-
1. 匿名 2025/01/04(土) 16:45:11
冷めたポテトを出されると不味くてがっかりする+267
-2
-
2. 匿名 2025/01/04(土) 16:45:39
田舎住みからしたら行くことが一大行事+68
-7
-
4. 匿名 2025/01/04(土) 16:45:55
>>1
写真と実物が違う+72
-1
-
5. 匿名 2025/01/04(土) 16:45:55
ティロリ、ティロリ、ティロリ〜♪+146
-2
-
6. 匿名 2025/01/04(土) 16:45:56
外国人と大学生とおばちゃんで構成されている+118
-1
-
7. 匿名 2025/01/04(土) 16:45:56
結局いつものやつ頼んじゃう+134
-2
-
8. 匿名 2025/01/04(土) 16:45:58
ドライブスルーでの入れ忘れ多い+165
-0
-
9. 匿名 2025/01/04(土) 16:46:05
たまにポテトが無性に食べたくなる+128
-2
-
10. 匿名 2025/01/04(土) 16:46:05
クーポン使うよね?+94
-2
-
11. 匿名 2025/01/04(土) 16:46:10
ティロリ ティロリ ティロリ+14
-2
-
12. 匿名 2025/01/04(土) 16:46:18
>>1
わかる。揚げたてが一番美味しいよね+96
-2
-
13. 匿名 2025/01/04(土) 16:46:20
テーブルの下に踏み潰されたポテトが落ちてる+70
-1
-
14. 匿名 2025/01/04(土) 16:46:26
女性はダブルチーズが嫌い+2
-42
-
15. 匿名 2025/01/04(土) 16:46:36
休日はドライブスルーが大渋滞+68
-0
-
16. 匿名 2025/01/04(土) 16:46:45
サンキューって今は言わなくなった?+4
-1
-
17. 匿名 2025/01/04(土) 16:46:46
マックがあるってにおいですぐわかる+111
-0
-
18. 匿名 2025/01/04(土) 16:47:03
冒険して違うの頼んで後悔する+46
-0
-
19. 匿名 2025/01/04(土) 16:47:06
10時20分ごろは、レギュラーメニューを頼みたい人たちが朝マック終了するのをその辺で待ってる+62
-0
-
20. 匿名 2025/01/04(土) 16:47:15
紙ナプキンたくさん入れてくれる+52
-1
-
21. 匿名 2025/01/04(土) 16:47:18
>>1
ポテチに塩増量で頼むと別添えでくる
個人的には最初から塩マシマシでポテトに和えてほしい。シャカシャカできないし+6
-18
-
22. 匿名 2025/01/04(土) 16:47:31
アップルパイは一つしか用意されていないようだ。
いつも2つ頼むのだけど、一つなくて七分待ってる+10
-4
-
23. 匿名 2025/01/04(土) 16:47:40
スマイル0円なくなった?+2
-1
-
24. 匿名 2025/01/04(土) 16:47:46
席にある番号の意味がよくわからん。予約した人じゃないと座っちゃいけないのか。+8
-1
-
25. 匿名 2025/01/04(土) 16:47:59
>>6
マックで働いてるけど
同僚でインド人のバイトがいて日本語ペラペラで動きも早かったけど客から肌の色が不快で子供が怖がるから辞めさせてってクレームが絶えなくて、この間事実上のクビになってた
なんか可哀想+4
-42
-
26. 匿名 2025/01/04(土) 16:48:12
ビッグマックからレタスがこぼれる+50
-0
-
27. 匿名 2025/01/04(土) 16:48:29
私だけのあるある
マックチキン頼んだのにチキンフィレオと間違えられる。商品届く前に気づけば言うけど、後から気づくとめっちゃ悔しい。なんぼでも安く済ませたいのにさー+22
-0
-
28. 匿名 2025/01/04(土) 16:48:38
500円台のセットばかり頼みがち+23
-1
-
29. 匿名 2025/01/04(土) 16:48:41
少しでも罪悪感を減らすためサイドサラダ+9
-1
-
30. 匿名 2025/01/04(土) 16:49:05
朝マックでしか提供されないハッシュポテトが好き
日中も販売してほしい+85
-1
-
31. 匿名 2025/01/04(土) 16:49:12
期間限定マックシェイクは甘過ぎて後悔するのに数年経つとまた買ってしまう+16
-1
-
32. 匿名 2025/01/04(土) 16:49:18
>>7
ビッグマックセット+9
-1
-
33. 匿名 2025/01/04(土) 16:49:52
>>23
そうなの?スマイルも安売りしない世の中になったのか...+5
-0
-
34. 匿名 2025/01/04(土) 16:50:13
やけくその様に紙ナプキンが大量に入ってる時がある。+74
-0
-
