-
1. 匿名 2025/01/02(木) 12:27:19
今年27になるアラサーです。
マッチングアプリでうまくいかないので相談所に入ろうかと思っています。IBJ系列の相談所から選ぼうと思っていますが、どれがいいのかわかりません。
おすすめを教えてください。+26
-3
-
2. 匿名 2025/01/02(木) 12:27:39
プリマドンナ+3
-0
-
3. 匿名 2025/01/02(木) 12:28:09
+36
-2
-
4. 匿名 2025/01/02(木) 12:28:14
名曲Kojima Mayumi 小島麻由美 - 結婚相談所 (PV 1995年)youtu.beKojima Mayumi - Matrimonial Agency (first single MV 1995) 小島麻由美 - 結婚相談所 1995年7月21日リリースの彼女のデビューシングル。
+1
-1
-
6. 匿名 2025/01/02(木) 12:28:57
+16
-11
-
7. 匿名 2025/01/02(木) 12:29:08
ナレソメは絶対に止めておいたほうがいい。炎上商法で人集めて囲って、会員はxのスペースやらでナレソメ生限定とかでスペースやって、めちゃくちゃ宗教的な会話してて怖すぎた。+53
-2
-
8. 匿名 2025/01/02(木) 12:29:29
ガルちゃん+4
-5
-
9. 匿名 2025/01/02(木) 12:30:01
>>8
別れろしか言わないのに+4
-0
-
10. 匿名 2025/01/02(木) 12:30:24
>>1
ノンフィクションのこの人+14
-5
-
11. 匿名 2025/01/02(木) 12:30:33
男が上の年の差婚と女が上の年の差婚では
男が上の年の差婚の方がキモい…➕
女が上の年の差婚の方がキモい…➖+11
-8
-
12. 匿名 2025/01/02(木) 12:30:54
>>1ハートライン|幸せな結婚。選ばれる婚活。愛される結婚相談所heartline2.comお見合い、プレ交際、真剣交際、婚活におけるすべてのフェーズを全力サポートします。本気の婚活希望の方、お待ちしています。YouTubeもやっています!
+2
-3
-
13. 匿名 2025/01/02(木) 12:31:06
株主総会だとたくさん出会いある。それも資産家と。+8
-4
-
14. 匿名 2025/01/02(木) 12:31:46
年齢より性格による
何も考えなくても恋愛はできた(けど良い人と出会えない)タイプならマッチングだけの紹介所でOK
会話やデートや「恋愛に発展するまで」がうまく行かない人生のタイプは相談員のフォローがしっかりした紹介所+29
-0
-
15. 匿名 2025/01/02(木) 12:31:47
結婚の本気度が高い真剣な結婚相談所に入る+17
-0
-
16. 匿名 2025/01/02(木) 12:32:21
>>6
若作りしすぎて余計に老けて見える+23
-1
-
17. 匿名 2025/01/02(木) 12:33:23
>>5
ここのクチコミひどいからやめておいた。。+3
-0
-
18. 匿名 2025/01/02(木) 12:33:30
>>7
そうなんだ。
YouTube見ててもお気持ち女子とか色々独身女性を見下してる感じがして不快だったし偉そうな感じの女性が苦手で見なくなった。+33
-5
-
19. 匿名 2025/01/02(木) 12:33:34
とはいえ男が20代や30代で相談所入らんでしょ
知り合いに紹介とかが良いよ+8
-6
-
20. 匿名 2025/01/02(木) 12:34:13
>>1
20代ならIBJおすすめだよ!
系列でどの相談所がいいかは、主さんのお住まいの地域がわからないから答えようがないけども、、、
ホームページに一覧が載ってると思う。
いくつか系列に説明を聞きに行って、良さそうな仲人さんがいるところに決めたらどうかな?
仲人さん(アドバイザー、カウンセラー)との相性が大切。
仲人が、先方(男性)の相談所とうまくコミュ取ってくれると助かるから。
私は初め有名な人の相談所に行ったけど、嫌な態度を取られてやめたよ。+29
-1
-
21. 匿名 2025/01/02(木) 12:34:22
外+1
-0
-
22. 匿名 2025/01/02(木) 12:34:56
20代なら相談所使わなくてもいい出会いありそう+8
-11
-
23. 匿名 2025/01/02(木) 12:35:39
>>1
合コン、婚活パーティーって手もある+4
-2
-
24. 匿名 2025/01/02(木) 12:35:40
お見合い代をその都度取られるところはやめた方がいいよ。+10
-0
-
25. 匿名 2025/01/02(木) 12:35:42
>>6
この方の相談所って人気なんですか?
ここで成婚した人の話しが聞いてみたい。
がるちゃんやYouTubeみた限り、怖くて入会は躊躇してしまうレベル。。+8
-0
-
26. 匿名 2025/01/02(木) 12:38:41
男性が少ない地方都市や田舎はIBJ加盟してる相談所一択ですか??
相談所自体が少ないので楽天オーネットみたいなネット婚活がいいのか迷う。
でもネット婚活は自分で計画的にお見合い組める人向けなのかな…+8
-0
-
27. 匿名 2025/01/02(木) 12:39:18
>>7
ナレソメ入ってナレソメ生と関わることなく4ヶ月で成婚退会したよ。
相談したいことあればLINEで連絡して、すぐ返信くれたのがありがたかった。
でも、お気持ち女子とかの言葉のセンスはどうかと思ってる+25
-4
-
28. 匿名 2025/01/02(木) 12:39:48
>>22
ないからここで質問してるんでは?+21
-0
-
29. 匿名 2025/01/02(木) 12:40:50
>>6
髪を巻かれて揺れるピアスを付けられるよ+16
-0
-
30. 匿名 2025/01/02(木) 12:40:58
>>7
成婚率とかやたら高いように見えるけど誤魔化した計算してる?それとも信者が定期的に流入してくるのか+10
-2
-
31. 匿名 2025/01/02(木) 12:41:21
どこに入るかより1日でも早く入ること
安いところで十分
結局自分の価値に見合う男としかマッチしないから+16
-0
-
33. 匿名 2025/01/02(木) 12:41:43
>>1
結婚相談所って偉そうかぼけて仲人にあれこれ言われてめんどくさいだけだし高いからやめた方が良いよ
コンパやアプリやりまくればいい人見つかるよ+10
-8
-
34. 匿名 2025/01/02(木) 12:41:46
>>1
あなたがヴスならまずは美容医療から始めましょう+5
-5
-
35. 匿名 2025/01/02(木) 12:42:11
>>19
経験者だけどいるにはいるよ30代前半は結構いた
20代男性はいい家柄の人が多かった
私自身は言うほど結婚したくない事に気づいて辞めたけどw+18
-5
-
36. 匿名 2025/01/02(木) 12:43:10
IBJ系は創価と公安の息がかかってると裏話聞いた事がある
創価と揉めて仏敵認定をされた人は公安経由で嘘を流されて見合い潰したり
成婚しないように誘導するんだって。普通に名誉毀損+4
-11
-
37. 匿名 2025/01/02(木) 12:44:47
>>19
男も女も20代からいるよ、ただ人気だからすぐカップルになって一瞬で消えていく+17
-0
-
38. 匿名 2025/01/02(木) 12:44:58
+1
-2
-
39. 匿名 2025/01/02(木) 12:45:07
>>22
それ決まり文句のように繰り出す人いるけど
みんながみんな職場に男性たくさんいる仕事に就いてるわけじゃないし
近くにいる男は絶対付き合いたくもない人ばかりみたいな環境もあるし
酒飲めない人とかその分出会いも狭まるからね
+31
-0
-
40. 匿名 2025/01/02(木) 12:45:17
まだ若いから入る必要ないって意見は現代の結婚事情知らない人だから聞かなくていいよ
結婚意思のない人といくら知り合おうが付き合おうが年取って自分の価値落ちるだけで失うものだらけだからね+35
-1
-
41. 匿名 2025/01/02(木) 12:47:05
IBJが公安に会員たちの個人情報流してるとかは聞いた事ある+3
-9
-
42. 匿名 2025/01/02(木) 12:49:13
>>1
ブライダルネットまともな人多かった+3
-5
-
43. 匿名 2025/01/02(木) 12:51:07
>>19
そうでもない
案外男も口下手非モテの自覚がある人は早くから動いてるよ
30代は普通+20
-0
-
44. 匿名 2025/01/02(木) 12:51:20
>>30
成婚率が高いを売りにしてるナレソメなんて危ないでしかない
あそこYouTubeやらで結婚相談所はハイスペを連呼するけど、そもそも論ハイスペかつ顔良いとか条件いい人は相談所に来るわけがない
何十万払う相談所市場に出てこないから
成婚率マジックは、成婚出来そうなスペックしか入会させないから
実際入会審査弾かれた人の色々聞くし、低スペ弾いてばっかいればそりゃ成婚率は上がるだろ+19
-6
-
45. 匿名 2025/01/02(木) 12:52:21
>>7
運営側の男達がやたら横文字使ってお気持ちを言語化できないのは低脳!みたいなトークする向上心承認欲求男子って感じでなんか無理
+24
-1
-
46. 匿名 2025/01/02(木) 12:53:15
>>39
これなぁ
成人してから遊びやお出掛けは酒がセットになるので飲めない人間にはつらいわ
「飲まなくてもいいよ」とは言ってくれるものの盛り上がらず終了みたいなこと何度もある+14
-0
-
47. 匿名 2025/01/02(木) 12:55:17
>>32
全然紹介してもらえないとか、サクラが多いとか真面目に婚活してる男性医師が少ないとか書いてあった気がします。
+9
-1
-
48. 匿名 2025/01/02(木) 12:55:55
>>40
それはある
結婚そこまで興味なくても、絶対にしない!もう一生1人確定してます!みたいな人以外は24くらいから結婚相談所入るのは有り
20代後半だと結婚市場では選択肢狭くなってる
選り取り見取りな20前半から半ばで良い人と結婚するために付き合ってしまったほうがいい+16
-1
-
49. 匿名 2025/01/02(木) 12:57:08
>>45
散々色々ナレソメ動画で〜は低脳、だから結婚出来ないとか離婚がって色々言ってたのに、その運営陣の男性片方、離婚した挙句再婚して即妊娠報告という前妻考えないサイコパスなことしてたよな
代表女も離婚歴あるし、やっぱあそこだけは絶対ヤバいとすぐ分かる+23
-2
-
50. 匿名 2025/01/02(木) 13:00:35
>>49
駆け出しの会社だからね
数字に囚われすぎてるから粗はあるだろうし、何かしらの悪評は出るだろうなぁとは思ってる
実績積まなきゃ生き残れないってのはあるだろうけど
でもユーチューブでやってる男の心理発信はタメになると思う
+11
-6
-
51. 匿名 2025/01/02(木) 13:00:36
トップレベルの美女でもない限り20代でも相談所は候補に入れても良いと思う
次の人と偶然上手くいったとしても結婚まで2,3年かかるんでしょ?いくらでも別れる可能性はあるし、そもそも結婚願望ないのを隠して付き合われてるかもしれない
で数人付き合って自分が35歳になり相手のレベルもどんどん下がる未来とか耐えられない+15
-0
-
52. 匿名 2025/01/02(木) 13:06:30
マッチングアプリはヤリモクしか居ないんじゃなくて、女遊びをしつつ本命探しをしている男がほとんどなんだよな
アプリのモテる男の本命になれなかった女はロクにアプリでマッチせず相談所に行くしかなかった非モテ男と結婚出来たとしても実質的には一生売れ残りなんですわ+9
-3
-
53. 匿名 2025/01/02(木) 13:06:38
>>29
流行り無視の小花柄ヒラヒラミドル丈ワンピース着させられる+14
-0
-
54. 匿名 2025/01/02(木) 13:08:14
>>44
よく分かってないけど
成婚出来そうな人を審査して低スペは弾いてるってちゃんとしてるように聞こえる…
IBJのシステム使うだけで同じ相談所内でのお見合いしないから利用者側にメリットないって事?+9
-4
-
55. 匿名 2025/01/02(木) 13:12:52
+3
-5
-
56. 匿名 2025/01/02(木) 13:15:24
>>54
横だけど
受験の合格率を上げたいので入塾テストして合格できる頭いい子しか入れさせない
さてその子は果たして塾に通う必要はあるのか?みたいなやつでしょ
補助が必要だから入ろうとしてるのに補助が必要な人は弾かれる
あと弾かれる人は女側にもいるわけで+12
-1
-
57. 匿名 2025/01/02(木) 13:16:25
>>6
お嬢さんが超美人+3
-3
-
58. 匿名 2025/01/02(木) 13:17:43
>>3
この条件の人が相手見つからないなら逆に地雷だけどな
モラハラだったり変な趣味ありそう+9
-1
-
59. 匿名 2025/01/02(木) 13:19:33
>>1
鏡を見て見なさい+0
-0
-
60. 匿名 2025/01/02(木) 13:20:00
>>50
最初は面白いなーって見てたけど最近は似たようなことばっかり言ってない?
年齢あがると男も色々キツイなーって思った。+16
-1
-
61. 匿名 2025/01/02(木) 13:20:10
>>59
割れたら勝ち+0
-0
-
62. 匿名 2025/01/02(木) 13:21:56
>>1
IBJで婚活してた27歳です。
プロフィール写真がすごく大切でした。
冬に登録してたけど、ノースリーブのワンピースとか、ボディラインが見える服を選ぶとマッチ率が上がります。
IBJを利用してる相談所によってビミョーにルールをどこまで徹底するかが違うので、そこでトラブルにならないといいなと思います。
あと、20代男性は私が登録してた時は少なかった(2023年の名古屋)ので、少し年上でも良ければおすすめです。
初回のお見合いが結構労力使うので、オンラインお見合いができる相談所だとよりおすすめです。
私はIBJを2-3ヶ月やったものの恋愛感情のわく人に恵まれず、pairsで結婚しました。
相談所でうまく行く人もいるので応援してます。+7
-1
-
63. 匿名 2025/01/02(木) 13:22:59
ツヴァイみたいに20代割があるところが良いんじゃない?
入会料金とか安くなるよ+7
-0
-
64. 匿名 2025/01/02(木) 13:25:45
>>7
イケメンと美女多い!とか言いつつXで個人垢作ってるナレソメ生とかオフ会でのうっすらモザイク見た限り流石にそれは言い過ぎと思ってしまった・・・w
一般社会にいたら中の中って感じ+19
-1
-
65. 匿名 2025/01/02(木) 13:26:34
>>3
女性のほう、バストは微妙だけど、
基本的に学歴や年収みたいに努力で達成できるものじゃないからなぁ。
男性側の方が身長以外、怒ったりとかはなさそう。
+16
-0
-
66. 匿名 2025/01/02(木) 13:28:55
>>56
良い子だけ集まってる中に入れれば恩恵受けれない?確かに塾だと同じ塾の子が頭良くても関係ないとは言えなくないけど相談所は密接に関係ありそう
同じ相談所で積極的にお見合いさせてません!って話なら意味ないよね+4
-6
-
67. 匿名 2025/01/02(木) 13:30:23
28歳、アラサーです。
過去に短期間、結婚相談所に入っていたことがあります。
その時入った結婚相談所はIBJのみ加盟している結婚相談所で、なかなかお見合いが組めずに退会しました。
今回、検討している結婚相談所がTMSとコネクトシップに加盟している結婚相談所なのですが、IBJに入っている結婚相談所も検討してみた方がいいでしょうか?+0
-0
-
68. 匿名 2025/01/02(木) 13:31:45
>>3
この漫画嫌い
そもそも女が男を選ぶ時の条件は少なからず生活の質や子供が視野に入ってる
学歴などスペックの高さは収入など結婚後の生活の質や子供の出来不出来に影響がある、だからより良い相手を求めるのはある意味当たり前、というか命懸けで子を産むメスがリスクヘッジしている結果でしかない
一方男が求める条件に羅列してあるのは、そのオスの個体が性的な楽しみを得るためだけのもので「その後」がない、要するにメスとの関係を一過性の楽しみとしか捉えておらず一緒に家庭生活を運営していくメス選びという観点がない
この漫画の女性観てなにからなにまで男の愚かさが露呈されてて、そのくせ知った風で気色悪い+9
-17
-
69. 匿名 2025/01/02(木) 13:37:24
>>57
この人自身容姿は悪くなく、「きっと元美人なんだろうな」って感じではあるよね
けど、人間って歳とると頬骨が出っ張って中顔面を引っ張り間延びした顔になってしまうのだなって勉強になる…+5
-0
-
70. 匿名 2025/01/02(木) 13:37:34
>>1
IBJ系列なら、20代ならどこでも良さそう+2
-0
-
71. 匿名 2025/01/02(木) 13:39:39
Zweiってどうなんですか?
有識者教えて欲しい。
でも私お金ないから無理かも。
入会金より貯金ないもんな+0
-0
-
72. 匿名 2025/01/02(木) 13:40:18
>>52
ペアーズで結婚出来るおばさんと相談所にいる売れ残りおばさんの違いはなんなんだろうって思うことはある。+0
-2
-
73. 匿名 2025/01/02(木) 13:41:53
>>51
私もこれまじで思う
美人どころか並以下で結婚したい人はさっさと婚活した方がいい+4
-0
-
74. 匿名 2025/01/02(木) 13:43:03
>>1
26歳の友達はブライダルってところに入って数ヵ月後に今の旦那さん(医師)に出会ってたよ+0
-4
-
75. 匿名 2025/01/02(木) 13:43:14
>>66
>良い子だけ集まってる中に入れれば恩恵受けれない?
受けないよ
脳繋がってないんだから
+7
-2
-
76. 匿名 2025/01/02(木) 13:43:38
>>68
男が若い女を選ぶのも、生殖能力が高いメスを望むからでは?女はそれを「キモい」で片付けてるけど、生物学的に当たり前だよね+14
-4
-
77. 匿名 2025/01/02(木) 13:44:34
>>71
何歳ですか?20代なら入会金5万でしたよ(2年前は)
30超えると10万
Zweiだけのコースなら月額は少し安い
月会費5千円くらい高くなるし、成婚料20万ほどかかるけどIBJコースに入った方がいいよ絶対にまじで+4
-0
-
78. 匿名 2025/01/02(木) 13:50:20
>>68
ダブスタな意見。男が女に求めてる条件こそ、動物的だから仕方ないと思うのだが。多くの子孫を残すのがオスの本能だから+9
-2
-
79. 匿名 2025/01/02(木) 13:50:39
ナレソメで入って幸せな人もいるだろうけど、真剣交際打診された時に迷ってるとめちゃくちゃ詰められるみたいだよ。鍵垢だけどナレソメ入って結婚失敗した人も見たことある。成功した人が宗教のように相談所褒めてるけど+13
-0
-
80. 匿名 2025/01/02(木) 13:51:00
>>76
若いメスに乗り換え続けるのを肯定するのってキモイおっさんの思考そのものなんだけど
メスに若さだけを求めてないオスはとっくに同年代と結婚してるよ+7
-7
-
81. 匿名 2025/01/02(木) 13:51:02
>>66
選ぶ側になれると思ってるみたいだけど、低スぺが弾かれるってことは女性側は年齢や身長や体重で弾かれるってことだと思うよ
顔面は好みの問題と化粧・髪型によるから客観的数値で決められないとしても…+9
-0
-
82. 匿名 2025/01/02(木) 13:53:25
>>66
例え話に返信してるだけだろうけど塾と相談所を無理に繋げなくて良いよ
自分の偏差値で決まる勉強と相手探しの相談所で全然話違うじゃん+0
-2
-
83. 匿名 2025/01/02(木) 13:55:33
>>80
ちょっと何言ってるか分からない+6
-4
-
84. 匿名 2025/01/02(木) 13:57:15
>>80
それをオバさんが言っても説得力ないんだって。聞いてもいないし+4
-2
-
85. 匿名 2025/01/02(木) 13:58:48
>>29
整形させられた人もいるよね。+6
-0
-
86. 匿名 2025/01/02(木) 13:59:54
>>71
約10年前25歳の時に入ったけど入会金安かったのはよかった
安いプランだったので紹介書来た人に興味持ったら申し込み入れて、OKならその後の連絡は自分で取り合う流れだったと思う
私は性格的に恋愛弱者なので会っても全然上手くいかなくて疲れて辞めちゃったけど、普通に恋愛してきた人はありだと思う+6
-0
-
87. 匿名 2025/01/02(木) 14:00:54
>>81
言っても20代が相談所使ってる時点で男から需要はある+1
-5
-
88. 匿名 2025/01/02(木) 14:04:46
>>83
では若さをおっさんに差し出して将来離婚したらよいのでは?
三船美佳とかそんな感じじゃんw+0
-2
-
89. 匿名 2025/01/02(木) 14:07:09
>>1
おばちゃんの仲人が貴方は普通の女じゃないから、普通の男は求めるなとかYouTubeで言ってる相談所はやめた方がいい+8
-1
-
90. 匿名 2025/01/02(木) 14:09:58
20代で入っても相手は30歳どころか下手したら35歳以上と会わないと行けないのがな
同年代はかなり数が少ないよね+5
-0
-
91. 匿名 2025/01/02(木) 14:13:22
>>47
横
一度でも話を聞きに行ったら勧誘がひどいみたいよ
友達が何回も電話かかってきてた
ついでに男は無料だったり格安だったりするらしいから真剣度低い人もいると思う+3
-0
-
92. 匿名 2025/01/02(木) 14:17:53
>>88
一例でしかなくて草+1
-2
-
93. 匿名 2025/01/02(木) 14:18:35
>>5
同僚、先輩、後輩を見ても医者で結婚相談所使った婚活で出会って結婚した人いないから絶対やめといた方が良い
マッチングアプリは既婚の男性医師が不倫のツールとして使ってたよ
院内で不倫するとすぐ噂たつから〜って言って遊んでた
+7
-0
-
94. 匿名 2025/01/02(木) 14:21:21
>>1
26歳の頃にゼクシィ、30歳の頃にオーネット使いました。
ゼクシィの良いところ
・検索時点でプロフィールが全て見れる
・担当者がお断り連絡等をやってくれる
・料金が安い
オーネットの良いところ
・会員数が多い、お見合いの申し込みも多い
・IBJはハイスペが多い
・希望年齢を表示できるので極端に歳の離れた人からのお見合いの申し込みが少なくてストレスが少ない
アプリが上手く行ってないのがコミュニケーションの問題なら担当者からのサポートが手厚いIBJ系列の相談所が良いと思います。(お見合い後のお断り連絡とか地味にメンタル削られるので…。)
相談所はアプリよりも自己紹介等に個性が出づらくて人を選ぶ基準がスペックに偏るのでとにかく会って相手の方の人柄に触れるのが良いと思います。
素敵な出会いがありますように。+7
-0
-
95. 匿名 2025/01/02(木) 14:22:07
ちょっと前まで有名な大手結婚相談所で働いてました
絶対オススメしない!!
数年前はどこの支社も口コミ1.8くらいで散々なことたくさん書かれていたのに、ある年から突然良い口コミがたくさん書かれてどこの支社も平均3.8とかになっていた。
絶対社員達に書かせたでしょ。
+9
-0
-
96. 匿名 2025/01/02(木) 14:26:54
1年中多くの店舗でずーーーーっと求人出している結婚相談所はやめたほうが良い。人手不足だから入社して3ヶ月くらいの完全素人がアドバイザーとして担当になってます。
あんたが何をアドバイスすんの?って感じ。
+2
-0
-
97. 匿名 2025/01/02(木) 14:30:18
>>7
バリキャリとまでは行かずとも仕事頑張ってる女性は向いてそうだと思ったけどね+5
-7
-
98. 匿名 2025/01/02(木) 14:33:54
>>47
まともな男性医師だったらリアルで引く手あまただから婚活する必要無いよね
さすがに既婚者は入会時に弾いてると思うけど、
何かしら後ろめたい所がある男性が多そうな予感
実は既に婚外子がいるとか、
妻妾同居のこんがらがった家で育ってるとか+7
-2
-
99. 匿名 2025/01/02(木) 14:39:39
>>47
過去にこちらの結婚相談所に匿名で取材に行った人の記事見たけど、確かにその通りのこと書いてありました。
+4
-0
-
100. 匿名 2025/01/02(木) 14:48:41
>>15
それがどこか知りたいんですけど+11
-0
-
101. 匿名 2025/01/02(木) 15:01:29
>>92
一例?
若さを差し出しても同年代の男性に相手にされずされたとしても遊ばれて終わり、その成れの果てがあなたでしょ?
もう1秒でも若いうちに、おっさんをターゲットにしたらいいじゃないw
若い女を求めるのは男の本能って認めちゃってるあなたにはお似合いだよ
そうしたらあなたが二例目だよ、よかったねw
+1
-5
-
102. 匿名 2025/01/02(木) 15:07:42
>>1
主です。皆さんありがとうございます。ちなみに、都内在住です。
過去街コンやアプリを通して3人お付き合いしましたが、価値観が合わず別れてしまいました。
ナレソメ考えているのですが、他にも見た方がいいのかなと悩んでいます。+5
-5
-
103. 匿名 2025/01/02(木) 15:14:47
>>102
主です。ちなみに自分のスペックは
・27歳
・瘦せ型
・大卒
・年収500万円
・正社員/転勤なし
です。
ハイスぺ狙いではなく、自分と同じようなスペックの人と結婚したいです。
今の職場は既婚者が多く、友人の紹介を頼んでも皆彼女がいる男性ばかりで出会いがありません。+7
-2
-
104. 匿名 2025/01/02(木) 15:41:26
結婚相談所協会に入ってるとこはどこも情報共有してる
やすいとこでいい+7
-0
-
105. 匿名 2025/01/02(木) 15:48:42
>>77
全財産4万円ほどなのでちょっと厳しいですね…
マチアプで頑張ります…
情報ありがとうございます。+2
-2
-
106. 匿名 2025/01/02(木) 15:54:52
>>85
横だけど整形代出してくれるんならやりたい!ないか、補助ないのかな+1
-1
-
107. 匿名 2025/01/02(木) 15:55:46
>>103
大学の友達つながりとかない?
主は結婚相談所入ったらすぐできそうではある。+6
-1
-
108. 匿名 2025/01/02(木) 15:56:32
>>103
スペックに見た目が入ってないけど普通に清潔感ある見た目なら結婚相談所なら即同じレベルの男性見つかりそう。どちらかと言うと男性側の平均スペックに近いから+7
-0
-
109. 匿名 2025/01/02(木) 15:58:27
>>101
今年もあなたはそんな一年か。
幸あるように願ってます+1
-0
-
110. 匿名 2025/01/02(木) 16:07:29
>>68
自分の提供できるものを命懸けと過大評価してそれを相手にも強要させるようなテイカー女は今の時代結婚できないよ
そういうとこは男もちゃんと見てるからね+8
-0
-
111. 匿名 2025/01/02(木) 16:07:43
>>71
ゼクシィ縁結びエージェントは?
初回費用は10万で月額は2万弱
成婚料とかは取らないよ
私会ったのは普通の結婚がしたいって人ばかりで地雷はいなかったし、仮交際までさくさく進んだよ〜
それ以降でもアンテナ貼ってたのもあって、結局職場の後輩と結婚したよ+4
-0
-
112. 匿名 2025/01/02(木) 16:15:46
>>102
ナレソメは合う合わないって聞いたことがある
私は合わないと判断されて審査落ちしたけど+5
-0
-
113. 匿名 2025/01/02(木) 16:26:07
ナレソメに入ってたけど、女子会と仲人の軽いノリが合わなくて辞めた。
成婚退会に必死に行かせようとする仲人の圧がすごかった。(拒否するとあからさまに不機嫌にされたりして心折れた)
断れない感じの人だと、そのまま、イヤイヤ成婚退会しちゃうと思う。 実際、成婚退会後に破局してる人もいた。あと、お見合い料がかかるのが地味に辛い。毎月、2万は軽くかかる。
ナレソメやめて、イノセントってところに移籍して 半年もたたずに成婚したから 相談所かわってよかったと思ってる!
自分に合う合わないがあるから
無料相談に行ったりYouTubeみたりしてみるといいと思います!+12
-0
-
114. 匿名 2025/01/02(木) 16:26:32
>>103
主です。ありがとうございます。
大学は女子大なので友人も彼氏いない人ばかりなので厳しいです…紹介頼んでいる友人もあまり友達が多い方ではないです。+4
-0
-
115. 匿名 2025/01/02(木) 16:28:44
>>113
主です。そうなんですね…イノセントについてもう少し詳しく教えていただけると幸いです。+0
-0
-
116. 匿名 2025/01/02(木) 16:39:09
>>72
理想が高いか否か、というだけだと思う。
自分の価値を正しく理解できてるならアプリで簡単に結婚するし、そうでないなら相談所だろうがなんだろうがムリ。+1
-1
-
117. 匿名 2025/01/02(木) 16:42:35
>>113
イノセントの宣伝?笑
どっちもXで営業かけまくってるよね笑+1
-0
-
118. 匿名 2025/01/02(木) 16:43:56
>>115
活発なサークルみたいなノリが好きな人はナレソメは合うかもしれません。でも周りの女性会員と仲良くなれるメリットは時に、焦りに繋がったり正常な判断を狂わすことがあるかも^^;
イノセントは
結構論理的に戦略的にやってくれる感じします(男性仲人が多い相談所と思われがちですが女性仲人もいるので安心です)
ナレソメみたいにインセンティブ制じゃないので仲人さんたちがゴリ押しじゃないのと
お見合い料がかからなかったのがよかったです。+1
-0
-
119. 匿名 2025/01/02(木) 16:45:30
>>69
さすがに植草さんもいい歳だからね…
この歳でこの見た目なら褒めてもいいと思います…+2
-1
-
120. 匿名 2025/01/02(木) 16:45:42
>>117
宣伝になっちゃいますね!(^^;;
でも結局、自分に合うところが一番ですね♪+3
-0
-
121. 匿名 2025/01/02(木) 16:46:55
>>76
最近じゃ女も若いオスを求めがちだしね…
男女平等が進んで大差ないことが分かってきた+6
-0
-
122. 匿名 2025/01/02(木) 16:54:38
>>118
主です。ありがとうございます。
アプリでは自分自身が条件ばかりに気を取られ、男性を好きになるポイントを見失っていました。
そういう悪いところを指摘してくれる相談所が良いなと思っています。+0
-0
-
123. 匿名 2025/01/02(木) 17:04:50
>>1
アプリで上手くいかなかった理由はなんでしょうか?
