ガールズちゃんねる

神経質な夫と能天気な妻は合わない?

226コメント2025/01/11(土) 14:13

  • 1. 匿名 2025/01/05(日) 16:26:07 

    夫は神経質で、仕事が大変になると家でもピリピリして自室に引き篭り、会話もしたがりません。
    夫からは仕事が大変な時に外出に誘ってくるな!と言われてますが、毎回失念してしまい能天気に外出に誘って半年に一度はブチ切れられます。
    そのブチ切れ方が問題で、怒って部屋の壁や物を蹴っ飛ばします。

    物に当たるのはあり得ないと思って離婚を切り出したのですが、私が気を遣ってくれれば済む話で離婚はしたくないと言われます。
    私が気を遣えばいい話なのか、神経質で怒って物に当たる夫とは別れた方がいいのかアドバイスをください。
    私はフルタイム正社員で子供はいません。

    +19

    -90

  • 2. 匿名 2025/01/05(日) 16:26:51 

    お互い違う性格なのでやっていけてます。
    旦那B、私Aです。

    +67

    -19

  • 3. 匿名 2025/01/05(日) 16:26:54 

    利根しな

    +45

    -4

  • 4. 匿名 2025/01/05(日) 16:27:03 

    えーなぜ妻だけが気を遣うんだ?

    +268

    -7

  • 5. 匿名 2025/01/05(日) 16:27:09 

    離婚でいいんじゃないかな
    大変だろうけどがんばってね
    いろいろうまくいくといいね、来年の今頃のがるちゃんでは楽しいお正月報告待ってます

    +165

    -3

  • 6. 匿名 2025/01/05(日) 16:27:10 

    うちそれ。旦那が確実に我慢してるよww

    +17

    -14

  • 7. 匿名 2025/01/05(日) 16:27:18 

    >>1
    私が気を遣ってくれれば済む話で

    ざけんな

    +190

    -4

  • 8. 匿名 2025/01/05(日) 16:27:44 

    キレ方が病的すぎるねー
    そんな旦那と一緒にいて普段楽しいのかな?
    将来ボケても一緒にいてあげたいと思うレベルなん?

    +153

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/05(日) 16:27:51 

    >>1
    それは神経質じゃない。ヤバいやつ。

    +125

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/05(日) 16:27:53 

    それ神経質というかパワハラ夫だし離婚案件

    +68

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/05(日) 16:27:56 

    根本的に合わんのだ

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/05(日) 16:27:59 

    子供もいないのにそんなキレ散らかしてるなら子供産まれたら地獄になるよ

    +128

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/05(日) 16:28:00 

    蹴っ飛ばしてるのが主さんなら、なんか深いとこで似た者夫婦な雰囲気…

    +4

    -8

  • 14. 匿名 2025/01/05(日) 16:28:10 

    ものに当たるのもDVだから、早めに逃げて

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/05(日) 16:28:15 

    >>1
    物だけならまだマシだけど、その内主さんにも行く可能性あるよ。
    私なら離婚する。
    怖いもん。

    +86

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/05(日) 16:28:20 

    子どもができたら自分の機嫌次第で部屋に引き篭もる旦那とか本当にイラつきそう

    +50

    -2

  • 17. 匿名 2025/01/05(日) 16:28:26 

    気を使うとかじゃなくて
    寄り添う心よ。お互いに。

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/05(日) 16:28:30 

    そんな切れ散らかしたら一生口きかんわ

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/05(日) 16:28:31 

    悪気があるわけでなく外出誘ってくれてる妻に対してブチギレるってのがもうありえないのよ

    +58

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/05(日) 16:28:52 

    毎回思うんだけど、それでどうやって恋に落ちて結婚までたどり着くんだろう。

    +66

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/05(日) 16:29:02 

    旦那の方が能天気で、でも稼ぎが良いとかだと理想だなぁ(*´∀`*)

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/05(日) 16:29:05 

    なんか…俺をキレさせるのはお前が悪いって言ってるように聞こえるけど、旦那さんは自分を省みることはしないの?

    +83

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/05(日) 16:29:13 

    ただのモラハラ夫じゃん
    子供いないならさっさと離婚した方がいいよ
    モラハラがエスカレートしたら殺される

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/05(日) 16:29:41 

    物に当たるのは最悪だね、怖いし

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/05(日) 16:29:42 

    >>4
    本当それ
    何様だよと思うから私なら本気で離婚考える

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/05(日) 16:29:44 

    仕事のことだけでそこまでいっぱいになってしまう人、仕事のことを優先できない状況になると妻に怒りを向けるという感性だけでパートナー解消したいわ

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/05(日) 16:30:12 

    >>1
    貴女にも問題あると思うよ

    +6

    -18

  • 28. 匿名 2025/01/05(日) 16:30:24 

    忙しいときに執拗に誘われるのは嫌かもだけど、
    「今日◯◯行かない?」→「今、仕事立て込んでるから無理なんだ」くらい言えるよね。いきなりキレ散らかすとか怖すぎる。

    +43

    -4

  • 29. 匿名 2025/01/05(日) 16:30:33 

    完全にパワハラ
    老後もそんな夫と一緒に過ごしたいと思うかい?

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/05(日) 16:30:45 

    >>1
    俺を理解しろ!で切れて物に当たるの?なんの為に言葉があるの?

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/05(日) 16:30:48 

    いやいやいや…
    普通はお互いに気をつけようってなるところじゃない?
    一方だけが我慢する前提っておかしいと思うよ
    自分には全く非がなくて、0:100だと思ってるんじゃない?

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/05(日) 16:31:09 

    >>1
    >> 私が気を遣ってくれれば済む話で離婚はしたくないと言われます。

    無料家政婦としか思われてなくて草

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/05(日) 16:31:15 

    逆も合わないよ
    神経質な妻と能天気な夫

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/05(日) 16:31:20 

    >>1
    無神経な妻と
    神経質な夫

    別れましょう。
    平和な日常が送れません。
    人生が滞ります。

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/05(日) 16:31:26 

    >>1
    神経質っていうかメンタル弱くて凶暴

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/05(日) 16:31:29 

    キャパ狭過ぎて自分より弱い生き物に当たるタイプは子供が出来たら即虐待コースだよ。離婚しな

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/05(日) 16:31:44 

    あんまり極端じゃなければ互いの欠点を補う関係になれるんだけどね。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/05(日) 16:31:47 

    物に当たるなんて幼稚だね
    しかもキャパ狭い
    一生気を遣って一緒にいる価値あるの?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/05(日) 16:31:51 

    >>13
    どう読んだら主が蹴っ飛ばしてるほうになるんだよアスペ

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/05(日) 16:31:54 

    主に能天気な要素はない。そいつがおかしい。
    そいつ以上に暴れて家をめちゃくちゃにしないと飲まれるよ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/05(日) 16:31:57 

    うちも旦那神経質で私能天気だけど全然うまくいってるよ。
    主さんところは神経質や能天気かじゃなくてお互いの思いやりのなさとか相手にも押し付けるとかものに当たることが問題なんだよ。
    旦那がなんか考えてそうな時は別に声かけたりしないしよくわからなくて声かけちゃっても今考え事してるから今日はごめんねみたいに普通に会話して終わるだけ

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/05(日) 16:32:11 

    そのまま旦那さんに話してみるのはダメ?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/05(日) 16:32:19 

    >>1
    離婚が浮かんだのってトピ主の本音じゃないの?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/05(日) 16:32:43 

    >>5
    離婚しなの人が丁寧で優しくなったバージョンみたいでなんかジワるw

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/05(日) 16:32:48 

    神経質な夫じゃなくて、キレやすい夫だよ

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/05(日) 16:32:48 

    うちは神経質な夫と能天気な嫁だけど合ってると思う。
    マメな夫とザツな嫁というか。

    でもさあ、外で良い夫が家の中でもいいかというとそうでもなくて。面倒くさい。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/05(日) 16:32:51 

    >>1
    おんなじこと一回やってみれば
    女性だからできないとかじゃなく、モノ破壊レベルで一回
    そのくらいのことだって体験させて初めて話し合いがスタートすると思うわ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/05(日) 16:32:55 

    >>7 >>22
    ✕ 私が気を遣ってくれれば済む話で
    ◯ あなたがメンタルコントロール出来れば済む話で

    なんで一方だけなの?ってなるよね

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/05(日) 16:33:04 

    能天気な夫と神経質な妻もそれはそれで色々あるよ。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/05(日) 16:33:24 

    >>4
    お前が気を遣えば済むことだ!って、モラハラ夫の考えだよね。

    +47

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/05(日) 16:33:36 

    >>1
    貴女が気を遣えばいい話って発言普通にやばい男だと思う。私が神経質でも脳天気だったとしても、どっちにしろ嫌。子供がいないなら尚更離れるチャンスじゃないですか?正社員で収入もあるし、そんなやつと一緒にいる理由ありますかって私は思っちゃいます。
    貴女に合ったいい人もっといそう。

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/05(日) 16:33:38 

    >>1
    >私が気を遣ってくれれば済む話で離婚はしたくないと言われます。

    旦那さんバカなの?
    立派な離婚理由になると思う

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/05(日) 16:33:42 

    >>1
    それは神経質じゃなくて無神経だね
    主さんが気を使う必要は全くないので離婚しよう
    1人で生きられないのに主さんに必死にしがみついてみっともないね
    主さんは脳天気じゃないよ
    旦那が狂ってるの。
    離婚するの弁護士とか入りそうだから旦那さんの発言を録音しとこうね

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2025/01/05(日) 16:33:44 

    ワガママじゃね、ダンナ?

    そもそも仕事のイライラを家に
    持ち込むな!!

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/05(日) 16:33:50 

    >>4
    この言い方で離婚したくない弁を述べられたら、更に離婚したいと思うわ

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/05(日) 16:33:50 

    >>1
    能天気ってより正直無神経なんだと思う。
    主さんほんの少しずつでも気をつけたら?

    +8

    -7

  • 57. 匿名 2025/01/05(日) 16:33:55 

    >>27
    もしかしたら、ちょっと距離を置くのが苦手な、ぶっちゃけかまちょ的なアレがあるのかもしれない。でもいい女だから旦那は別れたくないとか。

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/05(日) 16:34:00 

    >>1
    同じタイプだから合う場合と、反対だから合う場合があるけど、主の場合はその云々の前に人間としてどうなの?ってレベル。
    さっさと離婚するのをオススメするわ。
    旦那のオカンじゃないねん!

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/05(日) 16:34:00 

    うちの旦那も怒って物に当たるタイプだったけど(手を上げられたことは一度もない)、それを上回る勢いで私もブチギレるようになったらいつしか物に当たる事は無くなったね
    本気でやり合ったら絶対に負けるだろうけど何故か負ける気がしなかった笑

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/05(日) 16:34:12 

    毎回怒られるのに失念するのもわからないし物に当たるのもダメだろ。
    能天気とか神経質とかの問題じゃないw

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/05(日) 16:34:36 

    >>1
    物に当たる旦那も良くないけど、神経質じゃなくたって何度も同じ過ちをノーテキンキに繰り返されたら、元々寛容な人も物に当たりたくなると思う
    このケースの場合半分は主さんの行いで引き起こされてるかも

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/05(日) 16:34:57 

    >>59
    モラハラとかにもその上をいくモラハラで返せばやらなくなったりするよね

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/05(日) 16:35:08 

    >>39
    読み間違えただけじゃん…全アスペを巻き込まないで…🥺

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2025/01/05(日) 16:35:36 

    >>1
    ヒロミと伊代ちゃんみたいな感じかなと思ったら全然違った

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/05(日) 16:35:49 

    >>1
    神経質=物に当たるではないし、普通にヤバい男だよ
    こっそり写真やビデオに撮っておくのがいいと思う

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/05(日) 16:35:50 

    私の夫は能天気ではないけど、私が生理の時かなりの頻度でスーパー銭湯に誘ってきて、何度も続くと嫌がらせなのかなってイラッとするのを思い出した
    こっちの状況はまるで無視されているような、軽んじられてる感じで悲しいんだよね
    主さんの旦那さんも、忙しくて余裕無かったりピリピリしてる所に毎度毎度軽んじられて、普段以上にイライラしちゃってるとか?
    まぁ物に当たったりするのはどんな理由があってもドン引きだけど

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/05(日) 16:35:57 

    物に当たるのはだめだけど、やめてと言ってることを忘れて何度もされたらそりゃキレるよ。能天気とかの問題じゃないと思う

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/05(日) 16:36:01 

    >>1
    こういうトピで『夫婦は合わせ鏡』その言葉ブーメランだよ。とか得意げに言う人いるけど、こうやって正反対の夫婦だっているのに。正反対だと、一旦合わなくなるととことん合わなくなる。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/05(日) 16:37:02 

    >>6
    同じく

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/05(日) 16:37:07 

    ここでは主さん側の意見しか聞けないからな。
    肝心なこと切り取られてそう。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/05(日) 16:37:20 

    ・怒って部屋の壁や物を蹴っ飛ばす
    ・神経質で怒って物に当たる

    ↑これはモラハラだよね。物に当たるのは離婚理由としてちゃんと認められるって聞いたことあるよ。夫が神経質なだけでも自分には相当なストレスなのに、壁や物を蹴っ飛ばすなんて、我慢できない。子供もいないなら本当に離婚した方が良いと思う。物に当たる人間って最低。絶対そんなことしない人もいるんだから。

    😮‍💨
    私は独身なんだけど弟がこういうタイプで、イライラするとドアを力任せに閉めたり、物を投げたりするので、最近では本当に殺されるのではないかと思っています。私も気が強いので怖くも何ともないんだけど、家の中にこういう人間がいると、本当にとんでもなくストレスが溜まって、⚪️にたくなります。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/05(日) 16:37:33 

    能天気でも人が嫌がることとかやめてって言われたことはしないけどなー

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/05(日) 16:37:36 

    旦那いくつ??

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/05(日) 16:37:47 

    >>4
    夫、自分は悪くないと思ってるところが怖い

    相性の問題じゃない
    夫の人間性の問題だよ…主、目を覚まして

    +32

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/05(日) 16:38:29 

    >>1
    腫れ物を触りに行ってると思うなー
    分かり易く信号出してくれてるじゃん

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/05(日) 16:38:38 

    >>44

    ほんとだw
    言ってることは「離婚しな」だw

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/05(日) 16:38:50 

    >>27
    あったとて、ものに当たり散らしてしか発散できないのと長くやってられない
    次第に共依存になる前に別れた方がいい

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/05(日) 16:39:19 

    >>67 ね。
    女にも「嫌知らず」いるんだなあって思ったわ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/05(日) 16:39:19 

    男女逆なら、そこそこ上手いこといく
    このパターンはキツいと思う
    神経質な人がだらしなくなるのは簡単だけど、ガサツな人が几帳面になるのは無理に等しい

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/05(日) 16:39:33 

    部屋に引きこもるとか暴れるとか怖すぎるわ。
    子供居なくて良かったね。夜泣きされたら赤ちゃん殴りそう。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/05(日) 16:39:37 

    毎回失念して半年に一回ブチ切れられる、しかもその怒り方が物に当たる。
    それでも失念してまた半年ごとに同じことをされたらそりゃキレるでしょうよw

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/05(日) 16:39:50 

    神経質な私と能天気な夫だけど合わないよ
    夫はなんなりゅうちぇるみたいなノリでいつもヘラヘラしてて、私の生活は365日機械みたいな安定した動き希望でさ
    仕事して帰ってきて、頭の中で次のことシュミレーションしてるのに「ママ~!おつかれぇええええ!ふんふんふーん♪ごはんどうする?スマブラする?」みたいなノリで部屋に籠りたくなる
    結果、夫婦なのにリフォームして2世帯(風呂別、トイレ別、食事一緒の日は前もって予約)みたいにして住んでるんだけどそれが大正解だった

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/05(日) 16:40:09 

    >>50
    物に当たる時点でモラハラなんだよ。物に当たるのは離婚の理由としてちゃんと認められるんだって。うんざりするよね反抗期の子供でもないのに。

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/05(日) 16:41:19 

    >>1
    それがDVだと気が付かないのがすごい。
    気付かない振りをしているの?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/05(日) 16:41:47 

    >>4
    でも能天気な人って他人を不当に害してること多いからなぁ
    男女逆でもそうだよ
    例えばガサツだったらいちいち音立ててたりして、それが爆発するってことがある

    神経質側は常に気を遣ってる、って発想ができないのも能天気らしいよね

    +8

    -8

  • 86. 匿名 2025/01/05(日) 16:42:43 

    >>1
    果たして本当に旦那さんが神経質なのかね
    主さんがあまりにも空気読めない無神経だから、自己防衛として気持ちにゆとりがない時は主さんと関わらないで済むように自室に先に引きこもってる可能性もあると思う
    先手で防衛策講じてるのに、無神経妻がそこへやって来て怒らせるパターンも

    うちの親がまさにこれなんだよね
    想像を絶するほど母が無邪気に空気読めず、家族にこれだけは止めてくれと言われてることをピンポイントでやってくる

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2025/01/05(日) 16:43:32 

    >>1
    同じくだけど、本当あの適当に言ってんじゃなくてガチで子どもできる前に離婚しておいたほうがいいよ。
    うちは子どもいるんだけど生まれてからがまた地獄。
    んで、たぶんその夫の神経質さって発達が関係してるパターンも多いと思うんだよね。
    子どもが発達グレーなんだよ。
    夫はなぜそんなことで子どもを怒るんだってことで怒るし、子どもは子どもで気を遣える子どもじゃないし…

    夫に自分がおかしいことを自覚してもらい、変わっていくと約束させたので離婚はしてないけど、こっちは夫と子ども、2人を療育している気分。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/05(日) 16:44:21 

    >>83
    物にあたるのはモラハラと言われ、能天気でいつづけるのは何の罪もないことにされるの?
    不公平だね
    黙っててもDVとか言うんでしょ
    能天気な人にキレることすら許されないんだ
    それ自体モラハラでは?

    +0

    -6

  • 89. 匿名 2025/01/05(日) 16:46:17 

    >>88
    だったらもう合わないんだから離婚するか結婚しないかだよね…

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/05(日) 16:47:08 

    >>89
    じゃあここで相談せずに、相手になんと言われようと離婚したら良いよね

    +0

    -4

  • 91. 匿名 2025/01/05(日) 16:49:32 

    >>67
    能天気って言い換えてるけど普通に無神経なだけだと思う。主が自分から地雷踏みに行ってるだけよ…

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/05(日) 16:50:05 

    神経質な夫と能天気な妻は合わない?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/05(日) 16:50:05 

    主だけのコメントを見て完全に夫が悪いと決めつけるコメだらけなのも怖いよ
    主は自分に都合の良いことしか書いてないだろうし
    物に当たるってのもどういう成り行きでどういうレベルなのかわからないし

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/05(日) 16:50:54 

    >>91

    私もそう思うけど、主擁護しないとマイナスされるからもうこのトピからは出る
    たぶんみんなそうなる
    主擁護の人しか残らなくなってもうこの主はまともな意見は聞けないと思う

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/05(日) 16:51:55 

    たとえ主さんの気遣いが足りないとか繰り返し同じことやらかすとかあっても、ブチ切れて物に当たるのはないわ。
    「こないだも大変な時は外出に誘わないでって言ったじゃん」
    てな感じで注意すれば済む話じゃない?

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/05(日) 16:52:17 

    どんな理由でも物に当たる人は私は無理。
    暴力なんて論外。怒った時に本性は出る。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/05(日) 16:53:04 

    >>93
    普通は何があっても物に当たるなんて事しないからじゃないかな?

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2025/01/05(日) 16:54:35 

    >>1
    神経質と大雑把な性格が逆で、旦那さんの思いが強かったらうまくいくのかなぁ。
    わたしのところは主と同じで、あと元旦那がDV系に発展してしまったから離婚したよ😭子供できたらきっともっと激しくなるよ。気を遣えなんておかしいよ。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/05(日) 16:55:24 

    >>1
    貴方が大切なら変わるよ
    10年で変わらないならそれで終わり

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/05(日) 16:56:49 

    >>82
    それはそれで結婚の意味はあるんだろうか…
    旦那さんのことは好きでいるから離婚はしない感じですか?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/05(日) 16:56:51 

    >>93
    全てを書いてないんだろうけど、話が偏ってるかもしれないけど、たぶん相性が悪いんだよね。
    でも自分を押さえ込んでたら病むし。
    主がありのままの自分を出したら物に当たるまで発展するならお互いのために距離をつくったほうがいい。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/05(日) 16:56:52 

    >>98
    うちも似たようなガンジだったけどお互い折れて折れて丸くなってる 譲歩できない人が離婚するんだと思うよ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/05(日) 16:57:03 

    主さんが無神経だから物に当たるという形でフキハラされるのも仕方ないって意見多いけど、それって普通なの?
    私も私の実家方の家族も、いくら怒っても物に当たるなんて事やった事ないんだけど…。

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2025/01/05(日) 16:58:35 

    >>1
    夫からは仕事が大変な時に外出に誘ってくるな!と言われてますが、毎回失念してしまい能天気に外出に誘って半年に一度はブチ切れられます。

    ↑これは主も悪い。

    +13

    -3

  • 105. 匿名 2025/01/05(日) 16:58:37 

    >>12
    だよね
    子供にも気を遣わせて暮らすことになるよね
    で、子供は父親の事を嫌いになって、父親は何で俺に懐かないんだと逆切れして、と負のループのまま一生を終えるんだよ
    主さんはそんなの耐えられるのかな?

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/05(日) 16:59:23 

    >>102
    そうだね。。
    折れるところまで関係が進んだなら、きっとお互いに離れたくない気持ちはあるんだろうな。
    わたしはさらに家で暴れるのがヒートアップしてしまったらどうしようと身の危険を感じ、彼はそんな状況でも子供を欲しがってたから、別れてしまったけど‥

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/05(日) 16:59:55 

    主が好きにしたらいいと思う
    どっちもどっちかなって印象、その壊したの自分で直せば
    主といてイライラする気持ちもわかるし、仕事を家に持ち込むなってのもわかる
    まあ結婚しててメリットはなさそう

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/05(日) 16:59:55 

    こんなとこでスレ上がるような質問をSNSであげてる嫁私ならお断りだよw一方的な話しだから被害者感でるけど 普通に嫌 そこにたどり着くまでも色々あるだろうし、真に受けてアホほど叩いてる人もどうかと思う 

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/05(日) 17:00:58 

    >>1
    「離婚したくないならお前が気を遣えボケ」と言う

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2025/01/05(日) 17:01:06 

    あなたの夫ではないからわからないよ 自分の夫のスケジュールもわからないの?
    仕事の邪魔したらダメでしょ何を正当化してるの?

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/05(日) 17:01:25 

    >>104
    私基本能天気だけど空気は読むよw

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/05(日) 17:03:19 

    >>106
    哀しいね 
    貴方の力になりますように

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/05(日) 17:03:49 

    >>102
    その場でごめんなさいって謝ったらそれで終わる話だし、主さんが旦那の地雷踏まないように気をつける事が出来れば済む話だと思う
    文字面では旦那がものすごいDV野郎みたいになってるけど、主さん自身もちょっとの気遣いすれば済む話じゃね?って思うんだけど。そもそも「やらないでくれ!」って言われてること失念したわ〜で済ませてんのよw

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/05(日) 17:05:01 

    だからね、「理解のある彼くん・旦那くん」の理解にも限界はあるのよ。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/05(日) 17:07:54 

    性格の問題ではないよ。主。
    そんな変な男、私は無理だな。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/05(日) 17:08:30 

    >>111
    そうだよね、普通は空気読む。しかも一度キレられたらもう怒らせたくないって思考になるから多少は気にするし気を付けるはずなのに、主さんはそんなことすら忘れて繰り返す。それは能天気ってレベルじゃないと思う。
    旦那責めてるコメント多いけど主もけっこうやばいと思う。

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/05(日) 17:08:49 

    主が夫の生活や仕事の進行を妨害、邪魔してるだけにしか見えないよ
    全て主がやる妨害迷惑行為が起点になってるからね

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/05(日) 17:10:00 

    >>56
    例え主さんが多少無神経だったとしても、大人なら男性のほうが「ごめん疲れてるからやめとくわ。家でゆっくりしない?」「1人でゆっくりショッピングでもしてきなよ」とか断り方はいくらでもあると思った。
    そんな怒らなくても済む話かなと。
    旦那さんのほうが器小さそう。
    夫婦ならどっか行かない?なんて普通の会話かなと思うし、私は主さんが無神経とはおもわなかった。

    +7

    -5

  • 119. 匿名 2025/01/05(日) 17:10:20 

    >>113
    嫌だと言ってることを繰り返しやられて、しかも「失念してた」とか言われたら私が旦那の立場でも怒るわ。まぁ物にあたりはしないけど。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/05(日) 17:10:43 

    自室に引きこもるってわかりやすい行動するんだから、その時は声かけしなきゃいいだけじゃない?
    その状況の旦那を外出に誘うって嫌がらせかとすら思える

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/05(日) 17:12:25 

    >>2
    うちは旦那が脳天気、私が神経質なんだけど、喧嘩しつつも、お互い無いもの持ってて補える部分もたくさんあって助かってる。
    真逆の性格でもうまくいく事はあるよね!
    ただ、主さんのとこはモラハラ臭かするから、性格反対云々の話では無さそう。神経質もそこまで酷いと許せる範疇では無いと思う。ただの暴力。

    +9

    -3

  • 122. 匿名 2025/01/05(日) 17:13:04 

    >>119
    あ〜忘れてたわって言われたらカチンとくる気持ちはわからなくはないよ
    しかもそれ何回もしちゃうってそれ能天気じゃなく無神経だろとも思うw

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/05(日) 17:13:28 

    >>118
    よこ。
    仕事が大変で疲れてる旦那がそんなに気を使わないといけないの、なんで?しかも嫌だと嫁に伝えてるのに無神経にそれを忘れて繰り返すんだよ?そりゃ怒るでしょ。嫁がもう少し学習して旦那をそっとしておくとかそれこそ自分が外に出るとかすればいいのに。

    +6

    -4

  • 124. 匿名 2025/01/05(日) 17:14:30 

    >>120
    ほんとそれ。わかりやすく一人になってるんだからほっとけばいいのにね。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/05(日) 17:15:06 

    > そのブチ切れ方が問題で

    ???問題は失念して外出に誘うことなんじゃないの?
    しかも毎回って。
    旦那さんは誘わないでって言ってるんでしょ?
    外出できないことが嫌なのならそこはまた話が違ってくるけど、そうじゃないのならただでさえ忙しいのに毎回毎回忘れられたらねぇ。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/05(日) 17:15:52 

    うちはたぶん親戚含め大らかというか能天気が多い一族みたいで、夫は神経質なんだけど何故そこで怒るのかもわからないところで怒るしイライラするし、夫だけかもしれないけど神経質な人って時間通りじゃないとかいつも通りじゃないことにイライラして、子どもができたらそれ当たり前、そんなもんだよー(今片付けたのにすぐ部屋が散らかるとか、ご飯の食べこぼしが多いとか)ってことにもカリカリしてきて以前は物に当たったりもあって…
    私もそこで子どもに冷静に注意したり一緒に片付けてもらって片付けの大変さを知ってもらったりはするけどイライラはしないからなんでなの?って思ってて、
    この正月親戚の集まり行ったら、子どもが色んな大人にわちゃわちゃ遊んでもらって夫の子どもの扱いと全然違くて、血繋がってない親戚とかも一族みんなそんな感じだから、普通ってこうだよね、普通が違う時点で結婚相手間違ったよなあってすごく思う。結婚前、妊娠前は持ち前の能天気さでまあなんとかなるさ!って思ってた…

    でもこれまで何度も離婚の話は出たけど夫曰く、神経質同士でうまくいくわけなくて、能天気な私だからこんな気難しい俺とやっていけてるんだ別れたくないって励まして?くれるんだけど、だったら普段からイライラしないでおくれよ〜って言ってその度直すって言うけど中々難しいらしい。何度も注意して物にあたるのは今はほとんどなくなったけど。子どもにも悪影響だし、ピリピリしてる人より穏やかな人を選んだ方が絶対いい。
    これは私もだけど、どれだけ反省しても人の性根は変えられない、合わないものは合わないんだって思う。正直子どもいなかったらもう別れてる。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/05(日) 17:15:57 

    >>1
    それモラハラだよ
    部屋から出てこない話さないはサイレントモラハラ
    うちはこれで離婚した
    物にも当たってるし立派なDV

    +3

    -6

  • 128. 匿名 2025/01/05(日) 17:21:16 

    >>127
    旦那さん擁護派の主さんが能天気で話が通じないから物に当たってもしょうがないって考え自体がDVやモラハラの思考だと思う。

    お前が気を遣えば済むとか、完全にモラハラだよ。
    自分の機嫌は自分で取れよ大人だろって思う。

    +1

    -6

  • 129. 匿名 2025/01/05(日) 17:23:02 

    >>118
    疲弊してる旦那に求め過ぎだよ
    読んでてウンザリ😮‍💨勘弁してくれと思う

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2025/01/05(日) 17:24:01 

    >>120
    自室に引きこもるってある意味旦那は自衛してるのにね
    それ突破して「あぁ外出無理か、忘れてたわ。」だからねw主の態度もヤバいと自覚したほうがいいよね

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/05(日) 17:24:23 

    >>128
    なんだかどっちもどっちかなと思う

    なのでレベルは一緒かなと

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/05(日) 17:26:07 

    >>1
    主さんも、たぶん気を遣おうと思っても遣えないと思うし、旦那さんは主さんが気を遣ってるつもりでも何かきっかけを見つけてはキレると思うので、お互いの努力でどうにかなるところではないと思う。
    性根が合わないんだよ。
    そのタイプの旦那さんは怒鳴りながら別れたくないと言うのは主さんの能天気さに救われてるタイプだと思う。
    わかってて当たるのがやめられないんだよ。うちがそうだから…

    子どもができる前に別れるのがいいと思う。
    それを私を今痛感してる。私は子どもがいて色んなこと考えて別れられなくなってる。
    神経質な夫と能天気な妻は合わない?

    +7

    -4

  • 133. 匿名 2025/01/05(日) 17:29:49 

    >>113
    でも主さんは気を遣ってるつもりでも忘れてそうなっちゃうならもう変われないと思う。
    旦那さんも変われないと思うし、気を遣えばいいとかいう話じゃなくて別れた方が賢明だと思う。

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/05(日) 17:30:44 

    >>1
    能天気に誘うって、どんな誘い方なの?
    サラッと何日にどこそこ行ってくるわ~みたいに言っといたら、旦那も行きたければ俺も行くって言うんじゃないかな
    てか付き合ってる時はどうだったの?
    物に当たるほどキレるってこわいよ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/05(日) 17:32:04 

    >>32
    プラスたくさんついてるの怖い。内容っていうより言い方がいじめっ子のそれだわ

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/05(日) 17:40:10 

    >>135
    いじめっ子は主の旦那だよ
    履き違えないように

    +6

    -6

  • 137. 匿名 2025/01/05(日) 17:44:35 

    >>19
    「仕事が大変な時に誘うな」って言われてるのに忘れちゃう主もどうかと思うよ

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/05(日) 17:49:06 

    >>136
    うわぁ…

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/05(日) 17:49:07 

    >>1
    能天気なら神経質な人の事なんて気にしないのでは?
    逆に神経質な方は能天気さにイラつく一方ではあるが
    ほんまもんの能天気に出会った事はないけど

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2025/01/05(日) 17:49:31 

    >>136
    あなたやば。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/05(日) 17:54:54 

    >>123
    でも奥さんも正社員で共働きなんだから奥さん側だけが気を遣わないといけないというのも変な話じゃない?
    大変なときは気を使うって当たり前だけど、旦那さん側も当たり散らさないよう気を使うべきだと思う。

    +3

    -5

  • 142. 匿名 2025/01/05(日) 17:59:01 

    >>85
    能天気なトピ主に対して離婚したくなるならわかるけど、離婚したくないトピ主だけが気を使えばいいと言うのはモラハラじゃないの?
    家でピリピリしたり、壁や物を蹴る振る舞いもどうかと

    +8

    -4

  • 143. 匿名 2025/01/05(日) 17:59:41 

    私ズボラで夫は細かい
    こまけーなぁと私が一喝して夫は信じられない!ってなって終わり
    引きずらないよー

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/05(日) 17:59:43 

    >>1
    神経質じゃなくてモラハラとDVだよ
    離婚しな

    +3

    -4

  • 145. 匿名 2025/01/05(日) 18:00:52 

    >>1
    >> 私が気を遣ってくれれば済む話

    結構これ正直なところなんだと思う。
    仕事忙しいときは旦那さん自ら自室に籠るようにしてるんだからヤイヤイと声かけたり外出しようと言ったりしなきゃ良いだけの話でしょ。主さんのその無神経さをちょっと治せば旦那がブチギレる回数は圧倒的に減ると思うよ。

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/05(日) 18:01:08 

    >>141
    正社員とか共働きとか関係ないから。

    嫁が無神経だから旦那をキレさせてんだよ?やるなと言われてることを平気でやるから怒られるんだよ?なんでそこで旦那が気を使わないといけないの?嫁が余計なことするからダメなんだよ。そんなこともわかんないの?

    +3

    -5

  • 147. 匿名 2025/01/05(日) 18:01:27 

    >>22
    我が家の夫はこの思考。なぜそんな他責思考なんだろう…私がどう立ち回ったってキレる時はキレるくせにお前が悪いらしい。というかここ20年キレたことないから大人になってそんなキレる感覚が理解できない。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/05(日) 18:04:11 

    >>22
    そりゃ嫁が悪いでしょ。するなと言われてるのに「失念して」繰り返すんだから。嫁が自分を省みろよって思うけど。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/05(日) 18:06:10 

    >>146
    お互い働いてるなら大変なのはお互い様じゃない?

    奥さんが無神経で悪い、だから俺はキレるんだ!ってなるんなら離婚したらいいのに、離婚も嫌なんでしょ??
    離婚が嫌だってしがみついてるのは旦那側なんだから旦那側が我慢しなきゃいけないよ。できないほど奥さんが無神経なら離婚を飲めばいいじゃない。
    別れたくないなら別れたくない方が譲歩すべきだよ。

    +5

    -4

  • 150. 匿名 2025/01/05(日) 18:09:48 

    >>148
    「失念して」繰り返すってヤバいよね
    いい大人なんだから一回言われたら学べよって話で。
    旦那は神経質って夫のせいにしてるけど主も自分が悪いとは思ってないんだから問題だよなぁと思うわ

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/05(日) 18:10:05 

    こういう奴が子ども出来てから今まで我慢できてたことが出来なくなって離婚してシングルになるんだよなぁ
    ヤバいやつって分かってんなら今離婚しなよ
    子ども出来てからじゃ子どもが可哀想だ
    クズって分かってるくせに子どもが出来てから被害者ぶって離婚してシングルな私可哀想😢ってなってるやつ無理すぎる(似たような奴がいる)

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/05(日) 18:11:57 

    >>1
    神経質な人に気を遣って、怒られないかビクビクしてるの大変だよ。

    能天気な人は神経質な男女問わず合わないよ。

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2025/01/05(日) 18:15:01 

    >>1

    うちは旦那に期待しなくなりました。

    子なしです。

    人生つまんないです。

    そして、こんなつまんないやつと結婚したのも私なので、自業自得だと思ってます…。

    息抜きパートで生活できてるから、幸せな方と思い込むようにしてます。

    楽しそうにしてる夫婦みると羨ましいです…。

    +2

    -6

  • 154. 匿名 2025/01/05(日) 18:17:41 

    あの、私多分無神経で能天気な人間なんですけど、怒りMAX1時間です こんなとこで質問もしませんし 悩みません 主さん能天気ではないのでは?単に自分の行為が通らない憤りを発散されているだけなのでは?

    +2

    -3

  • 155. 匿名 2025/01/05(日) 18:18:21 

    >>153
    うけるwww

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/05(日) 18:19:16 

    ガチ勢の私からすると何でもイエーイで解決するwww

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/05(日) 18:24:28 

    >>154
    完全同意👍

    ここでグスグズと言ってるくらいだし能天気じゃないよ
    しつこいタイプだと思う

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2025/01/05(日) 18:25:35 

    >>156
    最高😃
    友達になりたい

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/05(日) 18:37:19 

    >>149
    あー無理。無神経な人とは話通じないことがわかった。

    +3

    -4

  • 160. 匿名 2025/01/05(日) 18:39:04 

    >>149
    ムカつくから即離婚、って思考になるあなたが無理だわ。
    いくら無神経な相手にムカついてもそれを理由にすぐ離婚とかしないでしょ。
    どんだけ単細胞なの?

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2025/01/05(日) 18:43:33 

    >>2
    逆は離婚とか多そう。
    うちのA弟も長年付き合ってたB彼女に耐えきれず別れた。

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/05(日) 18:47:56 

    >>1
    うちもそんな感じだったけどなんだかんだ離婚せず続いてるわ
    親が亡くなってガクンと元気なくなったわ
    親が生きてるうちは一緒になって私をいびってたけどね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/05(日) 18:49:10 

    離婚した方が良い。
    母おおらか
    父神経質
    12 年目で母がパニック障害に。
    父が原因と心療内科で父、母、医師の家族療法
    それでも父が怒鳴り散らす声で母は心臓が痛く。

    嫌がらせのように離婚裁判8 年( 父は別れたくない)

    今母が生きているのは離婚したからですね。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/05(日) 18:50:35 

    離婚しましたー

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/05(日) 18:55:54 

    >>8
    こういう性格の人がボケると、悪い部分がより強く出るから大変だよね
    穏やかおっとりになることは無い

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/05(日) 18:56:15 

    なんでお前の機嫌取りながら生活しなきゃいけないんだよ!って私の方がブチ切れしそう。
    仕事のイライラを家に持ち込む男‥
    トピ主の旦那は、仕事出来ないんだろね。

    +4

    -3

  • 167. 匿名 2025/01/05(日) 18:58:29 

    >>80
    夜泣きした私は押入れに投げ込まれた。
    3才頃、ごはんこぼしたらでていけ
    母はパニック障害になったことより
    子供が怒鳴られている状態で離婚希望。
    東大卒キャリア官僚一人息子の父。
    養育費ゼロで東大大学院までだしてくれた母にありがとうです。
    母も東大だから裁判で勝てた。

    +1

    -4

  • 168. 匿名 2025/01/05(日) 18:58:50 

    >>6
    うちもそうだな
    旦那に、お互い俺みたいに神経質だったらやばいだろうね、ガル子がそうやってホワーっとしてるからちようどいいんだと思う。最初はゆっくりしててイライラしたけどだいぶ慣れたわ
    って言われた

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/05(日) 19:07:35 

    >>20
    ストーカーのように7 年間誘ってきたのを母はスルー
    父がいきなり病気
    お見舞いに来てくださいと父の母から電話
    お見舞いに行き可哀想と母は結婚してください受諾
    罠にかかった感です。

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2025/01/05(日) 19:17:48 

    >>153
    息抜きパートってことは養ってもらってんじゃんwww

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2025/01/05(日) 19:21:54 

    >>105
    まったくその通りです。
    離婚後母は父の悪口も言わず
    私がその後に父と直接あったときに
    レストランで怒鳴れ泣きました。

    すでに財産は一円も渡さないと宣言してきました。

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2025/01/05(日) 19:26:28 

    >>167
    裁判費用は離婚裁判だと年間250
    弁護士さんが家に打ち合わせに来てたので
    私も弁護士になりました。
    離婚裁判は学歴同等、資産3,000 ないと父親に行く。
    母親はパニック障害と戦いながら8 年応戦。

    そういうことにならないうちに離婚したほうが良いと思います。

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2025/01/05(日) 19:34:04 

    >>169
    まあ同情から生まれる愛はあるから笑

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2025/01/05(日) 19:35:12 

    >>132
    子供が産まれて
    母が子供を可愛がるのが気にいらなかったらしい。
    かまってかまっての父。
    出ていけからいまだに母の身体に蹴られたときの傷跡。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2025/01/05(日) 19:43:24 

    銀行で父の口座から車検代を代理で出した。
    ⤴︎
    これで一本
    8年間で1年間に20本の訴訟を起こした父。執拗というか40 代でキャリア官僚クビ。

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/05(日) 20:09:13 

    うちの母と父も主さんみたいな夫婦で、普段能天気な母なんだけど、暴れ散らかした父を見て流石に警察呼んだ事あったな。感情のセーブができない父だから子供達にもしょっちゅう暴力加えてた。
    それからも喧嘩したりしてたけど、もうあしらい方が分かったみたいで2人静かに過ごしてる
    でも本当は母は離婚したくても介護や私達の子育てがあって出来なかっただけだと思うから、主さんが身軽なら離婚した方がいいと思ってしまう。感情移入した意見だから当てにならないけどね

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/05(日) 20:16:23 

    子供いないなら離婚する。物に当たるなんて絶対許せない。私の父が暴れる人で家の中グッチャグチャになってたけど、離婚してくれなかった母を恨んでる。主さんはお子さんもいないようだし、もっと合う人と一緒になった方が良い

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2025/01/05(日) 20:18:41 

    私おおざっぱで旦那が神経質だからしんどい時あるよー
    わかりやすく自室篭ってるなら放っておきゃいいです
    あれしてこれしてって期待通りに動いてくれることを求めてくるタイプだとうざいけど引き篭もってくれるなら楽でいいじゃん
    友達と飲みにでも行って楽しんできたらいいさ
    かまちょなら旦那さんも可哀想だね
    生理痛で動きたくない時に外に連れ出されるようなもんといえば旦那さんの気持ちもわかるのでは?

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:06 

    私おそらく逆の夫婦ですけど最近本気で無理ってなってきてます。何っっ回もお願いしたこと忘れて、水出しっぱなしドア開けっぱなしトイレ汚しっぱなし家の鍵かけ忘れ、皿洗いは泡ついたままビッショビショのまま立てかけるもバランス崩して割る&床も水まみれ、コーヒー入れたらすごい確率でこぼし、コーヒーまみれの物をそのままどかすからどかしたところも汚れ、ストレスからか年の瀬から体調崩してます。で!頼んだ物買ってこれないし、なんならお願いする前は無視されてました、多分(怒られたくない)から。その旦那さんの気持ち分かる、物に当たるだけマシ、優しくおだてて育てて?ずーーっとやってますけど何十回言っても同じ。本気で殴りたいけど殴っても何も解決しないからある程度伝えて我慢してるだけ

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/05(日) 20:22:00 

    あ、もし常にしんどいなら離婚してもいいと思う
    お互い歩み寄りと感謝の気持ちがないと正反対はうまくいかないなって思う

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/05(日) 20:51:45 

    フルタイム正社員でいつ別れても自立できる妻相手にお前が我慢しろって言えるなんて旦那浅はかすぎるか、妻のこと舐めすぎてると思った

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2025/01/05(日) 20:57:33 

    >>1
    神経質なモラといたら心身が病気になるよ。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2025/01/05(日) 20:58:53 

    >>1
    私の夫は神経質というか、マイルールがしっかり有る人。ちなみに一人っ子でB型で左利き。
    曖昧な言い方をしない人でど直球で「嫌なことは嫌だ」「こうしたい、こうしてほしい」と私に言ってくれるから、私は分かり易くて楽ちん。

    でも主さんの、能天気な性格と言われた事を忘れたり気が付かない性格は似ている様で別物な気がする。
    私も能天気だけど、一度言われたことは繰り返さない様に気をつけてるし、もし私がうっかり話しかけたりした時は私は素直に謝ってる。夫が忙しい時は私一人で好きなことをしてる。

    旦那さんの神経質な度合い と
    主さんの能天気さの度合い。の
    主さん夫婦の相性にもよるとは思うけど
    まず旦那さんに言われた通りに主さんが出来てから、主さんが「やっぱり耐えられない」と思えば離婚を切り出す方が良いのでは??
    忙しい時の旦那さん対応を主さんがきちんと言われた様にできているのに、旦那さんが物にあったり壊す様なら、それは旦那さんに問題有り!

    うちは、神経質というかマイルールをしっかり持った夫と能天気な妻(私)だけど、仲良く楽しく夫婦支え合えてるよ。夫婦は共同生活だから相手にも過ごしやすい家でなくちゃいけないと思う。
    主さんのトピ文を読んで、能天気と気遣いはちょっと別物なんじゃないか?と思ってしまいました。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/05(日) 21:08:20 

    >>159
    >>160

    私も、やっぱり考えの合わない人とは相容れないんだなって思います。
    自分が出来ないことをやれと言われても無理だし、無理だから別れようというと簡単に離婚とかいうなと言われるし…簡単に、といいますが、自分も相手も性根は中々直らないものです。合わないと早めにわかったなら、子どもが出来る前に、大ごとになる前に別れておくのが賢明だと思います。

    縋りついている側は旦那さんなのに、なぜ奥さんが折れないといけないのか全く理解できません。
    別れたくないと言うならそう言う方が譲歩すべきだと思います。自分は別れたくない、自分を変えたくもない、相手が変わるべきだ、なんて傲慢な考えでしょう。

    +3

    -4

  • 185. 匿名 2025/01/05(日) 21:15:54 

    >>153
    子どもいないなら別れて違う人探した方がいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/05(日) 21:16:57 

    >>1
    正直どっちもどっち

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/05(日) 21:59:53 

    >>161
    うちもこっちタイプ
    最初から合わない、ずっと合わないし合わせない

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/05(日) 22:21:03 

    >>1
    主さん旦那さんと一緒にいて楽しい?もう答えは出てると思うから別れた方がいい

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/05(日) 22:27:08 

    >>1
    子どもいないなら即別れるそんなやつ
    だいたい男のほうが先に死ぬんだから、主にとってそいつ何の意味があるの?
    どうせ何にもやらないで仕事だけして偉そうにしてるんでしょ
    この世にいなくていい
    こういう元奥さんからの証言と証拠つけてバツつけてくれたら誰もハズレ引かなくて済むのにね。
    他に素敵な人たくさんいるよ。行動は早いうちに。

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2025/01/05(日) 22:39:35 

    主です。トピ立ってるのに気付かず遅くなってしまいました!様々なご意見、とても勉強になっています。
    何人かのご指摘で私にも無神経な所があったなと反省することができました。
    ただ、いくら怒っても物に当たるのは良くないことだと再認識しています。

    実は先ほど夫から酷いことをしてしまったと謝罪があり、物に当たってしまうのは仕事のストレスも関係してるらしく、精神科でカウンセリングを受けると言ってくれました。
    また、夫にも忙しい中でやりたい事が色々あるのに、私が次々誘ってくるので、ハッキリ断ることが苦手な夫にはストレスになってたらしいです。
    私がやみくもにお誘いをしないように夫のスケジュールを共有してくれることになりました。
    これで解決するかは分かりませんが、しばらく様子見しようと思います。

    +5

    -8

  • 191. 匿名 2025/01/05(日) 23:19:52 

    能天気で済ませてるから自覚してないイラつかせが他にありそう

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/05(日) 23:21:16 

    神経質な人は神経質な人とは合わないよ

    お互いピリついてて、相手のピリつきにイラッとしてさらにピリつきの繰り返しになる

    神経質な人はおおらかな人のが実は気持ちは休まるけどどっちみち誰にでもピリつくのが神経質な人な性格だよ

    正直誰とも合わないし、結婚も向かない

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/06(月) 00:08:11 

    逆で旦那が能天気。マスクせず過ごして新年早々インフル→長男
    神経質?な私は旦那発覚してから1階降りてくるな!って言ったのに私が次男と買い物行ってる間に長男とお風呂入って移ってんの…
    旦那はもう回復してるから、大丈夫?病院連れてくか?って。あんたがうつしたんでしょうがぁぁ!!休日病院もう行ったし明日発熱外来予約してるし部屋戻ってってなる私おかしい?!頭いかれてんなって言って部屋戻られたのだけど。大丈夫でしょ。なんとかなる。が毎回子供苦しめて私に負担かかってるの能天気だから気づかないのかな。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/06(月) 00:15:37 

    >>1
    半年に一度なら許容範囲では

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/06(月) 00:17:43 

    >>2
    うちも真逆で分かり合えない部分もあるけど、続くかどうかは尊敬し合えるかどうかが大きいかも。
    夫はスーパーポジティブで行動が早いけど、私は心配性で慎重派。夫が暴走気味の時は私がしっかり話して止めるし、逆に私がネガティブな所を夫の前向きな所に救われています。
    腹立つ事も多いけど、足りない所を補い合えているから続いているのかなと思っています。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2025/01/06(月) 01:01:38 

    >>190
    精神科に行ってくれるなら、客観的なことがわかりそうで、少し前進だね!たまには主も付き添ってみたらいいよ!
    もしかしたら主は、無神経なところもあるのかもね!1には書いてなかったけど、190を読むとしつこかったり、察する力が弱めだったりするのかもと思った。なんとなく、ちゃんと言語化してもらわないと相手の嫌がってることわからないとか嫌知らず系の所があるなら改善の余地あるかも。察してちゃんもやだけど、察してと嫌知らずは相性悪そう

    +3

    -4

  • 197. 匿名 2025/01/06(月) 01:12:56 

    片方がピリピリしていたら、もう一人は馬鹿にならないとこどもは居たたまれない。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/06(月) 01:21:16 

    >>190
    そうなんや、話し合えてよかったね。主さんの笑顔が増える未来になりますように。ワイは消えますね。

    +2

    -4

  • 199. 匿名 2025/01/06(月) 02:06:02 

    旦那さんの方が細やかなことって本当にあるのかな。
    抜けが出るとしても、大半の事は女性がして男性が揚げ足をとっているだけの場合もある。

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2025/01/06(月) 02:06:32 

    >>3
    とね笑

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/06(月) 02:07:01 

    >>166
    やめて欲しいって言われてること何度も繰り返してるわけで…
    相性はさておきお似合いだよ

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2025/01/06(月) 02:09:39 

    >>190
    はっきり断るのが苦手ってじゃあ置いていって良いのかな?
    仕事が忙しいと家から出たくない傾向があるってことでしょ
    ほっといてくれって言われたことある?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/06(月) 02:29:21 

    >>132
    お互い度合いだよね
    どの程度の能天気なのか根っからだと合わんかもなフリができるタイプなら多少分かり合えそうだけど

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/06(月) 08:28:15 

    >>1
    世の中にはおおらかで奥さんに対して優しい男も大勢いる。

    子供いないなら
    「1日でも若いうち」に離婚して優しい男を探すべし。


    +4

    -1

  • 205. 匿名 2025/01/06(月) 08:34:17 

    この女性は能天気ではないよ 言われたことも、なぜそれをやってはいけないのかも理解できていないし何度も失敗やらかす低学歴バカ女

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/06(月) 08:36:17 

    >>1
    それは神経質では無い。モラハラ、パワハラの域。思い通りにならない事への八つ当たり、モノに当たるとか、気遣い我慢を強いるとは酷い。離婚だよ、やめ時なそんな人。
    うちは私が神経質で旦那がおおらか。私は自分以上の神経質な人は嫌いだし、旦那がおおらかでバランスがちょうどよかったと思ってる。私が「もう〜!」って言いながら片付けや注意して「子どもか!!」って言うのを旦那は「いつもの事」「ふ〜ん」って感じ。

    +2

    -4

  • 207. 匿名 2025/01/06(月) 08:38:39 

    >>191
    能天気ではなくただの頭悪い人だと思う 自分が悪いことしてる自覚すらないし言い訳を正当化して旦那叩きトピックまで立てて言いふらす地雷女

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/06(月) 08:44:39 

    >>1
    で、能天気な妻の要素は何処?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/06(月) 09:37:58 

    >>28
    そもそも誘うなって言われてんだから誘うなよ。なんで嫁に非がないみたいな言い方してんだよおかしいだろ。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/06(月) 11:56:56 

    >>171
    よこからだけど
    子供にキレ散らかすってどうかしてる
    離れて良かったと思うよ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/06(月) 12:30:04 

    >>1
    インドアかアウトドアかくらいは一致してる方が一緒に暮らしてて楽しいよね
    一緒に楽しく外出したいよね

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/06(月) 12:39:45 

    >>145
    うん
    主も気をつけた方がいい
    主は能天気っていうより無神経

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/06(月) 13:58:59 

    >>118
    でも半年に一回、そんな勢いでブチ切れられてるのに毎回失念…
    普通、そんな頻度で失念しないよ


    +5

    -1

  • 214. 匿名 2025/01/06(月) 14:05:59 

    >>191
    「やめて」って言われた事を何度も繰り返す人って、他にもたくさんやらかしてるよね
    基本的に他人の意見を聞かない人なんだよ

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/06(月) 14:19:23 

    >>81
    最初は普通に注意だったかもしれんもんね。
    それが毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回おんなじ事をするから発狂寸前になってるのかもしれない
    主はブチ切れた時だけ覚えてるけど、例えば旦那の立場からすると
    100回同じ事をされててブチ切れたのは101回目だった可能性だってある

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/06(月) 14:29:17 

    >>184
    だからさー、奥さんは自分が怒らせることしたんだよ?自分がやらかしてることを棚にあげて被害者ぶって「旦那がキレた」「離婚してくれないぴえん」なんてバカとしか言えないし、それがわからないあなたもおかしい。

    あなたは相手に「これやらないで」と言ってるのにも関わらず何回も何回もやられて、さすがにキレて、なのに相手があなたのせいにして被害者ぶってて「あなたが悪い」と言われて納得するんですか?ばかですか?

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2025/01/06(月) 14:30:43 

    >>1
    甘えんな!って夫に言う。
    なんで妻だけ気を遣うん?
    物に当たらんかったらええやん

    +2

    -3

  • 218. 匿名 2025/01/06(月) 14:31:58 

    >>190
    夫にも忙しい中でやりたい事が色々あるのに、私が次々誘ってくるので、ハッキリ断ることが苦手な夫にはストレスになってたらしいです。

    ↑旦那さん本当にかわいそうだよ。本当にあなたがもっともっと気を使うべき。なんで次々誘うわけ?理解できない。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/06(月) 14:55:23 

    あなたは私が気を使えば問題ないと言うけど、私は気を使ってまであなたと一緒に生活したくない。
    あなたのメンタルケアを負担に思わない人と一緒になれば良いのでは?

    それでもあなたが離婚したくないと思うのなら、自分で自分のご機嫌くらい取って、メンタルをコントロールできるように努力してください。
    私が努力する事はないです。

    と言おう。

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2025/01/06(月) 15:45:01 

    >>27
    こういうやつは大体ガル男

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2025/01/06(月) 15:50:18 

    >>216
    外出しようかと声をかけるとかそんなんが怒らせることに含まれてる時点でその旦那はキチってることにまずは気付こうか

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2025/01/06(月) 16:01:23 

    >>85
    神経質な人も充分嫌われる性格だよ。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/06(月) 18:15:00 

    >>1
    私は逆パターンで、主人が大らかで私が『こうせねば』に囚われやすく神経質。
    主人のおかげで『こういう考え方もあるんだ』と気づいたし生きやすくなった。
    主人も神経質だったらノイローゼになってたと思う。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/06(月) 19:23:58 

    >>216
    だから、理解し合えないと言ったんです。

    奥さんの立ち振る舞いがキレるほど気に入らない、ここを直せばいいだけ、と言いますが、直せないからこうなってるんです。
    我が家も主の家と同じく、大雑把な私と神経質な夫です。夫は私の大雑把が許せなくてキレる、気に入らないなら自分でしたらいいでしょう、しない人が文句を言うのはおかしいというとお前が直せばいいだけだと。直せないから毎回こうなるでしょ、私は直せません、あなたが何度言ってもこうしてキレるのを直せないように、私の大雑把も直りません。私も変わろうと思った、あなたももうキレないと何度も約束した、でも出来てない。やっぱり人の性根は変えられない、嫌ならあなたのことを気を遣ってくれる神経質な方を探してください、別れてください。私はあなたの理想にはなれません。と何度も伝えましたが離婚は飲んでもらえません。

    あなたは私がなぜ理解できないの?と思っているでしょう、私もそう思ってます。ここですらこうして理解し合えないのに、夫婦この調子でいつかいいところに着地できると思いますか?子どもが生まれる前に別れるのがいいと思います。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/07(火) 19:40:37 

    神経質な人が相手の揚げ足取りに神経を使わず、相手の足りないところをさりげなくフォローしているのに気づけば相手は感謝するし、能天気が無神経でなく前向きな思考からだったら上手く行くのかも。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/11(土) 14:13:41 

    >>87
    というか、能天気も多分ADHDって気がする
    旦那はヤバイ奴でアスペが入ってるとかでしょ

    めっちゃ惹かれ合うらしいよ
    旦那がアスペっぽくて、嫁がADHDっぽいって
    よくあって、子供に遺伝しまくる

    普段は、旦那は嫁から、冷静で真面目で頼りになるみたいな感じに見えていて
    嫁は夫からは、あかるくて大らかで自分とは逆の性質で魅力的に見えるらしいけど
    実際はめちゃくちゃ相性が悪い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード