-
1. 匿名 2025/01/05(日) 21:37:15
急にお風呂に目覚めました。
おすすめな過ごし方があったら教えてください!
おすすめアイテムなども!
今主は、浴室を真っ暗にしてキャンドルを灯しているのですが、湯気で灯りが蜃気楼のように揺らめいていてすごく癒されています!
あと好きなパックの飲み物を飲んでリフレッシュしています✨
+123
-4
-
2. 匿名 2025/01/05(日) 21:37:36
スマホ+31
-8
-
3. 匿名 2025/01/05(日) 21:37:47
風呂キャン界隈なので教えてほしいです+30
-15
-
4. 匿名 2025/01/05(日) 21:37:51
アヒル+60
-5
-
5. 匿名 2025/01/05(日) 21:37:51
テレビ+8
-3
-
6. 匿名 2025/01/05(日) 21:37:55
音楽かけてる+49
-0
-
7. 匿名 2025/01/05(日) 21:38:01
日本酒を入れる+28
-3
-
8. 匿名 2025/01/05(日) 21:38:02
音楽聴いてるよ🎶+21
-0
-
10. 匿名 2025/01/05(日) 21:38:21
タブレットに防水ケース付けて映画見てる
指ふやけるけど+39
-1
-
11. 匿名 2025/01/05(日) 21:38:22
ラジオ聞いてる+24
-1
-
12. 匿名 2025/01/05(日) 21:38:32
音楽流しながらガルちゃんしてる
お茶も持ち込んで+27
-0
-
13. 匿名 2025/01/05(日) 21:38:33
入浴剤+76
-0
-
14. 匿名 2025/01/05(日) 21:38:34
プラネタリウム+15
-0
-
15. 匿名 2025/01/05(日) 21:38:36
+66
-3
-
16. 匿名 2025/01/05(日) 21:38:40
タブレット持ち込んで漫画読んでる+16
-0
-
17. 匿名 2025/01/05(日) 21:38:44
>>1
のぼせないように気を付けてね!+48
-0
-
18. 匿名 2025/01/05(日) 21:38:58
旦那と入る+7
-7
-
19. 匿名 2025/01/05(日) 21:39:08
+71
-3
-
20. 匿名 2025/01/05(日) 21:39:10
クリーム状のパック塗ってる。時間経ったらシャワーで流すだけ。+30
-0
-
21. 匿名 2025/01/05(日) 21:39:13
シンプルに本+14
-0
-
22. 匿名 2025/01/05(日) 21:39:15
>>9
まって
不謹慎だけどスクロールしたらいきなり出てきて吹いた+0
-22
-
23. 匿名 2025/01/05(日) 21:39:20
石鹸(ボディソープ)を多少お金出して良い香りのものにする+34
-0
-
24. 匿名 2025/01/05(日) 21:40:22
💘+12
-1
-
25. 匿名 2025/01/05(日) 21:40:35
>>1
入浴剤を色んな種類揃えてる。
本当はボトルのようなものに入ってる方が割安だけど飽きちゃいそうで個包装になってるのをたくさん買っちゃう。+78
-1
-
26. 匿名 2025/01/05(日) 21:41:35
みかんの皮+12
-0
-
27. 匿名 2025/01/05(日) 21:42:38
ちょっといい入浴剤入れる+60
-3
-
28. 匿名 2025/01/05(日) 21:43:21
バスタイム用のトレイに防水ケースに入れたiPadとキャンドルやバスバブルとか置いてお風呂用の枕に寄っかかりながらフェイシャルパックしてるよ+94
-2
-
29. 匿名 2025/01/05(日) 21:43:41
スマホ持って入るのは依存症になりそうで嫌だから、脱衣所に置いてクラシック音楽をかけて、キャンドルとお水を持ってお風呂に入る
電気消してキャンドルの火を眺めながら水分補給しつつクラシック音楽を聴く+54
-0
-
30. 匿名 2025/01/05(日) 21:44:23
+50
-0
-
31. 匿名 2025/01/05(日) 21:44:35
>>1
アヒル隊長で遊ぶ
+32
-3
-
32. 匿名 2025/01/05(日) 21:44:35
漫画読んでるよ。+10
-0
-
33. 匿名 2025/01/05(日) 21:44:51
>>17
優しい+14
-0
-
34. 匿名 2025/01/05(日) 21:45:01
>>2
私も。
良くないのわかってるけど。
たまにコックリコックリしちゃうから危険。+25
-1
-
35. 匿名 2025/01/05(日) 21:45:26
入浴剤いっぱい買って箱に入れて、抽選箱みたいに「どれにしようかな~」て見ないで選んだやつ入れる+54
-0
-
36. 匿名 2025/01/05(日) 21:46:07
+116
-5
-
37. 匿名 2025/01/05(日) 21:47:42
>>22
どのへんが吹くポイント?+10
-0
-
38. 匿名 2025/01/05(日) 21:48:03
>>19
これさ上がる時に体にペタペタつくよね。優雅でも何でもないんだけど。+16
-6
-
39. 匿名 2025/01/05(日) 21:48:07
長風呂が出来ないのと読書が出来ないのを解消するべく防水のKindle端末買ったよ
読書は1日15分と決めると続くと聞いたので、ぬるいお湯に最低でも15分浸かりながら読者してるよ+35
-0
-
40. 匿名 2025/01/05(日) 21:49:23
トピ画やめてほしい…不謹慎でしょ+1
-2
-
41. 匿名 2025/01/05(日) 21:49:46
ゴムパッキンの黒カビが気になって集中出来ない‥+34
-0
-
42. 匿名 2025/01/05(日) 21:52:15
入浴剤入れて、音楽鳴らして歯磨きしてる
前に歯磨きしながら動画見たら揺れて
酔いそうになったので音楽だけにしてる笑+5
-0
-
43. 匿名 2025/01/05(日) 21:52:56
トピ画変わったね。不謹慎だよ。+8
-0
-
44. 匿名 2025/01/05(日) 21:55:22
せっかちで長風呂ができないんで、スリコで買った防水ケースにスマホいれて、TVerのドラマ観てる。
湯船には入浴剤、頭には肩こり解消枕。これで一時間は粘れるように。+9
-0
-
45. 匿名 2025/01/05(日) 21:56:27
>>19
田舎者だからこの夜景に憧れる+34
-0
-
46. 匿名 2025/01/05(日) 21:57:15
浴室スタンドでタブレットと飲み物セットして映画とか観てる
入浴剤で好きなのはアユーラとバース
半身浴よりやや高めで1時間くらい浸かってるよ
マッサージしたり+10
-1
-
47. 匿名 2025/01/05(日) 21:58:54
みかん持ち込んで食べてた+10
-1
-
48. 匿名 2025/01/05(日) 22:00:37
入浴剤と天然水とスマホ
今年はもう一歩踏み込みたい
+12
-0
-
49. 匿名 2025/01/05(日) 22:00:45
>>38
シャワーで流すんじゃない?
でも家だと排水溝に詰まるよね
ホテルとかなら掃除のことなんか気にしなくていいんだろうけど+15
-2
-
50. 匿名 2025/01/05(日) 22:02:05
>>36
懐かしくて泣きそう。
昔飼ってた猫が、私が長風呂してると必ず入ってきたがって、こうやってフタの上で暖まって行くから、同じようにタオル敷いてあげてたよ。
あるあるなんだね。+89
-0
-
51. 匿名 2025/01/05(日) 22:02:19
>>2
最近はずっとドラマ観てるからお風呂移動してもスマホからも見れるからありがたい+3
-0
-
52. 匿名 2025/01/05(日) 22:03:19
>>23
何かおすすめありますか?
