ガールズちゃんねる

箱根駅伝バイクカメラ接近で波紋 選手が怒り露わ「どけ!」手で払う仕草 SNSも苦言「カメラ邪魔すぎる」

285コメント2025/01/04(土) 19:03

  • 1. 匿名 2025/01/02(木) 23:36:09 

    箱根駅伝バイクカメラ接近で波紋 選手が怒り露わ「どけ!」手で払う仕草 SNSも苦言「カメラ邪魔すぎる」/スポーツ/デイリースポーツ online
    箱根駅伝バイクカメラ接近で波紋 選手が怒り露わ「どけ!」手で払う仕草 SNSも苦言「カメラ邪魔すぎる」/スポーツ/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    箱根駅伝バイクカメラ接近で波紋 選手が怒り露わ「どけ!」手で払う仕草 SNSも苦言「カメラ邪魔すぎる」/スポーツ/デイリースポーツ online


    山道を力走している際に日本テレビのバイク中継カメラが斎藤の前に出てアップ気味に撮影。ただ、近づきすぎていたため、「どけっ!」というように叫び、手で払う仕草をみせた。

    +152

    -27

  • 2. 匿名 2025/01/02(木) 23:36:45 

    もう中継しなくていいよ

    +648

    -88

  • 3. 匿名 2025/01/02(木) 23:36:59 

    バイク乗りって本当に迷惑

    +42

    -95

  • 4. 匿名 2025/01/02(木) 23:37:00 

    3

    +1

    -18

  • 5. 匿名 2025/01/02(木) 23:37:01 

    >>1
    選手はこの日に賭けてるんだから、邪魔しないであげて!

    +1258

    -19

  • 6. 匿名 2025/01/02(木) 23:37:33 

    バイクとかどれだけ迷惑かければ気が済むのか
    ツーリングなんて迷惑な趣味ダサいって早く気づけ

    +15

    -69

  • 7. 匿名 2025/01/02(木) 23:37:34 

    映す側もショーとしか見てないってことよね

    +545

    -7

  • 8. 匿名 2025/01/02(木) 23:37:39 

    選手かわいそう
    それでその後の走りに影響あったらどうすんの

    +812

    -8

  • 9. 匿名 2025/01/02(木) 23:37:48 

    選手に何メートル以下は近づいちゃいけないってルールないの?

    +735

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/02(木) 23:37:51 

    >>1
    カメラわざとじゃない?

    他の大学を応援してるカメラマンだったとか?そうかどうかは分からないけど

    +287

    -36

  • 11. 匿名 2025/01/02(木) 23:37:52 

    他人がひたすら走ってるの見て何が楽しいのかわからない

    +412

    -165

  • 12. 匿名 2025/01/02(木) 23:37:52 

    日本テレビが撮影してたの?

    +44

    -5

  • 13. 匿名 2025/01/02(木) 23:38:12 

    こういうのってガイドラインないのかね?
    ルールきめて厳しくしたほうがいいよね、危険だし。

    +418

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/02(木) 23:38:13 

    中継のバイクに引っ張られて、そっちに間違えて走っていった人とかいたし
    邪魔なときあるよね

    +411

    -3

  • 15. 匿名 2025/01/02(木) 23:38:17 

    >>1
    バイク危ないからこうしろ!

    +313

    -13

  • 16. 匿名 2025/01/02(木) 23:38:17 

    >>3
    それは違う。

    +77

    -4

  • 17. 匿名 2025/01/02(木) 23:38:22 

    >>3
    バイク乗りがみんなそうな訳じゃないから誤解するような発言は辞めてね。

    +151

    -12

  • 18. 匿名 2025/01/02(木) 23:38:23 

    >>1
    足元のはいらないわな

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/02(木) 23:38:24 

    ランナー大人げない
    やはり無名の大学は礼儀まで教える環境にない

    +10

    -121

  • 20. 匿名 2025/01/02(木) 23:38:26 

    バイク好きって道路で走ってても邪魔だし、いい加減にしてほしい

    +9

    -31

  • 21. 匿名 2025/01/02(木) 23:38:34 

    何で正月から走ってるのか意味が よくわからないわ。
    お正月だからゆっくり家くつろいだ方がいいのに

    +8

    -46

  • 22. 匿名 2025/01/02(木) 23:38:36 

    寄りすぎた映像なんていらないよね。

    +261

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/02(木) 23:38:40 

    ドローンで良いんじゃ?

    +158

    -16

  • 24. 匿名 2025/01/02(木) 23:38:47 

    また日テレか

    +117

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/02(木) 23:38:50 

    >>2
    それは選手が嫌でしょう。
    中継がなくなって盛り上がらなくなると主要道路を走れるだけのお金が集まらないよ。

    +256

    -9

  • 26. 匿名 2025/01/02(木) 23:38:59 

    >>17
    でも少なくとも今回はバイク乗りが問題起こしてるっていう事実はあるけど?

    +1

    -40

  • 27. 匿名 2025/01/02(木) 23:39:02 

    >>10
    わかんないけど運転してる人は前見てるからどのくらい近いか分からなかった可能性もあるよ
    それにしても近かったよ

    +95

    -19

  • 28. 匿名 2025/01/02(木) 23:39:19 

    バイク近いと排気ガスも凄そう。
    走ってるのに苦しいよね。

    +213

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/02(木) 23:39:20 

    箱根駅伝なんて無くしたらいいのに

    +13

    -35

  • 30. 匿名 2025/01/02(木) 23:39:24 

    >>11
    じゃあ見なきゃ良いだけ
    私は面白いから見るよ

    +172

    -40

  • 31. 匿名 2025/01/02(木) 23:39:25 

    >>6
    今はそのコメント、トピズレだと思うよ

    +110

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/02(木) 23:39:25 

    >>1
    これはカメラが悪いわ
    手で払える程の近さまで近づいて、接触でもしたらどうするの?

    +257

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/02(木) 23:39:36 

    >>16
    何が違うの?
    バイク乗りが選手を妨害してるんでは?

    +6

    -31

  • 34. 匿名 2025/01/02(木) 23:39:45 

    >>3
    >>6
    中継のカメラの話なのに、ただのバイク乗りと勘違いしてない?

