-
1001. 匿名 2025/01/03(金) 22:56:53
ライオンの顔がとにかくかわいい+32
-1
-
1002. 匿名 2025/01/03(金) 22:56:55
>>973
この王者ゆえの無邪気な無神経さがシンバにも遺伝したんだろうな〜と思うと納得いくわ+32
-1
-
1003. 匿名 2025/01/03(金) 22:57:03
かわいそw+7
-1
-
1004. 匿名 2025/01/03(金) 22:57:12
プンバァ囮にされんのか(笑)+17
-1
-
1005. 匿名 2025/01/03(金) 22:57:18
この2人大好きw+15
-1
-
1006. 匿名 2025/01/03(金) 22:57:30
ディナー歌わせてあげて!+14
-1
-
1007. 匿名 2025/01/03(金) 22:57:32
ようこ・そ♪で
美女と野獣のあれ始まるのかと思ったわw+15
-1
-
1008. 匿名 2025/01/03(金) 22:57:33
+3
-1
-
1009. 匿名 2025/01/03(金) 22:57:39
いま美女と野獣のパロディーはいったよね?+17
-1
-
1010. 匿名 2025/01/03(金) 22:57:44
>>968
想像力+4
-0
-
1011. 匿名 2025/01/03(金) 22:57:46
杖きたー+4
-0
-
1012. 匿名 2025/01/03(金) 22:57:49
ビーアワゲスト♪+3
-1
-
1013. 匿名 2025/01/03(金) 22:57:54
王の骨かと思った+4
-1
-
1014. 匿名 2025/01/03(金) 22:58:01
>>977
親殺されたのは可哀想だけど、好きな人と付き合えて子供出来て幸せな人生歩んでるけど
スカーは、親亡くなり好きな人も亡くなり王になるのもムファサにとられて何も無くて可哀想だなって
ムファサと出会う前はあんなに幸せそうだっただけに+27
-2
-
1015. 匿名 2025/01/03(金) 22:58:14
手籠めにしないだけ優しいよね
本気で好きな女なんだろうね+23
-2
-
1016. 匿名 2025/01/03(金) 22:58:18
こらこら喧嘩しなさんな+4
-1
-
1017. 匿名 2025/01/03(金) 22:58:30
>>964
追いかけてきてくれた親友にもいきなり上から目線で偉そうw
仮にも、ハゲタカから命を助けてもらって食べ物も用意してもらってた過去もあるのに。
なんだか、シンバって努力は何もせず遺伝子最強で苦労知らずの上級国民やねんな。嫌いかも+29
-2
-
1018. 匿名 2025/01/03(金) 22:58:32
スィンバ+1
-1
-
1019. 匿名 2025/01/03(金) 22:58:32
美女と野獣の曲か+1
-1
-
1020. 匿名 2025/01/03(金) 22:58:34
何でルミエールの歌❓笑+1
-3
-
1021. 匿名 2025/01/03(金) 22:58:36
まさかの『美女と野獣』をパロディったw+8
-1
-
1022. 匿名 2025/01/03(金) 22:58:39
前よりヨボヨボになってるやんスカー+8
-1
-
1023. 匿名 2025/01/03(金) 22:58:46
死んだと思った息子が帰ってくるなんてお母さんからしたらこんな幸せなことないよね+31
-1
-
1024. 匿名 2025/01/03(金) 22:58:47
今は亡き旦那にそっくりの息子+17
-1
-
1025. 匿名 2025/01/03(金) 22:59:15
この時点でボロ泣きなんですけど+17
-1
-
1026. 匿名 2025/01/03(金) 22:59:29
私は持たざる陰キャ側なので、スカーの弱さをこじらせて悪に堕ちたとこが分かっちゃう
でも「弱いとこを認めて思いやって」とかではなく「強いことが全て」でムファサこそ完全なる善でスカーが完全に陰なのはライオンの階級社会ではめちゃくちゃリアルね+9
-1
-
1027. 匿名 2025/01/03(金) 22:59:31
ネコ科の可愛さ爆発+18
-1
-
1028. 匿名 2025/01/03(金) 22:59:31
怒ってると江口洋介出てくるね+8
-0
-
1029. 匿名 2025/01/03(金) 22:59:35
というか腕力がないんだろスカーは+8
-1
-
1030. 匿名 2025/01/03(金) 22:59:46
>>1014
そもそも余所者だしね。
他国民や移民がきて不幸になって拗らせてしまったようなもん。
+14
-2
-
1031. 匿名 2025/01/03(金) 23:00:00
>>1014
サラビは死んでないよね?+6
-1
-
1032. 匿名 2025/01/03(金) 23:00:22
ムファサの件省略しすぎィ!+7
-1
-
1033. 匿名 2025/01/03(金) 23:00:25
誰がムファサを殺したのか…
お前(スカー)やー!+18
-1
-
1034. 匿名 2025/01/03(金) 23:00:29
ムファサを殺したのはスカーだよ!+7
-1
-
1035. 匿名 2025/01/03(金) 23:00:38
いやお前がやったんだろ💢+8
-1
-
1036. 匿名 2025/01/03(金) 23:00:48
猫みたいで可愛い+7
-1
-
1037. 匿名 2025/01/03(金) 23:00:50
スカー
禿げた?+9
-1
-
1038. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:04
こうやって罪悪感を持たせて悪事をなすりつけ責めまくるとこ本当に自己愛性人格障害よね+13
-2
-
1039. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:10
つらくなる+2
-1
-
1040. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:13
あの時の父さんと一緒やん…+13
-1
-
1041. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:15
スカー言うなよ笑+5
-1
-
1042. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:21
今更だけど、ムファサが落とされるところシンバからは見えてなかったってこと?+6
-1
-
1043. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:21
毎回崖のシーンハラハラしちゃう
私が助けに行きたくなる+10
-1
-
1044. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:24
どっから火が出た+6
-1
-
1045. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:28
最低すぎる+4
-1
-
1046. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:31
>>1017
まぁ今のシンバは、会社が大変な時に好き放題遊び歩いてた前社長の息子が、突然「僕が社長になるからな!」って来てるだけだからねぇ+26
-3
-
1047. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:33
シンバ可愛いな+9
-1
-
1048. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:41
可愛いぃ……+9
-1
-
1049. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:45
>>976
親友って言ってるイノシシとの関係はどうするのか…他のライオンは食物としてるのに。+9
-1
-
1050. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:46
>>997
年寄りと若者だからセーフ+5
-1
-
1051. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:48
キラーテメー!!+15
-1
-
1052. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:51
ちっこいシンバかわいすぎ+33
-1
-
1053. 匿名 2025/01/03(金) 23:01:55
最後に秘密を教えてくれてありがとう+14
-1
-
1054. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:08
よしやったれ!シンバ!+12
-1
-
1055. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:11
>>1051
スカーだった
ごめん+20
-1
-
1056. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:12
確かにwwwwww+4
-1
-
1057. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:13
実の兄じゃないよね?+16
-2
-
1058. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:15
身内ほど揉めると本当ややこしいよな+25
-1
-
1059. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:25
え?+0
-1
-
1060. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:27
スカー馬鹿じゃね?+7
-2
-
1061. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:27
あっさり自白+7
-1
-
1062. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:31
ライオンズアタックかっこいい+4
-1
-
1063. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:33
ライオンたちって言うんだね
人間たち行けって言わないけどw+17
-0
-
1064. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:37
何で秘密教えちゃうんだろうね
スカー+15
-1
-
1065. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:38
こういうシーンほんとつらいよね+13
-1
-
1066. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:41
そういや、オスライオンは他にいないんだね+1
-1
-
1067. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:45
スカーなんて闇に葬っちまえ+8
-3
-
1068. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:47
ナラ強い+25
-1
-
1069. 匿名 2025/01/03(金) 23:02:54
ノートルダムの鐘もそうだけど
なんで最後だからっつって真実言ってくれるんだろ
たいていその後大逆転だよね+24
-1
-
1070. 匿名 2025/01/03(金) 23:03:02
>>1055
wwww+13
-1
-
1071. 匿名 2025/01/03(金) 23:03:03
>>1057
シンバは知らないんじゃない?+11
-1
-
1072. 匿名 2025/01/03(金) 23:03:03
さすがに虫だけ食べてるライオンより肉たっぷり食べてるハイエナの方が強いだろう+10
-2
-
1073. 匿名 2025/01/03(金) 23:03:04
>>1055
www+11
-1
-
1074. 匿名 2025/01/03(金) 23:03:08
ずんぐりムックリ+8
-1
-
1075. 匿名 2025/01/03(金) 23:03:17
ありのままの+2
-1
-
1076. 匿名 2025/01/03(金) 23:03:21
小ライオンの鳴き声可愛い
+10
-1
-
1077. 匿名 2025/01/03(金) 23:03:22
つぇぇ+4
-1
-
1078. 匿名 2025/01/03(金) 23:03:23
>>1066
群れにリーダーはひとりなもんで+5
-2
-
1079. 匿名 2025/01/03(金) 23:03:24
ナラが好き+7
-1
-
1080. 匿名 2025/01/03(金) 23:03:26
ここでプンバァ無双するシーン好き+14
-1
-
1081. 匿名 2025/01/03(金) 23:03:29
シンバの嫁強いね+11
-1
-
1082. 匿名 2025/01/03(金) 23:03:42
>>1055
吹き出したwww+17
-1
-
1083. 匿名 2025/01/03(金) 23:03:58
ライオンの戦争やん…+7
-2
-
1084. 匿名 2025/01/03(金) 23:04:00
>>951
10歳娘も全部シンバが愚かで自分勝手だから自業自得では?とイライラしていた+5
-7
-
1085. 匿名 2025/01/03(金) 23:04:04
ハイエナのお顔目がクリクリして可愛くて好き+5
-1
-
1086. 匿名 2025/01/03(金) 23:04:19
秘密を教えてやるが聞こえたの?+4
-2
-
1087. 匿名 2025/01/03(金) 23:04:26
マントヒヒ爺さんやるやん+19
-1
-
1088. 匿名 2025/01/03(金) 23:04:33
>>1046
それだわ!
うちの会社のバカ2代目社長が、小学生の息子を店舗に連れてきて仕事の邪魔しながら大声出しても、一切注意しない姿を思い出すわ。
今んとこシンバ何の苦労も努力もなしやね。+20
-2
-
1089. 匿名 2025/01/03(金) 23:04:38
>>1069
そのままムファサのように谷に落ちて死ぬと思ったんだろうね+5
-1
-
1090. 匿名 2025/01/03(金) 23:04:40
>>1031
死んでないけど、ムファサと両思いで夫婦になった+4
-2
-
1091. 匿名 2025/01/03(金) 23:04:42
いやいやいやいやwwww現実でありえんww+3
-1
-
1092. 匿名 2025/01/03(金) 23:04:46
このおじじマントヒヒ最強すぎんだろ…+19
-1
-
1093. 匿名 2025/01/03(金) 23:04:48
じじい猿参戦!+1
-1
-
1094. 匿名 2025/01/03(金) 23:04:52
もうすぐ正月休みが終わってしまう悲しさで
涙が出てきて止まらない💦+16
-1
-
1095. 匿名 2025/01/03(金) 23:04:57
ヒヒもイノシシも強いな+6
-1
-
1096. 匿名 2025/01/03(金) 23:04:57
漫画に1人は登場する超強いおじいちゃん+4
-1
-
1097. 匿名 2025/01/03(金) 23:05:08
ライオンキング タカ もとい、ムファサを見るとね、
スカーに情が移りまくりなのよ。
そして吹き替え声優陣がものすごくいい!+4
-3
-
1098. 匿名 2025/01/03(金) 23:05:20
ナラ強い+6
-1
-
1099. 匿名 2025/01/03(金) 23:05:26
>>453
引っ掻いて落としたのはアレだけど、ライオンの体であの崖の状況はどうやって助けられるんだろう…時間の問題な気もする+0
-3
-
1100. 匿名 2025/01/03(金) 23:05:31
やっぱライオンってかっこいいよなぁ
ビジュが最高+17
-1
-
1101. 匿名 2025/01/03(金) 23:05:32
どつなってるのかよくわからん+4
-1
-
1102. 匿名 2025/01/03(金) 23:05:32
ハイエナめ
ライオンに勝てると思うなよ+37
-1
-
1103. 匿名 2025/01/03(金) 23:05:36
アナキン·····君を信じてた+5
-1
-
1104. 匿名 2025/01/03(金) 23:05:39
シンバって絶対戦い慣れてないよな
今まで狩りとか無縁の生活して来たから+47
-2
-
1105. 匿名 2025/01/03(金) 23:05:50
どれがどれだか+6
-1
-
1106. 匿名 2025/01/03(金) 23:05:53
動物は命懸けて生きてるな+9
-1
-
1107. 匿名 2025/01/03(金) 23:06:09
>>1055
勢いワロタwww+21
-1
-
1108. 匿名 2025/01/03(金) 23:06:09
主食は虫のシンバが立派になって…+17
-1
-
1109. 匿名 2025/01/03(金) 23:06:16
>>1063
人間以外と戦うときは言うかもよ+10
-1
-
1110. 匿名 2025/01/03(金) 23:06:22
>>1104
虫しか食べてないし、よく大きくなれたよね笑+25
-1
-
1111. 匿名 2025/01/03(金) 23:06:24
見入ってしまったわ🦁+18
-0
-
1112. 匿名 2025/01/03(金) 23:06:25
今回ダメだ、ずっと泣いてる+18
-1
-
1113. 匿名 2025/01/03(金) 23:06:39
すごい総力戦だ
ムファサがいたらたぶん一人で勝てたんだろうな
てかシンバのほほんと暮らしてた割に強いね+28
-1
-
1114. 匿名 2025/01/03(金) 23:06:43
>>1055
サンバとかキラーとかww+19
-1
-
1115. 匿名 2025/01/03(金) 23:06:45
>>1068
ナラの戦闘能力に感動している+19
-1
-
1116. 匿名 2025/01/03(金) 23:06:48
>>1108
昆虫食最強!!!w+6
-1
-
1117. 匿名 2025/01/03(金) 23:06:55
>>1055
あんた好きだよwww+12
-3
-
1118. 匿名 2025/01/03(金) 23:06:59
絶対悪のスカーのままにしとけば良かったのに前日譚なんか作るから、そっち見た後だと元のライオンキング観ると複雑な気持ちになるわ+62
-1
-
1119. 匿名 2025/01/03(金) 23:07:01
何で燃えてるの?+0
-1
-
1120. 匿名 2025/01/03(金) 23:07:15
>>1046
まぁでもライオンはメスが狩りしてオスは何もしないでゴロゴロしてるだけ+20
-2
-
1121. 匿名 2025/01/03(金) 23:07:15
>>1046
でも会社解雇されたんだからしかたなくない?w
解雇されたのに、会社が大変だから戻ってきてと言われるのも理不尽や+17
-2
-
1122. 匿名 2025/01/03(金) 23:07:41
>>1069
わりと他のアニメや漫画でもあるあるの展開だと思う+2
-2
-
1123. 匿名 2025/01/03(金) 23:07:42
時々映るティモンとプンバが癒し+14
-1
-
1124. 匿名 2025/01/03(金) 23:07:46
シマウマ食べたい、、、は流石に草+7
-1
-
1125. 匿名 2025/01/03(金) 23:07:55
イノシシ強い+2
-1
-
1126. 匿名 2025/01/03(金) 23:08:15
>>1108
タンパク質すごいんだろな+11
-1
-
1127. 匿名 2025/01/03(金) 23:08:26
昆虫食VS肉食+3
-1
-
1128. 匿名 2025/01/03(金) 23:09:02
>>1114
笑ったww+7
-1
-
1129. 匿名 2025/01/03(金) 23:09:05
>>1119
木に雷落ちたから+4
-1
-
1130. 匿名 2025/01/03(金) 23:09:29
>>1127
www+0
-1
-
1131. 匿名 2025/01/03(金) 23:09:32
さぁ。追い詰めたぞ+0
-1
-
1132. 匿名 2025/01/03(金) 23:09:40
シンバ何歳くらいだろ?+2
-1
-
1133. 匿名 2025/01/03(金) 23:09:43
>>1119
さっき稲妻当たったけ?
山火事みたいなものかね+1
-1
-
1134. 匿名 2025/01/03(金) 23:09:59
これ、CGなんだよね?
ホントすごいわ+10
-1
-
1135. 匿名 2025/01/03(金) 23:10:06
江口洋介悪役に合うな+8
-0
-
1136. 匿名 2025/01/03(金) 23:10:10
あーあハイエナに喧嘩売った+4
-1
-
1137. 匿名 2025/01/03(金) 23:10:15
>>1046
社長から仕事を教わり始める前に副社長が社長を闇に葬って、幼い息子から権力を奪い解雇
副社長が社長になったら経営がガタガタ傾き大損失の大赤字倒産寸前
社員が大きくなった息子に頼むから戻ってきてと頼む図+13
-3
-
1138. 匿名 2025/01/03(金) 23:10:15
デジャヴx+2
-1
-
1139. 匿名 2025/01/03(金) 23:10:19
そんな甘いこと言っていいんか+2
-0
-
1140. 匿名 2025/01/03(金) 23:10:20
スカー地域猫みたいに耳カットされてる+5
-1
-
1141. 匿名 2025/01/03(金) 23:10:21
おっさんひよるなや+0
-1
-
1142. 匿名 2025/01/03(金) 23:10:43
逃げんのかーい+3
-1
-
1143. 匿名 2025/01/03(金) 23:10:44
ねこパーンチ+3
-1
-
1144. 匿名 2025/01/03(金) 23:10:54
まさか過去に言った言葉を自分に言われるとはな+4
-1
-
1145. 匿名 2025/01/03(金) 23:10:55
ラストバトル!+1
-1
-
1146. 匿名 2025/01/03(金) 23:10:55
若いシンバにかなうわけ無いだろうがあああ!!+5
-1
-
1147. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:01
ゴロゴロし合ってんのかわええ+5
-1
-
1148. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:06
>>1114
みんな大興奮してみてるって事だね+7
-1
-
1149. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:07
>>1088
今んとこ自分の努力で積み重ねたものではなく、戦いの強さ含めて全部「パーフェクトライオンキング・ムファサの息子だったからポテンシャル高かった」だけだからね+7
-4
-
1150. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:08
なんかしらんけど、あの逃げろという言葉はスカーのトラウマになってたりする?
親から言われたとか?+3
-1
-
1151. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:12
>>1132
たてがみが生え揃うのが5.6歳らしいからそのくらい?+6
-1
-
1152. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:13
スカーザマァ+4
-8
-
1153. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:15
>>1126
全ての栄養素が足りてればサプリだけ飲んでても人間は成長出来るのか理論に通ずるものがあるな+9
-1
-
1154. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:16
猫科はやっぱりパンチで戦うんだね+29
-1
-
1155. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:16
あっさり落ちた+6
-1
-
1156. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:18
スカーも可哀想だよな+33
-2
-
1157. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:20
バイバーイ+2
-4
-
1158. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:21
>>1133
>>1129
教えてくれてありがとう!
涙腺崩壊してて見逃してました+2
-1
-
1159. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:29
+36
-1
-
1160. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:38
>>1118
本当にそれだよ
そのせいで、スカー可哀想だと思ってしまって
少数派だけどスカーの方が感情移入しちゃってスカーの方が好きになっちゃってる
殺したらダメなのは分かってるけど+33
-2
-
1161. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:41
>>1044
木に雷が落ちたよ。そこから燃え広がった。枯れてたからね。+12
-1
-
1162. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:54
友よは草+11
-1
-
1163. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:59
>>1159
字幕草+34
-1
-
1164. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:59
スカーよ哀れな…+13
-1
-
1165. 匿名 2025/01/03(金) 23:12:05
ハイエナに食われるんか+9
-2
-
1166. 匿名 2025/01/03(金) 23:12:05
スカーにも同情の余地あるよね+17
-4
-
1167. 匿名 2025/01/03(金) 23:12:10
>>1159
文字に迫力なくて笑う+44
-1
-
1168. 匿名 2025/01/03(金) 23:12:33
食べられちゃったの?+8
-1
-
1169. 匿名 2025/01/03(金) 23:12:34
けっこう残酷。。。+26
-1
-
1170. 匿名 2025/01/03(金) 23:12:36
スカー喰われたの?まあまあ残酷なオチだね+24
-2
-
1171. 匿名 2025/01/03(金) 23:12:38
食い殺されて終わるとか結構残酷なんだな…+22
-1
-
1172. 匿名 2025/01/03(金) 23:12:39
エドは喋らず笑ってるだけがよかったよね+12
-1
-
1173. 匿名 2025/01/03(金) 23:12:52
ハイエナってライオンに敵うの?+5
-1
-
1174. 匿名 2025/01/03(金) 23:12:53
>>1151
人間で言うアラサーくらいかな+0
-1
-
1175. 匿名 2025/01/03(金) 23:12:54
鳥肌シーンくる+3
-1
-
1176. 匿名 2025/01/03(金) 23:12:55
スカー🪦+7
-1
-
1177. 匿名 2025/01/03(金) 23:12:56
メスハイエナ、ナラにやられたんと違うんか?+23
-2
-
1178. 匿名 2025/01/03(金) 23:12:57
スカーがシンバじゃなくてハイエナにやられるのがいいね
+24
-1
-
1179. 匿名 2025/01/03(金) 23:13:10
父さんの仇うったね+10
-0
-
1180. 匿名 2025/01/03(金) 23:13:14
映画観たからスカーのこの結末しんどいな+17
-0
-
1181. 匿名 2025/01/03(金) 23:13:16
>>1149
このまま終わるなら、ライオンキングつまらない。
遺伝子最強伝説だね
この後、生まれの高貴さwしかない自分の弱さに向かい合ったり自省したり、真の王になるために努力する展開ないのかなー+6
-5
-
1182. 匿名 2025/01/03(金) 23:13:17
>>1114
祖母と一緒に観てる気分になるw+7
-1
-
1183. 匿名 2025/01/03(金) 23:13:31
>>1122
火サスなんかほぼ毎回崖とか神社の裏とかでやってたわ、「冥土の土産に教えてやろう」みたいな+6
-1
-
1184. 匿名 2025/01/03(金) 23:13:33
ナラと母さんの違いがわからん+25
-1
-
1185. 匿名 2025/01/03(金) 23:13:39
>>1159
字幕やめてww+23
-2
-
1186. 匿名 2025/01/03(金) 23:13:44
>>1118
スターウォーズのダースベーダーみたいね+4
-1
-
1187. 匿名 2025/01/03(金) 23:13:46
マントヒヒ爺さんが愛おしい+6
-1
-
1188. 匿名 2025/01/03(金) 23:13:46
このあと娘が生まれて超絶過保護になるシンバであった+10
-1
-
1189. 匿名 2025/01/03(金) 23:13:52
何故か分からないけど涙腺が緩む+5
-2
-
1190. 匿名 2025/01/03(金) 23:13:54
スカーは自業自得というか落ちるとこまで落ちたからこのエンドは仕方ないな
たぶん生かしておいても良いことないだろう+25
-3
-
1191. 匿名 2025/01/03(金) 23:13:56
>>1118
原作のディズニーアニメのライオンキング見ても
スカーだって可哀想だよなぁって
思ったよ
そういう世界だから仕方ないんだけど、
生まれた時から国王になるのは兄って
決まってて、スカーは居場所がなくて
やさぐれてしまった感じがあった+35
-4
-
1192. 匿名 2025/01/03(金) 23:13:59
スカーは最初から最後まで一匹だったんだね···+6
-1
-
1193. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:04
>>1118
わかるーーーしかも絶対的かっこよさのムファサがKYだったことも辛かった
しかし映画自体は楽しんで見たw+3
-2
-
1194. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:05
ライオンキングは音楽がいいんだよな+4
-2
-
1195. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:06
>>1159
なんか呑気ww+18
-1
-
1196. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:09
音楽がいいよなぁ+5
-2
-
1197. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:12
がおおおおオオォォォぉ(*•∞•*)+4
-1
-
1198. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:13
食い殺されるのビビったけど、草食獣はああやって殺されて食われてるんだもんなぁ+14
-1
-
1199. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:23
シンバー!+0
-1
-
1200. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:24
>>1173
多勢に無勢+10
-1
-
1201. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:24
>>474
ディズニーヴィランズ好きだけど、こいつは好きになれないわ…
何でだろ、汚い手を使って殺して(実際死んでるってのもあるかも)腹黒すぎるからかな+24
-2
-
1202. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:24
パッパ!+7
-1
-
1203. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:26
ライオンキングってほんと音楽いいよね+41
-1
-
1204. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:27
めちゃイケの岡村さん思い出すわー+20
-1
-
1205. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:28
オスに対してメスこんなにってことは
みんなシンバの子ども生むの?+18
-1
-
1206. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:30
獅子王新葉爆誕!+6
-1
-
1207. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:31
ちゃんと吠えられるようになってるー泣+21
-1
-
1208. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:41
緑が戻った+20
-1
-
1209. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:44
>>38
レジの仕事の人 笑+4
-0
-
1210. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:51
わたしもあそこで歌いたい+5
-0
-
1211. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:53
>>1160
分かるよー+1
-1
-
1212. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:56
ムファサ見たくなった
スカーがここまで捻くれるまでに何があったのか+42
-1
-
1213. 匿名 2025/01/03(金) 23:14:59
こんな食われる側の草食動物まで 集まるのなんか毎回笑ってしまう+61
-1
-
1214. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:08
アニメだと、このラフィキさん🐒と向かい合った時に、シンバ🦁がラフィキさんのことをぐっと抱き寄せるのよ🥲それも出来たら入れて欲しかったんだけど、難しいかな…+24
-1
-
1215. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:13
かわいい涙出ちゃう+8
-1
-
1216. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:15
かわいい😍+13
-1
-
1217. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:16
ナラのお父さんはどこ?+7
-1
-
1218. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:17
>>1204
わかるけど今は絶対違うw+4
-1
-
1219. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:18
かわいいー+9
-0
-
1220. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:20
2の主人公のキアラちゃん!+14
-1
-
1221. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:27
うり坊みたいのがいた+14
-1
-
1222. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:27
また新しい命が+18
-1
-
1223. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:30
もう子どもできたんだ+21
-1
-
1224. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:31
赤ちゃん可愛い+27
-1
-
1225. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:31
実写版初めて見たけどアニメまではいかんがすごく良かった+22
-1
-
1226. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:38
ライオンって一度に一匹しか産まないんだっけ?+14
-1
-
1227. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:42
👏👏👏👏👏+7
-1
-
1228. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:58
もうジュニアこさえて!+24
-1
-
1229. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:58
後半ずっと泣きっぱなしだったわ+9
-1
-
1230. 匿名 2025/01/03(金) 23:15:58
あれっ!?プンバァに子供?+10
-1
-
1231. 匿名 2025/01/03(金) 23:16:02
最後猫みたいな声聞こえた🐱
かわいい☺️+21
-1
-
1232. 匿名 2025/01/03(金) 23:16:04
映画みると四季とみたくなるー!四季はBGMも歌になっててそれもよい!+19
-1
-
1233. 匿名 2025/01/03(金) 23:16:05
仲良しだったのに…+8
-1
-
1234. 匿名 2025/01/03(金) 23:16:05
シンバの子はなんて名?+7
-1
-
1235. 匿名 2025/01/03(金) 23:16:08
こんなかわいかったのにハゲ散らかしおって…+12
-1
-
1236. 匿名 2025/01/03(金) 23:16:13
ムファサとスカーの出会い可愛い
子供の頃はどんなやつでもかわいいな+18
-1
-
1237. 匿名 2025/01/03(金) 23:16:15
アメリカ人って、血統絶対正義みたいなストーリーに納得するの?
所詮、子供向けってことで単純明快なのでいいのかな?+3
-3
-
1238. 匿名 2025/01/03(金) 23:16:17
こんなに仲良かったのに涙+23
-1
-
1239. 匿名 2025/01/03(金) 23:16:23
ナラとコブの話も面白いからライオンキング2も観てほしい+21
-1
-
1240. 匿名 2025/01/03(金) 23:16:23
ライオンキング2もぜひ実写化してほしい+18
-2
-
1241. 匿名 2025/01/03(金) 23:16:32
無邪気スカー可愛い+5
-1
-
1242. 匿名 2025/01/03(金) 23:16:38
前作よりも表情が人間っぽくなってる+2
-0
-
1243. 匿名 2025/01/03(金) 23:16:58
ライオンキングのアトラクション作って欲しい+7
-1
-
1244. 匿名 2025/01/03(金) 23:16:59
ムファサを野良ってバカにする奴から庇うスカーが泣ける+35
-1
-
1245. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:00
>>1159
この画像貼るとか天才かよ+17
-2
-
1246. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:04
>>1239
キアラじゃなくて?+6
-1
-
1247. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:10
>>1234
キアラだよちなみに女の子!+13
-0
-
1248. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:12
>>1234
キアラ女の子よ🦁+10
-1
-
1249. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:14
スカーも逃げてれば良かったのに。でもムファサの事考えるとどうなんだろう。でも王になる者ってムファサもシンバも恩赦みたいなの与えそう+1
-1
-
1250. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:17
大西ライオンが『心配ないさ〜』
てやるシーンは映画にはないの?+2
-1
-
1251. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:20
>>1190
矯正不可なくらい捻くれてたからな…
自己愛拗らせまくり+20
-1
-
1252. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:37
>>1246
すみませんキアラでした😭+1
-1
-
1253. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:39
シンバですらパートナーを見つけて子供までいるのに私ときたら+34
-2
-
1254. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:41
悪人も最初は平等に子供だったからねそれだけの話!+9
-3
-
1255. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:43
ハウルの動く城何度見ただろうか…
でも次回も見る+33
-1
-
1256. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:54
今流れてるやつ表情があり過ぎて違和感ある
さっきの方が自然体だった気がする+7
-1
-
1257. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:55
いつまでも一緒だって言ってたのに😭+35
-1
-
1258. 匿名 2025/01/03(金) 23:18:04
>>1253
わかる
悲しい+11
-1
-
1259. 匿名 2025/01/03(金) 23:18:05
>>1244
タカいい奴だよな+13
-2
-
1260. 匿名 2025/01/03(金) 23:18:06
>>1173
実際サバンナで屍肉貪ってるハイエナのおこぼれにあずかろうとしたライオンが追い払われちゃうことはあるよ+7
-2
-
1261. 匿名 2025/01/03(金) 23:18:07
>>1186
あっちは最初のシリーズの最後に絶対悪を抜け出して前日譚に繋がる布石がある、だから1~3見てまた4~6に戻ってもルーク側ダースベイダー側両方にあらためて感情移入できる
こっちは後付けしたエピのせいで最後にモヤッとしちゃう、私はね+0
-1
-
1262. 匿名 2025/01/03(金) 23:18:11
>>1239
そういえば、スカーの子供も出てくるよね。
違うところで妻子持ってたよねスカー。+13
-1
-
1263. 匿名 2025/01/03(金) 23:18:13
>>1255
私も+4
-1
-
1264. 匿名 2025/01/03(金) 23:18:20
>>1212
見た方がいいよ
全てにおいてムファサには敵わないと悟った結果かな+24
-0
-
1265. 匿名 2025/01/03(金) 23:18:28
>>1234
一番最初に生まれたのはコパだからこれはコパかな?
2番目がキアラでそれがライオンキング2の主人公
今やってるムファサにも出てくるよ
ちなみに3番目がカイオン+3
-1
-
1266. 匿名 2025/01/03(金) 23:18:44
これからYouTubeで曲聴いて来るわ+3
-1
-
1267. 匿名 2025/01/03(金) 23:18:56
>>1253
シンバだって王族だもの+22
-1
-
1268. 匿名 2025/01/03(金) 23:18:58
>>1250
心配ないさーはハクナマタタの劇団四季のミュージカル版の歌詞だよ!ディズニーだと悩まずにーかな?あの演出はないw+13
-1
-
1269. 匿名 2025/01/03(金) 23:18:59
>>1190
ムファサ見てるからかもだけど、何故ここまで落ちぶれたのか不思議だよ
ムファサの映画では、最後助けたのに悲しいよ+21
-1
-
1270. 匿名 2025/01/03(金) 23:19:10
>>1252
キアラに言い聞かせるシンバとのシーンが好き。
その時に流れる曲も好き😭+6
-3
-
1271. 匿名 2025/01/03(金) 23:19:35
>>1247
>>1248
ありがとう!
男の子だと思ってた+4
-1
-
1272. 匿名 2025/01/03(金) 23:19:35
>>1262
妻子いたのにいつまでも兄嫁に執着してたの?+10
-1
-
1273. 匿名 2025/01/03(金) 23:19:36
ナラとシンバって異母兄妹じゃないの…?+4
-1
-
1274. 匿名 2025/01/03(金) 23:20:27
>>1217
ナラのお父さんもムファサじゃない?
確かシンバとは異母兄妹だったような+6
-1
-
1275. 匿名 2025/01/03(金) 23:20:29
面白かった!
なんで、今まで観てなかったのか後悔。
スカーはなんであんなふうになっちゃったのか、ムファサの映画で分かるのかな。あんな仲良さそうなのに。
新しい映画も観たい。
あと、劇団四季のライオンキングも観たくなったわ。+24
-1
-
1276. 匿名 2025/01/03(金) 23:20:30
>>475
娘さんすごいなぁ
素人ながら、ずっとパクリむかつくなぁって思ってたけど、今鎮静化された+17
-4
-
1277. 匿名 2025/01/03(金) 23:20:35
良かったけど、ちょっと色々唐突すぎてたまに素になった
やっぱりアニメの方がいい+8
-0
-
1278. 匿名 2025/01/03(金) 23:20:38
>>1255
ディズニーとジブリは何度も見たくなる
今日も楽しかったし来週のハウルも楽しみ!+9
-1
-
1279. 匿名 2025/01/03(金) 23:20:38
>>1090
好きな人も亡くなりって書いてるから+5
-1
-
1280. 匿名 2025/01/03(金) 23:20:53
プライドランドにはシンバとスカーしか雄ライオンいないの?
ナラは誰の子?+8
-1
-
1281. 匿名 2025/01/03(金) 23:21:09
>>1244
本当に幼少期のタカ(スカー)はいい奴だったんだよ(僕兄弟欲しかったんだ)ってあんなに可愛かったのに+21
-1
-
1282. 匿名 2025/01/03(金) 23:21:16
シンバの子供の名前あるの?+0
-1
-
1283. 匿名 2025/01/03(金) 23:21:16
>>1272
そうそう、違うとこに嫁さん居たけど、執着してたんよ+15
-1
-
1284. 匿名 2025/01/03(金) 23:21:45
>>475
確かにジャングル大帝だわ。+8
-0
-
1285. 匿名 2025/01/03(金) 23:21:53
>>1191
実はスカーの方が兄なんだ…
なんならムファサは拾ってきた子で、王の血も入ってなかったんだよ+23
-4
-
1286. 匿名 2025/01/03(金) 23:21:53
>>1212
スカーが憎くてたまらなかったけどムファサ見たら色々考えさせられるし、子供時代の2人が可愛くておすすめ!+13
-0
-
1287. 匿名 2025/01/03(金) 23:22:05
ジャングル大帝見たくなった!+6
-1
-
1288. 匿名 2025/01/03(金) 23:22:18
+79
-6
-
1289. 匿名 2025/01/03(金) 23:22:26
>>1262
コブだよね+3
-1
-
1290. 匿名 2025/01/03(金) 23:22:33
>>1272
サラビって言うよりムファサにずっと嫉妬してるんだろうな+20
-1
-
1291. 匿名 2025/01/03(金) 23:22:43
>>1255
来週ハウルなの?!
見るわ!
何度見ても、不気味さと魔法の不思議さと戦争の虚しさとハウルのカッコつけで不器用な可愛さに最後まで楽しめる
キャラもいいよね
カルシファーやおばあちゃん+9
-1
-
1292. 匿名 2025/01/03(金) 23:22:51
>>1160
結構そういう意見多いよ。私もだよ。スカーはただの悪い奴って思ってたのに同情してしまって複雑になってしまった。+14
-0
-
1293. 匿名 2025/01/03(金) 23:22:57
>>62
40歳だけどまったくわからない
70歳の父は真似だろ?って言ってたけど+8
-3
-
1294. 匿名 2025/01/03(金) 23:23:34
>>1285
乗っ取り‥+1
-6
-
1295. 匿名 2025/01/03(金) 23:23:48
>>1191
生まれた順で人生決まってて自分は王になれない人生だからヤサグれたんだろうな シンバが王になったけどムファサもスカーも亡くなったって悲しい展開+1
-6
-
1296. 匿名 2025/01/03(金) 23:23:51
>>836
ディズニーは最近のエレメント?とかいう映画でもカルシファーっぽいキャラ出てくるし
結構やってると思う+3
-1
-
1297. 匿名 2025/01/03(金) 23:24:03
>>1243
スプラッシュマウンテン的なアトラクションになりそうでいいね
ポリコレで南部の唄NGならライオンキングのストーリーにリニューアルしてほしい+0
-1
-
1298. 匿名 2025/01/03(金) 23:24:18
>>1160
可哀想な過去持ってる悪役好きだから、自分は前日譚も好きだよ
+9
-1
-
1299. 匿名 2025/01/03(金) 23:24:21
面白かったー
ムファサ観るか迷うなぁ+4
-1
-
1300. 匿名 2025/01/03(金) 23:24:32
>>1265
さっき持ち上げられてたのは長男なんだね
シンバ3人も子どもいるのか!+1
-0
-
1301. 匿名 2025/01/03(金) 23:25:01
>>1289
コブは実子じゃない
ヌカとビタニがジラとできた子供だよ+5
-1
-
1302. 匿名 2025/01/03(金) 23:25:06
スカーは確かに悪い奴だったけど、どういう経緯で歪んだのか気になるね
今やってる映画で判明したりすんのかな
王族の次男って設定だし、荒んでしまう背景はありそうだなって思っちゃったよ
+31
-1
-
1303. 匿名 2025/01/03(金) 23:25:24
>>1262
コブはスカーの本当の子供では無いよ。でも本当は誰の子なのか描写がないから分からない。養子だけどスカーはコブを後継に考えてて、コブもスカーを慕ってたって事しか情報がない。+12
-1
-
1304. 匿名 2025/01/03(金) 23:25:27
ここのスレはギスギスしてなくて
好きな人が集まって話してるから楽しい+19
-1
-
1305. 匿名 2025/01/03(金) 23:26:02
>>891
人間で言えばムファサはマッチョで顔よし頭よしコミュ力高い髪の毛ふさふさ陽キャで、スカーはヒョロくて顔と頭は普通かちょっと上コミュ力低めで髪薄い卑屈なタイプだからな…+37
-1
-
1306. 匿名 2025/01/03(金) 23:26:03
>>1302
今やってるムファサ観たら全部分かるよ。上手く話繋がってる。+27
-1
-
1307. 匿名 2025/01/03(金) 23:26:10
>>1251
ムファサの映画までに終わらせてたら良かったのに
余程許せなかったのかな ムファサ殺さなかったらやり直し聞いたかもなのに+6
-1
-
1308. 匿名 2025/01/03(金) 23:26:24
ライオン終わって約10分後、TBSでも今田美桜目黒蓮の映画+1
-1
-
1309. 匿名 2025/01/03(金) 23:26:25
>>1282
コパ
キアラ
カイオン+1
-1
-
1310. 匿名 2025/01/03(金) 23:26:40
>>1288
再現率たっっか!!かわいいいい+39
-3
-
1311. 匿名 2025/01/03(金) 23:26:48
>>1301
私、地味にビタニ好きなんだよね☺️+1
-1
-
1312. 匿名 2025/01/03(金) 23:27:36
>>1305
人間に置き換えると更に胸がギュッとなるな....+19
-1
-
1313. 匿名 2025/01/03(金) 23:28:26
>>1285
まぁスカー一族はただの群れって感じだったけど
ムファサは他の動物も束ねるまさに百獣の王だよね+35
-1
-
1314. 匿名 2025/01/03(金) 23:28:30
ムファサ観たから、スカーがなんでこうなっちゃったんだろうって悲しくなるわ。タカの頃は妬みながらもムファサを助けてたしね。ただ捻くれてしまった気持ちもわかる。+10
-1
-
1315. 匿名 2025/01/03(金) 23:28:32
>>1285
そうなの?
ならなんでスカーが順当に王になれなかったんだろう
映画見ればわかるのか+21
-0
-
1316. 匿名 2025/01/03(金) 23:28:45
>>1137
他社でコネなしで一生懸命に仕事覚えて力つけてたら納得なのよ。
このストーリーでは、息子はナマポ不正受給で毎日遊び暮らしてる描写しかない。
+9
-2
-
1317. 匿名 2025/01/03(金) 23:29:25
>>1269
大体他の漫画とかだったらここで、やり直し聞いてハッピーエンドになるのに
皆に幸せになってほしかったよ+1
-1
-
1318. 匿名 2025/01/03(金) 23:29:37
>>1304
別トピでは、みんなでギスギスしようねって意見が一致してるから、気が合ってるんだよ、ある意味。+1
-3
-
1319. 匿名 2025/01/03(金) 23:29:39
シンバは虫だけ食べて大きくなったの?+6
-1
-
1320. 匿名 2025/01/03(金) 23:29:40
>>1295
いや公開中のムファサ見ると
スカーにはもっと深いところに複雑な闇があるってわかるよ
ただ王になりたかったってだけじゃないのよ+9
-1
-
1321. 匿名 2025/01/03(金) 23:29:50
>>1288
表情ww+30
-1
-
1322. 匿名 2025/01/03(金) 23:30:08
>>1294
ではないのよ。+6
-0
-
1323. 匿名 2025/01/03(金) 23:31:08
>>1311
私もビタニ好きです!
中立的というか、いい子そうでしたよね。+1
-1
-
1324. 匿名 2025/01/03(金) 23:31:13
>>1
スカーの声は、英語版はジェレミー・アイアンズ最高なので、日本語版は津田健次郎にしてほしかった。
江口洋介嫌いじゃないけど、スカーじゃなかった…。+7
-3
-
1325. 匿名 2025/01/03(金) 23:32:14
>>709
第一部はスカーに唆されてシンバが逃げるところで終わるんだっけ?+0
-1
-
1326. 匿名 2025/01/03(金) 23:34:06
>>1274
映画では言及されていないはず。
通常、オスはプライド(群れ)に1頭から3頭
オスのほうは、メスとは逆に1カ所にとどまらない。彼らは群れに入ったり出たりを繰り返し、大半の時間はオス同士で争ったり、群れを離れたばかりのオスの子ライオンたちに、どうやって生き延びればいいかを教えたりして過ごす。オスは自分が生まれた群れに留まることはできない。
血縁者が多くなると弱くなるからだそうです。
ナラの父は出たり入ったりしながら何処か違う群れを作ったのかもね+15
-1
-
1327. 匿名 2025/01/03(金) 23:34:31
ジブリや手塚アニメじゃ作れないストーリー+0
-1
-
1328. 匿名 2025/01/03(金) 23:35:18
>>822
元太だと思うと可哀想でムファサ推せなかった+1
-3
-
1329. 匿名 2025/01/03(金) 23:35:35
>>1308
実況トピ立たないね+0
-1
-
1330. 匿名 2025/01/03(金) 23:36:01
>>1302
スカーは別のプライドの王の長男だよ
ムファサとは本当の兄弟ではない+18
-1
-
1331. 匿名 2025/01/03(金) 23:36:25
>>917
横
確かにそれは辛い
自分が後を継ぐ会社だったのに優秀な従業員にその座を奪われるんでしょ
しかも親からは疎まれてる?
映画見てないから分かんないけど
スカー自体が悪気もなく、ただ能力が劣っていたという理由だけで理不尽に爪弾きにされてたらそりゃ歪むなと思った
まぁ歪んじゃいけないほどに歪んでモンスターになってしまったわけだけど
ここで誰か支えてくれる人が見つかったら幸運だったろうけどね+6
-1
-
1332. 匿名 2025/01/03(金) 23:36:28
2も感動するよね
キアラに私たちとどこが違うの?みんな同じじゃないって言われて ハッとする表情するシーン大好きなんだけど+5
-1
-
1333. 匿名 2025/01/03(金) 23:36:32
>>1314
もっとムファサがスカーに寄り添ってたら違ってたかも
最後、島に居させてくれたのはありがたいけど、それだけと思ってしまった 傷ついてまで助けたり最初も野良で皆に反対されてた中1人だけ味方になって兄弟欲しかったんだって歩み寄ってくれたのに
意外に、ムファサは、スカーに対して冷たかったなって感じた スカーにとったら今は唯一の家族なのに+12
-3
-
1334. 匿名 2025/01/03(金) 23:36:53
長老の猿?マントヒヒ?は一人だけ木の棒という道具を使って戦ってたよね。あの野生の王国で道具を扱えるっていうのは、知能の高さがよく表現されてると思った。+20
-1
-
1335. 匿名 2025/01/03(金) 23:37:35
ムファサみてスカーにかなり同情的になったけどそれでもやっぱり私はムファサが一番好きだ+8
-1
-
1336. 匿名 2025/01/03(金) 23:38:10
>>1327
戦いの厳しさとか、気づきも努力もせずに、あっという間に無双するストーリーはジブリはつくらないと思う。+5
-1
-
1337. 匿名 2025/01/03(金) 23:38:29
今、公開してるのはムファサのサイドストーリーなの?+0
-0
-
1338. 匿名 2025/01/03(金) 23:39:17
>>739
まぁ、そうだけどあんなに見せつけなくてもって感じはするけどね
+1
-2
-
1339. 匿名 2025/01/03(金) 23:39:22
>>1272
妻子より初恋の女に執着して追いかけ回すなんて、妻こそ今回スカーをやるのに相応しいね+6
-1
-
1340. 匿名 2025/01/03(金) 23:39:46
>>1308
こっちは孤高のグルメ、一挙放送だよ、山形+1
-1
-
1341. 匿名 2025/01/03(金) 23:40:01
>>1253
だってシンバは王様の息子だよ、小さい頃に壮絶に悲しい経験したとはいえ、友達と面白おかしく生きて何の帝王教育や戦いの訓練を受けてなくても「俺のものになるはずだったんだから王国取り戻すわ!」って戦い挑んだらみんな応援してくれて勝てちゃうっていう、血筋ポテンシャルのチート全開なんだから、一般庶民はそもそも比べちゃダメなのよ。+13
-1
-
1342. 匿名 2025/01/03(金) 23:40:35
>>1269
好きな女と元親友(兄弟)の間に生まれた後継に煽られまくったら落ちるところまで落ちそう+3
-1
-
1343. 匿名 2025/01/03(金) 23:40:39
>>1333
シンバも、大人になるまでそばにいてくれた親友2人にありがとうも挨拶すらせずに飛び出して、再会のときも冷たかった。
サイコパスの血なんだわ。
経営者とか王には、自分に親切にしてくれた恩を返さず損得でいきるサイコパスが向いてるっていうもんね。+11
-3
-
1344. 匿名 2025/01/03(金) 23:42:19
>>1330
ネタバレしたらあかんやん…+3
-3
-
1345. 匿名 2025/01/03(金) 23:42:52
>>1293
私も時代じゃない
これはこれで名作だろうけど、ライオンキングでディズニー映画が好きになったからライオンキング派
パクり騒動は実子である娘さんがビシっと言ってくれたのに未だウダウダ言ってる人は悲しくならないのかな+4
-14
-
1346. 匿名 2025/01/03(金) 23:42:54
>>1337
ムファサとスカーの兄弟の物語って感じ。+4
-1
-
1347. 匿名 2025/01/03(金) 23:43:56
>>1244
ムファサは全く悪くないんだけど
ムファサとさえ出会わなければ…と思ってしまったよ+7
-1
-
1348. 匿名 2025/01/03(金) 23:45:20
>>1333
スカー妻子いたよ+1
-1
-
1349. 匿名 2025/01/03(金) 23:45:29
スカーってヒール役だけど単体でグッズ売られてるくらい人気なんだよね+2
-1
-
1350. 匿名 2025/01/03(金) 23:45:47
>>238
最初と最後の子ライオン持ち上げるシーン
>>76+0
-1
-
1351. 匿名 2025/01/03(金) 23:45:57
個人的にはライオンキング2の内容ももっと詳しく実写版にして欲しい。スカーはどうやって自分の群れを作って、コブは誰の子で何でスカーが育ててたのか、コブのお母さんはスカーを崇拝してたみたいだけど、どういう関係だったのか、何の描写もなくてライオンキング2になっていきなり出て来た人達の話を詳しくやって欲しい。+7
-1
-
1352. 匿名 2025/01/03(金) 23:46:32
>>1270
2の曲も良い曲ばっかだよね+4
-1
-
1353. 匿名 2025/01/03(金) 23:46:36
>>57
生放送楽しかった+24
-1
-
1354. 匿名 2025/01/03(金) 23:47:23
リアルのように見えるCGなたてがみを見たら、動物のモフモフが恋しくなるねぇ+8
-1
-
1355. 匿名 2025/01/03(金) 23:47:32
>>1336
勧善懲悪の世界だもんね、ディズニーは
わかりやすくはあるけど人間関係や思考が薄っぺらい
ジブリがライオンキングリメイクしたら、スカーはエボシくらいの立ち位置にいたかもね+4
-2
-
1356. 匿名 2025/01/03(金) 23:47:42
>>1308
愛知は逃げ恥だよ
いいな映画正月だし立て続けに見たかった+6
-1
-
1357. 匿名 2025/01/03(金) 23:48:45
朝顔とライオンキング見たいけど
同じ時間にあるからめちゃくちゃ迷った
あと、ババ嵐もあったしお風呂入るタイミング見つからない+3
-1
-
1358. 匿名 2025/01/03(金) 23:48:52
>>1348
スカーにとって歩み寄って欲しかったのは、何だかんだでムファサだったんだろうな
一番好きで一番憎い相手だったんだろうな+8
-1
-
1359. 匿名 2025/01/03(金) 23:48:59
>>1344
ネタバレではなくあらすじでは+2
-4
-
1360. 匿名 2025/01/03(金) 23:49:31
>>1327
え、ライオンキングって手塚治虫のパクリなの知っててわざと書いてる?+11
-1
-
1361. 匿名 2025/01/03(金) 23:50:05
>>1251
ライオンの隠れ家の向井理みたいな?+0
-1
-
1362. 匿名 2025/01/03(金) 23:50:34
>>1328
それは関係なくないか?+4
-1
-
1363. 匿名 2025/01/03(金) 23:50:46
>>1355
ジャングル大帝(虫プロダクション )
ライオンキング(ディズニーがパクリ)
この時点で問題なのに、そっからジブリがリメイクって不思議
リメイクするとしたらオリジナルのジャングル大帝をリメイクするのが筋
海外のアニメファンでもライオンキングがパクリだってのは割と有名+9
-1
-
1364. 匿名 2025/01/03(金) 23:50:58
>>1349
ムファサ見た人は好きになってる人少なからず居そう
私もその1人+6
-1
-
1365. 匿名 2025/01/03(金) 23:51:05
>>25
山形銀行のキャラがレオだったから、実家にタオルとかまだある。アニメも見てたしグッズも持ってたけど、どんな話だったか思い出せない…+7
-1
-
1366. 匿名 2025/01/03(金) 23:51:32
ミュージカルが適当だったね。スカーの計画の時のやつとか省かれまくってた。スカーはアニメの方が面白い。「ようこそ国王陛下様、この様なむさ苦しいところへ」とか口に出す言葉がいちいち捻くれてて好きww+15
-1
-
1367. 匿名 2025/01/03(金) 23:52:18
>>1290
ムファサから最愛の人を取れば自分がマウント取れるって感じなのかな
そういう男いるよね
好きじゃないのにライバルの女取ることで優越感持つタイプ+8
-1
-
1368. 匿名 2025/01/03(金) 23:52:20
>>1327
ライオンキングは素晴らしいけど
他を落として褒めるやり方大嫌いです+6
-1
-
1369. 匿名 2025/01/03(金) 23:53:26
>>1349
私顔のタイプで言うとムファサみたいな顔好きなんだよね(アニメバージョンね)+4
-1
-
1370. 匿名 2025/01/03(金) 23:54:22
>>1331
うんうんスカーは本当は心の優しい少年だったのよ。
だから余計に辛い。
本当、誰か分かってくれる人が居てくれれば良かったね。+10
-4
-
1371. 匿名 2025/01/03(金) 23:54:24
>>1368
日本は他の国の作品を認めないこと多い
イカゲームはカイジのパクリとか+0
-6
-
1372. 匿名 2025/01/03(金) 23:54:25
遅ればせながら始めてライオンキング見たから面白かった
実況で気づけた部分もあるしもう一回見直したい
意外と残酷で辛くてみんな仲良しお花畑の話じゃなかったから、考えさせられる内容だったな
本当はみんな平和でハッピーエンドが大好きなんだけどね+2
-1
-
1373. 匿名 2025/01/03(金) 23:54:59
>>3
アニメ版かと思ってつけてたのに、実写だったから最初NHKかなんかのドキュメンタリー番組を間違えてつけてしまったかと思ったよ。+11
-2
-
1374. 匿名 2025/01/03(金) 23:55:41
>>1305
私完全にスカー寄りの人間だからムファサ観た時はスカーに同情してしまったわww めっちゃリアルだったよね。人間の世界にも置き換える事出来る。+19
-1
-
1375. 匿名 2025/01/03(金) 23:55:52
>>1298
私も可哀想な過去持ってる悪役とか前日譚大好きなんだけど、ライオンキングは完膚なきまでにクソキャラとして最期まで惨めな扱いになって誰もスカーに1ミリたりとも心をくだかないように作られてるから、そこが逆にちょっと悲しくなっちゃう。+6
-2
-
1376. 匿名 2025/01/03(金) 23:56:24
>>38
それ知ってる私はどっぷりガル民だわ…+5
-1
-
1377. 匿名 2025/01/03(金) 23:56:24
次の3週連続ハリー・ポッターも楽しみ!
だけど再来週かぁ
来週何かあったっけ?+1
-2
-
1378. 匿名 2025/01/03(金) 23:56:43
>>1358
仲良くしたかったのかぁ涙
切ないな
手を差し伸べてもいじけてたから、面倒だけどどうすれば良かったんだろう
私もメンヘラ化して闇堕ちした親友に何度も手を差し伸べたけど、メンヘラ友達達とつるんで私の手を払い除け続けられて諦めた過去があるので、どうしたら良かったのかなってスカーと重なり今更思い悩んだw
+5
-4
-
1379. 匿名 2025/01/03(金) 23:57:00
大和田伸也さんのTwitterかっこよすぎだろ+14
-1
-
1380. 匿名 2025/01/03(金) 23:57:01
>>1374
兄弟比べられて育ったら凄く共感する話しだよね。
親が悪いと思う。+9
-2
-
1381. 匿名 2025/01/03(金) 23:57:19
>>1370
本来ならその役目を親が背負うはずなのにね
そんなに心優しい少年を歪ませるなんて本当に酷だな+7
-1
-
1382. 匿名 2025/01/03(金) 23:58:03
>>1270
これについてるマイナスってどういう意味?+0
-1
-
1383. 匿名 2025/01/03(金) 23:58:25
>>1305
だから、私はスカーの方が好きなのか
自分は正しくスカーよりだから+7
-3
-
1384. 匿名 2025/01/03(金) 23:59:02
>>1371
あなた何人なの?
ディズニーなんて日本人が大好きな映画とテーマパークですよ
ジブリもディズニーも好きな人多いよ+2
-0
-
1385. 匿名 2025/01/04(土) 00:00:07
>>1
しぃ〜んぱ〜〜いないさ〜〜〜🦁+1
-1
-
1386. 匿名 2025/01/04(土) 00:01:29
ヌーは何であんなに必死こいてたの?+0
-1
-
1387. 匿名 2025/01/04(土) 00:02:26
>>1375
ムファサ見てからはスカー推し
近くにあんな完璧な奴がいたら嫌だわ
殺しはしないけど
あれでも一応ムファサでは何度も助けてたんだよムファサの事スカーは+23
-7
-
1388. 匿名 2025/01/04(土) 00:03:38
>>8
チュールで目線下に誘導したら完璧+3
-2
-
1389. 匿名 2025/01/04(土) 00:03:39
>>1363
ライオンキング(アニメ)は明らかに手塚治虫パクリと分かったけど、
ライオンキング(リアルアニメ)は、もうオリジナルだったよ。
それが目的だったのか、もう、分からない。
アニメはもう超えられないし、上もないから、CGに行ったんだと思う。
話の内容までまるまるそのままって+0
-1
-
1390. 匿名 2025/01/04(土) 00:04:34
>>1379
皆ポイけど、プンバァとティモン?がまんまで面白い+7
-1
-
1391. 匿名 2025/01/04(土) 00:05:29
>>1386
単なる習性じゃない?+1
-1
-
1392. 匿名 2025/01/04(土) 00:06:21
>>1377
来週はハウル+1
-1
-
1393. 匿名 2025/01/04(土) 00:06:26
>>1387
私も。
ほんと出会わなければよかった。
違う群れ作って遠く離れて生きて行ければ良かった。そしたらスカーも「有能ではないしすぐ拗ねるとこあるけど心優しい王様」でいられたかもしれないのに…
まぁライオンの社会で弱いとこある王様、絶対的強者でない王様はありえないけどね。。+13
-3
-
1394. 匿名 2025/01/04(土) 00:06:57
>>1243
ジャングルクルーズで音楽は流れるよね+0
-1
-
1395. 匿名 2025/01/04(土) 00:07:45
スカーは鬱病こじらせて自分で引きこもってただけだよね+0
-7
-
1396. 匿名 2025/01/04(土) 00:08:27
>>1305
結局見た目も良くなくて頭もイマイチでいじめられたりした過去があると歪む人多いもんね、人間界でも
いや私もそっち寄りだし、そういうタイプの人にいじめられたりしたから分かるな
だからといって人に危害加える人間は妖怪、低レベル呼ばわりしてるけど
+1
-2
-
1397. 匿名 2025/01/04(土) 00:11:26
スカーの方に同情してしまう人は、恐らく身近な人と比べられて傷ついた経験や、埋めようのない実力や生来持って生まれた才能の差に絶望したり歯ぎしりしたことある人かな
もちろんそれでもムファサの正しさに惹かれシンバの成長を応援する人も沢山いるけど(これが名作として愛されてるのはそういう魅力を持った作品だから)
私はスカーの弱さを悪にしてしまわないのがライオンではなく人間の生きるべき道だよなと思ってしまう+14
-2
-
1398. 匿名 2025/01/04(土) 00:11:30
>>1392
ありがとうございます
ハウルも楽しみです+0
-1
-
1399. 匿名 2025/01/04(土) 00:12:47
スカーが王の時、あんなに骨🦴しか落ちてなかったのに、シンバになってから動物達がまた急に復活して、今までキリン🦒やゾウ🐘達は何処へ行ってたの?+1
-1
-
1400. 匿名 2025/01/04(土) 00:12:58
>>1386ハイエナがわざと煽った。
+4
-1
-
1401. 匿名 2025/01/04(土) 00:13:20
>>1393
でも、もしかしたら、ムファサは水に溺れて亡くなってたかもしれないし スカーはムファサと会わなければ早めに殺されてたかもしれない
だけど、特にスカーもあんな極悪ライオンになるぐらいならあの可愛いくていい子のままで亡くなってた方がまだ良かったのかも
+24
-3
-
1402. 匿名 2025/01/04(土) 00:15:45
>>1393スカーはムファサと出会ってなければ、両親と共に成長して立派な王になってたと思う。ムファサはチートすぎる。そして、スカーは裏切るような事したけど、孤立させすぎというか、だったら追い出されて別のプライド作るとかした方がスカーのためだったような気がする
+24
-2
-
1403. 匿名 2025/01/04(土) 00:15:47
>>1397
スカーに同情する人は挫折を味わったり劣等感感じた事がある人だと思う。何でも器用にこなせてカリスマ性があるムファサタイプから見るとスカーは悪い奴でしかないけど。正論で考えるとスカーが悪いんだけど、私も同情してしまったな。+29
-3
-
1404. 匿名 2025/01/04(土) 00:17:04
>>1397
人間って野生動物よりも弱きものと共存する方法を探ろうとする傾向が強いもんね
+1
-0
-
1405. 匿名 2025/01/04(土) 00:17:59
>>1402
横だけど、でもスカーのお父さんもショボくなかった?他の強いライオンに侵略されて負けて終わりだったと思う。+15
-2
-
1406. 匿名 2025/01/04(土) 00:18:29
>>1399他のところからきた動物たちだと思う。+2
-1
-
1407. 匿名 2025/01/04(土) 00:20:41
>>1403
少年漫画とかハイスペック主人公って仲間思いだったり寄り添ったりするから病んでる人も元気になってやり直せたりするけど、ムファサってスカーに対して冷たいって思った
最後、島に残すならもっと仲良くすれば良いのに
孤独にさせたりしてて、そりゃ寂しくて病むよ+10
-1
-
1408. 匿名 2025/01/04(土) 00:22:53
>>1397スカーがもし元から陰湿で捻くれたようなやつだったら誰も好きにならないと思う。生い立ちを知ってしまったからなぁ。スカーは根はいいやつなのよ
+25
-3
-
1409. 匿名 2025/01/04(土) 00:23:02
なぁ、ここ今夜テレビで放送したライオンキングの感想言うとこよね?
なんで今公開中の映画のネタバレの会話がなされてるの?
今日このライオンキング見てからムファサ観に行こうと思ってる人がいることも分かって欲しい+84
-3
-
1410. 匿名 2025/01/04(土) 00:23:33
>>1404
ライオンの世界は多様性を認めないからね
強さこそ唯一絶対の価値
特にオスは、弱いものは去るか滅びるか
スカーの残酷さや狡猾さに怒り嫌悪すると同時に、スカーをそういう存在に貶めたものについて考えたくなる+5
-1
-
1411. 匿名 2025/01/04(土) 00:23:43
>>1408
そうなの
最初は、めちゃくちゃ良い子だったからこそ好きな人多いんだよ+16
-3
-
1412. 匿名 2025/01/04(土) 00:28:23
あらためて見るとシンバは血統チートかつそこそこ身勝手で薄情なんだよなー、子供時代は小生意気だったし
あんまり周囲も王様王様褒めそやさないでちゃんと厳しく帝王教育しなおしてやってほしい+29
-2
-
1413. 匿名 2025/01/04(土) 00:34:08
>>9
圧倒的なハクナマタタ不足だった…。
+5
-1
-
1414. 匿名 2025/01/04(土) 00:43:54
>>1413それ!この前ムファサ観て、今日久々にライオンキングを観たんだけど、ハクナマタタが良すぎてあっという間に時間がすぎたわ。ハクナマタタ!なんて良い響きなんだ
+14
-1
-
1415. 匿名 2025/01/04(土) 00:44:01
うちはシングルの母に育てられたんだけど、昔からムファサの様な優しくて、品があって、器の大きなお父さんに憧れたな。今でもディズニーで一番理想の男はムファサ。+11
-2
-
1416. 匿名 2025/01/04(土) 00:55:05
>>1285
ええええ!
何だそりゃ!スカー可哀想すぎじゃんか!+7
-1
-
1417. 匿名 2025/01/04(土) 00:56:44
>>1414
ムファサ色々と物足りないよねー
オープニングの壮大なスケール感も足りない。
ザ・サークルオブ、ラーーーーーイフッ♪ズダンダンダダン、ダン!バン!で圧倒されて前回は涙ダーっと流れたんだけど。+5
-1
-
1418. 匿名 2025/01/04(土) 00:56:48
>>1409
何度も書かれてるのにずっとしてるよね
ムファサのトピあるから、
そっちですればいいのに+18
-1
-
1419. 匿名 2025/01/04(土) 01:05:57
>>1330
そうなんだ スカーも王様だったんだ ムファサと兄弟ではない?? シンバはお父さんとおじさんを亡くした訳じゃないって事?+1
-2
-
1420. 匿名 2025/01/04(土) 01:09:17
>>1360
それ知ってるとライオンキングは心から好きになれない
映画は面白くて最後まで見たんだけどね+1
-1
-
1421. 匿名 2025/01/04(土) 01:17:36
>>2
2コメでいきなり悪口か。+2
-5
-
1422. 匿名 2025/01/04(土) 01:22:38
>>6
改めて言っておくけど、これはジャングル大帝のパクリだからな!+11
-4
-
1423. 匿名 2025/01/04(土) 01:28:38
>>1
パクリはパクリだ。
私は許さない。
ディズニーは盗人。
これはジャングル大帝のパクリだ!+11
-5
-
1424. 匿名 2025/01/04(土) 01:30:03
>>8
ネコちゃん飼うようになってから、ライオンキングのこの場面で(アニメ実写両方)スゴい涙が出るんだけど、これはネコ飼いあるあるですか?+22
-3
-
1425. 匿名 2025/01/04(土) 01:30:41
>>475
ビビって抗議出来なかっただけのこと。
そう言って自分たちを納得させたんだろう。
ただの泣き寝入りだよ。
ディズニーは卑劣だ。+17
-1
-
1426. 匿名 2025/01/04(土) 01:31:57
>>1
ジャングル大帝のパクリ+14
-2
-
1427. 匿名 2025/01/04(土) 01:46:41
>>215
ダイアンにいそう+4
-1
-
1428. 匿名 2025/01/04(土) 01:47:48
このCGライオンキングの英語版
ライオンたちの声はみんな黒人、
アフリカ系の人なんだね。
見えないところにもポリコレの影響が。
最初のアニメ版は特に関係なく
当てられてたみたいだけど。+0
-1
-
1429. 匿名 2025/01/04(土) 01:49:06
>>1419
それ以上はムファサのネタバレ関係になるからムファサのトピでやりましょう
教える方も聞く方も+12
-1
-
1430. 匿名 2025/01/04(土) 01:49:42
>>1365
レオって西武ライオンズのキャラクターもしてるよね? あれは別のライオン?+2
-1
-
1431. 匿名 2025/01/04(土) 02:28:43
>>25
ジャングル大帝 オープニング(本放映初期版)
ジャングル大帝 オープニング(本放映初期版)www.youtube.com本放映初期(第1話~第13話)で使用されたオープニング。初期のクレジットと「提供 三洋電機」とスポンサー名が表示されるもの。経年劣化による音の歪と画面の退色がみられる。
ジャングル大帝(1965) OP&ED
ジャングル大帝(1965) OP&EDwww.youtube.com※((STEREO)) OP:ジャングル大帝のテーマ(0:00) 作詞:石郷岡豪 / 作曲:冨田 勲 / 歌:平野忠彦 ED:レオのうた(2:01) 作詞:辻 真先 / 作曲:冨田 勲 / 歌:弘田三枝子 ※HD remaster
+7
-1
-
1432. 匿名 2025/01/04(土) 02:29:18
>>92
マンドリルだよ+2
-1
-
1433. 匿名 2025/01/04(土) 03:16:11
ムファサに似てる女子ってむかしいたよね!
ムファサ女子!
+0
-1
-
1434. 匿名 2025/01/04(土) 03:17:20
>>1433
みんなみたいのはあの二人だね!!+0
-0
-
1435. 匿名 2025/01/04(土) 03:47:12
>>1296
ライオンキングで味をしめて次にアトランティスとか言う ふしぎの海のナディア のパクリアニメ作ってたよ。
ジャングル大帝でもそうだけどナディアでも騒ぎになって、ディズニーは批判されて言うにことかいて「そんな日本アニメなんか知らないし見たこともない」って反論したの、そんな原作の軽んじ方するなんてマジで創作界の恥知らずに堕ちたね。+14
-1
-
1436. 匿名 2025/01/04(土) 04:07:48
>>1430
西武ライオンズのは大人になったレオをモデルにした別キャラ扱いみたい。2足スタイルでユニフォーム着てるから、と。+1
-2
-
1437. 匿名 2025/01/04(土) 04:20:37
>>495
ハイエナってメスが群れのリーダーなんだよね。ダーウィンが来たで見た気がする。ちゃんと特性に忠実なんだね。+1
-2
-
1438. 匿名 2025/01/04(土) 04:24:01
>>1285
同人レベルの酷い設定だな+0
-1
-
1439. 匿名 2025/01/04(土) 04:25:46
>>1409
なんかもうシナリオほとんどわかっちゃって、お金払って観に行く気が失せた
ムファサに同情するのは勝手だけど、今回は悪役なんだから黙ってればいいのに、なんでネタバレするんだろうね
嫌な奴!って思って映画観て可哀想やん…ってなりたかったよ
ガル実況見なきゃよかった
実況じゃなくて新作のネタバレトピ+15
-1
-
1440. 匿名 2025/01/04(土) 04:26:20
トイストーリーもだけど小さい頃の思い出の映画続編後付けでめちゃくちゃにするのもうやめてほしい+6
-1
-
1441. 匿名 2025/01/04(土) 04:29:18
>>1437
どうぶつ奇想天外でもハイエナの特集見た記憶がないせいでずっと親近感湧かない動物だった+0
-4
-
1442. 匿名 2025/01/04(土) 05:32:13
スカーってアニメだと色っぽいのになんでこれだとなんかボロボロの寂れた貧相な感じにしちゃったんだろ
前から思ってたけどジョンファブローって選民思想がうっすら窺える
過去編の映画見てないけど普通にスカー可哀想
大人になって見るとシンバとムファサさぁ…という気持ちになる
あとムファサはアニメと同じ声なのになんで他は変えたのよ
声優蔑ろにしすぎやん+4
-1
-
1443. 匿名 2025/01/04(土) 06:21:33
>>18
違和感なかった!ムファサ見たけど、一発目のシンバの声から違和感があったから😭+2
-0
-
1444. 匿名 2025/01/04(土) 07:41:27
>>168
私もそんなにでした。物語と現在を行ったり来たりしてたからかな、終盤にくる頃には疲れてしまってました。
+5
-1
-
1445. 匿名 2025/01/04(土) 07:47:16
映像がリアルすぎて怖い+1
-1
-
1446. 匿名 2025/01/04(土) 08:07:51
>>1435
最近やってた映画バズライトイヤーだと、宇宙戦艦ヤマト2199とガンダム(ポケットの中の戦争?)、マクロス要素凄かったな
上記とも出渕裕が関わってた作品で出渕メカっぽいデザインなのがいっぱい出てたな
黄色のロボなんかまんまザク2改、ハイゴッグ、ズゴッグEを混ぜたような感じだった+3
-1
-
1447. 匿名 2025/01/04(土) 08:08:13
>>82
猫のωだけ写真集とかあるのよね
猫科の大型動物のωも人気だよ
動物だけど、人間ドラマを描いた映画だから、
ωはノイズなんだろうけど+5
-1
-
1448. 匿名 2025/01/04(土) 08:13:53
>>5
そうだよー
報酬はお肉1年分だよー+1
-1
-
1449. 匿名 2025/01/04(土) 08:14:09
初めてライオンキング観たけど、こんなに真剣に映画を観れたのが久々すぎて、やっぱり映画っていいですね~。
ムファサも観に行きたいな。何年も映画館行ってないけど足を運んでみようかな。+2
-1
-
1450. 匿名 2025/01/04(土) 09:02:22
>>8
お腹ワシワシしたいです+3
-1
-
1451. 匿名 2025/01/04(土) 09:10:32
ライオンキングとライオンキング2と今公開のムファサの時系列をだれか教えて
てかライオンキング系列はそれくらい?+5
-1
-
1452. 匿名 2025/01/04(土) 09:10:33
>>1068
カッコよかった、
統率力といい戦闘力といい。
女帝ぽい+7
-2
-
1453. 匿名 2025/01/04(土) 09:14:09
全部がライオンすぎて区別つかん+42
-1
-
1454. 匿名 2025/01/04(土) 09:21:17
>>1451
ムファサは過去に遡る話だから、ライオンキング1作目で大丈夫だと思う!
シンバの娘のキアラがちょくちょく出て来るから、ライオンキング2も一応観ておいてもいいと思う+15
-1
-
1455. 匿名 2025/01/04(土) 09:22:30
>>1451
今上映中のムファサ
シンバの父親(ムファサ)と叔父さん(スカー)が子供の時の話+21
-0
-
1456. 匿名 2025/01/04(土) 09:43:40
>>1453
アニメなら毛色の違いや顔立ち、特に目の描き方ではっきりわかるからね
動物ドキュメント見てる感覚+15
-2
-
1457. 匿名 2025/01/04(土) 09:49:01
冬休みだから子供と夜更かししてみたよ!
楽しかった!と言ってたけど
昆虫食べて楽しく過ごしてあんな立派な体になるかな…!?って言ってた+28
-1
-
1458. 匿名 2025/01/04(土) 09:53:11
>>25
この人って先にディズニーのバンビをパクったの知らないの?+0
-15
-
1459. 匿名 2025/01/04(土) 09:54:55
>>25
ライオンぽくないな。
右はネズミじゃん。+2
-15
-
1460. 匿名 2025/01/04(土) 09:56:12
>>25
動物の表情も動きも、ディズニーのが上+0
-16
-
1461. 匿名 2025/01/04(土) 10:00:21
+2
-15
-
1462. 匿名 2025/01/04(土) 10:00:45
ジャングル大帝見たくなった+5
-1
-
1463. 匿名 2025/01/04(土) 10:02:58
+2
-15
-
1464. 匿名 2025/01/04(土) 10:03:12
ミーアキャットもかわいかったよ+5
-2
-
1465. 匿名 2025/01/04(土) 10:05:51
+0
-15
-
1466. 匿名 2025/01/04(土) 10:11:21
>>25 >>62 >>44 >>171
本人は大のディズニー好きと公言していて、
バンビ (1942年) を何度も観て、
ディズニーが描く絵や動きを参考にしている。
元を辿れば先にパクったのは手塚治虫。+2
-24
-
1467. 匿名 2025/01/04(土) 10:17:08
>>1451
ライオンキング2なるものがあったのを今かここで初めて知った、、、、+32
-2
-
1468. 匿名 2025/01/04(土) 10:18:30
>>1451
あーた、
スターウォーズの時系列の方が複雑よ!!+6
-6
-
1469. 匿名 2025/01/04(土) 10:29:08
>>1135
コンフィデンスマンの赤星みたいな顔で声出してんだろうね。+4
-1
-
1470. 匿名 2025/01/04(土) 10:30:25
しーんぱーいないさー+2
-0
-
1471. 匿名 2025/01/04(土) 10:31:52
>>25
立て レオ パンジャの子♪+1
-2
-
1472. 匿名 2025/01/04(土) 10:43:41
>>21
わが家は
ニャ〜ァスベンニャ〜ァ!チワワ〜ァ!+2
-2
-
1473. 匿名 2025/01/04(土) 10:56:38
寒いよ寒っいよ♪+3
-11
-
1474. 匿名 2025/01/04(土) 11:00:53
>>22
私もです!よくムファサ♩と言って面白さを噛み締めています。+1
-1
-
1475. 匿名 2025/01/04(土) 11:02:39
>>1288
指輪匂わせとかだったらウケる+4
-7
-
1476. 匿名 2025/01/04(土) 11:11:40
昨日思わず見てしまった
なんか何気ないシーンでも子供の頃はそこまで思ってなかったが、今になって見ると泣きそうになることあった
年をとったのだと+15
-1
-
1477. 匿名 2025/01/04(土) 11:23:03
>>1308
うちの地域じゃやってなかった+2
-1
-
1478. 匿名 2025/01/04(土) 11:36:56
>>82
106って初めの方のコメントなのに感想が金玉の事だけでしかも拘り強くて草+0
-1
-
1479. 匿名 2025/01/04(土) 11:42:18
>>1456
CGがリアルで改めてこのアニメ凄いと思ってしまったよ。
久しぶりに観て面白くて、うちの茶トラ猫をシンバに見立ててライオンキングごっこしてる。
「王国の王子が生まれたぞー!!」て掲げたら、何すんだ!と飼い猫にちょっと怒られた。+13
-3
-
1480. 匿名 2025/01/04(土) 11:43:37
>>1475
横ですが、絆創膏かタトゥーかと思った。+7
-1
-
1481. 匿名 2025/01/04(土) 12:25:36
タカじゃなくてスカーと呼ぶ事になんの意味があるの?スカーっていう言葉自体に何か意味があるとか?+0
-4
-
1482. 匿名 2025/01/04(土) 12:58:31
>>1135
赤星さん+1
-1
-
1483. 匿名 2025/01/04(土) 13:09:40
見れなかったので今ディズニープラスで鑑賞中。+2
-1
-
1484. 匿名 2025/01/04(土) 13:09:44
シンバが戻る時にプンバ達に何も言わなかったのは
言ったらついてくるって分かってたからでしょうね
危険な目に合わせたくなかったんでしょう
プンバ達の判断に委ねたんだよ+6
-1
-
1485. 匿名 2025/01/04(土) 13:44:46
>>1365
お父さんがライオンの敷物にされてる話+0
-1
-
1486. 匿名 2025/01/04(土) 14:01:58
去年はじめて地上波でみたけどめっちゃ感動した。
最後、タイトルロゴが出るところで鳥肌たった。
映画館で観なかったことを後悔したよ…+3
-2
-
1487. 匿名 2025/01/04(土) 14:03:55
リアルのライオンは蠅がたかって汚いわな+1
-3
-
1488. 匿名 2025/01/04(土) 14:05:18
>>1255
ジブリそんなに好きなわけじゃないけどハウルは大好き
空中散歩のとこと、カカシが人間に戻るとこで泣く+1
-1
-
1489. 匿名 2025/01/04(土) 14:45:07
ライオンキング~親ガチャ勝ち組遺伝子の話~+2
-1
-
1490. 匿名 2025/01/04(土) 14:57:05
みんなこれも観てね
劇団四季「ライオンキング」第一話ホームルーム+4
-1
-
1491. 匿名 2025/01/04(土) 14:57:10
>>1485
ピーターラビットのお父さんがパイになる話みたいね+1
-0
-
1492. 匿名 2025/01/04(土) 14:58:27
>>1473
部屋着トピと間違えたのかな?+8
-0
-
1493. 匿名 2025/01/04(土) 15:04:08
>>1455
ネタバレ書いていた人いけど、ライオンキングはお父さんとおじさん亡くてシンバが新しい王様なった話だったけど、ムファサとスカーは兄弟ではないんだよね? 映画見ないとダメか…+1
-1
-
1494. 匿名 2025/01/04(土) 15:06:04
>>1425
里中万智子さんが代表になって、漫画家とクリエイターのみなさんが署名した抗議文と意見書はディズニーに送られてるよ
ディズニーから返信があって、手塚治虫の功績については知ってるが、パクリではないとのこと
手塚治虫の娘さんによると事態はもっと複雑で、ライオンキングは明らかにジャングル大帝をパクってる部分があると感じるけど、それは原作というより、ほとんど初代アニメシリーズの演出部分なんじゃないかと(1960年代にアメリカでも放送された)
だから権利関係で言うと手塚治虫ではなくアニメ監督をやった山本暎一さんがパクられたっていうことになる
だから山本監督にどうしますか?って聞いたら、もういいよ、っていうことだったので、そのまま沈静化するしかなかったっていうことらしい
山本監督からしたら、原作者である手塚治虫を差し置いて、自分がパクられたと騒ぐのはなんか違うという感じだったんだと思う
この実写版が公開された時に今度はアメリカのメディアがいい加減ディズニーは手塚治虫に謝罪しろよって記事を書いてかなり大騒ぎになったけど、もう原作者も監督も2人とも亡くなられてるし、この問題、もう未解決のままなんだろうね+6
-2
-
1495. 匿名 2025/01/04(土) 15:31:05
>>1
日本の作品をパクっているって言われてたけど本当なのかな+0
-1
-
1496. 匿名 2025/01/04(土) 15:32:27
色々モヤる作品
ナラの方が頭も良くて勇敢でリーダーボス向けなのに、ムファサには遠く及ばないシンバに期待して付き従う構図ってフェミニストじゃなくてもモヤる
キャラとしてもスカーの方が人間くさくて魅力的だったから、あのエンドは想定内でも胸糞悪い
あとハイエナのイメージを勝手に悪くするのはいいかげんやめれ
どこの動物園で観察していてもライオンのオスってカカア天下で案外情けないのが実態だから、勇猛果敢なサバンナの王イメージってたてがみだけでかなりの下駄を履かされた生き物+2
-7
-
1497. 匿名 2025/01/04(土) 16:05:30
>>2
大和田伸也は
ずっと大和田伸也の顔が浮かんできて、笑えて困った+0
-1
-
1498. 匿名 2025/01/04(土) 16:07:36
+2
-3
-
1499. 匿名 2025/01/04(土) 16:10:59
>>21
メキシコ出身だし気性荒いから群れならいけるかもしれんw+3
-1
-
1500. 匿名 2025/01/04(土) 16:13:54
>>1492
誠に申し訳ございません🙇+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する