+1
-0
-
53. 匿名 2025/01/05(日) 22:04:06
トピ画何だったの?+5
-1
-
54. 匿名 2025/01/05(日) 22:05:01
+3
-0
-
55. 匿名 2025/01/05(日) 22:06:37
>>1
スマホ持ち込んで動画見たりゲームしてる。
夢中になるから気がついたら結構長い時間湯船に浸かってることが多い。+15
-1
-
56. 匿名 2025/01/05(日) 22:09:19
地味な話、座りやすい風呂椅子を買うのってすごく重要+12
-0
-
57. 匿名 2025/01/05(日) 22:11:18
>>1
それやったら、うちの夫に止められるだろうな 危ないって
独身だったらやってた+11
-1
-
58. 匿名 2025/01/05(日) 22:11:39
>>55
額からたらたら汗が出てくるよね。+4
-1
-
59. 匿名 2025/01/05(日) 22:11:49
>>56
どこのメーカーがおすすめ?+0
-0
-
60. 匿名 2025/01/05(日) 22:12:20
その日の気分によって4種類くらいボディソープとか入浴剤を変えてる( ^ ^ )/
+10
-0
-
61. 匿名 2025/01/05(日) 22:14:25
>>10
私、今まさにお風呂でガル中+10
-0
-
62. 匿名 2025/01/05(日) 22:16:07
>>59
メーカーは問わないけどほんの少しだけ尾てい骨をホールドするような形の椅子がオススメ!+7
-0
-
63. 匿名 2025/01/05(日) 22:18:03
>>49
ホテルも排水溝に水流れるじゃん
ホテルの掃除なんかどうでもいいって言うあなたみたいな人ってどう育ったんだろう+8
-26
-
64. 匿名 2025/01/05(日) 22:24:05
>>38
そんなにつかないけど、お風呂掃除で花びらは網ですくうのが情けない姿w+25
-0
-
65. 匿名 2025/01/05(日) 22:24:08
>>27
バース入れた夜は翌朝も追い焚きして朝風呂入る
出てから体の温もりの継続時間が長い
皆さん他におススメありますか?+26
-3
-
66. 匿名 2025/01/05(日) 22:26:29
好きな入浴剤を入れて
炭酸飲んでます+10
-0
-
67. 匿名 2025/01/05(日) 22:29:03
>>61
同じくw
ちょうどいいんだよね、動画だと長く入りすぎたりしちゃうけどガルだと自分のタイミングでやめられるし+5
-0
-
68. 匿名 2025/01/05(日) 22:33:56
私が結構お風呂でやってるのは、目を瞑って世界の秘境やカリブ海のホテルの露天風呂とかにいてるイメージしてる。
湯に浸かって目瞑ればいろんなところにワープできる。+26
-0
-
69. 匿名 2025/01/05(日) 22:40:30
>>1
ちゃんと換気しなよ+10
-0
-
70. 匿名 2025/01/05(日) 22:45:15
入浴剤
小袋に入ったやつ色々試せる、私は旅の宿が好き+8
-0
-
71. 匿名 2025/01/05(日) 22:49:45
>>63
そういう意味ではなくて
ホテルでこういうの用意するなら詰まらないよう工夫されてたりするわけじゃない?こんなお風呂入るお客さんに掃除させるようなことサービスとしてあるわけないし…+27
-1
-
72. 匿名 2025/01/05(日) 23:06:16
Audibleで朗読聞いてる+8
-0
-
73. 匿名 2025/01/05(日) 23:06:47
録画した番組見てるよ!
好きな歌手の歌唱シーン見たり
暗くしてドキュメンタリー番組見るのが好き
ドキュメント72時間大好き+5
-0
-
74. 匿名 2025/01/05(日) 23:16:29
>>53
9の人が載せたっぽいけど、ミポリン+5
-1
-
75. 匿名 2025/01/05(日) 23:21:19
入浴剤が使えないので、香りを楽しめるものがあったら知りたいです!+3
-0
-
76. 匿名 2025/01/05(日) 23:23:03
越冬の湯っていうバスミルク入れてゆっくり浸かってる
バスミルク初めて使ってるけどいいね〜
肌が保湿されるからお風呂上がりクリーム塗らずに済むのも良い
でも風呂釜に入り込むのか、次の日沸かすとうっすら湯が白くなる…やめた方がいいのかな+8
-0
-
77. 匿名 2025/01/05(日) 23:24:05
>>68
なかなか高度やん
すごいな+21
-0
-
78. 匿名 2025/01/05(日) 23:25:48
>>19
夜景見てたら時間経ってそう+8
-0
-
79. 名無しの権兵衛 2025/01/05(日) 23:33:21
+10
-0
-
80. 匿名 2025/01/05(日) 23:36:31
おすすめ飲み物や、美容関連なども知りたいです!
あとキャンドルも適当に買ったものなので、綺麗でかわいいものがあったら参考にしたいです!+8
-0
-
81. 匿名 2025/01/05(日) 23:37:17
ヒートショックが心配+0
-0
-
82. 匿名 2025/01/05(日) 23:44:44
>>39
防水のKindleなんてあるんだー!
読書なかなか時間取れないし、長湯してゆっくりしたいけど暇ですぐ出ちゃう笑
今度探してみよ。
+12
-0
-
83. 匿名 2025/01/06(月) 00:08:43
>>28
素敵すぎ!早速Amazonでバスタブトレーとキャンドルやらを見つけるべく徘徊してる
iPadも買う!+26
-0
-
84. 匿名 2025/01/06(月) 00:09:30
>>74
なるほど、ありがとう+2
-0
-
85. 匿名 2025/01/06(月) 00:10:17
>>63
横だけど
よくそこまで言えるな
それこそどんな育ちか疑うわ+16
-2
-
86. 匿名 2025/01/06(月) 00:15:12
>>83
お買い物楽しそう
iPadやタブレット防水ケースは素材がハードだと出し入れしにくいからソフト素材のものを使ってる
ソフトだとお湯が入らないか心配かもだけどここ8年近く入水したことないから安心して
もちろんハードは密閉感が強いけどね
試行錯誤で使いやすいものを見つけられるといいね!+14
-0
-
87. 匿名 2025/01/06(月) 00:37:35
この入浴剤が好き
芯からよく温まる感じする+13
-0
-
88. 匿名 2025/01/06(月) 01:49:46
乳白色系の入浴剤と色付き透明の入浴剤混ぜて可愛い色作って遊んでる。YOLUの入浴剤みたいなイメージで。
メーカー非推奨だから自己責任だけどね。追い炊きしたら配管の負荷エグそうだから絶対できないし。+4
-0
-
89. 匿名 2025/01/06(月) 01:56:21
無添加固形石鹸
ネットでしっかりした泡を作り顔も体も洗う
その後指でそっと垢を落とす事もある
ピーリング剤使うより肌に優しい気がする
+8
-0
-
90. 匿名 2025/01/06(月) 02:21:18
>>4
お風呂にアヒルってなんであんなに癒やされるんだろう…+12
-0
-
91. 匿名 2025/01/06(月) 04:13:16
たまに泡風呂したらめっちゃ女子力上がった気がして楽しい+7
-0
-
92. 匿名 2025/01/06(月) 04:30:37
風呂用のサイドテーブルほしいな思ってたとこ
置ける場所増やしたいよね+10
-0
-
93. 匿名 2025/01/06(月) 07:25:00
バスボムやバブルバス使ったり
エッセンシャルオイルを湯船に数滴入れて香りを楽しむとか+4
-0
-
94. 匿名 2025/01/06(月) 07:26:00
>>19
フルスモーク的なガラスなのかな?+5
-0
-
95. 匿名 2025/01/06(月) 08:11:06
もう出てると思うけど柚子浮かべる
すごくいい香りして何回か使えるし良いよ+9
-0
-
96. 匿名 2025/01/06(月) 09:21:46
>>29
キャ、キャンドルかぁ…
皆さんロマンチックなアイテムをステキに使っているんだね!
ちょっと私もいよいよ取り入れてみようかな。
仏壇用のロウソクでもいいのかな✨+5
-0
-
97. 匿名 2025/01/06(月) 09:24:30
>>68
今度やってみるッ‼️+6
-0
-
98. 匿名 2025/01/06(月) 10:25:32
>>68
心がきれいじゃなきゃ無理だ+6
-0
-
99. 匿名 2025/01/06(月) 11:19:54
BATHLIERっていうバスピロー使ってる方いらっしゃいますか?短いのから長いのまであるようで興味があるけど、少しお高めなので購入迷っています。+4
-0
-
100. 匿名 2025/01/06(月) 11:20:09
脱衣所の電気つけて、風呂場消す
ほわ〜んの明かりが落ち着きます+5
-0
-
101. 匿名 2025/01/06(月) 11:23:33
>>1
お風呂の中で泡がガードと出るやつは?
ジャグジー?って言うんだっけかな?
通販で売ってるよ 小さなやつ+2
-1
-
102. 匿名 2025/01/06(月) 13:12:03
>>86
うわー親切なレス、本当にありがとう!!
めちゃ助かります( i _ i )+8
-0
-
103. 匿名 2025/01/06(月) 13:23:27
読書してる+6
-0
-
104. 匿名 2025/01/06(月) 14:17:46
>>13
発泡タイプでバブじゃないもう少し安いのにしたら、炭酸ガスのせいかむせてむせて大変な目に遭った。
バブは大丈夫なので好きな香りのを日替わりで選んでる。
いい香りならアロマ効果でホッとできる。+6
-0
-
105. 匿名 2025/01/06(月) 17:11:38
チョロクルカップ+0
-0
-
106. 匿名 2025/01/06(月) 18:22:00
>>65
エプソムソルト
天然アロマの香り付きだとよりリラックス出来る+10
-0
-
107. 匿名 2025/01/06(月) 18:23:48
>>68
いいね! ならば私は今宵はバリの高級リゾートのスパのイメージで入るわw+5
-0
-
108. 匿名 2025/01/06(月) 18:25:14
>>75
耐熱容器にお湯入れてアロマオイル垂らせば浴室に香り広がるよ!+5
-0
-
109. 匿名 2025/01/06(月) 18:27:14
>>80
入浴前のお白湯はすっごいあったまるよ。
顔のオイルバックもおすすめ。軽くリンパ流すマッサージも。
この2つで顔がめちゃくちゃスッキリする。+6
-0
-
110. 匿名 2025/01/06(月) 18:28:23
>>81
足元からぬるめのシャワーを少しずつ温度上げつつゆっくりかけてからバスタブに浸かってる。+3
-0
-
111. 匿名 2025/01/06(月) 18:29:36
>>95
何回か使えるんだ!いいこと知りました。ありがとう。+2
-0
-
112. 匿名 2025/01/06(月) 19:53:02
私は、とにかく脚を揉みほぐして老廃物を流してる。
毎日したら脂肪が柔らかくなって細くなってくるよ。+4
-0
-
113. 匿名 2025/01/06(月) 22:52:38
長風呂が大好きなんだけど入るまでが億劫で、以下のものを順番に揃えたよ。
①防水テレビ。
②テレビが面白くないときは防水タブレットで動画や電子書籍読む。
③最終兵器で浴室では使わないけど置き型ドライヤー導入した。
これでずいぶんお風呂へのハードルが下がったし、2時間くらい過ごせる。+6
-0
-
114. 匿名 2025/01/06(月) 23:49:09
>>1
大好き、最近は泡風呂楽しんでる。+4
-0
-
115. 匿名 2025/01/07(火) 09:22:45
寒がりでダラダラと長湯しすぎないためにも歯磨きとかして10分程度で湯船から上がるようにしてる
頭皮や首のマッサージ用のグッズと風呂場専用の内側に押し込むような輪っかみたいなトレーニング器具もたまにやりつつ
ズボラだから爪ヤスリで爪整えるとか踵の角質を湯船に浸かったままやっちゃってるな…+2
-0
-
116. 匿名 2025/01/07(火) 12:25:11
湯船浸かるのは好き。入浴剤もその時の気分に応じて選んでる。
けど、お風呂の浴槽掃除が面倒くさくて週1回くらいしか浸かれない。。+3
-0
-
117. 匿名 2025/01/07(火) 17:14:38
>>116
わかる、そして微妙潔癖症だから、カビのこととか気になって入れなかった時期もあった。
今は、普段はもちろん自分で掃除してるけど、年に3回ぐらいプロの掃除業者に頼んでる。
それで爽快感が得られて落ち着いてお風呂に入れるなら、安いもんだなと思って。+3
-0
-
118. 名無しの権兵衛 2025/01/07(火) 21:46:23
お風呂で熱中症を起こすこともあり得るそうなので、長湯のしすぎや温度設定には気をつけてくださいね。
+3
-0
-
119. 匿名 2025/01/08(水) 08:19:46
このトピのおかげで、いつも面倒に感じるお風呂が昨日は楽しく入れた✌️
ここを参考にグッズを取り入れようと思います。
お風呂枕に興味あり。+0
-0
-
120. 匿名 2025/01/08(水) 08:26:15
>>86
ソフトケース、何の商品を使っておられますか?
ハードケース出し入れ大変であまり使っていません…+3
-0
-
121. 匿名 2025/01/11(土) 16:16:58
>>38
こういう人はいつも粗探しばっかりで、何しても楽しめなさそう+4
-0
-
122. 匿名 2025/01/11(土) 16:26:25
お恥ずかしながら入浴剤入れたら追い焚きしちゃダメってここみて初めて知った...
てことは、入浴剤入れたお風呂に入るには、誰か入るたびにお湯張りなおすってってことなのかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する