-
1. 匿名 2025/01/03(金) 21:49:19
今は香りがついたものが主流ですが、私はペットを買っているため無香料のものを使用しています。
食器用洗剤
洗濯洗剤
柔軟剤
掃除用の洗剤
その他日用品
などなどお気に入りの無香料商品を共有しましょう!
※このトピは香害について語るトピではありませんので、おすすめ商品の共有や、それによって良い変化があったなど、平和に語りたいです。+56
-0
-
2. 匿名 2025/01/03(金) 21:50:16
職場で使うハンドクリームは無香料が使いやすい!+79
-4
-
3. 匿名 2025/01/03(金) 21:50:24
ペペローション+0
-13
-
4. 匿名 2025/01/03(金) 21:50:26
湯シャン+1
-13
-
5. 匿名 2025/01/03(金) 21:50:49
消臭剤は無香空間派です🖐️+26
-1
-
6. 匿名 2025/01/03(金) 21:51:13
カウブランド+23
-2
-
7. 匿名 2025/01/03(金) 21:51:16
>>1
洗濯洗剤はファーファの香りのない洗剤使ってる。+27
-3
-
8. 匿名 2025/01/03(金) 21:51:31
キュレル+13
-0
-
9. 匿名 2025/01/03(金) 21:51:58
日焼け止め
無香料だし瑞々しくて一切肌荒れしなかった+28
-1
-
10. 匿名 2025/01/03(金) 21:52:09
>>1
サンホワイト(ワセリン)
髪をまとめるときとかに良いよ
どこでも塗れるし万能+1
-6
-
11. 匿名 2025/01/03(金) 21:52:20
食器用洗剤はこれ使ってます+51
-5
-
12. 匿名 2025/01/03(金) 21:52:28
ハミング無香料+11
-1
-
13. 匿名 2025/01/03(金) 21:52:38
食器用はずっとヤシノミ+43
-3
-
14. 匿名 2025/01/03(金) 21:53:22
おなじ理由で無香料使ってるよ🐶
洗濯洗剤はヤシノミ
柔軟剤はファーファの使ってたけど今は柔軟剤なし+23
-5
-
15. 匿名 2025/01/03(金) 21:53:25
>>2
無香料だと思って買ったら結構香るハンドクリームだった時のショックったら!+21
-3
-
16. 匿名 2025/01/03(金) 21:54:05
ハトムギ化粧水シリーズ+6
-2
-
17. 匿名 2025/01/03(金) 21:54:11
柔軟剤はカネヨのこれ使ってる
特にフワフワしたりはしないんだけど、タオルの吸水も悪くならないし、5キロで2000円もしないからなんとなく使い続けてる笑
+21
-1
-
18. 匿名 2025/01/03(金) 21:56:30
>>17
このメーカー初めて知った
安いね!買ってみようかな+17
-1
-
19. 匿名 2025/01/03(金) 21:56:41
大島椿のヘアウォーターとヘアクリーム
無香料で気に入ってます+8
-1
-
20. 匿名 2025/01/03(金) 21:56:55
オルビスのヘアマスク
つけてすぐ流して良いのもいい+21
-1
-
21. 匿名 2025/01/03(金) 21:57:06
どなたか浴室を洗う洗剤でおすすめのものありますか?
探してるのですが、無香料がなかなか見つからず。。+9
-0
-
22. 匿名 2025/01/03(金) 21:57:10
>>11
なぜか、これだけポンプ式がないんだよね。そろそろポンプ式変えたくて探したけどなくて、サイト見たら他の香りは大容量ポンプあるのに、これだけなかった。食器洗い洗剤こそ無香料がいいよね。+22
-0
-
23. 匿名 2025/01/03(金) 21:57:43
何となく。無添加さらさ+2
-8
-
24. 匿名 2025/01/03(金) 21:57:45
無香料の歯みがき粉とかシャンプーってあるの?+2
-0
-
25. 匿名 2025/01/03(金) 21:58:37
これしか使わない+24
-0
-
26. 匿名 2025/01/03(金) 21:59:27
>>14
同じく、洗濯洗剤ヤシノミです。
柔軟剤もヤシノミのピンクの使ってましたが、使わなくても仕上がりの違いがわからないので、最近柔軟剤は使ってません。+9
-0
-
27. 匿名 2025/01/03(金) 21:59:30
パケはすごくシンプルだけどこれ使って良かったから次は高保湿バージョンを買ってみます!!+33
-0
-
28. 匿名 2025/01/03(金) 22:00:06
シャボン玉石けんおすすめ
柔軟剤はないので、仕上げにクエン酸入れるといいよ+12
-1
-
29. 匿名 2025/01/03(金) 22:00:54
柔軟剤ってもはや使わなくなったんだけど無香料のもの買ってまで柔らかくしたい人もいるんだね+20
-3
-
30. 匿名 2025/01/03(金) 22:01:07
ミヨシシリーズ
ハンドソープとボディソープは愛用してる+6
-0
-
31. 匿名 2025/01/03(金) 22:01:13
>>24
歯磨き粉は分からないけど、
シャンプーはカウブランドとかであるよ!
+5
-1
-
32. 匿名 2025/01/03(金) 22:01:21
>>21
無香料なら無印の浴室用泡クリーナーはどう?
家で使ってるけど満足+12
-0
-
33. 匿名 2025/01/03(金) 22:02:04
>>21
シャボン玉せっけんをスポンジにつけて洗ったらどうかな
環境にも優しいよ+18
-1
-
34. 匿名 2025/01/03(金) 22:03:50
>>21
バスマジックリン無香料あるよ。+17
-0
-
35. 匿名 2025/01/03(金) 22:04:06
>>1
食器用洗剤はマジカの業務用無香料。
Amazonとかネットでしか買えないけど、これ以外無理。+4
-0
-
36. 匿名 2025/01/03(金) 22:05:08
アトリックスのメディケイティッドエクストラクリームおすすめ!
ビューティーチャージも良いけどメディケイテッドの方が保湿力高くて手荒れガチ勢の人にはこっちがいいよ
パックリひび割れにも夜塗って寝ると朝かなりマシになってるしベタベタしないよ+6
-0
-
37. 匿名 2025/01/03(金) 22:05:58
>>34
よこ
これ愛用してる
変な匂い残らなくていい感じ+9
-0
-
38. 匿名 2025/01/03(金) 22:06:39
>>24
ドラストで買えるシャンプーだとカウブランド、キュレルは無香料だよー
+8
-0
-
39. 匿名 2025/01/03(金) 22:07:06
柔軟剤はハミングの無香料+11
-0
-
40. 匿名 2025/01/03(金) 22:08:09
>>24
シャンプーならNOVとコラージュフルフル使ってるよ
どっちも無香料
香料入ってると頭皮が痒くなるから少しお高めだけど無香料使ってます+6
-0
-
41. 匿名 2025/01/03(金) 22:10:47
何でマサと別れたの?+1
-0
-
42. 匿名 2025/01/03(金) 22:10:58
ボディクリームはこれ一択ですヴァセリン アドバンスドリペア ボディローション | ヴァセリン製品ライナップ | ヴァセリン | Unileverwww.vaseline.jpヴァセリン アドバンスドリペア ボディローションの製品情報を紹介しています
+1
-0
-
43. 匿名 2025/01/03(金) 22:13:07
SEIYU きほんのき の洗濯洗剤+2
-0
-
44. 匿名 2025/01/03(金) 22:16:48
>>2
これをガルで言ったら「香りに敏感過ぎるの迷惑」って言われた+6
-3
-
45. 匿名 2025/01/03(金) 22:17:48
ニベアのボディミルク、新商品のポンプ式のやつ無香料でペタペタしなくてよかった+0
-0
-
46. 匿名 2025/01/03(金) 22:18:57
>>41
5つ前のトピかな+1
-0
-
47. 匿名 2025/01/03(金) 22:19:57
>>20
オルビスのハンドクリームも香りがなくて使いやすい+7
-0
-
48. 匿名 2025/01/03(金) 22:21:52
トイレシートのお勧めありますか?
キレキラの香りありを使っているのですがキツすぎて、こっちの無香性に変えようか他にも良いものがあるのかなと+8
-0
-
49. 匿名 2025/01/03(金) 22:24:19
>>11
うちもこれかヤシノミ+3
-0
-
50. 匿名 2025/01/03(金) 22:24:35
>>14
私も洗濯洗剤はヤシノミ使ってるんだけど、あれって何か独特な匂いしない?
魚が腐ったみたいな…
洗って干したら無臭なんだけどね+10
-0
-
51. 匿名 2025/01/03(金) 22:24:38
>>48
無香料のトイレシートを探しているけど、近所のドラッグストアには置いていないのよね。私も知りたい+11
-0
-
52. 匿名 2025/01/03(金) 22:25:09
ペット飼ってる方にはこれおすすめ
衣類空間の消臭以外にも乳酸菌由来成分なのでペットフードや飲水(熱帯魚などの飼育水)に入れたりも出来るし、ブラッシングの時に使うと毛が舞いにくくふわふわになる
※ペット用とは書いてるけど室内用、洗濯用などと中身は同じ+11
-1
-
53. 匿名 2025/01/03(金) 22:27:34
>>7
私も!無香料独特の原料臭すらなくて感動した。
におい悪阻できつかったときもこれなら大丈夫だったからすごいおすすめ。+3
-1
-
54. 匿名 2025/01/03(金) 22:29:31
>>25
汚れ落ちどうですか?+0
-0
-
55. 匿名 2025/01/03(金) 22:29:45
>>25
ネット以外でも買えますか?+1
-0
-
56. 匿名 2025/01/03(金) 22:32:24
無香料大好き
リップクリームは必ず無香料にしてる
好き嫌い分かれると思うけど、ニベア使ってる+8
-0
-
57. 匿名 2025/01/03(金) 22:32:28
>>2
ユースキン ハナ ハンドクリームは私には神
固くこっくりしてるのにネチャつかないし、サラッと浸透したらバリアされたかのよう
フルコート使っても繰り返していた手湿疹が嘘のように治った
皮膚と爪が明らかに強く丈夫になったとわかる
成分系の香りも気にならないニュートラルな無香料
ずっとこれでいく+13
-1
-
58. 匿名 2025/01/03(金) 22:34:07
>>57
これ買いたいけどうちの近くのドラストにはミッフィーの絵の香料入ってるのしかないや+14
-1
-
59. 匿名 2025/01/03(金) 22:35:33
>>54
ちゃんと落ちますよー!グロスもボールペンも落ちました!部屋干しでサーキュレーター回してますが雑菌臭とかもないです。+3
-1
-
60. 匿名 2025/01/03(金) 22:35:44
メーカーも無香料求めてる人もそれなりにいるっていうのに気づいてほしい+34
-0
-
61. 匿名 2025/01/03(金) 22:35:44
太陽油脂のハンドクリーム
原料の香りは若干あるけど無香料でしっとりしていて割とすぐサラサラになる
おすすめです+7
-0
-
62. 匿名 2025/01/03(金) 22:36:07
>>55
ネット以外では見たことないです。いつもヨドバシのネット使ってます+5
-0
-
63. 匿名 2025/01/03(金) 22:37:21
>>29
別にそれは良くないかw
柔らかくしたいのアカンのか+13
-0
-
64. 匿名 2025/01/03(金) 22:38:15
メーカーさん、自然派じゃなくてただただ香料が嫌いなだけなので、ケミカルな商品で無香料を作ってほしいよーーっ!+27
-1
-
65. 匿名 2025/01/03(金) 22:42:09
>>11
ちなみに無香性は無香料じゃないよ
しっかり香料入ってる+10
-0
-
66. 匿名 2025/01/03(金) 22:43:19
>>29
合成洗剤使うとゴワゴワになるからじゃない?
合成洗剤やめればゴワゴワしないから柔軟剤も要らないけど+7
-0
-
67. 匿名 2025/01/03(金) 22:47:16
泡ハンドソープ。
Amazonで大容量を買うんだけど、同じ成分で無香料のミヨシとカネヨ。
なのにミヨシの方が値段が倍するんだよね。
でもミヨシの方が手が荒れにくい感じがある。
でも安いからカネヨばかり買ってしまう。+2
-0
-
68. 匿名 2025/01/03(金) 22:47:27
>>23
さらさは香料ガッツリ入ってる+11
-0
-
69. 匿名 2025/01/03(金) 22:51:35
>>42
ちょっと擦りむいた様な浅い怪我とかも塗っておくとすぐ治るよね
回復力すご!って驚く+0
-0
-
70. 匿名 2025/01/03(金) 22:52:20
>>69
ごめん自己レスだけど普通のヴァセリンと勘違いした+0
-0
-
71. 匿名 2025/01/03(金) 22:53:16
クリニーク+2
-0
-
72. 匿名 2025/01/03(金) 23:04:17
>>48
私はテーブルとか拭く用のアルコールウェットを使ってる。
物価高だし、なるべく色々買いたくなくて、、、。+8
-1
-
73. 匿名 2025/01/03(金) 23:05:02
>>68
しかもまあまあ強めの香り+6
-0
-
74. 匿名 2025/01/03(金) 23:06:22
>>2
無印のハンドクリームも無香料で好き
無印のは無香料が多いから、薬局で探すの面倒な時は無印行っちゃう+13
-0
-
75. 匿名 2025/01/03(金) 23:16:37
ヘアオイルとヘアワックスで無香料のものを探してる+2
-0
-
76. 匿名 2025/01/03(金) 23:25:12
>>75
エルセーヴの無香料ヘアオイル+4
-0
-
77. 匿名 2025/01/03(金) 23:25:44
>>74
無印ってハンドクリームあるんだ。
良いこと知った。+7
-0
-
78. 匿名 2025/01/03(金) 23:29:06
全てが無香料だよ。
ペットもいるけど、もともと香料入りが嫌いなので使ってない。+6
-0
-
79. 匿名 2025/01/03(金) 23:53:10
>>24
無香料の歯磨き粉はこれ使ってます
本当に粉だけどw
茶渋が取れて好きなんだよね+7
-0
-
80. 匿名 2025/01/04(土) 00:21:40
ハンドソープは10年くらいコレ
殺菌消毒できるのに、肌に優しく手荒れしない。+2
-0
-
81. 匿名 2025/01/04(土) 01:15:38
>>9
情報ありがとう!早速探して買うわ
日焼け止めの匂いが苦手で日傘と帽子で戦ってたわ+7
-0
-
82. 匿名 2025/01/04(土) 01:19:40
>>1
ハッピーエレファントの洗濯パウダー
エコストア商品全般
オススメですよ☺︎+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/04(土) 01:35:09
>>59
ありがとう!+1
-0
-
84. 匿名 2025/01/04(土) 02:06:44
シャボン玉シリーズ
歯磨き粉
石鹸とか+5
-0
-
85. 匿名 2025/01/04(土) 05:02:16
>>33
うちもそうしてます。シャボン玉で『台所用』もあるし(その前はカネヨ石鹸の台所用(無香料)を使ってまた)。浴室用もシャボン玉。猫とアトピーの家族がいることもあって、シャボン玉のサイトでまとめ買いしてる。
だけど浴室用と台所用の細かい違いがわからない笑
成分表示的にはほとんど変わらないけど、表示義務がない部分で違うのかなって思ってる。+5
-0
-
86. 匿名 2025/01/04(土) 06:15:30
>>9
韓国だからマイナスばかりになってると思った+1
-2
-
87. 匿名 2025/01/04(土) 06:35:29
>>29
うちはペットがいて、柔軟剤使ったほうが毛が落ちやすいから使ってるよ、ヤシノミ
気休めかもしれないけど…
いなかったら確かに使ってないかもね+3
-0
-
88. 匿名 2025/01/04(土) 07:21:45
>>27
アレルギー体質で、何をつけても湿疹が出て、腫れて黄色い汁が出るんだけど、このハンドクリームはアレルギー反応が出なかった。後ろの成分の部分を見てすごくシンプルで良いなと思って直感的にこれだなと思った。このクリームを体や顔にも塗りたい+5
-0
-
89. 匿名 2025/01/04(土) 07:23:08
>>48
これシートが厚手で使いやすくて好き+1
-0
-
90. 匿名 2025/01/04(土) 07:29:43
>>53
ついでに大容量4.5Lたまにネットで値下げしてるのでそれをおすすめします❗️大人2人暮らし2日に1度の洗濯で半年くらい持ちます。+3
-0
-
91. 匿名 2025/01/04(土) 11:14:16
>>1
どうぞ!+6
-2
-
92. 匿名 2025/01/04(土) 11:38:26
>>86
ガル男が寝ている時間のコスメトピは平和だよ+2
-0
-
93. 匿名 2025/01/04(土) 15:00:01
>>2
プロ・業務用ハンドクリームの無香料好き+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/04(土) 16:07:57
>>18
割高になるけど、小さいサイズも売ってるからお試しするならそっちもいいかもです!+1
-0
-
95. 匿名 2025/01/04(土) 19:49:23
香料が嫌いなわけじゃなく
香水が好きなので柔軟剤の香りはいらないのよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する