ガールズちゃんねる

母親「子育てに悩んでいた」 死亡の小中学生3人、首を絞められたか

2878コメント2025/01/08(水) 15:37

  • 2001. 匿名 2025/01/02(木) 08:49:55 

    どうせ幼児期から預けっぱなしなんでしょ、トラブル多発でも学校学童に親は出てこない、子供は問題児、今更悩んでも遅いよ

    +14

    -8

  • 2002. 匿名 2025/01/02(木) 08:50:27 

    >>1928
    子供時代のストレス強すぎて
    大人になって爆発して病む人もいるしね

    叱らない育児の弊害で耐性が弱いのかな

    でも親も児相に通報されるからって
    ビクビクしながらの子育てで
    虐待の定義がなんだかね…
    正しい叱り方をレクチャーされてないのに

    +3

    -7

  • 2003. 匿名 2025/01/02(木) 08:51:18 

    >>1962
    行動が遅いよ

    +0

    -0

  • 2004. 匿名 2025/01/02(木) 08:51:24 

    ガル民じゃなかったのかな?
    私、ボッチママだからガルでしか話し相手がいない。

    +14

    -2

  • 2005. 匿名 2025/01/02(木) 08:53:28 

    >>40
    順番が逆。ドタマかち割ってから絞首刑。

    +5

    -1

  • 2006. 匿名 2025/01/02(木) 08:53:42 

    >>1985
    横だけどクソの掃き溜めみたいなガル民に言っても無駄だよ
    事件をネタに正義振りかざして気持ちよくなりたいクソしかいない

    +8

    -7

  • 2007. 匿名 2025/01/02(木) 08:54:05 

    >>1903
    ここまで育てた親が子を殺してまわるってあり得るのか?

    +8

    -0

  • 2008. 匿名 2025/01/02(木) 08:54:31 

    >>1977
    世間を気にする、気にしないは
    結局本人が決めるんだと思う
    世間なんか知らんわ、私は好きに生きる
    みたいな開き直り、決心も良いことかと

    人生はいつお迎えが来るか分からないし
    一日一日、楽しく生きていけたらいいなぁ

    +14

    -0

  • 2009. 匿名 2025/01/02(木) 08:55:21 

    >>2002
    叱らない育児をしても「どうすればいいか」「こちらがどう思うか」してほしい事を伝えればいいだけだよ、ソーシャルスキルと道徳と認知行動療法は必要

    +1

    -3

  • 2010. 匿名 2025/01/02(木) 08:55:39 

    >>1996
    私も死ぬつもりアピールで減刑狙いかな

    +9

    -0

  • 2011. 匿名 2025/01/02(木) 08:55:45 

    妻子6人もやってまだ裁判してる男いる
    改名までして生き抜く気満々
    今回の件も10年近くかかるかも

    +4

    -0

  • 2012. 匿名 2025/01/02(木) 08:55:53 

    結局は旦那との仲だよね。
    夫婦仲が良ければ防げた。

    +7

    -9

  • 2013. 匿名 2025/01/02(木) 08:56:21 

    >>2007
    悩み過ぎて、強いストレスから
    何もかも消してリセットしてしまえ・・
    みたいな極論へいってしまうとか?

    +0

    -7

  • 2014. 匿名 2025/01/02(木) 08:56:23 

    >>1998
    虐待死でも執行猶予だもんな

    +8

    -0

  • 2015. 匿名 2025/01/02(木) 08:56:28 

    >>1984
    だから休みの日は夫の趣味である釣りに行かせて車中泊させてる

    +3

    -0

  • 2016. 匿名 2025/01/02(木) 08:56:31 

    >>187
    ちょっとしたタンコブや軽微な擦り傷でも怪我は怪我って扱いになるし
    報道に乗るときには「全治1週間程度の軽傷」とかそんな感じの表現にはなるもんなあ
    てか逮捕直後に母親の供述が取れて報道に流れてる時点で所見としてほぼ処置の必要もない状態だったんだろうなあと
    実際母親も本当に死ぬ気はあったんだろうけど子供3人を殺し終えたところで
    何となく興奮状態が冷めてきて素に戻ってしまっていざ自身を手に掛ける段になって怖気付いたとか色々考えられるよな
    ギリギリでも子供を手に掛ける前にヒヨってくれれば良かったんだが

    +7

    -1

  • 2017. 匿名 2025/01/02(木) 08:57:53 

    >>1926
    うちは地域の集まりの時間帯を狙って1年に1回だけの親子マラソンでイクメンアピールしだす。
    本人も体裁悪いのかアピールに長けてるw

    +1

    -2

  • 2018. 匿名 2025/01/02(木) 08:57:58 

    >>375子育ては本当辛いし孤独だよね。
    ママ友と話してもやっぱりその人その人の悩みや絶望はある。だからって手をかけていいとはならないけど。
    うちの子供も学校の先生に検査進められて通級してるけど学校行きしぶり、集団苦手、日直なんて一ヶ月前から気にしだす

    去年は仲良かった友達に何故か仲間外れにされて無視されて
    担任に相談、心理カウンセラー、市の相談所、通級の先生に相談したけど
    もーなんだかね〜
    最終的に児童心理の医者に相談してくださいって医者進められたよ。
    子供本人嫌がったから断ったけどさ。

    いやいや仲間外れにしたあの子にはなにもないの?うちのコ障害あります、で終わりにしようとしてないか?って不信感しか残らなかったよ。

    通級の先生にはお母さんの気持ちは私も担任も忙しいので受け止めきれないので心理カウンセラーさんに言ってくださいね〜言われたし。
    心理カウンセラーの人にはお母さんどうしたいんですか?言われて
    は?どうしたらいいかわからないからあなたと話にきてんですけど?って怒りしかなかったよ。
    たらい回しにされて追い詰めんのよ。

