ガールズちゃんねる

【2025年の祝日】3連休少なめGWも微妙? お盆は9連休かも

73コメント2025/01/09(木) 11:20

  • 1. 匿名 2025/01/01(水) 17:13:56 

    【2025年の祝日】3連休少なめGWも微妙? お盆は9連休かも - Impress Watch
    【2025年の祝日】3連休少なめGWも微妙? お盆は9連休かも - Impress Watchwww.watch.impress.co.jp

    【2025年の祝日】3連休少なめGWも微妙? お盆は9連休かも


    - 2025年の祝日は、3連休は8回と少なめだが、飛び石連休が4回あるため、休暇を取得して4連休にすることが可能。

    - ゴールデンウィークは、4月29日の昭和の日が火曜日、5月3日の憲法記念日が土曜日と祝日配置はあまり良くない。

    - お盆休みは8月11日の山の日と土日を合わせると最大9連休、年末年始も12月27日から1月4日まで最大9連休となる。

    +8

    -11

  • 2. 匿名 2025/01/01(水) 17:14:28 

    連休はどこも混むから困る

    +97

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/01(水) 17:14:51 

    給料減るから仕事で良かった

    +70

    -6

  • 4. 匿名 2025/01/01(水) 17:14:55 

    夏休みどこに行こうかな

    +1

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/01(水) 17:15:13 

    休みだけあってもすることなくて…

    +79

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/01(水) 17:15:18 

    相場が休みになると死ぬほど暇わり

    +5

    -4

  • 7. 匿名 2025/01/01(水) 17:15:29 

    お盆かぁ家に居ても暑いだけだもんなぁ

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/01(水) 17:15:33 

    連休不要だな

    +80

    -8

  • 9. 匿名 2025/01/01(水) 17:15:50 

    働いてないので遊びにいくのは空いてる平日
    だから土日祝いらないから嬉しい

    +14

    -12

  • 10. 匿名 2025/01/01(水) 17:15:56 

    可愛い猫ちゃんでカレンダー見るのスルーしてたわ。

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/01(水) 17:16:00 

    あ~もう、それでいいかな
    三連休多いとかえってイライラする

    +70

    -16

  • 12. 匿名 2025/01/01(水) 17:16:01 

    主婦としてはうんざりする😓

    +60

    -16

  • 13. 匿名 2025/01/01(水) 17:16:02 

    生活保護の私には関係ない話だわ

    +6

    -10

  • 14. 匿名 2025/01/01(水) 17:16:12 

    盆と正月は別に長くなくて良いんだよな…

    +83

    -6

  • 15. 匿名 2025/01/01(水) 17:16:12 

    猫かわいい

    +7

    -5

  • 16. 匿名 2025/01/01(水) 17:16:26 

    新年早々連休の話?
    日本の競争力が落ちた理由がよく分かるな
    アメリカ人みたいに馬車馬のごとく働きなよ

    +3

    -10

  • 17. 匿名 2025/01/01(水) 17:16:36 

    連休が嬉しいのは子供の時だけよ

    +26

    -7

  • 18. 匿名 2025/01/01(水) 17:16:44 

    全然OK!
    私、連休より飛び石の祝日休みのほうが好きなんだけど、みんなどう?

    +112

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/01(水) 17:17:00 

    あ、そんなに要らないです。

    +31

    -6

  • 20. 匿名 2025/01/01(水) 17:17:11 

    連休よりも火水木祝日の方が嬉しい派

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/01(水) 17:17:11 

    盆暮れ正月が休めたらそれでええや

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/01(水) 17:17:25 

    どうせ祝日も仕事だし

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/01(水) 17:17:42 

    自閉症の子供を放デイに預けるから祝日が多いと困る
    祝日やってるデイは空きがなくて入れなかった

    +9

    -10

  • 24. 匿名 2025/01/01(水) 17:18:22 

    お盆が長いとか両方の実家に帰省パターンになりそうで嫌

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/01(水) 17:18:30 

    >>1
    休日の分散はまだ?

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/01(水) 17:18:36 

    月始に給与作業があるからGWは絶対連続で大型連休にならん

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/01(水) 17:19:23 

    土曜にかぶらなければ良い

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/01(水) 17:19:33 

    お盆休みっていう概念がないからなあ、職場

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/01(水) 17:22:03 

    >>1
    ハッピーマンデー廃止にならないかなぁ
    月曜ばっか祝日でつまんない

    +93

    -4

  • 30. 匿名 2025/01/01(水) 17:22:24 

    よかったー
    祝日多いと子供の預け先確保するのものすごく大変なんだよねー
    祝日も仕事の職業だと

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/01(水) 17:22:50 

    >>3
    連休にならないだけで祝日はあるから同じことじゃないの?

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2025/01/01(水) 17:23:23 

    >>5
    別に家でNETFLIXとか観てるだけでもそこそこ楽しいけれど9連休だとさすがに飽きるね

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/01(水) 17:23:38 

    >>1
    このカレンダーかわいい
    JAが毎年カレンダーくれるから買わずに待ってたら今年はカレンダーくれなくて(涙)
    カレンダー買いに行かなきゃだわ

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/01(水) 17:24:16 

    >>31

    土曜と祝日かぶれば平日増えるよ

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/01(水) 17:25:31 

    飛び石の祝日を金曜か月曜にくっつけてほしい

    +5

    -6

  • 36. 匿名 2025/01/01(水) 17:26:43 

    カレンダー通りだから今年の年末年始も9連休だ!!

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2025/01/01(水) 17:27:10 

    もう仕事辞めたい。専業主婦は最強!

    +5

    -8

  • 38. 匿名 2025/01/01(水) 17:28:13 

    >>31
    土日祝も仕事

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/01(水) 17:28:39 

    祝日あっても代わりの日出勤になるから意味ない

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/01(水) 17:28:41 

    >>23
    ちゃんと自分でみないと余計におかしくなるよー。

    +2

    -15

  • 41. 匿名 2025/01/01(水) 17:28:53 

    なんか連休すぎると暇すぎてネガティブになるんだよ
    今も暇だからかずっと懸案事項の歯の治療のこと調べたり考えたりして鬱々としてる
    3連休くらいまでは楽しいのになあ

    +29

    -3

  • 42. 匿名 2025/01/01(水) 17:33:27 

    >>18
    わかる!前日に夜更かしするのが好き!

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/01(水) 17:35:59 

    長ーい休みより三連休みたいな程よい連休がたくさん欲しい!

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/01(水) 17:36:31 

    祝日は休みだから祝日欲しい!

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/01(水) 17:44:16 

    サービス業だから連休多いと休めなくて地獄
    正月も今年になってようやく休めるようになった

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/01(水) 17:48:54 

    >>29
    間にあるのが良かったよね

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/01(水) 17:50:05 

    GWお盆その他長期休暇なくなればいいのに
    休みになってから救急や夜間で病院行けばいいやって考えの人多すぎて医療現場しんどい

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/01(水) 17:51:48 

    >>1
    GWはメーデーを祝日にすれば解決するんだけどね
    あと夏至の日と冬至の日を祝日にして欲しいわ

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/01(水) 17:52:03 

    >>14
    タイミーでバイトしたらよろし。

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/01(水) 17:53:24 

    >>1
    うちの会社は3連休は必ずどこか一日出社だし、
    飛び石連休も有給使うの禁止だから、
    世間の祝日なんてなんも関係ないわ
    むしろ祝日あると保育園休みだから子供の預け先なくて夫と休み調整したり祝日休む代わりに6連勤したりと色々大変で、祝日がすごく邪魔

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/01(水) 17:53:48 

    水曜日祝日の方が嬉しい

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/01(水) 17:56:22 

    >>30
    同じ同じ
    うちは夫はシフト制、私は祝日関係なし土曜出社ありの仕事
    完全土日祝休みの求人って意外と少ないし、あっても子持ち女なんて雇って貰えないんだよね

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/01(水) 17:58:53 

    家の事やる事沢山あるから連休あればある程助かるけど時給だから金銭面困る
    ゆっくり休めるのなら休みたい

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/01(水) 18:00:51 

    >>11
    流石にイライラはしないかな。
    せっかくの連休だからどこか出かけようとか、何かしないとって訳じゃないから。

    個人的に、休みは休みでシンプルに嬉しいよ

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/01(水) 18:01:45 

    >>18
    1日仕事あっても、また明日休みだしって思うとそこまでガッカリしないよね笑

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/01(水) 18:04:27 

    サービス業としては大型連休なんか少ない方がいいわ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/01(水) 18:07:45 

    >>40
    正月早々酷いこと言わないの!
    プロが見てくれるんだから安心じゃん。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/01(水) 18:24:25 

    年末年始で嫌なのは病院やってないこと
    一昨年12月25日に熱出して治ったと思いきや28日に咳が止まらなくて病院探しに苦労した

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/01(水) 18:31:28 

    大型連休はなぜか後半から体調崩す。どうせなら前半に崩して後半から元通りにしたいのに。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/01(水) 18:33:12 

    >>12
    ご飯ご飯ご飯×日数

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/01(水) 18:48:09 

    バラけてる方が嬉しい
    三連休になるといつも以上に混んでてめんどくさい

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/01(水) 19:32:53 

    >>1
    猫もテンション上がってるやないかw

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/01(水) 20:00:14 

    長期連休よりも週休3日がいい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/01(水) 20:50:39 

    連休明けが月曜日なのほんと無理
    来週頑張れるかな。。。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/01(水) 21:22:15 

    土日祝はどこ行っても混雑、渋滞
    雇われ労働者は普段抑圧されてるからハメを外したがる
    金無いくせにイキりたがるし、下手なくせに煽り運転
    休みは平日に限る

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/01(水) 21:52:21 

    完全土日休み+祝日をバラして毎週(水)午後半休になったらいいのになー

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/01(水) 21:56:50 

    わたしめちゃくちゃ喜んでるけどみんなそんなに働きたいのか…衝撃的。今はもう身体がおかしいから少しでも休んでたい。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/01(水) 22:05:40 

    >>1

    サービス業だから関係なし!!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/02(木) 00:43:17 

    うちは土日祝日休みなんだけど、今月の3連休は何をしようかなって既に悩み中。
    出掛けたりはしないつもりだけど、誕生日の家族が居るから。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/02(木) 00:48:08 

    >>58
    ほんそれ
    大型連休が楽しめなくなってしまった

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/02(木) 14:46:40 

    >>17
    働いてたらそんなことはないわ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/03(金) 05:56:40 

    >>41
    わかる
    9連休で海外旅行や国内旅行で旅行で楽しむ!とかいう富裕層ならともかく、自宅やちょっと出かける程度だから暇なんだよね
    暇になると色々考えてしまうし
    3連休がたまにあるぐらいがちょうどいいかなー

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/09(木) 11:20:02 

    祝日全廃して週休3日希望!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード