-
501. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:35
スマホwっwって思ったけどひとめで分かる+73
-4
-
502. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:35
視聴者の子供「お母さん〜イロサトって何〜?」
視聴者の母「……」+27
-2
-
503. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:39
>>472
まだ1話+9
-0
-
504. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:41
>>318
同姓同名の阿部亮平さんは悪役やバイプレイヤーで有名な方よ+36
-1
-
505. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:41
えええ、綾瀬はるかドブに沈んだの泣+28
-0
-
506. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:42
>>356
よかった
演出の人も麒麟が来るや軍師官兵衛の人だよね+7
-3
-
507. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:42
CG感+9
-0
-
508. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:44
>>251
分かるからいいよ+18
-6
-
509. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:45
世界ふしぎ発見!みたい...+58
-1
-
510. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:47
昨日の暴れん坊将軍のほうがよほど時代劇だった+33
-6
-
511. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:47
毎回綾瀬はるかコーナーがあるの?+30
-0
-
512. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:48
>>387
しかし歌舞伎役者と花魁がスターの時代でもあるからな+45
-0
-
513. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:49
綾瀬はるか花魁姿似合わんな…+61
-25
-
514. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:49
>>352
因んで付けた名前でしょ
本屋なんだから+37
-2
-
515. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:49
綾瀬はるか、声が聞き取りにくい+42
-24
-
516. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:50
今後もこの妖怪は事ある毎にスマホ出してくるんやろか+20
-0
-
517. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:50
ゲームの案内キャラみたいや+16
-0
-
518. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:50
どん兵衛!+0
-0
-
519. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:51
このメイクを見て綾瀬はるかもおばちゃんになったと思ったよ…若い頃と何が違うんだろう+100
-41
-
520. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:52
スマホを持ったシリーズ本編でやっちゃうんだ笑+8
-0
-
521. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:52
若い子向けに作ってそう…+21
-0
-
522. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:53
>>167
吉宗の孫になる。
4日の暴れん坊将軍観たから、あの家重の長男かと気になる。
家重も家治も歴史では印象にないわ。
+26
-0
-
523. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:54
CG感すごいけど、敢えて?+17
-0
-
524. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:54
影が狐になってた!+9
-0
-
525. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:54
つたや!+1
-0
-
526. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:56
>>352
TUTAYAは蔦屋にあやかってつけた名前で
直接、蔦屋さんとは関係ない
+69
-0
-
527. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:58
北大路欣也さんの「こんばんは。徳川家康です。」を思い出す感じかな+33
-2
-
528. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:58
TSUTAYA!+1
-1
-
529. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:59
帯?が反対なのはなんで?+4
-0
-
530. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:59
しっぽw+4
-0
-
531. 匿名 2025/01/05(日) 20:10:59
大河にスマホ…
奇を衒いすぎなような+44
-11
-
532. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:00
冷める。
世界に入り込めない+38
-13
-
533. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:00
このご時世に吉原を題材にするんだ+24
-4
-
534. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:00
>>1
綾瀬、毎回こんな風に出てきそうだね+21
-3
-
535. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:02
スマホ!?興ざめ…+28
-18
-
536. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:03
変な病気が流行らないように現代でもこうして隔離してほしいよ
温泉とかも怖い+6
-1
-
537. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:03
>>343
そうらしいよ📚
都内のどこかには蔦屋って表記の店舗もあるみたい+5
-23
-
538. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:04
吉原の事を知らない人への説明は必要かもな
単なる時代劇じゃないから+53
-2
-
539. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:04
>>190
チベスナじゃないの?あれ?
+24
-0
-
540. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:05
下駄でスキップやんなし+2
-0
-
541. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:05
なんか安っぽい演出だなぁ+32
-8
-
542. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:05
>>398
光る君へたしかに若手ばっかりだったけど、そのおかげで美形がたくさん出てきて好きだったな〜+50
-10
-
543. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:06
脚本が森下さんだからどこかで綾瀬はるか出て来るかなと思ってたけど、まさかのナレーションだったか。+26
-1
-
544. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:06
現代っぽさを持ってくるのは鎌倉殿でもあったし(口調とか)面白さには直結しないとは思うけどなんだかとても不安になるなこの演出+33
-6
-
545. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:07
CGショボいな+15
-5
-
546. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:09
綾瀬はるか、邪魔なんだけど+58
-42
-
547. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:10
こういう説明はいらないかなぁ…+35
-12
-
548. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:10
綾瀬はるかは青天の家康様みたいなもんか+12
-3
-
549. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:12
スマホなんて興醒めだなぁ+18
-9
-
550. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:13
>>475
あったあった+10
-0
-
551. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:16
>>511
毎回はキツい+66
-17
-
552. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:16
大河っていうかBS時代劇だよね
これ+98
-3
-
553. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:18
本編にスマホはなあ…+20
-2
-
554. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:20
>>501
地図分かりやすいw+47
-4
-
555. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:20
教育テレビかな
離脱しそう+13
-5
-
556. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:20
>>509
チャンネル間違えた?と思ったわ+20
-2
-
557. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:23
綾瀬はるかさんの頬が赤すぎて、おてもやんに。+50
-5
-
558. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:23
>>501
マップあった方が分かりやすいよね+44
-2
-
559. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:26
今で言う無料案内所的な?+19
-0
-
560. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:26
綾瀬はるかの説明いらないよ
寒いよ+42
-38
-
561. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:27
鬼滅遊郭炎上させた人たちは、このドラマに怒り狂わないのだろうか+16
-5
-
562. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:27
子供時代から始まらないの新鮮+33
-1
-
563. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:28
>>469
花街の女に擬態してる設定だからでは+32
-0
-
564. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:28
とりあえず似合わない…
ナレーションだけで良くない?お狐様はもっと色気ある方が良かった+36
-20
-
565. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:34
大河って脚本家で決まるよね+40
-1
-
566. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:38
花魁でスキップ+3
-1
-
567. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:41
>>382
せめて神使と言ってくれ…+10
-0
-
568. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:42
今のところBSプレミアムでやってる時代劇感+31
-0
-
569. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:42
綾瀬はるかねんき入ってきたね+27
-11
-
570. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:42
ナルシスト?+1
-2
-
571. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:49
この時代は吉原の案内所は無料ではありませんでした。有料です。+16
-0
-
572. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:50
NHKが好む俳優陣多いね+14
-0
-
573. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:52
>>1
今でいう無料案内所みたいなもんか+4
-1
-
574. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:53
ここが地獄ということか+2
-0
-
575. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:54
スマホ出すなよ+8
-4
-
576. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:54
>>453
ネカマは黙ってろ+9
-13
-
577. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:55
>>519
もう40代だもん+64
-4
-
578. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:57
子役時代はないのね+5
-0
-
579. 匿名 2025/01/05(日) 20:11:57
妖精ぐらいならいいけど、神様名乗ってナレしていいのか?+3
-3
-
580. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:01
>>463
ほんとだ〜〜+22
-8
-
581. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:03
中々斬新よね
これは好き嫌いが分かれそうだね+15
-0
-
582. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:03
え、横浜くん
いきなり滑舌悪くて聞き取れなかったぞ+58
-11
-
583. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:05
蔦屋ってTSUTAYA?+2
-13
-
584. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:06
吉原を知らない人なんて視聴者にいないし、もし知らない人が居たらそんな人は大河ドラマなんて見ない層だろ
要らないんだよ説明なんて+6
-20
-
585. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:06
吉原の大門見るとみをつくし料理帖の話思い出すよ。
+5
-0
-
586. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:07
お狐さまの
綾瀬はるか、かわいいな+35
-23
-
587. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:09
蔦屋ってTSUTAYAと関係ある?+3
-16
-
588. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:10
>>512
しかも蔦屋重三郎が遊郭出身らしいしね
私は遊郭の華々しさも悲惨さもどっちも見たいけど下手すると炎上しそうだなと思う+69
-0
-
589. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:10
>>570
粋な男には多い+0
-0
-
590. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:10
>>343
全然違う…無関係+29
-0
-
591. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:10
TSUTAYAってここからきてるの?+5
-4
-
592. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:10
想像よりポップでさわやかな吉原紹介にどんな大河なのかまだ戸惑っている+11
-0
-
593. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:10
綾瀬さんが緑色のシートをバックに撮影してるだろうってのがわかりやすいほどの合成+25
-1
-
594. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:11
>>414
ありがとうございます+12
-0
-
595. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:12
大河はもっと重厚な方が好き
これはこれで好きだけど、大河ドラマかと言われると+36
-11
-
596. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:14
今の人形町にあったのが引っ越したんだっけ?逆?+1
-1
-
597. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:20
>>505
お稲荷さんだから火事の時燃えないように流星が投げ入れたのでは+51
-1
-
598. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:22
>>272
姓と名前の最初の一文字をつなげるのは、江戸時代からやってる+32
-0
-
599. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:24
綾瀬はるかのメイク?が変すぎ!+23
-7
-
600. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:24
>>527
あの演出は好きだったな。+5
-3
-
601. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:25
前髪に命懸けてる女子みたいw
アイドルとかホストとか
+22
-0
-
602. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:25
>>552
時代が大河初だから慣れるまでかな+19
-0
-
603. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:27
>>449
前作は若者だらけで寂しかったよね
上手い人多かったけど+7
-4
-
604. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:28
>>564
たまに出るけど毎回姿変わるらしいよ
今回は花魁でもう花魁はないんじゃないかな+24
-0
-
605. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:29
セット感が気になる+16
-3
-
606. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:30
吉原のセットがCGっぽいな+42
-0
-
607. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:30
>>315
嘘をつかない+4
-0
-
608. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:32
綾瀬はるかドブで死んだって言ったよね?
何があったんだ+0
-13
-
609. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:33
>>3
よろしくです!
今年もガルで大河楽しく実況していけたらいいな!
あのTSUTAYAなのか??+7
-12
-
610. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:34
安いセットだな!+22
-3
-
611. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:38
十把一絡げとか、言葉が江戸って感じでいいね+10
-1
-
612. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:43
>>511
要所要所だけじゃないかな+5
-1
-
613. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:44
>>343
蔦屋重三郎に肖って名付けただけで無関係なのだとか+50
-0
-
614. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:44
八代将軍吉宗や元禄繚乱とか、過去の江戸時代が舞台の作品と比較してしまうとセットのハリボテ感すごい
予算無いんだなあ+31
-4
-
615. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:45
オープニングの文字フォントが麒麟がくるみたい+6
-1
-
616. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:46
>>547
帯が前なのはなぜかと聞く人もいるから仕方ないかも+16
-0
-
617. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:48
おはようござりんす+0
-0
-
618. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:49
>>285
違う
TSUTAYAはあやかってつけただけで関係はないよ+37
-1
-
619. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:51
背景の奥行き感に違和感
CGかな+28
-2
-
620. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:53
おせちみたいだね+3
-0
-
621. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:54
民放みたいだな+9
-0
-
622. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:55
>>504
そうなんだ。nhkは元ジャニ出さないと思って+0
-7
-
623. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:58
大河ドラマも変わったなぁ…
あんまり有名どころじゃないから説明多めなんかな…
+29
-1
-
624. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:59
花魁以外との商売が多いのに花魁メインにするの?+3
-2
-
625. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:59
吉原かー
沢山の若い娘が性道具として使い捨てされていたんだよね………
家畜以下の扱いされて
悲惨なのに、
こんなにポップに紹介してなんとも言えない。+72
-18
-
626. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:02
映像がクリアすぎない?
去年の光る君へはここまでじゃなかったよね?+10
-6
-
627. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:03
セットが安っぽすぎる+27
-3
-
628. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:05
天元様まだー?+1
-4
-
629. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:05
>>602
どう大河っぽくなるんだろう?+7
-0
-
630. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:08
>>552
あと初回で色々説明してるから、スタジオと再現映像半々の単発の歴史特番ぽい
+25
-2
-
631. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:11
>>588
よこ、遊女の平均寿命が20歳くらいなんだっけ?
+14
-0
-
632. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:11
キャバクラかw+1
-0
-
633. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:12
>>445
風俗街だよ、、
大久保の立んぼがあれだけ問題になってるのに+29
-41
-
634. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:12
数年前より文化系大河が見たいと呟いてた者です
オープニングだけで嬉しくなった!!!
どんな展開か分からないけど一年見るぞー!!ありがとうNHK!!!+40
-10
-
635. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:13
ご飯は昨夜のお客さんの食べ残しでしょ?+17
-0
-
636. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:16
珠城りょうだ。でかいな。+5
-0
-
637. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:16
花魁って実際はこんなにご飯食べさせてもらえなかったんだよね…+49
-2
-
638. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:20
昼前とかに起きるのかな〜+3
-0
-
639. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:20
セットに違和感が‥+10
-1
-
640. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:24
横浜流星さん意外と時代劇あってるね
月代も似合ってる+44
-26
-
641. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:25
>>519
化粧が下手じゃない?
仁の中谷美紀は素敵だった+80
-8
-
642. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:29
もう貸本屋なの
子供時代ないの?+5
-1
-
643. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:32
吉原炎上からのかたせ梨乃に期待!
吉原炎上も見たくなってきた
NHKやってくれないかな深夜にでも
あれは名作だよね
+24
-0
-
644. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:33
吉原を何をするところなのかズバリ描くのかな+8
-0
-
645. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:35
猫の声してるけど出てくるかな?😺+5
-0
-
646. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:35
こんなキラキラした世界じゃないと思うけどねえ+35
-1
-
647. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:35
>>343
違うみたいよ
ただ全くの無関係ではなくて、創業者は蔦屋とは赤の他人だけど、社名はこの蔦屋を使ったみたい+56
-0
-
648. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:35
TSUTAYAのレンタルコミックの元祖か+5
-3
-
649. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:36
>>481
声質かるいよね+16
-4
-
650. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:37
なんか発声頑張ってますよ俺!って感じだね
横浜くん+31
-4
-
651. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:38
日本橋→人形町→東日本橋→浅草橋→蔵前→浅草
地下鉄だと数駅だから遠い印象がないけれど、徒歩だと結構あるよね+52
-0
-
652. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:39
貸本なんてあったのか+12
-1
-
653. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:40
こういう街の店にいっぱい下がってる提灯が
今の居酒屋によくある赤提灯のルーツなんだって聞いた+19
-0
-
654. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:40
>>552
金10でもいいような気がする+17
-1
-
655. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:41
>>87
私も鬼がよぎった笑+20
-3
-
656. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:42
移動図書館のような+20
-0
-
657. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:44
>>595
重厚感が苦手って人にも観て欲しいんだろうね+19
-2
-
658. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:47
みんな首筋綺麗だな〜
もっこり猫背の自分とはえらい違いだぜ+25
-1
-
659. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:48
綾瀬はるかのナレーション大河っぽくない…+83
-19
-
660. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:50
あの子どもたちも将来男にまた開かされるんだけど…、この明るい説明凄くモヤモヤする
みんな身内に金で売られたか、攫われた奴隷だよ!?+71
-6
-
661. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:52
この時代の識字率ってそんな高かったの?
+44
-0
-
662. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:55
>>582
また私は昨日暴れん坊将軍スペシャルのマツケン観たから、余計に気になるよね横浜流星の滑舌。
仕方ないけど。+42
-6
-
663. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:56
>>509
綾瀬はるかがミステリーハンターみたいに「それではここでクエスチョンです」って言いそうな雰囲気あった+111
-2
-
664. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:00
レンタル本みたいなもの?+9
-0
-
665. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:00
売れてない遊女の食事ってお茶漬けとおしんこくらいだよね+53
-1
-
666. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:02
やっぱりTSUTAYAなの?+4
-6
-
667. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:03
𝑪𝑨𝑵𝑴𝑨𝑲𝑬のCMの子の和装好き。BSの時代劇でも可愛かった+14
-10
-
668. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:04
こんなの、本そっちのけで、この男が来るの超まっちゃうわ+10
-1
-
669. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:06
>>652
江戸時代の識字率高そう+25
-0
-
670. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:06
わぁ、だから蔦屋は本屋なんだ+21
-2
-
671. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:07
>>87
鬼滅脳もいい加減にしろよ+24
-22
-
672. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:08
みんな当たり前に本読めるんだね+19
-0
-
673. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:08
ずっと綾瀬はるかのナレーションなのかな…+23
-3
-
674. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:09
この頃も、作者が未完で終わらせちゃう事案はあったのかな…。+11
-1
-
675. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:11
あのTSUTAYAの創設者??+0
-20
-
676. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:11
>>192
こう言われるから嫌だった+20
-8
-
677. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:11
今更だけど、横浜流星ってめっちゃイケメンだな
モテすぎるくらいモテるだろうな+27
-18
-
678. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:12
昔の夜職はちゃんと本読んだり勉強してたんだな+15
-0
-
679. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:14
みんな字が読めたの!?!?+7
-0
-
680. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:15
>>322
20時はちょっとね+7
-0
-
681. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:15
もしかしてえロ大河なのか+3
-3
-
682. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:16
昔も子供はスリラー好きか
今も変わらんな+10
-0
-
683. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:18
女郎がこんなご馳走食べれるわけないやん。
客の食い残ししか食べれなかったはず。+49
-3
-
684. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:19
猫は出てこないの?+1
-0
-
685. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:22
何も知らんで見たらTSUTAYAがモデルかと思うわ+8
-1
-
686. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:25
みんな字を読めたんだなあ+11
-1
-
687. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:25
こんな格好良い人出入りしてたら、蔦重に恋する人続出しちゃう。+25
-4
-
688. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:28
光る君へ
より現代に近いのにそれ以上にほとんど創作ストーリーという
江戸の風俗を知ることが出来るという点だけかな+12
-9
-
689. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:33
大河ドラマというより歴史の学習ドラマみたい
ヒストリア的な+36
-0
-
690. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:34
こういう説明なくても内容分からせるように演出してほしい+25
-0
-
691. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:36
つまらん…
衛星の「たそがれ清兵衛」に変えた。+22
-10
-
692. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:37
うつせみって子何かで見たことが誰だろ+0
-2
-
693. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:37
学校行ってなくても字は読めるんだ?+5
-0
-
694. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:38
これ1年持つのかな?+33
-0
-
695. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:38
ナレーションの軽さについていけないかも
主人公がエンタメ界の人だから重厚感は求めていないとはいえ軽さが気になる+25
-8
-
696. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:42
>>665
姐さんの残飯かと思ってた+6
-1
-
697. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:43
綾瀬はるかのナレ聞きやすくていい
まさみより全然うまい+33
-47
-
698. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:47
>>626
麒麟が来るとか大奥の人でパキッと明るい色が好きな人が統括かなんかだったと思う
私ももうちょっと暗い方がいいけど、4Kで観るとここまで違和感ないらしいよ+3
-3
-
699. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:47
>>625
まあ、成人式に花魁の格好して出てくるのかいる位だからね+12
-0
-
700. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:50
>>445
ただ、当時のエンタメ、メディア関係を扱うなら避けて通れないからね
今の歌舞伎町とかとは一緒に出来ない+25
-6
-
701. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:51
赤本はいまや受験生が頭抱えながら読む本に…+67
-0
-
702. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:53
>>372
直虎のサブタイトルも毎回ダジャレだったねぇ+16
-2
-
703. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:57
>>588
そちらのツテもあるから風俗の機微が分かって広めやすかったのかもね。+19
-0
-
704. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:57
本を大切にしないのはどの時代でもよくないね。+55
-0
-
705. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:00
江戸の風俗を今のところ上手く説明してるんじゃないか+58
-1
-
706. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:03
>>659
なんか軽く聞こえる+23
-15
-
707. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:04
全裸シーンのキャストは全員AV女優だって
AV女優の吉高寧々は大河に出てるって宣伝してる
NHK大河にAV女優とは時代は変わったね+213
-17
-
708. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:05
小芝風花ちゃん、和装似合うね+25
-23
-
709. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:06
小芝風花がナレーションの方が良かったのでは?
