-
1. 匿名 2025/01/05(日) 08:08:32
家で普段飲むコーヒーは何を飲んでますか?
主はドリップコーヒーのブルックス、モカブレンドを飲んでいます。+44
-2
-
2. 匿名 2025/01/05(日) 08:08:53
>>1
ベルミーコーヒー+1
-4
-
3. 匿名 2025/01/05(日) 08:09:17
職人のコーヒー+70
-6
-
4. 匿名 2025/01/05(日) 08:09:29
ゴールドブレンド+113
-2
-
5. 匿名 2025/01/05(日) 08:09:37
これ味が変わったような気がする+24
-9
-
6. 匿名 2025/01/05(日) 08:11:11
ネスカへ+16
-7
-
7. 匿名 2025/01/05(日) 08:11:43
お土産とかで貰ったいろんな名店のインスタントのドリップコーヒー+13
-1
-
8. 匿名 2025/01/05(日) 08:12:21
ネスカフェエクセラ+31
-2
-
9. 匿名 2025/01/05(日) 08:12:25
カルディのこれ。+25
-7
-
10. 匿名 2025/01/05(日) 08:12:52
CO・OP+16
-1
-
11. 匿名 2025/01/05(日) 08:13:26
ドリップ…UCC職人の珈琲
インスタント…ネスカフェエクセラ
+41
-2
-
12. 匿名 2025/01/05(日) 08:13:45
おやつタイムは主さんと同じブルックスのキリマンジャロとかグアテラマ
朝はネスカフェのサーバーではレギュラーコーヒーかな+2
-4
-
13. 匿名 2025/01/05(日) 08:15:50
マキネッタで、百貨店に入ってるお店でマキネッタ用に挽いてもらったコーヒーいれてる
それに泡立てた牛乳合わせて、カフェラテ風にしてる
イタリアンローストとかフレンチローストの豆って、お手頃価格でいい+10
-1
-
14. 匿名 2025/01/05(日) 08:16:07
>>1
昔はドリップしてたけど
面倒くさいからインスタントで良くなった+71
-5
-
15. 匿名 2025/01/05(日) 08:17:10
いろんな豆買ってきたデロンギのコーヒーマシンで飲んでる。豆は最近はカルディとかイオンの輸入品扱ってるコーナーの豆が多いかも。月一で贔屓の専門店からお取り寄せして飲んでる。+20
-1
-
16. 匿名 2025/01/05(日) 08:19:01
ちょっと贅沢な珈琲店のコーヒー粉、朝だけ淹れて飲んでる+38
-2
-
17. 匿名 2025/01/05(日) 08:19:53
カヌ+0
-1
-
18. 匿名 2025/01/05(日) 08:20:01
小川珈琲店のカフェインレスモカ
前にがるでおいしいって聞いて、試したら良かった。がる子に感謝よ。+49
-2
-
19. 匿名 2025/01/05(日) 08:22:29
>>5
人工甘味料よね〜。スティックコーヒー系で入ってないやつほぼない。+100
-1
-
20. 匿名 2025/01/05(日) 08:22:34
カフェインレスのゴールドブレンド+9
-1
-
21. 匿名 2025/01/05(日) 08:22:57
KALDI
ドリップコーヒー
イタリアンロースト+20
-1
-
22. 匿名 2025/01/05(日) 08:23:18
近所のコーヒー豆屋さんで好みを言ってオススメしてくれたのを色々試してる。
焙煎してくれる間に一杯淹れてくれてお喋りして楽しい。+33
-3
-
23. 匿名 2025/01/05(日) 08:23:20
>>4
なんだかんだでこれに戻る+28
-4
-
24. 匿名 2025/01/05(日) 08:23:41
カフェインレスのコーヒーをいろいろ試してる 今はモンカフェを飲んでる+34
-3
-
25. 匿名 2025/01/05(日) 08:24:20
レギュラーコーヒー。
ハンドドリップ歴30年以上。
あのころは少数派だったな。+3
-5
-
26. 匿名 2025/01/05(日) 08:24:46
Blendyの緑のカフェオレ
無難でなんだかんだ1番おいしいと思う+54
-8
-
27. 匿名 2025/01/05(日) 08:24:52
コーヒー飲んだらすぐに膀胱張らない?
