフラに頼っているが、そろそろ貯金尽きるよ。
    日本の終わりを確信出来たよ。世界ってあるの知ってる?

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2025/01/06(月) 20:42:39 

    >>470
    徐々になのかな?少子化みたいに、急速に進みそうな気がする。
    根拠はないw

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2025/01/06(月) 20:45:17 

    >>474
    国の経済が疲弊すると
    それが出来なくなるんやで

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2025/01/06(月) 20:47:28 

    >>482
    それが分っていない人が多いから日本はアカンよ。
    財源っていう概念が無いのだろう。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/01/06(月) 20:51:38 

    >>1
    日本に益のある事いいなよ、そんなこと言ってても何も変わらないよ

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2025/01/06(月) 21:01:38 

    >>17
    士農工商のときが平和だったから〜、そのときの遺伝子がお上には逆らえないトップダウンで上の決定に従うしかない国民性を作り出したんだろう

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2025/01/06(月) 21:22:56 

    まず70歳以上のご年配に謝りなよ
    成田悠輔
    何いっても説得力皆無

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2025/01/06(月) 21:27:04 

    少子化解決の策に、
    70才以上集団自決唱えた欠陥人間
    70才以上は戦後の復興に尽くした年代

    +3

    -2

  • 488. 匿名 2025/01/06(月) 21:27:47 

    >>473
    頭いいから、政治家になって経済を良くするとかじゃないか?
    頭いいのに、庶民と絡むのが不思議。

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2025/01/06(月) 21:33:30 

    >>463
    こんなに見事なわら人形論法見たことない

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/01/06(月) 21:33:48 

    >>320
    殺される国なんて数カ国だよ。
    外国の方が政治家をしっかり批判するし見張ってる。

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2025/01/06(月) 21:35:03 

    >>488
    フワッとした思い付きでしょうか?

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2025/01/06(月) 21:42:41 

    >>3
    そんなわけないやろ。。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/01/06(月) 21:44:30 

    >>480
    平凡の感覚が違うのかもね。私の平凡はクレヨンしんちゃんみたいな感じなんだが。
    外人は頑張ってるよってその根拠は?世襲議員みたいの定義は?日本のGDPは第4位なんだけど、そこから最貧国になる過程を教えて?

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/01/06(月) 21:45:15 

    >>25
    これが難しくて、1990年代、2010年代に自民党にノーを突きつけてるんだけど、自民以外が政権を取ると、必ずひどいことになるんだよね。しかもそう言う時に大災害が起こり、対応が最悪。非自民の首相が「なにぶん初めてのことですから・・・(できなくても許して)」とか。

    その度に「まだ自民の方がマシ」となる。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/06(月) 21:46:35 

    >>75
    わかる。余計に胡散臭さが増すだけなんだよね。。
    野党の犬なのか、アメリカか中国の犬なのか。与党御用学者でないことはわかるけど。
    ほんとよくわからん、この人。
    つるんでると箔が付くから業界人がチヤホヤして今の地位があるだけかなと思うけど。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/01/06(月) 21:46:57 

    >>491
    いいえ。早稲田の政経の底辺w
    頭がいいのに、誰もが思いつくありふれた事しか
    言っていなくて、ずっと前から不思議ですが。

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2025/01/06(月) 21:47:17 

    いつも日本や日本人をディスってるイメージなんだけど。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/01/06(月) 21:49:59 

    >>51
    働いてるように見せるために勤勉なだけと思う。仕事してるよう見せるのに必死なだけなのが大半なんじゃと思うことあるよ。
    なんかよく分かんないのに上から言われたからとか、昔からこうだからと延々とやらされる。

    +1

    -2

  • 499. 匿名 2025/01/06(月) 21:50:13 

    >>496
    思い付きですね、了解です!

    +0

    -1

  • 500. 匿名 2025/01/06(月) 21:53:03 

    >>493
    1人当たりは38位ですが。1人当たりは台湾にとっくに抜かれていますが。
    私に絡む前に、もっとニュースをみてから言って下さい。
    がる民から東南アジアの発展ぶりを教えてもらったよ。自分は行った事が無いけど
    聞いてみては?
    世襲議員?過去の遺産にすがっているって事だよ。日本のインフラも過去の物でしょ?
    最貧国の根拠?他の国は努力しているし、海外からの資本が入っているらしいよ。
    がるの日本貧乏トピで詳しくなりました。

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。