- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/01/04(土) 08:45:16
一言詫びてどいてと言うべきでしたで済む話+3
-13
-
502. 匿名 2025/01/04(土) 08:45:47
>>444
そこだよね。
学生に聞く前に報道の方が今後の在り方を含め状況を説明するべきだよね。
見せたい場面・場所ではあるけれど危険な箇所でもある為上空からの映像・設置されたカメラの映像となりますとかさ。
「どけ」は普通の状況ではなく一年間だけでなく何年も繋げなかった時も含め繋いできている競技中なんだって事を考えたら「どけ」を言えただけでも必死過ぎて誉めてあげたい位よ。
+15
-2
-
503. 匿名 2025/01/04(土) 08:47:59
>>3
白バイはけっこう距離保ってる印象だったけど、黒いバイクは近くない?って思うこと多かった
あれはどこのバイクなんだろう+26
-0
-
504. 匿名 2025/01/04(土) 08:58:59
>>5
臨機応変を知らないお説教おばさんはどっかいってください
+4
-3
-
505. 匿名 2025/01/04(土) 09:00:48
テレビにとっては興行だから臨場感たっぷりに撮りたいんだろうね+0
-0
-
506. 匿名 2025/01/04(土) 09:00:49
>>1
そもそも駅伝が邪魔+3
-7
-
507. 匿名 2025/01/04(土) 09:01:37
芸能人アイドルなら完全に不適切
スポーツマンにもシップというものがある+1
-2
-
508. 匿名 2025/01/04(土) 09:02:38
公道で陸上の練習やってたら、自転車のおばさん邪魔!ってなるんだろうね+0
-6
-
509. 匿名 2025/01/04(土) 09:03:22
>>1
知らない言葉は口から出ないわけでね。
マスコミも邪魔だとは思うけど、それを見ている視聴者と見てもらわなければいけないスポンサーがいるわけだから。トップ争いならいざ知らず、邪魔されたくなければ中継がない大会に出ればいいよ。テレビ中継がない箱根駅伝でもいいのかい?引きのアングルが多ければそれでまた文句言うのは視聴者。+2
-13
-
510. 匿名 2025/01/04(土) 09:05:03
>>154
特番でそのシーン隠蔽すると思ってた。テレビってほんと都合の悪い事は隠すクソメディア。選手に謝れよ+30
-0
-
511. 匿名 2025/01/04(土) 09:06:30
妨害があった方をニュースにすべき、次からは絶対にこのようなことがないように。
どけと言うのが精一杯でしょうし短い言葉で伝わるでしょ
なんでこっちをとりあげるかな。+6
-1
-
512. 匿名 2025/01/04(土) 09:06:43
3年生だから来年も見れるね。+0
-0
-
513. 匿名 2025/01/04(土) 09:08:55
>>506
そういう問題じゃない+0
-0
-
514. 匿名 2025/01/04(土) 09:09:59
>>508
ならんわ+1
-0
-
515. 匿名 2025/01/04(土) 09:11:48
放送しないか、ドローンでいいよ+3
-0
-
516. 匿名 2025/01/04(土) 09:11:56
>>477
貴女バカだろ+7
-0
-
517. 匿名 2025/01/04(土) 09:14:24
>>495
応援しなきゃいい
でも今回はカメラマンが悪いの
カメラマンが進路妨害したの
+6
-1
-
518. 匿名 2025/01/04(土) 09:17:45
>>514
城西大陸上部は横断歩道で止まってくれるんだね+0
-3
-
519. 匿名 2025/01/04(土) 09:22:17
狭い歩道を集団で走ってるランナーとかすごい迷惑。対向からやってきてびっくりして横道にそれたわ。ああいう人達がバイクのカメラマンを非難してるんかな+1
-1
-
520. 匿名 2025/01/04(土) 09:24:41
走りながら、丁寧な言葉遣い
それは難しいよ
短い言葉で良いと思う+7
-1
-
521. 匿名 2025/01/04(土) 09:28:14
>>517
そもそもがテレビの中継があって大学の宣伝のためになるから箱根走ってるんだけど+0
-0
-
522. 匿名 2025/01/04(土) 09:45:20
>>518
意味不明
+1
-0
-
523. 匿名 2025/01/04(土) 09:46:30
>>519
試合中と一緒にするなよ+2
-0
-
524. 匿名 2025/01/04(土) 09:46:56
>>521
だからといって選手の邪魔をしていいのか?+8
-0
-
525. 匿名 2025/01/04(土) 09:48:35
>>518
何言ってるの?
免許持ってる?+0
-0
-
526. 匿名 2025/01/04(土) 10:13:05
>>274
緊急時でも命令口調など許しません
こっちはお客様です。命令される筋合いなど全く無いです+1
-10
-
527. 匿名 2025/01/04(土) 10:16:58
>>12
そうだが、それはあくまでも第一優先されるべき競技者の邪魔をしないように、っていう注意書きの上でだと思うよ。+5
-0
-
528. 匿名 2025/01/04(土) 10:19:21
>>526+3
-1
-
529. 匿名 2025/01/04(土) 10:30:11
>>522
>>524
説明不足ですみません。陸上部は車道走ってますか?歩道を走ってますか?横断歩道で歩行者が止まっていれば、走るのやめて譲ってくれるんですか?って意味です。+0
-1
-
530. 匿名 2025/01/04(土) 10:31:00
>>274
それは乗客の命に責任があるからね+0
-0
-
531. 匿名 2025/01/04(土) 10:33:32
>>523
そういう市民ランナーは困るってコメントが駅伝ファンからでないのがなんだかなって思うわ。やっぱり自己中だよね+0
-3
-
532. 匿名 2025/01/04(土) 10:34:58
>>529
なんで横断歩道で止まらないといけないの?
運転してるなら歩行者居たら止まるの当たり前だが…
ランニングは運転してないし…意味不明だわ+0
-0
-
533. 匿名 2025/01/04(土) 10:36:20
「どけ、じゃなくてどいてでしょ」とか文句言ってる人は次は「どいて」に文句を言うタイプだから気にしなくて良い
そもそも日テレ側が邪魔してることを自覚できない(棚上げしている)頭の持ち主だもんな、そりゃ話通じないわ+4
-0
-
534. 匿名 2025/01/04(土) 10:36:47
>>531
市民ランナーと試合中の選手を一緒にされましても+0
-0
-
535. 匿名 2025/01/04(土) 10:39:11
>>524
どいてって言えば良かったでしょ。中継のほうが優先されるのは仕方ない面あるよ。選手は大学宣伝のために走ってるんだから。選手ファーストじゃないよね。そこは納得して走らないと。六大学の学生あたりはわかってそうだけど+0
-11
-
536. 匿名 2025/01/04(土) 10:40:49
>>532
車道走ってたら道交法違反ですよね?+0
-0
-
537. 匿名 2025/01/04(土) 10:44:59
>>534
私が思った通りだわ。結局そうやって迷惑市民ランナーを擁護してるよね笑+0
-1
-
538. 匿名 2025/01/04(土) 10:53:37
駅伝ファンって鉄道オタクと同じようなものだね
と煽ってみるw+1
-5
-
539. 匿名 2025/01/04(土) 10:54:26
リアルタイムで見てたけど、バイクが近すぎて危なかった。
斎藤選手は区間新を大きく上回るポテンシャルがあるとの監督の話が紹介されてて、私も記録を期待しながら見ていた。
選手も記録を狙っていただろうし、進行方向を妨害するような位置で走るほうが悪い。+10
-0
-
540. 匿名 2025/01/04(土) 10:58:46
>>191
ヨコだけどそんな極端言わなくても笑
どいて!とか危ない!とかでいいのではと思った
街歩いてて言葉遣い汚い人はたくさんいるし、そういう環境なんだろうな〜と思うくらいで叩くほどではないけどさ+2
-13
-
541. 匿名 2025/01/04(土) 11:01:50
>>540
男子だし別に普通なんじゃない?+2
-0
-
542. 匿名 2025/01/04(土) 11:02:04
どいてっ
のほうがかわいかった+1
-0
-
543. 匿名 2025/01/04(土) 11:06:46
>>479
同じ感覚の人がいて、ホッとしました。この選手は立派だけど、男子を育てている感覚として、あの場で「どけ!」って普通言えないと思った。
監督指導やチームカラーなのか、親だったら間違いなく叱る案件です。+3
-22
-
544. 匿名 2025/01/04(土) 11:09:31
>>535
どいてだとどいてくれない可能性があるよ。
それと2文字と3文字なら2文字でしかいう余裕がなかったのかも。
今年の箱根駅伝はテレビ局側の酷さが目立った。+12
-0
-
545. 匿名 2025/01/04(土) 11:10:13
>>536
試合中の事を言ってるの?+0
-0
-
546. 匿名 2025/01/04(土) 11:11:02
>>285
そいつを追って携帯カメラ構えて走るやつもなんだったの?
謝罪なんて思ってないでしょ 日本でやらかして目だって英雄になるってやってるんだから
+2
-0
-
547. 匿名 2025/01/04(土) 11:11:11
>>538
ファンじゃなくても
あれは危ないわ+0
-0
-
548. 匿名 2025/01/04(土) 11:11:53
>>537
なんで市民ランナーが出てくるの?+0
-0
-
549. 匿名 2025/01/04(土) 11:13:47
>>479
えー明らかにブチギレの事された人がキレたの見て「あれがあの人の本質」って変じゃない?
本質というならば、襷をつなぐ目的のために半ば感情的なほど必死になれるっのてが彼の本質でしょ。
それに怒らない人が偉いわけじゃないよ、必要な時には怒れる人の方が偉いと思う。+10
-2
-
550. 匿名 2025/01/04(土) 11:13:51
>>536
大会と普通の市民ランナーを一緒にするなよ
大会はちゃんと許可をもらって車道を走っているんだよ、そんな事もわからないならコメントするなバカ+4
-0
-
551. 匿名 2025/01/04(土) 11:14:19
>>543
接近してる時間が長かったから怪我の危険を感じたとおもいます。事故にも繋がるし。だから丁寧にいう余裕はない。
バイクが悪いのにかわいそう。+32
-0
-
552. 匿名 2025/01/04(土) 11:15:17
>>538
と煽ってみるw
↑この口調が死ぬほどキモいからお前くたばれよ+1
-7
-
553. 匿名 2025/01/04(土) 11:15:56
>>544
なるほどね。どけ!は怒りの表明でもあったわけね+3
-1
-
554. 匿名 2025/01/04(土) 11:17:26
学生スポーツって記録や勝敗よりも建前上でも教育の一環なんだから「礼儀」や「感謝の気持ち」が大事でしょ
たとえ邪魔だったとしても外部の運営の人間に対して「どけ!」はないよ
せめて「どいて!」でしょ+1
-18
-
555. 匿名 2025/01/04(土) 11:20:12
>>479
女性でもどけてと発する人いますよ
余裕がないにしても日頃からそんな感じで+1
-1
-
556. 匿名 2025/01/04(土) 11:21:14
>>551
誰もバイクが悪くないなんて言ってないよ+2
-9
-
557. 匿名 2025/01/04(土) 11:21:24
>>554
学生が悪いんじゃない
走りながら邪魔だったから一旦は手で退いてってやったのに退かないでいつまでも選手の真ん前で撮影していたからだよ+14
-0
-
558. 匿名 2025/01/04(土) 11:23:46
>>557
学生かバイクかどっちが悪いのかなんて話してないよ
たとえ邪魔だとしても正月返上で運営してくれてるスタッフに対して学生が「どけ!」はないでしょってこと+1
-16
-
559. 匿名 2025/01/04(土) 11:24:27
>>556
ならなんで
学生のどけって言葉ばかり非難してるの
大の大人が、しかもプロのカメラマンが邪魔してるのを非難しなさいよ、一度は選手が手で祓ったんだよ危ないし邪魔だから、なのに退かないでいつまでも選手の真ん前で撮影している。手で祓った時に素直ぬバイクが退けばこんな事にならない+21
-0
-
560. 匿名 2025/01/04(土) 11:25:07
>>1
真剣になると、つい感情的になる時はある。
感情が優先して、どいてくださいという判断ができなかったのかも
スポーツでも感情が優先的になる場面を見かける時があるからね+2
-2
-
561. 匿名 2025/01/04(土) 11:25:33
>>29
せめて「どいて!」なら良かったね
まあ、内心は「ドケ!ボケ!」だろうけどさ+9
-3
-
562. 匿名 2025/01/04(土) 11:25:56
>>558
正月返上とか関係無いの
平日でもカメラマンが進路妨害したら同じなの
+12
-0
-
563. 匿名 2025/01/04(土) 11:25:59
>>552
女性専用掲示板に臭そうなおっさんは来ないでね+7
-0
-
564. 匿名 2025/01/04(土) 11:26:47
ガル民は毎日悪口ばかりだよねw+7
-1
-
565. 匿名 2025/01/04(土) 11:27:46
>>552
ここで女性に相手してもらわないで風俗行けwww+6
-1
-
566. 匿名 2025/01/04(土) 11:27:47
>>15
この選手ではないけれどが唾吐くのも排ガスの影響なのかもって思ってる。イガイガしちゃうよね
リアタイしてたし、XでもポストされてるけどS字カーブでの目の前横切るのは息も苦しいだろうに最短ルート横切るし目線の先だと落ち着いて走れないよね。こんなインタビューされなきゃいけないなんて気の毒+50
-1
-
567. 匿名 2025/01/04(土) 11:27:54
>>333
年は関係ないと思う
子供だろうがドケ!は疑問+4
-11
-
568. 匿名 2025/01/04(土) 11:27:56
ガル民にはどけっと言っても構わないw+1
-0
-
569. 匿名 2025/01/04(土) 11:28:31
>>562
感謝の気持ち忘れずに 走れる喜び
上武大駅伝部・陸上部監督 諏訪利成
正月から現場で大会運営をしてくれる皆さんのおかげで走れていると感謝していました。しかし、現役を退きコーチとして臨んでみると、また違った視点から大会を見ることができ、本当にいろいろな方のおかげで一つのレースが成り立っているのだと感じました。
選手にも「走れるという感謝の気持ちを大切に」と言っています。これは、私も言われ続けてきた言葉です。+1
-8
-
570. 匿名 2025/01/04(土) 11:28:40
>>561
どいてもないわ+0
-8
-
571. 匿名 2025/01/04(土) 11:29:46
>>567
進路妨害してるのなら仕方ないわ+12
-0
-
572. 匿名 2025/01/04(土) 11:31:20
>>569
その運営が妨害してるんだが+4
-0
-
573. 匿名 2025/01/04(土) 11:32:32
>>572
運営が妨害って2日も公道で片道100キロも走っていればこういうアクシデントはあるでしょ
絶対に運営に妨害されたくないなら来年からトラックを何百周もすればいい+1
-8
-
574. 匿名 2025/01/04(土) 11:35:16
>>573
今まで
ここまで酷い妨害は無い
選手が一度は手で祓った時に素直にバイクが退けば選手もこんな事言わなくて済んだ
+14
-0
-
575. 匿名 2025/01/04(土) 11:36:58
>>574
そもそも昔は電車が通るたびに鉄道会社に妨害されてたよ+0
-4
-
576. 匿名 2025/01/04(土) 11:41:13
>>574
そんなことはない
公道で走る以上ミスはつきもの
今年の高校駅伝でもこれだけのミス
大分県大会(国東市役所発着)ではタスキリレーのあと道路に倒れ込んだ男子選手に、対向車線を徐行していた高齢女性運転の軽自動車が接触。男子選手は左足に打撲の軽傷を負ったという。レースに合わせて中継所付近は通行止にしていたものの、車が侵入。大分県高体連では今後このような事故が起きないように、対策を講じるとしている。
そのほか、京都府大会(丹波自然運動公園周辺コース)では女子1区で誘導ミスがあり、走者全員が約250mほど長く走っている。スタートして競技場のトラックを3周回ったあと、競技場外に出るのだが、選手全員がコースとなる出入り口ではなく、トラックをそのまま走って別な出入り口から競技場の外へ。距離が変わったため、参考記録となった。
新潟県大会(デンカビッグスワンスタジアム発着の周回コース)の男子でも、周回コースの分岐点で誘導ミスがあり、3チームが本来の距離よりも長く走った。主催者はレース後に誘導ミスを認めて、該当チームにそれぞれ謝罪。抗議は寄せられなかったことから、成績も確定している。新潟県高体連では複合的な要因が重なってミスが起こったとして、しっかり検証するとしている。+1
-2
-
577. 匿名 2025/01/04(土) 11:41:43
>>575
何が言いたいの?
+0
-0
-
578. 匿名 2025/01/04(土) 11:44:40
>>576
主催者がちゃんとミスを認めて謝っているやん
今回は謝ってないでしょ、日テレ側は沈黙のまま
選手のどけって言葉ばかりを問題にして
+13
-0
-
579. 匿名 2025/01/04(土) 11:45:27
本物は注意しても直らない+0
-0
-
580. 匿名 2025/01/04(土) 11:48:21
>>577
公道で走る以上ミスはつきもの
どうしても運営に邪魔されたくないなら公道レースを辞退すればいいだけの話+2
-8
-
581. 匿名 2025/01/04(土) 11:56:44
>>580
バカでしょ+7
-0
-
582. 匿名 2025/01/04(土) 11:58:01
アクシデントがありまして、ついきつい言葉を使いました。失礼しました。←私が監督ならこの一言を言わせるけどなあ+2
-6
-
583. 匿名 2025/01/04(土) 12:16:32
>>1
「危ないので離れてください/どいてください」なんて言ってる場合じゃないよね命かかってるし...
叩かれることじゃないよね..
「〜ください」しか言われた方は分からないよ丁寧に言ったところで
どけ が分かりやすい仕方ない+8
-0
-
584. 匿名 2025/01/04(土) 12:23:56
>>5
全力で走ってて,どけ!だけでも余計な体力使うのに…立ち止まって退いてくださいっていうのが理想だけど,無理やん?+3
-1
-
585. 匿名 2025/01/04(土) 12:30:24
>>479
自分が持久走してた時、苦しいし呼吸乱れるから喋り声なんて出したくなかったのを思うと、そんな比ではない走りをしてる人なんだし少しでも短く言いたかったのかなとは思うけどね+9
-0
-
586. 匿名 2025/01/04(土) 12:32:38
昔、高校の体育祭で騎馬戦撮ってたカメラマンいたけど、盛り上がってるの撮りたかったんだろうけど騎馬が集まってるとこにいて、足踏んできたりして、クソ邪魔だった。女子校だけど皆がぶつかりそうになるたび、どけ!どいてっ!叫んでたよ
迫力ある一枚の前に競技者の安全は大前提よね+6
-0
-
587. 匿名 2025/01/04(土) 12:36:29
>>571
まあそうなんだけど、大学の名前を背負ってるからね
賛同が多いけど否定も出てくるものだし+0
-2
-
588. 匿名 2025/01/04(土) 12:42:10
>>1
こんなカメラマンがいて謝罪もない
選手に対する敬意も何もないよね
見れば見るほどそう言う奴らに金が行くと思うと見たくない+8
-0
-
589. 匿名 2025/01/04(土) 12:44:31
ひと言「とっさにどけ!って言ってしまいました。運営の皆さんには感謝しております。不快な思いをさせてしまったのなら申し訳ありませんでした」って言えば全然違うのにね。+2
-11
-
590. 匿名 2025/01/04(土) 12:46:22
これのなんの問題があるのやら
オートバイが進路の邪魔だったのなら言われて当然だし、進路妨害できなかったから大学名も名前も出してどけって言われて酷いよねぇ〜って思わせたいのミエミエで何この記事気持ち悪い
オートバイが悪いのに変なの、オートバイ運転手こそ名前だして謝罪しなよ+14
-0
-
591. 匿名 2025/01/04(土) 12:53:04
あんな狭い道路を邪魔でしょう
しかも接近して危ないし
わからんのかね
カメラマンがプロならわかること
+4
-0
-
592. 匿名 2025/01/04(土) 12:54:08
進路妨害じゃん+7
-0
-
593. 匿名 2025/01/04(土) 13:00:25
この日の為に頑張ってきてその本番で勝ちたいって真剣に競技してるところ、危険で邪魔な位置に接触したら事故にもなり得るバイクなんかいたら「どけ」って言いたくもなるでしょ
選手がその時どういう状況でどういう心境だったか考えたら、「どけ」って言葉も致し方ないなと思うんだけど
やたら「どけ」って言葉だけに固執して、いかにも自分は育ちが良く周りに感謝、礼儀や品があるみたいなのをここで主張するのは逆にない人に見える+12
-0
-
594. 匿名 2025/01/04(土) 13:04:02
>>21
必死なときに伝える言葉なんで2文字ぐらいだから、
どけ!
私なら、邪魔!
とか、ウザっ!とか言っちゃう。
どけ!ならカメラが迷惑ってことが伝わって良かった。+7
-0
-
595. 匿名 2025/01/04(土) 13:22:38
>>1
そら言うよね
この日のために頑張ってきてるだろうしそら言うわよ+7
-0
-
596. 匿名 2025/01/04(土) 13:24:09
>>21
「どけっ!」じゃなかったら「ジャマ!」+6
-0
-
597. 匿名 2025/01/04(土) 13:36:47
長距離走って呼吸もリズム整えて余計な体力使わないように最大限に注意払うから、そんな中で身に危険が迫って必死に2文字を発しないといけないってだけでもかなり無駄に心身消耗してしまったんじゃないかな。選手が気の毒だわ。言い方がどうの言ってる場合ではない。+5
-0
-
598. 匿名 2025/01/04(土) 14:04:19
>>553
怒りなんて一言も書いてないよ。+0
-0
-
599. 匿名 2025/01/04(土) 14:13:31
>>5
いや練習積んでも足つったり倒れ込むコースでそんな余裕はない。
しかも毎年問題になっていて、人生も記録もかかっているプレッシャーの中、強い言葉になることもある。
丁寧の言葉が良い事前提だけれど、今回の状況でこの人の人柄は判断すべきじゃない。
この記事のインタビューにもしっかり応えていて好感持てる。+5
-1
-
600. 匿名 2025/01/04(土) 14:16:50
>>558
運営スタッフじゃなくて、テレビクルーのバイクでしょ?
学生スポーツを撮影させてもらって視聴率(というかスポンサーから制作費)を取るための仕事やってる人でしょ?プロの仕事しなよ。+7
-0
-
601. 匿名 2025/01/04(土) 14:17:26
報道関係者はこれを失礼だ何だ言うだけで終わらせずに今後はしっかり改めてほしい。
もう選手の安全や進路妨害したり余計なことに気苦労かけて足引っ張らないでほしい+6
-0
-
602. 匿名 2025/01/04(土) 14:18:16
>>543
叱る案件+6
-0
-
603. 匿名 2025/01/04(土) 14:20:51
日テレは、このバイク問題とアナウンサーが東洋大を20年ぶりシード(正しくは20年連続シード)と何度も誤報した事をお詫びすべきじゃない?
まぁ、セクシー田中さん問題といい、24時間テレビ問題といい、自浄できる能力もないんでしょうけど。
だからオールドメディアとか言われんのよ。+19
-0
-
604. 匿名 2025/01/04(土) 14:22:57
>>5様はガルちゃんねる止めてくださいませ
+2
-1
-
605. 匿名 2025/01/04(土) 14:28:52
箱根駅伝って沿道の観客が多いせいもあるのか白バイもめっちゃ多いよね。他の駅伝でこんなに白バイや関係車両がたくさん走ってる大会見たことない気がする。
昨日見てたら多いと白バイが5台くらい集団で走ってるし、監督が乗ってる車に加えてその後ろにさらに3台車が続いてたし、選手はけっこう排気ガス吸ってそうだし気が散っちゃいそうだわ⋯
まぁ、このトピのケースみたいにコースさえ塞がれなければそんなの気にならないのかもしれないけど
+4
-0
-
606. 匿名 2025/01/04(土) 14:32:03
>>443
呼吸のピッチを考えると2文字以内かな+3
-0
-
607. 匿名 2025/01/04(土) 14:39:40
これなんで城西の選手が悪いみたいな感じになってるの?
監督も謝らなくていいんじゃない?
バイクと接触したら、選手人生だけじゃなくて、
生命の危機。
なんで日テレは何も言わないの?
これが第4の権力、マスコミですよ?+25
-0
-
608. 匿名 2025/01/04(土) 14:42:20
>>48
日テレは東洋のシードのいい間違いも謝罪してない+12
-0
-
609. 匿名 2025/01/04(土) 14:48:09
>>191
でもやはり
「どいて」というべきだったよ
下品な言葉遣いの結果がこ炎上でしょ+3
-27
-
610. 匿名 2025/01/04(土) 14:49:15
>>607
人にものを頼む時は丁寧な言葉で
ということを知らない大学生(=脳筋)だからでは
+0
-13
-
611. 匿名 2025/01/04(土) 14:51:47
>>1
かなりアップで映し出されてたから、バイクが接近してたんだろうし選手の走行が最優先なのに、バイクは何考えてるのって思ったけど
全力疾走に近いスピードで走ってるんだから、身振りでどけって合図したり言葉を発するだけでも走りのリズムが崩れそうだもんね+11
-0
-
612. 匿名 2025/01/04(土) 14:57:59
邪魔する人いるよね。怪我したらどうするの?
弟が大学で陸上やっていて、練習で走っている時にお手伝いの人が邪魔をして怪我をしたことがある。大会も出られなくなり、帰り車の運転できなくてしばらく陸上もできなかった。しかも邪魔した人が謝らないし最悪だったと言っていた。
この箱根も怪我したりしたらいけないし、選手は一生懸命走っていて記録も大事なんだからカメラの人は今後自己中な行動はやめてほしい。選手のことを考えてと思う+15
-0
-
613. 匿名 2025/01/04(土) 14:58:09
>>372
え、まだ好きだったん?+4
-0
-
614. 匿名 2025/01/04(土) 14:58:10
テレビ局様に勇気あるね+1
-1
-
615. 匿名 2025/01/04(土) 15:00:07
>>543
親だったら間違いなく叱る案件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+3
-1
-
616. 匿名 2025/01/04(土) 15:02:48
>>5
こんなのに77もいいねが付いている恐怖+5
-1
-
617. 匿名 2025/01/04(土) 15:09:01
>>484
横だけど仲良くしろ+0
-1
-
618. 匿名 2025/01/04(土) 15:10:52
>>59
横だけど仲良くしろ+0
-1
-
619. 匿名 2025/01/04(土) 15:11:51
>>140
実際に、直前までバイクがカーブ付近にいたから、
後ろの選手に少し距離を詰められたよね。+5
-0
-
620. 匿名 2025/01/04(土) 15:15:04
>>143
バイクがカーブの外側を走って
選手が内側を走ったら十分追いつくんだけど?+1
-0
-
621. 匿名 2025/01/04(土) 15:19:06
>>4
東武東上線の川角駅にあります。+7
-0
-
622. 匿名 2025/01/04(土) 15:22:17
>>503
日テレのカメラマン
カメラはバイクだし接触したら選手側が最悪◯ぬ
それなのに何のコメントも無し
漫画家を自◯に追い込んだテレビ局は
人の命をなんとも思わないんだよ+23
-0
-
623. 匿名 2025/01/04(土) 15:25:10
>>611
普通にアップにすればいいのに接近しないと撮影出来ないなんて、カメラマンの技術が無い人がバイク乗ってたんじゃない?
アップにしたら手ブレしやすいからブレずに撮影出来る技術が無い人が、バイクなのに接近した可能性ある+7
-0
-
624. 匿名 2025/01/04(土) 15:25:10
>>327
競技中に邪魔されれば誰もが口にしそうだけどね。
大谷でさえってところがもはや見方がおかしい。
どちらもマスコミの非常識さが問われてるんだよ。+2
-0
-
625. 匿名 2025/01/04(土) 15:27:49
>>10
どうせネットで言葉遣いがー目上がーって書いてうっぷん晴らしてんじゃないの?記事にも書かせて+7
-0
-
626. 匿名 2025/01/04(土) 15:28:50
東京駅前で結婚写真を撮っている人たちが通行人に邪魔だからどけと言っているって皆で怒っていたじゃん
それと似ているね
違うのは今回は言われた方が悪いってところだね
+1
-0
-
627. 匿名 2025/01/04(土) 15:29:17
そりゃあんな坂道、最短距離で走りたいわ
走行先にバイクなんていたら邪魔&排気ガスで息苦しい+5
-0
-
628. 匿名 2025/01/04(土) 15:30:58
>>506
興味関心が一切ない私も
同意
ただあの時期箱根に行かないからそれほど本心ではない+0
-0
-
629. 匿名 2025/01/04(土) 15:31:10
>>627
順位変わったらバイクのせいだよね。+5
-0
-
630. 匿名 2025/01/04(土) 15:35:18
>>296
日テレじゃない。スポンサーだよ。日テレもスポンサーからお金もらって放送してるんだよ。
日テレがやらなくなったら他のチャンネルがすぐにやるよ。ドル箱なんだから。
物知らなすぎてビックリなんだけど。+6
-0
-
631. 匿名 2025/01/04(土) 15:36:26
>>3
言ってくれて良かった+5
-0
-
632. 匿名 2025/01/04(土) 15:36:40
>>626
ウェディングフォトの件と似てるかな?
通行止めとかしていないし、公道を占有する権限もなく
個人レベルで通行人にどけと言ってるんだよ?
+1
-0
-
633. 匿名 2025/01/04(土) 15:39:04
>>443
いや息苦しい時を想像してくれ
あなた長距離走ったことある?
洗い呼吸しながら声を発さなければならない状況考えてよ
2文字言うのも本当は辛いんだよ
本来ストレスなくマラソンしたいんだわ
感覚おかしい+16
-0
-
634. 匿名 2025/01/04(土) 15:40:24
>>213
実況アナウンサーだね!
昨日も選手の少し後ろを走りながら原稿片手に実況してるのがずっと映ってた。
こんな感じので、カメラマンが乗ってるバイクが選手の少し前を走ってるからそっちが邪魔になったみたいだね。+0
-0
-
635. 匿名 2025/01/04(土) 15:41:16
皆この事件について何を自己主張したいんだろうか
私は人にものを頼む時に命令口調は相応しくないって言いたいだけ
他の意見としては
一生懸命努力している人の邪魔をしてはいけない
とか
報道機関は良い画が撮れるためなら周囲を慮らないことが許せん
とかかな
+1
-5
-
636. 匿名 2025/01/04(土) 15:41:58
どこでこの動画が見れるの?+0
-0
-
637. 匿名 2025/01/04(土) 15:43:39
>>633
そう言ったことも踏まえて練習したら良いんじゃないかな
だってカメラ接近ってこの手の番組の
常識じゃないの
+0
-11
-
638. 匿名 2025/01/04(土) 15:46:16
選手は邪魔をしてくるバイクの想定までしなければいけないのか大変だなw+3
-0
-
639. 匿名 2025/01/04(土) 15:49:14
>>496
流石にメディア寄りのコメント多いわ
一般人なら普通は選手側に寄るはずだけどな+2
-0
-
640. 匿名 2025/01/04(土) 15:49:58
>>21
一瞬のなにかで乱れるのに、その後何百メートル影響あったらそれだけでも大変
発声の一言だってあれだったかも
ジェスチャーだってするわな!+4
-0
-
641. 匿名 2025/01/04(土) 15:50:17
オールドメディアはプライドだけ無駄に高いな+2
-0
-
642. 匿名 2025/01/04(土) 15:51:25
>>1
邪魔した撮影バイクが99%悪いと思う。+7
-0
-
643. 匿名 2025/01/04(土) 16:07:40
城西大学というか千葉市的なね。
ちば用語の一つという感じはあるが選手は悪くないよね。
+0
-0
-
644. 匿名 2025/01/04(土) 16:10:17
>>643
柏ならあのーどけ松戸ならまだあのーどいてくれませんか?になるが船橋だとあ?になるよ。+0
-0
-
645. 匿名 2025/01/04(土) 16:15:04
>>14
箱根駅伝はTV局も儲かるから、放送「させてもらってる」んだよw+8
-0
-
646. 匿名 2025/01/04(土) 16:22:16
メインは選手ですけど
選手は必死なんだから声を出すのもきついだろうに
+3
-0
-
647. 匿名 2025/01/04(土) 16:24:10
>>609
間違えました
➖です。+0
-0
-
648. 匿名 2025/01/04(土) 16:29:56
>>3
そもそも、何で選手側が悪いような見出し付けてんだろ
マスゴミって認知歪んでない?+7
-1
-
649. 匿名 2025/01/04(土) 16:38:24
>>55
プラス10押したい。+2
-0
-
650. 匿名 2025/01/04(土) 16:46:26
>>61
これをやらないって時点でマスコミはバイク側カメラ側が悪い事したと思ってない+2
-0
-
651. 匿名 2025/01/04(土) 16:47:15
>>645
ウィンウィン?+0
-0
-
652. 匿名 2025/01/04(土) 16:50:22
>>637
炎上狙ってるなら他いけ+4
-0
-
653. 匿名 2025/01/04(土) 17:22:09
>>191
同じこと思った。ただでさえ極限状態で喋れないのに、2文字が精一杯だと思った。+9
-0
-
654. 匿名 2025/01/04(土) 17:22:32
日テレ側のコメントないの?
まだ正月休みかっ+4
-0
-
655. 匿名 2025/01/04(土) 17:30:37
>>637
常識じゃないわアホ+4
-0
-
656. 匿名 2025/01/04(土) 17:34:19
>>635
どこが命令口調なん
昨日の状況見たの?+2
-0
-
657. 匿名 2025/01/04(土) 17:37:08
>>1
どけって声出すのもジェスチャーするのも呼吸乱れるだろうな
邪魔しちゃいかん+4
-0
-
658. 匿名 2025/01/04(土) 17:46:33
>>10
最近カメラや音響の質下がってるよね
NHKのB'zだって最初から歌届けたかったろうに先にテレビ側から正式に謝らないと失礼だよ+23
-0
-
659. 匿名 2025/01/04(土) 18:00:24
追っかけて動画撮影してた中国人も誰か足引っ掛けてこ○せよ+0
-0
-
660. 匿名 2025/01/04(土) 18:00:59
結構前から、選手スレスレでカメラバイク走っているのをみて、何回か、危ない!って声に出した事あるぐらい。テレビ局優先な感じが不愉快で、ここ数年観ていない。バイクの運転手、一回マラソンさせて、選手の気持ち勉強させたら?+2
-0
-
661. 匿名 2025/01/04(土) 18:01:07
>>635
走ってる状態で悠長に喋れと?+3
-0
-
662. 匿名 2025/01/04(土) 18:15:31
>>1
箱根駅伝の沿道にいた美人女優。
女優の鈴木保奈美(58)が4日、自身のインスタグラムを更新した。
「2日間駅伝を堪能する。今年もドラマだったわあ」と伝えた鈴木。2、3日に東京〜箱根間で行われた「箱根駅伝」。湘南エリアと見られる沿道からランナーたちを応援する自身の姿のショットをアップした。
+1
-0
-
663. 匿名 2025/01/04(土) 18:16:16
>>1
バイクが悪い+3
-0
-
664. 匿名 2025/01/04(土) 18:38:43
テレビ局のモラルの低さは今のままでずっとまかり通るわけないと思うけどな…+0
-0
-
665. 匿名 2025/01/04(土) 18:39:01
>>5
必死のパッチで走ってんのに邪魔すんなって事やろ
そりゃイライラするわ!+0
-0
-
666. 匿名 2025/01/04(土) 19:17:39
>>607
日テレは大谷選手の自宅報道の件もいまだに謝罪無しだよ(フジは社長が謝罪してたけど)+1
-2
-
667. 匿名 2025/01/04(土) 20:04:18
>>543
親だったら状況判断して事故を未然に防いだことを褒めてあげる案件だよ。
ここで叱る、という発想がある親は物事の本質を見ていない親。万事がそうなのでしょう。親として情けないことだから、あまり余所で言わないほうがいいよ、恥をかく。+1
-2
-
668. 匿名 2025/01/05(日) 20:02:30
これは運営が悪い。選手と距離とってズームして取れば良いだけ
でも、Fラン大学ってスポ推でも賢そうな子少ないんだよね+0
-1
-
669. 匿名 2025/01/14(火) 07:14:40
>>207
途絶えてねーわ
むしろ日テレ側が箱根の山中に電波中継基地の設備投資してまで中継取りに行ったんやぞ
だから1987年から日テレになったんや
箱根駅伝は、箱根駅伝の側から放送してくれと頼んでいるのではなく
日テレの側から「放送させてください」とお願いしたの。分かった?+0
-0
-
670. 匿名 2025/01/29(水) 09:53:43
>>1
もしかして、コレを意識した内容ですか?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自己愛性パーソナリティ障害について精神科医が解説した精神医学のWeb講義。 テスト:https://forms.gle/K4mApfw4V51g5zQFA 資料:https://www.docswell.com/s/matsuzaki_asaki/K8RD1Z-2022-04-10-132047 チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCE5vCAi...