尿量少ないのに+11
-5
-
28. 匿名 2025/01/05(日) 08:26:15
小川珈琲
自転車の距離に本店があるから買いに行ってる
季節ごとのコーヒーいつも楽しみ+29
-1
-
29. 匿名 2025/01/05(日) 08:26:23
ちょっと贅沢な珈琲店の豆買ってきて、1杯ずつハンドドリップ。
スーパーで買える豆の中で手頃で味のバランスが良い。+28
-0
-
30. 匿名 2025/01/05(日) 08:28:11
>>5
これ砂糖水ってくらい甘くて無理だった。。+33
-3
-
31. 匿名 2025/01/05(日) 08:29:11
uccのブルマンブレンド。量が丁度いい。たまにカフェで朝井リョウのコヒ飲みするんで宅ではインスタントで良し!+0
-2
-
32. 匿名 2025/01/05(日) 08:29:14
>>19
どうせマイナスだけど、だから私は韓国のスティックコーヒー飲んでる
人工甘味料じゃなくてちゃんと砂糖使ってるから美味しい+15
-39
-
33. 匿名 2025/01/05(日) 08:29:56
コーヒーメーカーを持ってるから、それで淹れてる
ドリップタイプは小川珈琲を買っている+0
-0
-
34. 匿名 2025/01/05(日) 08:31:41
セブンイレブンのいつものコーヒー
冬でもアイスコーヒー飲んでます。+6
-4
-
35. 匿名 2025/01/05(日) 08:31:48
>>4
うちもこれ、インスタントの中では安定して旨いよね+26
-3
-
36. 匿名 2025/01/05(日) 08:31:49
>>28
北日本のスーパーで小川珈琲の豆やドリップを買ってる+4
-1
-
37. 匿名 2025/01/05(日) 08:32:55
ネスプレッソ飲んでる。
カプセルはコストコで買ってる。+1
-6
-
38. 匿名 2025/01/05(日) 08:33:46
Moccona エスプレッソ+0
-0
-
39. 匿名 2025/01/05(日) 08:35:22
ドリップはスタバのスマトラ
職場はキーコーヒーのデカフェ
面倒な時はこのポーションか
ボスカフェのカフェラテ+10
-2
-
40. 匿名 2025/01/05(日) 08:35:35
ドルチェグストと個包装のドリップコーヒー併用してる
ドルチェグストはほんの一分もかからず飲めて便利です+6
-1
-
41. 匿名 2025/01/05(日) 08:37:04
カルディのマイルドカルディ
ちょうどいい味で好き+34
-9
-
42. 匿名 2025/01/05(日) 08:39:36
楽天で澤井珈琲から注文してる
豆で買って家で挽いてるけど通販の安いやつだからかな、すごく美味しいって感じじゃない
ブレンドだし
やっぱり珈琲専門店のストレート豆が高価だけど美味しい
カルディは微妙だった+16
-1
-
43. 匿名 2025/01/05(日) 08:40:44
>>5
ブラックのコーヒーが飲めないから
このシリーズの甘さなしのカフェラテを飲んでる+18
-3
-
44. 匿名 2025/01/05(日) 08:41:54
コストコの山本珈琲館1キロ800円台だったのにあっという間に1200円くらいになっててそれがまだ受け入れられない
出先で目についたものを買う+8
-1
-
45. 匿名 2025/01/05(日) 08:43:00
>>1
ゴールドブレンド+8
-1
-
46. 匿名 2025/01/05(日) 08:47:25
ネスカフェゴールドブレンドのカフェインレス+4
-1
-
47. 匿名 2025/01/05(日) 08:49:33
>>4
私はこれのカフェインレス
ジワジワと値段が上がってきてるので結構キツくなってきた+14
-1
-
48. 匿名 2025/01/05(日) 08:53:38
スーパーに売っているいろんなドリップコーヒー買って試したけど、モンカフェが美味しくて今これに落ち着いてる。+7
-1
-
49. 匿名 2025/01/05(日) 08:58:10
>>47
私もカフェインレス
今1000円位するよね
普通のゴールドブレンドは安売りで500円位の時があるけどカフェインレスは滅多に安売り見かけない+15
-1
-
50. 匿名 2025/01/05(日) 08:59:23
>>1
丸山珈琲+3
-1
-
51. 匿名 2025/01/05(日) 09:01:03
カルディのマイルドカルディ
新築の家で休日はのんびり飲んでます
+3
-13
-
52. 匿名 2025/01/05(日) 09:03:20
普段は楽天市場からお取り寄せして、澤井珈琲等のマイルドタイプをブラックで飲んでいますが、寒い時期はこれを飲んでいます。+16
-0
-
53. 匿名 2025/01/05(日) 09:03:49
ネスカフェクラシックブレンドっていう謎に大容量なやつがカフェオレに一番合う気がするからそれ
ブラックはお歳暮と御中元で必ず頂くモンカフェ、めちゃくちゃうまい+5
-0
-
54. 匿名 2025/01/05(日) 09:05:08
家ではコーヒー豆専門店で買ってきた豆を挽いて淹れてることが多いけど
ネスカフェやボス、タリーズのカフェオレベースで作ったカフェオレも好き+2
-0
-
55. 匿名 2025/01/05(日) 09:06:23
>>1
ネスレのドルチェグストで、カフェオレかホワイトモカ
冬はなぜかミルク系が飲みたくなる+6
-0
-
56. 匿名 2025/01/05(日) 09:10:55
>>1
いつもドリップして飲むよ
インスタントコーヒーもあるけど
牛乳を温め、それに入れて飲んでる+2
-0
-
57. 匿名 2025/01/05(日) 09:11:11
>>4
緑のキャップのやつが好き+0
-0
-
58. 匿名 2025/01/05(日) 09:13:12
UCCの117
いろいろ飲んでみたけど戻ってしまう+6
-0
-
59. 匿名 2025/01/05(日) 09:14:27
>>5
変に甘い
舌にくどい味が残って気持ち悪い+17
-0
-
60. 匿名 2025/01/05(日) 09:17:43
コーヒーメーカーが壊れたので豆が勿体無い。
豆を挽いてくれなくなった。
+1
-0
-
61. 匿名 2025/01/05(日) 09:20:26
コーヒーめっちゃ値上がりしたよね
好きなんだけどあんまり飲まなくなっちゃった+14
-0
-
62. 匿名 2025/01/05(日) 09:24:30
ブレンディかゴールドブレンド
無糖で牛乳入れて飲むかブラックで飲む
また値上げするだろうけど、コーヒーはやめられない+15
-0
-
63. 匿名 2025/01/05(日) 09:26:29
>>4
私もこれ
一時期はバリスタとか使ったこともあるけど、お手入れが面倒
洗うだけでも面倒
結局インスタントコーヒーに落ち着く
コーヒーは大好きです+13
-0
-
64. 匿名 2025/01/05(日) 09:40:58
お値打ちで美味しいからコストコでスタバ豆買ってる
それと澤井珈琲のマイルドブレンドも美味しい+4
-0
-
65. 匿名 2025/01/05(日) 09:43:21
アイスしか飲まないのでブレンディのペットボトル+3
-0
-
66. 匿名 2025/01/05(日) 09:47:43
セブンの10Pのモカブレンドかオリジナルブレンド
無くなったらすぐ買いに行けるから+2
-0
-
67. 匿名 2025/01/05(日) 10:07:47
>>19
好きで飲んでた時は気にならなかったけど、あますぎるだけだよね。スティックタイプは最近遠ざかってる。+10
-0
-
68. 匿名 2025/01/05(日) 10:09:05
>>26
私もこれだー。たくさん飲むから安い方がいいし。+10
-0
-
69. 匿名 2025/01/05(日) 10:10:01
>>1
半額シールが貼ってあったコーヒー+6
-1
-
70. 匿名 2025/01/05(日) 10:10:45
>>68
自己レス
すみません、間違えました。私が飲んでるのは、カフェオレではなくインスタントの方です。+4
-0
-
71. 匿名 2025/01/05(日) 10:11:34
>>1
スタバのコーヒー豆買ってきてる。
ハンドドリップで淹れてるよ。
+7
-0
-
72. 匿名 2025/01/05(日) 10:18:01
1日に何杯も飲んじゃうからカフェインレスに変えた〜+0
-0
-
73. 匿名 2025/01/05(日) 10:21:44
>>58
私114の方飲んでる
+9
-0
-
74. 匿名 2025/01/05(日) 10:27:18
ネスカフェゴールドブレンドは最近美味しく感じない。
コーヒーやめるチャンスかも。
+7
-1
-
75. 匿名 2025/01/05(日) 10:32:13
ゴールドテイストっていう安いレギュラーコーヒー
インスタントにすると楽な反面そのせいで飲み過ぎちゃうという理由でレギュラー
奮発してライオンの絵が描いてあるやつ飲んだら美味しかったなぁ
+1
-0
-
76. 匿名 2025/01/05(日) 10:35:33
セブンイレブンの深いコクのコーヒー
ワンダモーニングショット+0
-0
-
77. 匿名 2025/01/05(日) 10:49:45
インスタントコーヒーが好きではないので、こういうドリップパックを飲みます+4
-1
-
78. 匿名 2025/01/05(日) 11:01:51
>>5
これ最近スーパーで見かけなくなったんだけどどこいったの+4
-0
-
79. 匿名 2025/01/05(日) 11:06:34
>>41
酸味が強い+6
-6
-
80. 匿名 2025/01/05(日) 11:09:18
>>5
スティック系、前は1日1杯と決めて飲んでた。いっそ砂糖なしで気分で自分で入れた方がいい。人工甘味料はなんか口が変な感じがする。企業も値段抑えるのに苦労してるんだろう。+8
-1
-
81. 匿名 2025/01/05(日) 11:12:46
>>74
ラベルが少し変わって薄くなった
もう少しコーヒー増やしたらいいよ+3
-2
-
82. 匿名 2025/01/05(日) 11:25:48
成城石井のプレミアムブレンドのビター
酸味がなくて濃いやつが好き+3
-0
-
83. 匿名 2025/01/05(日) 11:47:34
これ使ってます
忙しい時はカプセルでコーヒーを飲み
ゆっくり時は豆からひいてハンドドリップモードで美味しいコーヒー飲んでる+6
-1
-
84. 匿名 2025/01/05(日) 11:51:16
UCCのカフェインレスコーヒー
ブレンディも美味しかったのに、あんまり売ってない☕+9
-0
-
85. 匿名 2025/01/05(日) 11:57:12
+12
-0
-
86. 匿名 2025/01/05(日) 12:14:48
コーヒーミルで南蛮屋の豆挽いて飲んでるよ。+2
-0
-
87. 匿名 2025/01/05(日) 13:31:13
ブレンディのエスプレッソ
+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/05(日) 13:38:18
>>49
スギ薬局の15パーセントオフでいつも買ってるよー+0
-1
-
89. 匿名 2025/01/05(日) 13:40:36
昨年の夏に出会ってからこれ一択!!
今まで色々飲んできたけど、甘過ぎるか苦過ぎるかでちょうどいいのがなかったんだけど、まさにこれは私にぴったりだった!
他の商品に比べるとちょっとお高いけど全然いい!!+8
-2
-
90. 匿名 2025/01/05(日) 14:00:29
>>5
絶対買わない。
買うなら無糖のポーションタイプか、BOSSのペットボトルに入ってる濃縮タイプの無糖にしてます。
+4
-0
-
91. 匿名 2025/01/05(日) 14:22:54
>>42
私は同じ楽天の加藤珈琲店だわ。
もう10年以上買ってる。
豆で買って朝イチで挽くと香りでスッキリ目が覚めるのがめっちゃ好き。+4
-0
-
92. 匿名 2025/01/05(日) 15:14:39
冬はネスカフェゴールド
夏はブレンディ+1
-0
-
93. 匿名 2025/01/05(日) 16:00:38
職場ではセブンイレブンのドリップコーヒー
家ではロースターで購入したマンデリン☕+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/05(日) 18:09:52
セブンのブラックでもカフェオレでも美味しい、というインスタントブラックで飲んでます。
色々試したけどとにかく酸っぱくなく癖がなく飲みやすいです。
+2
-0
-
95. 匿名 2025/01/05(日) 18:37:22
お気に入りの自家焙煎のお店の豆。
3杯分くらいをコーヒーメーカーで作って朝はミルクフォーマーでカフェオレ。
残りは昼までにちびちびブラックで飲んでる。
コーヒー朝だけで良いかなってときはゴールドブレンドのスティック濃いめに溶かしてカフェオレ。
+2
-0
-
96. 匿名 2025/01/05(日) 19:35:33
業スーの白+0
-0
-
97. 匿名 2025/01/05(日) 19:47:54
>>5
それ系は原材料見て棚に戻す
安かろう悪かろうだよね+7
-1
-
98. 名無しの権兵衛 2025/01/06(月) 01:06:18
お腹の調子を整えたいので、これにしました。
味は通常のブレンディとほぼ同じです。
あくまで私の場合ですが、効果はあります。
+3
-0
-
99. 匿名 2025/01/06(月) 03:58:12
アスクルのオリジナルドリップコーヒー
まろやかの方
ドリップコーヒーでは他に、ドトールのキリマンジャロも好き
スタバではカフェミストをよくオーダー
基本ドリップが好きだけど、インスタントだと昔、香味焙煎てあったけど、あれをカフェオレにして飲むのが勉強のお供だった+0
-0
-
100. 匿名 2025/01/06(月) 04:59:54
>>78
西松屋とか赤ちゃん本舗みたいなところにあるよ+1
-1
-
101. 匿名 2025/01/06(月) 13:16:54
毎日飲んでるよ
朝ね+3
-0
-
102. 匿名 2025/01/06(月) 18:43:30
スタバの季節の豆などを買ってきて、ゴリゴリ挽いて飲んでます。+1
-0
-
103. 匿名 2025/01/06(月) 20:37:51
>>26
私はカロリーハーフ(青い箱の方)を毎朝飲みます。豆乳で割って、ホット豆乳カフェオレにして飲みます。☕️+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する