時代劇慣れてるから上手いよな。+80
-25
-
710. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:06
声が良い花魁+14
-6
-
711. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:06
>>531
青天のタブレット持ってた家康みたいなもん+101
-2
-
712. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:06
>>445
とはいえ落語やこの時代の文学には定番の舞台だし+21
-5
-
713. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:07
横浜流星は舌が長いの?短いの?+32
-0
-
714. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:09
>>659
軽いよね+15
-10
-
715. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:10
みんな首を開けがちでいやらしい、、+8
-7
-
716. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:12
ぬこの鳴き声がする+5
-0
-
717. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:13
>>595
大河感は皆無だね
普通のドラマって感じ
私は好きだけど、大河ではない 笑+35
-6
-
718. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:14
なんか女郎なのに色気がないな+48
-1
-
719. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:14
横浜流星の顔美しすぎるんだけど笑+25
-19
-
720. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:14
小芝風花可愛い
和装似合ってる+88
-23
-
721. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:16
小芝さん、なかなかいいな+34
-25
-
722. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:16
小芝風花綺麗だね〜+74
-28
-
723. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:16
吉原に売られた子供に字が読めるの?+8
-4
-
724. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:17
>>633
今の御時世にこの説明…酷いよね
どうする家康、麒麟、全話見たけど、これは生理的に耐えられるか自信無くなってきてる+35
-16
-
725. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:18
18文は払え、駄目にしたもんは駄目にしたんだろ。+45
-0
-
726. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:18
家族で見れる大河ドラマなのか少し心配+33
-3
-
727. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:21
こんなイケメン出入りさせたらすぐ女郎と駆け落ちされて終わりでは+57
-3
-
728. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:22
ライト大河だね
若い層がターゲット?+19
-1
-
729. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:26
小芝風花ちゃん安定に可愛い+44
-27
-
730. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:27
なんかちょっと演技が恥ずかしい…+61
-3
-
731. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:27
小芝さん綺麗+17
-27
-
732. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:29
>>640
江戸っ子感合ってるね+32
-8
-
733. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:30
吉原がメイン舞台になるのかな。
吉原を舞台に大河はNHKも思いきったね。+11
-0
-
734. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:31
いい意味で横浜流星のかっこよさ全く無いね。
誰?って感じ+14
-8
-
735. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:33
>>1
火事と喧嘩は江戸の花+13
-0
-
736. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:34
唐丸可愛い+5
-1
-
737. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:35
小芝風花声いい+54
-23
-
738. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:38
>>686
ある程度の規模の店は読み書きを教える+14
-0
-
739. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:40
早速、挫折しそう+34
-10
-
740. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:41
江戸東京博物館行きたくなってきた+22
-1
-
741. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:44
はだけてて、少しヒヤヒヤするw+3
-2
-
742. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:46
>>716
まだ ぬこ という人がいるんだね+15
-3
-
743. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:47
>>631
そう
一日三食どころか一食しか食べさせて貰えない(それ以上食べたかったらお客さんに奢ってもらうしかない)で栄養状態も悪いし病気になったらすぐ捨てられる+58
-2
-
744. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:48
>>640
美しいよね
きっぷもよくて眼福だわ〜+19
-14
-
745. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:50
なんかイマイチ。。花魁や女郎よりお姫様が出る大河ドラマが好きだなぁ+21
-21
-
746. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:51
>>608
大火で神様がって連れて行きたがる子どもに
蔦重が燃えなきゃ良いんだろうって川に沈めた描写あり+28
-0
-
747. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:52
>>665
食べれない人もいたみたいだしね…+15
-0
-
748. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:54
風花ちゃん聞き取りやすいな+28
-13
-
749. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:55
>>707
子供見られないやん+97
-5
-
750. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:57
>>678
今でも銀座のホステスは経済新聞読んだり綺麗な字で手紙書くためにペン習字習ったりしてる
底辺夜職は知らん+54
-0
-
751. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:58
>>519
私は特に首筋に年齢を感じたな。あと細いからよけいに若い時と比べて張り感とか?可愛かったけどね+55
-12
-
752. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:58
ナレーションがあるわりにストーリーがわかりにくい。
ナレーションが多すぎて、逆に演技に集中できなくなる。+79
-12
-
753. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:02
線香一本て遅◯だと無理だよね+15
-3
-
754. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:03
>>387
インティマシーコーディネーター入ってるって言ってたなぁ+30
-0
-
755. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:04
>>726
家族で見るのは止めた方がいいってXで結構見たよ+50
-2
-
756. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:05
>>519
痛々しいよね+29
-28
-
757. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:05
>>233
去年の女房は出自が強すぎる+81
-0
-
758. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:06
絶対現生に戻れるならちょっとこの時代にタイムスリップしてみたい+4
-8
-
759. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:07
待ちかね山⛰️+2
-1
-
760. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:08
小芝風花、時代劇経験あるだけに所作とか上手いな
横浜流星は軽すぎて下手に見える+122
-22
-
761. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:10
小芝風花艶っぽくて良いね
これ花魁役の女優さん見たさの男性視聴者増えるんじゃない?
去年の光る君へと真逆にさ+65
-46
-
762. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:11
なんか辛い所だね…+8
-0
-
763. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:12
>>707
ええと全裸シーンあるの!?+70
-4
-
764. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:13
この時代、吉原の外も格差社会だと思う。+26
-0
-
765. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:13
>>143
生足見せれば良かったのに+3
-25
-
766. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:13
>>661
世界一よ+50
-1
-
767. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:14
やっぱりナレ、もっと低い声の方が合うと思う+18
-11
-
768. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:14
泥棒+0
-0
-
769. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:15
>>714
>>706
説明多すぎなんじゃ?鎌倉の長澤は最低限に抑えていた+16
-9
-
770. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:19
>>470
インティマシーコーディネーターはつけてるけどあなたのお子さんはあなたが一番わかるはずだからさ+62
-3
-
771. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:20
>>693
女郎は教養付けないと稼げないから
みっちり仕込まれるよ+43
-1
-
772. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:21
聖地巡りで青少年も吉原に行くのだろうか+0
-0
-
773. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:22
>>1
謝花兄弟が育ったとこか+3
-0
-
774. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:24
>>719
女だったら整形丸出しwって言われまくるんだろうな+9
-5
-
775. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:25
浮世絵大好き!
これからの登場人物、楽しみだ〜+16
-3
-
776. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:25
吉原の格差は残酷だ。+20
-0
-
777. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:26
かたせ梨乃www+16
-0
-
778. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:27
>>6
個人的には定説では賄賂の悪人老中とされてる田沼意次が再評価されると良いなぁと思ってる。+82
-0
-
779. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:30
吉原とか大河でやっていいん?+20
-1
-
780. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:30
風俗が舞台なの…+18
-2
-
781. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:32
>>633
立ちんぼって
吉原に否応なく売られてきた女性と一緒にするなよ+105
-3
-
782. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:34
吉原の東南のピンクで囲まれた場所はどこでしたか?
護国寺?+1
-1
-
783. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:34
>>726
吉原と花魁しっかり出そうだもんね...+9
-0
-
784. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:36
切店かなぁ…+1
-0
-
785. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:37
>>665
花魁クラスでもご飯は炊いてもらうけど、漬物は自費で買っていたみたい
+26
-1
-
786. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:40
うわー、浅ましくていやだー+5
-0
-
787. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:43
横浜流星のセリフが聞きにくい
滑舌悪い?+50
-4
-
788. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:43
>>619
スタジオ内撮影だけど、照明強すぎるんだよねえ
家康の時にも思ったんだけど
+12
-0
-
789. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:47
去年まで町田啓太に夢中だったうちの婆さんが、さっそく横浜流星にかぶりついて観てるw+96
-10
-
790. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:47
ここにいるのか…梨乃+8
-0
-
791. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:49
>>6
かなり前のNHK連続時代劇で平賀源内を主人公とした「天下御免」というのがあって当時は大河をしのぐぐらいの人気だったみたいよ。+71
-0
-
792. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:50
>>755
吉原出るんだからそりゃあね…+24
-0
-
793. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:53
あさがおねえさん、病気か+17
-0
-
794. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:55
風花ちゃん色っぽくなったな
でも正月休み中
TVerで亀梨の大奥
NHKイッキ見の大奥
みてたから
なんか時空が歪んできた+19
-8
-
795. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:57
>>143
綺麗だしね大好き+86
-28
-
796. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:57
ペニシリンを!!+23
-0
-
797. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:58
今まで武士の話し方ばっかりだったから廓言葉とか江戸訛とか新鮮+23
-1
-
798. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:58
>>497
天海祐希も微妙
無難にアナウンサーでいいよ+35
-0
-
799. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:58
>>763
前ではないよ、後ろ姿の背中
倒れてる+66
-2
-
800. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:00
横浜流星滑舌悪いのかな?
陽キャな役もなんか合わないね+47
-6
-
801. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:06
花の井カッコいい+56
-12
-
802. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:06
>>188
私もBSで見た。横浜流星さんが高橋克実さんたちから暴行を受けるシーンが衝撃的だったな。(しかも3日3晩籠の中に閉じ込められた。)+9
-62
-
803. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:08
これ面白くなるの?+20
-20
-
804. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:08
>>724
親と見てるの気まずくなってきた、、+17
-7
-
805. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:08
>>519
なんかいつもより顔が長くて男みたいに見えた+41
-20
-
806. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:09
ここにはJIN先生おらんのか+27
-1
-
807. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:10
梅毒か?+25
-1
-
808. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:11
これってヒロイン小芝風花なの??+58
-3
-
809. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:12
>>723
侍の娘もいる
それ以外も誰かに教えて貰えば読める+22
-0
-
810. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:12
>>707
おっさんホイホイやん、、+60
-4
-
811. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:13
花魁文化しかなかったのか…+9
-2
-
812. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:15
梅毒ってうつるんだっけ+15
-0
-
813. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:17
こんな大河珍しいな+31
-0
-
814. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:18
女の園に横浜流星いたらモテモテだろうな+76
-7
-
815. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:18
梅毒?+6
-0
-
816. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:19
小芝風花綺麗だけど、わざとらしくて適任かは微妙だなぁ+70
-37
-
817. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:19
姉さん3000万の女刑事さんだってね+28
-0
-
818. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:19
>>680
子どもに説明しづらいご家庭が多そう+23
-1
-
819. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:21
>>793
あかんやろな+10
-0
-
820. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:24
>>707
龍馬伝にも及川奈央が出てたよ+42
-5
-
821. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:25
>>789
婆さんイケメン好きだな笑+73
-2
-
822. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:27
安いエリア、鬼滅のだきちゃん兄妹の親がいたようなところだよね
ここで産まれたらそりゃ苦労する+43
-4
-
823. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:29
>>799
へー以外だわ+6
-2
-
824. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:31
>>669
数学本がベストセラーだったってきいたな+18
-0
-
825. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:33
風花ちゃん色っぽい+25
-20
-
826. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:33
何か大沢たかおのJIN思い出す。+14
-1
-
827. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:35
>>665
しかも、遊女の日記に
腐った〇〇って食事の記録が多かったのを
ガルちゃんのトピで見た気がする+52
-0
-
828. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:36
女郎屋の女主人は
かたせ梨乃か、夏木マリがぴったり+68
-0
-
829. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:38
姐さん病気なのか 食べて元気出してって事ね+14
-0
-
830. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:42
>>707
え、全裸シーンあるんだ、大河で+43
-2
-
831. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:46
>>707
インティマシー・コーディネーターを大河初導入
小池栄子「今のドラマ、映画には必要」
+99
-2
-
832. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:47
>>696
それは禿にいくんじゃないかな?+5
-1
-
833. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:47
>>640
そうかな
なんか発声が悪い+23
-7
-
834. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:49
身分の低い子供が嗜好で書物を日常的に読める文化は世界的に見てもマジで異常
海外だと庶民が安価に書物を読めるのを貴族や身分の高い者達は完全シャットダウンしていました
知恵をつけると上の者に逆らうからです+51
-1
-
835. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:52
姉さん労咳ですね+12
-0
-
836. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:54
>>743
遊女の日記?みたいなの前見たことあるけど悲惨だった。ほぼ何も食べれず客が残したものを食べたり腐った飯だったり。病気になったら捨てられて…まだ若いのに。+69
-0
-
837. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:57
>>812
エイズと同じようなもん
普通にしてたらうつらない+29
-3
-
838. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:58
>>707
嘘つけ
愛希れいかは宝塚だよ+95
-10
-
839. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:58
既婚者の眉塗りつぶしやってるから、お歯黒はCGで加工するのかと思ってたら違った+15
-0
-
840. 匿名 2025/01/05(日) 20:17:58
遊女は華やかでもその末路って
だいたいこんな風に体壊して終わりだったからな+41
-0
-
841. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:05
>>799
前じゃなくて後ね
お尻は丸出しだった+41
-4
-
842. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:06
>>762
病気持ちや不器量、年増はランク低い店で安くこき使われる
元々は高い店で働いていた人もね+44
-0
-
843. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:10
>>347
御鈴廊下は大奥セットだった+12
-0
-
844. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:11
>>633
ここも風俗?+0
-0
-
845. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:13
男前設定なのかw+2
-0
-
846. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:20
横浜流星は、月代似合うね+13
-9
-
847. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:20
番宣で紅白に出てた流星くんが
ちょんまげ姿に…+25
-18
-
848. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:21
字幕出したら快適だったよー+15
-1
-
849. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:22
病になった女郎は格下の女郎屋に売り飛ばされるのか
+9
-0
-
850. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:23
3000万の女刑事?+13
-0
-
851. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:26
>>802
なんでこれから観る人に内容言うの?
+101
-5
-
852. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:28
なんか見ててもこのドラマの世界に入りきれない
たぶん最初にスマホ出してきたせい+23
-20
-
853. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:28
建物の中のシーンが暗いからそれに合わせて撮影してて外のシーンがやたら明るくなるんだな+9
-0
-
854. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:29
>>661
江戸は特に高かったと思うよ
田舎はまた別だとは思うけど、この頃って江戸は世界最大の人口を誇る都市だったから世界的にも識字率は高かったんだと思う+46
-3
-
855. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:30
>>707
さすがAV大国
面目躍如やね+11
-20
-
856. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:33
読めないのかな+2
-0
-
857. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:33
>>707
公共放送にAV女優が出るのか…+93
-8
-
858. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:34
>>803
すでにめっちゃ面白いけど+19
-23
-
859. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:40
>>726
無理って聞いたけど+2
-0
-
860. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:46
>>804
これからもっと気まずいシーンあるよ+23
-3
-
861. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:50
横浜流星の面白演技、初めて見たかも+15
-4
-
862. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:52
5分追っかけ再生中。
本物の花魁はあんな胸元開けて無いけどね..
+27
-4
-
863. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:53
>>829
咳してたから労咳(結核)ですね+17
-0
-
864. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:54
そういえば、火の鳥で弥生時代なのに薬師が青カビから抗生物質的な物作ってたね
殆どオーバーテクノロジーな感じしたけど
あの時代でアリなんかね+3
-1
-
865. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:55
スマホいらんかったな+6
-10
-
866. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:58
流星はあの姐さんが好きなの?+8
-1
-
867. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:59
楽しみは蔦屋重三郎の読み聞かせてくれる本だなんて哀しいな……+44
-1
-
868. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:01
ガルちゃん民からは人気だけど色気無いし無理してる感じが出ちゃってるし似合ってないなー+32
-9
-
869. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:01
>>806
仁先生のタイムスリップは幕末だからな〜+16
-1
-
870. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:06
成人式で花魁の格好する子増えそうw+2
-13
-
871. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:10
>>762
そりゃそうだ+4
-0
-
872. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:11
衣装が綺麗!
