ガールズちゃんねる

手軽に今っぽくなれる「マフラーの巻き方」3選。おしゃれと寒さ対策をしっかり両立できる

113コメント2025/01/13(月) 19:53

  • 1. 匿名 2025/01/02(木) 13:37:38 

    手軽に今っぽくなれる「マフラーの巻き方」3選。おしゃれと寒さ対策をしっかり両立できる | 女子SPA!
    手軽に今っぽくなれる「マフラーの巻き方」3選。おしゃれと寒さ対策をしっかり両立できる | 女子SPA!joshi-spa.jp

    今回は、マフラーの巻き方3パターンをご紹介。ここでは、幅60cm×全長223cm(フリンジ含む)の大判のストールを使用します。


    顔まわりぽかぽか、すっぽりかぶってカワイイ! トレンドの「バラクラバ巻き」

    顔の下にボリュームを出して、小顔効果を狙う巻き方


    半周巻きでうしろ側が落ちてくるのが煩わしい人には、この巻き方

    +2

    -67

  • 2. 匿名 2025/01/02(木) 13:38:12 

    イスラムの人かな?

    +175

    -9

  • 3. 匿名 2025/01/02(木) 13:38:14 

    今っぽい?

    +62

    -5

  • 4. 匿名 2025/01/02(木) 13:38:24 

    おばさんが被ったら野良仕事だよ

    +217

    -3

  • 5. 匿名 2025/01/02(木) 13:38:35 

    まちこ巻きとは違うの?

    +123

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/02(木) 13:38:38 

    顔まわりぽかぽか、すっぽりかぶってカワイイ! トレンドの「バラクラバ巻き」


    見たことがない
    東京の若い子で流行ってるの?