私はアプリ否定派ですが、アプリで結婚する方も増えていますし、あなた次第では相手が見つかると思います。
あなたを否定するつもりはないのですが、自己認知が歪んでいると沼にハマると思います。+0
-0
-
124. 匿名 2025/01/02(木) 17:25:42
>>103
このスペックと相手への条件なら主の顔が多少悪かったとしても相談所なら余裕だよね
母数の関係で同じ20代男性狙うのが少し難しいくらい?+7
-0
-
125. 匿名 2025/01/02(木) 17:37:39
27才で結婚相談偉い👏
申し込み?はたくさん来るだろうな+0
-0
-
126. 匿名 2025/01/02(木) 17:39:54
>>124
20代男性の母数が少なそうだからね
30前半で広げられればそこそこのスペックの男性と成婚できると思う。
+1
-0
-
127. 匿名 2025/01/02(木) 17:48:37
トピズレですが質問がありますm(__)m
25歳で看護師しています。
家族と縁を切っているんですが、こういった事情は事前にプロフィールに記載した上でお見合いするんですかね?+0
-0
-
128. 匿名 2025/01/02(木) 17:55:57
>>127
プロフィールには書かない。
持病関連と宗教はプロフィールに書く人はいる。
お見合いして何回かデートしてある程度仲良くなってから、徐々に出していく方がいいって仲人さんからアドバイス受けると思うよ。+5
-1
-
129. 匿名 2025/01/02(木) 18:01:13
>>103
過去数人と交際経験があることから、多分容姿も悪くないんだよね
相談所なら余裕だと思う
多少年上を許容できるならむしろ選べる立場じゃないかな+3
-0
-
130. 匿名 2025/01/02(木) 18:18:38
>>123
主です。ありがとうございます。
理由は自分が条件しか見てなくて相手の好きになるポイントを見失っていたからです。また、彼氏作りに焦って性格や価値観のすり合わせができていませんでした。アプリで付き合った彼氏は「自分のことを好きでいてくれる」「結婚するのに条件も良い」方だったのですが、会う度に「ここが気になるな」とモヤモヤしてました。性格分析や血液型は当てにならなかったです。まずはこの認識を改めないと相談所でもアプリでもうまくいかないなと思ってます。+0
-0
-
131. 匿名 2025/01/02(木) 18:32:57
フォリパートナーってどうですか?+0
-1
-
132. 匿名 2025/01/02(木) 18:38:22
>>1
1年前に結婚相談所で出会った人と結婚したものです。
私が結婚相談所に入ったのは31歳で、それまでアプリやパーティーで数年婚活して、婚活の情報集めまくって相談所検討しました。
私もIBJ系列の結婚相談所を探していて、いいなと思ったのはイノセントさん。
ただちょっと費用が高かったのと、私は地方だったから、結局対面でアドバイスしてもらえる地方の結婚相談所にしたんだけどね😅
費用を抑えたくて、サポートもそんなに必要なくて、地方在住なら、IBJのホームページからその地方の結婚相談所一覧見て、表彰されている相談所、自分にあったプランがある相談所、カウンセラーさんの雰囲気が良さそうな相談所に何件か無料相談に行ってみるといいよ!
月の申し込みが50人未満とか制限があるところは、成婚退会まで時間かかるから辞めたほうがいいよ!+1
-1
-
133. 匿名 2025/01/02(木) 18:41:38
•お見合い料がかからない
•自分からできる申し込み数が多いところ
(少ないところだと月に20人にしか申し込めない。多いところは200人くらい申し込める。200も必要ないけど、20人は少なすぎるからそこらへん気をつけて見てみて!)+5
-0
-
134. 匿名 2025/01/02(木) 18:43:26
>>102
なんでトピまで開いて、ここでまっさきにボロクソに言われてるナレソメ考えてるの?
最初からナレソメにしたいならそうしたら?それとも離婚妊娠報告で一気に業績落ちたのか知らないけど、運営陣の人?
Twitterで炎上商法するのに飽き足らずガルちゃんでまで炎上商法したいの?
とりあえずここには、離婚隠してYouTube出て、さも既婚でアドバイスしてますーとかやらかす企業に、価値を感じてる人や個人情報預けたい人は少ないかと。
あとあの人離婚するって突然決まったわけじゃないでしょ。社員もみんな知ってたよね。
会社ぐるみでグルになって隠して、離婚明かさずスピードデキ婚再婚しておいて大丈夫って倫理観は自分にはない。
そんなことになったら、会社の方は一旦アドバイスする立場は辞めるしそうしないと誠実さがない。
私なら誠実さの欠片もないグルになる企業に自分の人生預けたくない。
+11
-5
-
135. 匿名 2025/01/02(木) 18:47:55
>>132
あとは、20代限定の料金設定がある相談所もいいと思う!
せっかくなら、費用は抑えたほうがいいと思うし。+6
-0
-
136. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:57
>>67
便乗失礼します!私も知りたいです!
IBJとTMSの会員は何割ほどが重複してるんですかね🤔+0
-0
-
137. 匿名 2025/01/02(木) 18:53:42
>>71
なけなしの貯金はたいて入ったとしてもマッチしないかも🥹+0
-0
-
138. 匿名 2025/01/02(木) 18:57:05
>>2
ソープランド+3
-0
-
139. 匿名 2025/01/02(木) 19:02:00
>>130
横からすみません。
相手のいいところを見つけていけるメンタルじゃないと、相談所でもアプリでもうまくいかないと思いますよ。
3ヶ月くらい婚活から離れて、趣味や旅行に打ち込んで自分の心を充電させてあげる時間を作ってあげてはどうでしょうか。
私も主さんのような思考の時はアプリも相談所もうまくいかなかったので、半年くらい恋愛から離れて『結婚どっちでもいいな』と思っていたら素敵な人と出会えましたよ。+1
-1
-
140. 匿名 2025/01/02(木) 19:05:38
>>1
私はIBJ系を3箇所渡り歩いたよ〜。合う合わないあるからね。+0
-0
-
141. 匿名 2025/01/02(木) 19:07:39
>>127
>>128
えー!!そんな重要なことを後出しでいいんですか!?
自分にとって不利なことを小出しにするのは…
公表するまで良い感じに進んでいても、それが原因で進展しなければお互い時間の無駄では…?+4
-1
-
142. 匿名 2025/01/02(木) 19:10:40
>>141
重要事項の借金、ギャンブル、家族構成の絶縁やらの有無、犯罪歴親族含め、宗教、持病
ここら辺は別にプロフィールに強制じゃないから
先々いってわかった時に情があって進んだもん勝ちもいれば、その時破局もあるし、最初から出しておけば難アリとして扱い受けるかはその人次第だな+2
-0
-
143. 匿名 2025/01/02(木) 19:15:14
今年27歳(=彼氏なし歴)
先月入会しました!関西の地方在住なので地元で成婚率の高い相談所です!
ありがたい事にお見合いの申し込みが来たり、時間のあるときに自分からも会員検索頑張ってますがなかなか会いたい!!と思える方がおらず…
皆さんは何を基準にお見合い申し受けやお相手にお申し込みされておりましたか?+2
-0
-
144. 匿名 2025/01/02(木) 19:17:50
>>142
詳しくありがとうございます🙏🏻
当人若しくは親族の犯罪歴(軽重問わず)は自分から明かさなければ隠し通すことができるんですか!?+3
-1
-
145. 匿名 2025/01/02(木) 19:28:42
30になるとこんな事言われちゃう…+7
-0
-
146. 匿名 2025/01/02(木) 19:40:43
>>69
なんてゆーかこの人にそっくりだよ+1
-1
-
147. 匿名 2025/01/02(木) 19:48:50
IBJ1択だよ
周りはみんな結婚決まってる
だいたいどこの相談所行こうがすべてIBJつながりじゃん+2
-0
-
148. 匿名 2025/01/02(木) 19:50:27
>>141
そんなびっくりすることではないよ別に+1
-0
-
149. 匿名 2025/01/02(木) 19:51:47
>>127
記載しなくてもいいよ
+0
-0
-
150. 匿名 2025/01/02(木) 19:51:55
>>144
隠し通すとこはできるか?の質問には
「できる」と答えるけど
幸せな結婚をしたいなら隠さない方向をお勧めするよ。相談所を成婚退会して結婚して万が一バレたら、相手から訴えられる可能性もあって、お互い不幸になるよ。
仲人さんに相談してみるといいけど
多分、みんな同じように「徐々に開示していくように」とアドバイスすると思うよ。それは先の幸せも考えているから。
あなたの幸せを祈っています!+4
-1
-
151. 匿名 2025/01/02(木) 19:54:37
がるちゃん辞めたら結婚できるよ
本当に悪い気が漂っているから本気で結婚したいなら1年離れてみたほうがいい+5
-0
-
152. 匿名 2025/01/02(木) 19:55:36
>>144
犯罪歴があるの?+0
-0
-
153. 匿名 2025/01/02(木) 19:58:57
>>103
女性は20代後半なら顔がすべてです。本当に可愛い方は男性からお申し込みが殺到してます。
年収、学歴はなんにも武器になりません
容姿に自信ありますか?+4
-4
-
154. 匿名 2025/01/02(木) 20:07:09
>>105
婚活というか、生活大丈夫ですか?💦
いろいろ無理なさらずに頑張ってください
アプリだろうとなんだろうと素敵な出会いがありますように🤲😌+0
-1
-
155. 匿名 2025/01/02(木) 20:09:13
>>150
隠す側じゃなくて、隠される側だったらかなりショックですね…
条件前提で仮交際進めているのに、そんな大事なこと教えられないなら相談所でも100%安心できませんね😢+4
-1
-
156. 匿名 2025/01/02(木) 20:13:02
>>155
隠されたら嫌だから
隠さないでほしいけど
相談所の仕組み上、把握できるのは「年収と独身がどうか」だけなんだよね( ; ; )
相談所が完璧なわけじゃない。
ある程度、性善説でなりたってる世界+5
-1
-
157. 匿名 2025/01/02(木) 20:14:59
>>155
年収、学歴、独身かどうか
だけだった!+4
-1
-
158. 匿名 2025/01/02(木) 20:25:06
主です。ありがとうございます。
ゼクシィ縁結びも考えていますが、IBJではなく会員数が少ない気がするのでどうしようかなと悩み中です。
あとはフォリパートナーかおすすめされたイノセントか…他に良いところご存じの方いらっしゃいませんか?+1
-3
-
159. 匿名 2025/01/02(木) 21:16:37
>>158
恋愛経験それなりにあって自分でガンガン動けて見た目も異性に褒められてきたレベルならIBJのシステム使える安いとこで充分だと思う。
モテなくて垢抜けてないなら植草美幸さんのとこみたいなスパルタ系がいんじゃない?+0
-0
-
160. 匿名 2025/01/02(木) 22:26:46
>>144
横
IBJ系の相談入ってたとき、両家顔合わせまで行った人の妹の旦那が薬物の更正施設入ってるって聞いて破談したよ。
その後別の人と結婚して(相談所以外で知り合いました)興味あったからIBJ系では無い相談所で働いたけど、当人同士の事以外は細かく言う決まり特に無かった。相談所としては成婚料入ればおいしいし、別にどんな人と結婚しても関係ないし、何なら離婚歴ありでもバツイチではなくバツ2バツ3て人もいたけど相談所のスタッフもそこまで把握してないし、言わなくても別に違反ではない。
だから真剣に考えてる相手には興信所つけて身元調査するのをおすすめします。+6
-1
-
161. 匿名 2025/01/02(木) 23:09:34
>>1
アドバイザーの年が近いところがいいと思う!
50代以上の人がアドバイザーだと感覚が今と違いすぎて上手くいかないかも
あと、プロフィールの作成に力を入れてるのは大事かも!
プロフィール次第でマッチ率が全然違う
写真からアピールする趣味まで相談所主導でしっかり考えてくれるところの方がいいよ+7
-0
-
162. 匿名 2025/01/02(木) 23:50:39
>>141
よこ。
本人はまだ癌じゃなくても癌家系です!とか(従兄弟に統合失調症いるんだよね~とか)色々あると思うよ。
なんなら普通に知り合って恋愛でも言わないと思う…+7
-0
-
163. 匿名 2025/01/02(木) 23:54:33
>>155
年収だって源泉徴収提出したときと変わってるパターンあるあるだよ。
あのときは残業めちゃくちゃしてたから年収高めだったんだよね~、とか。
相談所が100%信頼出来るわけじゃない。+4
-0
-
164. 匿名 2025/01/03(金) 06:02:41
イノセント相談行くと想像より圧強いかも。他も検討したかったら強い意思で断る心構えした方が+0
-0
-
165. 匿名 2025/01/03(金) 06:10:54
>>124
今IBJで一都三県在住の〜29歳まで男性を検索したら約900人だったよ。
明らかに30代以上の方が会員数が多いのは確かだけど…まあまあいるといえばいる+5
-1
-
166. 匿名 2025/01/03(金) 09:52:07
婚活で10万円以上払って
活動出来るなら
結婚相談所がお勧めです。
結婚式にまで
結婚相談所のカウンセラーさんが
出席してくれました。
私は、たまたまコロナ禍の
時期だったので
2歳年上の男性に
出会えました。今旦那です。
結婚して2年目になります。😊
初めて出会った時は、
私が26歳で 旦那28歳です。
+8
-0
-
167. 匿名 2025/01/03(金) 11:50:29
>>7
結婚してるのになぜかナレソメ予備校YouTubeで見てる。
たしかにかっちゃんの言葉の火力は強いけど、芯をくった良い意見だと思うけどな。
マジレスばかりではなく、ちゃんと心理学を学んだ寄り添ってくれるカウンセラーもいるし、友人にも相談しにくい夜のことも相談できる担当の方もいる。
ただテンプレの小花ワンピ清楚を押し付けるのではなく、その人それぞれのアピールポイントを活かした写真もプロが撮ってくれるらしいし、私が独身なら入会してみたい。+17
-2
-
168. 匿名 2025/01/03(金) 11:56:06
>>134
詳しいねw
+1
-0
-
169. 匿名 2025/01/03(金) 12:00:59
>>76
そもそも「キモい」でしか表現できない語彙力が頭悪そう。+1
-0
-
170. 匿名 2025/01/03(金) 12:04:33
>>97
えー!女は命懸けで出産するとか言ってるのは社会人経験ない女だけとかほざくところだよ
私はバリキャリにあたるけどここだけは絶対に使わないでいようと思ったわ
ほんとに働く女性に寄り添ってくれる相談所(YouTubeもやってるけど小規模だからあんま言えない)は他にあるよ+6
-2
-
171. 匿名 2025/01/03(金) 12:07:24
>>169
今までの全ての経験から総合して端的にアウトだというのを「キモい」と表現するのはよくあること
SEやってるけど「この構築だとなんか気持ち悪い(=会話ベースなので今すぐ根拠を提示しろと言われたら困るし確定ではないがおそらく経験上バグを孕む可能性が高い)」と、男女ともにいうわ
それが理解できないのはアスペルガー+0
-2
-
172. 匿名 2025/01/03(金) 12:16:57
>>170
婚活系のチャンネルが面白くて観てるんだけど、トピにナレソメのコメントがあったから私もコメントしただけで、もし私が未婚なら第一候補にはしないかなとは思うよ。良いなと思うのは個人名が入ってる結婚相談所かな。+5
-0
-
173. 匿名 2025/01/03(金) 12:43:21
>>7
ナレソメ運営してる人が離婚したよね
誰だっけジョンって人+4
-0
-
174. 匿名 2025/01/03(金) 13:03:11
>>44
YouTube見てるのかな?成婚率はむしろ他の相談所より誠実に出してるみたいだけどな。ハイスペが利用するわけないって言いながら成婚出来そうな人(ハイスペ)を選んでるって発言、矛盾してるよね。ハイスペは忙しいからこそ恋愛してる時間ないから時短のために相談所をお金出して利用するんでしょ。ナレソメが言ってることは正論だなと思うから既婚者だけど面白くて観てる。+8
-3
-
175. 匿名 2025/01/03(金) 13:51:39
>>167
「ちゃんと心理学を学んだ寄り添ってくれるカウンセラー」って認定心理士を持っているだけだから、カウンセラーできるわけないんだよな。
認定心理士はカウンセラーじゃない。
心理学を座学でちょっと学んだだけで取得できる。
私でさえ認定心理士もってるから!笑笑+0
-0
-
176. 匿名 2025/01/03(金) 13:58:01
外部からYouTubeを見ただけで
ナレソメはいい相談所だっていうのは説得力ないよ。
入ってみればわかるよ。。。どんな相談所か。+5
-0
-
177. 匿名 2025/01/03(金) 14:34:10
>>176
そもそもお金払ってサービス利用してない人がいいところだっていうのお門違いすぎるよね
ディズニーランドの中に入らず舞浜駅から見てるだけで楽しかったから行くべきって言ってるようなもん+2
-0
-
178. 匿名 2025/01/04(土) 07:42:22
>>18
それはあなたがお気持ち女子で、
偉そうにしている感じの女性とは考え方が違って合わないからそう感じるんだよ
倫理より感情に重きをおくか
感情より倫理に重きをおくか+2
-4
-
179. 匿名 2025/01/04(土) 13:01:05
>>98
約30年前に結婚相談所で婚活していました。
今程出会いのアプリなどが無かったせいか20代の男女や医師.弁護士も結構いましたよ、ただ医師などのモテる職業で入会していた人は160センチ未満の低身長や、母子家庭で母親との同居が条件、バツイチで子供がいる、特殊な宗教に入っているなど何かしら事情のある人が殆どでした。
+1
-0
-
180. 匿名 2025/01/05(日) 01:19:17
>>27
おめでとうございます!+1
-0
-
181. 匿名 2025/01/05(日) 01:27:52
>>136
横です。
何割かは分からないけど、チラホラ重複してる人見る!そこまで多くはない印象+0
-0
-
182. 匿名 2025/01/05(日) 01:41:05
>>143
申し受け→職業が安定してそう、出身地や住まい、趣味など共通点があるな〜生理的に無理ではないを基準に先ずは会ってみよう!の気持ちで受けてた。
申し込み→自分の絶対譲れないもの(地域、年収、初婚or再婚、体重など)は何か明確にしてから申し込みしてた。+1
-1
-
183. 匿名 2025/01/05(日) 01:44:30
IBJパートナーズってどうですか?+1
-1
-
184. 匿名 2025/01/05(日) 01:50:13
IBJ系列の地元にある個人相談所に入りました。仲人さんの連絡がマメ、月一で面談があるのが決め手でした。Googleの口コミをよく見てから問い合わせしたよ。
大手の相談所だと1人こ担当者が受け持つ会員数も多くて、連絡が返ってくるのが遅いことがあるよ〜+0
-1
-
185. 匿名 2025/01/05(日) 10:43:45
>>151
がるちゃんとTwitterは辞めた方が良い。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する