あと吉原の遊女の髪型とか浮世絵から再現したそうだからそういう細かいところも楽しみ+12
-5
-
873. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:12
更科そばなんだね+4
-2
-
874. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:13
>>1
蔦屋書店の蔦屋なの?+11
-11
-
875. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:17
>>633
立ちんぼと同じにするなよ+40
-1
-
876. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:20
www+0
-0
-
877. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:20
光る君へ以上に観る人を選ぶ大河ドラマな気がする
初回から風俗街が舞台だし+68
-5
-
878. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:21
>>723
文字読めないとお客への営業の手紙書けないから余程ランクの低い店以外の子は読み書き教えられると思う+41
-1
-
879. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:24
>>852
世界観がアベコベでしんどい+4
-7
-
880. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:25
>>864
マンガに史実を求めるな+15
-0
-
881. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:27
裏のさんまが結構面白くて
ミセス引っ張るなー+8
-2
-
882. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:27
>>580
吉原のライバル?+9
-6
-
883. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:29
まだ吉原はマイナーな時代?+0
-0
-
884. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:30
ここで六平さん出てくるとJINになってまうw+8
-1
-
885. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:31
>>834
植民地の民もそうでしたね
搾取するためには教育を与えず歯向かわないようにする+10
-1
-
886. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:31
千住?+3
-0
-
887. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:32
子供に何吹き込んでるんだよw+5
-1
-
888. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:35
横浜流星だからもっとthe大河ドラマで殺戮ありのアクションありの大河も良かったなぁ
でもこれはこれで楽しめそうかな+5
-16
-
889. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:35
吉原、吉原って。。品がないので無理かも+16
-15
-
890. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:36
>>633
一緒の括りにしてるって全く意味が分かってないでしょう
そういうコメントする人がいるってびっくりだわ+55
-2
-
891. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:38
解説が入ると冷める+8
-6
-
892. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:39
>>836
そうそう
今のキャバクラみたいにランキング制度があって、病気にかかって休むとその分どんどんランクが下げられるから無理をしなきゃいけなかったって
本当に過酷だなと思う+59
-0
-
893. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:40
>>874
だね+4
-10
-
894. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:41
>>802
おまえいい加減にしろよ+20
-4
-
895. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:42
どこに+0
-0
-
896. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:44
>>841
急に振り切ったね。+1
-2
-
897. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:47
>>707
鬼滅の吉原炎上は何だったんだろってくらいの大河だね、あそこから学べないのかNHK+19
-29
-
898. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:47
吉原は風俗店なのしっくりくる+6
-1
-
899. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:50
役とはいえ子役に絡みするのなかなかだな、、+4
-0
-
900. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:00
禿げた人も丁髷するんだねw小さい+2
-0
-
901. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:07
横浜流星ってやっぱり恋愛ドラマのイメージが強いわ
+42
-10
-
902. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:09
私が吉原に住むなら髪結いになりたいな。
女郎たちの髪を綺麗に結い上げる。
流行りの髪型とかいろいろあって、常に勉強しておかないとならないだろうな。
飯炊きの女性もいるだろうし、風呂屋もある。男と性交する以外で生計たてている女性も大勢住んでいただろうね。+60
-10
-
903. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:12
>>811
蔦屋重三郎ががっつり吉原の人だから+40
-1
-
904. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:13
二八そばってこの頃からあるんだ+20
-1
-
905. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:14
子供には見せられない+21
-4
-
906. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:15
>>852
じゃ見なきゃいいと思う。+27
-5
-
907. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:15
20時代に女買うとか
今年の大河は色々攻めてるな+46
-2
-
908. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:17
>>837
うつるよ+9
-0
-
909. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:19
蔦重が読んでた絵草紙は何?+0
-0
-
910. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:20
カスハラ+2
-0
-
911. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:23
横浜流星ってワル役のが合いそうね+19
-4
-
912. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:25
光る君へはゆっくり進む脚本だったんだな、それが雅な感じだったというか、今作はテンポよく情報量多めできっぷの良い江戸っ子な感じ?よく分からないけど+61
-1
-
913. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:25
>>764
格差の前に身分社会だし。+21
-0
-
914. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:31
流星はもしかしてツ¨ラの方が似合ってる?+24
-7
-
915. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:31
>>852
なんでスマホ出したんだろ
もっと没入してドラマの世界を味わいたいのに+15
-12
-
916. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:31
>>707
え?そんなシーンあるの?+13
-0
-
917. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:37
>>1
地元紹介で、吉原ソープ街を映すのかな?+10
-2
-
918. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:39
>>740
でしょ〜
だけど改装中なのよ!!+9
-0
-
919. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:40
なんかセリフが聞き取りにくい…
特に主人公+57
-6
-
920. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:44
記憶喪失?
韓国ドラマか
明かされる過去の秘密+0
-0
-
921. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:44
>>902
それいいなぁ+7
-2
-
922. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:47
駄目だつまらない…+39
-18
-
923. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:47
歌舞伎界のイケメン+3
-0
-
924. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:50
これは下品+11
-0
-
925. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:52
岡場所は私娼窟ですね+7
-0
-
926. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:52
眞島さん待ち+11
-3
-
927. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:55
この立場でどうやって田沼意次と会えるんだ+16
-1
-
928. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:59
>>587
「TSUTAYA」は、創業者の祖父が営んでいた屋号が「蔦屋」だったことに加え、写楽など有名絵師を世に送り出した蔦屋重三郎にあやかって名付けたといわれる+31
-2
-
929. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:59
吉原が指名制(一人の遊女としか遊べない)でルールがぎっちぎちだったから、安い岡場所が流行っちゃうんだよね
末期だと、岡場所で人気の子をスカウトしたくらい+48
-0
-
930. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:59
蕎麦食べてるときの迎え舌……+19
-0
-
931. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:00
>>785
漬物自費って大変だね。手土産無いとやってられないね+17
-0
-
932. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:05
>>914
どっちもカッコイイやん+10
-4
-
933. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:06
>>880
そんなに噛み付く事かね〜+5
-0
-
934. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:06
小芝風花ちゃんめちゃくちゃ声いいね 花魁には少し幼いかなと思ったけど、すごくハリのある声だ+107
-22
-
935. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:09
>>916
よこ
あるみたいよ+0
-0
-
936. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:10
吉原に来たことのない田舎者めー+7
-1
-
937. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:11
中村隼人さん男前すぎるー+9
-4
-
938. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:18
横浜流星はべらめん口調あうね+14
-44
-
939. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:23
>>582
脇の男性陣が大河は上手い人多いから横浜流星下手で浮いてる+63
-12
-
940. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:25
>>781
立ちんぼは昔で言うと夜鷹かな+34
-1
-
941. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:26
刀は武士の命!+1
-0
-
942. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:27
刀持ってたら気に食わないと斬ってきそうだもんね+12
-0
-
943. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:29
>>282
それだけは絶対嫌+6
-3
-
944. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:29
>>651
今みたいに信号で足止め食う事なくても時間かかるよね+11
-0
-
945. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:30
遊び人だった頃の長谷川平蔵かな+28
-1
-
946. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:31
町人なのに名字を持ってるの?店の名前?+0
-1
-
947. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:31
>>877
闇をちゃんと描くかどうかだよね 病気や仕方なく売られて働いてる場所 キラキラした場所として描いたらちょっと批判ものだね+22
-2
-
948. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:32
なんだ、この大河…+23
-3
-
949. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:34
>>886
荒川区南千住か台東区千束あたりだった記憶がある
うろ覚えでごめん
+9
-0
-
950. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:36
>>827
売れない子は客の残飯にありつけたらマシな方だってさ
+17
-0
-
951. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:37
流星かっけー
内容面白くなくても流星目当てで見るよ+102
-41
-
952. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:38
演出がなんか微妙だな
初回なのに+61
-1
-
953. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:39
>>789
町田おばさんの次は横浜おばさんか+52
-0
-
954. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:40
何か金さんとか新さん出て来そうw+9
-0
-
955. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:40
>>192
重いシーンでこの調子だとイラっとするかも+51
-8
-
956. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:47
インティマシーコーディネーターが確かに必要なシーンはありましたねぇ+29
-0
-
957. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:49
>>506
藤並さんがcpよー。麒麟直虎官兵衛に入ってたひとは確実。色の藤並だからやっぱ色味綺麗+8
-0
-
958. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:49
>>851
さっきから知ったげに言う人いるよね笑
優越に思ってんなら中学生みたいや+50
-1
-
959. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:50
>>918
期間長かったよね?もったいないなー+5
-0
-
960. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:51
兄いって聞くとトリック思い出すわ+7
-0
-
961. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:51
眠くなってきた+5
-4
-
962. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:53
何かリアリティー有る時代劇だね。+26
-2
-
963. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:53
>>837
梅毒の感染力はAIDSどころではないよ。
性交しなくてもキスでも移る+45
-0
-
964. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:56
急な暴力やめぇ!+4
-2
-
965. 匿名 2025/01/05(日) 20:21:59
>>891
登場人物に白々しい説明セリフ入れる訳にはいかないから解説は必要なんだけどなんか解説の入り方がちょっとね…+12
-0
-
966. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:07
遊郭の悍ましい部分もしっかりと描いてほしいね+5
-51
-
967. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:08
>>892
ドラマとかだと華やかに描かれるけど実際はかなり悲惨だよね…まだ10代の子が親に売られてきたわけだし。辛い。+65
-1
-
968. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:10
あれ、歌舞伎の人?+8
-1
-
969. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:19
六平さんの読み方いつも忘れる
そして10分後に思い出す+5
-0
-
970. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:20
へえ+0
-0
-
971. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:21
>>11
それに加えて、たわけ者とか馬鹿者って意味もあるみたい+67
-0
-
972. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:22
大河の概念も随分変わってきたね。+10
-0
-
973. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:25
>>837
梅毒でなく結核で咳き込んでるのかと思った。
梅毒は吉原なら蔓延してるよね。
+36
-0
-
974. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:26
>>934
小芝風花はいつもセリフが聞き取りやすくて助かる+92
-10
-
975. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:26
前回よりマシだわ
吉高由里子が可哀想なくらいだった+14
-16
-
976. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:31
この時代は男子の触覚前髪が流行ってたのかな+3
-0
-
977. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:32
イケメンに何するんだこのやろ+1
-0
-
978. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:42
八巻が悪い人だわー+6
-0
-
979. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:46
>>919
もう話がわからない!+10
-4
-
980. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:49
さすが中村隼人は上手いね
主演が一番声が悪い+36
-11
-
981. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:49
蔦重が松潤に聞こえる+1
-0
-
982. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:49
>>969
ムサカさんだよね
いつも一瞬考えてしまうよ+2
-1
-
983. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:50
鼻からヘが出る病気って何?+1
-6
-
984. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:53
テーマがコラージュだったの好き♡
そこらのチラシや折り紙ちぎってばばっと大きなポスターつくるの
宿題でやったなぁ
これ頑張ればファンアート贈れるかもしれない次もちゃんと見なきゃ+3
-6
-
985. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:53
>>812
飛沫感染や空気感染は無いけれど、性的接触(場合によってはキスでも)で感染する+6
-0
-
986. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:56
主役、中村蒼か溝端淳平あたりの俳優でNHK時代劇シリーズでやればいい内容じゃね+50
-6
-
987. 匿名 2025/01/05(日) 20:23:01
なんだかなー+2
-0
-
988. 匿名 2025/01/05(日) 20:23:03
夜のシーン?+0
-0
-
989. 匿名 2025/01/05(日) 20:23:04
まだ本所の鐵か+4
-0
-
990. 匿名 2025/01/05(日) 20:23:06
鼻から屁が出る病気になれって、こういうの現代でもあるよねw+4
-1
-
991. 匿名 2025/01/05(日) 20:23:07
>>938
合ってないと思う+28
-9
-
992. 匿名 2025/01/05(日) 20:23:08
暴力的な演出が多過ぎる+13
-10
-
993. 匿名 2025/01/05(日) 20:23:09
>>707
合戦シーンが、なくても男性視聴者が増えるね。
うちの旦那さん、私が今まで大河面白いよといくら推薦しても、鼻にもかけなかったのに、今、お風呂に入ろうとしてたのに、下着姿でテレビに食いついてる。+8
-22
-
994. 匿名 2025/01/05(日) 20:23:12
やっぱりナレーションだけが気に入らない+10
-15
-
995. 匿名 2025/01/05(日) 20:23:12
>>1
これは、子どもと一緒に見れないね。吉原って、何をする所と質問されたら困っちゃう。+40
-19
-
996. 匿名 2025/01/05(日) 20:23:13
>>951
演技も違和感無いね。+4
-18
-
997. 匿名 2025/01/05(日) 20:23:13
吉沢亮に匹敵するイケメン?
身長有る分と面長が時代劇に
向いてるわ
+10
-23
-
998. 匿名 2025/01/05(日) 20:23:14
>>752
細かいわりとどうでもいいことをナレで説明するわりに、ストーリーの大筋に関係するところを、あまり印象に残らない軽さでサッとすますから、バランスおかしい+19
-5
-
999. 匿名 2025/01/05(日) 20:23:16
華やかだなぁ+2
-0
-
1000. 匿名 2025/01/05(日) 20:23:20
>>811
これからもっといろんな文化やると思うけどもっといろんな文化やると思うけど最初は吉原だけだろうね+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する