35. 匿名 2025/01/04(土) 16:50:35
>>2
田舎って大変だね+9
-0
-
36. 匿名 2025/01/04(土) 16:50:43
大人なのにハッピーセット頼んでた人いた
笑っちゃった+0
-34
-
37. 匿名 2025/01/04(土) 16:50:52
>>25
ひどすぎる😭
そんなこと言う客も客だし、意見通しちゃう店もどうかしてるわ…
+100
-1
-
38. 匿名 2025/01/04(土) 16:51:00
ポテトの小さなカケラのカリカリ、おいしい😋+51
-3
-
39. 匿名 2025/01/04(土) 16:51:09
バーガー食べてると段々パンから減ってくる+6
-4
-
40. 匿名 2025/01/04(土) 16:51:29
腹壊す+5
-1
-
41. 匿名 2025/01/04(土) 16:51:35
>>25
なにそれ、差別じゃん...可哀想😢
店舗の店舗だよ、そんなシゴデキの子をクビにするなんて+64
-0
-
42. 匿名 2025/01/04(土) 16:51:42
>>14
え、いつもダブルチーズバーガーだけど
+37
-1
-
43. 匿名 2025/01/04(土) 16:51:46
めっちゃ値上げした+10
-0
-
44. 匿名 2025/01/04(土) 16:51:48
>>5
この音廃止されたんじゃなかったっけ+0
-2
-
45. 匿名 2025/01/04(土) 16:52:01
帰ってからナゲットのソースが入ってないことに気付く+31
-2
-
46. 匿名 2025/01/04(土) 16:52:05
てりやきマックバーガーが一番うまい+27
-2
-
47. 匿名 2025/01/04(土) 16:52:09
昔はおもちゃ選べたよね
今は選べないよね+17
-1
-
48. 匿名 2025/01/04(土) 16:52:10
+4
-0
-
49. 匿名 2025/01/04(土) 16:52:13
>>25
どこの田舎の子供よw+39
-0
-
50. 匿名 2025/01/04(土) 16:52:37
>>3
お前とか言っちゃう人に言われたくないかも
よこ+27
-2
-
51. 匿名 2025/01/04(土) 16:52:47
>>1
テイクアウトでストローが入ってない+3
-0
-
52. 匿名 2025/01/04(土) 16:52:54
マックシェイクのLサイズがある店を押さえてる
+0
-0
-
53. 匿名 2025/01/04(土) 16:52:55
ナゲット半額になると買いに行く+3
-0
-
54. 匿名 2025/01/04(土) 16:52:55
>>20
札束みたいにたくさん入れるおばちゃんが辞めてしまって、2枚しか入れない若い子に変わっていた
おばちゃん気前良すぎたのかな~+24
-0
-
55. 匿名 2025/01/04(土) 16:53:18
>>5
あれ店内で口ずさんでる子供がいる+0
-0
-
56. 匿名 2025/01/04(土) 16:53:21
ドライブスルーで注文間違い多い+2
-0
-
57. 匿名 2025/01/04(土) 16:53:21
>>34
ワロタwあるあるww+10
-0
-
58. 匿名 2025/01/04(土) 16:53:35
高校生の新人アルバイトが受付+1
-0
-
59. 匿名 2025/01/04(土) 16:53:51
>>25
そんなクレームが複数来るの?同じ人が何回もいれてるだけでしょ、多分。+45
-0
-
60. 匿名 2025/01/04(土) 16:53:52
>>24
あれはモバイルオーダーで店員さんが席まで持ってきてくれるのに使う番号だと思う+20
-0
-
61. 匿名 2025/01/04(土) 16:54:02
てりやきチキン大好き
食べづらさだけが憎い。
+1
-0
-
62. 匿名 2025/01/04(土) 16:54:14
>>44
そういえば最近聞かないような...?+2
-0
-
63. 匿名 2025/01/04(土) 16:54:17
>>14
え、一番美味しいけど+9
-0
-
64. 匿名 2025/01/04(土) 16:54:25
持ち帰ったら全く違う商品だった+4
-0
-
65. 匿名 2025/01/04(土) 16:54:32
テイクアウトで順番がまだなのにモニターの番号消される+4
-0
-
66. 匿名 2025/01/04(土) 16:54:33
>>36
転売する人もいるし、子供の為に買う人もいるからね。+8
-1
-
67. 匿名 2025/01/04(土) 16:54:44
>>24
あれはモバイルオーダーした時に入力する座席番号だよ。座ってからスマホからオーダーしたら、入力した番号の席に持ってきてくれるの。+16
-0
-
68. 匿名 2025/01/04(土) 16:54:56
チキンナゲット大好き
ポテトも大人気だけど、私もっとチキンナゲット人気出ていいと思う+11
-0
-
69. 匿名 2025/01/04(土) 16:55:05
千代田線の赤坂駅って、ホームに降りただけでマックのニオイする。臭くはないけど、換気できてないのかな?+4
-0
-
70. 匿名 2025/01/04(土) 16:55:07
>>25
子どもの教育の機会奪う親の言いなりにならないてほしかった。+20
-0
-
71. 匿名 2025/01/04(土) 16:55:35
左ハンドルだとドライブスルーが大変…+0
-0
-
72. 匿名 2025/01/04(土) 16:55:38
昼マックや夜マックのメニューよりも朝マックのソーセージマフィンが一番好き+14
-1
-
73. 匿名 2025/01/04(土) 16:55:47
エビフィレオがどんどん不味くなっていく+4
-1
-
74. 匿名 2025/01/04(土) 16:56:06
>>37
横だけど
インド人って実際にイメージ悪いし仕方ないでしょ…
不快に思う客がいても納得だよ+3
-17
-
75. 匿名 2025/01/04(土) 16:56:10
しょっちゅう通ってたらしばらくもういいやと思うのにわりとすぐにあの匂いとチープな味を欲してしまう+8
-0
-
76. 匿名 2025/01/04(土) 16:56:12
朝マックのハッシュポテトがレギュラーにならない。ずっと待ってるのに+16
-0
-
77. 匿名 2025/01/04(土) 16:56:29
>>67
ヨコ。それじゃ出来上がり待ってる人が座ると、迷惑になる場合があるね。気をつけます…+0
-2
-
78. 匿名 2025/01/04(土) 16:56:31
>>36
え!なぜ笑うの?私いつもハッピーセットだよ。別に笑われてもいいんだけどなぜなのか知りたい+16
-0
-
79. 匿名 2025/01/04(土) 16:56:49
ドライブスルーで買って帰ると次の日まで車の中がマックの匂いに包まれる+7
-0
-
80. 匿名 2025/01/04(土) 16:57:17
>>36
え、だめなの?量がちょうどいいよ+11
-1
-
81. 匿名 2025/01/04(土) 16:57:28
騒がしい学生グループに遭遇しがち+10
-0
-
82. 匿名 2025/01/04(土) 16:57:29
>>24
モバイルオーダーして座ってる席入力すると店員さんが注文持ってきてくれる+3
-0
-
83. 匿名 2025/01/04(土) 16:57:50
>>36
他人の注文内容聞いてるほうがどうかと思う+11
-0
-
84. 匿名 2025/01/04(土) 16:57:53
>>8
店でも持ち帰りでも普通に多いよ+15
-0
-
85. 匿名 2025/01/04(土) 16:58:01
>>36
子供がおもちゃ欲しがるから協力してる。もちろんそれプラスナゲットかバーガー頼むけど+4
-1
-
86. 匿名 2025/01/04(土) 16:58:49
レジに来てから何にしようと考える人がいることに驚く
普通、ある程度は決めてこない?+15
-1
-
87. 匿名 2025/01/04(土) 16:58:56
呼びたし番号表示されて取りに行くとドリンクくらいしか出来てない、何あれ?+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/04(土) 16:59:00
>>36
ハンバーガーとチーズバーガーは普通のセットがなくなっちゃったからたまに頼むよ
ポテトMは結構お腹いっぱいになるからSサイズでちょうどいい+5
-1
-
89. 匿名 2025/01/04(土) 16:59:55
カラフルなモップに手足と目がついててローラースケート履いててちょっとセサミストリートっぽさもあるギョロ目のキャラクターが大好きだったんだけどいつの間にかいなくなってた+4
-0
-
90. 匿名 2025/01/04(土) 17:00:09
持ち帰りでナゲットソースが入ってないこと数回。それからは受け取ったら確認してる+3
-0
-
91. 匿名 2025/01/04(土) 17:00:13
>>3
マクドナルドに罪はない+20
-2
-
92. 匿名 2025/01/04(土) 17:00:24
ドライブスルー入れ忘れあるある(諦める)+1
-0
-
93. 匿名 2025/01/04(土) 17:00:26
ポテト変わった?味が違うような気がする+0
-2
-
94. 匿名 2025/01/04(土) 17:00:34
冷静に考えると簡単に1000円超えて高い
( ´◞ 3◟` )+15
-0
-
95. 匿名 2025/01/04(土) 17:00:45
>>7
私はエグチセット+4
-0
-
96. 匿名 2025/01/04(土) 17:00:55
異国でマックがあると何故か安心する+5
-0
-
97. 匿名 2025/01/04(土) 17:01:03
>>86
普段マック利用しない人はわからないからカウンターのメニュー見て決めるのは別に普通だと思うけどな+10
-1
-
98. 匿名 2025/01/04(土) 17:01:20
ハンバーガーは美味しく食べるんだけど、持ち帰りに入れてもらったあの茶色い紙袋が、店内で吸いまくった油のにおいなのか、くさくて家に持ち帰ると紙袋だけすぐにゴミ箱に入れたくなる。+7
-0
-
99. 匿名 2025/01/04(土) 17:01:51
午前中から昼間ジジババばっかり+2
-0
-
100. 匿名 2025/01/04(土) 17:01:52
>>96
わかる
そして食べるわ+2
-0
-
101. 匿名 2025/01/04(土) 17:01:55
三角チョコパイを食べるのは難易度が高い。+14
-0
-
102. 匿名 2025/01/04(土) 17:01:59 ID:hc3i1IsqGf
>>3
悪いのは犯人であってマックは悪く無いと思う+26
-2
-
103. 匿名 2025/01/04(土) 17:02:01
>>36
私だ!姪っ子甥っ子のオモチャのためにと思って買ってしまう。間違い探しの絵本の時は、凄く喜ばれた。
+8
-0
-
104. 匿名 2025/01/04(土) 17:02:57
>>23
昔頼んでガン無視されたことある+0
-0
-
105. 匿名 2025/01/04(土) 17:02:58
アフガニスタンではアメリカ軍に、ガザの虐殺ではイスラエル軍に、それぞれ食糧を提供してる。
それがマクドナルド。+0
-2
-
106. 匿名 2025/01/04(土) 17:03:01
>>86
久しぶりに行くと何があるか分からないからメニュー見て考えたい
混んでる時は待ってる人に譲るけど
+6
-1
-
107. 匿名 2025/01/04(土) 17:03:34
てりやきバーガー味濃すぎ+7
-1
-
108. 匿名 2025/01/04(土) 17:03:47
>>3
本当に痛ましい事件だったし忘れる事はないと思うけど、マックは当日も翌日も通常営業してるよ+6
-6
-
109. 匿名 2025/01/04(土) 17:03:54
フィレオフィッシュの小ささに驚愕する
「これ大きめのマカロンやんけ…」+2
-0
-
110. 匿名 2025/01/04(土) 17:04:25
確かに30分は掛かる+1
-0
-
111. 匿名 2025/01/04(土) 17:05:11
>>10
昔より割高になったし、いつもクーポンです。+14
-0
-
112. 匿名 2025/01/04(土) 17:05:21
どこの国でも味が同じだから海外で食事に困ったらとりあえずマックに行くのがいい+4
-0
-
113. 匿名 2025/01/04(土) 17:05:44
「横にずれてお待ち下さい」+5
-1
-
114. 匿名 2025/01/04(土) 17:06:49
>>1
ポテトとドリンクの為に行く+4
-0
-
115. 匿名 2025/01/04(土) 17:07:13
秋の風物詩といえば月見バーガー。お月見より日本人の秋の風物詩として根付いてるよね+2
-0
-
116. 匿名 2025/01/04(土) 17:07:54
トイレ以外に店内に手を洗う所があって助かる。ハンバーガーもポテトも手で直接食べるから、食べる前と後に洗いたい。+12
-0
-
117. 匿名 2025/01/04(土) 17:07:56
秋は月見、春はてりたま
季節の移ろいを感じる+8
-0
-
118. 匿名 2025/01/04(土) 17:08:25
口頭注文だと客と店員のミスに気が付か無かったりするのでモバイルオーダー使ってる+4
-0
-
119. 匿名 2025/01/04(土) 17:08:49
>>7
私はダブチ
ピクルスマシマシで!+2
-0
-
120. 匿名 2025/01/04(土) 17:09:05
冬休みになって買いに行ったら戦場だった
店員さんが皆2倍速で働いてた+2
-0
-
121. 匿名 2025/01/04(土) 17:10:18
シェイクやフロートドリンクの機械が壊れているのか、いつ行っても使用出来なくて頼めない+0
-0
-
122. 匿名 2025/01/04(土) 17:10:46
>>1
人手不足のためセルフオーダーレジが閉まってることある。開けると中の製造の方が追いつかなくなるかららしい。有人レジを1個だけあけて一人ずつゆっくり接客して調整してた。人手不足解消のためのセルフオーダーレジなのにね。+1
-4
-
123. 匿名 2025/01/04(土) 17:10:58
食べたくなる日が絶対やってくる+4
-1
-
124. 匿名 2025/01/04(土) 17:12:16
>>1
週末のドライブスルー渋滞+8
-0
-
125. 匿名 2025/01/04(土) 17:12:39
>>77
違うよ違うよー。
座席に座ってからオーダーする場合だから、モバイルオーダー使わなくても当たり前に座っていいんだよ。+15
-0
-
126. 匿名 2025/01/04(土) 17:15:05
注文がレジだけだったとき、前が子だくさん大家族だと10分は待たされた
子供がレジに登ったり、やっぱりこっちがいいとか言い出すから+5
-0
-
127. 匿名 2025/01/04(土) 17:15:12
みんな朝マックのモバイルオーダーは10時20分までって知ってた?+8
-0
-
128. 匿名 2025/01/04(土) 17:15:59
>>121
うちの子と一緒に行くとかなりの確率で故障中。
モスですら故障してた笑
+2
-0
-
129. 匿名 2025/01/04(土) 17:16:23
スマイルください+0
-0
-
130. 匿名 2025/01/04(土) 17:16:41
モバイルオーダーでちゃんと目安時間に行ったのに、ドライブスルーで受け取りに行くと駐車場で待たされる
そして入れ忘れとソースが希望と違う+0
-0
-
131. 匿名 2025/01/04(土) 17:16:54
>>116
手を洗う人の少なさにビックリする
いつも自分しかあの手洗い場使ってないよ+6
-0
-
132. 匿名 2025/01/04(土) 17:17:33
最近ビニール袋に入れてくれない事が多くてショック
茶色い紙袋だけだと油が染みる事があるからビニールに入れてほしい+7
-0
-
133. 匿名 2025/01/04(土) 17:19:32
アップルパイで毎回やけどする+3
-0
-
134. 匿名 2025/01/04(土) 17:23:45
>>36
ハッピーセット普通に頼むけどおもちゃいらないって辞退もできるよ〜でも前にハッピーセットなのに飲み物アイスコーヒーって言ったら「それはできません」って言われて、あ、そっか😅ってなったww
子供はアイスコーヒー飲まないもんね+10
-0
-
135. 匿名 2025/01/04(土) 17:24:28
コーヒー一杯で居座る客+2
-0
-
136. 匿名 2025/01/04(土) 17:27:56
>>5
最近のパラパッパッパー🎵ってcmイラつく+2
-4
-
137. 匿名 2025/01/04(土) 17:30:09
>>18
期間限定の頼むけど、結局定番が美味しいってなる
(月見、グラコロ、チキンタツタを除く)+6
-0
-
138. 匿名 2025/01/04(土) 17:31:08
>>6
若手でベテランの女の子ば1番安心できる+10
-0
-
139. 匿名 2025/01/04(土) 17:31:18
>>1
揚げたて下さい!と言いたいけど後ろにあるポテトを見ると言えない
+8
-0
-
140. 匿名 2025/01/04(土) 17:32:34
>>36
ちょっと食べたい時よく頼むよ
おもちゃはいらないと断ってる
+6
-0
-
141. 匿名 2025/01/04(土) 17:32:42
>>1
冷めるとなんであれほどに不味くなるんだろうね
マックは店内で食べるものだよなぁ
持ち帰りしたら美味しさ半減
ポテトに関してはマイナスになる+22
-0
-
142. 匿名 2025/01/04(土) 17:33:26
横だけど。12月30日からハッピーターンとフライドポテトを組んで展開しているんだよね。こういうのって去年の8月位から、会議室であーだのこーだの議論していたんだろうね。展開の数週間前にこんなことになろうとは。+1
-2
-
143. 匿名 2025/01/04(土) 17:33:56
>>3
皆が不謹慎だからマックの話止めよう、行くの止めようみたいになったらマックの方が困るよ
どこででも話題にしてもらって食べたいと思ってもらわなきゃ商売にならない
+11
-1
-
144. 匿名 2025/01/04(土) 17:35:27
コーヒー飲めないから入りやすい。
素敵なカフェは、2時間で帰れって言われる。+0
-0
-
145. 匿名 2025/01/04(土) 17:35:32
>>68
ナゲットは味が落ちたからなぁ+3
-0
-
146. 匿名 2025/01/04(土) 17:35:43
DQNの聖地
店員によってコーヒーの量が若干異なる+0
-0
-
147. 匿名 2025/01/04(土) 17:35:51
>>136
びんかんなのね+0
-0
-
148. 匿名 2025/01/04(土) 17:38:17
>>135
高齢者と受験生は粘るよね+0
-0
-
149. 匿名 2025/01/04(土) 17:40:41
紙袋の異常な臭さ+1
-1
-
150. 匿名 2025/01/04(土) 17:45:24
>>136
I'm_Lovin'it+2
-0
-
151. 匿名 2025/01/04(土) 17:51:44
>>3
被害者家族もマックを恨んでないと思うし、その後マックを食べに行く人に対してどうこう思ってないと思う。+19
-1
-
152. 匿名 2025/01/04(土) 17:59:43
マクドナルド食べるとうまくない
うまくないんだけどたまに食べたくなる+2
-0
-
153. 匿名 2025/01/04(土) 18:02:57
>>90
私、いつもアイスミルクティーを頼んでるけどガムシロとミルクは大体入ってない
テイクアウト時の確認、大事ですよね+5
-0
-
154. 匿名 2025/01/04(土) 18:05:20
>>20
私の近所はセット分の数しか入ってないです。1人一枚じゃ足りない…+7
-0
-
155. 匿名 2025/01/04(土) 18:18:43
>>1
揚げたて熱々を知ってるとね
かなりガッカリする
+12
-0
-
156. 匿名 2025/01/04(土) 18:26:18
お金無さそうな人がいっぱい集まる+0
-2
-
157. 匿名 2025/01/04(土) 18:29:27
>>13
あとくしゃくしゃのレシート+1
-0
-
158. 匿名 2025/01/04(土) 18:31:15
>>3
確かに心が痛む事件ではあったけど事件関連トピでもそれをネタにした人がいるわけでもないのにわざわざ話題に出して不謹慎って騒ぐことの方が不謹慎だと思う+8
-1
-
159. 匿名 2025/01/04(土) 18:31:21
>>6
最近はおばあちゃんレジも多い
親切でハキハキしててこっちも明るい気分になる+11
-0
-
160. 匿名 2025/01/04(土) 18:32:19
ドライブスルーが激混んでても店内入るとそんなに並んでない地方のマクドナルド+6
-0
-
161. 匿名 2025/01/04(土) 18:33:36
紙袋にこぼれ落ちてるポテトも食べる+11
-0
-
162. 匿名 2025/01/04(土) 18:35:10
入れ忘れミスが多すぎる+7
-0
-
163. 匿名 2025/01/04(土) 18:36:55
たまに店舗によってナゲットのソースが別のビニール袋に入ってることがあるんだけどあれなんなんだろう…
紙ストローは水滴でふやけるからとか予想はつくけど+2
-0
-
164. 匿名 2025/01/04(土) 18:38:08
体験学習の中学生が無料でコーヒー配ってる時行ったらラッキー+3
-0
-
165. 匿名 2025/01/04(土) 19:04:16
紙ストローでコーラ飲むと不味い。言ったら変えてくれるらしいけどいつも忘れる+3
-0
-
166. 匿名 2025/01/04(土) 19:09:02
最後尾に並ぶの怖くなった+2
-0
-
167. 匿名 2025/01/04(土) 19:13:55
1日1度はデリバリーのバイク見るよ+1
-0
-
168. 匿名 2025/01/04(土) 19:16:55
>>160
スルーの方が大変なんだよ。
顔を見て注文取る方が間違いにくいんだ。
車入れ替わったりするからこわいよ。
入れ忘れも起こりやすい。
+9
-0
-
169. 匿名 2025/01/04(土) 19:32:13
>>7
てりやきチキンフィレオ頼んじゃう+4
-0
-
170. 匿名 2025/01/04(土) 19:34:04
繁華街だと片隅にホームレスがいる+3
-0
-
171. 匿名 2025/01/04(土) 19:36:46
>>1
だから自分は「揚げたてで」と注文する+6
-0
-
172. 匿名 2025/01/04(土) 19:38:49
>>1
ほんとに冷めて冷たくなってるのとかはさすがにないよね。
油が固まってなんともいえないしなびた感じになっているのがまずいんだよね。+15
-0
-
173. 匿名 2025/01/04(土) 19:44:31
ポテトМとL、量そんなに変わらなくない!?+7
-0
-
174. 匿名 2025/01/04(土) 20:00:02
ドライブスルーの受付の人がインカムみたいなのでオーダーをとりつつ、こちらのお釣りもさばきつつ、同時進行で当たり前のようにやってるのを見てると、なんだかこちらがキツくなってくる(忙しそうすぎて息がつまるというか)。
以前はオートキャッシャーでもなかったし。それをまた外国人の人がやってるからさらに驚く。+2
-0
-
175. 匿名 2025/01/04(土) 20:11:24
注文した時もらう番号の紙、品名確認したほうがいいよ
チキンフィレオ頼んだらテリヤキチキンフィレオが入ってた時ある、外国人スタッフだった
まあ、どっちも美味しいからいいんだけど+0
-0
-
176. 匿名 2025/01/04(土) 20:23:05
ポテトの出来上がる音
何年聞いててもうるさい+0
-0
-
177. 匿名 2025/01/04(土) 20:39:36
結局チーズバーガーとポテトとコーラを頼む+3
-0
-
178. 匿名 2025/01/04(土) 20:42:00
こちとらBBAおひとりさまで座ってたら左右から女子高生に挟まれる+2
-0
-
179. 匿名 2025/01/04(土) 21:00:13
>>30
絶妙な塩加減だよね+6
-0
-
180. 匿名 2025/01/04(土) 21:04:18
>>1
ダブチとエグチどっちが好き?
という会話を耳にしたタブチさんとエグチさんはドキドキしがち+0
-0
-
181. 匿名 2025/01/04(土) 21:16:48
新梅田食堂街の店舗はレジに繋がっているパソコンが故障した日も手書きの伝票で対応していた。+2
-0
-
182. 匿名 2025/01/04(土) 21:47:56
混んでる時、ポテトの塩が感じられない+1
-0
-
183. 匿名 2025/01/04(土) 21:51:30
>>5
マックアドベンチャーした息子曰く、その音は「ぽてと、ぽてと、ぽてと」って言ってるらしい。+8
-0
-
184. 匿名 2025/01/04(土) 21:55:50
>>183
そうなん?かわいい☺️☺️+6
-0
-
185. 匿名 2025/01/04(土) 22:01:17
>>17
551と一緒すぐわかる+0
-0
-
186. 匿名 2025/01/04(土) 22:15:16
>>12
モバイルオーダーだと、揚げたてが食べられる、気がするよ。+2
-2
-
187. 匿名 2025/01/04(土) 22:15:21
素手でハンバーガー作ってたけど、通常運転?
モスは手袋してた。+2
-2
-
188. 匿名 2025/01/04(土) 23:00:56
>>27
だいぶ値段違うから会計の時に気付かない?+2
-2
-
189. 匿名 2025/01/04(土) 23:05:15
テリヤキは垂れやすい
タレに注意👀+2
-1
-
190. 匿名 2025/01/04(土) 23:09:30
>>1
期間限定のバーガーとマックフルーリーとかのスイーツを買ったら千円近くになり、テンション下がる+0
-1
-
191. 匿名 2025/01/04(土) 23:16:40
>>23
物価が高騰してるから、安売りしなくなったんじゃない?ただより高いものはないからね〜+2
-1
-
192. 匿名 2025/01/04(土) 23:51:02
いろんな企業ロゴから武器を作るアーティスト?らしい。メリケンサック。+3
-1
-
193. 匿名 2025/01/04(土) 23:57:30
>>1
家で再復活させたい時はフライパンで温めると結構いい感じに食べれる+2
-2
-
194. 匿名 2025/01/04(土) 23:58:32
ドライブスルーの時「メニュー画面見ながらお待ちください」+0
-1
-
195. 匿名 2025/01/05(日) 00:59:52
>>1
テイクアウトすると何かしら入れ忘れがある+2
-1
-
196. 匿名 2025/01/05(日) 01:04:29
>>1
ポテトの入れ忘れがあって、たまにお客さんから持って来て欲しいと言われた事あるけど…
「いいのか、シナシナで…?」
と、思ってしまう…+0
-3
-
197. 匿名 2025/01/05(日) 01:08:13
>>122
特に、厨房が一人だと、具材の補充、揚げ物、ミートパティの焼成、ラッピング…
全て、自分でこなさなきゃいけないんだよね。
目眩がするほど、クルクル走り回ってる。
奥も、人手不足なんだよ。+5
-1
-
198. 匿名 2025/01/05(日) 01:09:54
>>9
悪阻なのに、なぜかポテトが食べたくなる。
塩味がいいんだろうなぁ、きっと。+4
-1
-
199. 匿名 2025/01/05(日) 01:13:23
>>21
いや、そりゃ無理でしょ。
作る方は、塩が多過ぎるポテトが苦手なお客様もいるから、作り替えなきゃいけない手間もあるんだよ。
+1
-1
-
200. 匿名 2025/01/05(日) 01:15:59
>>30
フライドポテトと同じ位、レギュラー化して欲しいよね。アレがあったら、
「今日はポテトフライって気分じゃないけど、ハッシュなら食べられるかな?」
って、選択出来る。+5
-1
-
201. 匿名 2025/01/05(日) 01:18:48
>>45
そう言う事もたまにあるから、うちはナゲット用のマスタードソース、買ってある。
でも、期間限定じゃない時はまだいいけど、期間限定だからこそ買ったのに、その期間限定のソースが入ってないと悲しい。+1
-1
-
202. 匿名 2025/01/05(日) 01:19:44
>>46
でも、ツルツルして、食べにくい…
実はアレ、ラッピングするのもツルツルして、包みにくかったりする。+1
-1
-
203. 匿名 2025/01/05(日) 01:20:42
フィッシュバーガー好きなんだけど、スチーマーで焼いたパンが
「上あごに張り付く」+4
-1
-
204. 匿名 2025/01/05(日) 01:53:04
>>7
ベーコンレタスバーガー+2
-1
-
205. 匿名 2025/01/05(日) 07:04:42
「温かい紅茶の小さいの」と注文したら、怪訝な顔をされたのち、「あ、ホットティーのショートサイズですね」だって。どんどんアホな国になってゆくわ。+1
-4
-
206. 匿名 2025/01/05(日) 11:21:55
揚げたてポテト中毒になる
ポテトM・Lサイズ250円の時、毎日ポテトだけ買いに行ってた
冷めると美味しくないのでイートインしたり、歩きながら食べて帰ってた
って言うか、気づけばdポイントカード使えなくなってた+0
-1
-
207. 匿名 2025/01/05(日) 11:26:33
>>86
昔は店員さんの後ろ上方に商品が固定で値段とともに出てたけど、今は映像になっちゃって見づらいんだよね。たまにフードコートとかだと、レジのところにある一覧が別に置いてあって、期間限定とか分かりやすいのだけど。
マック行こうじゃなくて、たまたま通りがかって食べるかなって時は、いちいちネットやアプリ開いてメニュー見るのも面倒だし。店舗指定しないと価格も〇〇円〜だしね。+3
-1
-
208. 匿名 2025/01/05(日) 11:33:03
スマイル0円はテイクアウトできない+1
-1
-
209. 匿名 2025/01/05(日) 12:37:07
>>198
妊婦が食べられた物上位だよね+2
-1
-
210. 匿名 2025/01/05(日) 14:12:23
>>20
ワンアイテム1枚って決まってます!+2
-0
-
211. 匿名 2025/01/05(日) 16:27:56
>>14
むしろダブチーしか食べない+0
-0
-
212. 匿名 2025/01/05(日) 17:38:41
都心にある店舗の狭さにはビックリする時がある+0
-0
-
213. 匿名 2025/01/06(月) 12:03:32
転職先で、何か手伝って貰った時に思わず「thank you!」って言っちゃうww+2
-0
-
214. 匿名 2025/01/06(月) 14:30:51
家から一番近い店舗がヤバすぎる
テイクアウト入れ忘れは普通
店内でも別の商品がくる
挙げ句ゴミみたいな商品が入っててそれからはそこを使わなくなりました
ウーバーやってる人もあそこは評判悪いと言ってた
他の店舗が普通すぎて感動する+0
-0
-
215. 匿名 2025/01/06(月) 18:46:13
アプリのクーポンで期間限定をチェックしてます。
絶対にクーポンで50円くらい割引になっているから。+0
-0
-
216. 匿名 2025/01/06(月) 23:36:03
>>188
それだけ買うなら気づくだろうけど他にハッピーセット3つとアップルパイ2つとシェイクとシャカシャカポテトだったり色々買うので合計金額だけでは気づかないです。+0
-0
-
217. 匿名 2025/01/07(火) 07:13:01
>>193
トースターにホイルしいて温めるのもアリだよー
ホイルはぐじゃぐじゃにして広げたやつだとなおよし+0
-0
-
218. 匿名 2025/01/09(木) 00:35:35
セットを注文してもサイドは?ドリンクは?と誘導されなくなった+0
-0
-
219. 匿名 2025/01/12(日) 16:25:13 ID:MkwgPS8hNr
>>1
某マがつくファーストフード店
オタクの街の家電量販店と同じ建物の店舗
夕方にいる髪の短い痩せた女の店員
店の中では、人の物を盗む
商品は支払わずに持ち帰る
客から手提げを頼まれるとカウンターに叩きつける
テイクアウトの客にはトイレは貸さない
客からのクレームは誰より多い
客にケンカを売っているよう
こんな接客されたら誰でもクレームする
指摘する客が正しい
こんな対応されたら言わないとだめ
モラルのかけらもないような人間
そんな人間が働いている
リーダーのように指示してる
接客以前に質なんてないに等しい
なぜいられるのかわからない
そういう人間がずっと残っていく
マクドナルドあるある+0
-0
-
220. 匿名 2025/02/03(月) 18:45:59
終わり
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する