ガールズちゃんねる

数年ぶりに帰省したら実家が“ゴミ屋敷”になっていた。「家を出るつもりはない」弟との関係が悪化し…

111コメント2025/01/05(日) 23:40

  • 1. 匿名 2025/01/04(土) 21:54:25 

            数年ぶりに帰省したら実家が“ゴミ屋敷”になっていた。「家を出るつもりはない」弟との関係が悪化し…  |  日刊SPA!
    数年ぶりに帰省したら実家が“ゴミ屋敷”になっていた。「家を出るつもりはない」弟との関係が悪化し… | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    年末年始は実家に里帰りする人が多いはずだ。しかし、家族の関係が原因で帰省に気が重くなっている人も少なくない。東京都内に住む大林博之さん(仮名・43歳)もその一人である。(略)「弟は幼い頃から問題ばかり起こしてきました。小学校時代はクラスメイトと喧嘩なんてしょっちゅう、中学に入ると引きこもりがちになりました。弟が実家の一室を占領していたせいで、僕は一人部屋を与えてもらえませんでした。


    「実家が完全にゴミ屋敷と化していたんです。床には弁当の空き容器やペットボトルが散乱し、排水口は髪の毛で詰まっていて水も流れにくい状態に。さらに、弟夫婦が部屋を占領し、高齢の母親はそのゴミにまみれた環境で暮らしていたんです。それだけでも衝撃でしたが、さらに驚いたのは実家に猫がいたことです。弟夫婦が連れてきた猫らしいのですが、トイレの掃除をしていないのか、家中がひどい悪臭で、猫アレルギーのある僕はそのニオイだけで全身が痒くなりましたね……」

    このような劣悪な環境に母親を住まわせておくわけにはいかないと思った博之さんは、母親を連れてホテルに泊まり、今後の対策を話し合ったという。

    「弟夫婦との話し合いはなかなか進まず、結局、家を出るつもりはないといってきたんです。なので、母親を引っ越しさせることにしました。幸い、亡くなった祖母の家がまだ残っていたので、そこに母親を住ませることに。その後、母親から聞いた話によると、弟夫婦はほとんど仕事もせず、母親に金を無心していたようです。もはや、呆れて言葉が出ませんでしたね」

    +166

    -0

  • 2. 匿名 2025/01/04(土) 21:55:01 

    精神状態に問題があるんだろうね

    +199

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/04(土) 21:55:09 

    もう終わりだよ、この国2025年

    +10

    -24

  • 4. 匿名 2025/01/04(土) 21:55:15 

    弟夫婦、将来何かやらかすに違いない

    +240

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/04(土) 21:55:18 

    まあ後でいいや。が積み重なると、えらいことになるよね。特に水回り。ルーティンで掃除を入れ込まないと大変なことになる。

    +144

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/04(土) 21:55:28 

    昔の人ってモノ捨てられないのなんで?金はあったんだよね?

    +19

    -6

  • 7. 匿名 2025/01/04(土) 21:55:39 

    パートナーズに相談

    +32

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/04(土) 21:55:51 

    1人でも片付ける人いたらゴミ屋敷にはならないと思うんだが

    +65

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/04(土) 21:56:03 

    弟夫婦のクズっぷりがもう

    +113

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/04(土) 21:56:11 

    >>1
    猫アレルギーのある僕はそのニオイだけで全身が痒くなりました

    いやいや
    アンタより猫は大丈夫なん?
    多分猫も皮膚病になってるよ

    +37

    -57

  • 11. 匿名 2025/01/04(土) 21:56:18 

    >>4
    相続の関係で家出てけって言われて事件起こすやつ?

    +49

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/04(土) 21:56:21 

    心の病気だよね

    +22

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/04(土) 21:56:22 

    その夫婦デブそう

    +107

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/04(土) 21:56:33 

    家が欲しかったのかな

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/04(土) 21:57:13 

    >>13
    私デブだけどめっちゃ片付け厨だよ

    +13

    -10

  • 16. 匿名 2025/01/04(土) 21:57:17 

    兄弟姉妹いた方がいいとガル民はよく言うけど、ギャンブルだよな。
    私は一人っ子でよかった
    遺産も独り占め

    +85

    -9

  • 17. 匿名 2025/01/04(土) 21:57:29 

    「でも、母親は弟に甘かったんです。僕は大学が全寮制で、社会人になってからも一人暮らしでしたが、弟はずっと実家で暮らしていました。その結果、母とは連絡を取っていたものの、弟とは次第に疎遠になっていったんです」

    甘やかされた結果がこれか。

    +99

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/04(土) 21:57:52 

    >>6
    捨てない=物を大切にする行為だって価値観の人は多いイメージある
    乱雑だったりどこにどれだけどんな状態であるかも把握できない状態は大切にするのと真逆なのにね

    +66

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/04(土) 21:58:02 

    母親がちゃんと意思疎通できるうちに
    不動産売却

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/04(土) 21:58:12 

    ガルちゃんのやりすぎ
    ガルちゃん漬けになると汚部屋になるよ

    +3

    -6

  • 21. 匿名 2025/01/04(土) 21:58:21 

    >>4
    ウシジマくんに出てきそうな夫婦だよね
    夫婦揃ってパチンカスで消費者金融に借金しまくってそう

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/04(土) 21:58:25 

    お母さん、なんでこんな素早く行動できた兄を頼らなかったんだろ

    +67

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/04(土) 21:58:29 

    よし!弟夫婦を○処分だ!
    1番のゴミを片付けてスッキリ

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/04(土) 21:58:38 

    弟、引きこもりがちでも結婚は出来たんだね
    嫁もクズなようだけど

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/04(土) 21:58:49 

    >>1
    実家の所有者はお母さんだよね?
    なんかお母さんの方が追い出されてる感じなのがモヤモヤしてしまう
    愛着や思い出の品もあるでしょうに

    +68

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/04(土) 21:59:01 

    >>14
    なるほどー。母親を兄に連れ出してもらう作戦か。
    でも今回の弟は学生時代から障害ありそうだ。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/04(土) 21:59:05 

    40代、親の老いと向き合うのも辛いし実家に帰省して身内が集まる盆や正月がしんどい…

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/04(土) 21:59:43 

    ゴミ屋敷
    貧困
    ペット

    はやくまんらしい
    精神おかしい人って猫とか好きだよね

    +30

    -5

  • 29. 匿名 2025/01/04(土) 22:00:00 

    弟だけでなくその妻もヤバそうだね。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/04(土) 22:00:24 

    >>10
    なんで弟夫婦の猫の心配しなきゃいけないんだよw

    +60

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/04(土) 22:00:55 

    >>1
    どうかどうか弟夫婦に子どもができませんように

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/04(土) 22:01:40 

    でも投稿主は
    数年会ってすらいなかったんでしょ
    弟からすれば横から急にって思うよね

    +4

    -10

  • 33. 匿名 2025/01/04(土) 22:01:43 

    >>10
    弟の所有物だから手を出せない

    +32

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/04(土) 22:01:44 

    >>10
    アンタよりってお兄ちゃんは何にも悪くないやん。

    +58

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/04(土) 22:04:03 

    >>10
    災害とかあると人間より犬猫心配する人かな?思うのは自由だけどあまり大きな声で言うもんじゃないと思うよ。

    +37

    -7

  • 36. 匿名 2025/01/04(土) 22:04:46 

    >>13
    親戚にゴミ屋敷の母・息子がいるが、たしかに二人とも太ってる。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/04(土) 22:04:48 

    旦那だけ実家に帰省してたけど 実家がそれで予定より早く帰って来た。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/04(土) 22:04:50 

    >>10
    いやいや
    アンタより猫は大丈夫なん?


    アレルギー出て迷惑してる人に対して「アンタ」と言い放ち、しかもその人より猫の心配して飼い主は責めないところ、やっぱり猫好きは…って言われても仕方ないな。

    +57

    -9

  • 39. 匿名 2025/01/04(土) 22:04:51 

    ゴミ屋敷専門業者に頼む手もあるけど、もう弟とは関わらないほうがいいかもね
    金目当てで追っかけてくるだろうけど

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/04(土) 22:05:16 

    >>4
    子供が生まれたらネグレクトしそう

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/04(土) 22:05:18 

    実家がこれに近いから10年くらい帰省してない。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/04(土) 22:06:02 

    この弟もおかしいけど汚い家は案外有りますよ

    自分の職場にも居て社宅の外までゴミがあり近隣住民から総務課にお宅の社員は豚じゃないのか?と電話あった
    言っても無視するので勤め先に電話かけたらしい
    課長が激怒して若手社員が休日行って片付けた

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/04(土) 22:06:29 

    >>22
    手のかかる子ほど可愛く、私が面倒見なきゃと共依存になっていたのかも。

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/04(土) 22:06:35 

    どうしよう自分も物が捨てられないタイプ。片付けたい気持ちがあるのになんか捨ててしまうのがこわくて。

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/04(土) 22:06:48 

    >>24
    多分出会いはネトゲあたりでは?

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/04(土) 22:07:05 

    断捨離番組とかに出てくる片付けられない人って病気なの?

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/04(土) 22:07:13 

    >>30
    よこ
    普通は自分より弱い者や小さい者がいると、そのために綺麗にしようとか安全にしようと考えるから、じゃないかな?
    大人の人間だけなら汚くても死にはしないだろうけど、ペットや赤ちゃんはアレルギーになったり、誤飲するのでは?と心配

    +0

    -21

  • 48. 匿名 2025/01/04(土) 22:07:28 

    >>14

    記事には家賃滞納してアパート追い出されて実家みたい。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/04(土) 22:07:39 

    今お正月でゴミ出せないからゴミが溜まる…

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/04(土) 22:07:45 

    >>45
    なるほどね~

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/04(土) 22:08:26 

    >>1
    >>4
    引きこもり……え、既婚者なの!?

    という驚き(笑)
    弟、結婚はできたんか

    +84

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/04(土) 22:09:11 

    >>29
    一応他人ということで恥ずかしくて、仮に経済的に苦しくて同居するにしても妻が片付けるような気がするけど、悪臭のトイレってそこで過ごす弟夫妻も凄いよね

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/04(土) 22:10:00 

    弟夫婦は専門の病院で診てもらったら何かしら診断されそう

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/04(土) 22:11:00 

    地域のゴミ出し分別が細かいからそれがうまく出来なくて収集してもらえず
    ゴミが蓄積あるいは諦めて最終的にゴミ屋敷になるパターンもあるらしい。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/04(土) 22:11:31 

    >>47
    さら横
    私猫大好きで大事に飼う人間だけど、さすがにこのケースで猫の皮膚心配するのはズレてると思うわ。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/04(土) 22:12:01 

    >>2
    ウチも私と母親が出て行って父と弟だけ暮らし始めたら数年でゴミ屋敷に・・・
    洗面所とか割れて壊れていてそのまま、浴室はカビだらけ、床も掃除機かけないからホコリだらけに。
    ゴミの日に100メートルくらい離れたゴミ置き場に何で捨てに行けないの?と思った。
    トイレ掃除を絶対にしない2人なのに立ちションするから目が痛いくらいのアンモニア臭。

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/04(土) 22:13:53 

    弟夫婦追い出すには、警察、市役所、弁護士巻き込みそう。事件化もありえるな。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/04(土) 22:14:00 

    子供はいませんように。こういう両親の元に産まれたら地獄だわ。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/04(土) 22:16:03 

    >>1
    そんなところに平気で住める嫁もヤバくね?
    前に弟の家遊びに行ったらトイレも部屋も髪の毛だらけで掃除機かけてないの一目瞭然の汚さだったんだけど「彼女何も言わないの?」って聞いたら何も言わないって返されてびっくりした
    しょっちゅう泊まりに来てるらしいが正直よくこの部屋で眠れるなっていろいろ衝撃だった

    +38

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/04(土) 22:16:19 

    遠方に住んでて全く連絡取ってないけど弟がクズだから一人っ子が良かったとつくづく思う。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/04(土) 22:16:49 

    >>27
    私も40代。
    正月に毎年帰るけど、見るたびに老いてく親と、実家を今後どうすればいいかを想像すると悲しく、そして頭が痛くなります。

    実家を出て20年以上たち、環境的にも気持ち的にも実家に住む事は考えられない…

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/04(土) 22:18:54 

    うちは母と父が別居していて父は亡くなった祖母の古い家に住んでいて、母が済む実家も父の済む家もどちらも掃除してないし物も多くて埃かぶってるしトイレも風呂も衛生的にどうなんだろうというくらい汚いから正月とか以外は実家には帰らない
    正直正月早々汚い実家に帰るのも運気下がりそうで嫌だから家で過ごしたいぐらい
    子供の頃から物まみれな家が嫌で、その反動なのか、ホテル並みに清潔で洗練されたインテリアでクローゼットの中までもスッキリしていて、友人が遊びに来ても今まで訪問した家の中で一番綺麗と言われる

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/04(土) 22:19:45 

    >>6
    いつか使うとかで紙袋や昔の服を処分しない親。いい加減捨てて欲しい

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/04(土) 22:22:20 

    >>10
    猫のことなんてどうでもいいだろ
    人間の母親が苦しんでるのに

    +21

    -8

  • 65. 匿名 2025/01/04(土) 22:22:37 

    >>43

    愛玩子で実家ベッタリだった小姑は
    手の平返して自分の実家を放置。
    義実家には高齢親が一人暮らしでゴミ屋敷と化してる。
    小姑は私達夫婦(義実家とは遠方で別居)に押し付ける気満々だろうけど、お断りです。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/04(土) 22:22:38 

    >>1
    間違いなく弟は精神疾患持ちだね
    アラフォーあたりから本当に色々露呈してくる
    ゴミ屋敷にしてしまう人は精神疾患あり

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/04(土) 22:23:24 

    >>6
    当時のしつけかな
    祖父が若い父が汚れた軍手を捨てただけで無茶苦茶怒鳴ってたから
    私は泥や油でギトギトなら捨てたほうが良いと思う

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/04(土) 22:26:45 

    >>35
    別角度の目線からの問題点を指摘する人が居ていいと思うけどな

    +1

    -10

  • 69. 匿名 2025/01/04(土) 22:30:15 

    >>13
    あと虫歯多そう
    アレな人って悪い条件をいくつも兼ね備えてるイメージ

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/04(土) 22:33:47 

    義弟(46)が未婚で実家住まい
    リビングや客間はお義母さんが綺麗にしてるから散らかってないけど、自室と兄(私の主人)の部屋と客間の隣の和室を沢山の荷物で埋め尽くしてる
    荷物山積み→探し物が見つからない→新しく買う
    という生活してるから増える一方
    勝手に触ると怒るから……って言ってお義母さんも手をつけづらいらしいので、義弟が反抗しにくい立場である私がちょくちょく片付けてるw
    見つからなくて新しく買う位なら1度全部捨てたら良いのにと思っている

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/04(土) 22:35:05 

    >>1
    他人事とは思えない…
    まめに実家に行ってみます

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/04(土) 22:36:21 

    >>4
    弟夫婦、絶対に関わってはいけない悪人。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/04(土) 22:37:35 

    >>6
    いつか何かで使うかもとか、全く使わない物でも勿体無いとか言って捨てないよね。ゴミ保管してるのと一緒なんだけど、そのゴミモドキも本人の財産なんじゃない?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/04(土) 22:37:40 

    仲良し子なし夫婦だね
    暇すぎてガルやってそう

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2025/01/04(土) 22:38:24 

    >>1
    出戻り弟だけならあるあるだけど
    嫁付きで!?

    汚部屋住人に多いけどなんでペット飼うんだろう
    こちとら覚悟がないから猫カフェとか画像とか動画見るだけで我慢してるっていうのに…

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/04(土) 22:38:34 

    >>6
    ある人はあったし無い人は無い
    どの時代も貧富の差はあるよ
    それに戦後すぐはほぼ皆食べ物にも苦労してた

    昭和は未来に希望はあったが今みたいに物が安く買える時代じゃないからある物を使い倒す時代だった
    壊れかけてでも叩いて直したり
    今は買ったほうが安いから使い続けるよりも捨てて必要なら買いなおす時代

    幼少期時代の学習を切り替えるのは難しいから昔の人もわかってるけど直せないんだと思う

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/04(土) 22:39:24 

    >>17
    愛玩子/搾取子じゃなくて良かったね
    これがそういうパターンなら、(愛玩子の)弟を助けないなんてなんて酷い兄だ!って弟の味方になって罵倒してくるより救いの無い話になっていたよ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/04(土) 22:41:17 

    今はネットがあるから、こんな弟でも結婚出来ちゃうんだね。
    同じようなのが2人に増えるだけで余計に厄介だわ。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/04(土) 22:46:28 

    >>17
    私の周りの兄と弟の場合、弟の方ばかり可愛がる母親が多いんだけどよくある事なの?

    長男はATM兼介護要員だったり、長男夫婦に養って貰ってるのに長男夫婦を馬鹿にしてたり、でも次男は溺愛の対象で何やってもチヤホヤされるだけ、みたいな。

    見てると可哀想になってくる。

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/04(土) 22:47:50 

    >>57
    これ。
    必要な物全部持ち出して金輪際関わらない方が良い。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/04(土) 22:49:14 

    >>10
    この記事でその発想
    さすがガルちゃん

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/04(土) 22:51:23 

    >>8
    お母さん、認知症始まってるのかな?セルフネグレクト?母親が片付ける速度と弟夫婦が汚す速度が合わないのか、弟夫婦が汚してるのをどうして私が片付けなきゃいけないんだ!と思って放置してるのか。

    どちらにせよ精神に問題ありそう。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/04(土) 22:57:33 

    お母さんを思うとお兄ちゃんがいてくれて良かった
    じゃないとずっと悪臭漂う家で次男夫婦からお金をむしり取られて人生終わってたかも…

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/04(土) 22:59:38 

    >>13
    貧乏人はデブが多い
    悪いもんしか食えんから

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/04(土) 23:01:42 

    >>1
    母親の相続の時に揉める予感しか無い。
    ていうか家の所有権が気になる。まさか兄が知らないうちに勝手に弟夫婦名義になってたりして?

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/04(土) 23:26:02 

    >>19
    ほんとそれ。
    めちゃ大事

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/05(日) 00:02:27 

    >>42
    なんで関係ない人が休日返上で…
    その上司もムカつくね

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/05(日) 02:49:16 

    常軌を逸した汚部屋って大体何か病気か障害持ちらしいね
    高齢なら痴呆とか高齢じゃないなら発達とか鬱とか

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/05(日) 03:31:47 

    >>1
    お母さんが高齢で、、とかではなく弟が問題あり。これは珍しいパターン。。奥さんもいて追い出すのは難しいだろうし

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/05(日) 03:48:43 

    >>6
    父の実家が物で溢れてるんだけど、使うか使わないかより使えるかどうかで判断してるから溜まっていくぽい。
    私はミニマリストって程じゃないけど整理された部屋が好きだから行くたびにゴミ袋に全部投げ込みたい衝動に駆られるw
    価値観はそれぞれだから言わないしやらないけどね。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/05(日) 07:24:18 

    >>68
    リアルでは絶対言ってはいけない
    周囲がドン引きする

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/05(日) 08:05:56 

    >>79
    わかる
    長男の嫁だけど、義母は遠くで一人暮らししてる弟が気になってお金送ってる
    弟は母親を嫌って電話にも出ないのに

    長男の夫とお正月も義母と過ごしたけど義弟の話ばかりする義母にモヤモヤする

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/05(日) 08:12:35 

    >>16
    仲良ければ年寄りになっても助け合う事あるけどね。それぞれ一長一短よ。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/05(日) 09:55:14 

    >>1
    そんな状態で生活してることに疑問を持たないのがすごいよね
    自分そんな潔癖とかではないけど、部屋の隅に髪の毛が少し溜まってたりとか排水溝が詰まってたりとかしたら絶対嫌だなって思うからめんどくさくても掃除はするけど、その弟夫婦(よく結婚できたね見たもの同士なんだろうけど )ちょっとだいぶやばいよね
    お母さんを救い出せたのは 良かったけど何か起こす前に 縁切った方がいいよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/05(日) 10:48:11 

    >>51
    綴じ蓋のバカがいたんよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/05(日) 10:54:09 

    >>58
    私は親いないけどこういう環境やった
    要はそういう親たちから生まれたということになるけど
    超絶不潔で医療ネグレクトもあり
    免疫も壊滅して一生物の病気たくさん持ってる
    虐待と発育不全で全身めちゃくちゃ
    私はとにかく何でも捨てたがるようになった
    自分のデスク仕事あるしミニマリストでもないけど
    何か捨てれるものないかっていつも思ってる
    友達程度の関係でもらったものなんか捨てたくて捨てたくて
    理由こじつけてその人自体を切り捨てたり付き合いやめるまである
    逆に大事にするときは本当に大事な人と分かる利点もあるけど

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/05(日) 10:58:29 

    >>64
    私は猫も母親もどうでもいいかなwそもそも実家を訪ねないし、訪ねたとしても全部捨てるだけ、この記事の方は仲がよかったのかな
    私の母親はゴミ屋敷の中でも一番の粗大ゴミとしか言いようのない人間だし、その母親から虐待されまくった猫は凶暴になって物壊したりあちこちにおしっこする状態になってるし
    猫は本当にかわいそうだけど、絶対無理

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/05(日) 11:12:13 

    >>91
    私はわざわざ言いにいったりはしないけど、自力で逃げたり環境を選んだりすることのできない立場の者に真っ先に注意が向くことはそこまでおかしいとは思わない
    でも世間ではそれはそんなに異常なことなの?
    人間どもがゴミ屋敷なのは自分の意思だから勝手にすればいいとしてそこで生きて死ぬしかない猫はどんな状態なのかと

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2025/01/05(日) 11:31:08 

    >>1
    その祖母の家って掃除とかしてあったの?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/05(日) 12:36:02 

    >>98
    別に思うは自由だと書いてあるけど。あなたもリアルでは言いに行かないと書いてるんだから、反論してる意味がわからん。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/05(日) 13:46:19 

    >>85
    ゴミも捨てられないような人が名義変更の為に司法書士に頼んだり諸経費を支払ったりできるかな?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/05(日) 13:52:03 

    >>14
    賃貸の家賃滞納で住めなくなったから実家に舞い戻ったと書いてあった

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/05(日) 13:57:28 

    >>92
    そんなに次男が可愛いなら次男のお世話になればいいのに、可愛い次男には迷惑掛けられないと言って、長男のお世話になる義母を見てると長男はATMで損な役回りだと思う。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/05(日) 13:58:59 

    >>99
    元記事を読むと
    祖母が生きていた頃は、弟と仲良くなかった兄が祖母の家でご飯たべたりしていたそう
    祖母が亡くなった後は空き家になっていたけど、今の自分の実家みたいにゴミは散乱していないはずだから、長年のホコリや汚れを掃除すれば住めるんじゃない?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/05(日) 14:10:23 

    40代前半の息子ならお母さんは60代?
    お母さんを救い出したというよりは、お母さんは次男を溺愛していたから次男の思うままにさせていたし、お母さん自身も片付けられない人だったんじゃないかな?

    長男ばかりが色んなサポートしてお金出してるけど、自分が長男の嫁だったらキレるわw

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/05(日) 14:15:23 

    >>83
    いや、もしそうだったら早くから長男に助けを求めてると思う
    次男夫婦との生活は充実して楽しかったのかも知れないよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/05(日) 14:49:47 

    >>5
    これ100円ショップでも売ってるやつなんだけど、本当におすすめ。
    ネットギリギリにひっかけてると1ヶ月くらいは掃除しなくても大丈夫。
    前は2〜3日で溜まっちゃって、溜まると石鹸カスとかが排水溝のフタについてイライラしてたけど、これは本当に沢山貯められるから掃除の回数すごく減った。
    数年ぶりに帰省したら実家が“ゴミ屋敷”になっていた。「家を出るつもりはない」弟との関係が悪化し…

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/05(日) 15:29:10 

    わたしがいなくなった実家はゴミだらけになりました

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:00 

    >>46
    病気だよ
    うつ病
    発達障害
    など

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/05(日) 20:59:24 

    >>84

    精神疾患、発達がある人は理性が効かない
    だからくいつくし、食欲我慢できない、ジャンクフード好き、偏食
    だからデブかガリガリ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/05(日) 23:40:33 

    >>36
    んでもってそういう人って変な所几帳面だったりするよね
    家はゴミ屋敷なのに缶ジュースやペットボトルは水道水で洗わないと飲めないとかさ
    「私潔癖だからさぁ」が口癖
    気にするとこそこ!?
    てか、潔癖だったら家片付ければ?と言うと
    「こういうのは気にならない、直接口つけないものだし」とか意味不明なこと言い出すし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。