    +113

    -6

  • 7. 匿名 2025/01/02(木) 13:38:39 

    真知子巻き

    +12

    -2

  • 8. 匿名 2025/01/02(木) 13:38:40 

    私がやったら道行く人々に失笑されるやつ

    +35

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/02(木) 13:38:45 

    被ってる人なんか見たことない

    +89

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/02(木) 13:38:48 

    バラクラバ巻き、雪国住まいのうちのばぁちゃんがやってるわ。

    ばぁちゃん流行の最先端だな。

    +129

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/02(木) 13:39:09 

    手軽に今っぽくなれる「マフラーの巻き方」3選。おしゃれと寒さ対策をしっかり両立できる

    +22

    -6

  • 12. 匿名 2025/01/02(木) 13:39:15 

    私はいつも二つ折りにして通すだけの巻き方

    +87

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/02(木) 13:39:29 

    日本人なら真知子巻きやろ

    +24

    -4

  • 14. 匿名 2025/01/02(木) 13:39:32 

    >>6
    都内住みだけどいませんよ
    ターバンは割といます

    +47

    -8

  • 15. 匿名 2025/01/02(木) 13:39:33 

    >>1
    頭に巻くやつ、隙間風が逆に寒かった

    +11

    -4

  • 16. 匿名 2025/01/02(木) 13:40:16 

    手軽に今っぽくなれる「マフラーの巻き方」3選。おしゃれと寒さ対策をしっかり両立できる

    +5

    -7

  • 17. 匿名 2025/01/02(木) 13:40:23 

    >>1
    20年前っぽいけど

    +4

    -5

  • 18. 匿名 2025/01/02(木) 13:40:35 

    上品なおば様に似合うまち子巻き

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/02(木) 13:40:37 

    雪国だから外歩いてるお婆ちゃんが頭に巻いてるわ。

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/02(木) 13:40:39 

    >>1
    昨日の相棒で

    大村彩子さんのマフラーの巻き方がカッコよかった

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/02(木) 13:40:51 

    ミラノ巻きが楽で好き
    手軽に今っぽくなれる「マフラーの巻き方」3選。おしゃれと寒さ対策をしっかり両立できる

    +74

    -9

  • 22. 匿名 2025/01/02(木) 13:40:58 

    最近てネックウォーマーやスヌードを使ったり
    ダウンコートのフードを被る人が増えて、
    マフラーを巻いてる人が減った気がする。

    +20

    -12

  • 23. 匿名 2025/01/02(木) 13:41:03 

    真知子巻き 鈴木京香
    でググらんかい

    +1

    -7

  • 24. 匿名 2025/01/02(木) 13:41:57 

    1枚目うちのばあちゃんが冬にゲートボールしてる写真と同じ巻き方だ

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/02(木) 13:42:26 

    赤いマフラーでまちこ巻きしたい

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/02(木) 13:43:28 

    今も昔も同じか全部昔からある巻き方

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/02(木) 13:43:56 

    >>5
    やっぱそうだよね
    真知子巻き可愛い

    +24

    -3

  • 28. 匿名 2025/01/02(木) 13:44:49 

    >>21
    私もいつもこれだー

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/02(木) 13:45:03 

    ピッコロさんみたいに首周りをガッチリ固めるといいよ

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/02(木) 13:45:49 

    >>22

    アラフォーだけど全然フード被るよ
    マフラーめんどくさいし首絞めで苦しいから無理

    +7

    -4

  • 31. 匿名 2025/01/02(木) 13:46:00 

    >>1
    志乃にやってもらう

    +0

    -5

  • 32. 匿名 2025/01/02(木) 13:46:25 

    >>14
    ヨーコ・フチガミ?
    手軽に今っぽくなれる「マフラーの巻き方」3選。おしゃれと寒さ対策をしっかり両立できる

    +33

    -5

  • 33. 匿名 2025/01/02(木) 13:47:39 

    バラクラバ、韓国のインフルエンサーが流行らせたのを、
    日本にも流行らせようとして失敗してたけど、
    今度は巻き方?

    どう見てもギャグでしょ。

    +44

    -4

  • 34. 匿名 2025/01/02(木) 13:48:04 

    >>22
    このトピ見てそう思った
    自分も全然使ってない
    昔より暖冬ってのもあるかもだけど

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/02(木) 13:51:21 

    ここ数年冬が暖かいからマフラー使ってない

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/02(木) 13:52:06 

    >>2
    私は顔立ちと肌色がマレーっぽいから絶対に勘違いされる
    観光地で土産屋でウェアードゥーユーガムフロム?って聞かれたことがある

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/02(木) 13:57:39 

    >>6
    農家の方々がやってるよね。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/02(木) 13:57:46 

    不器用だからこういう巻き方できそうにない

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/02(木) 13:58:11 

    >>10
    ばあちゃんてマフラーみたいな厚地じゃなくて、ペラペラなスカーフまくよね
    無いよりは良いんだろうけど、もっと厚地なら暖かいのにといつも思う

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2025/01/02(木) 13:59:53 

    2枚目の結んでから巻くパターン下階段見えないんだよね。下向きにくい。見えるようにゆとり持たせると首寒いしなんだかんだ楽なミラノ巻き

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/02(木) 14:01:27 

    普通に巻いた方がいい
    手軽に今っぽくなれる「マフラーの巻き方」3選。おしゃれと寒さ対策をしっかり両立できる

    +45

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/02(木) 14:02:12 

    そもそもマフラーが古い
    ネックウォーマーが便利で簡単なのになんでマフラー?
    風が強いとかなり邪魔だし

    +1

    -22

  • 43. 匿名 2025/01/02(木) 14:02:37 

    >>22
    自転車乗る時はネックウォーマーに耳当てだけど街歩きは頭ボサボサになりにくいからストール使うよ風強い日はフードも被る

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/02(木) 14:03:49 

    >>6
    ストール巻いてて風強くて寒い!コートにフード付いてない!ってときの応急的な感じでやるw

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/02(木) 14:04:15 

    >>43
    うん。
    マフラー出番なし。

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2025/01/02(木) 14:05:56 

    >>10
    あったかいんだよねー

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/02(木) 14:07:05 

    >>1
    今っぽく笑
    その言葉が既に古臭い。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/02(木) 14:09:40 

    >>6
    真っ黒の服装にマフラー黒でこれやってる男がいたけど、闇バイトみたいだった笑

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/02(木) 14:12:18 

    >>1
    まあ若い子向けだよね

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/02(木) 14:12:26 

    >>39
    よこ
    あれシルクだからめちゃくちゃ温かいよ

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/02(木) 14:13:37 

    >>1
    バラクラバ巻っていうのか
    これ暖かいから病みつきになる

    +4

    -6

  • 52. 匿名 2025/01/02(木) 14:14:33 

    >>39
    うちのばあちゃんもペラペラスカーフだった

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/02(木) 14:15:28 

    >>39
    年齢を重ねると軽いのがいいのよ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/02(木) 14:16:08 

    バラクラバ巻きは暖かいし帽子持たなくて良いから覚えておいても損は無いよ
    春用の薄いストールでもそれなりに防寒になるし

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2025/01/02(木) 14:17:45 

    >>54
    外出て思ったより寒い!って時に使えそうよね

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/02(木) 14:26:07 

    マフラー半分に折って首に巻いて、輪っか部分にマフラーを通すのばかりやってた
    今はマフラーの途中にもう片方のマフラーの端を通すループが付いてるタイプを使ったり
    被るだけのスヌードを使ってるわ

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/02(木) 14:31:09 

    >>6
    都内だけどたまに居るよ?
    頭がちっさいオシャレな人だとカッコいい✨

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/02(木) 14:37:00 

    >>1
    一番上のは、多分20代位までの子がやったら可愛いよね。60以上の人がやったらまた違うイメージになるだろうけど、それはそれで似合いそう。
    問題は30〜60位の女性だけど、その層が一番上の巻き方するのは厳しくない?

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2025/01/02(木) 14:37:19 

    昨日スーパーでたまたまみたんだけど
    イスラム教とかなんかなて思ってたところ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/02(木) 14:37:31 

    >>57
    バラクラバを初めて見たの、数年前のブランチのトレンド部?
    だったけど、紹介してたインフルエンサー女性ですら、
    黒いやつを被らずにパーカーみたいにしてた。
    芸人の人達は被ってたけど、頭のデカさが目立って大事故に。。

    唯一、スタジオの佐藤栞里だけが、
    黄色いやつをスポッと被ってたけど、
    キューピーみたいで可愛かった。

    素人には無理。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2025/01/02(木) 14:37:34 

    ババアがしたら大惨事になるからやらないけど若かったら葬送のフリーレンのフリーレン巻きが可愛らしいからしてみたかったわ

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/02(木) 14:41:44 

    >>6
    ここで初めて見たよ

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/02(木) 14:57:44 

    >>2
    バラクラバって去年あたりから急に流行り出したよね?幼稚園のママが白のフリフリのかぶってて、あまりに奇抜でびっくりしたわ。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/02(木) 15:00:02 

    >>5
    巻く順番が違うのよー

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/02(木) 15:01:43 

    >>10
    アタシもそれ思ったわ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/02(木) 15:04:10 

    >>5
    このトピで度々出てくるまちこ巻きが気になってきました。誰なんだろう

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2025/01/02(木) 15:09:09 

    >>6
    編み物界隈ではバラクラバ編むの流行ってるよ!

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2025/01/02(木) 15:12:40 

    >>6
    きびしいなあw
    ヘアスタイルを捨ててまですることではないもん
    かぶったままとはいかないからさ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/02(木) 15:12:56 

    >>1
    最初のやつは
    まちこ巻き

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/02(木) 15:14:19 

    東京の昼間は暑くて巻けない
    ずっとこんな暑いのだろうか

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/02(木) 15:15:15 

    コートに取り外しできる
    フードとマフラーついてるの
    買えば良かった
    セールじゃないのに完売してた

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/02(木) 15:15:25 

    >>61
    あれは30年くらい前に流行った

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/02(木) 15:15:56 

    >>66
    岸恵子さん

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/02(木) 15:22:33 

    やったら厳しい人居るけど…笑

    そこそこ細身の小顔の方なら変では無いよ
    普通体型だとカッコつかないけど

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/02(木) 15:25:09 

    バカにしてるコメント多いけどそんなに変かな?
    北海道に住んでるんだけど、フードのないコートを着てる時に雪が降ってきたとか、寒くて耳が痛い!って時に重宝するよ

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/02(木) 15:26:32 

    >>2
    いや流行ってるんだよ、おばさん!

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2025/01/02(木) 15:31:18 

    >>17
    まちこ巻き!

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/02(木) 15:31:31 

    >>41
    私もこの巻き方が1番ラフな感じで好き

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/02(木) 15:32:47 

    友達のママがパキスタンでこういうの巻いてるから
    真似してるみたいでできない

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/02(木) 15:38:42 

    >>76
    ここの人達、流行りを認めないから笑
    何かしらチャチャを入れるのよ

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2025/01/02(木) 15:57:06 

    めんどくさいのでいつもワンループ巻き。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/02(木) 16:05:36 

    >>50
    こっち北海道だからさ
    屋外でシルク暖かい説は通用しないわけよ
    しかもシルクじゃないし

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/02(木) 16:05:58 

    マフラーってどれくらいの長さがいいのかな?
    ショールとか幅も広いから重くてめんどくさそう

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/02(木) 16:07:45 

    >>66
    真知子よ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/02(木) 16:10:59 

    >>22
    マフラー持ってるけど、長いからいろいろ邪魔なんだよね
    巻かなきゃいけないし
    ティペットは巻き方が調整できないし

    スヌードが楽すぎて手放せない

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/02(木) 16:20:06 

    >>6
    パーカーのフード被っている方が多くないか?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/02(木) 16:26:40 

    >>86
    それも多いよねー

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/02(木) 16:35:59 

    >>9
    若い子は被ってるよ
    手軽に今っぽくなれる「マフラーの巻き方」3選。おしゃれと寒さ対策をしっかり両立できる

    +0

    -6

  • 89. 匿名 2025/01/02(木) 16:39:38 

    >>88
    被ってないわ
    とうあ男だしそれ韓国ファッション特集じゃん

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/02(木) 16:48:32 

    >>6
    名古屋だけど見たことある
    でも、リボンにしてる人の方が多い

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/02(木) 18:21:26 

    私みたいなオバハンがやったらマチコ巻きになっちゃうわ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/02(木) 19:20:04 

    >>41
    これが簡単だし1番暖かいよね!

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/02(木) 19:22:10 

    >>6
    去年あたりに流行らそうとして全く流行らなかった感じ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/02(木) 19:24:29 

    >>6
    京都だけどひとりだけ見た
    10代と思われる女の子
    チャリだったから単に寒かっただけかも

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/02(木) 19:37:50 

    先日遊園地行って、余りの寒さにバラクラバ巻きをしてみたら、めちゃくちゃあったかくて良かった!
    キルティングコートのフードを被った上からこの巻き方で頭を包むと、風も通さず最強
    でもね誰もやってなかったよwほんとに流行ってるのかね なんなら若い子に笑われた位よ

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/02(木) 20:26:41 

    >>66
    「君の名は」で検索

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/02(木) 20:26:53 

    >>21
    若い人はこんな巻き方してない
    やってるのアラフィフ以上

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2025/01/02(木) 20:28:39 

    >>97
    だな

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/02(木) 20:29:37 

    >>6
    メディアが言ういま流行りの〜とか、トレンドの〜は話半分で聞いとこう。流行ってるというより流行らせたいものであることが多いから

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/02(木) 20:54:16 

    >>97
    30代だけどやってるよ
    若くなくてごめんねー

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/02(木) 21:08:30 

    >>41
    これが一番楽
    肩に回すだけのやつはなで肩なので落ちてくるけどこれは落ちない

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/02(木) 21:16:55 

    >>6
    20年も前、高校生の頃寒さ対策でそんな感じの巻き方してた。寒がりなので帽子を忘れた時は必須だった。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/02(木) 22:10:30 

    >>100
    普段から嫌み言い慣れてそう

    +0

    -6

  • 104. 匿名 2025/01/02(木) 22:27:26 

    >>100
    私も30代でやってる
    簡単だしほどけてこないし子どもと公園遊びするとき便利

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/02(木) 23:51:32 

    >>58
    人による

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/03(金) 00:29:49 

    毎年冬になるとユーチューブでマフラーアレンジ見てる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/03(金) 09:23:38 

    >>22
    手軽に今っぽくなれる「マフラーの巻き方」3選。おしゃれと寒さ対策をしっかり両立できる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/03(金) 10:05:39 

    >>10
    バラクラバ(単体)自体が、
    元々登山向けだから、雪国の人がすっぽり巻くのと、
    理屈は同じ。

    これをファッションとするかの違いね。
    おばあちゃんが被ってるのは可愛いよね⛄️

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/03(金) 11:58:03 

    >>6
    なにわ男子の長尾君が逆転男子で披露してるのを見て初めて知った。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/03(金) 16:37:15 

    >>6
    バスターミナル前のショップで働いてるけど、若い日本人のバラクラバ巻きは東京行きの夜行バス乗り場に、たま~~~にいる。
    だけど場所柄、イスラムの女性も多いから良くも悪くも気にならない。
    もちろんこの場所を離れたら、えっ? てなる。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/03(金) 20:28:55 

    >>1
    一般の日本人に生まれたなら、小顔は期待しない方がいいわ。
    モデルとかバレリーナみたいなプロじゃないし。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/06(月) 02:26:59 

    >>30
    静電気がね〜。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/13(月) 19:53:12 

    >>88
    北海道が流行の中心地?
    しかもこれコリアン観光客じゃん。
    朝鮮半島は寒いから、北海道と親和性があるわけ?どちらにしても日本の流行とは言えないよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード