ガールズちゃんねる

「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない

571コメント2025/01/08(水) 14:14

  • 1. 匿名 2025/01/02(木) 22:08:34 



    ーー1ドル500円台になる日も近いということでしょうか?

    そうですね。1ドル500円台というのは一つの過程に過ぎず、極端な話、円が紙くずのような価値になってしまう可能性を指しています。例えば、1ドルが1兆円になるかもしれません。円の実質的な価値は紙幣そのものの物理的な価値だけになってしまいます。つまり、円では何も購入できなくなるということです。

    ーー最近、増税に関するニュースが増えています。財政健全化を目指す動きかと思いますが、藤巻さんはどう評価しますか。

    はっきり言って、対応が遅すぎます。日本はこの40年間で、世界的に見ても最低レベルの経済成長率しか達成できておらず、財政状況も極めて悪化しています。それにもかかわらず、中央銀行が過剰に紙幣を供給して財政破綻を回避させている状態が続いています。そして、この異常な状況から抜け出す具体的な方法を、誰も見出せていないのが現状です。

    +59

    -408

  • 2. 匿名 2025/01/02(木) 22:09:19 

    アメ公が妨害してくるからや💢

    +936

    -41

  • 3. 匿名 2025/01/02(木) 22:09:28 

    もう終わりだよこの国

    +82

    -159

  • 4. 匿名 2025/01/02(木) 22:09:28 

    金(きん)は裏切らないよね👑
    やっぱみんな金を持つべき!

    +598

    -29

  • 5. 匿名 2025/01/02(木) 22:09:28  ID:DK8ECkxckd 

    難しいけど、日本がやばいってことはわかった

    +645

    -39

  • 6. 匿名 2025/01/02(木) 22:09:35 

    誰か教えて財政破綻したらどうなるの?

    +303

    -7

  • 7. 匿名 2025/01/02(木) 22:09:35 

    「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない

    +115

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/02(木) 22:09:42 

    煽るね〜

    +417

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/02(木) 22:09:50 

    エコノミスト2025も、¥の暴落を予言してる
    「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない

    +20

    -72

  • 10. 匿名 2025/01/02(木) 22:09:50 

    なるわけねーだろ

    +554

    -54

  • 11. 匿名 2025/01/02(木) 22:10:08 

    鎖国して日本国内だけで賄えるかな。

    +391

    -8

  • 12. 匿名 2025/01/02(木) 22:10:13 

    それに備えて分散投資してるので大丈夫です

    +21

    -13

  • 13. 匿名 2025/01/02(木) 22:10:27 

    >>3
    いつも終わってるばかり

    +230

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/02(木) 22:10:40 

    >>7
    ヒャッハー

    +69

    -4

  • 15. 匿名 2025/01/02(木) 22:10:43 

    >>1
    ハイパーインフレ😱

    +16

    -9

  • 16. 匿名 2025/01/02(木) 22:10:47 

    こういう記事が出始めると天井間際ですかね

    +259

    -4

  • 17. 匿名 2025/01/02(木) 22:10:47 

    実は8月以来の円安ドル高になってるんですよね
    他はそこまでなんだけど

    +113

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/02(木) 22:10:52 

    結局NISAやればいいの?

    +5

    -36

  • 19. 匿名 2025/01/02(木) 22:10:56 

    >>1
    このネットニュースを本気でとらえる人がいるんだよね

    +217

    -9

  • 20. 匿名 2025/01/02(木) 22:10:56 

    >>4
    今購入したとして、手数料分回収できますか?

    +151

    -4

  • 21. 匿名 2025/01/02(木) 22:11:07 

    煽って儲ける人もいるね

    +187

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/02(木) 22:11:21 

    >>6
    アルゼンチンみたいになる

    +22

    -35

  • 23. 匿名 2025/01/02(木) 22:11:29 

    >>6
    こんな所で聞かずに自分で調べた方がいいよ

    +26

    -27

  • 24. 匿名 2025/01/02(木) 22:11:50 

    >>1
    森永さんが
    1ドル90円になるって言ってたよ

    +104

    -38

  • 25. 匿名 2025/01/02(木) 22:11:56 

    仮想通貨400万円分買ってるから大丈夫

    +17

    -8

  • 26. 匿名 2025/01/02(木) 22:12:01 

    >>6
    札束をリヤカーに積んでタバコを買いに行くみたいな感じ

    +190

    -4

  • 27. 匿名 2025/01/02(木) 22:12:21 

    >>4
    今高いのに買うとか遅すぎる!
    20年前に買って10倍近くになったよ。

    +297

    -28

  • 28. 匿名 2025/01/02(木) 22:12:30 

    >>3

    もう終わりだ【よこ】の国はな😆

    +174

    -9

  • 29. 匿名 2025/01/02(木) 22:12:36 

    なんでこーなったの?

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/02(木) 22:12:40 

    日本の土地が失われていく

    +85

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/02(木) 22:12:49 

    えーじゃあもっとUS$買おう

    +2

    -11

  • 32. 匿名 2025/01/02(木) 22:13:03 

    ドルのほうがやばいじゃん
    1ドルは130円って言われてるよてかあんたんとこ国債刷りすぎて
    他国に押し付けてるだけやん
    そのうえ、輪転機回しまくって米ドルやばすでしょ
    景気後退してインフレでなんで株価だけ爆上がりなのよって話
    紙くずになるのは米国債。それをいっぱい日本政府も持ってる

    +231

    -5

  • 33. 匿名 2025/01/02(木) 22:13:15 

    米国債を世界で一番持ってるのは日本だけど

    +173

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/02(木) 22:13:20 

    そんな落ち目な国にお金クレクレ言わないでほしいです

    +334

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/02(木) 22:13:23 

    円安は日本の手では止められないと思うけど、相対評価なのでアメリカの景気が下がれば円高になるよ。
    でも、こんな日本に子供を残そうとは全く思わないね。

    +114

    -15

  • 36. 匿名 2025/01/02(木) 22:13:29 

    正直、どうやっても500円にはならないと思う~(笑)
    そう言ってニュースになるとみんなドルに投資するからそれ狙いかな?

    +263

    -5

  • 37. 匿名 2025/01/02(木) 22:13:31 

    日本の未来は暗いけど、この人ように予測できたら苦労しないよ。ボロ儲けできるじゃん。

    +68

    -8

  • 38. 匿名 2025/01/02(木) 22:13:37 

    そんなに悪くなる事はないと思うけど
    確実に近づいたらいってるね

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/02(木) 22:13:43 

    >>30
    私達が24時間働いて買えば良いのよ

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/02(木) 22:13:50 

    >>1
    これに誰か正当な反論できる人

    +2

    -12

  • 41. 匿名 2025/01/02(木) 22:13:54 

    >>24
    両極端の意見があるなら、それも網羅して報道してほしいよね。
    こういう悲観的な見解だけ取り上げて流布されるのも経済が停滞する原因の一つなんだからさ。

    +182

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/02(木) 22:14:11 

    >>1
    私の会社は製造業で海外がマーケットなので輸出がよくなるんで業績はあがります。

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/02(木) 22:14:18 

    >>1
    もう笑うしかなくない?
    取引やめたらいい話

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/02(木) 22:14:28 

    藤巻さんはずっと前からずっと言ってる
    たしかにいつかはそうなるだろうけど、タイミングはわからないんだよね
    そろそろやばそうだ、ってところから何度も円高に振れてる

    +51

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/02(木) 22:14:46 

    >>43
    藤巻さんはドル買ってるよ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/02(木) 22:14:49 

    >>1
    アメリカ大嫌い

    +71

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/02(木) 22:15:21 

    >>19
    そういう人のおかげでイナゴが発生し、素早いイナゴの私は儲けさせてもらってます
    イナゴ界の一軍目指してる

    +59

    -7

  • 48. 匿名 2025/01/02(木) 22:15:52 

    米国債を売らせろ!

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/02(木) 22:15:56 

    全部の要因をそうとは言わないけど
    こう言うのを見た人がじゃあ投資しようと思った時
    円を買うかって言ったら買わないよね
    じゃあ日本人が何を買うかってなったらドルなんだよね
    日本人が円でドルを買う
    そして円安は加速していく
    結局ドルを買わせる為の記事なんだよね

    +127

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/02(木) 22:15:57 

    米国株
    ビットコイン
    に分散してるから大丈夫

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/02(木) 22:16:04 

    >>9
    中国の元(chinees yuan)のマークを検索してみて。

    +47

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/02(木) 22:16:09 

    >>40
    米国経済が破綻したら日本円の方が強くなるだろうけどね
    米国経済の破綻がなさそう

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/02(木) 22:16:15 

    だから日本人の給料、馬鹿みたいに上げろって。
    いまだに人件費節約の俺カッケー。みたいな頭にカビ生えた奴だって、地味に貯めてきたお前の貯金溶けてるよ。

    +64

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/02(木) 22:16:30 

    >>37
    資本主義自体馬鹿らしいわ

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/02(木) 22:16:31 

    >>1
    日本のスーパーインフレは2023年に来るとか言っていたホラ吹きおじさんか😂
    「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない

    +68

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/02(木) 22:16:49 

    >>1
    無能な日本

    +5

    -9

  • 57. 匿名 2025/01/02(木) 22:17:11 

    >>6
    日本が他国に貸しているお金はどうなるの?かなりあるよね?

    +276

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/02(木) 22:17:12 

    >>30
    買えばいいじゃない

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/02(木) 22:17:12 

    >>9
    中国元じゃなくて?

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/02(木) 22:17:16 

    ウォンも元も下がってるって本当?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/02(木) 22:17:21 

    そうなったら金持ちは海外に行くだろうし
    残った日本人は極端に増えるインバウンド客を相手に商売をしたらいい

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/02(木) 22:17:47 

    それでみんながドル買えば余計に日本円の価値下がりそう

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/02(木) 22:17:49 

    >>16
    踊れ踊れ〜

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/02(木) 22:17:59 

    >>1
    これを真に受けて円売るやつが出て本当に円が下がってドヤ顔するんでしょ
    いい商売だよな

    +60

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/02(木) 22:18:31 

    今年中に300円になる!とか言ってた自称金融屋がいたのにならなかったからこういうのは地震が来る!と同じだと思ってる

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/02(木) 22:18:38 

    >>28
    よこの国は精神安定剤じゃないぞ笑

    +19

    -5

  • 67. 匿名 2025/01/02(木) 22:18:49 

    資産の40%はドルにしてるよ

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/02(木) 22:19:17 

    >>16
    1ドル185円のときにFX取引始めたひとXで見たけど爆死してた

    +83

    -6

  • 69. 匿名 2025/01/02(木) 22:19:30 

    ハイエナか?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/02(木) 22:20:01 

    >>6
    欲に溺れた人間から死んでいく

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2025/01/02(木) 22:20:07 

    >>1
    普通に考えて日本が終わる時世界も終わるっしょ

    +55

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/02(木) 22:20:26 

    >>29
    こういう記事が載ると喜ぶ人が多いから

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/02(木) 22:21:06 

    藤巻健史(維新)

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/02(木) 22:21:17 

    >>51
    人民元の通貨コードはCNYであるが、通貨記号は「¥」で表示する。つまり円と人民元の記号は同じなのである。

    +27

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/02(木) 22:21:30 

    >>1
    モルガンってドル建て保険売ってるよね…
    半年くらい前にかなりドル建て保険売ったよね

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/02(木) 22:22:03 

    >>37
    この人もできてたらこんなしょぼい小遣い稼ぎしてないってw

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/02(木) 22:22:04 

    >>40
    モルガンはアメリカの会社だから
    アメリカに不利な記事は絶対に書かないよ
    そういう情報戦みたいなもん

    +68

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/02(木) 22:22:17 

    >>46
    アメリカは自国が1番じゃないと
    許さない国だよね
    景気がよい国に、
    多額の関税かけたり
    力がある国だから、いうこと聞くしかないんだろうね

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/02(木) 22:22:19 

    >>6
    自給自足してる私みたいな人以外は生き地獄

    +110

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/02(木) 22:22:22 

    >>68
    そんなときあった?

    +66

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/02(木) 22:22:37 

    >>3
    終わりません!

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2025/01/02(木) 22:22:44 

    >>6
    ハイパーインフレで調べると出てくると思う
    でもさ国民の手取り増えてないのにそんなことになったら生活できなくないか

    +166

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/02(木) 22:23:25 

    >>1
    いや、止めなきゃだめだし。
    ユダヤ人への不満が世界で沸点ギリギリなのなにそこまでやったら日本とてやばいと思う

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/02(木) 22:23:28 

    どんどん没落しても、GDP比で世界で2番目に高額のお給料をもらってる国会議員たちが、世界でトップ10に入る世襲率をさらに伸ばしてるんだから、こんな国が没落をやめるわけがないのよ

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/02(木) 22:23:36 

    >>1

    >>日本はこの40年間で、世界的に見ても最低レベルの経済成長率しか達成できておらず、財政状況も極めて悪化しています。

    つい最近中国の経済の専門家(?)が、「30年も変わらず世界のトップレベルの経済力を保ってる日本はすごい。これこそ目指す姿だ」みたいなこと言ってたぞー。

    むしろ日本よりアメリカの経済やばそうだけど。

    +22

    -2

  • 86. 匿名 2025/01/02(木) 22:23:37 

    >>66
    本当にね。コメ元もプラス押してるのもバカだと思う

    +7

    -9

  • 87. 匿名 2025/01/02(木) 22:24:11 

    >>71
    あれだけ世界経済は爆伸びしてるのに?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/02(木) 22:24:31 

    >>68
    50年以上前

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/02(木) 22:24:39 

    >>22
    自国通貨だての日本は
    アルゼンチンとは違うby財務省

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/02(木) 22:25:32 

    >>55
    円大暴落とスーパーインフレは2023年中に必ず来る!と断言していたお方やなw

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/02(木) 22:26:02 

    ウクライナから金を返して貰え

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/02(木) 22:26:11 

    >>10
    いや、なると思うよ。

    +17

    -81

  • 93. 匿名 2025/01/02(木) 22:26:38 

    >>85
    >>つい最近中国の経済の専門家(?)が、「30年も変わらず世界のトップレベルの経済力を保ってる日本はすごい。これこそ目指す姿だ」みたいなこと言ってたぞー。

    ↑バカウヨの妄想じゃなくて本当にそんなバカみたいな学者いるの?

    むしろ日本よりアメリカの経済やばそうだけど。
    ↑それはない。絶対にない。
    小学生?

    +2

    -9

  • 94. 匿名 2025/01/02(木) 22:26:55 

    米ドルが危ないから世界各国がドル離れしてるの知らないんだね

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/02(木) 22:27:08 

    >>36
    500円は例えでしょ。紙くずになるのは有り得る。

    +2

    -16

  • 96. 匿名 2025/01/02(木) 22:27:14 

    >>51
    何年も前から
    アメリカは中国元を攻撃して
    価格下げてるよ

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/02(木) 22:27:34 

    >>4
    純金積立15年目

    +40

    -3

  • 98. 匿名 2025/01/02(木) 22:27:38 

    >>59
    大文字の「Y」に横棒を一本あるいは二本重ねた「¥」のこと。日本円(Yen)や中国の人民元(Yuan)を表す通貨記号である。

    →本来、一本でも二本でも円だし人民元だよ

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/02(木) 22:27:45 

    どうせなら可能性じゃなくて 断言すればいいのに。可能性なら何とでも言える。

    藤巻健史氏


    ーー1ドル500円台になる日も近いということでしょうか?

    そうですね。1ドル500円台というのは一つの過程に過ぎず、極端な話、円が紙くずのような価値になってしまう可能性を指しています。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/02(木) 22:27:56 

    ジムロジャースかと思った

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/02(木) 22:28:22 

    >>10
    コロナ前に円が160円近くなるなんて言っても信じなかったろ?

    +67

    -28

  • 102. 匿名 2025/01/02(木) 22:28:55 

    >>94
    そりゃ知らないでしょ?
    そんなバカウヨの妄想なんて

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2025/01/02(木) 22:29:08 

    単純に考えれば現物を持っていればずいぶんいいってことだよね
    資産的に考えれば金
    生活的に考えれば食べ物や生活物資

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/02(木) 22:29:42 

    >>6
    >>7になる
    私ら田舎モンは物々交換で食べていけるけど都会の小金持ちはどうするのかな

    +115

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/02(木) 22:29:45 

    ないない
    日本は中国の防波堤

    アメリカがやりすぎてその日本が弱体化して中国に進出されてしまう懸念があるから、当分アメリカは日本を上昇させるためにうごいてくれるよ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/02(木) 22:30:30 

    >>105
    その役目はもう韓国にシフトしたよ
    アメリカのアジアの盟友はとっくに韓国

    +2

    -12

  • 107. 匿名 2025/01/02(木) 22:30:35 

    >>57
    資産もそれなりに持ってる

    +109

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/02(木) 22:31:12 

    >>7
    ケツを拭く紙にはなりまっせ

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/02(木) 22:31:46 

    ドルの積立終わるまで待ってください。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/02(木) 22:32:18 

    >>106
    ん?
    地図見たことある?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/02(木) 22:33:02 

    南海トラフきたら叩き売られて250円くらいならありそうだね

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2025/01/02(木) 22:34:08 

    今年はさらに、物価高騰、
    貧乏人は悲鳴をあげるだろう

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/02(木) 22:34:19 

    >>110
    バカじゃ無ければ日本を占領統治なんてしようと思わないから

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/02(木) 22:34:26 

    >>4
    1グラム3000円台の時に純金積立始めておけばよかったと6000円台の時に後悔してから見ないふりしてたけど、その時にでも始めておくべきだったわ…

    +155

    -2

  • 115. 匿名 2025/01/02(木) 22:35:07 

    >>2
    世界一の債務国アメリカが良く言うよね
    世界一の債権国は日本で日本がアメリカ支えてんだよ笑

    +133

    -4

  • 116. 匿名 2025/01/02(木) 22:35:40 

    >>115
    頭悪そうだね

    +4

    -15

  • 117. 匿名 2025/01/02(木) 22:35:47 

    >>40
    この人去年も同じこと言ってたよハイパーインフレだと
    てゆうか何年も前からずっと同じこと言ってる
    過激なことを言えば言うほど人は飛び付くからね
    まあハイパーインフレからの日本経済暗黒時代5〜6年からのV字回復もいいんじゃない
    そうなる前に現金を株式、投資信託などの有価証券
    または不動産投資や外貨預金
    金(ゴールド)を買う
    とか資産を分散保有するといい
    ハイパーインフレになる確率は低いけどね
    ただインフレはここ20年は終わらないと予想

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/02(木) 22:37:46 

    はいはい
    モルガンの予想て当たった事ある?ってくらい毎回酷くね?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/02(木) 22:37:58 

    基軸通貨を持っていて、国債はほとんど国内にある国がですか?
    もっと危ない国が周辺国にありますけどね。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/02(木) 22:38:32 

    じゃあどうしたらいいのだ、、、、
    真面目には働くつもりだが。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/02(木) 22:38:50 

    >>11
    このまま人口減って行けば
    狭い農地でも食料足りそうだよね
    資源はないけどね

    +64

    -3

  • 122. 匿名 2025/01/02(木) 22:38:54 

    >>93
    ググってみれば?あなたがバカみたいな小学生じゃないのなら。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/02(木) 22:39:04 

    >>27
    これだけはマジで過去に戻って自分に言いたいわ

    毎月3万でいいから金を買えと

    +184

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/02(木) 22:39:36 

    >>119
    あなたも頭悪そうだね
    水に一滴でもコーヒーが入ってたらコーヒーと言い張るくらいバカ

    +0

    -4

  • 125. 匿名 2025/01/02(木) 22:39:42 

    >>34
    だよな

    矛盾しまくってる

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/02(木) 22:40:37 

    >>5
    全然難しくないよ
    世界で一番他国に借金してるのが米国
    世界で一番他国にカネを貸してるのが日本て話
    アメリカは国連分担金もずっと滞納してんの日本も滞納しろよあんな役立たずの組織

    +157

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/02(木) 22:40:39 

    >>34
    >>125

    落ち目のゴミ雑魚だからたかられるんだよ

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/02(木) 22:40:50 

    アメリカが敢えてそうしようとしてる?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/02(木) 22:41:13 

    >>10
    ジンバブエの人もそんな感じだったらしいよ

    +13

    -11

  • 130. 匿名 2025/01/02(木) 22:41:13 

    >>68
    165円の間違いかな

    +32

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/02(木) 22:41:26 

    >>1 海外に行けば影響あるけど日本国内に居たら問題はないよ。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/02(木) 22:41:34 

    >>117
    トピタイみて藤巻だと思ったら藤巻だった。昔からこんな感じよね。あまりいいこと言わない。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/02(木) 22:41:57 

    >>55
    これ、誰?

    大前ホラ吹きさんじゃないよね?

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/02(木) 22:42:22 

    >>126
    バカウヨさんかな?

    日本も他国が無限に国債買ってくれてその利回りを延々に買い増し金に回してくれたら豊かになれるのにね

    +0

    -20

  • 135. 匿名 2025/01/02(木) 22:42:54 

    一応誰もがある程度の言語と計算の能力がある国じゃん? 何でここまで絵に描いたように全てがうまくいかないの?

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/02(木) 22:43:01 

    もう少しポジティブに考えて下さいませ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/02(木) 22:43:33 

    >>133
    藤巻健史

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/02(木) 22:43:34 

    >>19
    こういう記事書く価値があるぐらいには踊っちゃう層いるんだろうね。ありがたいことだわ…

    +16

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/02(木) 22:43:55 

    維新の参議院議員の74歳

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/02(木) 22:44:18 

    まあ、実際に米も葉物野菜も果物も高騰して魚も肉も

    貧乏人はどうしてるの?状態じゃん

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/02(木) 22:44:53 

    >>135

    マイナスだろうけど、知能以上に心や精神が腐ってる劣等民族だからだと思うよ。
    金も力も知性も健全な人格や品性があってこそ役にたつ

    +2

    -8

  • 142. 匿名 2025/01/02(木) 22:44:59 

    >>1
    アメリカは富裕層以外悲惨なことになってるじゃん。若者はシェアハウスか親と同居しないと生活できなくなってるし。

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/02(木) 22:45:16 

    >>131
    バカウヨがいてて笑う

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2025/01/02(木) 22:45:31 

    >>10
    極端なこと書けば
    みんなの興味を引けると思ってる
    記者の常套手段だよね。

    +152

    -5

  • 145. 匿名 2025/01/02(木) 22:45:49 

    >>27
    私は3000円くらいになった時に
    お金無くて積み立てた金を売ってしまったよ
    g1000円くらいで積み立てたから
    それなりに儲けはでたけど
    あの時定期を解約して金は残していれば!

    +74

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/02(木) 22:47:02 

    >>121
    資源は日本の周りの海に一杯あるよ
    青山議員も証明してる
    前は海底から取るのにカネがかかりすぎて採算が合わなかったが技術が上がったからやれるから資源大国なんだよ日本は
    だからクソチャイナが尖閣にうろうろしてるの泥棒ゴミ民族め!

    +40

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/02(木) 22:47:36 

    円安が進むほど、日本の物は売れるようになるし、アメリカの物は売れなくなる。
    するとアメリカは、円高になるように利下げなどをやるしかない。
    当たり前だけど、無限に円安になるとか有り得んのよ。

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2025/01/02(木) 22:47:37 

    >>135
    意味の無い潰しあい、足の引っ張りあいだろうね
    成長するエネルギーを小競り合いで消費して疲弊してる

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/02(木) 22:48:24 

    >>122
    それバカウヨの常套句だよね?
    ソースがない妄想だから事実をググらせて煙に巻こうとする。
    バカウヨ丸出し

    +0

    -6

  • 150. 匿名 2025/01/02(木) 22:49:55 

    >>142
    バカウヨガイジの妄想はいらなよ?

    アメリカはバブル景気で日々豊かになってるし実質賃金も伸びてることだけが事実

    アメリカ3億人が両親と同居って…
    重症のネトウヨガイジ?

    +0

    -10

  • 151. 匿名 2025/01/02(木) 22:51:37 

    >>36
    私もならないと思う

    トランプさん就任したら、今よりかは円高の方向に持って行くと思うんだけどなぁ

    +33

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/02(木) 22:51:59 

    >>5
    いや、ドルが異常に高いのよ。日本だけじゃないから

    +73

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/02(木) 22:52:28 

    >>151
    為替はもうトランプ就任を織り込んでも円安になってるよ

    +8

    -3

  • 154. 匿名 2025/01/02(木) 22:52:38 

    >>36
    日本人みんな働いたお金をドルにばっかり投資しちゃってる
    ほんとアメリカの奴隷みたいなもんじゃん

    +31

    -3

  • 155. 匿名 2025/01/02(木) 22:53:04 

    >>152
    円はあらゆる通貨に対して暴落してるけど?

    +6

    -6

  • 156. 匿名 2025/01/02(木) 22:53:05 

    >>27
    それでも未来はもっと高くなるんじゃない?
    今から買い始めても遅くない気がする

    +113

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/02(木) 22:53:32 

    >>141
    意味不明
    中韓民族の話だよね?
    知能以上に云々日本語おかしいんだわ
    劣等民族って日本人は使わないしな
    マジ気持ち悪いわおまエラ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/02(木) 22:54:22 

    >>154
    米国株で稼いだお金を日本で消費してるよ!!
    去年は米株で400万稼いだ、日本で使うよ

    +36

    -2

  • 159. 匿名 2025/01/02(木) 22:54:56 

    >>144

    そういう事。

    不安を煽れば大多数が注目するからね。
    人間の心理を突いた、ある意味SNSの炎上商法と似ている。

    楽観視しているわけではなく、また危機感を持たない平和ボケでもないけど、流石にこの記事は不安を煽り過ぎかな😃

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/02(木) 22:55:07 

    >>157
    ほら。ちゃんと精神おかしい奴多いじゃん
    そうやってすぐ私のコメント証明してくれたらヤラセみたいじゃん

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2025/01/02(木) 22:55:47 

    >>155
    当たり前でしょ

    +2

    -3

  • 162. 匿名 2025/01/02(木) 22:55:47 

    円安とか円高とかイマイチよくわからん
    とりあえず買い物して貯金するのをやめることにするわ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/02(木) 22:56:29 

    私も収入はドルで日本で消費してる

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/02(木) 22:57:05 

    500円はない

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/02(木) 22:57:46 

    ネトウヨさんのいう円安製造業回帰バブルっていつなの?
    やっぱりキチガイ妄想だったのかな?

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/02(木) 22:58:19 

    >>28
    てかマジで韓国どうなるの
    マトモな大統領があんなで
    どっちが主導でも統一なんてなったら
    韓国終わるだろ

    +41

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/02(木) 22:58:19 

    >>164
    南海トラフ後ならあり得る

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/02(木) 22:58:42 

    >>166
    バカウヨ猿トピずれ

    +0

    -18

  • 169. 匿名 2025/01/02(木) 22:59:16 

    外国人はこんな通貨が紙切れの国に来てたら損するでー。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/02(木) 23:00:08 

    >>9
    エコノミストのこのイラストの解説ナオキマンがしてたね
    赤が上昇、黒が下降するとかなんとか

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2025/01/02(木) 23:00:21 

    >>154
    隠れ奴隷じゃなくていっそのこと国内通貨を米ドルにしてくれてたら今日本人がっぽりだったのにね

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/02(木) 23:00:37 

    まぁ急に500円!は無いだろうけどこれから日本だけ、円だけ頼りは詰みかもとは思う

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/02(木) 23:00:40 

    >>155
    日本は輸出で儲けてるんだよ
    円安は追い風
    最高益になる企業多いかもね

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/02(木) 23:01:34 

    他力本願みたいな考えで申し訳ないけどさ、普段日本が支援したりしている国とか日本が無くなると困る国とかが助けてくれたりしないのかな。もうこんなの一国民が何とかしようと思って出来ることじゃないし。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2025/01/02(木) 23:01:41 

    >>163
    そういう意識高い系仕事の方って、ドル資産がほとんどなの?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/02(木) 23:02:01 

    >>154
    え?日本株にして日本企業応援してるわ

    +15

    -2

  • 177. 匿名 2025/01/02(木) 23:02:48 

    >>173
    バカウヨ猿?
    「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない

    +4

    -6

  • 178. 匿名 2025/01/02(木) 23:04:15 

    米ドル買わせたくてこういう記事書いてない?

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2025/01/02(木) 23:04:18 

    >>174
    支援って言ってもアメリカの代理や戦後賠償だから全く感謝も義理も感じてないだろうね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/02(木) 23:04:28 

    >>119
    日本に信用保証してもらわないと石油も買えないしイランだかに原油代払わない半島があったね

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/02(木) 23:05:28 

    >>180
    そんな国に平均年収も経済成長率も大負けるするなんて本当に惨めだよね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/02(木) 23:05:35 

    >>146
    尖閣の下の天然ガスチャイナが勝手に掘ってたよね?

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/02(木) 23:06:44 

    >>5
    藤巻のオッサン昔から同じこと言ってるだけだから無視でええよ

    一昨年の発言がこれよ
    「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない

    +53

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/02(木) 23:06:44 

    >>174
    とりあえず手始めに支援やめていったらいいと思う
    whoもアメリカも抜けるらしいから、試しに日本も抜けてみてほしい
    ぜんぶ日本国民に還元
    どうせ何やっても感謝されないし

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/02(木) 23:06:59 

    >>150
    どんな世界線で生きてるの?ホームレスが倍倍ゲームよ
    家賃が沸騰しすぎて副業につぐ副業でおっつかない状態よ

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2025/01/02(木) 23:08:22 

    >>114
    今からやろうよ

    +10

    -5

  • 187. 匿名 2025/01/02(木) 23:09:25 

    >>185
    ネトウヨガイジって頑なに実質賃金をスルーして妄想だけで経済語るよね?

    なんで?障害者なの?
    「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない

    +0

    -3

  • 188. 匿名 2025/01/02(木) 23:09:30 

    >>114
    3800円くらいの時に友達が毎月買っててどんどん上がるから絶対買った方がいいと勧められた。5000円くらいになるよって言われたけど買わなかった。今金額見たけどすごいね…買えば良かった。
    ビットコインも200万くらいの時に2ビット買ってすぐ売っちゃったけど久々見たらすごいね…

    +44

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/02(木) 23:09:43 

    >>1
    元モルガン銀行東京支店長レベルの銀行屋が言うことを真に受ける必要もないし、個人ブログレベルの内容を取り上げる必要もない
    このレベルの話でいいなら、アメリカ国内でアメリカ人によるテロ活動が活発化してアメリカが混乱し、反米陣営がアメリカの制裁なんて怖くないと言って基軸通貨を米ドルじゃなくして、アメリカが急激に弱体化して米ドル大暴落、のほうがありうるわ

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/02(木) 23:10:28 

    >>189
    ないない。ネトウヨ障害者?

    +0

    -3

  • 191. 匿名 2025/01/02(木) 23:11:21 

    >>166

    民主主義国家の韓国を維持という意味ならまともな大統領だった人物を弾圧、そして親北で超反日反米の次期大統領候補に歓喜の声を上げる韓国民。

    北朝鮮主導の統一国家になれば黒電話のやり方を批判する事さえ出来なくなる。
    逆らえば拘束され投獄、拷問、処刑、粛清は当たり前。

    戦場では、捕虜になってしまえば家族が北朝鮮政府に殺されるから、北朝鮮兵士の自殺者続出という状況。

    まあ、地獄のような統一国家で朝鮮人同士、仲良く暮らせばいいよ。
    全てはアホな韓国民が選んだ道だし。


    +15

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/02(木) 23:11:38 

    今から金の積み立てしない?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/02(木) 23:12:09 

    >>191
    バカウヨトピずれだよ
    本当に気持ち悪い劣等種だね

    +0

    -10

  • 194. 匿名 2025/01/02(木) 23:12:30 

    >>11
    うん、人口を今の4分の1まで減らして江戸時代の生活(電気ガス使わない)するなら大丈夫だよ

    +29

    -1

  • 195. 匿名 2025/01/02(木) 23:13:36 

    ギリシャ化待ったなし

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2025/01/02(木) 23:15:10 

    為替介入しても反発で円安爆加速するだけだったしね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/02(木) 23:15:21 

    米国国債の保有は日本と中国が1位と2位だからね、まず日本は売らないけど中国はわからんよ。
    橋本元総理が米国国債を売って金に代えたいと言った時の市場の混乱の凄さを思いだすといいよ。日本は言葉の切り札をいくつも持ってる。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2025/01/02(木) 23:15:24 

    >>2
    アメリカ国債売れば良いよ
    中国はもう買わないと言ったから
    また日本がアメリカ国債保有比率1位に

    +68

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/02(木) 23:15:42 

    実際には165くらいになったら介入が入るはず。
    さらにトランプは自国製品を売りたいから関税とか言ってるのだからドル高が行き過ぎたらさすがに日本に文句は言わない。

    くしくもホームアローン2が撮影された当時のプラザホテルはトランプか出演したが、まさにプラザ合意の場所だった。今は持ち主が違うらしいけど。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/02(木) 23:16:17 

    >>183
    妄想みたい🤷

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/02(木) 23:16:31 

    >>197
    持ってるわけねぇーよ

    とりあえず次の為替介入をトランプが拒否して瞬間に円は終わるのに

    +1

    -4

  • 202. 匿名 2025/01/02(木) 23:17:54 

    >>132
    藤巻さんの記事なの
    解散!

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2025/01/02(木) 23:18:11 

    220円ぐらいにはなるかな?

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2025/01/02(木) 23:19:35 

    >>166
    統一ねぇ
    金正恩は韓国いらないんじゃないかなぁ
    南を挟むとロクなことないって思ってそう

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/02(木) 23:19:42 

    >>1
    そんな事ない今100ドルあったら5万でしょ?ありえない

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2025/01/02(木) 23:20:39 

    >>204
    バカウヨ猿の祖国自慢トピじゃないから出て行ってね
    トピずれだよ。日本人に迷惑かけんな

    +0

    -10

  • 207. 匿名 2025/01/02(木) 23:20:56 

    今日秋葉原の改札出た瞬間東南アジアに来たかと思った。それくらい外国人観光客ばっかり。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/02(木) 23:21:09 

    >>68
    ドル/円レート知らない人が他人の爆死にだけ反応してるのね、、、

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/02(木) 23:21:13 

    あと30年もしたら北朝鮮みたいになってんだろうね

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2025/01/02(木) 23:22:02 

    >>144
    楽観的すぎる

    +1

    -8

  • 211. 匿名 2025/01/02(木) 23:23:00 

    トヨタとトヨタ関連企業の法人税を100%にすれば大丈夫

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/02(木) 23:23:03 

    >>197
    同意
    アメリカは中国要人の資産を把握してるからアメリカにある資産を凍結すれば
    一人の兵も出さずに中国終わらせられるみたいな事をオバマかが言った記憶があるけど中国が米国債全部売ったらどうなんだろ世界

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/02(木) 23:23:59 

    金はまだまだ高騰するから純金積立しようよ!

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2025/01/02(木) 23:24:03 

    まあ300円時代は来るよ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/02(木) 23:24:37 

    >>8
    そこまでならんけどなっても驚きは無いかな
    国力落ちてるし円刷りすぎ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/02(木) 23:25:29 

    >>209
    韓国がね
    そっちが現実的なんだが

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/02(木) 23:26:01 

    韓国て大統領辞めろ集会と辞めるな集会て同じ位の規模なんでしょう
    これが韓国の強みよ、日本は政治家にやられぱなし行動しないとね。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/02(木) 23:26:03 

    >>154
    外国で儲けて日本で使う
    サイコーじゃね?

    +18

    -1

  • 219. 匿名 2025/01/02(木) 23:26:40 

    >>57
    よく海外援助してるけど、あれって日本にキックバックで戻ってくる仕組みなんでしょ。
    違うの?

    +91

    -5

  • 220. 匿名 2025/01/02(木) 23:26:57 

    >>214財源は国債だーとか
    たまきんの政策なにも考えずに通したらそりゃそうなるわ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/02(木) 23:27:14 

    >>5
    もう終わりだよこの国🔚

    +1

    -15

  • 222. 匿名 2025/01/02(木) 23:27:17 

    >>216
    バカウヨガイジ?
    誰が韓国の話してんの?

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2025/01/02(木) 23:28:07 

    >>219
    政治家にあるかもね

    +24

    -2

  • 224. 匿名 2025/01/02(木) 23:28:38 

    >>57
    一番多いのはアメリカ国債だけど、そんなもん簡単に現金化できるとでも思ってるの?
    日本はアメポチなんだよ
    紙の国債のまま半永久的に持たされるだけ。
    永遠に現金化などできない

    +76

    -8

  • 225. 匿名 2025/01/02(木) 23:29:45 

    >>1
    問題提起だけして解決法はほったらかしかい。無責任な。不安を煽ってるだけだろ

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/02(木) 23:30:31 

    >>225
    当たり前だろ
    ただのエコノミストで政治家じゃないんだしあんたのお母さんでもない

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/02(木) 23:31:04 

    崩壊かよ

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2025/01/02(木) 23:33:52 

    >>191
    反日教科書や慰安婦も裏には中国が居るのに踊らされ日本ガー!安倍ガー!って
    救いようがないよね
    日本に帰化してようが北主導なら財産も
    家族も帰国!って言われたら拒否出来ないよね?

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2025/01/02(木) 23:34:31 

    >>85
    >> むしろ日本よりアメリカの経済やばそうだけど。

    どれだけバカウヨならこんな妄想できんの?

    +0

    -3

  • 230. 匿名 2025/01/02(木) 23:34:53 

    トランプ氏は米ドルに対して日本円と中国元が安すぎるって言っていた
    個人的には円高はありがたくもあり困る事もあり、悩ましい

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/02(木) 23:35:03 

    >>228
    ネトウヨ猿トピずれだよ?

    +1

    -7

  • 232. 匿名 2025/01/02(木) 23:35:05 

    >>226
    エコノミスト名乗る資格もないよこんな
    バカ

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/02(木) 23:35:47 

    >>232
    その資格はお前みたいな大バカが決めることじゃないから大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/02(木) 23:40:06 

    >>45
    紙屑になるならCDS買えばいいのに絶対買わない逆神藤巻

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/02(木) 23:41:23 

    日本が危ないのにアメリカ国債売れないそれはない?売るよ。 でも米国が売らせない しかし米国が他の策を提案してくるよ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/02(木) 23:41:30 

    >>135
    普通に心理学じゃない?
    ホメオスタシスで変化を嫌うんだよ。
    いつまでも年賀状で儲けたいし
    テレビで儲けたいし
    子供相手に儲けたいし
    いつまでも同じことをしていたいんじゃ?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/02(木) 23:42:21 

    >>197
    アメリカ国債は長期や短期債が利回りが5近いので
    持ってると配当が勝手に入ってきて日本にメリットがないわけでもないので、難しいところ。
    年間超単位で利払いが日本政府にあるんじゃないかな。
    アメリカの経済植民地やら言いなりかもしれないけどデフォルトしない限りはそこそこ美味しい投資先

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/02(木) 23:42:34 

    >>224
    別に現金化しなくても原油でも日本に駐在する米軍費用に充てたりドルが使える国となら何でも出来るよ
    そうやって日本で使えないドルで他国に援助して見返りに日本企業のインフラや
    鉄道売り込んだりしてるから

    +28

    -2

  • 239. 匿名 2025/01/02(木) 23:42:43 

    連投して指休めなよ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/02(木) 23:45:35 

    経済学部卒業した学者で
    まともな人見たことある?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/02(木) 23:47:37 

    >>237
    その国債利回りがどこに消えるか知ってる?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/02(木) 23:48:22 

    >>238
    よこ
    してから言えよ

    +5

    -8

  • 243. 匿名 2025/01/02(木) 23:49:38 

    >>205
    今100ドルあったら15700円くらいでしょ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/02(木) 23:49:56 

    >>237
    アメリカ人凄い楽観的な人多いよね
    今はアメリカ経済はユダヤなんだろうし
    武器や航空産業以外で何で利払いしてるのか不思議だった

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/02(木) 23:50:12 

    >>135
    文句ばっかの怠け者だからだよ

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2025/01/02(木) 23:53:01 

    >>158
    株やってる人から見たら投資信託なんてバカらしいですか?

    +0

    -3

  • 247. 匿名 2025/01/02(木) 23:55:47 

    >>235
    トランプは日本の核保有を勧めてなかったっけ?安倍さんに
    まあ原子力発電所あるからすぐ作れるけど

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/02(木) 23:56:49 

    >>30
    それを止める事をしない政治家が悪い

    +12

    -1

  • 249. 匿名 2025/01/02(木) 23:56:55 

    >>247
    日本製の核ミサイルなんて怖くて使えないだろうね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/02(木) 23:59:21 

    海外旅行なんて夢のまた夢だね
    若い時沢山行っといてよかった

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/03(金) 00:00:24 

    >>1
    「例えば、1ドルが1兆円になるかもしれません」

    馬鹿じゃねえのww
    どこに忖度してそんな弩級のハッタリかましてんだよ。

    そうなるに至る具体的なストーリーと時期を、一度でも示してみろってww

    +25

    -2

  • 252. 匿名 2025/01/03(金) 00:00:35 

    大富豪の遊びの株で潰されるって事?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/03(金) 00:03:20 

    アメリカも困ると思うよー

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/03(金) 00:05:18 

    >>6
    国が財政破綻するということは、公務員を雇えなくなるので、
    ゴミ収集が来なくなって街がゴミだらけになる
    救急車が来てくれなくなる。
    私立の病院しかなくなって、貧乏人は医者にかかれない。
    警察がいなくなるので治安が最悪になる
    火事になっても消防車は来ない。
    災害か起きても誰も助けはこない
    そして防衛出来ないので、他国に攻め込まれる。

    +160

    -1

  • 255. 匿名 2025/01/03(金) 00:05:30 

    >>212
    すでに中国は去年あたりから米国債を売り始めてたよ
    だから基軸通貨を変えようとBRICKSで提案してる

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/03(金) 00:06:36 

    >>6
    韓国の例を考えるとIMFの管理下になる

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/03(金) 00:08:10 

    >>251
    ジンバブエ並みになるかもしれないってことかもね
    インフレ次第

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2025/01/03(金) 00:09:20 

    500円になるかはわからないけど円高になる要素が日本の国の状態的に兆しを感じないから円安は続くから、アメリカへの投資信託がベストよね。

    +1

    -3

  • 259. 匿名 2025/01/03(金) 00:14:28 

    >>7
    時代を先取りしすぎィ!!

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/03(金) 00:15:26 

    >>249
    なんで?威力がありすぎて?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/03(金) 00:16:19 

    >>55
    インフレ起こったじゃん

    +0

    -9

  • 262. 匿名 2025/01/03(金) 00:17:11 

    >>27
    金って金の延べ棒みたいなやつ?
    あれって買ったらどこに保管するの?金庫?

    +15

    -2

  • 263. 匿名 2025/01/03(金) 00:19:45 

    モルガン碌なことしないな

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/03(金) 00:21:36 

    >>1
    日本が保有してる米国債1兆2000億ドルくらいだっけ?
    それ手放すしかなくなるんじゃないかな?
    アメリカも大打撃な気もしないでもない

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/03(金) 00:23:19 

    >>1
    えーと、円安になると為替の関係でS&P500とかの利率?がめっちゃよくなるそうです。元証券会社の人だし、何らかの商品を売るための前振りなのでは?1ドル360円とかの時代もあったけど、さすがに500円はないかなあ。日本ぶっ壊してもアメリカにいいことないもんね。

    +4

    -2

  • 266. 匿名 2025/01/03(金) 00:24:51 

    >>257
    ジンバブエはイギリスから独立した後、ハイパーインフレが起きた。
    とある経緯で農業、ひいては物の需給バランスが崩壊したことがきっかけ。
    そこに様々な要因が重なって歯止めが聞かきなくなった。

    日本は農業、特に米農家の後継者不足や廃業が大きな問題だから、その点は非常に心配だけど、国家としての基盤がジンバブエとは違いすぎる。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/03(金) 00:29:17 

    >>28
    そういう読み方もあったのか!

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/03(金) 00:37:56 

    >>10
    500円はさすがに当面はないと思うけど、200円はありそう

    +56

    -6

  • 269. 匿名 2025/01/03(金) 00:39:03 

    >>177
    あほ?

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/03(金) 00:41:55 

    >>2
    妨害+反日工作もしてるしね、戦後ずぅーーっと
    クルドのゴミどもをはじめとする害人犯罪者といい、日本以外の全ての国と人種が滅びればいいのにと思うことが結構あるわ

    +76

    -4

  • 271. 匿名 2025/01/03(金) 00:42:12 

    >>6
    貴金属持っていって食べ物わけてもらう日々がスタートするんじゃないの?

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/03(金) 00:45:22 

    >>55
    2024年にはかなりのインフレが来たよ
    食品めっちゃ値上がりした。お米が顕著。
    年末にはガソリンも値上がりした。
    給与だけ上がらんけど

    +6

    -6

  • 273. 匿名 2025/01/03(金) 00:47:57 

    >>249
    そうだね
    北製や中国製やインド製のがマシかもw

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/03(金) 00:48:19 

    ちなみに今年主要証券会社で150円や160円になるのを予想してるところって誰も居なかっんだよね
    皆安くなっても140までって言ってた
    いかに専門家の意見が当たらないかってことよ

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/03(金) 00:50:00 

    ビットコイン買っとくべきだったな

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2025/01/03(金) 00:50:43 

    >>97
    私は25年。本当に良かった。当時、1オンス金貨も3枚買った。

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2025/01/03(金) 00:51:47 

    >>272
    個人的には米は今まで安すぎたと思う
    国産小麦が増えたけど政府はコオロギ勧めて減反政策するから河野小泉辺りは
    コオロギで窒息して欲しい

    +9

    -2

  • 278. 匿名 2025/01/03(金) 00:56:40 

    >>258
    そんな事したらどんどん円安になるし 食料の物価上がって自分の生活苦しくなるじゃん

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2025/01/03(金) 00:58:09 

    >>10
    自国通貨建ての国なのにどうやったら破綻するのだろうね 笑
    ギリシャやジンバブエとは全く違うのにこの手の類の記事に簡単に乗っかかる人達の気が知れない。

    +69

    -5

  • 280. 匿名 2025/01/03(金) 01:01:32 

    ビットコイン1択らしい

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/03(金) 01:03:43 

    >>224
    そうだとしてもアメリカは高利だから、債券の利息だけで結構儲けてるのでは?

    +13

    -1

  • 282. 匿名 2025/01/03(金) 01:05:23 

    >>68
    何で爆死しちゃうのですか?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/03(金) 01:08:30 

    >>255
    面子見るとムリだね
    独裁国家やイランや不安定な国ばかり
    インドが居るけど世界からの信頼性がある国は一つもないから基軸通貨にはなれない人口が多いだけ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/03(金) 01:11:15 

    >>261
    >>272
    あれは【スーパー】インフレなの?
    あと、円も『大暴落』した?

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/03(金) 01:11:21 

    >>281
    儲けてるよね
    アメリカは何を輸出してんの?と思うけどユダヤ人が上手くやってるんだろうね

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2025/01/03(金) 01:13:54 

    >>68そんな時、FXなかったでしょ。

    +22

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/03(金) 01:18:01 

    >>6
    日本の通貨が柴犬になる

    +7

    -2

  • 288. 匿名 2025/01/03(金) 01:18:17 

    >>1 この人、財務真理教なのか?

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/03(金) 01:27:56 

    >>121
    担い手いないからなあ。日本は逆ピラミッドだし

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/03(金) 01:40:12 

    >>226
    私のお母さんな訳ないだろ。下手くそが。問題提起だけならエコノミストじゃなくてもできんだろーが

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/03(金) 01:41:04 

    >>233
    お前だろ大バカは

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/03(金) 01:52:36 

    無駄遣いが多すぎ
    「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/03(金) 01:52:44 

    今年は円高基調だぞ、アメリカは今後更に金利を下げて行く可能性高い、それに他の国々も追従する、140円台は間違いないと思う
    日銀もこれ以上円安になると金利を上げるはず

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/03(金) 01:58:00 

    >>1
    円安になると日本が力を取り戻すからアメリカが恐れてるね
    円安は日本経済にとってプラスでしかないから大歓迎
    「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/03(金) 02:02:23 

    >>104
    そしたら仕事辞めて田舎いきたい!
    物物交換参加するっ🙋‍♀️

    +2

    -6

  • 296. 匿名 2025/01/03(金) 02:02:24 

    >>5
    1ドル500円とかアメリカが許さんやろw
    もしそうなったら、アメリカ市場はほぼ全て日本製品が席巻してしまうから!

    +37

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/03(金) 02:06:09 

    >>1
    安倍さんが願っていた日本に光の時代がやってくる🤩
    トランプさんが日本助けてくれるのかも
    わくわく
    「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない

    +0

    -5

  • 298. 匿名 2025/01/03(金) 02:28:21 

    >>1
    どうしろっちゅうねん

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/03(金) 02:36:29 

    日本在住ドル報酬の私

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/03(金) 02:37:45 

    1ドル500円になったら外国人労働者は帰国するかしら?

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/03(金) 02:42:46 

    >>56
    むしろ日本だから長い不景気やあらゆる嫌がらせに耐えてきた感
    日本に金クレクレいってる国とかなら大国から経済制裁とかされたら瞬時に吹き飛びそう

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/03(金) 02:45:38 

    >>297
     トランプ氏は自国の製造業復活のために多少ドル安に誘導しそうなイメージだけど

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/01/03(金) 02:47:23 

    しょうがない
    アメリカ国債売るか

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/03(金) 03:21:29 

    >>104
    ギリシャが参考になりますね。税金で生活してる人たちが一番やばい政治家と役人、手に職ある人たちはそこまで生活は変わらない給料が円の代わりに別の通貨とか電子通貨、暗号通貨になるだけ

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/03(金) 03:47:31 

    >>6
    どうもならないよ
    国は無くならない
    でも物資が高くなるし、そもそも輸入できない

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2025/01/03(金) 03:52:11 

    >>274
    アナリストの意見なんか天気予報ぐらい当たらないよ

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/03(金) 04:08:27 

    >>243
    ありがとうございます 

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/03(金) 04:11:49 

    >>267
    元ネタは「もう終わりだ猫の国」

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/03(金) 04:17:44 

    >>254
    つまり道端に人間の死体が転がってるのなんか珍しくもなくなる。

    +35

    -1

  • 310. 匿名 2025/01/03(金) 04:18:13 

    >>5
    トランプになってからは円高になると思うがね。この記事は円を買え、わたしは買いますってサインじゃないの?w

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/03(金) 04:24:10 

    でもさ、アメリカの国債1番買ってるの日本だよ!

    マジで日本経済が破綻するなら、さすがソレに売るでしょう?w
    今まで「売却しないとの米国と日本の密約がある」から、核の傘に入れてたんだし
    トランプがそれ反故するなら、コッチはアメリカが敵対する相手と、手を組んでもいいんだよ。
    日本円が紙くず?
    そうなったら、1番困るの米国でしょう?ましてや、中国へ日本売り渡そうとしてる
    腹立たしい「売国政治家」が「良い手土産だ!」って、世界の経済が変わる。
    米国No.1の経済大国へ、弱腰の日本人と違いステゴロで為してく国との攻防が始まるって事。
    そうなったら、多分戦争も始まるね……
    どっちにせよ、米ドル安全神話は、日本円あっての事だから、私が政治家ならそれチラつかすよ
    「もう、日本はダメですので、一蓮托生だったけど、米国は頑張って下さいな」ってさ。
    結局、日本の政治家はそれちらつかさず、「責任取りたく無い、事なかれ主義」で
    「政治家と言う職業に就職しただけで、日本を運営して無い」のさ……

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2025/01/03(金) 04:42:03 

    1ドル500円ならお札が紙切れになるわけないでしょ
    1ドル1000万円とかでないと
    ジンバブエドル舐め過ぎ
    この人は経済のこと理解してない

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/03(金) 04:46:10 

    >>55
    朝鮮人だから仕方ない

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/03(金) 04:55:52 

    1ドル360円とかの昭和の時代でもスラム化してないんだよね

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/03(金) 05:25:15 

    >>274
    そもそもアナリストがほんとに何かわかるんならアナリストなんかしてないよね
    何で専門家と呼ばれるのかも不思議なくらいだわ

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/03(金) 05:25:57 

    政府ちゃんと働いてくれや

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/03(金) 05:56:54 

    唯の銀行預金はリスク高すぎなのは誰でも分かってるからなー500円になったら他国も大打撃でEU圏やイギリスは息してない感じになってるんじゃ?

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/03(金) 06:07:13 

    世襲政治を廃止できないないと500円はあり得ると思うけど
    どうなることやらだ

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/03(金) 06:14:37 

    お札が紙切れになったらみんな紙切れちょーだいw
    札束をかき集めてベッドにして寝てみたい

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/03(金) 06:19:43 

    >>6
    農家が偉くなる
    パスタ300kg備蓄してる我が家も勝ち組

    +31

    -2

  • 321. 匿名 2025/01/03(金) 06:23:18 

    >>305
    国破れて山河有り。日本列島は残る。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/03(金) 06:31:03 

    >>1
    「人間は裏切るけどカネは裏切らない」とかヌカしたのは何処の独逸だ💢

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/03(金) 06:46:02 

    金利上げたら国債返せないわけでしょ
    詰んでるじゃん
    アホみたいに国債発行したけど
    経済成長して返す前提もドーピングなんだよ

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2025/01/03(金) 06:47:23 

    令和の山本太郎が国債は借金じゃないって言うけど
    確かにそうだけど破綻したら
    国民の銀行預金が全部強制徴収されるし大混乱になる

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/03(金) 06:57:49 

    >>156
    それは誰にも分からないし、今は高騰しすぎ説もあるね。
    実際ここしばらくは上がってないから、今から買うとか手数料考えても儲けないと思う。

    +3

    -6

  • 326. 匿名 2025/01/03(金) 07:05:18 

    >>5
    今アメリカ住みで時々日本帰りたいなーと思う時もあるけど、やっぱり給料面考えたらここに残る一択になる

    ドルで稼いで日本には年に2回ぐらい帰ってそこで贅沢するぐらいの生活が私にはあってる、この前日本帰った時も全てが安くて高品質でびっくりした


    +5

    -9

  • 327. 匿名 2025/01/03(金) 07:11:49 

    鎖国しな

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/03(金) 07:18:09 

    >>97
    行員に使い込まれているかもよ笑

    +8

    -2

  • 329. 匿名 2025/01/03(金) 07:20:44 

    >>188
    友達が実感持って勧めてくれたのに買わないって
    余程の人だね

    +9

    -10

  • 330. 匿名 2025/01/03(金) 07:26:41 

    >>2
    反米分断トピ

    +0

    -7

  • 331. 匿名 2025/01/03(金) 07:31:04 

    >>2
    お正月は分断工作スパイさんもお休みされてたのに、出勤開始ですか?

    +0

    -4

  • 332. 匿名 2025/01/03(金) 07:32:22 

    >>1
    昭和21年みたいになる?怖すぎる

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/03(金) 07:33:59 

    >>27
    今からでも資産分散で少し金買うのも良さげ

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2025/01/03(金) 07:39:50 

    >>323そう言う事でもないぞ、新たに国債発行する時に利息が上がってしまうから上げないんだよな、国債は入札制だから一般の銀行は政策金利より高い金利で入札してくる、そうなると平均して金利が上がる事になる、日銀はイールドカーブコントロールはもうやらない的な事を言ってたような気がするが?

    去年の1月だったかアメリカ国債の利息分が国に入って来たはず、400億ドルちょっと?今年も入って来ると思うがそれでかなり帳消しになると思う

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/03(金) 07:40:33 

    >>79
    草むしり頑張るので
    ぼ、ぼ、ぼ、ぼくはおにぎりが食べたいんだなぁ

    +3

    -2

  • 336. 匿名 2025/01/03(金) 07:53:31 

    >>101
    だからなるってか?笑

    こういう人らが財務省の財政破綻論に騙されるんだろうね

    +13

    -4

  • 337. 匿名 2025/01/03(金) 08:00:37 

    >>27
    羨ましいな

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2025/01/03(金) 08:03:56 

    日本こんな状態なのに、何かとお金を求められているのが意味分からない

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/03(金) 08:05:38 

    1ドル500円なんかになること本当にあるのかな?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/03(金) 08:07:09 

    このトピ、詳しく知識持っている人のコメントとかは参考になるね

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/03(金) 08:09:32 

    >>2
    日本の経済が上手く回りそうになると、ロビー活動で一々潰してくるクソ国家。

    +34

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/03(金) 08:11:36 

    例えば、1ドルが一兆円になるかもしれませんて、、大袈裟過ぎないか?

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/03(金) 08:12:26 

    >>332
    昭和21年てどんな感じですか?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/03(金) 08:16:19 

    対応は遅すぎると言うけど、異常な状態から抜け出す方法を、誰も見出せていないって、対応出来る出来ない以前な気がする

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/03(金) 08:17:31 

    この人、極端な感じで理解して予想しているのか分からない

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/03(金) 08:19:27 

    >>55
    この人が経済の事わかったるのなら
    今頃億万長者になってるけどねー
    この人と資産てどれくらいなんだろ?

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/03(金) 08:22:00 

    それでもこのレベルを保ってるから
    考えようによってはすごい国だよ日本。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/03(金) 08:23:33 

    >>55
    経済評論家界の細木数子?
    地獄に落ちるわよ!ってあちこちで
    言ってるようなもん

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/03(金) 08:24:45 

    >>238
    できないわ、馬鹿
    物知らず
    陰謀論者

    +3

    -5

  • 350. 匿名 2025/01/03(金) 08:25:15 

    >>281
    現金化できなければ意味ないわ阿呆

    +2

    -7

  • 351. 匿名 2025/01/03(金) 08:26:27 

    >>346
    少しズレてしまうけど
    よく占い師とかも、なんでも占って先が見えたり予想できたりするなら、何も苦労したり困ることなさそうだし、金持ちにもなれそうなのにって思ってしまうんだよね
    占い師もどんな人生でどんな生活を送れているのかって思う

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2025/01/03(金) 08:29:54 

    >>57
    貸してるどころか、ウクライナみたいに毎年7,000憶とかせびってる国もあるよ。

    +47

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/03(金) 08:35:50 

    >>325
    今買うとか焦らない方が良いって感じかな?

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/03(金) 08:36:57 

    >>35
    日本人以外の子供は残さないで良いよ
    日本人の子供には手厚く保護して欲しい
    後は祖国で増えろ

    +26

    -0

  • 355. 匿名 2025/01/03(金) 08:39:25 

    >>242
    してる
    って書いてあるだろ日本語読めない屑が
    ウザいから出てくんな💢

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2025/01/03(金) 08:39:33 

    >>188
    身近に金を買っている人とかもいなかったから、考えたりもしてなかったんだよな
    そういうアドバイスしてくれる人いたら買えてたかもしれないけど

    +24

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/03(金) 08:42:53 

    この記事読んで、ドルに投資する人とか出てくる感じかな?

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2025/01/03(金) 08:43:26 

    >>337
    ね~百万でも一千万に
    二百なら二千万かうらやま!

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2025/01/03(金) 08:44:09 

    もっと現実味のあることを話してもらいたい、1ドル500円になるってのはどうなんだろう?

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/03(金) 08:48:33 

    >>353
    今焦って買うのは止めた方が良いよ。
    徐々に価格落ち着いてくると思う。

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2025/01/03(金) 08:54:23 

    >>312
    いい年したオッサンが顔出しでドヤッて
    家族共々恥ずかしくないんかね

    +0

    -2

  • 362. 匿名 2025/01/03(金) 08:57:55 

    >>360
    教えてくれてありがとうございます!
    今は高騰しすぎで、落ち着いてくる感じなら、その時に買うようにしたいです

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/03(金) 08:58:44 

    たまに金券ショップなどでドル札に両替したり
    何気に金製品買ったり記念硬貨の純金の十万とか五万の買ってる方が得してる
    結局現物に勝てる物は無い
    株や仮想通貨やFXはゼロになる可能性ある
    円札もドル札も使えるから実質損しない

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2025/01/03(金) 09:09:14 

    >>101
    あの頃は諸外国が高金利状態、現在は利下げモード。円安が進まなくなってきてる。ここ数日、ドル円は156円から157円後半を行ったり来たり

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2025/01/03(金) 09:11:00 

    こういうネタが出てくるってことはそろそろ上限かなと思う

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/03(金) 09:11:41 

    >>24
    90円はわからないけど、年内に130円にはなるかも。各国利下げ状態だし、関税合戦でドル安になる可能性が。

    +48

    -1

  • 367. 匿名 2025/01/03(金) 09:13:34 

    >>261
    年率3%程度でスーパーインフレとか騒いだら笑われる

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/03(金) 09:15:31 

    >>301
    半島のこと? 金利日本の10倍なのにウォン安がレッドラインギリギリだな。為替介入を繰り返してるみたいだけど、

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/03(金) 09:17:01 

    >>66

    眼中にないから、…

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2025/01/03(金) 09:19:52 

    >>224

    売れない国債を買う国ないから、それに利子収入って知ってる?
    アメリカの利払い157兆円、

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2025/01/03(金) 09:21:16 

    >>87
    低金利の日本の銀行で借り入れする外国人も多い

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/03(金) 09:24:25 

    >>177
    先進国の中で輸出依存度アメリカの次に低くて、10%台の日本はそうなるのもしょうがない。他の国は韓国とかドイツとか50%位は輸出依存高い。内需依存型の日本にとっちゃ、アメリカの1/3位なのも仕方ない。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/03(金) 09:27:23 

    >>350
    アメリカは157兆円の利払いしてるんだけど。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/03(金) 09:34:52 

    今の政府のままならね。
    あり得るわ。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/03(金) 09:56:12 

    1ドル 500円?
    お金に価値がない時代が来るね
    北斗の拳みたいな時代が来そう

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/03(金) 10:03:52 

    >>17
    石破と岩屋が媚中反米だから

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/03(金) 10:06:12 

    >>55
    藤巻さんの円安と武者さんの日経平均はもうネタでしょ?
    まーた言ってる、今年も2人はお元気で何よりですね的な世界
    そのうち伝統芸能になるわ

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2025/01/03(金) 10:25:18 

    本当に困窮してきたら都会の人間が田舎の畑に食料盗みに行く時代が来る
    食料自給率の低いエリアからやられていく
    白菜1個目の前にして1万円札がただのゴミの時代がくるよ

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/03(金) 10:36:18 

    >>49
    こういう分かりやすく書いてくれる方、助かります!!!ガルちゃんありがたい

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2025/01/03(金) 10:38:59 

    >>343
    テレビで見たけど草食べてた

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/03(金) 10:42:46 

    >>279
    外国に借金してんじゃなくて、国民に借金してんのにね。

    +14

    -1

  • 382. 匿名 2025/01/03(金) 10:44:30 

    >>45
    でもさドル買ってる人なんか一杯いるんじゃない
    ドルも円もどっちも持っといたり金を買ったりしとけばいいんじゃない

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/03(金) 10:53:04 

    1円玉の価値無くなって来てるしそろそろ発行を廃止しないとね

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2025/01/03(金) 11:00:19 

    >>2
    経済が発展していれば自国通貨が高くなり衰退すれば安くなる。
    単に自国の経済政策の失敗をアメリカに責任転嫁しているだけ。
    あと途上国でさえ嫌なことはアメリカに蒙猛反発したりしているので日本がまぬけで臆病だと自ら宣言してるだけ。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/03(金) 11:01:42 

    >>138
    斎藤兵庫県知事のSNS戦略に踊らされてる人たちみたらね。こんなの信じた上で動く人いるだろうよ

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/03(金) 11:05:41 

    >>281
    でも日本はアメリカの型落ち戦闘機とか買わされるから意味ないのでは?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/03(金) 11:06:28 

    >>79はどういう生活しているのか詳しく教えてください

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/03(金) 11:06:44 

    >>153
    近々の日銀の鳩派発言のせいじゃなくて?

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/03(金) 11:08:44 

    >>224
    期限が来ればアメリカ国債は普通に償還されてますよ笑。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/03(金) 11:09:56 

    >>11
    農業は種も肥料もほぼ輸入で成り立ってるから無理なのでは

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/03(金) 11:10:24 

    >>5
    今、小金持ち程度な人ぐらいだと、今の行動様式や
    生活や金銭感覚を改めないと、近い将来は
    そんな事やったり買う事なんてもうたぶんできないよ?って
    時代が来るって事ですね。わかる気もする。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/01/03(金) 11:11:03 

    >>1
    悲観しなくていいんじゃないの?
    日本が1番金もってるってよ?
    庶民に内緒だけど。


    秦氏のトップが語る日本の起源と地球の未来とは?!
    秦氏のトップが語る日本の起源と地球の未来とは?!www.youtube.com

    フルバージョンはDMMオンラインサロンで! https://lounge.dmm.com/detail/4754/index/ ※イントロの昭和天皇の合成写真は不快に思われた方が多かったのでぼかし加工を施しました。 申し訳ございません。今後このようなことがないよう気を付けます。 土御門 兼嗣 『...

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/03(金) 11:14:39 

    >>390
    その通り、政治家も現場知らずで適当なことしか言わない

    Made in Japanって書いてあるから日本製だし価格は上がらないよね?違うよね
    食品自給率100%だから国産だし価格は上がらないよね?違うよね

    なお食料自給率の定義に肥料原料は含まれておらず

    日本の工場で組み立ててるだけで工作機械や中身の部品は外資製品です
    日本の土地で農家が育ててるだけで日本には資源が無いから原材料は外資頼みです

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/03(金) 11:15:38 

    >>37
    ってかいつなるかも書いてくれないと予想にならん
    言うのは簡単

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/03(金) 11:22:11 

    >>383
    1銭が廃止されたのは昭和25年辺りだから
    1円も令和か次の時代あたりではもう怪しいでしょ

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/03(金) 11:33:05 

    じわじわ…上がってるよね💲
    いずれ200円になり、300円…400円、500円

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2025/01/03(金) 11:39:12 

    >>8
    モルガンという4文字だけで真っ当な投資家を苛つかせる存在だし…

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/03(金) 11:52:43 

    税収だけじゃ歳出が間に合わないから国債を発行する

    少なくとも国債を買ってるのは投資家だけだから、泥船に乗って損をするのも実際は投資家だけ
    国債地方債合わせて合計で1200兆円(2024年度の利子27兆円)にほど上っており、市中消化は既に現実的ではなく急に返還が滞っても投資家は泣き寝入り

    債権の利子27兆円は税収から賄っている(これは国民の損)

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/03(金) 11:55:07 

    >>295
    昔は着物とかは食べ物と交換できなかったとあるので酒とかコレクションしておくと良いです

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/03(金) 11:57:11 

    >>30
    奪われていくんだよ。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2025/01/03(金) 11:58:23 

    >>1
    どうして金利上げないんですか???

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/01/03(金) 11:58:51 

    >>358
    ちっさ…夢くらい大きく持ちなよ

    +0

    -3

  • 403. 匿名 2025/01/03(金) 12:01:07 

    >>360
    金は今後一時的に価格が落ち着くことはあっても基本上昇傾向だとおもいます
    取れる量が増えてないのに買う人は増えているので
    買えるときに少しずつ買っておいて損はないです

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/03(金) 12:09:58 

    >>114
    今は一グラム何円なのですか?

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/03(金) 12:10:48 

    >>79
    田舎暮らし?今田舎の土地や家が安く買えるから買っておくといいかも
    その土地に馴染み自給自足する

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/03(金) 12:12:02 

    >>404
    14000円あたり

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2025/01/03(金) 12:14:14 

    >>79
    金があっても食べ物買えないより畑持ってる方が強いよ

    +26

    -0

  • 408. 匿名 2025/01/03(金) 12:15:06 

    >>295
    都会からきたよそ者って田舎者が一番嫌うやつ〜

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/03(金) 12:18:27 

    日本としては大変に困るけど私の虎の子のドル貯金は高騰するというわけですね

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2025/01/03(金) 12:30:01 

    >>320
    パスタ未開封だとどのくらい大丈夫かしら

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2025/01/03(金) 12:32:39 

    >>295
    実家が近いとか縁がある場所なら行きやすいよね
    あとは移住者を積極的に受け入れしている地区

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/03(金) 12:36:53 

    >>320
    パスタ300キロ備蓄ってすごいね

    +33

    -0

  • 413. 匿名 2025/01/03(金) 12:45:34 

    >>320
    300キロ?!すごい
    ローリングストックですか?

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/03(金) 12:55:50 

    >>320
    >農家が偉くなる
    少子高齢化で跡継ぎもなく外国から高価格で米や野菜魚等々買わなければ死活問題

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2025/01/03(金) 13:00:41 

    >>320
    一年のうちでパスタ消費量が4袋程度の我が家だと使いきれないな…
    300キロ…どんだけしょっちゅうパスタ食べるんだろう
    賞味期限もあるよね

    +19

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/03(金) 13:02:56 

    >>4
    そういう問題じゃない
    日本がこのまま停滞し続けると
    必ず治安は悪化し続ける

    治安が悪化し続ければ
    日本人の中途半端な金持は
    みんなターゲット

    クソ政治家とクソ官僚の
    利権まみれの輩ほど生き残る

    どっかの途上国みたいに

    +41

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/03(金) 13:05:28 

    >>1
    お米がいつ10キロ10000円になっても、もう驚かない。日本の物価はまじでヤバイ。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/01/03(金) 13:21:14 

    金とか買ってたりした人は羨ましいな

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/03(金) 13:21:54 

    >>417
    そのくらいになる時は、食費が1ヶ月いくらくらいになるんだろうね

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/03(金) 13:23:19 

    1ドル500円は本当になりそうなのか?そんなになるかな

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2025/01/03(金) 13:24:59 

    >>79
    物価上がったりしている今も、そこまで困る感じはない?

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2025/01/03(金) 13:34:37 

    >>320
    どの位のペースで食べているの?備蓄しておく場所もだけど、すごいね

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2025/01/03(金) 13:36:57 

    対応が遅すぎるますって言うけど、抜け出す方法は誰も見出せてないなら、対応すら出来ないんじゃん

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2025/01/03(金) 13:38:08 

    もうずっとやばいとか言われている気がする

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/01/03(金) 13:40:25 

    >>10
    もうすぐお札が紙切れにはなるわけねーかもしれないけど、
    「1ドル500円になる」はありえなくもない。安倍首相が円が300円になれば(中略)あっというまに経済回復」っていって今の円安が止まらない状況になってるから、政府が円安政策をとれば1ドル500円になる未来もあり得る。ちなみに、85年のプラザ合意で円高政策をとった時に意図していたよりもはるかに円高になってコントロール不能になったことからもわかるように、1ドル300円まで円安にしようとしても実際には500円になったり1000円になったりといったことが起こりうる。為替相場は1国の政府がそんなに都合よくコントロールできるようなものではない。

    +4

    -4

  • 426. 匿名 2025/01/03(金) 13:41:08 

    極端過ぎな気がするんだけど
    例えば1ドル1兆円になるかもしれないとか、なんか現実として見えない感じ

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2025/01/03(金) 13:50:29 

    >>24
    森永さんのその説明も見てみたかったかも

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2025/01/03(金) 13:57:13 

    500円は絶対にない、先ず160~161円辺りまでで財務省は介入してくる、その後日銀が政策金利を0.25%程(0.5%)上げる
    アメリカは現在トランプ政権でドル高基調だが実際始まると、トランプ自身がドル高を敬遠する可能性大で金利を更に下げる

    今年は140円台かもしかしたら130円台突入もある

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/03(金) 13:59:21 

    >>1 >>5
    2021年の1月が1ドル103円で今(2025年の1月)が1ドル157円だから4年間で円が1.52倍になっている。
    このペースで円安が進めば

    2029年に1ドル238円
    2033年に1ドル362円
    2037年に1ドル551円

    になるから今の円安が止まらなかったら1ドル500円になるのは12年後(次の巳年)の頃だね。

    +6

    -3

  • 430. 匿名 2025/01/03(金) 14:02:19 

    経営した事が無い経営コンサルティングに話を聞いても役に立たないのと同じぐらい
    投資成功した金持ちじゃない投資アドバイスの意見なんか何も役に立たない

    数字データでいくら分析しても最終意思決定が無い人たちのアドバイスです

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/03(金) 14:03:20 

    ドルベースの輸出は最高に儲かるな

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/01/03(金) 14:05:09 

    >>417
    インフレ気味だよね

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/01/03(金) 14:07:42 

    どれくらいの確率でそうなるだろうと思える感じなんだろう?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/03(金) 14:10:25 

    >>64
    こういうレポートは海外機関投資家が「円キャリートレード」で儲ける為の「仕込み」だよね
    通貨だけじゃなく株でもレーザーテックが株化下落させる為の空売りレポートやられた
    海外機関は日本市場を簡単な「狩場」だと思っている
    実際オモチャにされている

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2025/01/03(金) 14:11:07 

    証券会社の都合で、含み損20%を下回る場合は

    追証(強制決済)が有るせいで
    塩漬けが出来ないから上がるの確定でもずっと持ってたら損する可能性ある

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/03(金) 14:11:30 

    >>6
    自国通貨(日本円のお金)を発行できる日本において、借金による破綻はありえません
    ギリシャみたいに自国でなくユーロで借金した場合は返済できず破綻します

    +16

    -1

  • 437. 匿名 2025/01/03(金) 14:14:34 

    >>1
    昔はインフレが進んだ国は少しの買い物をするのに札束を持ち歩かなければならないようになってたけど、電子マネーでの取引が進んでいる今だとどうなるだろう?
    例えば円の価値が100万分の1になっても、元が100円のモノを買ったときに電子マネーだと表記が

    100M(MはmillionのM)円

    になるだけであんまり不便にならない気がするんだけど。やっぱり困るのかな?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/03(金) 14:14:52 

    経済 日本が33年連続で世界一の金持ち国に
    日本の対外純資産471兆円に、円安で過去最大 33年連続の世界首位 - 産経ニュース
    日本の対外純資産471兆円に、円安で過去最大 33年連続の世界首位 - 産経ニュースwww.sankei.com

    財務省は28日、日本の政府や企業、個人投資家が海外に持つ資産から負債を差し引いた対外純資産の残高が、2023年末時点で前年比12・2%増の471兆3061億円となり過去最大を更新したと発表した。円安で外貨建て資産の評価額が上昇したのが主因…


    日本人、超金持ち民族だった 国民資産 1京2445兆円w
    「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に : 読売新聞
    「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 内閣府が20日発表した国民経済計算によると、2021年末時点で国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式といった「国民資産」の残高は前年比4・6%増の1京2445兆円で過去最高を更新した。1京円は1兆円の1万倍。海外


    1京円は1兆円の1万倍w

    日本は貯め込みすぎw

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2025/01/03(金) 14:18:47 

    >>436
    国債の10分の1だけど外債は174兆円有るよ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/03(金) 14:19:22 

    >>360
    戦争したい国、ドル決算したくないorできない国の中央銀行はゴールドをまず集める
    政情不安、戦争不安のある国の国民はまずゴールドを集める
    そして世界的に利下げ傾向に入ったのでゴールドで資産防衛しようとゴールドを集める投資家がでる
    ゴールドが安くなるのは急ピッチで利上げしないといけない好景気のとき
    日本は円安のせいで世界的にはゴールドが安かった時期にゴールド最高値更新になってしまっていたが

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/03(金) 14:24:58 

    机上の空論はさておき結局増税ですか?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/03(金) 14:26:36 

    >>439
    外債は他国のだから金を貸してる方

    国債はお金刷ってハイパーインフレにさせればいいんだけどそれやるとジンバブエドルみたいになって国民生活も大貧困状態になるし、ハイパー円安にもなるという追い打ちもある
    国債はほぼ国内企業がもってるから無価値にされる国内企業も壊滅する特に銀行、保険、証券

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/03(金) 14:28:16 

    >>1
    金利上げれば済む話だけど設立当初からCIAから支援受けてる自民アメリカ党は日本滅ぼして地下資源自分のものにしたいし日本人は死んでも選挙行かないからこのまま右翼に日本は滅ぼされるんだろうな

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2025/01/03(金) 14:29:14 

    ガルの皆さん、こういうの結構しっかりした事を書かれてたりして、読んでいて参考になる部分多い

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/03(金) 14:30:11 

    >>407
    戦中戦後はそんな感じよね
    現物が強い
    貨幣はハイパーインフレで価値の大幅減少するから

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/03(金) 14:36:19 

    >>1
    1ドル360円の時代なら知ってる

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2025/01/03(金) 14:36:26 

    >>1
    えー
    じゃあ今、正社員目指して資格取ろうと頑張ってるんだけど、意味ない?

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2025/01/03(金) 14:38:55 

    500円にはならない
    160円で既に輸出が儲かりまくりで、つまり海外で日本製の物が売れまくり
    逆に言うと海外で自国の製品があまり売れなくなって円安に敵意を示している国が多い
    アメリカのトランプも円安にキレていて「円高にする」とはっきり発言している

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/03(金) 14:40:31 

    >>447
    いい事だよ、資格は誰にも盗られない資産頑張ろう
    私も資格取ろうと思う

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/03(金) 14:41:56 

    >>449
    そっか。
    ありがとう。
    お互い頑張ろうね!

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/03(金) 14:42:05 

    >>1
    愛国保守右翼の完全勝利

    動画)笹川良一(右翼を代表する人物)「わたしは文鮮明の犬である」(国際勝共産連合)
    動画)笹川良一「わたしは文鮮明の犬である」(国際勝共産連合) - ニコニコ動画
    動画)笹川良一「わたしは文鮮明の犬である」(国際勝共産連合) - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp

    動画)笹川良一「わたしは文鮮明の犬である」(国際勝共産連合) [社会・政治・時事] 「我々は世界を支配できると思った」米・統一教会の元幹部が語った"選挙協力"と"高額報...


    文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。防衛費をどんどん増やして日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」
    文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。防衛費をどんどん増やして日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」 - NewsSharing
    文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。防衛費をどんどん増やして日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」 - NewsSharingnewssharing.net

    自民党は朝鮮カルトの教えに忠実すぎる その吸い上げたお金はどこにいくんですかねぇ 北からミサイルになって帰ってくる だから自民党は増税進めてんだ? まだ岸田派の宏池会と、安倍派の清和会の区別がつかないのかい? 間違ってるぞ 日本人は耐えてる


    【統一教会】文鮮明「日本の国民は多すぎるから5000万人くらいにしたらいい」「日本は魚を釣る場所にしたらいい」
    【統一教会】文鮮明「日本の国民は多すぎるから5000万人くらいにしたらいい」「日本は魚を釣る場所にしたらいい」 - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
    【統一教会】文鮮明「日本の国民は多すぎるから5000万人くらいにしたらいい」「日本は魚を釣る場所にしたらいい」 - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビwww.2nn.jp

    【統一教会】文鮮明「日本の国民は多すぎるから5000万人くらいにしたらいい」「日本は魚を釣る場所にしたらいい」 - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ2ちゃんねるニュース速報+ナビ2NN ニュースGoogle WEBBing WEBTwitter5ch スレッド日経 株価wikipediaスペース...

    +3

    -5

  • 452. 匿名 2025/01/03(金) 14:42:23 

    >>4
    2025年、トランプのビットコイン推しで、金の価格は下がるよ。

    +6

    -5

  • 453. 匿名 2025/01/03(金) 15:02:59 

    >>68
    いつよ?

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2025/01/03(金) 15:05:44 

    >>1
    元勤務先が運用会社で、あなたから運用助言をもらった年金基金がありました。運用のセンスはゼロですね。他人が出したタネ銭で打つ博打ですが、負け方も凄かった。あなたの運用成績グラフを見て、「秋の日は釣瓶落とし」とは正にこれだなあと思っていました。挽回の為にレバレッジ4倍とか言っちゃって、受託銀行の担当者があなたと同じ元三井信託銀行出身で、止めに入ったと聞きました。

    そんなあなたの言うことを聞くくらいなら、NISAで日経225かトピックス、流行りのオルカンで投信積立をした方が余程リターンが大きいと思います。郵便局の定期預金ですらまだマシです。元金は保証されるから。

    こんな下手な博打打ちの記事をわかっていて載せるなんて、本当に腹が立ちます。

    +7

    -2

  • 455. 匿名 2025/01/03(金) 15:06:25 

    月に15000円で保険かけてたのが
    今20000円になってる
    ドル建て保険
    当日15000円から上がっても500円位って言われてたのに
    このままでいいのか悩む

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2025/01/03(金) 15:07:29 

    >>121
    農家、漁師の担い手がいないって話だよね。日本は恵まれた国土だから食べ物には困らないはずだけど猟師も薄給ボランティア並みなのに熊の件でも分かるように、やるだけ損イメージ

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/03(金) 15:08:52 

    >>221
    またそうやってすぐネガティブ
    根暗なんだからー

    +6

    -2

  • 458. 匿名 2025/01/03(金) 15:19:02 

    >>8
    紙くずになると言うなら今すぐ財布の中身全部私にくれや、と言いたい。

    +15

    -1

  • 459. 匿名 2025/01/03(金) 15:20:26 

    >>27
    こんなに不安定な今は金買っておくのが一番安全だと思う。上がる下がるとかどうでもいいよ。あと金貨が一番いい。延棒は換金時に税金かけられそうだし。

    +8

    -2

  • 460. 匿名 2025/01/03(金) 15:35:02 

    >>1
    そうやってバカな日本人を煽ってオルカンとS&Pとドル買わせてたっぷり肥やしてから売り被せるのが外銀!

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2025/01/03(金) 15:36:55 

    >>282
    マジレスするとFXって持ってるお金の15倍程度まで投資できちゃうんだよ。
    1万あったら15万買えちゃう感じ。だから儲けは15倍だけど損も15倍。
    しかも買値から1万下がったら借りてる金額が多いほど早く強制的に損が確定して決済されちゃう。
    2倍でもヤバいのに全ベットしてる人は死ぬ。

    ちなみに外貨預金がわりにすることもできるよ。
    1万円あったら1万円分だけドル買うと金利までもらえる。しかも手数料格安で1000ドル(16万弱)買っても10円かからない。だから銀行の外貨預金とかよりよっぽどいい。

    金を借りるから爆死するんだよ。

    +10

    -2

  • 462. 匿名 2025/01/03(金) 15:58:42 

    円なんかもう月々の生活分しか持ってないよ
    ぜんぶ外貨と仮想通貨にした
    オワコインから早く逃げなきゃしょうがない

    +0

    -3

  • 463. 匿名 2025/01/03(金) 16:01:23 

    また、藤巻かあ( ´~`)

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2025/01/03(金) 16:02:42 

    >>452
    わたしはイーサリアム推し
    このあとロシアと中国が合併して最強国家爆誕するからぁ♥
    米ドルはオワコインになりそうね…
    だからドナルドもビットコを推してるのだと思うわ

    +3

    -5

  • 465. 匿名 2025/01/03(金) 16:08:20 

    森永、高橋、三橋を信じてる馬鹿なガル婆の推しの投資は信じません

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2025/01/03(金) 16:08:28 

    >>352
    日本が困ったらウクライナは支援してくれるのかな?何もしてくれないよね

    +18

    -0

  • 467. 匿名 2025/01/03(金) 16:09:25 

    >>461
    違いますけどね
    根本から仕組みをわかってないから資産を溶かすのでは?www

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/01/03(金) 16:14:44 

    >>254
    国同士が戦争しなくてもじわじわと崩壊させられていくと言う事なのか

    +20

    -0

  • 469. 匿名 2025/01/03(金) 16:14:48 

    >>6
    缶詰が通貨になる

    コーン缶=5百円
    サバ缶=1千円
    牛肉缶=5千円
    カニ缶=1万円

    +11

    -1

  • 470. 匿名 2025/01/03(金) 16:31:41 

    >>150
    アメリカ物価は3倍になったのに庶民の給料は変わらなくて日本よりヤバいとXで見たな

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2025/01/03(金) 16:35:04 

    >>154
    え~私は日本株と日本の投資信託ばかりやってるよ。
    自国に投資しないと自分に循環しないじゃん。
    日本証券新聞でも、日本人の一番の投資先は日本株って書いてたけど?
    ミスリードするのやめて~。

    +16

    -1

  • 472. 匿名 2025/01/03(金) 16:35:44 

    >>452
    ビットコインの購入の仕方がよく分からない

    +9

    -2

  • 473. 匿名 2025/01/03(金) 16:40:08 

    こんなこと安易に言う自称金融プロとか言ってる奴に疑問感じるわ。
    言ってりゃそのうち当たるだろで、当たったらラッキー仕事が沢山舞い込む嬉しい!しかないだろ。

    過去に潰れそう実は潰れてるだろって国は何ヵ国かあって有名どころじゃイタリアだポルトガルだギリシャだって。
    他にもアジア圏なら沢山あるし。
    これらを差し置いて日本だけが円の価値がなくなり国が無くなるなんてまず無いからな。

    韓国だって貧乏国で通貨危機になり潰れるだろって言われてた過去がある。
    ウォンなんて紙くずレベル。
    だけどどこでどう立ち直れるかなんて誰もわからない。
    まさか芸能で這い上がるとは金融の奴らも想像してなかった。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2025/01/03(金) 16:56:17 

    >>154
    ファングとナスダック

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2025/01/03(金) 17:02:29 

    >>386
    F35 型落ち? 

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/03(金) 17:05:09 

    >>469
    缶詰が?!ローリングストックした方がいいね

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/01/03(金) 17:26:27 

    >>3
    ぬこの国

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/01/03(金) 17:33:03 

    >>1
    いつも全部外れてる逆張りおじさんじゃん。
    日本叩きしたい連中にだけ、ありがたい存在なのよ。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2025/01/03(金) 17:33:32 

    流石にそれはないと思う。日本がだめなら先にダメになる国結構あると思う。たくさんではないと思うけど。

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2025/01/03(金) 17:33:59 

    >>27
    田舎だけど、普通の年金額の爺さんが、同居で自分の年金の使い道が特になくて、金をちょこちょこ買ってたから、遺産相続時に課税されるぐらいの金額までになってた人がいた話を聞いたわ。
    そういう爺さん羨ましいって思ったもん。 うちは遊び歩いて借金がないだけマシだと言われたけど、まだまだ介護費にかかるし、預貯金ないから生きてるだけでマイナス。

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2025/01/03(金) 17:36:19 

    >>7
    ケツはふけるしなんか使い道あるやろ
    燃やすとかさ

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/01/03(金) 17:39:08 

    >>1
    要は一般の方じゃん…雑談にしかならないよ。

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2025/01/03(金) 17:41:45 

    >>53
    賃金を上げられない弱小企業を守る政策を続ける限り、この調子は止まらないね

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2025/01/03(金) 17:42:12 

    もう、おわりーだね♪

    オフコース - さよなら (Off Course 1982/06/30 武道館コンサート)
    オフコース - さよなら (Off Course 1982/06/30 武道館コンサート)m.youtube.com

    #オフコース #さよなら #小田和正 #offcourse #sayonara

    +0

    -1

  • 485. 匿名 2025/01/03(金) 17:46:20 

    >>4
    自分は2年前に全財産₿に変えました。
    今5億資産ありますよ😊
    今年税金で2億支払わないといけないけど😅

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2025/01/03(金) 17:46:33 

    日本発世界大恐慌かも😱

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/01/03(金) 17:47:37 

    >>473
    韓国は実際一度破綻してIMFの管轄下になったよ

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/01/03(金) 17:49:02 

    >>485
    あーやっちゃいましたね
    売却の際借金するようになりますよ
    だからみんな一生売れなくなります🤫

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2025/01/03(金) 17:50:05 

    >>27
    今から20年後に期待ってやつよ
    20年前は今から見れば安いけどその当時としては金利がつかない分高いだったから

    +4

    -2

  • 490. 匿名 2025/01/03(金) 17:51:51 

    アメリカは本当にきたねー国だ

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/01/03(金) 17:52:28 

    >>105
    なんて他力本願なの!

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2025/01/03(金) 17:53:19 

    アメリカ必死だな

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/01/03(金) 17:53:21 

    渋沢さん…

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/01/03(金) 17:59:32 

    >>384
    何がアメリカに責任転嫁だ、中川昭一殺されたの忘れたのかアホ

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/03(金) 18:01:02 

    >>331
    ブロックしたら分断工作だの何だのアホコメしとんの全部消えたわ。消えろやアホ。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/01/03(金) 18:04:24 

    >>414
    日本には輸入品入ってこなくなるよ

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/01/03(金) 18:06:06 

    >>1
    守銭奴のゴミは黙っとけ

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/01/03(金) 18:12:03 

    少なくとも実質金利大幅マイナスの円とかいうゴミは持つ価値ないのは間違いない

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/01/03(金) 18:16:12 

    >>496
    買い負けしてるね海産物とか

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/01/03(金) 18:16:39 

    >>456
    うちの親父、漁師だけど年収1000万超だよ
    めっちゃいい生活してる

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。