ガールズちゃんねる

益田ミリが好き

94コメント2025/01/21(火) 13:49

  • 1. 匿名 2025/01/05(日) 00:43:33 

    イラストレーターの益田ミリさんが好きです。
    シンプルなイラストも可愛いし漫画のセリフのセンスも大好きです。
    たくさん語りましょう。

    +85

    -29

  • 2. 匿名 2025/01/05(日) 00:44:12 

    +41

    -15

  • 3. 匿名 2025/01/05(日) 00:44:26 

    僕の姉ちゃん

    +13

    -4

  • 5. 匿名 2025/01/05(日) 00:44:58 

    益田ミリが好き

    +36

    -3

  • 6. 匿名 2025/01/05(日) 00:47:51 

    エッセイいっぱいあるよね
    特にお勧めのありますか?

    +22

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/05(日) 00:48:49 

    >>5
    大谷翔平の奥さんそっくり

    +3

    -69

  • 8. 匿名 2025/01/05(日) 00:49:11 

    すーちゃん出てくるやつ好きだったんだけど、作者と編集者のやりとりをエッセイにしたやつ読んだら、この作者は人の粗ばかりに目がつく面倒臭い人だなと思って苦手になった

    +146

    -6

  • 9. 匿名 2025/01/05(日) 00:49:56 

    ちょうど今47都道府県行ってみたのエッセイ読んでた

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/05(日) 00:50:10 

    実写化はみんなこれじゃない感で好きじゃない

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/05(日) 00:53:45 

    >>10
    僕のねぇちゃんは、あれはあれでよかった。
    杉野遥亮がじゅんぺい役にハマりすぎて、杉野遥亮の代表作だと思ってる。

    +88

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/05(日) 00:55:10 

    何を読んでも癒される

    +5

    -14

  • 13. 匿名 2025/01/05(日) 00:56:31 

    >>2
    ドラマ化してたよね?たしか黒木華で

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/05(日) 00:56:46 

    >>8
    わたしも益田ミリの本のきっかけがすーちゃんシリーズだったんだけど、すーちゃんが保育園に転職してからちょっとずつおかしくなっていったかんじする。
    カフェ店員の時のお客さんと不倫みたいになるのとか…
    益田ミリ自体がちょっとひねくれてるよね。
    時々共感できて面白いんだけど、誰もそんなこと思ってないよってところまでたまに広げてくる。

    +123

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/05(日) 00:58:37 

    >>8
    そうなんだ
    すーちゃんと結婚しなくていいですかくらいしか読んでないけどなんとなく他人に厳しそうとは思った
    言動を悪く解釈しがちな感じはする
    そして共感する話もあって「そうそう」っていう気持ちと苦しい気持ち両方わいてくる

    +65

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/05(日) 00:59:26 

    >>8
    エッセイ読むとそんな感じある
    言えないコトバとか47都道府県1人で旅するのとか
    読む前に思ってたのと中身が違ってあれ?ってなった

    +68

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/05(日) 01:01:22 

    絵がほのぼのなのに内容にはちょっと毒があるよね

    +72

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/05(日) 01:05:09 

    >>8
    エッセイ漫画ってそういう作者との相性あるから難しいよね

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/05(日) 01:06:53 

    高野文子の「るきさん」がサッパリしてるのに対して「すーちゃん」はなんか湿度が高いっていうか重いような感じする
    リアルだからかな

    +60

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/05(日) 01:07:00 

    男性ですよね

    +2

    -18

  • 21. 匿名 2025/01/05(日) 01:10:01 

    >>15
    そう。
    独身、既婚子持ち、実家暮らし、とかそれぞれの立場の苦労や辛さを代弁してくれて、この作者全部の立場を経験してるみたいに理解しててすごいなって思ってた。
    でも、自分の日常エッセイでは編集者の人がモヤっとする発言をしたって自分側の目線だけで、相手側の事情を慮るみたいなのがなくて、ただの愚痴や編集者への苦情みたいなエッセイでガッカリした。

    +55

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/05(日) 01:12:58 

    朝日新聞の土曜日版に隔週でエッセイ書いてるね
    伊藤理佐と交互に書いてる
    最初はどっちがどっちなのか混乱した

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/05(日) 01:14:37 

    >>5
    御本人?何だか想像と違った

    +85

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/05(日) 01:16:05 

    >>16
    だいぶ前に47都道府県1人で旅するの読んだけど、旅してるくせに夕飯1人で飲食店がイヤでコンビニで買ったのをホテルで食べたりしてなかった?
    それ読んでそんなんなら旅すんなよ変な人…と思ってしまったw

    +57

    -16

  • 25. 匿名 2025/01/05(日) 01:16:20 

    学生時代にインスタントラーメンかなんかのキャッチコピーに応募して賞もらってるよね。

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/05(日) 01:16:28 

    >>8
    お一人様作品が多いからファン層もそうなるのは当然なのに
    「私はきちんと長く続いてるパートナーがいる。同類と思われて心外」ってコメント見てびっくりした

    +136

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/05(日) 01:17:29 

    >>26
    作者そんなこと言ったの…??

    +113

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/05(日) 01:18:50 

    >>5
    髪の毛ツヤツヤで羨ましい

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/05(日) 01:35:51 

    益田ミリの旅エッセイは旅行初心者の私には凄く読みやすい。 
    この本の「北欧でオーロラを観に行くツアー」がコロナ前の話なので値段がそこまで高くなくて、コロナ禍にこの文庫を読んだ私はコロナが落ち着くのを楽しみにしてたけど、まさか円安になり海外旅行の費用がこんなに高くなるとは。。
    益田ミリが好き

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/05(日) 01:39:40 

    >>26
    ハッキリとした言葉にはしていないけど、私だってモテる、可愛かった、今でもまだいける、みたいな容姿自慢なのか年齢に抗うような表現してくるよね。

    +89

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/05(日) 01:39:42 

    すーちゃんと一瞬いい感じになる書店員の男の人、どうしても好きになれなかった
    なんかずるいあの人

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/05(日) 01:41:41 

    >>26
    女友達いなさそうな感じがする

    +65

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/05(日) 01:46:37 

    電車で友だちと盛り上がって騒いでたのを注意されたのに、意地になってそのままやめなかったってエッセイに書いてたのを読んだ事がある それまでほんわかした人なのかと思ってたから、結構我の強い人なんだってびっくりした

    +76

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/05(日) 01:47:02 

    >>20
    自己レス
    すみません
    「元」男性でしたね

    +0

    -13

  • 35. 匿名 2025/01/05(日) 01:47:08 

    >>23
    勝手なこと言わせてもらうと髪はショートボブで丸顔で目は小さくあって欲しかった笑

    +62

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/05(日) 01:49:44 

    >>35
    わかる笑

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/05(日) 01:52:00 

    >>14
    益田ミリの全部の見たわけじゃないんだけど
    きっと誰だってそういうところあるんだよ
    まともな顔して生活してるつもりでも他人から見たら「えっ」って思われるようなこと
    現実にある細かくて生々しい黒っぽい部分を素知らぬ顔で落とし込むの上手いなと思う
    「嫌いな人」みたいな題名の漫画が嫌な人だけど嫌いでも無いかも、でも嫌。みたいな
    モヤモヤを具体化しててすごい印象に残ってる

    +41

    -10

  • 38. 匿名 2025/01/05(日) 01:54:29 

    私も好きでハマってて一時この人の本ばっか読んでた
    なんか癒されるような面白いような感じで絵も可愛いよね
    最近読んで無いしまた読み返してみよ

    +43

    -5

  • 39. 匿名 2025/01/05(日) 01:56:12 

    >>34
    えっ?!
    能町みね子と間違えてない?

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/05(日) 02:20:21 

    >>5
    わ!マンガのイメージどおりだ!そのまんま、出て来そう。

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/05(日) 02:21:14 

    すーちゃんってカフェ辞めて保育園で働いてるんだ?!

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/05(日) 02:33:36 

    >>8
    わりと引く

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/05(日) 02:45:10 

    >>24
    私はそういうのもアリなんだな、って一人旅のハードル低くなったけどな。色々回って疲れて一人だったらテキトーな物を食べて寝る、とかも出来る。それが一人旅の良いところでもあるなって思った。

    +73

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/05(日) 02:48:48 

    結局すーちゃんの恋の行方はどうなったっけ?
    続きの本て、出てないよね

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/05(日) 03:15:46 

    すーちゃんシリーズと、週末森で、沢村さんちのシリーズ、スナックキズツキは好きだった。
    エッセイはあまり好みじゃないのもチラホラあり。僕の姉ちゃんは何か好きになれなかった。

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/05(日) 03:34:45 

    >>26
    おひとり様に嫌悪というか…おひとり様になるのが怖いのかなこの人
    何にせよ、こんなに賢くない人が書いてたのか…

    +60

    -3

  • 47. 匿名 2025/01/05(日) 04:00:37 

    >>14
    そっかー。私は全部は読んでないけど、繊細な観察力や想像力があるから、細やかな事にあるある!と共感できる漫画が描けるんだと思った。

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/05(日) 04:09:27 

    >>35
    注文が細かいww

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/05(日) 05:18:58 

    この人の本は恋愛→結婚になったこと見たことないかも
    恋愛至上主義でないのは確か そこがいい

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/05(日) 05:37:47 

    >>26
    悲しいな

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/05(日) 05:41:35 

    サラッと読めて好き。作者の性格とかそういう背景まで想像したことないなぁ
    なんか日常的なことたくさん書いてるのに実在してる感じがしないからかな?テレビとかメディアにあまり出ていないからかも
    でもすごくお金あるんだろうなって下世話なことは考えるw

    +16

    -5

  • 52. 匿名 2025/01/05(日) 06:20:08 

    >>24
    そんなに一人旅に高いハードル求めていないし、コンビニ飯でもいいじゃない。

    +53

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/05(日) 07:02:37 

    >>40
    自分もそう思った

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/05(日) 07:03:04 

    >>6
    どれもおすすめだけどすーちゃんか僕の姉ちゃんかな

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/05(日) 07:03:27 

    >>6
    あーごめん、エッセイだったね💦

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/05(日) 07:31:51 

    ほぼ全部の本持ってます。お一人様に見られたくない、と言っていたとは知らなかったなー。でもコミックエッセイを読んでても、「へ〜ここお一人様でいいんだ!」と思ってたら、よくよく見るとパートナーと後で合流、とか書いてるよね。話し違うやん!てなることはある。

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/05(日) 07:58:42 

    >>8
    むしろ想像通り
    実際はひねくれた人間じゃないと書けないと思う

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/05(日) 08:03:29 

    >>24
    自意識過剰で読んでてちょっとイライラした笑
    その後、年月重ねて出した、海外へ一人旅するのは成長が見られて楽しい本になってたのでオススメ!!

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/05(日) 08:10:23 

    >>26
    え、そんなこと言ってたの?パートナーがいるのは気にならないけど、同類とか心外とか言われるのは不快だな。

    +58

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/05(日) 08:10:51 

    >>58

    国内旅行のを読んで皆さんと同じく微妙な気持ちになった
    海外旅行のやつも買ったものの、これもうだうだ文句付けてるのかなと思うとなんとなく読む気にならず積読になってて、でも成長しているのなら読んでみたくなった!

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/05(日) 08:19:25 

    >>8
    共感しかない。
    漫画とかの短いものはそんな感じしないけど、エッセイしっかり読むと、なんでそんな意地悪な観点なの…?みたいな気持ちになって苦手になってしまった。

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/05(日) 08:25:57 

    ミウラさんの友達が一番好き。
    友達と疎遠になった時に読んで涙でた。
    今寂しい人には是非読んでほしい

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/05(日) 08:30:15 

    >>2
    大好き!

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/05(日) 08:30:57 

    >>35
    わたしの想像もそっち

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/05(日) 08:32:09 

    >>5
    56歳なんだね
    益田ミリが好き

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/05(日) 08:43:35 

    >>8
    私もコミックエッセイが好きでこの人の本何気なく読んだけどクセ強そうな作者で無理だったわ
    作家は大抵どこかクセの強さはあっても嫌いじゃないクセの作者とモヤっとして読みたくなくなる作者がいて、この人は後者

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/05(日) 09:04:29 

    >>8
    わかる
    漫画から感受性の強い気弱なひと、でも真面目に丁寧に生きてるって感じのイメージあるけど、どんどん読んでいくと偏屈で気が強い印象になる

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/05(日) 09:39:23 

    >>8
    エッセイで性格がはっきりわかるよね。
    益田ミリさんは可愛いイラストなんだけどちょっとひねくれてるよねw「僕のねーちゃん」の偏屈なねーちゃんそのままの人。
    今、光浦靖子さんのカナダ留学のエッセイ読んでるけど文体はユーモラスなんだけど繊細だなと。
    最近まで読んでた三浦しをんは凄く明るい。というか読み手にネガティブさを感じさせないよう気遣いができる。

    エッセイて面白い。

    +43

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/05(日) 10:25:40 

    >>8
    よくあることだよ。さくらももこなんて、マンガやエッセイはほのぼのだけど作者はかなり金満な方だったしw

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/05(日) 10:33:17 

    >>54
    >>55
    ありがとうございます
    エッセイじゃなくてもいいですよ、漫画も描いていらっしゃる方なので、それも含めて気になっていました

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/05(日) 10:33:56 

    >>35
    群ようこ みたいな

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2025/01/05(日) 10:41:33 

    >>19
    あー、るきさんとすーちゃんが完全に混じってた!
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/05(日) 11:48:33 

    >>25
    「朝帰りの味も知らないまま 大人になりたくない」だっけ
    あれって益田さんだったんだ!って驚いて、納得したよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/05(日) 12:16:47 

    「お母さんという女」が良かった。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/05(日) 12:20:26 

    「すーちゃん」の映画化のキャスティングに驚いた。イメージと違いすぎてモヤモヤ。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/05(日) 12:35:55 

    いとこのあかねちゃんは結局あの彼氏と結婚したのかな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/05(日) 12:55:20 

    >>65
    若く見えるし品がある
    イメージ通りな方でした

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2025/01/05(日) 13:24:49 

    >>47
    最初はそう思って、もっと見たい知りたいって一気に20冊くらい本買って読み漁った結果最後に感じたことだから、あんまり深く読みすぎなければ良いのかもw

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/05(日) 13:34:29 

    >>19
    るきさんも女性のおひとり様生活を描いてる点では一緒だけど、るきさんの生活は見てて楽しそうなんだよね。
    本人もちょっと変わった事してても周りをあまり気にしてない
    すーちゃんは一人でいることにこのままでいいのかな…みたいなものを抱えてたり、やたらと周りを気にしてるように見えるイメージ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/05(日) 14:12:03 

    >>14
    いくら過去に両片思いしてたとはいえ、
    既婚者と二人きりで食事、手を繋ぐのは無しだと思う

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/05(日) 14:19:36 

    >>76
    絶対に転勤先で彼女作って別れることになると思う。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/05(日) 14:23:21 

    どの作品か忘れたけど
    37歳位でようやく出来た彼氏に「お母さんが妊娠できる証明書みたいなの貰ってこい」って言われて別れた話
    初見は自分が28歳だったから、その年齢で次の当てもないのに別れるなんて勇気あるなーとびっくりしたけど、同年代になった今は別れて正解だと思った
    めっちゃ無神経な親子だ

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/05(日) 15:27:42 

    >>82
    すーちゃんの友達だか誰かだっけ?
    作品の主人公の知人エピソードだったような記憶がある
    男性からの申し出に「構わないけれど、貴方の方は?」と言ったら「何で?」って返されたんだっけ
    男性側の原因の不妊なんて全く考えてもいないんだなー、無知だなこの男って呆れたし
    実際に令和の今でも知識がアップデートされず古い考えの世代に傷つけられている女性も多いんだろうね

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/05(日) 15:30:43 

    >>82
    さわこさんだっけ。マイちゃんの方は妊婦さんになってたもんね。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/05(日) 19:06:30 

    すーちゃんの気になってる男性がふんわり系の同僚と付き合ってるって知った後に、男性に対して心の中で
    『〇〇さんと寝てるんでしょ?』
    って思うシーンが忘れられない。
    あの1コマに色んな気持ちが想像できる。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/05(日) 19:18:38 

    誰なの?

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/05(日) 19:53:09 

    >>82
    そこ読んだ時、実際にこういう男結構いそうと思ってゾッとした。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/05(日) 20:08:03 

    最近のだと、ツユクサナツコの一生が好き。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/05(日) 22:34:55 

    >>85
    バイト相手に「話題に飢えてるんだろうけど、その手には引っかからないよ」ってかわすシーンもちょっとびっくりした

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/05(日) 23:47:44 

    >>89
    そうそう、かわし方が大人の女性なんだよね。あのほんわかした絵で。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/06(月) 00:29:30 

    >>84

    さわこさんと言えば
    すーちゃんがさわこさんの実家に晩御飯お呼ばれした時に、認知症でもう判断も曖昧なお祖母さんに「ご挨拶させて」とすーちゃんが声かけに行くシーンが好き

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/07(火) 00:02:15 

    実写は柴咲コウ、真木よう子、寺島しのぶ、だっけ?
    全くしっくり来なかった。
    私中では小林聡美、市川実日子、もたいまさこ、だったから

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 14:16:39 

    癖強くて好き

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/21(火) 13:49:33 

    >>19
    両方持ってて、すーちゃん読んだ後るきさんで口直ししてた私
    人に貸すときもセットでおすすめしてるwすーちゃん読んだ後凹むって人が多いので

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード