ガールズちゃんねる

【紅白】藤井風のNY生中継、エグすぎ“一発勝負”の裏側明らかに「数秒ずれたらこない朝の光」

442コメント2025/01/31(金) 10:14

  • 1. 匿名 2025/01/02(木) 00:39:22 





    【紅白】藤井風のNY生中継、エグすぎ“一発勝負”の裏側明らかに「数秒ずれたらこない朝の光」  | ORICON NEWS
    【紅白】藤井風のNY生中継、エグすぎ“一発勝負”の裏側明らかに「数秒ずれたらこない朝の光」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| シンガー・ソングライターの藤井風が、31日放送された『第75回NHK紅白歌合戦』にニューヨークから生出演し、「満ちてゆく」をドキュメンタリータッチで歌い上げた。


    演出を手がけた映像作家の山田健人氏は、自身のXで「ニューヨークの朝(さむっ)(ねみっ)から生中継、フォーカスも絞りもズームもワイヤレスで一発勝負、数秒ずれたらこない朝の光、最高のチームワークです。NHKさんとNYクルーの寛大なお心遣いに感謝です」と裏側をつづった。

    山田 健人 せ on X
    山田 健人 せ on Xx.com

    NHK紅白歌合戦 藤井風「満ちてゆく」演出しました。 ニューヨークの朝(さむっ)(ねみっ)から生中継、フォーカスも絞りもズームもワイヤレスで一発勝負、数秒ずれたらこない朝の光、最高のチームワークです。NHKさんとNYクルーの寛大なお心遣いに感謝です。 https://t...

    +503

    -108

  • 2. 匿名 2025/01/02(木) 00:40:01 

    藤井風は 特別な存在 だからね

    +83

    -154

  • 3. 匿名 2025/01/02(木) 00:40:05 

    【紅白】藤井風のNY生中継、エグすぎ“一発勝負”の裏側明らかに「数秒ずれたらこない朝の光」

    +39

    -166

  • 4. 匿名 2025/01/02(木) 00:40:24 

    倒れた後は起こさないであげた方が良かったんじゃないの。起き上がるの恥ずかしいでしょきっと。

    +1233

    -19

  • 5. 匿名 2025/01/02(木) 00:40:32 

    ゆっくり休んでください!

    +74

    -6

  • 6. 匿名 2025/01/02(木) 00:40:45 

    B'zのあとで少し可哀想だった

    +128

    -154

  • 7. 匿名 2025/01/02(木) 00:40:49 

    >>4
    起こされたんw?

    +313

    -5

  • 8. 匿名 2025/01/02(木) 00:41:14 

    確かにあの朝日は綺麗だった
    天候に恵まれてて良かったね

    +772

    -7

  • 9. 匿名 2025/01/02(木) 00:41:22 

    完璧な演出だったのに終わってから話しかけられてたのに萎えた

    +667

    -21

  • 10. 匿名 2025/01/02(木) 00:41:23 

    >>7
    司会に振られたよね

    +233

    -4

  • 11. 匿名 2025/01/02(木) 00:41:24 

    あの世界観のまま終わったら良かったのに
    司会者が「藤井さーん!来年はどんな年にしたいですかー?」とすぐに話しかけてぶち壊しになった
    空気読めよ、と

    +937

    -28

  • 12. 匿名 2025/01/02(木) 00:41:30 

    藤井風好きな人に魅力教えて欲しい、音楽性についての。

    +221

    -10

  • 13. 匿名 2025/01/02(木) 00:41:47 

    外での放送なのに画像が綺麗でびっくりした

    +426

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/02(木) 00:41:48 

    >>4
    いやあれは本人も承知してたと思うよ
    じゃないと終始猫かぶってた有吉は声かけない

    +432

    -11

  • 15. 匿名 2025/01/02(木) 00:41:50 

    >>7
    藤井さーん
    藤井さーん
    みたいなねw

    +212

    -3

  • 16. 匿名 2025/01/02(木) 00:41:54 

    映ってた人たちはみんなエキストラよね?
    通行止めにして撮影してたんかな

    +180

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/02(木) 00:41:58 

    今年は藤井風のように死んだふりをする男子、オポッサム系男子が来るね
    ウサギ系男子の次はこれよ

    +17

    -27

  • 18. 匿名 2025/01/02(木) 00:42:10 

    私が見る限り欧米人はベンチのおじさんだけだった

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/02(木) 00:42:40 

    B'zで盛り上がって藤井で盛り下がった

    +51

    -102

  • 20. 匿名 2025/01/02(木) 00:42:42 

    >>12
    スピリチュアル

    +44

    -23

  • 21. 匿名 2025/01/02(木) 00:42:45 

    >>6
    そうなんだよねー。熱がまだ残ったままヌルっと始まっちゃったからちゃんと見れなかった人いたと思うわ。

    +109

    -18

  • 22. 匿名 2025/01/02(木) 00:42:47 

    >>6
    B’zの後のクールダウンは藤井風しかいないと思わせられたわ
    会場じゃなくてNYからの中継で景色も含めて素敵だったよ
    最後会場とのやりとりで彼の人柄も垣間見れて好きになった

    +553

    -32

  • 23. 匿名 2025/01/02(木) 00:42:48 

    >>17
    子供いっぱい付けて歩くの?

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/02(木) 00:42:58 

    なんか、微妙な売れ具合なのに、妙に特別扱いが不思議……
    きらりしか知らないし、きらりもそんなに売れた感じしないというか、みんな知ってるレベルじゃない気がする

    +40

    -117

  • 25. 匿名 2025/01/02(木) 00:43:00 

    えぐいって言葉苦手

    +123

    -5

  • 26. 匿名 2025/01/02(木) 00:43:02 

    >>4
    事前収録っぽく見えたから、生中継で繋がってるんだ!ってわかったのはよかったのかも

    +558

    -6

  • 27. 匿名 2025/01/02(木) 00:43:23 

    花が似合うな、藤井風は。

    +150

    -12

  • 28. 匿名 2025/01/02(木) 00:43:27 

    讃えすぎ笑

    +61

    -27

  • 29. 匿名 2025/01/02(木) 00:43:30 

    ちゃんと現場会場に来る人たちの方がえらい
    B’zとはえらい違いだ

    +18

    -35

  • 30. 匿名 2025/01/02(木) 00:44:01 

    B'zの後で時間が少し変わっただろうに上手い事いって良かった

    +138

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/02(木) 00:44:16 

    >>15
    ちょっと有吉が笑ってたのにイラッとした

    +223

    -17

  • 32. 匿名 2025/01/02(木) 00:45:06 

    演出過剰で
    肝心な歌のインパクトが二の次になる
    紅白の悪い癖
    藤井風も米津ももっとシンプルに歌わせた方が良かったよ


    +117

    -60

  • 33. 匿名 2025/01/02(木) 00:45:07 

    >>11
    オシャレNYの街並みが台無しだった

    +118

    -11

  • 34. 匿名 2025/01/02(木) 00:45:09 

    >>24
    日産スタジアムを1人で2日間埋めれる人かなり少ないよ

    +248

    -17

  • 35. 匿名 2025/01/02(木) 00:45:42 

    藤井風大好き。久しぶりにときめいた。

    +196

    -17

  • 36. 匿名 2025/01/02(木) 00:45:43 

    >>12
    感性

    +107

    -7

  • 37. 匿名 2025/01/02(木) 00:45:44 

    >>32
    米津良かったよ
    配色がとても

    +171

    -8

  • 38. 匿名 2025/01/02(木) 00:45:54 

    更にファンの宗教色強くなりそう

    +17

    -19

  • 39. 匿名 2025/01/02(木) 00:46:10 

    >>4
    藤井風って歌い終わると倒れるイメージある

    +353

    -4

  • 40. 匿名 2025/01/02(木) 00:46:45 

    事前収録じゃないんだ?!ってびっくりしたよ
    あのマフラーもらった少年も演出なんだね

    +147

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/02(木) 00:47:02 

    以前この曲のMV観てたから、世界観がよく分かって良かったよ

    +88

    -5

  • 42. 匿名 2025/01/02(木) 00:47:12 

    >>39
    去年もね

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/02(木) 00:47:20 

    >>34
    水樹奈々クラス?

    +5

    -19

  • 44. 匿名 2025/01/02(木) 00:47:44 

    >>4
    NYからの生中継を強調したかったのでは?
    でないと録画っていわれそう
    生であのパフォーマンスは凄い

    +455

    -5

  • 45. 匿名 2025/01/02(木) 00:48:17 

    >>22
    うん
    B'zからの藤井風の流れ良かった
    良い意味での温度差が気持ちよかった
    高温のサウナ室から冷水風呂のような爽快感

    +250

    -5

  • 46. 匿名 2025/01/02(木) 00:48:39 

    >>24
    微妙な売れ具合はないやろ
    日本代表する立派なアーティストなのは確かだわ

    +173

    -16

  • 47. 匿名 2025/01/02(木) 00:49:01 

    >>39
    やっぱりそうだよね?笑

    +50

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/02(木) 00:49:08 

    >>43
    水樹奈々は日産2日間無理

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/02(木) 00:49:45 

    >>24
    たった一人で日産スタジアム満員にしてるのに微妙な売れ具合ってよくわからないな
    コメ主さんはどの芸能人レベルがすごく売れてると感じてるんだろう

    +177

    -10

  • 50. 匿名 2025/01/02(木) 00:50:12 

    >>11
    なんかトークするにしてももうちょっと雰囲気に配慮した入りにして欲しかったよね笑

    +183

    -3

  • 51. 匿名 2025/01/02(木) 00:50:20 

    >>8
    あの後ニューヨークは大荒れ天気になったんだって
    ほんと綺麗な朝日見られて良かった

    +233

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/02(木) 00:51:02 

    >>6
    B’zの機材撤収に時間かかりそうだし中継の藤井風が次の出番なのはある意味適任だと思う
    同じ中継(録画)の星野源よりも。

    +163

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/02(木) 00:51:23 

    満ちてゆくでレコード大賞獲ってほしかった
    大ヒットしたのに、レコ大ダメってどんな忖度なの?

    +9

    -19

  • 54. 匿名 2025/01/02(木) 00:51:25 

    >>19
    個人的には逆。本当ならわざわざ言わなくていいから言わないんだけどB'zファンがうざいから書いた

    +21

    -14

  • 55. 匿名 2025/01/02(木) 00:51:33 

    >>11
    そのNHKクオリティ()だから出演者も減っちゃうんよな

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2025/01/02(木) 00:51:59 

    >>1
    子供がストーカーしてる!
    って言ってたわ

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2025/01/02(木) 00:52:01 

    >>4
    リハーサルあるに決まってんじゃん…
    まあ他にやり方はあるとは思うけどね

    +70

    -6

  • 58. 匿名 2025/01/02(木) 00:52:16 

    >>53
    大賞は難しかったと思うよ

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/02(木) 00:52:18 

    >>4
    アレは気の毒としか

    +14

    -12

  • 60. 匿名 2025/01/02(木) 00:52:32 

    >>6
    藤井風を叩きたいがために名前出されるB'z可哀想

    +84

    -9

  • 61. 匿名 2025/01/02(木) 00:52:43 

    >>1
    正直
    良くなかった
    本当に

    +30

    -49

  • 62. 匿名 2025/01/02(木) 00:52:57 

    あれ、なんかまた部屋で歌ってるぞ…ニューヨークで撮ってる意味…と思って見てたら外出た!煉瓦の建物がニューヨーク感あって素敵、寒そうだな〜とだんだんわくわくしてきて、最終的にあのビル群の絶景と朝日がどーーんと映し出されたときめちゃめちゃ鳥肌立った。マンハッタンが発光してた。

    同じ場所の画像並べるとこんなに違うんだよ。この画を撮るために考え抜かれた演出最高🗽
    【紅白】藤井風のNY生中継、エグすぎ“一発勝負”の裏側明らかに「数秒ずれたらこない朝の光」

    +262

    -8

  • 63. 匿名 2025/01/02(木) 00:53:18 

    >>53
    レコ大とか今時騒ぐ人いる?
    まだ売れてない人や新人は欲しいかもだけどもう藤井風までいったら今さらという気もする

    +63

    -8

  • 64. 匿名 2025/01/02(木) 00:54:30 

    >>63
    ミセスレベルにくれてやれ!って思うよね
    藤井風とそのファン達はもっと高いとこに居るから

    +7

    -43

  • 65. 匿名 2025/01/02(木) 00:55:14 

    >>34
    ホールを埋める熱心なファンがいるかどうかじゃなくて一般的大衆的に売れてるとか知られてる印象がないと言いたいんだと思う。若干マニアックな印象はあるから言いたい事はわからんではない。知らない人は全然知らないかも

    +81

    -6

  • 66. 匿名 2025/01/02(木) 00:55:42 

    >>34
    しかも両日観戦出来なかったからね
    日産スタジアムクラスになると2日間チケット取れる場合多いいけど藤井風は落選祭りだったし

    +99

    -3

  • 67. 匿名 2025/01/02(木) 00:55:58 

    >>14
    有吉は台本以上のことはしてなかったね
    フォローとかするポジションだったのに

    +127

    -11

  • 68. 匿名 2025/01/02(木) 00:56:22 

    >>2
    持ち上げすぎで、ウザくなってきたわ

    +58

    -31

  • 69. 匿名 2025/01/02(木) 00:56:27 

    >>12
    ピアノがアレンジも含めてめちゃ上手い
    音楽性は80年代の洋楽やR&Bが好きな人は気に入りそう

    +258

    -13

  • 70. 匿名 2025/01/02(木) 00:56:50 

    >>65
    大衆受けを狙うタイプじゃないんだろうね
    昔で言う、浜省とか松山千春とか長渕剛とかそういうタイプなのかも

    +49

    -5

  • 71. 匿名 2025/01/02(木) 00:57:40 

    >>65
    藤井風をそう思う人って誰なら売れてると思うんだろうね。

    +32

    -14

  • 72. 匿名 2025/01/02(木) 00:59:40 

    >>9
    あそこでフェードアウトして完成って感じなのに起こされて余韻もへったくれもないよね、結局大した内容でも無かったし

    +74

    -20

  • 73. 匿名 2025/01/02(木) 00:59:44 

    >>64
    あたしは特別って思ってるのが伝わるのよね

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2025/01/02(木) 01:01:17 

    >>6
    岡山県人連続は県民にとっては嬉しい

    +136

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/02(木) 01:01:30 

    >>51
    持ってるねぇ。

    +100

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/02(木) 01:02:32 

    >>39
    死んだふり好きよね
    フクロネズミかよ

    +29

    -30

  • 77. 匿名 2025/01/02(木) 01:08:00 

    >>1
    7日まで観れるよ〜
    【藤井 風】「満ちてゆく」NYの街から生中継【紅白】|NHK
    【藤井 風】「満ちてゆく」NYの街から生中継【紅白】|NHKyoutu.be

    #藤井風「満ちてゆく」をプレイバック▶ https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024123118250?t=3763&cid=khhk-yt-sshare-plusaf-241231-14 (NHKプラス見逃し配信は1/7まで) 【公式SNS】 X:https://twitter.com/nhk_kouhaku Instagram:https://www.instagram.com...

    +61

    -3

  • 78. 匿名 2025/01/02(木) 01:11:35 

    見るつもりはなかった紅白、YouTubeの合間にテレビつけたらB'zが終わったとこで残念と思ってそのまま見てて、藤井風の映画みたいな映像がキレイで全部見ちゃった。あれがLIVEとは凄いな。
    なんか気になってネトフリでLIVE見たらすごく良かった。私メタルしか興味ないのにどした。

    +121

    -7

  • 79. 匿名 2025/01/02(木) 01:14:57 

    B'zが生登場しちゃったからね

    +5

    -5

  • 80. 匿名 2025/01/02(木) 01:16:18 

    >>14
    うわー!有吉意地悪い!て思ってた
    台本あったということ?

    +5

    -26

  • 81. 匿名 2025/01/02(木) 01:17:09 

    >>1
    スタジオでは大盛り上がりのB'zの後だったからどうなるのかなと思ったけど、めちゃくちゃ良かった!きれいな朝日に、素晴らしい音響に、すごく念密に準備をしていたんだろうなと感動したよ

    +108

    -9

  • 82. 匿名 2025/01/02(木) 01:18:07 

    >>4
    伊藤沙莉の質問に対して死ぬほど適当に返してて笑った

    +167

    -17

  • 83. 匿名 2025/01/02(木) 01:19:28 

    >>68
    藤井風好きだけどファンが変に崇高に扱うのはなんかなと思う
    普通に音楽の才能あるイケメンじゃだめなのか

    +80

    -6

  • 84. 匿名 2025/01/02(木) 01:21:52 

    一つの作品って感じで良かったよね
    タイミングもばっちりで凄かった
    数年前音楽番組で三浦大知と満島ひかりのコラボしたやつ見た時、エンタメはこうでなくちゃ!って思ったんだけど、今回同じこと思ったな

    +31

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/02(木) 01:23:05 

    >>68
    2はアンチでしょ

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/02(木) 01:24:18 

    愛されるために愛するのは悲劇

    って歌詞が印象に残ったし満ちてゆくって言葉もいいなと思った

    +95

    -3

  • 87. 匿名 2025/01/02(木) 01:24:27 

    >>11
    世界観ぶち壊したよね

    +80

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/02(木) 01:26:02 

    >>4
    それ同感。まさか起き上がらないでしょ……って思ってたら起きてなんかびっくりした

    +105

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/02(木) 01:26:47 

    >>4
    あれで曲と演出の世界観すべでぶち壊しだったよね

    +108

    -14

  • 90. 匿名 2025/01/02(木) 01:28:27 

    >>4
    インタビューやめたれ!って思ってた

    +120

    -7

  • 91. 匿名 2025/01/02(木) 01:29:06 

    >>15
    えー!なんで起こされたの?インタビューしたくて?
    それか倒れてるからノリでおーいみたいな?

    +12

    -4

  • 92. 匿名 2025/01/02(木) 01:29:54 

    >>80
    紅白は台本通りに進むからね
    昔分厚い電話帳より厚い紅白の台本とか言われてたし
    サプライズも台本通りの進行だと思うよ
    会場の司会者が知らないわけない
    目の前でセット組んでるんだから

    +67

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/02(木) 01:30:34 

    >>73
    そういうファンばかりになると敬遠されて失速するからやめて欲しいね。きんぐぬーとか正直それだと思うんだよね

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/02(木) 01:32:07 

    あれ偶然通りすがった人で写り混んだ人は大丈夫なの?と思った
    道の撮影許可はあっても歩いてるひとりひとりに撮影許可取ってないと思うが

    +3

    -13

  • 95. 匿名 2025/01/02(木) 01:34:13 

    >>12
    何なんwの岡山弁にあんなおしゃれなメロディ。
    武道館の何なんwはよかったなー
    最後のピアノで才能炸裂してた。

    今思い返すと初期がいちばん好きだったな。

    +199

    -9

  • 96. 匿名 2025/01/02(木) 01:34:51 

    >>28
    分かるわー、これに限らず何かを褒め過ぎてる人って嫌い

    +17

    -5

  • 97. 匿名 2025/01/02(木) 01:35:00 

    >>17
    古くはトータス松本も倒れたふりしてたんだけどねえ

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/02(木) 01:35:24 

    最後寝てたね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/02(木) 01:36:46 

    >>32
    それもわかる。
    でもそれだけじゃ4時間半はもたないかも。

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/02(木) 01:36:46 


    B'zの後なのが気の毒

    +4

    -12

  • 101. 匿名 2025/01/02(木) 01:41:39 

    朝日のライトがキマってかっこよ🌄
    【紅白】藤井風のNY生中継、エグすぎ“一発勝負”の裏側明らかに「数秒ずれたらこない朝の光」

    +103

    -11

  • 102. 匿名 2025/01/02(木) 01:41:56 

    本当に良かった~

    B'zでテンション爆上がりからの藤井風で、何故か涙が....疲れてるのかな~笑
    これは紅白か?って感じのとても素敵な演出でした(*^^*)

    +57

    -7

  • 103. 匿名 2025/01/02(木) 01:42:26 

    >>12
    私は都会的なリズム感のある曲(川谷絵音やキリンジ等)やシティーポップ好きなんだけど
    そのジャンル好きな人ならそれより少しjpop寄りではあるけど藤井風も好きかも

    +111

    -9

  • 104. 匿名 2025/01/02(木) 01:43:55 

    >>94
    全部仕込みと思ったけど違うのかな

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/02(木) 01:46:19 

    >>104
    全部仕込みじゃないと、生放送でもしトラブルが起きたりしたら大変。早朝に貸し切ったんだろうね

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/02(木) 01:47:03 

    >>11
    それでもNHKは藤井風がお気に入りのようで、他の人達より自由にやりたい事やらせてあげてるように見える

    +175

    -2

  • 107. 匿名 2025/01/02(木) 01:55:26 

    藤井風って基本テレビはNHKしか出ないよね
    報ステで一回みたことあるくらい

    +39

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/02(木) 01:55:31 

    たいしてヒット曲ないのにずっと特別待遇過ぎんか。プロデューサーの趣味でしょ完全に。今回のメンツならラルク呼んでこいよ、Hydeはモモクロの方にいたぞ

    +10

    -38

  • 109. 匿名 2025/01/02(木) 01:56:20 

    藤井風より、モー娘。OG集めてLOVEマシーンやったほうが盛り上がりそう。

    +3

    -37

  • 110. 匿名 2025/01/02(木) 02:00:14 

    ニューヨーク中継とかすごい大物扱いだね。
    YOSHIKI並みの待遇じゃん。

    +11

    -12

  • 111. 匿名 2025/01/02(木) 02:01:36 

    藤井風はピアノ弾いて歌っているのが一番かっこいいんだよ 寒い小芝居いらない 最後倒れるのも変 こんなのが見たかった訳じゃない

    +84

    -9

  • 112. 匿名 2025/01/02(木) 02:03:00 

    >>37
    米津さんはこういう事もするんだ!っていう意外性がよかった。笑顔で楽しそうにポーズしているところとかいつものように暗がりで歌うみたいな演出よりインパクトを与えたと思う

    +80

    -4

  • 113. 匿名 2025/01/02(木) 02:11:07 

    >>12
    死生観強めだから心にグッとくるものがある。
    特にライブの弾き語りは自然と涙が出るよ。
    あとは普通とは違う言葉選びかな。歌詞が。
    例えば【きらり】は「明け行く夕日」って歌詞があるけど普通は夕日が明けるとは言わないからね。
    続けて「今夜も昼下がり」。
    今夜なのに昼下がり。
    あとは【青春病】で出てくる「どどめ色」は調べた。
    一体、何色なんだろ?って思って。

    +50

    -27

  • 114. 匿名 2025/01/02(木) 02:11:54 

    >>32
    風はシンプルに歌う人じゃないよ

    +10

    -8

  • 115. 匿名 2025/01/02(木) 02:12:53 

    >>110
    日本にいないのはアルバム制作してるからだよ。

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/02(木) 02:14:51 

    ヤフさんがあげてた画像の風がモデルみたいで、めちゃくちゃカッコいい❤️❤️❤️
    【紅白】藤井風のNY生中継、エグすぎ“一発勝負”の裏側明らかに「数秒ずれたらこない朝の光」

    +126

    -6

  • 117. 匿名 2025/01/02(木) 02:16:42 

    >>101
    ここ迫力があって良かった。

    あと降りてすぐ、目の前にあの陽の光を受けた美しいビル群が広がってるのを見た時、ハッとした顔してたよね。目がなんか違った。そのあたりの時間、歌詞を歌わずだったけど景色に意識がいってたのかなと思った。

    +67

    -5

  • 118. 匿名 2025/01/02(木) 02:19:28 

    >>12
    成熟してる
    おばさんハマるの分かった

    +40

    -10

  • 119. 匿名 2025/01/02(木) 02:19:36 

    >>64
    藤井風ファンの質が分かるコメント

    +25

    -7

  • 120. 匿名 2025/01/02(木) 02:22:23 

    >>61
    歌い始め声出てなかったのが残念

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/02(木) 02:23:27 

    藤井風って双子座なのね
    残念、あたいも双子座なのよ…
    ポールマッカートニーもカニエもオアシスもグレイも好きなの
    偶然よ

    +6

    -8

  • 122. 匿名 2025/01/02(木) 02:23:32 

    >>44
    かっこよかった!!
    最後に手を振ったシーンが本当にキュンとした笑

    +38

    -11

  • 123. 匿名 2025/01/02(木) 02:23:48 

    >>1
    こういう時はやっぱNHKって凄いなって思う

    +53

    -3

  • 124. 匿名 2025/01/02(木) 02:25:38 

    >>119
    本当にね。どっちも好きだけど気取ってる内に差をつけられちゃったかなって思う

    +10

    -11

  • 125. 匿名 2025/01/02(木) 02:31:52 

    >>31
    そうやって笑い者にして茶化すやり方よくするよね。大嫌いなんだー有吉!

    +146

    -10

  • 126. 匿名 2025/01/02(木) 02:32:42 

    >>124
    それをわざわざこのトピで書く笑笑

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2025/01/02(木) 02:33:38 

    >>111
    風景が綺麗だったし私は小芝居自体はやってもいいと思うんだけど肝心の音楽のインパクトが薄かったから本末転倒だと思う。「こんなにできるんだ」と思わせれないならやらない方がいい

    +22

    -4

  • 128. 匿名 2025/01/02(木) 02:34:01 

    >>6
    そうかなぁ
    B'zも藤井風も良かったよ

    +108

    -4

  • 129. 匿名 2025/01/02(木) 02:34:11 

    >>64
    せっかくの風トピでそんな名前出すなよ...同列に語るのもダルいわ。

    +10

    -5

  • 130. 匿名 2025/01/02(木) 02:36:32 

    >>126
    64みたいなのがいなかったら書かないよ。でも藤井風のファンて変な勘違いファンがやたらと多いんだもん。うんざりしていやになるよ

    +8

    -13

  • 131. 匿名 2025/01/02(木) 02:37:35 

    >>4
    え、あれも含め藤井風じゃないの?

    ファンじゃないところから見るとそういうイメージ。

    +128

    -2

  • 132. 匿名 2025/01/02(木) 02:38:40 

    >>12
    藤井風が好きなオサレなアテクシと勘違いできるのが魅力

    +6

    -37

  • 133. 匿名 2025/01/02(木) 02:48:40 

    私の周りのだめんずにハマる傾向のあるひとは
    高確率で風くんにメロメロになってる

    +4

    -19

  • 134. 匿名 2025/01/02(木) 02:55:38 

    >>64
    そんなこと言わなくていいんだよ

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/02(木) 03:01:53 

    >>12
    色んな音楽に精通してる人だっていうのは分かる。
    時代時代に天才肌のアーティストが出てくるけど藤井風はその中のひとりだと思う。

    +151

    -15

  • 136. 匿名 2025/01/02(木) 03:02:02 

    >>108
    藤井風もラルクも好きだけど全く関係ないhydeの名前出さなくてもいいです

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/02(木) 03:05:00 

    >>101
    髪色がプリンなのはあえてそうしてるの?

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2025/01/02(木) 03:06:32 

    >>1
    こういう系何もかも苦手だわ好きになれない

    +11

    -14

  • 139. 匿名 2025/01/02(木) 03:11:14 

    >>6
    この人も去年?みたいに来ちゃうかと思った!w

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/02(木) 03:21:18 

    >>108
    文句言いに、わざわざトピに来んなよ

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2025/01/02(木) 03:39:09 

    >>4
    同感
    あれ野暮だなーと思った
    世界観が台無しだよね

    +100

    -17

  • 142. 匿名 2025/01/02(木) 03:43:16 

    >>4
    有吉が「いやすごい演出でしたね(笑)」って言ってて興醒めしたよ
    "演出"って言い方のせいでドラマチックな雰囲気の余韻に水をかけられたみたいな気持ちだった

    +74

    -45

  • 143. 匿名 2025/01/02(木) 03:50:50 

    >>119
    これ多分ファンのふりしたアンチだから
    ちゃんとしたファンはもっとまともです

    +18

    -7

  • 144. 匿名 2025/01/02(木) 04:05:04 

    藤井風ってこんなにゴツかった?

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/02(木) 04:08:00 

    >>16
    離れ気味に映ってる通行人の人達は
    仕込みじゃなくて本物ぽかったよ
    やっぱり ニューヨークだから知られてないから
    こういう 撮影できるんだって思った

    +73

    -7

  • 146. 匿名 2025/01/02(木) 04:18:35 

    >>4
    あれシュールだったよね。
    あそこで綺麗に終わらせてあげればよかったのに、寝てるの起こして会話するってせっかくの演出が台無しだったかも。
    リハーサルではあの後にどういう流れの予定だったんだろうね?
    本人も困惑してたけど。

    +131

    -10

  • 147. 匿名 2025/01/02(木) 04:30:14 

    B’zの余韻とインパクトあった直後だったけど、ガラッと雰囲気変えて藤井風の世界観も楽曲も素敵だった。
    あの演出のまま次にいってほしかったけど、多分台本には藤井風さんへの質問もあったんだろうから声かけは仕方ないね

    +21

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/02(木) 04:48:36 

    >>64
    まあ、こーゆう人多いと思う

    +7

    -6

  • 149. 匿名 2025/01/02(木) 05:28:16 

    >>52
    私も撤収時間があると思いましたね。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/02(木) 06:00:04 

    >>149
    撤収時間+けん玉達の配置時間の合わせ技だと思います

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/02(木) 06:08:55 

    >>20
    これしかない

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2025/01/02(木) 06:14:31 

    >>22
    風を感じられたよね。

    +52

    -5

  • 153. 匿名 2025/01/02(木) 06:18:04 

    >>150
    横から
    けん玉成功してめちゃめちゃ嬉しいんだがw

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/02(木) 06:20:34 

    〇ッチさんの演出あまり好きではないし
    みんな藤井風に便乗して仕事してる人しかいない
    気がして最近なんか嫌だ
    本人ではなく周囲の思惑が見える

    +17

    -6

  • 155. 匿名 2025/01/02(木) 06:22:00 

    >>83
    スピ婆が動画作って集ってる限りは無理よ
    あの人達も自分が神かなにかだと思って
    発信してるからw

    +16

    -10

  • 156. 匿名 2025/01/02(木) 06:38:11 

    台本通りなのにあたふたしたりサプライズに見えたりそう考えると司会めっちゃ演技派さすがw

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/02(木) 06:43:35 

    藤井風ファンだけど、あれは歌の印象が弱かった。B'zのあとだけにツライと思った。マジ恋の風ファンには言えなかったけど。

    +13

    -9

  • 158. 匿名 2025/01/02(木) 06:47:37 

    >>4
    あまりにも完璧な映像でテレビにLIVEって出てるけど信じられなくて収録でしょ?って思いながら見てた
    最後に起きあがって本当に生だったんだーって感動したから良かったよ

    +195

    -4

  • 159. 匿名 2025/01/02(木) 06:48:05 

    >>1
    この顔で可愛子ぶってる

    +4

    -9

  • 160. 匿名 2025/01/02(木) 06:50:11 

    ザッピングしててたらやってたので観てた。劇団四季とか、日本人が西洋容姿演じるミュージカル彷彿とした。ちょっとしたしぐさや振る舞い徹底的に似せてくる

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2025/01/02(木) 06:52:03 

    ガルは否定的な人が多い?
    私は素晴らしかったって思った
    現地の日の出時間に合わせたんだろうなと思ったけど
    紅白の進行状況もあるし良く上手くいったなーって思ったもん
    少しずつ明るくなってきてる朝日のNYの街中で歩きながら歌うの素晴らしかった
    どんだけ念入りに計画して立ててシミュレーションして挑んだのか想像した
    今回の紅白の録画は消せない
    因みに特に藤井風ファンってわけではないです

    +70

    -6

  • 162. 匿名 2025/01/02(木) 06:55:48 

    >>13
    PVかと思ったわ

    +50

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/02(木) 06:59:23 

    >>153
    横横
    またけん玉〜もう飽きたよ…と言いつついざ始まると
    ドキドキしながら見届け、成功して喜ぶ自分がいます

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/02(木) 07:02:26 

    >>12
    足し算ばかりのJポップにおいて引き算が上手い

    +45

    -10

  • 165. 匿名 2025/01/02(木) 07:04:12 

    >>4
    あれみて会場と中継してんだってライブと信じた人もいるみたいよ

    +70

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/02(木) 07:08:16 

    >>154
    デビューのきっかけになったし社長でありマネージャーで二人三脚的な感じで頑張ってきたんじゃない?
    あの人は
    やめたきゃ本人が辞めるだろうし
    作った曲に対してどんな意味や想いで制作したかアルバム発売前に喋る配信観たけど本人は自分の作りたいもの作れてて楽しそうに語ってたよ

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/02(木) 07:09:07 

    最後横になった時マイクが地面に当たってコツって聞こえた時生配信なんだって思った
    あの音はリアルな感じ

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/02(木) 07:16:28 

    >>4
    リハもやったろうし、話しかけられるのは知ってたんじゃない?

    +62

    -3

  • 169. 匿名 2025/01/02(木) 07:36:25 

    >>9
    あまり興味なかったけど
    最後に有吉とハシカンが話しかけてて、わざわざ起こさないでそのまま終わればいいのになって思った
    台本には終わりの挨拶とか書いてあったのかな
    お互いの打ち合わせ不足だね

    +26

    -4

  • 170. 匿名 2025/01/02(木) 07:37:12 

    >>40
    あの子は満ちてゆくのMVに出ていた子役さんですよ

    +48

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/02(木) 07:42:20 

    いつもすごい特別扱いだよね
    そこまでして出ていただくレベルの人なんだろう

    +12

    -5

  • 172. 匿名 2025/01/02(木) 07:45:49 

    満ちてゆくより花の方が認知度も高い曲だしそっちを聴きたかったんだけど、綺麗な映像観れたから満ちてゆくも良かったな。
    欲を言えばピアノ弾いて欲しかったけど。

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/02(木) 07:51:51 

    >>15
    結構しつこかったよね..笑ってしまった

    +64

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/02(木) 07:53:18 

    >>125
    よこ
    ラパルフェなんかすぐモノマネしてたよ

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2025/01/02(木) 07:53:53 

    批判的多いね。録画かと思うくらいの完璧な映像で最後に生配信とわかって驚いたよ。

    +42

    -3

  • 176. 匿名 2025/01/02(木) 07:56:10 

    >>52
    よこ
    星野源が紅白のワースト1位やね

    +14

    -12

  • 177. 匿名 2025/01/02(木) 08:05:19 

    >>12
    音楽性を言うならとにかく天才
    もちろん努力もしてるけど昔の音楽家のようなタイプ
    あとは感性の豊かさ

    +110

    -7

  • 178. 匿名 2025/01/02(木) 08:06:04 

    >>1
    ほんと言うと、朝一は声が出にくいのに
    わざわざ朝一、ご苦労さまです

    +29

    -1

  • 179. 匿名 2025/01/02(木) 08:06:57 

    >>15
    昔の音楽番組のノリのまんま

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/02(木) 08:07:03 

    藤井風の歌詞からは
    物や人に対する執着や悲しみや苦しみは手放して身軽になって 肉体からも離れて別の世界へ行こうみたいな事が伝わってくる。
    藤井風を通して何かのメッセージが伝わってくる。

    +58

    -5

  • 181. 匿名 2025/01/02(木) 08:08:41 

    >>171
    特別扱いなら何曲も歌わせるだろう

    +8

    -3

  • 182. 匿名 2025/01/02(木) 08:12:28 

    >>116
    美しいね

    +34

    -1

  • 183. 匿名 2025/01/02(木) 08:13:13 

    >>111
    藤井風は素材がいいからあまり演出いらないと私も思います。
    演技させたり、移動したりとタスクが多いと緊張してしまうのか、歌唱力落ちる気がするし。
    NYの朝日と絵面は素晴らしかったけど、肝心の歌自体のパッションはあんまり伝わってこなかったな
    NYの朝日の中でピアノ弾くじゃだめだったのかな?
    ピアノも聞きたかった


    +54

    -5

  • 184. 匿名 2025/01/02(木) 08:18:21 

    >>4
    起こされて手についた砂を払ってたとこ可愛かったw

    +60

    -6

  • 185. 匿名 2025/01/02(木) 08:30:49 

    >>78
    ハマると抜け出せなくなるのが藤井風君
    クラシック好きな筈なのについ聴いてしまうしディスクも買っちゃった
    これじゃイカンと強制的にクラシック音楽を合間に挟んで気持ちをフラットに保ちつつも
    藤井ワールドにのめり込むループ
    中毒性強し

    どの様に成長するのかを見守り続けたい

    +34

    -2

  • 186. 匿名 2025/01/02(木) 08:33:26 

    >>142
    ほんと有吉黙れって感じだよね
    あの人のニヤニヤしながらバカにしたように見えるセリフ読みが興醒めするわ。
    司会やめてほしい

    +49

    -11

  • 187. 匿名 2025/01/02(木) 08:35:58 

    >>12
    使うコードがおしゃれすぎる。
    上手く言えないけど、差し音カードがいっぱいある。
    そして、即興性

    +105

    -5

  • 188. 匿名 2025/01/02(木) 08:36:24 

    >>49
    しかもチケット取れない人続出だったよね。
    日本ツアー今年はあるよね??
    もう2年コンサート行けてないや。

    +32

    -4

  • 189. 匿名 2025/01/02(木) 08:36:39 

    >>12
    アニソン以外で海外売上のほうが多い唯一の日本人アーティスト

    +76

    -4

  • 190. 匿名 2025/01/02(木) 08:38:00 

    >>15
    生です!と証明のためかな?と思った

    +29

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/02(木) 08:38:52 

    >>4
    凄く良い演出だったから、あそこで起こしてしまうのがもったいなく感じた
    一気に現実に引き戻されるような

    +15

    -6

  • 192. 匿名 2025/01/02(木) 08:39:03 

    >>51
    えー!凄い!
    もし初めから天気悪かったらどうしてたんだろ?
    Bプランとかあったのかな?

    +40

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/02(木) 08:40:00 

    >>128
    うんうん。
    全然ジャンルが違うから比べようもないから、かわいそうとかそんなふうには感じなかった。
    それにニューヨーク中継もとんでもなく豪華だし。朝焼けの空の摩天楼なんて素晴らしい。歌も動の後の静でむしろ進行の構成良かったと思いました。

    +23

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/02(木) 08:41:31 

    >>52
    星野源は録画なの?

    +8

    -4

  • 195. 匿名 2025/01/02(木) 08:41:33 

    >>68
    それはB'zとかも一緒

    +12

    -4

  • 196. 匿名 2025/01/02(木) 08:42:30 

    >>31
    今更?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/02(木) 08:52:57 

    >>14
    マジで有吉ウザい
    来年からは別な人々で頼む!!

    +71

    -11

  • 198. 匿名 2025/01/02(木) 08:54:21 

    >>8
    私の中で2024紅白ランキング1位

    +53

    -3

  • 199. 匿名 2025/01/02(木) 08:55:09 

    >>183
    寒空の下でピアノ弾かせるのは酷だよ

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/02(木) 08:55:44 

    >>1
    べろ~んと舌出したりしかめっ面で吠えてるB'Zより
    藤井さん派のがる子です

    +14

    -13

  • 201. 匿名 2025/01/02(木) 08:59:06 

    >>6
    B'zのあと藤井風で贅沢な時間となったよ!メリハリがあった

    +42

    -2

  • 202. 匿名 2025/01/02(木) 08:59:09 

    >>39
    なんかアレよね
    センターコートでの松岡修造とか
    引退前の中田ヒデとか
    そんな感じなんだろうよ

    +2

    -8

  • 203. 匿名 2025/01/02(木) 09:03:51 

    >>1

    新春芸能人隠し芸大会みたいで草

    +3

    -6

  • 204. 匿名 2025/01/02(木) 09:08:39 

    >>113
    独特の言葉選びがいいよね
    他の人にはない言葉遊びのセンス
    「どどめ色」ってきれいな色じゃないよね
    本人もわからないで使ったみたい

    +38

    -4

  • 205. 匿名 2025/01/02(木) 09:09:16 

    >>82
    なんて質問になんて返したの?

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2025/01/02(木) 09:09:54 

    中継(録画)だと思ってたらNHKホールにいた、みたいのはB'zより藤井風の方が先たよね
    NHKが考えるのか本人達から言い出すのかは知らないけどあの手この手で大変だよね

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2025/01/02(木) 09:10:46 

    >>4
    紅白は曲前の振りも曲終わりの声かけも台本あるよ
    リバーサルでも全部同じことやってる

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2025/01/02(木) 09:11:24 

    >>4
    藤井風さんのことどんな方か知らない自分にとっては、チャーミングな人なんだと分かって前より好感を持った。
    歌上手いし曲もなんか素敵だし、容姿もいいし、そりゃ人気者ですよね。

    +145

    -6

  • 209. 匿名 2025/01/02(木) 09:13:17 

    本人は全然本読まないって言ってたけど、言葉の感性がすごいと思う。
    音楽的なセンスだけじゃなくて言葉のセンスにいつも感動してる。

    +24

    -3

  • 210. 匿名 2025/01/02(木) 09:13:50 

    >>6
    B'zのあとは藤井風しかいないぐらいのインパクトとクールダウンからの朝日でリフレッシュ感があったよ
    他の出演者だと所ジョージぐらいしか次持ってこれないよ

    +48

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/02(木) 09:14:41 

    >>7
    中継で何回も呼びかけられて、ちょっと気まずそうに起き上がってたよ

    +75

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/02(木) 09:15:45 

    >>180
    荷物を詰めてたバッグを床に置いたり、マフラーもあげたりして身軽になったら光が見えてきて〜っていう演出もすごく良かった。

    +37

    -1

  • 213. 匿名 2025/01/02(木) 09:16:26 

    これ凄かった
    こんなお金かけた演出NHKじゃなきゃ見れないよなー

    +24

    -1

  • 214. 匿名 2025/01/02(木) 09:16:54 

    >>40
    【紅白】藤井風のNY生中継、エグすぎ“一発勝負”の裏側明らかに「数秒ずれたらこない朝の光」

    +76

    -1

  • 215. 匿名 2025/01/02(木) 09:18:34 

    >>26
    未だに事前収録だなんだって言う人いるんだ。
    全然気にならなかったわ

    だとしても別にいいじゃんと思うけどね。
    ハラハラしながら観なくていいし
    テレビにそこまで期待してない

    +4

    -13

  • 216. 匿名 2025/01/02(木) 09:23:29 

    >>11
    台本どおりだよ
    歌ってた本人も司会者もカメラも台本どおり
    NHKの特に生放送は何度も何度もリハーサルやるって言ってた

    +47

    -2

  • 217. 匿名 2025/01/02(木) 09:25:36 

    ベジタリアンなのに🦪食べてる人

    +0

    -5

  • 218. 匿名 2025/01/02(木) 09:27:13 

    >>153
    ラストが歌手本人でびっくりした
    歌い上げてからの最後成功!
    思わず拍手しちゃったわw

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/02(木) 09:32:53 

    >>101
    指が長くて綺麗だな

    +55

    -2

  • 220. 匿名 2025/01/02(木) 09:33:35 

    >>214
    後の赤いフレームがリフトなのね
    動作音が聞こえなかった
    街の騒音も気にならなかった
    唄声が小さめだったのは残念だったけれど
    マイクを絞りに絞ってたせいなのね
    苦肉の選択でしょうけれど…

    +29

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/02(木) 09:33:48 

    >>116
    スタイルいいね

    +44

    -1

  • 222. 匿名 2025/01/02(木) 09:39:47 

    >>141
    横だけどせっかくの神演出が台無しだよね

    +1

    -6

  • 223. 匿名 2025/01/02(木) 09:45:09 

    >>208
    ほんとにチャーミング
    三枚目だったりぶりっこだったり色んな魅力があるんだよ
    世界中がメロメロ

    +42

    -14

  • 224. 匿名 2025/01/02(木) 09:46:27 

    >>217
    ヴィーガンなら食べないけどベジタリアンなら食べる人もいる

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/02(木) 09:46:38 

    >>116
    絵になる

    +33

    -1

  • 226. 匿名 2025/01/02(木) 09:49:38 

    >>209
    サイババ関係の本だけは父親の勧めでたくさん読んできたんだよね?

    +7

    -6

  • 227. 匿名 2025/01/02(木) 09:49:46 

    あのビジュアルとオーラだからこそ最高の映像になったよね
    あれが三浦大知とかだったら歌は上手いけどサマにはならないと思う

    +3

    -17

  • 228. 匿名 2025/01/02(木) 09:51:06 

    >>31
    有吉って反応に困った時は、とりあえず肩振るわせて笑うイメージ
    馬鹿にしてるというよりそれしかできないんだと思う

    +55

    -4

  • 229. 匿名 2025/01/02(木) 09:51:34 

    B'zからの藤井風、神演出だったね

    +25

    -3

  • 230. 匿名 2025/01/02(木) 09:51:54 

    >>209
    本は読まなくても、あらゆるジャンルの音楽をたくさん聞いて育ってるからだろうね
    風さんらしくて新鮮で素晴らしい

    +19

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/02(木) 09:52:22 

    さすがNHK!さすが藤井風!って感じだった
    彼は千年に一人の逸材だと思う

    +17

    -9

  • 232. 匿名 2025/01/02(木) 09:53:05 

    生か収録かなんて正直どっちでも良くない?
    なんか関係ある?

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2025/01/02(木) 09:53:16 

    凄く綺麗でびっくりしたよ。
    最後に話したいなら一度景色でも撮すか司会だけ撮す時間数秒取って起き上がった常態から話したら良かったのにね。せっかくの世界観なのに勿体なかった。あと天気が悪かったら?曇ってたら?どんなプランだったのか知りたい。

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2025/01/02(木) 09:53:32 

    >>31
    有吉とは対極にいるからね
    理解できないんでしょう
    そもそも何で有吉を起用するのか疑問
    不快すぎる

    +51

    -5

  • 235. 匿名 2025/01/02(木) 09:54:05 

    >>32
    そんな風に感じる人も居るのか
    本当に色んな人が居るんだな
    自分は紅白ならではの特別感ある演出で凄く良かった

    +36

    -4

  • 236. 匿名 2025/01/02(木) 09:54:30 

    >>22
    B'zから同じ会場で次の歌手は無理だったよね。
    凄い熱気だろうしお客様フワフワしてるだろうし。

    +35

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/02(木) 09:54:44 

    >>97
    甲本ヒロトも倒れて痙攣してなかった?
    だからNHKは出禁なんじゃなかった?

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/02(木) 09:55:23 

    >>118
    ガルでめちゃくちゃ人気だよね

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/02(木) 09:55:40 

    >>6
    B'zの後、まだ興奮の余韻がある中歌わされる歌手の方が気の毒じゃない?NYに中継して、会場のクールダウンを設けたのは逆にいいと思った。

    +27

    -1

  • 240. 匿名 2025/01/02(木) 09:57:19 

    >>189
    海外ファンより圧倒的に日本人ファンが多いよね
    アメリカでライブしても日本のおばさんばかりだった
    TikTok発信で海外で人気が出た曲があるのはimaseも

    +6

    -6

  • 241. 匿名 2025/01/02(木) 09:58:52 

    >>181
    前に何曲も歌ってたよね
    特別扱いの中でも最上級の扱い

    +3

    -2

  • 242. 匿名 2025/01/02(木) 09:59:05 

    >>227
    まぁ正直見た目も大きい🦆

    +4

    -3

  • 243. 匿名 2025/01/02(木) 09:59:48 

    >>238
    アンチも多いけどね

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/02(木) 10:00:53 

    >>197
    別に嫌いじゃないんだけど、紅白の司会は本当に違うと思った
    なんかずっと常に半笑いみたいな喋り方が紅白向きじゃないんよ

    +82

    -2

  • 245. 匿名 2025/01/02(木) 10:03:12 

    山田さん、素晴らしい才能だね。
    ライブ配信も、編集したような仕上がりだったし。

    +13

    -1

  • 246. 匿名 2025/01/02(木) 10:03:59 

    >>214
    ポスターにサインもらってて可愛い
    この子もなんか世に出て来そうな雰囲気

    +35

    -1

  • 247. 匿名 2025/01/02(木) 10:04:02 

    >>200
    風さん好きなのはいいけど、そのためにB'z下げる必要ないよね?

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/02(木) 10:05:51 

    藤井風のときB'zの興奮が冷めやらなくて、全くそこまで気付かなかった
    あの順番は気の毒だったけど、雰囲気あって、藤井風で良かったのかもしれない

    +11

    -3

  • 249. 匿名 2025/01/02(木) 10:09:30 

    >>4
    あれだけ特別扱いしても尚周りの対応口喧しく言う人多いね
    なのに最初の歌声あまり出てないのはスルー

    +10

    -5

  • 250. 匿名 2025/01/02(木) 10:13:16 

    >>195
    B'zってデビュー当時洋楽丸パクリで音楽好きには草はえる存在だったよねwww
    海外には恥ずかしくて出せないから国内だけでやっとけみたいな
    ビーイング商法も今の秋元みたいなもんだし
    でも存続は力を感じるわ
    いつの間にか大物扱いでワラwってなんなくなったし

    +10

    -5

  • 251. 匿名 2025/01/02(木) 10:14:45 

    >>12
    天才。おばちゃんのファン多いって言われてて、私も確かにおばちゃんなんだけど、純粋に音楽が大好きなだけなのに、アイドルの追っかけみたいに思われるのが、なんか嫌。

    +114

    -7

  • 252. 匿名 2025/01/02(木) 10:18:49 

    死んだふりが寒かった。ましてやB'zの後だから尚の事

    +3

    -19

  • 253. 匿名 2025/01/02(木) 10:21:02 

    >>205
    「2025年どんな1年にしたいですか?」に対して
    「まぁ、その、みんなが幸せならいいと思います」って返してた

    +120

    -2

  • 254. 匿名 2025/01/02(木) 10:23:20 

    正直B'zの後の方が可哀想過ぎるって思ってたけど
    この方が一気に世界観変えたから正解だったね
    B'zも藤井さんもファンではないけど、どちらも見入ってしまった

    +29

    -1

  • 255. 匿名 2025/01/02(木) 10:25:35 

    >>39
    yoshikiみたい

    +0

    -8

  • 256. 匿名 2025/01/02(木) 10:29:27 

    アンチなんか自演工作C人民の>>2431人だけだけどね

    +2

    -6

  • 257. 匿名 2025/01/02(木) 10:31:03 

    寒いのは>>252の感性のせいじゃない?

    +13

    -3

  • 258. 匿名 2025/01/02(木) 10:36:32 

    風さん大好きで紅白楽しみで演出もよかったけど、歌声が小さく感じた。音響のせいだろうけどそこだけ残念。
    普段藤井風を聞かない人には「藤井風の歌ってたいしたことない」とか思われそうで。

    +36

    -1

  • 259. 匿名 2025/01/02(木) 10:38:11 

    >>65
    なるほど。
    それを言うなら、私は藤井風さんを知らない部類に入るな。
    紅白でしか歌っている姿を見ることがない生活をしている。

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2025/01/02(木) 10:39:22 

    >>6
    なんでそんな事いうのかよくわからない。藤井風くんすごく良かったけどな

    +24

    -3

  • 261. 匿名 2025/01/02(木) 10:40:21 

    >>227
    なぜ他人をsageる?

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/02(木) 10:42:23 

    >>24
    まあ、才能の塊だとは思う

    +35

    -1

  • 263. 匿名 2025/01/02(木) 10:43:30 

    >>247
    風さんファンってそういう人が多い
    去年はyoasobiやアニソンで海外人気出る人を下げるのが多かったし

    +10

    -9

  • 264. 匿名 2025/01/02(木) 10:43:50 

    >>31
    有吉の嫌いなタイプだと思う

    +26

    -5

  • 265. 匿名 2025/01/02(木) 10:47:16 

    >>95
    初期は「天才が現れた!!」と思った
    ピアノをひかなくなって、踊り出して、普通の歌手になっちゃった
    そっちのほうがいいと言う人も多いんだろうけどまたピアノ弾いてアレンジアルバムだしてほしい

    +50

    -6

  • 266. 匿名 2025/01/02(木) 10:47:20 

    >>16
    エキストラだと思う。
    Xに関係者の集合写真が出ていたが、100人以上は写っていた。
    有名監督が率いる、凄い大掛かりなロケだったんだね。

    +86

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/02(木) 10:50:28 

    アンチ>>263がいつもやってる自演でしょ

    +6

    -3

  • 268. 匿名 2025/01/02(木) 10:51:50 

    >>39
    全ての力を出し切ってるんだろうなって感じる。

    +19

    -6

  • 269. 匿名 2025/01/02(木) 10:51:56 

    >>214
    この子は満ちていくのプロモーションビデオに出てた子で
    風さんの幼少期を演じた子です。とてもいい映像でした。

    +55

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/02(木) 10:53:23 

    >>260
    感性の違いだと思う。
    どっちが良いというよりただ違うって感じ。

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2025/01/02(木) 10:54:50 

    >>251
    同意。
    歌い方とか歌詞とかシンプルに良いなって思ってるだけなのにガルとかじゃ何故か叩かれるよね。
    別に良いけど、否定する必要無いのにとは思う。

    +33

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/02(木) 10:55:43 

    >>257
    横だけどそれは言えてる。
    自分の中にあるものしか見えないからね。

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2025/01/02(木) 10:55:45 

    >>264
    岡山の人だし広島出身の有吉は親しみ持ってそうだと思ったけど、出身地だけで好きとかないか。

    +6

    -2

  • 274. 匿名 2025/01/02(木) 10:57:01 

    >>11
    それ以上に、
    余韻に浸る間もなく、
    パァンっとけん玉に行ったとき…
    余韻に浸らせて〰️😰となった。
    三山さん悪くないけどね(笑)

    +10

    -2

  • 275. 匿名 2025/01/02(木) 10:58:50 

    >>251
    私も。

    +26

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/02(木) 11:01:17 

    >>123
    ごめん
    すごい演出なんだろうけど
    受信料が痛いなあ〜って思ってる身としては数分で一千万〜数千万(勝手な推測だけど)かかる様な演出(現地派遣含め)はやめて欲しいなあ

    もちろんドキュメンタリーとかでお金かけてくれたらよいって番組もたくさんあるよ

    +8

    -8

  • 277. 匿名 2025/01/02(木) 11:01:27 

    褒めすぎでキモイ

    +8

    -9

  • 278. 匿名 2025/01/02(木) 11:02:41 

    有吉も双子座よね

    このトピに双子座それなりに覗きそうだからコメントしちゃうけど、女性ならメアリーブラックというおばさまの音楽も素敵よ!

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2025/01/02(木) 11:07:16 

    >>276
    横だけど、けん玉も『全員にお揃いのパーカー買い与えたのかよ。私服のTシャツでいいじゃん』とか思ってしまった。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/02(木) 11:12:41 

    >>1
    演出がPVみたいで良かったけど
    歌い出しマイクの音小さすぎて全然聞こえなかった

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/02(木) 11:14:16 

    >>209
    あらゆる音楽聴いてて、且つ語学堪能なら音楽通して仕入れるから同じことよ

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/02(木) 11:20:35 

    >>1
    二人似てるね

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/02(木) 11:21:03 

    >>107
    バラエティとドラマにも出てたね

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/02(木) 11:24:16 

    >>12
    ヒーリング効果がすごい。私仕事の繁忙期とか本当に藤井風の音楽しか聴けなくなる時がある。やさしい。

    +73

    -7

  • 285. 匿名 2025/01/02(木) 11:25:36 

    >>238
    私お婆ちゃんだったら「帰ろう」聴いたら泣いちゃうかも
    PVコメ欄でそんなお婆ちゃん見かけた

    +8

    -2

  • 286. 匿名 2025/01/02(木) 11:26:35 

    男は芸人が司会より正統派のアナウンサーがいいな
    女優が司会なのはいいと思うけど
    女が頑張って気遣ってる分量多くない?芸人が司会だと

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/02(木) 11:30:55 

    >>39
    他の藤井風さんの倒れる歌は知らないけど、満ちてゆくは死生観を含んだ歌だから最後死んだの違和感なかったなー

    +37

    -1

  • 288. 匿名 2025/01/02(木) 11:35:25 

    あと若い頃他人を励ました言葉を思い出すわ
    B'z(特に好きではないが)にそんな歌あった
    寄書きに書いた言葉、今自分に〜

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/02(木) 11:35:28 

    >>1
    こんなに手間かかった生中継なのに、最初聞こえなくて
    そっから聞き流しちゃったわ
    朝日のタイミングから逆算して、現場は普通より気を張ってたんだろうに

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/02(木) 11:38:16 

    >>12
    声の柔らかさ。ピアノの上手さ。幼少期から蓄積されてる音楽データ量。独特のリズム感。若いのに一貫した世界観の強さ(そこが大衆的ではないので好き嫌い別れるところかも)。

    +75

    -4

  • 291. 匿名 2025/01/02(木) 11:42:47 

    この人の過去動画にビリージョエルが複数あった
    あれいいわ

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/02(木) 11:43:04 

    でもピアノマンはなかった

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/02(木) 11:45:46 

    >>276
    番組に使うお金より職員が優遇されて使われてるのか闇で使ってるお金があるかの方が気になる
    あれだけ韓国優遇だと何かお金が動いてるのかも気になる

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/02(木) 11:46:26 

    >>232
    生なら生なりの特別感まで監督に演出してほしかったよね
    朝日が出たタイミングがどうとか言われても見てるこっちはわからんし
    来年はどうしたいですか?なんて聞いて生感出したって
    ファンには雰囲気壊されたって言われてるし

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/02(木) 11:47:24 

    >>258
    B’zの余韻もあってか歌声の小ささはそんなに気にならなかったよ
    外に出て最後盛り上がるにつれて歌声も力があって感動して見入ってしまった
    B’zはもちろんだけど私は藤井風のステージもすごく印象に残ってる

    +25

    -2

  • 296. 匿名 2025/01/02(木) 11:51:18 

    >>180
    サイババ

    +5

    -11

  • 297. 匿名 2025/01/02(木) 11:52:05 

    >>82
    適当ではないと思う
    いつもああいうこと言ってるから

    +107

    -3

  • 298. 匿名 2025/01/02(木) 11:53:44 

    >>296
    サイババなくても、煮詰まったらとりあえずインド行ってみようブームがあったのよ

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/02(木) 11:55:49 

    うちの親類も同級生も死にそうになった時インド行ってたw
    インド旅行記は瀬尾河童が面白いよ
    必ずしもインドである必要はないんだけどまあ日本人に必要な能力を教えてくれると思う

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/02(木) 12:03:19 

    >>119
    まともを自称するコメントからも察しだよね。笑

    +4

    -5

  • 301. 匿名 2025/01/02(木) 12:05:50 

    >>11
    倒れて花を手向けられ曲が終わったた後、一度完全にスタジオに引き取って、MC陣だけで「素敵な世界観でしたね」とかトークして仕切り直した後、すでに起き上がってるNYの藤井さんに戻してインタビューすれば良かったんでない?
    そしたらほんとに生中継してたことは伝わるし、あれほど世界観ぶち壊しにはならなかったと思う

    +68

    -5

  • 302. 匿名 2025/01/02(木) 12:30:30 

    >>301
    長回し一発録りのショートムービーみたいだったのと
    朝日が昇るタイミングと完璧だった
    藤井風音楽性だけにとどまらない才能の塊みたい

    それなのに話しかけるタイミングも内容もド下手だった
    映画館に例えるならエンドロールで館内明るくされた感じ
    ほんと間を置いて欲しかった

    +53

    -5

  • 303. 匿名 2025/01/02(木) 12:31:11 

    >>216
    横だけど
    いやだからそこは要らないか、少し待つかという流れにすればよかったってことでしょ。全部書かないとわからんのか。。

    +5

    -6

  • 304. 匿名 2025/01/02(木) 12:32:37 

    >>145
    エキストラらしいよ。向こうのエキストラは上手い。
    日本のエキストラはエキストラ感が出やすいから。

    +41

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/02(木) 12:44:39 

    >>247
    たしかに藤井風ファンは他下げ見下しが多くて気になるけど今回に関してはB'zファンがしつこく藤井風を下げてる方が気になるよ。ファンが似た者同士だからなんか皮肉だなって思う

    +2

    -12

  • 306. 匿名 2025/01/02(木) 12:47:09 

    >>301
    何様やねん笑

    +11

    -5

  • 307. 匿名 2025/01/02(木) 12:47:48 

    >>145
    撮影されながら歌っている人がいたら
    興味なくてもちらっと見たりするけど
    老夫婦みたいな人は気にとめてなさすぎて
    エキストラなんだろうなと思った。

    +36

    -1

  • 308. 匿名 2025/01/02(木) 12:50:38 

    サイババ

    +1

    -11

  • 309. 匿名 2025/01/02(木) 13:08:18 

    なんかよくわからんかった

    +9

    -6

  • 310. 匿名 2025/01/02(木) 13:08:47 

    >>303
    あの終わり方まで全部込みなのかと思った
    幻想から現実に引き戻す過程として

    +12

    -2

  • 311. 匿名 2025/01/02(木) 13:20:13 

    >>214
    男の子可愛いね!
    なんて名前だろう?

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/02(木) 13:25:34 

    >>12
    メロディと歌詞みりゃ嫌でもわかると思う。

    +10

    -3

  • 313. 匿名 2025/01/02(木) 13:31:50 

    >>289
    そっちにエネルギーが行きすぎちゃったのかもね

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/02(木) 13:46:34 

    紅白で、満ちてゆくを初めて聴いて涙が止まらなくなった。

    +39

    -1

  • 315. 匿名 2025/01/02(木) 13:52:55 

    >>210
    藤井くん以外ならアルフィーや氷川きよし玉置浩二レベルじゃないと無理だったね
    もしB'zのあとがKPOPや若手のアイドルだったら…

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/02(木) 13:57:43 

    >>258
    満ちてゆくの出だしは囁くような歌い方だから歌声が小さいよりマイクの音量が小さかったんだろね
    腹から声出せって歌じゃないし
    最近の高音でノリのいい曲しか聴かない人には物足りないかもね
    私は高音の曲を聴こうとは思わないから好みだよね

    +37

    -2

  • 317. 匿名 2025/01/02(木) 14:01:21 

    >>314
    私は、愛されるために愛すのは悲劇からからな心にお恵みをの歌詞がグッときて涙がでます

    +28

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/02(木) 14:07:11 

    >>306
    ふふ、プロデューサーって呼んでもええんやで

    +2

    -3

  • 319. 匿名 2025/01/02(木) 14:11:07 

    >>3
    嫌い

    +12

    -11

  • 320. 匿名 2025/01/02(木) 14:13:39 

    >>40
    マフラーの子は明らかに演出でしょ。
    最後に花置いたのもあの子だよね。

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/02(木) 14:16:23 

    >>116
    私もこの写真好きー
    等身がすごい

    +35

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/02(木) 14:24:51 

    >>301
    なんで紅白で倒れたり、わざわざ死を感じさせるのか謎
    呼ばないで欲しい

    +4

    -24

  • 323. 匿名 2025/01/02(木) 14:28:59 

    PVに使うべきと思った

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/02(木) 14:34:04 

    >>12
    歌詞もいいよ、「帰ろう」を聴いたときはあの年齢で死生観を歌詞にできるんだと驚いた

    +76

    -2

  • 325. 匿名 2025/01/02(木) 14:38:39 

    藤井風好きなんだけど、最初の方の「きらり」のPVが好きすぎて、それを超えて来るのがなかったけど、今回のは心つかまれたわ

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/02(木) 14:39:59 

    >>324
    サイババの教え

    +4

    -11

  • 327. 匿名 2025/01/02(木) 14:41:57 

    >>65
    テレビ出ないもんね、藤井風
    YouTubeやSNS世代じゃないと知られてないかも
    vaundyや常田や髭男世代や音楽好きには知名度高い

    +11

    -1

  • 328. 匿名 2025/01/02(木) 14:47:39 

    紅白見てないけど、NHK +で藤井風の部分だけ見たら感動した
    これだけの為に録画すれば良かった〜😢

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/02(木) 14:54:09 

    いつものバンメンいたの見て泣きそうになった

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/02(木) 14:56:39 

    >>253
    本心でそういう考えを持ってる人もいるよ
    藤井風だったら宇宙レベルでの幸福を真剣に考えてると思う

    +112

    -5

  • 331. 匿名 2025/01/02(木) 15:02:40 

    >>3
    これだれ?

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/02(木) 15:04:25 

    >>30
    タイムテーブルでは
    2200から藤井風となってたけど
    時計みたら2201からなってたから
    朝日まにあってよかったね

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/02(木) 15:28:59 

    >>301
    私もそう思ったんだけど、「えーほんとに今生でやってたの!!」ってなったから、それはそれでよかった気がした
    一旦スタジオに引き取っちゃうと収録だったのかな?ってなりそう

    生であれだけ映像作り込めるなんて感動した

    +33

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/02(木) 15:52:46 

    >>331
    風Tuberのつのしゅうって人?
    誰って聞かれるまで風かと思ってた
    何でマイナス多いいのかって思ってたけどそーゆーことね

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/02(木) 16:01:11 

    >>8
    持ってるよね〜😆
    でも、もし雨が降り出したり違う天気になっても藤井風ならそれさえ絵になってしまうだろう。

    曇りでなくて良かった😅

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/02(木) 16:04:34 

    >>32
    前半はちょっと風さんが段取りに気を取られてる感じがしちゃって気になった。好きな曲だったから、もっと歌に集中してる形で聞きたかった

    音も小さく感じたな

    米津さんはあんまり気にならず楽しめた

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/02(木) 16:17:20 

    >>1
    3枚目
    朝日がビルに反射して輝きだしてビル群が映り「ニューヨークの朝だ!☀✨」
    現地と繋がっている嬉しさ。
    そんな景色を見せてくれた藤井風とスタッフさんたちありがとう😆

    ちな日産スタジアムでギター弾いてニコニコしていたTAIKING氏はVaundy氏の演奏時またもやニコニコして踊り子を演奏していました。

    最高!

    +27

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/02(木) 16:47:19 

    >>336
    米津さんは歌声安定してるね
    風さんは最初音も小さかったし音程低いから辛そうでハラハラした

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/02(木) 17:01:36 

    >>116
    かっこよすぎる

    +26

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/02(木) 17:15:55 

    >>244
    照れ隠しかな

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/02(木) 17:23:55 

    >>4
    一輪の花を手向けられて完結って世界観が、司会のしつこい「藤井さーん、あの、藤井さーん」で台無しになって興醒めだったわ。

    生中継ですよって言いたかったんだろうけど無粋だなと思った。

    +31

    -4

  • 342. 匿名 2025/01/02(木) 17:38:10 

    左目3角してた😓
    あれどーいうこと?

    +1

    -7

  • 343. 匿名 2025/01/02(木) 18:23:05 

    >>311
    あきら君だよ!

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/02(木) 18:23:54 

    >>4
    昔のカバー動画でも最後に毎度オチあるから、本人は抵抗なかったように思う。

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2025/01/02(木) 18:24:36 

    >>39
    よく寝てるよね
    わんぱくなんだな、きっと

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/02(木) 18:29:23 

    >>276
    出演料が10万とか20万とかで、それを超えた分は出演者側で負担してるって聞いたよ
    どこで見たのか忘れてソースはないんだけど...

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/02(木) 18:54:49 

    >>269
    風さんの子供時代にピッタリだと思った。
    この時より少し大人っぽくなったね。
    【紅白】藤井風のNY生中継、エグすぎ“一発勝負”の裏側明らかに「数秒ずれたらこない朝の光」

    +24

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/02(木) 18:56:41 

    男の子をギュッと引っ張っている所が乱暴に感じた。
    笑ってるから大丈夫なんだろうけど。


    バンドの前
    2:52あたりから

    +4

    -8

  • 349. 匿名 2025/01/02(木) 19:03:06 

    >>1
    すごい好きな人とスカし過ぎって思う人に分かれそう
    家年配者はちょっと笑っちゃってたわ最後とか

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/02(木) 19:13:20 

    >>97
    懐かしい笑!
    みんなで、ガッツだぜ!ガッツだぜ!のコールで起こすんだよね笑!

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/02(木) 19:13:48 

    >>41
    MV、素敵だから観て欲しい✨
    【紅白】藤井風のNY生中継、エグすぎ“一発勝負”の裏側明らかに「数秒ずれたらこない朝の光」

    +39

    -2

  • 352. 匿名 2025/01/02(木) 19:39:39 

    ラストからの呼びかけが興醒めの声があるけど、私はキメキメの後のズッコケ込みの藤井風が好きだから、得した気分だった。

    +36

    -2

  • 353. 匿名 2025/01/02(木) 20:41:30 

    >>16
    少なくとも、
    道路を走っているトラックとかは、
    仕込みではない感じ。

    後で知ったら驚くだろうね。

    +2

    -3

  • 354. 匿名 2025/01/02(木) 20:42:41 

    この人歌は上手くないよね
    いつも流す感じで歌ってる
    心に響かない

    +12

    -32

  • 355. 匿名 2025/01/02(木) 20:44:41 

    >>103
    まさに私もそんな感じ
    音楽詳しくないからあまり説明できないけど、何処か懐かしい感じのメロディなのに新鮮なのがたまらない

    +18

    -2

  • 356. 匿名 2025/01/02(木) 21:07:33 

    >>334
    あー!あの人か!
    教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/02(木) 21:10:52 

    >>316
    歌い方とかではなく単純に音量が小さいなって思いました

    +24

    -1

  • 358. 匿名 2025/01/02(木) 21:12:19 

    >>4
    ヤフコメかなんかに
    「おばあちゃん?(おじいちゃんだったかも)が
    最初は藤井風のシーンを興味なさげに観てたんだけど途中から引き込まれるように観入ってた。」
    って感じのコメがあったので
    倒れたまんまだと死んだのかと思っておじいちゃんおばあちゃんには心臓に悪いかもね。

    +12

    -6

  • 359. 匿名 2025/01/02(木) 21:12:44 

    >>83
    わかる
    本人と曲は好きなんだよ
    YouTubeでMVとかもみるけどコメ欄開くとその内容にぞっとする

    +10

    -2

  • 360. 匿名 2025/01/02(木) 21:13:12 

    >>11
    でも話しかけないと完璧すぎてmvみてるだけみたいな感じになりそうだから、まぁぶち壊しかもしれないけど話しかけたのが生放送の紅白って感じがしてよかったと思う。

    +18

    -1

  • 361. 匿名 2025/01/02(木) 21:19:48 

    >>141
    初めて見たけど恥ずかしかったw
    ガル民独特すぎない????
    何これ?ってなったよ

    +3

    -2

  • 362. 匿名 2025/01/02(木) 21:25:48 

    >>4
    紅白で死んで終わりとか縁起が悪くてだめだったのかもね

    でも映像は素晴らしかった
    朝日の逆光のなかでライティング強めにしているようにも見せずに人物を映すってどうやったんだろう
    撮影現場をみせてほしいわ

    +5

    -5

  • 363. 匿名 2025/01/02(木) 21:44:31 

    >>362
    私も撮影の裏側知りたくなった

    音も、どこで集約してたんだろう?
    PAさんの苦労話も聞きたい

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2025/01/02(木) 21:48:21 

    >>44
    歌いながら少年と触れ合うのが肩の力抜けてると思った。台本通りでも。

    +13

    -1

  • 365. 匿名 2025/01/02(木) 21:53:53 

    >>357
    藤井さん知らない人多数の紅白なら、流す側が音量調整して流せば良かったかもね、

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2025/01/02(木) 21:54:02 

    平場でライブして生歌勝負は厳しいもんね、賢い選択だと思うわ

    +4

    -5

  • 367. 匿名 2025/01/02(木) 21:55:17 

    >>4
    事前収録を生中継ですよーって見せる演出

    +5

    -7

  • 368. 匿名 2025/01/02(木) 22:01:46 

    >>20
    サイババだっけ

    +8

    -8

  • 369. 匿名 2025/01/02(木) 22:29:23 

    >>17
    情緒不足なのか、寝転んでバラとか寒すぎて無理だった
    わたしにはあの演出は早かったみたい

    +11

    -8

  • 370. 匿名 2025/01/02(木) 22:29:39 

    >>237
    そういやヒロトも岡山出身だな

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/02(木) 22:29:58 

    >>20
    藤井風に詳しくないからよくわからないわ

    +3

    -2

  • 372. 匿名 2025/01/02(木) 22:32:13 

    >>39
    なんだったそうだったの?
    この手の演出は痒くて耐えられない派なんだけど、倒れ芸だと思って見てたら良かったのね

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/02(木) 22:59:00 

    >>12
    福山雅治並みに謎だよね・・・この人の音楽の魅力

    +9

    -28

  • 374. 匿名 2025/01/02(木) 23:08:36 

    >>358
    そう思って起こしてあげたのか?w

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2025/01/02(木) 23:08:49 

    >>347
    よこ。
    普通のスーツいいな。
    いつも奇抜だから。

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/02(木) 23:13:59 

    >>101
    ごめん、、、私の笑いのツボがおかしいんだとおもうんだけど、
    ここで顔を押さえてた指がパッと開いて、指の間からギンッて見つめてきて、あまりの目力に笑ってしまった

    ちなみに星野源がじーっと画面見てる時もコントの時のおもえもんの時の顔だったから、笑かしにきてると笑ってたんだけど、他のトピでは怖いーって言われてた

    +3

    -12

  • 377. 匿名 2025/01/02(木) 23:19:51 

    >>157
    うん
    ここでも景色ガーって絶賛してるけど風で視聴率ガタッって下がったのは事実
    ニューヨークの朝の景色珍しいかな?
    撮影技術云々なんて素人には分からないし、それよりガッツリ風の持ち味であるピアノと歌に集中して聴かせて欲しかったわ

    +11

    -12

  • 378. 匿名 2025/01/02(木) 23:20:26 

    >>101
    私これみた時、ヒィ!ってなった怖かったよ。。。
    またそんな宗教ぽいことやってるのかとガックリきた。きらりで紅白出てた時、カメラ目線になってもイケメンだなくらいにしか思わなかったのに、今や目の奥が怖いよ。アンチじゃなくて一意見として聞いてください。

    +20

    -14

  • 379. 匿名 2025/01/02(木) 23:24:52 

    >>9
    何か、喋るとあれ?ってかんじだった。変わってる人なのかな。

    +5

    -7

  • 380. 匿名 2025/01/02(木) 23:26:41 

    >>1
    私はrooftopでドーンとピアノを置いて弾き語りして歌ってほしかったなー。
    ピアノ弾き語りしてて、朝日がって感じで。

    +7

    -4

  • 381. 匿名 2025/01/02(木) 23:42:39 

    >>264
    有吉アーティストに興味なさそう
    馬鹿にしてそうじゃん?

    +10

    -2

  • 382. 匿名 2025/01/02(木) 23:49:38 

    DURANのギター最高でした!!!!

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/02(木) 23:52:14 

    >>377
    よこですがまるっと同意です
    視聴者に問答無用で音楽で感動を伝えてほしいなと思いました
    撮影技術とか費用とかロケ大変そうとかそこに注目されるのは本末転倒ではないかと思います

    満ちてゆくはエゴを全て捨てるからこそ満たされてゆくという歌詞のに、あからさまに費用がかかっていそうな盛り盛り演出は藤井風の世界観の良さが薄まってしまうと思いました

    +10

    -12

  • 384. 匿名 2025/01/02(木) 23:53:36 

    >>258
    現代的に歌上手いなーって思ったよ。
    尾崎紀世彦とかtmレボリューションとは発声が違うけど(分からなかったらごめん。)
    みんな違ってみんな良い
    静かな気分のときにじっくり聴きたいなって思った。

    +18

    -4

  • 385. 匿名 2025/01/03(金) 00:05:02 

    B'zのサプライズの後に
    あの演出、世界観に引き寄せる力

    例えば朝ドラ主題歌の流れで
    米津玄師の虎に翼主題歌録画を流されても白けたし
    動から静でギター弾き語りの星野源でも
    歌声に耳を傾けるかまでは怪しかった

    空気感を変え、映像を楽しませた上で
    じっくり歌声を聴かせられる若いアーティスト
    藤井風は良かった

    +15

    -13

  • 386. 匿名 2025/01/03(金) 00:18:39 

    >>67
    橋本環奈の空白の時とかねあの場を埋められるようでないとメイン司会の意味なし

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2025/01/03(金) 00:27:01 

    起き上がるまでずっと名前呼んでたよね?
    聞こえてないと思って?
    さすがに起き上がらないとまずいか?って感じで
    起きてたよねw

    +5

    -3

  • 388. 匿名 2025/01/03(金) 00:33:28 

    失礼ながらお名前は聞いたことあったけど曲は聞いたこと無かったです。
    B’zのウルトラソウルを録画していて、終わったので停止してから聞きましたがとても素敵で途中から引き込まれました。あのまま停止せずに録画しておけば良かったな……と後悔。
    YouTubeで上がってきてくれたので何度も見てます。

    +14

    -6

  • 389. 匿名 2025/01/03(金) 00:36:18 

    >>326
    私サイババ知らない若い頃でも近い考え方してたわよ

    +1

    -4

  • 390. 匿名 2025/01/03(金) 00:50:15 

    嫌いじゃないけどレコーディングした声と全然違って見てて聴いてて不安しかなかった。

    歩きながらブレスが乱れたり、寒いからか声、音程が不安定になってたりとあの演出は失敗でしよ。ていうか声量足りない。トレーニング足りないのでは?

    +14

    -13

  • 391. 匿名 2025/01/03(金) 01:48:52 

    >>1
    >>62
    12月朝8時のニューヨークに行ってみたくなる

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2025/01/03(金) 02:28:17 

    >>387
    起き上がるの込みでリハーサルしてるって

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2025/01/03(金) 05:24:57 

    全然聴いたことがない彼だった
    名前だけはみたことあったけど
    素敵な世界観だったから色々聴いてみたいって思った

    +17

    -2

  • 394. 匿名 2025/01/03(金) 05:36:38 

    >>269
    えー、この子だったんだ?
    紅白見ていて、男の子うまいなと思ったのよね。
    リズムとりながら歩くとことか、他の演技もうまかったもん、そっかー

    +14

    -2

  • 395. 匿名 2025/01/03(金) 05:49:35 

    YouTubeであがってるのは声がしっかり出てて凄くいいから、本番もこれくらいだったらと思った。

    +11

    -1

  • 396. 匿名 2025/01/03(金) 09:23:39 

    >>363
    普通に中継車からだと思うよ

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/03(金) 10:28:09 

    >>343
    ありがとう(^人^)

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/03(金) 13:30:42 

    >>385
    藤井風のファンってすぐに他のアーティスト下げするよね。

    +7

    -8

  • 399. 匿名 2025/01/03(金) 13:54:24 

    >>144
    もう少し髪をふわっとさせたほうが良かった。特にトップのあたりがぺちゃんこでゴツさが強調されてた、もったいない。

    +1

    -4

  • 400. 匿名 2025/01/03(金) 15:46:07 

    >>314
    この曲は藤井風が教会で作った曲なんだそうです
    良い曲が作れますようにと祈ってから取り掛かり、メロディーが自然と降りてきて1時間で作曲は出来上がったらしいです

    +12

    -1

  • 401. 匿名 2025/01/03(金) 15:47:14 

    >>144
    うん、ゴツいよ
    骨格が日本人離れしてる

    +13

    -1

  • 402. 匿名 2025/01/03(金) 15:49:53 

    >>330
    あなたも幸せでいてね
    あなたのまわりの人にも優しくね
    約束だよ
    いつもこう言って願ってる人

    +11

    -6

  • 403. 匿名 2025/01/03(金) 16:01:12 

    >>380
    ピアノ弾いてる人ならわかると思うんだけど、気温5度の空間で納得いく演奏出来るはずがない

    +16

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/03(金) 16:45:51 

    ピアノ含む楽器を早朝の寒い中は厳しいし、その中で歌を歌うも同じくらい厳しいと思う(しかし、デュランのギターは艶っぽくてすごかった)
    あの状況でスタジオ並みのパフォーマンスは難しいと思った
    藤井風の歌(できればピアノも)もめっちゃ楽しみにしてたから、条件の悪い環境で正直、残念だった
    また、しばらく生風は見られないし
    素敵な映像だったけど、最高の環境での歌が聴きたい
    ぐちぐち言ってごめんなさい

    +12

    -2

  • 405. 匿名 2025/01/03(金) 17:13:23 

    >>404
    演奏は生演奏なの?

    これ聴いて我慢してて〜

    +3

    -2

  • 406. 匿名 2025/01/03(金) 17:43:48 

    >>402
    それサイババの教えやん

    +8

    -8

  • 407. 匿名 2025/01/03(金) 17:45:21 

    >>20
    新興宗教

    +5

    -7

  • 408. 匿名 2025/01/03(金) 17:45:53 

    あの演出に1000万だって
    NHKの受信料から

    +9

    -3

  • 409. 匿名 2025/01/03(金) 17:48:14 

    >>379
    普通に喋ってるとこ見た事ない

    +4

    -3

  • 410. 匿名 2025/01/03(金) 17:55:20 

    >>92
    じゃあB’zも知ってたのかね?

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2025/01/03(金) 17:57:38 

    >>410
    橋本環奈のX見たら、本当に知らなかったみたい。

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2025/01/03(金) 18:21:35 

    藤井風のファンがB'zトピ荒らしてんだけど
    どうにかしてよ

    +5

    -6

  • 413. 匿名 2025/01/03(金) 18:48:55 

    >>405
    タイニー、日産のときみたいなアレンジのギターイントロだね
    公式音源verもいいけど、ギターと風さんの声が相性が良くてこのアレンジ大好き

    いつものバンメン揃えてたから、生演奏だと思ったけど、事前収録で当日はマイク切って弾いてるのかはわからないです
    リンク貼ってくれてありがとう
    優しい!

    +5

    -2

  • 414. 匿名 2025/01/03(金) 18:51:50 

    >>411
    知らないって事はないと思うけど
    藤井風の曲紹介の時間は日の入りの時間があるから数秒のズレも許されないだろうし
    B'zが一曲だけで後は偽企画があったとしても司会者が急な変更にアタフタして時間がズレる危険性をNHKは犯すかな

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2025/01/03(金) 20:23:25 

    >>408
    Yahooで記事見た
    受信料でNYで1000万か、、
    と思って欲しそうな記事だった

    個人的には、藤井風サイドはアルバム制作中でもともと渡米していたと思うし、演出や予算含めNHK側の意向が強いと思っている
    でも、現実、かなり物価高だし、能登の復興もまだまだなのに、もう少し世相を汲んだ演出の方が良かったかもしれないと思う
    藤井風って名前を使って叩こうとしているのを見ると悲しい

    +19

    -4

  • 416. 匿名 2025/01/03(金) 20:57:22 

    >>406
    そうなんだ、詳しいんだね

    +1

    -3

  • 417. 匿名 2025/01/03(金) 21:10:34 

    >>408
    全額NHKから出ないでしょ

    +8

    -3

  • 418. 匿名 2025/01/04(土) 00:13:44 

    揉めてファン辞めるとか言うたのにチヤホヤされたくてまた戻ってきてた方ね

    +0

    -3

  • 419. 匿名 2025/01/04(土) 00:55:36 

    >>336
    音小さかったよね。
    マイクトラブルなのかNYからだからなのか…

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/04(土) 02:16:52 

    >>244
    わかる。
    小馬鹿にされてるみたいで鼻につく

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2025/01/04(土) 08:04:07 

    なんでニューヨークにいたの?

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2025/01/04(土) 10:54:25 

    >>77
    たまたま観れてラッキーだった!すごい良かったよ。
    この人今NYに滞在中なの?
    コートが似合ってかっこよかった

    +10

    -2

  • 423. 匿名 2025/01/04(土) 11:00:47 

    >>402
    いい人!
    人に優しくしよう

    +7

    -4

  • 424. 匿名 2025/01/04(土) 11:03:01 

    >>4
    照れ臭そうに座ってたね

    +8

    -2

  • 425. 匿名 2025/01/04(土) 16:06:23 

    >>8
    日産もパナスタもライブ会場だけ天候に恵まれたり、風くん本当に持ってるなと思う。
    このまま守られて嫌な思いなるべくせず歌い続けてほしい。

    +19

    -3

  • 426. 匿名 2025/01/04(土) 16:18:59 

    >>264
    なんか後日談みたいなので、最後「死んじゃって声かけても全然答えてくれないしムズかった」みたいなこと言ってたっぽいね。
    時差もあるし、風くんの伝えたいこと含んだ演出の一部なんだし、その演出でやろうってなった後で司会がどうこう言うのってなんか違くない?と感じた。
    タイトな中でやってるのはわかるけど終わった後でぼやきというか愚痴みたいに聞こえるのはあんまり良い印象受けなかった。

    +10

    -7

  • 427. 匿名 2025/01/04(土) 19:43:15 

    宗教絡みなのか謎の大物扱い
    サイババ色のマフラーを子供に渡した時ゾワっとしたわ

    +8

    -17

  • 428. 匿名 2025/01/05(日) 00:30:33 

    >>426
    有吉の持ち味って皮肉たっぷりで意地悪なスネ夫みたいな笑いだと思うから、紅白の司会がそもそも向いてないと思う
    皮肉言うとファンを敵に回すし、褒めると持ち味死ぬし
    しばらく芸人の司会枠はウッチャンしかいなそう

    +14

    -1

  • 429. 匿名 2025/01/05(日) 13:19:51 

    >>404
    わかる
    わかるよ
    あの演出は映画のようで芸術的にはとても良かったけど、風の音楽を期待していた方からすると勿体無いと思ってしまった…
    私はDURANニキ出てきていつものメンバー揃ったなら最後めちゃめちゃかっこよくセッションして欲しかった(願望)

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2025/01/05(日) 23:55:09 

    >>82
    台本があるはず

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2025/01/06(月) 01:13:17 

    >>39
    歌い終わりに倒れる曲もあるし、毎回ずっこける曲もあるし、何万人ものファンが見守る前で寝っ転がるし、まぁ曲の世界観の為なら何でもアリの方です。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2025/01/06(月) 01:18:01 

    >>82
    適当と捉えられる事にびっくり。言われてみれば、ファン以外にはそう映るかも…。
    みんなが幸せでおってくれたらそれが一番、的なことはデビュー当時から一貫してYouTubeライブやコンサートのMCで言ってて、彼の本心は基本そこのみと言ってもいいくらいの言葉です。

    +12

    -1

  • 433. 匿名 2025/01/06(月) 01:24:09 

    >>204
    おかんがよく使ってた言葉で、綺麗な色ではないんやろうなぁくらいの認識だったらしい。
    高校卒業して一年後くらいに母校の前を通った時にインスピレーションが沸いて作った曲らしいけど、ほぼ青春真っ只中の時に、青春はどどめ色なんてフレーズ降ってくるのヤバいと思った。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/06(月) 01:38:58 

    >>12
    全く音楽詳しくない私にも分かる新しさがある。

    例えば、『何なんw』は、英語が乗りそうなオシャレなメロディーに、なぜか岡山弁が乗っていて、それが異様にオシャレに乗ってる。
    『もうええわ』も同じく。

    『キリがないから』は、1番と2番が同じ歌詞。
    なのに、言われるまで気づかない程に違和感がない。

    『調子乗っちゃって』は、リスペクトしてる芸人のギャグを元に使ったとは到底気付かない深い歌詞に、ダークなメロディー。

    『へでもねーよ』は、一曲の中で全く違う印象の歌詞になるパートがあって、その部分はメロディーも違い過ぎてもはや別の曲みたいになってる。

    書き出したらキリがないけど、他の誰かと比べにくい新しいジャンルだと思う。
    アルバム11曲、同じ人が作った感が無い。でもひたすら聴いていると、全て藤井風だってなる。

    +19

    -1

  • 435. 匿名 2025/01/06(月) 11:05:02 

    >>432
    いつもと同じこと言ってるなとわかったけど、早口で言うから端折ったなというイメージはファンの私でも思ったw

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/06(月) 11:45:54 

    >>433
    トドメ色って怪我した時のアザみたいな色だよね
    青春をアザの色で表現してて、現在を泥の中でもがいてる状況で実際はアザ色の青春を美化して囚われないでっていう
    すげえ、国語力
    けっこう共感できるできる人も多い内容だと思う
    丁度、YouTubeで歌声出す前後くらいかな?
    キラキラの高校生と自分の将来へと現状の葛藤の表現がすごい

    また、共感できるような歌詞書いてほしいなー
    満ちてゆくもfelling goodも曲調はいいけど、歌詞自体は言いたいことはわかるけど、もっと共感できる段階まで掘り下げてほしいと思っている

    +5

    -3

  • 437. 匿名 2025/01/06(月) 14:37:16 

    >>435
    確かに、流し気味であんな大袈裟なメッセージ言われたら、知らない人からしたら、何言ってんの?wになるかも。

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2025/01/06(月) 14:47:35 

    >>426
    彼の感性と有吉の感性なんて、全くの正反対だし、バウくんの時みたいに、どうせバカにしてるのがあからさまで、普段イラつかない風ファンもさすがにイラっとしたと思う。
    ただ、そんな人に藤井風の良さなんて、分かって貰いたくもないし、分かる必要もないって感想。
    藤井風本人からしたら、何にも気にならないくらいの事だろうけど。

    +8

    -1

  • 439. 匿名 2025/01/09(木) 14:25:11 

    >>1
    ギャルすきなのかな?

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/10(金) 14:33:52 

    >>439
    だと思う。
    お姉ちゃんもギャルだったし、好きと言うかギャルマインドに好感持ってそう。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/26(日) 13:19:04 

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/31(金) 10:14:33 

    >>434
    『キリがないから』は、1番と2番が同じ歌詞。
    知らんかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。