    +150

    -4

  • 35. 匿名 2025/01/02(木) 23:39:46 

    斜め前からズームできるだろうに、あれは選手のルート上って感じで明らかに邪魔そうだったな

    +125

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/02(木) 23:39:57 

    カメラマンも仕事なのに可哀想

    +7

    -44

  • 37. 匿名 2025/01/02(木) 23:40:25 

    >>7
    まあそれは仕方ない。

    +45

    -3

  • 38. 匿名 2025/01/02(木) 23:40:40 

    >>26
    ちゃんと元記事読んでる?

    +28

    -3

  • 39. 匿名 2025/01/02(木) 23:40:48 

    >>34
    ライダーってことには変わりない
    連帯責任だよ

    +2

    -68

  • 40. 匿名 2025/01/02(木) 23:40:57 

    +95

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/02(木) 23:41:18 

    >>39
    話が通じなさ過ぎる

    +77

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/02(木) 23:41:21 

    >>15
    勝ってるじゃん

    +371

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/02(木) 23:41:22 

    >>2
    箱根駅伝の存続が危ぶまれるよ
    なんでもまず必要なのはお金だよ

    +112

    -8

  • 44. 匿名 2025/01/02(木) 23:41:22 

    カメラなんてズームできるんだから、距離開けても問題ないはずなのに
    そんなに寄ってどうすんの

    +177

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/02(木) 23:41:44 

    >>2
    1台のカメラの問題だけでやめろは極端すぎる

    +133

    -5

  • 46. 匿名 2025/01/02(木) 23:41:49 

    >>25
    主要道路走るのやめた方がいいよ
    バスが運休になったりして迷惑だと思うし

    +16

    -26

  • 47. 匿名 2025/01/02(木) 23:41:51 

    言い方きつ

    +5

    -21

  • 48. 匿名 2025/01/02(木) 23:42:03 

    バイクも邪魔だし声被りまくったり興奮してる実況にイライラする

    +65

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/02(木) 23:42:07 

    オリンピックで日本の卓球選手にライトを当てて邪魔したのも 日テレだったよね

    +131

    -4

  • 50. 匿名 2025/01/02(木) 23:42:27 

    >>2
    選手のためを思ってるのだろうけど、スポンサーなくなって大会できなくなって逆に選手のためにならないとおもう

    +85

    -6

  • 51. 匿名 2025/01/02(木) 23:42:41 

    >>2
    じゃあ大会なくなるよ。一応スポーツの大会ではあるけど、大学が推薦で選手取ったり、チームにスポンサーがつくのは金が入るから
    そして、大会もお金が入るから大会スポンサーもつく
    大会、大学からすれば所詮プロモーションでしかない。
    カメラやバイクと選手の距離を規制すればいいだけ

    +62

    -6

  • 52. 匿名 2025/01/02(木) 23:42:55 

    もっと近づけ!の指示があったかもしれないけど下手すりゃ衝突して選手も撮ってる側も大怪我するよ。

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/02(木) 23:43:16 

    >>11
    分かるよ私も昔はそうだった
    YouTubeでマラソンの目線カメラを見てから、マラソン、長、中距離もレースなんだって改めて気がついてから楽しく見られるようになった
    駆け引きとか計算とかあるんだよね、それが面白い

    +63

    -10

  • 54. 匿名 2025/01/02(木) 23:43:29 

    >>7
    日テレですから。
    24時間テレビと被る。

    +53

    -3

  • 55. 匿名 2025/01/02(木) 23:43:38 

    >>5
    城西大かぁ。
    地元なので色んな所で練習に励んでる姿目にするから、尚更そう思うよ。

    +83

    -5

  • 56. 匿名 2025/01/02(木) 23:44:09 

    ランナーズハイに入ってたりして集中して走れてるときにカメラがぶつかりそうな位置にまで来られたりしたら嫌かも
    一定の距離を保ってほしい

    +68

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/02(木) 23:44:24 

    >>1
    これはカメラが悪くない?
    真剣に集中して全力を出しているのに邪魔だよ。
    撮るにも選手に敬意を払ったりマナーを守るべきだわ。

    +154

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/02(木) 23:44:31 

    某監督苦手だから見ない

    +8

    -13

  • 59. 匿名 2025/01/02(木) 23:44:57 

    >>33
    バイク乗りって。
    仕事として選手を映す中継用のバイクだよ。

    +33

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/02(木) 23:45:12 

    業務用にしろ個人の趣味用にしろ、バイクの自分勝手な運転は目に余るものがある

    +2

    -13

  • 61. 匿名 2025/01/02(木) 23:45:37 

    >>23
    もし落下したら危ないよ。

    +38

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/02(木) 23:45:43 

    わざとバカみたいなコメント書いてるのは無視して通報するといいよ

    +36

    -3

  • 63. 匿名 2025/01/02(木) 23:45:51 

    「大学生がただ走るだけの時間」をここまでブランド化したメディアの力はすごいと思う

    +12

    -21

  • 64. 匿名 2025/01/02(木) 23:46:35 

    >>11
    私も見てたけど、関東の大学しか走ってないの知ってから、つまんないし見るのやめた

    +4

    -33

  • 65. 匿名 2025/01/02(木) 23:46:38 

    日テレ「報じてやってるんだが?選手のクセにえらそうに!調整できてないのをマスコミのせいにして誤魔化してんだろ!所詮はイマドキの大学生だからな!!」

    +18

    -3

  • 66. 匿名 2025/01/02(木) 23:46:58 

    箱根駅伝バイクカメラ接近で波紋 選手が怒り露わ「どけ!」手で払う仕草 SNSも苦言「カメラ邪魔すぎる」

    +56

    -4

  • 67. 匿名 2025/01/02(木) 23:47:06 

    >>9
    知り合いの警察は距離を指定されて白バイを常に一定距離で走ってた
    カメラもあるはずよ

    +158

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/02(木) 23:47:21 

    >>2
    >>29
    視聴率とれるのに無くなるわけがない

    +26

    -7

  • 69. 匿名 2025/01/02(木) 23:47:27 

    駅伝で迷惑してる人もいるんだけどね

    +7

    -9

  • 70. 匿名 2025/01/02(木) 23:47:33 

    そんなんされたら集中切れるわ

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/02(木) 23:47:34 

    何年か前も中継車かバイクが近すぎて大八木さんだったかな?マイクで怒ってたのあったよね。

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/02(木) 23:47:40 

    見てても思うよ。
    必要以上に寄りで撮ってて、危ないし、少なからず気が散ると思う。

    +46

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/02(木) 23:47:44 

    >>31
    爆笑

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/02(木) 23:47:56 

    >>46
    それ以上のお金が自治体に入ってくるから駅伝優先だな。

    +12

    -6

  • 75. 匿名 2025/01/02(木) 23:48:06 

    >>66
    初めて見たけどこれはひどい。

    +360

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/02(木) 23:48:07 

    >>34
    駅伝自体が迷惑

    +5

    -31

  • 77. 匿名 2025/01/02(木) 23:48:25 

    >>2
    不快なら見なきゃいいのよ。
    風物詩を潰す思想がクレーマーだわ。

    +50

    -12

  • 78. 匿名 2025/01/02(木) 23:48:28 

    >>46
    あなたが何を知ってるって言うのよ笑

    +20

    -5

  • 79. 匿名 2025/01/02(木) 23:48:31 

    とんでもなく予想外のところが優勝するなら見る

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/02(木) 23:48:33 

    >>2
    駅伝甲子園を作ろう

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2025/01/02(木) 23:48:40 

    >>42

    カメラ持ってなかったらもっと速いかも(笑)職業転換した方がいいやつ(笑)

    +174

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/02(木) 23:48:47 

    >>11
    私は楽しみ派。
    冬は箱根だけでなくニューイヤーとか都道府県対抗とかめちゃくちゃ楽しい。
    強要するつもりはないけど見てほしいな、と思う。

    +66

    -12

  • 83. 匿名 2025/01/02(木) 23:49:18 

    >>62
    通報してからブロックした
    ごっそり消えたよ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/02(木) 23:49:47 

    >>66
    これ見た覚えあるけど何の大会だっけ?

    +64

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/02(木) 23:49:49 

    別にここまでアップで撮る必要ないよ

    選手が転んで順位に響いたり、最悪怪我してしまったらどうするつもりなんだろう

    +40

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/02(木) 23:50:12 

    >>76
    あんたの住んでる場所で開催されてんの?

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/02(木) 23:50:24 

    >>36
    カメラマンは仕事ができないから叱責されてるのでは?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/02(木) 23:51:39 

    >>15
    報道陣も箱根駅伝参加するなんてオシャレー

    付いて来れない報道陣は報道できないのは面白いと思うんだが…
    カメラブレブレで報道できないけど

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2025/01/02(木) 23:51:57 

    >>2
    しかし大手企業のスポンサーがついて中継することで成立する一つのビジネスでもあるんだよね
    ただ、選手は命かけてやってるんだから、それを撮らせていただく立場のメディアは気をつけろやと思う

    +48

    -4

  • 90. 匿名 2025/01/02(木) 23:51:59 

    >>11
    そういう問題じゃない
    読解力無いの?

    +42

    -16

  • 91. 匿名 2025/01/02(木) 23:52:12 

    >>7
    オリンピックもプロ野球もスポーツってどこかでショーじゃない?
    もちろん選手は命懸けでやってるけど、楽しんでくれるお客様やスポンサーがいないと競技できない

    +80

    -3

  • 92. 匿名 2025/01/02(木) 23:52:12 

    >>11
    人が走る姿は美しいなと思う

    +34

    -8

  • 93. 匿名 2025/01/02(木) 23:52:36 

    >>46
    駅伝って歩行者や自転車がいない車道で、片側二車線をその日は対面通行にするのが一番安全かつ無関係な人にも最小限の影響で済むと思うけど。

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2025/01/02(木) 23:52:43 

    たまたまこのシーン見てたけどマジで近かった
    他校や自分との真剣勝負してるのに選手が可哀想だよ

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/02(木) 23:52:55 

    >>36
    一流なら選手の邪魔はしない

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/02(木) 23:53:03 

    バイク中継って2人乗りで、1人は運転、もう1人は後ろ向きに乗るカメラマンがいるやつ?
    運転手が上手く見ながら避けなきゃだよね。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/02(木) 23:53:40 

    >>91
    だからといって選手の邪魔していいのか

    +6

    -4

  • 98. 匿名 2025/01/02(木) 23:54:42 

    >>36
    仕事を間違えればあなたも私も怒られるよね?

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/02(木) 23:54:50 

    >>1
    いやいやいやだとしても言い方あるやろ。お前らが死ぬ気で走ってるのはわかるけどカメラマンも死ぬ気で撮ってるんやで!

    +0

    -26

  • 100. 匿名 2025/01/02(木) 23:55:00 

    >>97
    邪魔するのはもちろんダメだよ、ショーと思ってるのと別問題だと思う

    +20

    -3

  • 101. 匿名 2025/01/02(木) 23:56:03 

    いや絶対追い付かないはずだよ?
    なにこの人
    それに箱根駅伝はただのローカル大会だったのに日テレが有名にしたことで存続したんだよ?

    +1

    -23

  • 102. 匿名 2025/01/02(木) 23:56:05 

    >>99
    はよ寝

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/02(木) 23:56:20 

    >>84
    [日本陸上選手権2022]ハプニング!
    [日本陸上選手権2022]ハプニング!www.youtube.com

    カメラマンがゴールした相澤選手に気を取られ、周回遅れの選手とあわや激突のハプニング! 大事に至らなくて良かったです。 #日本陸上選手権 #ハプニング


    日本選手権

    +68

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/02(木) 23:56:30 

    また、日テレ

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2025/01/02(木) 23:56:34 

    >>64
    箱根だし、元々がそういう大会だし

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/02(木) 23:56:35 

    >>36
    仕事なら学生の大事な青春の1ページを潰してもいいのか? 
    所属してる会社が走路妨害で訴えられてもおかしく無いんじゃ無いのか

    +13

    -2

  • 107. 匿名 2025/01/02(木) 23:56:56 

    >>64
    見なけりゃいい
    今回はつまらないとかの問題じゃない
    カメラマンが選手に近付き過ぎて邪魔をした事が問題なの、あなたのつまらないとかは関係無い

    +28

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/02(木) 23:57:06 

    撮影に夢中で迷惑かけるなんて、撮り鉄と同じ

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/02(木) 23:57:25 

    >>94
    選手の姿を映すにしても、あんなにアップにする必要ないのにね

    +27

    -2

  • 110. 匿名 2025/01/02(木) 23:58:02 

    >>1
    全部ドローンにしよ

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2025/01/02(木) 23:58:12 

    >>41
    きっと宇宙人なのよ

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/02(木) 23:58:30 

    >>63
    箱根駅伝は山だから電波届かなくてどこも中継しなかったのを日テレが
    山に電波塔建てて中継可能にしてこのまで全国区になったんだよね
    なのにこの選手の態度はなんだろ

    +3

    -29

  • 113. 匿名 2025/01/03(金) 00:00:16 

    よくわからないけど、車やバイクの排ガス吸い込んじゃうの厳しいだろーなーって思うけど箱根は排ガス出ない仕様なの?

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/03(金) 00:00:18 

    >>104
    ナベツネが亡くなったから一層酷く歯車が狂い始めてる?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/03(金) 00:00:53 

    >>112
    あなたのコメントは?他人の行儀に意義を申し立てるなら顔出しして直接言わないとね
    相手は出してるんだし
    まさか掲示板で自分の子供より若い子叩く気じゃないよね?

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/03(金) 00:00:53 

    >>112
    何が?
    選手の邪魔したのが悪いだろ

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/03(金) 00:01:29 

    >>110
    ドローンも落ちる可能性があるから危ないんよ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/03(金) 00:02:28 

    >>112
    別に日テレが善意で中継してるわけでなく、視聴率とれるコンテンツだから放送してるんでしょ
    だったら選手の走路妨害して試合ぶち壊したら本末転倒だと思うが

    +33

    -2

  • 119. 匿名 2025/01/03(金) 00:03:01 

    >>113
    バイクなんて車と違ってハイブリッドとかもないし、排気ガスと騒音撒き散らす迷惑な乗り物

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/03(金) 00:04:50 

    >>118
    違う
    日テレが鉄塔建てて中継しなかっからとっくの昔に途絶えてた大会と言われてる

    +3

    -13

  • 121. 匿名 2025/01/03(金) 00:06:21 

    見てた。
    ほんとイヤそうだったし、あそこまで近くでうつす必要ない。見ていても不快だった。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/03(金) 00:06:49 

    >>66
    カメラマンめちゃくちゃ怒られて逃げてる
    アホすぎる

    +192

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/03(金) 00:07:06 

    >>5
    本当にそう。
    こういう相手の気持ちとか状況とかわからない人増えたよね
    自分さえ良ければいい。自分が上手くできればいい。
    客よりマナー悪い関係者とか最悪やん

    +83

    -3

  • 124. 匿名 2025/01/03(金) 00:08:01 

    >>112
    電波塔立てたら邪魔してよいと

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/03(金) 00:09:03 

    見てる側としても時々「邪魔じゃないのかな?」って思う場面はあったので、やっぱりなぁ

    しかもバイクの後ろって排気ガスがヤバそう
    最低5mは必要だと思う

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/03(金) 00:09:25 

    >>118
    青学好きだよね
    そんな感じ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/03(金) 00:09:25 

    今日この日に全てをかけてきたのは分かるけど、ドケとかは口走らないなー
    自分が選手ならジェスチャーで手の平でやめてくれってやるよ
    これは選手が可哀想でも世の中には選手の態度がーとか言う一定の人達がいるんだから

    +2

    -21

  • 128. 匿名 2025/01/03(金) 00:10:20 

    >>64>>2
    なんでもやたらすぐやめろとか中継するなとかつまらないからとか
    24時間テレビとは違うんだからさ

    +22

    -4

  • 129. 匿名 2025/01/03(金) 00:11:07 

    >>61
    今回選手が手で払う程邪魔な距離に来たみたいだし、バランス崩してバイクが接触とかのリスクの方が高くない?

    +19

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/03(金) 00:12:48 

    >>125
    信号待ちとかでもバイクが前にいると臭いしうるさいよね
    アイドリングストップもしないで無駄にエンジンかけてるし

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/03(金) 00:12:50 

    >>61
    落下しても当たらない距離から望遠で撮れそうな気もするけどな。雨風に弱いからかしら?

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2025/01/03(金) 00:14:07 

    >>101
    誰に何を言ってるの?
    意味がわからない

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/03(金) 00:15:27 

    >>127
    わかってないね
    どけって言いたくなるわ

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/03(金) 00:16:08 

    >>1
    どけじやねぇよクソが!
    お前らこそ道路は走んな!
    規制でどれだけ迷惑かけてんだ!
    金になんねぇのに無駄に走るな!

    +6

    -26

  • 135. 匿名 2025/01/03(金) 00:16:15 

    >>101
    意味不明
    読解力ないのかよ

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2025/01/03(金) 00:16:31 

    >>5
    カメラはズームできるんだからあんなに近づかなくていいし、バイクの排気も不快で息苦しいと思う

    +108

    -2

  • 137. 匿名 2025/01/03(金) 00:18:45 

    >>11
    といっても「見るの楽しいよ!」と言う人のほとんどは中距離走とかは見ないし関心もない
    走ってるところを見るのが楽しいのではなく、恒例のもので祭り気分を味わってるだけよ

    +11

    -10

  • 138. 匿名 2025/01/03(金) 00:18:55 

    >>99
    死ぬ気って簡単に使いすぎ。
    ランナーもカメラマンも真剣にやってると思うけど、選手に一瞬でも迷惑と思われたのならプロの仕事としてはダメなんじゃない?って話。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/03(金) 00:19:34 

    >>120
    邪魔していい理由にはならないね
    今回の件とか関係ない

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/03(金) 00:19:41 

    >>27
    いやいや、バックミラー見ながら距離保って走るのが仕事じゃんw

    +88

    -3

  • 141. 匿名 2025/01/03(金) 00:20:56 

    >>137
    見る・見ない・好き・嫌い
    は今回のトピとは関係無い

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2025/01/03(金) 00:21:30 

    >>27
    その為にミラーというのがあるんやで

    +61

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/03(金) 00:22:15 

    大人に対してなんたる態度

    +2

    -4

  • 144. 匿名 2025/01/03(金) 00:22:42 

    >>142
    バイクの運転手なんてミラー見てない人がほとんどでしょ

    +0

    -26

  • 145. 匿名 2025/01/03(金) 00:22:55 

    >>7
    そりゃそうでしょう。2日で莫大なスポンサー料が入るドル箱コンテンツだもん。
    JRでは全車両箱根駅伝の広告の電車が年末から走ってたよ。宣伝にこれだけお金かけられる番組って今時ないよ。一体どれだけのスポンサー料が日テレに入ってくるんだろう。

    +29

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/03(金) 00:24:10 

    本来の学生駅伝大会はとっくに終わり、プロ目指す陸上長距離選手の祭典みたいな感じになった
    学生なのに既にスターみたいな扱い
    カメラで顔アップにする必要ないのに
    選手じゃなくて主催者側の問題だ

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/03(金) 00:24:56 

    カメラとの距離感については選手に聞くのが1番いい。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/03(金) 00:25:09 

    >>134
    本当にそうだよね
    どれだけの人に迷惑かけてるんだって話
    カメラマンの比じゃないぐらい邪魔だよ

    +2

    -7

  • 149. 匿名 2025/01/03(金) 00:25:42 

    元々なんだろうけど、テレビ関係者の質が下がったよね。これに関しては、スピード上げたかった選手の邪魔した感じだよね元々カメラ近かったのにもっと寄った感じしてた。
    素人への絡みが多い番組では、取材してるスタッフの態度や面白おかしくしてるんだろうけどナレーションの失礼さが嫌。安住アナみたいに一歩引いているか、学校へ行こう時代のV6みたいに素人の方が演者に節度あるタメ口の方が見やすい。

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/03(金) 00:25:44 

    >>127
    >>133
    将来もしこの学生が就職の面接にきたら若気の至りとはいえ、自分より年上の人にどけとか感情むき出しにする人はあなたはが面接官だったら採用したくないよね?

    +3

    -24

  • 151. 匿名 2025/01/03(金) 00:26:43 

    >>5
    特にあの山道、近いなぁと思ってた…邪魔だよね本当に

    +48

    -3

  • 152. 匿名 2025/01/03(金) 00:26:53 

    >>54
    箱根駅伝は感動が産まれる
    24時間は感動が作られる
    箱根駅伝バイクカメラ接近で波紋 選手が怒り露わ「どけ!」手で払う仕草 SNSも苦言「カメラ邪魔すぎる」

    +1

    -8

  • 153. 匿名 2025/01/03(金) 00:27:07 

    >>144
    バイクだからこそ見てるわ
    バイクの運転した事無いでしょ

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/03(金) 00:28:04 

    >>150
    それは一理ある。
    選手の気持ちは私も痛いほど分かるけど、感情むき出しの激情型の人は採用したくない。

    +4

    -21

  • 155. 匿名 2025/01/03(金) 00:29:53 

    >>150
    意味不明
    一生懸命試合としてタイム計りながら走っているのに邪魔されたら言いたくなるわ
    なんで面接の話しになるんだ

    +28

    -2

  • 156. 匿名 2025/01/03(金) 00:30:19 

    >>144
    バイク、ミラー無かったら怖くて運転できないよ
    自分、原付乗るようになってミラーの有り難さを知ったから、自転車にもミラーつけたくらいだもん

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/03(金) 00:32:34 

    >>7
    そりゃそうでしょ
    邪魔するのはもちろん論外だけど

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/03(金) 00:32:45 

    >>7
    スポーツはショーですよ。静かに走るのが好きなら一人で野山駆け回ってりゃいいんたから

    +11

    -12

  • 159. 匿名 2025/01/03(金) 00:33:58 

    >>66
    何がしたかったの?このカメラマンは

    +106

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/03(金) 00:34:05 

    >>158
    何が言いたいんだ

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2025/01/03(金) 00:34:18 

    >>153
    でも今日見かけたバイク、ミラーあるくせによそ見して後ろ覗き込んで曲がっていったよ
    人が飛び出してきたらどうするつもりだろう

    +2

    -10

  • 162. 匿名 2025/01/03(金) 00:35:10 

    >>2
    読売のドンの終わりで 中継検討もいいのでは

    +3

    -8

  • 163. 匿名 2025/01/03(金) 00:35:50 

    >>161
    目視もするに決まってるだろ
    ミラーと目視両方しないといけないんだよ
    車も同じだ
    もしかして免許持ってないの?

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/03(金) 00:35:57 

    バイクもでしゃばりだったけど青山の監督(だった?原っていう人)がでしゃばり
    近いうちに政界に出馬するって
    でしゃばりの極み

    +20

    -7

  • 165. 匿名 2025/01/03(金) 00:38:18 

    >>155
    先に言っておくけど、今回は本当に選手が可哀想だと思ってるよ
    でも将来的に就職が待っているでしょ
    それが現実なのは分かるよね?
    そんな時にあの時の選手の態度がーとか言い出す馬鹿な面接官は一定数いるってこと
    腹が立って上司や先輩に噛みつきそうだもん

    +2

    -22

  • 166. 匿名 2025/01/03(金) 00:38:53 

    >>163
    よそ見せずに前をしっかり確認して運転するのが最優先じゃないの?
    少なくとも私はそうしてる

    +1

    -13

  • 167. 匿名 2025/01/03(金) 00:40:02 

    >>166
    目視しないの?
    それこそ怖いわ

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/03(金) 00:40:40 

    >>165
    勝手に決め付けるなよ

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/03(金) 00:43:47 

    >>167
    しないなんて言ってないでしょ

    +2

    -9

  • 170. 匿名 2025/01/03(金) 00:45:47 

    >>7
    お金がかかるのが事実

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/03(金) 00:46:28 

    >>169
    じゃあバイクも目視したんだろ

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/03(金) 00:47:39 

    >>80
    全日本大学駅伝はあるよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/03(金) 00:49:20 

    >>2
    ね、走ってるの見て面白いかね

    +3

    -12

  • 174. 匿名 2025/01/03(金) 00:50:45 

    >>159
    左側のゴールした選手のゴールシーンを撮影して気を取られてたら、周回遅れしてた遅い人が来た

    +62

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/03(金) 00:52:40 

    カメラマンやり過ぎだと思ったよ。
    普通に走ってたら確実に捕まるような事するべきじゃないよ。
    選手に迷惑はもちろん、こんなあり得ない体制で命綱付けてってカメラマンにもリスクある事させるなと思う。
    箱根駅伝バイクカメラ接近で波紋 選手が怒り露わ「どけ!」手で払う仕草 SNSも苦言「カメラ邪魔すぎる」

    +91

    -2

  • 176. 匿名 2025/01/03(金) 00:53:25 

    >>11
    若い頃そうだった…
    今は見てると涙出る

    +29

    -2

  • 177. 匿名 2025/01/03(金) 00:54:12 

    >>175
    バイク乗りってなんでこうなんだろうね

    +1

    -27

  • 178. 匿名 2025/01/03(金) 00:55:51 

    >>2
    ここのコメでお金が集まらなくなって箱根駅伝の存続が…ってたくさん言われてるけどそもそも選手は無料で走ってるのをテレビ中継して儲けてる企業もあるんだよね?どんな企業かわからないけど。
    高校野球と一緒で若者のやりがい搾取の側面があるのでは?といつも思ってる。

    +10

    -9

  • 179. 匿名 2025/01/03(金) 00:55:59 

    >>112
    箱根のテレビ放送の拠点として、神奈川県箱根町の二子山無線中継所が毎年利用されてて、本日NNTTドコモのアンテナを利用してますって中継してたよ

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/03(金) 00:58:21 

    >>2
    テレビ中継時間長すぎだと思う
    やるにしてもダイジェスト放送か後半だけでいいや

    +6

    -13

  • 181. 匿名 2025/01/03(金) 01:00:40 

    >>120
    え、日テレがたててなくない?NTTとかだったはず

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2025/01/03(金) 01:02:31 

    >>1
    箱根駅伝バイクカメラ接近で波紋 選手が怒り露わ「どけ!」手で払う仕草 SNSも苦言「カメラ邪魔すぎる」

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/03(金) 01:06:27 

    >>23
    確か出雲駅伝では大きな橋を渡ってる間だけドローンカメラで横から撮影してたよ
    副音声のゲスト解説だった柏原や鈴木芽吹が「おお〜!すごーい!」って沸いてた

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/03(金) 01:09:38 

    >>15
    カメラマン半端ないな!!

    +174

    -1

  • 185. 匿名 2025/01/03(金) 01:10:52 

    >>47
    山道全力で走ってて丁寧な言葉使える?

    +6

    -3

  • 186. 匿名 2025/01/03(金) 01:11:16 

    ドローンでやればいいのに。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/03(金) 01:13:36 

    >>1
    カメラも邪魔なのは分かるけど選手のあの態度もちょっとうーんて感じた

    +8

    -23

  • 188. 匿名 2025/01/03(金) 01:15:50 

    見てた
    どけ!って言ってくれてスッキリしたし
    でも選手にそんな言葉を吐かせてスタミナ奪わないでよと思った
    本当に近くてヒヤヒヤした
    取材陣も車もバイクももっともっと配慮してほしい
    視聴率よりも優しさが大事ですよテレビ局さん

    +28

    -1

  • 189. 匿名 2025/01/03(金) 01:17:25 

    >>11
    年齢を重ねると、分かってくる物もあります。不思議ですが、それはある時ふと、そうなる。 
    もちろん全員が当てはまる訳ではないですけど…  
    東京〜箱根まで、片道5人で繋ぐって中々ですよ…しかも最後は山を登る… 凄い事だと思います。 復路もまた楽しみです〜。 
    選手のみなさん、頑張ってください!

    +38

    -4

  • 190. 匿名 2025/01/03(金) 01:17:36 

    >>11
    かわいそうな人

    +3

    -16

  • 191. 匿名 2025/01/03(金) 01:21:15 

    >>179
    そうだけど機材を担いで登るのよ

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2025/01/03(金) 01:22:51 

    >>158
    プロは

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/03(金) 01:25:42 

    >>103
    首にコード引っかかってるじゃん😱

    +55

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/03(金) 01:32:41 

    あからさまに邪魔してるとかなら悪いけど
    中継あるから箱根駅伝という憧れの舞台が出来上がる
    それに出たいから頑張って練習する
    そういうものかとも思う

    +1

    -4

  • 195. 匿名 2025/01/03(金) 01:41:41 

    >>15
    カメラ無しで本気出したら、選手より早かったり?

    +147

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/03(金) 01:49:44 

    >>23
    飛ばせない区域もあるんじゃない?

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/03(金) 01:50:38 

    >>42
    カメラマンは4、5メートル先から走ってるとかじゃなくて、スタートからゴールまでこれならすごい

    +57

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/03(金) 02:03:01 

    >>15
    これ確かなんかのネタか企画だったよね

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/03(金) 02:19:51 

    >>8
    クソマスコミなんて撮れ高の事しか頭にないからなー。みんなもなんだかんだテレビ中継みてるし。

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/03(金) 02:48:20 

    >>113
    E仕様にすればいいのにね
    選手の健康の為全て排ガスの出ない車両にしましただといい。

    取材車両は半径5m(場合により3m1.5mになると警告灯並びに担当チームの秒数を減点)に入ればドライバーにわかるようにメーター付近に表示ランプ点灯!同時に大会本部に通知すればいい

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2025/01/03(金) 02:52:01 

    >>2
    排気ガス浴びながら走るのは可哀想だからドローンとかにしたら良い

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2025/01/03(金) 02:52:24 

    >>66
    え?ひどすぎない?
    こういう時のタイムとかどうなるの?

    +117

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/03(金) 03:24:02 

    >>66
    もうこいつ一生カメラマンやらされないだろうな

    +119

    -1

  • 204. 匿名 2025/01/03(金) 03:58:30 

    >>8
    すでに影響あったと思う
    全力で走りながら声だすのって苦しいし、余計な声出しと身振りをさせられたせいでめちゃくちゃ体力のロスしてるよ
    このカメラマンのせいで何秒かタイムが遅くなったと思う
    選手にとっては命取り

    +97

    -2

  • 205. 匿名 2025/01/03(金) 04:02:00 

    >>106
    学生の大事な青春の1ページじゃないよ
    アスリートの将来の進路に直結する

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2025/01/03(金) 04:26:02 

    >>11

    選手が寒い中苦しそうに走っているのをおこたに入ってみかん食べながら見ると何とも言えない優越感に浸れるよ。

    +1

    -9

  • 207. 匿名 2025/01/03(金) 04:42:56 

    >>146
    全国大会である出雲駅伝と全日本大学駅伝と違って、箱根駅伝は地方大会だもんね。
    それなのに、箱根駅伝を日本トップの祭典のような扱いにしちゃってるのがおかしい。
    そのせいでいい選手が箱根駅伝に出れる大学に集まってて関東偏重になってしまってる。
    全日本大学駅伝は上位は箱根に出てる大学ばかりが占めてるし、出雲駅伝もだけど、箱根駅伝の前哨戦扱いにされてて、全国大会が地方大会より下扱いされてしまってる。
    箱根駅伝を全国全ての大学が出場権がある全国大会にしろと思う。
    関係者は絶対全国解放はやりたくないだろうけど。

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2025/01/03(金) 05:23:45 

    >>207
    予選通過するまでは
    全国の大学も出られるの

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2025/01/03(金) 05:25:43 

    >>25
    そんなの知らねーよ
    勝手に走って勝手に盛り上がって勝手に感動してろや
    たかだかガキの走りに中継しなくていいわ

    どけと言った自分かっこいいだろw
    だろ?どうせ

    +5

    -20

  • 210. 匿名 2025/01/03(金) 05:31:58 

    >>7
    読売は、悪どい‼️

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/03(金) 05:39:23 

    >>15
    めっちゃ笑った

    +48

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/03(金) 06:04:27 

    >>181
    バカw

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/03(金) 06:17:23 

    >>1
    近すぎると邪魔だけど、空気抵抗減って走るのが楽になるというインチキ考えてバイクとつるむところも出てきそうだから、距離を定めるルール作ったほうがいい

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2025/01/03(金) 06:19:34 

    >>39
    ホント君ってライダー嫌いだよね
    うんうん、分かった分かった

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/03(金) 06:21:46 

    旦那と見てたよ
    中継車みたいの多すぎと思った矢先キレてるから何にキレてるんだろうと話してた

    まあ持ちつ持たれつの関係だよね

    +2

    -9

  • 216. 匿名 2025/01/03(金) 06:39:20 

    >>5
    報道あっての箱根だしなぁ

    +3

    -12

  • 217. 匿名 2025/01/03(金) 06:54:04 

    >>11
    イケメン探すの面白いよ!

    +2

    -5

  • 218. 匿名 2025/01/03(金) 06:57:48 

    >>216
    別に邪魔になる程近付かなければいいのでは

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2025/01/03(金) 06:58:27 

    >>215
    だからといって邪魔してもいいのかよ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/03(金) 07:16:33 

    それまでの区間でも、今回は例年よりもバイクがちょろちょろしていて選手は邪魔じゃないのかな?と思ったシーンが何度もあった

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/03(金) 07:19:14 

    >>7
    でもショーだよ

    +6

    -3

  • 222. 匿名 2025/01/03(金) 07:22:49 

    >>221
    ショーとかどうでもいいよ
    選手の邪魔にならないように撮影するのが本来のカメラマンなの

    +9

    -2

  • 223. 匿名 2025/01/03(金) 07:23:08 

    選手の走行の邪魔にならない位置取りをすればいいだけのこと
    1分1秒を争ってる時に走路妨害のような位置取りをされたらそりゃキレる
    態度がとか言ってる人は自分がMAX急いでる時に邪魔されることを想像してみて

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/03(金) 07:41:41 

    >>27
    それでわからないとか言うなら
    普段からも乗らないでほしい

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/03(金) 07:46:30 

    実際に邪魔なのに悪意ある記事
    箱根駅伝バイクカメラ接近で波紋 選手が怒り露わ「どけ!」手で払う仕草 SNSも苦言「カメラ邪魔すぎる」

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/03(金) 07:47:08 

    バイクの近さだと実況の声も聞こえて集中力途切れそうだなって前から思ってた

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/03(金) 07:53:03 

    >>17
    いや、でも9割はふざけんなって運転するよね。
    ど真ん中すり抜けたり。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/03(金) 07:56:21 

    >>11
    他のお正月番組がくだらないから、淡々と走ってるだけの番組をお雑煮食べながらボーッと見るには良いんだよ

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2025/01/03(金) 07:59:05 

    >>7
    日本テレビ、読売新聞の子会社だもの
    読売正力松太郎は販売促進のネタに読売巨人創設し他球団を奉仕させるようなカタチにしていった
    戦力拮抗してくると引き抜きをするわ、ドラフト破りルール破りして
    新リーグ立ち上げると吠えた
    ナベツネなどは野球を全く知らないのに口出しし現場を混乱させた
    読売社内では反ナベツネ記者を誌面以外の部署へ人事異動した
    「オレが首切ってやった」と朝礼で吠えた、社内を委縮させていた

    そんな社内の気風、
    マラソン選手のパフォーマンスなんかどうでもいい日本テレビだけが最優先だ
    末端まで沁みこんでいるとしか思えません

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2025/01/03(金) 08:22:58 

    全中みたいに同じ場所ぐるぐるまわってりゃ公道走らなくていいのに。

    +1

    -3

  • 231. 匿名 2025/01/03(金) 08:23:19 

    >>207
    駅伝詳しくないけど、他の駅伝大会はこんなに急な山を上り下りするの?二日間に渡ったりするの?
    だから魅力なのかな だけど日テレティストでバラエティ化しすぎる
    明日の日テレ絶対に見たくない、青学だったらウェーイだけど青学じゃないなら青学ザンネーンて空気

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/03(金) 08:24:51 

    >>10
    そうかそうか
    かな?

    +11

    -4

  • 233. 匿名 2025/01/03(金) 08:25:45 

    >>2
    自分に縁がないからって極論w
    どうせ低学歴の田舎者が言ってそう🤣

    +3

    -4

  • 234. 匿名 2025/01/03(金) 08:31:45 

    >>67
    選ばれた白バイ隊員は◯mを維持するって訓練重ねるらしいね

    +40

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/03(金) 08:34:19 

    >>227
    サービスエリアでもなぜか車用の駐車スペースに停まってるしね
    信号待ちでもちょっとでも隙間があったら無理やり前に出るし

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2025/01/03(金) 08:51:48 

    >>231
    出雲はわからないけど、全日本はほぼ平坦だし、秋の日曜日の朝から昼過ぎにかけての1日で終わるよ。
    リレー形式だけど、コースは通常のマラソンに近い。
    通常のマラソンでは山登り山下りみたいなのはないしね。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/03(金) 08:59:39 

    「どけ」と言うその一声で
    無駄に消耗させないで!
    リズムが狂う!

    もう少し空気読もうや
    大人なら。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/03(金) 09:18:26 

    また日テレか

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/03(金) 09:28:15 

    >>17
    バイク乗りのクズ率が高いのは紛れもない事実

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/03(金) 09:47:33 

    >>209
    生きてるのツラそう・・・

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/03(金) 10:09:19 

    選手気の毒すぎる
    コンディション調整に努めてるとこ排気ガスで台無しにされたらたまらん 怒りたくもなると思う

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/03(金) 10:21:53 

    >>137
    それの何が駄目なの?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/03(金) 10:31:12 

    >>55
    昨年3位の優勝争いに加われる様なチームだよね

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2025/01/03(金) 10:35:57 

    >>1
    被災地とかでもヘリ飛ばして救助の邪魔になってたことあったよね

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/03(金) 10:59:58 

    >>15
    早すぎるw

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/03(金) 11:16:11 

    >>23
    ドローンってけっこうブ~ンみたいな音がするし、視界に入ったら変に緊張して怖いと思う

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2025/01/03(金) 11:25:47 

    >>11
    わからないままでいいよ
    楽しんでる人に対してそんなこと言う人嫌い

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2025/01/03(金) 11:45:03 

    >>23
    ドローンは飛ばしてもいい所といけない所がある

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/03(金) 11:52:02 

    >>215
    あれを大人2人で見て2人とも理解できなかったのすごい

    +9

    -1

  • 250. 匿名 2025/01/03(金) 13:24:17 

    >>2
    つまらないし駅伝

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2025/01/03(金) 13:41:46 

    >>1
    前後挟んでるのも邪魔だと思う

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/03(金) 13:43:44 

    >>64
    関東大会ですから…

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/03(金) 13:45:23 

    >>80
    全国高校駅伝は12月にやってるよ

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/03(金) 13:49:36 

    >>2

    開催自体がスポンサーありきなのでは?

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/03(金) 14:13:22 

    自動のドローンでできそう

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/03(金) 15:04:02 

    >>11
    昔はそうだっけど
    今は給水の子が駆け寄って、渡して
    激励みただけで泣けてくる

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2025/01/03(金) 15:30:14 

    >>11
    私は健康のためにランニングを始めて、今はフルマラソンに出場するまでになりました。
    以前はよく選手が口にする「応援が力になりました」はリップサービスなんだろうな、と思っていましたが、自分が大会に出場して、ほんと沿道の応援には涙腺が緩みそうになるほどありがたいものだと分かりました。
    人生で苦難や同じような体験をしたら分かるようになるかもしれません。

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2025/01/03(金) 16:13:33 

    >>1
    あんなにたくさんバイクや車が走る必要あるの?

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/03(金) 17:19:34 

    >>15
    カメラマン、あんたが一番や

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/03(金) 17:24:21 

    >>15
    カメラ重いのにすごい

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/03(金) 17:38:06 

    また日テレ

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/03(金) 18:13:58 

    斎藤くんの事後の説明が的確で冷静で感じも良くて感心した
    日テレ救われたね選手に感謝しろよ

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/03(金) 18:29:29 

    >>66
    なにこのポンコツカメラマン

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2025/01/03(金) 18:49:41 

    >>35
    山登りの時だったしね。選手は極力最短ルートで走りたいのに、そのルート上にバイクがいて邪魔してたのでは?と言われてる。なんにせよTV局は選手ファーストであるべき。今年はアナのいい間違いとかも多かったし、もっとしっかりして欲しい。
    選手たちの晴れの舞台を台無しにしないように。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/03(金) 18:54:30 

    >>17
    仕事で乗っている人以外は、たいてい迷惑だ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/03(金) 19:05:07 

    ここでも勘違いしている人がたくさんいて恥ずかしいんだけど、箱根駅伝は報道機関の大会であって報道ありきの大会なんだよ。先に競技があって報道させてもらっているわけではないの。報道機関が主催している大会なんだから報道最優先なんだし、嫌なら出なければいいという話。

    +0

    -5

  • 267. 匿名 2025/01/03(金) 19:08:17 

    >>89
    この人頭悪すぎる
    頭やばいだろ

    取らせてもらっているではなくて
    最初から撮るための大会なの

    競技が先にあるわけではなくて
    撮るために作られた大会

    +0

    -5

  • 268. 匿名 2025/01/03(金) 19:21:05 

    >>265
    ツーリングとか迷惑だしダサいよね
    何台も連なって走って邪魔だし、駐車場とかも車用のスペースに平気で停めるし

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/03(金) 19:23:57 

    >>3
    白バイ邪魔。

    税金でバイクで遊んで結構な身分。

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2025/01/03(金) 19:30:03 

    >>15
    ブレブレやろうな

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2025/01/03(金) 19:39:49 

    >>43
    前澤さんがスポンサーになってあげて

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/03(金) 19:41:30 

    >>259
    まさに嘉門達夫の川口探検隊の歌みたいw

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/03(金) 19:47:03 

    >>1
    カッペは民度低いからなぁと思ったらやっぱり福井の子だった。
    バイクが悪いんだけど、言い方ってもんがある。
    残念ながらこの子も育ちが悪い。

    +0

    -3

  • 274. 匿名 2025/01/03(金) 21:10:20 

    >>1
    日テレはホントくず

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/03(金) 21:15:33 

    >>138
    なら選手もドケなんて言葉はスポーツマン精神に反するんじゃない?

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/03(金) 21:20:15 

    >>9
    歩道と別れてる沿道じゃなくて、箱根の山間部はガードレールも無いから外人が道のカーブのギリギリに立ってて選手と接触しそうでハラハラしたよ。

    もっと運営が注意してまわればいいのに。
    日本人とは常識の違う人達が観戦するようになったんだからさ。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/03(金) 23:03:07 

    >>50
    走ってるだけなのだから金なんかかからない

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2025/01/03(金) 23:06:17 

    >>86
    想像力も働かないの?あなたの家の前の道路封鎖して開催しても文句無いのね

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/04(土) 00:15:06 

    >>33
    違うのはそこじゃないでしょ

    妨害してるのはその人であって、バイク乗りなわけではない

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/04(土) 14:06:06 

    >>182
    これは実況アナウンサーだね。
    昨日も選手の少し後ろを走りながら実況してるのがずっと映ってた。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/04(土) 16:12:37 

    この2人バカなの?
    どうしたらダメ学べよ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/04(土) 16:13:39 

    中国人も妨害したみたいね
    マイクで注意しろよ

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/04(土) 16:14:20 

    これは明らかに邪魔でしょう
    進路妨害

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/04(土) 16:59:19 

    >>11
    自分が走るのは御免だけど、苦しい中で走ってる姿は元気もらえると感じる

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/04(土) 19:03:33 

    >>5
    ほんとだよね。走ってる時ってペースや呼吸を意識しながら走ってるのに、それを乱すような真似しないであげてほしい。ぶつかるかも?って不安にさせるのも、ジェスチャーさせるのも大きな声出させるのも、最悪の妨害行為だよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。