    旦那はへー大変だねーって他人事だし

    手を掛けるとかは思ったことはないけど死にたいとは思ったことは何回かある。

    今年は友達できて楽しく過ごしてるからよかったけど自分の子供の未来を考えて絶望したりすることもあるのよ、、

    +54

    -14

  • 2019. 匿名 2025/01/02(木) 08:58:22 

    子供の癇癪はこの母親に似ただけかと
    カッとなって手が出たのは癇癪より酷い

    +8

    -0

  • 2020. 匿名 2025/01/02(木) 08:58:44 

    >>2013
    カッとなっても3人に手をかける前に正気に戻るて

    +19

    -0

  • 2021. 匿名 2025/01/02(木) 08:59:11 

    >>256
    だよね
    これ、普通に3人さつがいでしょ?
    自分も首にちょっとロープの痕でも残せば免除されるとかおかしい

    +8

    -0

  • 2022. 匿名 2025/01/02(木) 08:59:31 

    >>1861
    うちも上の弟は引きニートになるし
    下の弟は非行に走るし
    今よりも制度整ってない時代で
    どこに相談していいのやらで
    母も悩んでたけど母子家庭だから
    生活費稼ぐのが最優先で
    シッチャカメッチャカな家庭だったわ

    +7

    -1

  • 2023. 匿名 2025/01/02(木) 09:00:03 

    >>2013
    一人で逃げればよかったのに

    +2

    -0

  • 2024. 匿名 2025/01/02(木) 09:00:16 

    >>2009
    叱るのは極力やめた方が良いと、自分も思う
    改善した方が良いと思う部分は
    穏やかに伝えたい
    高度な技術がいるかも

    +4

    -1

  • 2025. 匿名 2025/01/02(木) 09:00:19 

    >>1903
    もう病的になっていたんだろうね。
    頑張って持ちこたえていたけどちょっとした切っ掛けで心のコップの水が溢れてしまったのかも。

    +3

    -3

  • 2026. 匿名 2025/01/02(木) 09:00:44 

    >>2020
    殺し方といい、元々変な人っぽい
    癇癪も母親に似たのかな
    そう考えたらこんな母親の元に産まれた子供も可哀想だね

    +33

    -2

  • 2027. 匿名 2025/01/02(木) 09:00:53 

    >>1876
    養育ってなんだよ
    娘たちは15歳と13歳なんだからお金さえ残してあげたら母親いなくてもちゃんと生きていけるよ

    +14

    -0

  • 2028. 匿名 2025/01/02(木) 09:01:54 

    さっさと診断受けて手当て貰えばよかったのにね、療育放デイママの会親子で支援の拠り所は沢山あるのに

    +1

    -1

  • 2029. 匿名 2025/01/02(木) 09:02:24 

    >>2023
    いつも子育てのことばかり考えてしまう人も
    いるのかも
    自分が楽しく生きることも、
    考えれたら良いと思う
    趣味に没頭するとか

    +0

    -3

  • 2030. 匿名 2025/01/02(木) 09:02:44 

    >>58
    こういう親子心中する人って世間的に見たら恵まれてる環境にあるよね。こちらとどっちの両親も高齢で頼れず夫は激務でワンオペだっつーの!産後うつにも育児ノイローゼにもなったけど自分が死ぬべきとは思ったこと何度も何度もあるけど、子供たちを殺そうなんて思ったことはないわ!癖の強い正直言って育てにくいタイプだけど殺すなんて酷いこと思い付かなかった。

    +8

    -9

  • 2031. 匿名 2025/01/02(木) 09:05:19 

    >>2012
    子供何人もいるのに夫婦仲あまり良くないって若い頃はそんな家庭が不思議だったわ

    +16

    -0

  • 2032. 匿名 2025/01/02(木) 09:07:11 

    夫との関係性がとても大事
    頑張ってたのにお前のせいでと言われてたとしたら憎悪が最も夫が嫌がることをしてやろうという考えに成り得る

    +0

    -7

  • 2033. 匿名 2025/01/02(木) 09:07:39 

    >>1440
    同感。この事件をストレスの捌け口にしてる人ばっかり。殺人は許されないことだけど、それは法が裁くことであって、赤の他人がとやかく言う必要ないでしょ。誰も殺人を肯定してないじゃん。人間の醜さがよく分かるトピだな。

    +3

    -13

  • 2034. 匿名 2025/01/02(木) 09:08:30 

    人生いろいろ

    +0

    -0

  • 2035. 匿名 2025/01/02(木) 09:08:56 

    癇癪は落ち着く何もない場所を与えてそっと離れる、何が嫌だったのか代弁する(メモして専門家にコメント貰う)、時間を測る、癇癪が短くなる度ポジティブな声かけをする、他にある?

    +0

    -0

  • 2036. 匿名 2025/01/02(木) 09:09:15 

    >>204
    「どうせ役所なんて何もしてくれない」って先入観持ってる人も多いけど
    意外と役所って色々お困りごとの相談に乗ってくれる(担当職員によって多少ムラがあるのは事実ながら)し
    この母親も子育てに関する悩みとして過去に役所に相談していた記録はあるようだが
    我が子を殺しかねないようなレベルの精神状態だったのであれば加えて福祉相談窓口なんかにも回ってみられたら良かったかもね

    今この母親と同じようなギリギリの精神状態にある人がもしいれば
    休み明けにまずは窓口に電話で相談してみると良いかもしれない

    +11

    -0

  • 2037. 匿名 2025/01/02(木) 09:09:30 

    >>1861
    私には兄が3人いるけど、長男は暴れる蹴る殴るが酷かった。次男は優しいけど事勿れ主義で誰かが暴れていても止めてくれず自室にスーッと消える。三男は3歳上だが可愛がられた記憶がない!と待望の娘でだった私にばかり親の注目がいったと恨まれて殴られて勉強の邪魔ばかりされた。父も暴力を振るう人だから兄達の暴力を止めてくれなかった。母だけが私を守ってくれたけど、そこに兄たちは逆上しエスカレートし母の見ていない時にボコボコにしようとしてくる。夜は落ち着いて寝られなくてストレスが半端なかった。

    +8

    -2

  • 2038. 匿名 2025/01/02(木) 09:09:46 

    >>1693
    大学行かないでよく親になろうと思えたね

    +4

    -14

  • 2039. 匿名 2025/01/02(木) 09:10:16 

    >>2031
    夫婦仲良くなくてもやる事やって出産してる人はいるからね

    +14

    -0

  • 2040. 匿名 2025/01/02(木) 09:10:42 

    >>2031
    子作りで誤魔化してる感

    +11

    -0

  • 2041. 匿名 2025/01/02(木) 09:11:30 

    >>1951
    あれはプロパガンダだよ

    +0

    -0

  • 2042. 匿名 2025/01/02(木) 09:12:25 

    記事では見つからないけど三人目長男の癇癪凄かったの?

    +2

    -0

  • 2043. 匿名 2025/01/02(木) 09:13:22 

    悩んでいたなら1人死ねばよかったのに
    無理心中って死にたがってる主催者は
    ちゃっかり生き延びるよね

    +3

    -0

  • 2044. 匿名 2025/01/02(木) 09:13:34 

    こういう母親ってきちんと反抗期があり、親に受け止めて貰えたのかな?

    +3

    -1

  • 2045. 匿名 2025/01/02(木) 09:13:36 

    娘の同級生の男児に癇癪持ちの男児がいるけど薬飲んでるらしい。
    学年が上がって少し落ち着いたみたいだけど、それでも喧嘩やトラブルは絶えない。
    でも不登校タイプじゃないんだよね。

    +4

    -1

  • 2046. 匿名 2025/01/02(木) 09:14:05 

    >>1920
    確かに男の子は小さい頃はよく動くし大変だったけど、大きくなったら頼れるよ。
    成人した息子いるけど、私の病院の送迎してくれるし、整備士だから車のタイヤ交換やオイル交換もしてくれる。
    中学生の頃は大変な事もあったけど、向き合うしかないと思う。

    +7

    -4

  • 2047. 匿名 2025/01/02(木) 09:14:30 

    >>2036
    申請ありきだからね。相談先(ママの会みたいな)から複数手当ては教えて貰えてたけど役所や病院からじゃないもんね

    +2

    -2

  • 2048. 匿名 2025/01/02(木) 09:15:43 

    長男のことに悩んでたみたいな記事他で見たけど
    殺す必要まであったのかね
    9歳まで頑張って育てたのに

    +4

    -1

  • 2049. 匿名 2025/01/02(木) 09:16:09 

    >>875
    持病に障害持ちだから可愛い時期とか全く無かったわ、今は反抗期でひたすら苛つかせる、全てに逆らう

    +6

    -3

  • 2050. 匿名 2025/01/02(木) 09:16:33 

    >>2018

    支援の手がいくらあっても理解がなかったり相性があわない(話がかみあわない)人ばかりだとこっちの頭がおかしくなりそうだよね。うちは先行き上手く行くための支援が欲しくカミングアウトして通級に行っていたのに逆におかしな目にあわされて。相談先には医者行け薬飲ませろと言われて。いやいや子どもじゃなくて担任が変だったのに。偏見強すぎ生き辛い、やっぱり社会は冷たいから擬態して生きた方が良いのか?とすごく悩んだよ。

    +24

    -1

  • 2051. 匿名 2025/01/02(木) 09:17:27 

    >>4
    もう母親を死刑にしてほしい
    というかしてあげてほしい
    3人育てた我が子を手にかけ生き残ったのも地獄、もう死刑しか償う道もなければ救いの道もまた死刑しかない

    +31

    -0

  • 2052. 匿名 2025/01/02(木) 09:17:28 

    息子がチー牛だったのかな。チー牛叩いてる女からチー牛が産まれるんだ

    +5

    -7

  • 2053. 匿名 2025/01/02(木) 09:17:44 

    >>51
    親の勝手でこの世に生まれて、親の勝手で殺される

    +18

    -0

  • 2054. 匿名 2025/01/02(木) 09:18:00 

    >>2045
    学校でも細かいトラブルがあって行けないんだよね、逆に言えば配慮もされず頑張ってたんだよ
    支援クラスでも通級でもない問題児って印象悪いからね

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2025/01/02(木) 09:19:17 

    >>2026
    いくらなんでも我が子をしかも3人も殴って殺すとかなかなかできないよね。
    しかも頭。強い憎しみがあって消したい!くらいの勢いがないと。
    そこまで強い憎しみがあったのか

    +21

    -0

  • 2056. 匿名 2025/01/02(木) 09:20:13 

    松戸であった女子高生2人による飛び降り
    SNSを読んでたら新潟出身の子が鬱なのか分からないけどすごく頭固く視野が狭くて
    頑固一徹クソ親父!!て感じだった
    意思が固いのは長所だけど、一歩間違えると怖いよね
    こんな母になりそう

    +9

    -4

  • 2057. 匿名 2025/01/02(木) 09:20:49 

    >>349
    私の歳の離れた姉も19歳と29歳の時に出産してる。
    中学時代から不登校で母親と仲が悪かったし、ずっと子育てはひとりでやってた。
    19歳の時が一番孤独でキツい子育てだったと言ってたけど、なんだかんだ50歳になるまで専業主婦だし、最近はパートに出てるらしい。
    不登校でコミュ障のイメージだったから、ちゃんと働けるんだって思った。

    +1

    -1

  • 2058. 匿名 2025/01/02(木) 09:20:55 

    >>1425
    あなたも決めつけすごいわ
    可能性が「ある」じゃなくて「高い」と書くあたり

    +5

    -5

  • 2059. 匿名 2025/01/02(木) 09:23:34 

    50でこんな頑固なら70、80になったら終わりだね

    +3

    -0

  • 2060. 匿名 2025/01/02(木) 09:23:41 

    >>1208
    ストレスって過食タイプもいるからなんとも言えない

    +7

    -0

  • 2061. 匿名 2025/01/02(木) 09:24:22 

    自分だけ死なないところが計算されつくされていて卑劣よね。卑劣遺伝子が残らなくて良かったけど。すぐに釈放されていい暮らしを夫婦でしていくでしょうに1000ペリカ!

    +8

    -1

  • 2062. 匿名 2025/01/02(木) 09:25:19 

    >>2049
    人って否定ばかりされると敵とみなすんだって。子供だと顕著みたいよ
    聞き逃すことも大事かも

    +12

    -0

  • 2063. 匿名 2025/01/02(木) 09:26:27 

    えー?

    9歳の息子の事で悩んで受験生のお姉ちゃん2人まで殺めたの?

    +8

    -0

  • 2064. 匿名 2025/01/02(木) 09:27:21 

    >>51
    産んでおいてって、子ども産んでから育児で悩むのはどこの親だって同じ普通のことでしょ
    手にかけるのが最悪なことなのであって

    +16

    -3

  • 2065. 匿名 2025/01/02(木) 09:28:33 

    >>2055
    何かをかばってるのか

    +1

    -0

  • 2066. 匿名 2025/01/02(木) 09:28:44 

    >>1208
    私はストレスで過食して太って部屋まで散らかるタイプです。
    ショックな出来事があると食欲は無くなる。
    ストレスと精神的ショックとでは食欲が変わると知った。

    +9

    -1

  • 2067. 匿名 2025/01/02(木) 09:28:53 

    不妊治療してる身としては、子ども、母親、周りの目線に立って考えさせられる事案……ただの母親叩きで終わってはいけないよな……もちろん当事者事にしかわからないことだらけなんだろうけど……。闇が深い……。

    +1

    -7

  • 2068. 匿名 2025/01/02(木) 09:29:42 

    >>1286
    ならないよね。
    でも母親が精神疾患抱えてたら
    引き金になってしまうんだよな。

    +4

    -0

  • 2069. 匿名 2025/01/02(木) 09:29:46 

    >>2029
    自分のこと考えてたんじゃないの?
    子供がいるから辛いんだ、子供がいるからあれもこれもしなきゃいけない。
    全部子供のせい。自分で決めて産んだんだろうに

    +6

    -0

  • 2070. 匿名 2025/01/02(木) 09:29:47 

    この母親は社会的な母親信仰の影響を深く受けてたんだろうね
    子供たちを自分の所有物・自分の評価の対象物と考えた
    自分が死ぬ時は子供も一緒でないといけないと

    +6

    -2

  • 2071. 匿名 2025/01/02(木) 09:30:01 

    >>2060
    愛情の代わりに親からオヤツしか与えられなかったから何かあれば食に走るタイプ

    +2

    -0

  • 2072. 匿名 2025/01/02(木) 09:30:34 

    >>2067
    これ系の話ってどれだけ辛かろうがダメなもんはダメ意外に結論なくない?

    +5

    -0

  • 2073. 匿名 2025/01/02(木) 09:30:36 

    >>1759
    私も主治医と役所が掛け合ってやっと動いた
    クソな厚木児相

    +4

    -0

  • 2074. 匿名 2025/01/02(木) 09:30:59 

    >>2062
    無言でスルーして、
    さっさと自室にこもって趣味に没頭か外出
    が良いかも

    +6

    -0

  • 2075. 匿名 2025/01/02(木) 09:31:57 

    >>894
    ショートステイの里親もあるよ
    そっちも探すの大変なんだろうけど

    +3

    -0

  • 2076. 匿名 2025/01/02(木) 09:31:59 

    >>7
    主犯

    +2

    -4

  • 2077. 匿名 2025/01/02(木) 09:32:23 

    >>2069
    出てくだろ

    15だよ
    姉はご飯もつくれる年齢だし、出て行っても下に住む親、旦那がなんとかできるじゃん

    +3

    -0

  • 2078. 匿名 2025/01/02(木) 09:32:48 

    ヤフコメは母親に同情する声や安定の自語り大量で嫌になる
    撲殺された3人からしたらたまったもんじゃないでしょう

    +30

    -2

  • 2079. 匿名 2025/01/02(木) 09:33:05 

    >>1759
    強い期待はせず、場合によってはあきらめることも
    気が楽になるかも

    +0

    -0

  • 2080. 匿名 2025/01/02(木) 09:33:06 

    役所って本当に問題あるところはスルーで問題無い家庭を問題ありとみなして長い間親から引き離したりして面倒くさいかどうかで判断してそう

    +2

    -0

  • 2081. 匿名 2025/01/02(木) 09:33:13 

    >>1439
    子どもに性虐待する親は、やりたくてやってる。
    子殺しは、多分だけど、本人が望んでやってるわけではない可能性が高い。追い詰められて勢いで暴発したと思われる。だから「犯人はなぜこんなことをしたのか、どうしたら防げたのか」を考えることには意味があると思うけど。
    現段階では情報がなさすぎるけどね。

    +2

    -16

  • 2082. 匿名 2025/01/02(木) 09:34:06 

    >>1886
    じゃあお母さんだけおなくなりなれば良かったんじゃないの?

    +7

    -0

  • 2083. 匿名 2025/01/02(木) 09:35:23 

    >>1764
    この事件に限らず介護でもなんでも
    相談する時点ですべてが自分では
    手に負えない状況になってる

    行政や相談機関で働く人はそれをわかってない

    +4

    -0

  • 2084. 匿名 2025/01/02(木) 09:35:41 

    >>2078
    弁解の余地なんてないよ
    3人のうち2人は撲殺だからね
    同情してるってことは予備軍の人達でしょ
    本当に怖いわ

    +22

    -2

  • 2085. 匿名 2025/01/02(木) 09:36:19 

    母親だけ生き残ってんのだ…(ヽ´ω`)ムナクソ

    +3

    -0

  • 2086. 匿名 2025/01/02(木) 09:36:33 

    最初子供同士で争いがあって、母親が身代わりになったとかはないかしら

    +0

    -0

  • 2087. 匿名 2025/01/02(木) 09:36:40 

    >>1759
    児相より思春期外来がいいかも

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2025/01/02(木) 09:37:05 

    >>2070
    子供を、少しでも
    「自分の子」じゃなく「ただの同居してる子」と
    離れた視線で見られたら
    ここまで追い詰められなかったかも

    +4

    -0

  • 2089. 匿名 2025/01/02(木) 09:37:08 

    >>1769
    マニュアルだもの

    +1

    -0

  • 2090. 匿名 2025/01/02(木) 09:37:27 

    >>2039
    それが理解できないよね
    奥さんの方が子供欲しがって割り切ってそういう行為するタイプや、旦那の性欲ハンパないタイプ、本能にかまけてできちゃったからうもかーのタイプ。
    最後のはちょっと障がい入ってるよね

    +2

    -0

  • 2091. 匿名 2025/01/02(木) 09:37:49 

    >>2066
    共感しかない。全くその通り。
    私も鬱がひどいと太る。回復してくると体重が戻る。
    ストレスは、心が無意識に自分を甘やかそうとしてるんだと思う。

    +2

    -0

  • 2092. 匿名 2025/01/02(木) 09:38:04 

    >>1886
    校内カウンセラーじゃないの?

    +1

    -0

  • 2093. 匿名 2025/01/02(木) 09:38:31 

    >>228
    大人は可哀想じゃない てどこにかいてあるの?
    40代亡くなったニュースで まだ若いのに可哀想て 書いたらいつもコレ言う人いるけど70代は可哀想じゃないの?て書き込むの?

    ガル民お得意の繊細恫喝当たり屋攻撃
    何も言えないよね

    +2

    -2

  • 2094. 匿名 2025/01/02(木) 09:39:08 

    >>2086
    兄弟喧嘩も親の愛情不足

    +2

    -1

  • 2095. 匿名 2025/01/02(木) 09:40:05 

    >>2084
    予備軍うじゃうじゃいるよね。

    +10

    -0

  • 2096. 匿名 2025/01/02(木) 09:41:10 

    >>20
    どうやって、どんな順番でやったんだろうね、、
    想像できないし想像するの確かに怖いわ

    +2

    -0

  • 2097. 匿名 2025/01/02(木) 09:41:11 

    >>210
    確かに、目を離したら大惨事になりそうってほど幼い年齢ではないよね。

    +7

    -0

  • 2098. 匿名 2025/01/02(木) 09:41:12 

    >>2095
    ほんとびっくり
    ガルちゃんやってる人たちの見方が変わったよ。

    +4

    -1

  • 2099. 匿名 2025/01/02(木) 09:41:14 

    >>700
    子育てだってやめられるよ
    私も2児の母親だけどすでに子育てが終わりつつあるのを実感する
    この母親は子供に入れ込みすぎたんじゃないかな
    業務と同じよ

    +5

    -0

  • 2100. 匿名 2025/01/02(木) 09:41:35 

    >>2092
    児相にも面談12回とか支援うけていたそうだよ。

    +2

    -0

  • 2101. 匿名 2025/01/02(木) 09:42:05 

    >>2070
    ガルちゃんで子なし叩きをする母親と似たようなものかも
    子育てに向いてないうえに頼れる人がいない、掲示板でしかストレスを発散できない

    自分が思い描く未来とはかなり違ったから子供を殺したのかな、酷い事件

    +2

    -3

  • 2102. 匿名 2025/01/02(木) 09:42:07 

    >>2081
    よこ
    その時の衝動を抑えられなくて子供を傷つけてるのは一緒だと思う。子供より自分が大事じゃないとこんなことしないよ

    +17

    -1

  • 2103. 匿名 2025/01/02(木) 09:42:21 

    >>16
    私もトラウマになりそうなくらいそれショック…
    我が子にそれできるって、日頃からどんな感じの母親だったのか気になる
    物凄く鬱系で病んでるか物凄く自己中心的な精神疾患じゃなきゃ絶対できないと思う

    +6

    -1

  • 2104. 匿名 2025/01/02(木) 09:42:33 

    >>2018
    進められたは勧められたです。きちんとした文章なのにここだけ間違っていたので気になりました。

    +1

    -15

  • 2105. 匿名 2025/01/02(木) 09:42:45 

    >>2030
    この人も二世帯とはいえ頼れなかったのかもよ‥義家族と同居って大変だよ

    +1

    -0

  • 2106. 匿名 2025/01/02(木) 09:43:22 

    子供産まなければ殺人犯にもならなくて済んだかもしれないのに。
    安易に子供を産むことは本当におすすめしない

    +16

    -1

  • 2107. 匿名 2025/01/02(木) 09:43:32 

    >>1764
    愚痴聞いてもらってすっきりしましたとかあるわけないのにね。わざわざ足運んでるのに。愚痴なら他でするじゃん。大変ですねリフレッシュしましょうで解決させた顔されたらなんの為におるの?いらんやんって言葉失う

    +6

    -0

  • 2108. 匿名 2025/01/02(木) 09:45:02 

    >>894
    うわ…今回も児相に相談してたのに助けられなかったパターンなんだね
    明らかな社会的セーフティネットの不足で子どもたちの命が蔑ろにされている
    こども家庭庁が使ってる予算全部児相に回して欲しいよ
    これ、投票している私たちの責任でもある

    +6

    -7

  • 2109. 匿名 2025/01/02(木) 09:45:13 

    >>2100
    児相?
    お子さんに障害があるとか精神的におかしい子だったとか?

    +3

    -3

  • 2110. 匿名 2025/01/02(木) 09:45:46 

    >>12
    それよ
    変に責任感があるというか子供を所有物だと思ってたんだろね

    +7

    -0

  • 2111. 匿名 2025/01/02(木) 09:46:21 

    >>1651
    殺人犯の娘として行きていくことになるというさらなる問題がでてきてしまったからじゃない?そうしたのは自分なのに

    +3

    -0

  • 2112. 匿名 2025/01/02(木) 09:47:42 

    >>1651
    この意見にプラスなのがやばいよ
    ドン引きしてますよわたしゃ😨

    +7

    -4

  • 2113. 匿名 2025/01/02(木) 09:47:54 

    どんどん、悪い方向に
    考えるタイプだったんかなぁ

    +4

    -0

  • 2114. 匿名 2025/01/02(木) 09:47:58 

    なんか、こういう人ほど子沢山だよね
    自分のメンタルや性格
    金銭面
    配偶者の状況
    手助けの状況
    健康面
    全てを計算して子供の人数を決めるってことをしなさそう

    +12

    -0

  • 2115. 匿名 2025/01/02(木) 09:48:08 

    >>2070
    ただ自分の思い通りにいかない、憎いから頃したように思う
    残り2人も反抗期だろうし
    1人頃すなら何人頃しても同じ、やってまえ!!

    +0

    -3

  • 2116. 匿名 2025/01/02(木) 09:48:19 

    もうこの精神を持った日本男児はいないんだね
    自分自分、自分が幸せになることばかり考えてるチー牛ばかり

    +5

    -8

  • 2117. 匿名 2025/01/02(木) 09:48:47 

    >>2102
    逆に私は、このお母さんは自分をもっと大事にできてたらこうならなかったと思うよ。
    最後自分は生き残ってしまってるけど、拡大自殺でしょ。

    +13

    -18

  • 2118. 匿名 2025/01/02(木) 09:48:53 

    >>1
    SNSでも子供がドアの影から撮影して、発狂して叫ぶ母親の動画公開したりするけど
    ガル民は仕込みとかヤラセもあるよーしか言わない
    真正面から受け止められないのよね
    母親の育児ノイローゼを

    +8

    -1

  • 2119. 匿名 2025/01/02(木) 09:49:05 

    >>8
    何でそこでアメリカが出てくるんや

    +5

    -0

  • 2120. 匿名 2025/01/02(木) 09:49:14 

    >>2112
    実質ヤフコメレベルだと思う
    中高年もイカれた人結構な割合でいるんだね

    +4

    -1

  • 2121. 匿名 2025/01/02(木) 09:49:44 

    >>2116
    むしろ親になったら子供が幸せならそれでいいと覚悟決めなきゃって話じゃないの

    +10

    -0

  • 2122. 匿名 2025/01/02(木) 09:50:18 

    >>2112
    不登校とか・・あまり話しかけず
    好きにゲームとかテレビとかを許可して見守れば
    そこまで追い詰められることも
    無いと思うけどなぁ

    +0

    -2

  • 2123. 匿名 2025/01/02(木) 09:50:19 

    >>2026
    私も癇癪は母親に似たんだろうなと思った。3人殺害して時間が経ってから死のうとしてるとこを旦那に見つけてもらうとことかも自分勝手過ぎるから、お姉ちゃん2人は母親の顔色伺ったり気を遣って生きていたのかもと思った。

    +12

    -0

  • 2124. 匿名 2025/01/02(木) 09:50:25 

    >>2112
    いやこれはプラスでしょ
    悩みのタネは長男だけなのに何故ほかの2人も道連れにする必要があったのかって非難の声なんだし

    +8

    -3

  • 2125. 匿名 2025/01/02(木) 09:50:29 

    >>1214
    グループLINEにきてみんなも見ているし私は他の人達より仲良くはないのでなにもしません。

    +1

    -0

  • 2126. 匿名 2025/01/02(木) 09:50:54 

    >>2103
    でも爪も髪もツヤツヤなんだよな
    髪とか白髪でパサパサとかじゃなかったよ
    綺麗に染めててツヤツヤ

    +7

    -1

  • 2127. 匿名 2025/01/02(木) 09:51:12 

    >>1129

    お姉ちゃんは普通の子だったんでしょ? せめて長男だけにしときなよ

    +5

    -4

  • 2128. 匿名 2025/01/02(木) 09:51:15 

    >>1741
    そうだよね
    私もそうだよ

    この殺人に行き着くまでの課程がとても気になる

    +3

    -1

  • 2129. 匿名 2025/01/02(木) 09:51:17 

    >>1707
    多数派が「普通」になるのよ、いつの時代も。

    三十年前は20代前半で産むのが「普通」だったけど、今初産年齢31超えてるんだから、二十代前半で産むのが少数派であって「普通」から離れてるの分かるでしょ?

    +6

    -3

  • 2130. 匿名 2025/01/02(木) 09:51:20 

    >>1218
    多少は入れていますよ

    +0

    -0

  • 2131. 匿名 2025/01/02(木) 09:51:38 

    >>1759
    ねぽりんぱほりんでやってたけど児相職員は1人で100件程度の案件を並行して対応しているらしい
    それくらいの人手不足なんだって
    それに虐待していても、児相には警察のような強制力がない
    どこの児相が、どこの職員がって話じゃなく、国がまともな予算をつけて、国会で話し合い児相が子どもを守る最後の砦として機能するように変えないといけない

    +9

    -2

  • 2132. 匿名 2025/01/02(木) 09:51:39 

    >>1884
    このご家庭は二世帯同居だったみたいだよ。うちの二世帯同居で子どもは自閉症スペクトラム、ADHDと2人いる。自閉症スペクトラムの子は癇癪やパニックになると家から脱走したりベランダから飛び降りようとするのが1日中、下のADHDの子は癇癪がひどくて家にいる時は1日の半分は癇癪、そして私には殴る蹴る暴言。それで精神的にもう無理で児童相談所に一時保護をお願いしたくて電話した。児童相談所も即保護はよっぽどじゃないとしないよ。まず電話で話してその様子で面談するかどうかの話になる。それでこの事件の親子は面談を継続して受けていたんだと思う。

    一時保護もハードル高いよ。1度預けると親がもう大丈夫と言っても帰してもらえない。あくまでも児童相談所の判断で帰宅できる。あと、児童相談所の建物で保護してもらえるわけじゃなくて、地域の養護施設など委託先に保護される。うちの子は脱走する、飛び降りようとする可能性があって、養護施設の職員では対応できないから対応できないと言われた。かかりつけの発達外来の病院でも、入院設備はあるけど脱走する子は入院できない。児童相談所のほうで入院できる精神科を紹介してくれる場合もあるみたいだけどね。

    あとは2世帯同居だったのも保護にならなかった理由かもしれないね。うちも2世帯同居だけど「祖父母に預かってもらってお子さんと離れる時間はありますか?」「ありますけど、1時間くらいが限界ですね」って答えたけどそれだと緊急性があるとは思われないみたいよ。

    +24

    -0

  • 2133. 匿名 2025/01/02(木) 09:51:49 

    情報不足だねぇ

    +0

    -0

  • 2134. 匿名 2025/01/02(木) 09:51:57 

    子供産むって、まじでリスクだよね。
    一人っ子にしてよかった。
    子供産むのって、よく考えたらこわい

    +3

    -0

  • 2135. 匿名 2025/01/02(木) 09:52:01 

    >>2026
    高齢で3人もだしねw
    元々頭おかしいんだよ
    デブだし

    +4

    -2

  • 2136. 匿名 2025/01/02(木) 09:52:53 

    >>2120
    家族内サツジンって、世界的には
    かなり珍しいとか聞いたことあるけど
    日本独特とか

    +0

    -5

  • 2137. 匿名 2025/01/02(木) 09:52:56 

    >>2116
    無教養だとこんなギャグマンガ真に受けるんですね
    自身の人生を見つめ直すことをお勧めします

    +4

    -3

  • 2138. 匿名 2025/01/02(木) 09:53:40 

    >>2121
    そういう覚悟を持った男が減ったねってこと

    +1

    -3

  • 2139. 匿名 2025/01/02(木) 09:53:45 

    >>16

    事務次官のときも、父が子をメッタ刺しと聞いてはショックだったけど、今回も母が子の頭をを鈍器で叩くはショッキング。

    どんな悩んていても、殺人は許されないけれど、せめて親なら子をきれいなまま、できる限り苦しくも痛くもない方法を選んであげてほしい。

    それが力のかなわない大人と同じ背丈の子だとしても、衝動的だとしても、悲しすぎる。子に意識があるときに実行されたなら余計に悲しい。

    +7

    -0

  • 2140. 匿名 2025/01/02(木) 09:53:47 

    >>1764
    ほんとにね
    今回の事件はまだ詳細わからないけど、相談っていうよりかは自分でどうにもできなくて助けを求めてたんじゃないのかなと思うわ
    そこでどうにかできてればこうはならなかったのかもしれないよね

    +3

    -2

  • 2141. 匿名 2025/01/02(木) 09:54:26 

    >>2026
    また子どもに何か問題あると母親母親って
    こういう信仰がこの母親に子供殺させたんじゃないの

    +5

    -16

  • 2142. 匿名 2025/01/02(木) 09:54:46 

    >>1860
    うちも16歳と下にいる
    いちばんきついのは無気力反抗期だった。どうしようもないから、うまいメシ作って自分の趣味を持つしかないと思う

    +2

    -0

  • 2143. 匿名 2025/01/02(木) 09:54:55 

    +3

    -2

  • 2144. 匿名 2025/01/02(木) 09:55:07 

    >>2131
    日本は子供への予算が
    諸外国よりかなり少ないような

    +3

    -4

  • 2145. 匿名 2025/01/02(木) 09:56:10 

    不登校と癇癪か軽度知的か境界知能だったんだろうな
    障害が重いとすぐ支援受けれるし、幼い頃から対策できるけど軽度だと見極めが難しいだろうな。親も障害だと認めたくないだろうし。
    軽度知的障害の難しさが表れてる事件だな

    +2

    -3

  • 2146. 匿名 2025/01/02(木) 09:56:52 

    >>988
    発達障害の特性が強いようだし遺伝だからきょうだいとも同じような特性が出ていたのかもしれんね。
    子供がそうだと親も疑われるけど
    生まれで人生ほぼ決まるね。
    親が健常者(精神疾患、身体障害、発達障害なし)で両親とも揃っていて貧困ではなく、まともな感覚を持ち常識的で子供に愛情を注いでくれる家庭に生まれる、これが普通なのか親ガチャ大成功なのか知らないけど

    普通って難しい事なんだろうな

    +13

    -5

  • 2147. 匿名 2025/01/02(木) 09:57:12 

    >>894
    母親だっていつも子どもに優しくできない、それはありうることだからもっと相談しなさいね!っていう空気の醸成と、対応できる職員の増強、児相に強制力と預かり場所を持たせる、ってことが、こういう問題の解決に結びつくかもね。

    +2

    -0

  • 2148. 匿名 2025/01/02(木) 09:57:25 

    >>76
    2人姉妹でやめときゃ良かったのに高齢で男の子チャレンジ!とかやるからじゃん
    それでいて知的に問題あったら殴り殺すとか終わっとる

    +30

    -3

  • 2149. 匿名 2025/01/02(木) 09:57:27 

    >>2136
    どの国でも多いから

    +0

    -0

  • 2150. 匿名 2025/01/02(木) 09:57:51 

    >>375
    不登校にしても
    例えば外国出身の子とか
    日本の学校になじめなければ
    通わなくなると思うけど
    でも日本人ママほどには
    深刻にならないのでは

    +5

    -0

  • 2151. 匿名 2025/01/02(木) 09:57:53 

    >>2109
    ヤフーにも記事でてるけど、不登校と癇癪があって、お子さんとおかあさんで児童相談所に継続的に面談に通われている。児童相談所は虐待の保護だけでなく、子育ての相談も受けているよ。あとは知的障害がある子どもの療育手帳発給のための知能検査も担当してる。

    この子が発達障害だったかはわからないけど、不登校と癇癪が児童期にあるということは発達障害、情緒障害も視野にいれることは考えられるよ。発達障害や情緒障害がなくても、どういう対応をしていくのがいいのか一緒に考えてくれるし、児相で対応できないなら自治体の子育て相談窓口などを案内される。

    +16

    -0

  • 2152. 匿名 2025/01/02(木) 09:57:59 

    子育てを安易に考えてる人おおすぎ。
    才能も環境もいるよ。金も

    +9

    -6

  • 2153. 匿名 2025/01/02(木) 10:00:07 

    >>2138

    そこで子どもの権利なんすよ
    男の権利→だめだよね→女の権利→子どもやべーわ→子どもの権利

    大きな社会で言えば女の権利部分はもう過ぎたの
    女性も成熟しないといけない
    子どもじゃないんだから
    成人女性が成熟しなければいつまで経っても子どもの権利は阻まれる

    旦那ムカつくなら昭和のようにフライパン持って旦那と追っかけ回しなよw

    +1

    -5

  • 2154. 匿名 2025/01/02(木) 10:00:08 

    自分も子沢山なら、ノイローゼになっただろう気質だと自分で自分を理解してる。
    だから、1人しか産まなかった

    +20

    -1

  • 2155. 匿名 2025/01/02(木) 10:00:30 

    >>2141
    子供に何かあると母親に問題あるでしょ
    親の性質が遺伝するんだから

    +11

    -2

  • 2156. 匿名 2025/01/02(木) 10:01:04 

    >>2144
    学校ももっと少人数制だよね

    +0

    -0

  • 2157. 匿名 2025/01/02(木) 10:01:19 

    子ども頃すとかただ単に弱い者いじめじゃないの
    しかも末とか

    +8

    -1

  • 2158. 匿名 2025/01/02(木) 10:01:21 

    子育てをどうとらえるかは、
    結局はその親本人が決めることだろうなぁ

    +1

    -0

  • 2159. 匿名 2025/01/02(木) 10:01:27 

    >>2095
    子なし夫婦トピがなぜあんなに荒れるのかが
    このトピで納得したよ。
    あんまり言いたくないけど、家庭上手くいっていない人たちとの
    付き合い方を見直した方が良いかなって思っちゃったよ。

    +19

    -3

  • 2160. 匿名 2025/01/02(木) 10:01:56 

    がるちゃんで男の子はいらない!とか言う人達の意見を真に受けたのかな…皆さん自分の発言にはちゃんと責任持ってくださいね
    間接的な人殺しですからね

    +4

    -0

  • 2161. 匿名 2025/01/02(木) 10:02:43 

    長男のかんしゃくと不登校に悩んでたみたいね
    うちの子もそうだけど児相なんかに相談したって仕方がないよ
    児童精神科で薬もらうしかない
    とにかく関係ない2人の姉兄をみちづれは間違ってる
    「不登校とかんしゃく」母親が児相に相談 海老名の小中学生3人死亡(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    「不登校とかんしゃく」母親が児相に相談 海老名の小中学生3人死亡(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     神奈川県海老名市国分南3丁目の住宅で、住人の小中学生3人が死亡した事件で、長男への殺人容疑で逮捕された母親で会社員の林敦子容疑者(49)が「子育てに悩んでいた」と供述していることが海老名署への取材

    +6

    -1

  • 2162. 匿名 2025/01/02(木) 10:03:00 

    >>1574
    仮に長男が引き取られたら
    長男が自分はいらないって
    捉えて益々おかしくなるかもよ
    かと言って母親がでていく場合
    金銭的な事と家事はどうなるのかって
    問題がでてくる

    人間関係こじらせたら物理的距離を置くのが1番なんだけどね
    一緒に暮らす家族となると難しいね

    +1

    -0

  • 2163. 匿名 2025/01/02(木) 10:03:07 

    >>1513
    どの国にも一定数擁護派がいる
    アメリカなんて日本以上に擁護派多くで驚きますよ

    +2

    -2

  • 2164. 匿名 2025/01/02(木) 10:03:14 

    >>2117
    マイナスたくさんついてるけど自分もそう思う。
    真面目なお母さんだと思うよ。子育てで忙しいはずなのに相談も受けててちゃんと対応しようとしていた。
    お母さんが相談するところは病院だったんだろうな。
    自分も障害の子供いるけど メンタルもやられた時期があって 病院→子育て支援センターから始まって助かったよ。先にお母さんの支援が必要だったんだよな

    +17

    -17

  • 2165. 匿名 2025/01/02(木) 10:03:44 

    >>1308
    ガルには男嫌いを拗らせたヤバい人多いから

    +17

    -1

  • 2166. 匿名 2025/01/02(木) 10:03:48 

    首絞めるのって男性の仕業だと思った。
    母親が容疑を認めたのね
    三人育ててこんなことになるんかね
    子育てに悩んでた詳細は知らんけど、知り合い達は「中学生ほんまに憎たらしいで。あいつら捨てたいわ要らんわあんなもん」は聞いたことあるけど、本心でもないだろうけど

    +3

    -0

  • 2167. 匿名 2025/01/02(木) 10:04:06 

    >>1572
    ショートステイの里親あるよ
    児相を介してだけど

    +0

    -0

  • 2168. 匿名 2025/01/02(木) 10:04:09 

    >>1
    周りに助けを求めろって言われても、他人が親身になって助けてくれるなんて奇跡に近い。身内だってまともな人格じゃないなら詰むよ
    行政だってお役所仕事だし、いのちの電話なんて繋がらない、ただ話を聞くだけでどうしたらいいのか助けてくれるはずもない
    結局何かあったら自分自身でなんとかするしかないんよ

    +9

    -1

  • 2169. 匿名 2025/01/02(木) 10:04:09 

    >>2161
    訂正
    みちづれは姉2人

    +1

    -0

  • 2170. 匿名 2025/01/02(木) 10:04:31 

    >>2153訂正
    ◯フライパン持って旦那「を」追っかけ回しなよ

    +0

    -0

  • 2171. 匿名 2025/01/02(木) 10:05:13 

    >>185
    私を産んだ母は産後うつで、私は母の親族に預けられて、他に上に兄弟はいますが、大きいから父と母と暮らしてたらしいけど、ある日自死を選んだのです。預けてしまう自分も嫌だし、でもうつ病どうすることもできず。
    なのかな?と今となって思います。

    +0

    -0

  • 2172. 匿名 2025/01/02(木) 10:05:21 

    >>2141
    他責すぎるでしょ。

    +7

    -0

  • 2173. 匿名 2025/01/02(木) 10:05:41 

    ポンポン三人も産むからだよ

    よっぽど経済的にも、健康もメンタルも環境も恵まれてる人じゃないと

    +8

    -1

  • 2174. 匿名 2025/01/02(木) 10:05:48 

    >>2148
    別世帯とはいえ同居してるし、男の子プレッシャーが周囲からあったのかねぇ

    +7

    -7

  • 2175. 匿名 2025/01/02(木) 10:06:19 

    >>2038
    ガル世代って大学行かずに就職の人も多かった時代かと

    +6

    -0

  • 2176. 匿名 2025/01/02(木) 10:06:33 

    >>2018
    相談してください!孤独にならないで!とか言ってくる割に、相談してももうやってるしみたいなことばかりだし、一から十まで話聞いてくれるところ、親身になってくれるところ少ない。

    +37

    -0

  • 2177. 匿名 2025/01/02(木) 10:06:48 

    >>2101
    叩くだけなら誰でも出来るよ
    一緒にどうすれば良いか考えないとさ…少子化が改善するには
    あなたは子育てどんな感じ?

    +1

    -6

  • 2178. 匿名 2025/01/02(木) 10:07:03 

    >>2148

    終わってるからお姉ちゃんが巻き込まれました。頭おかしいでしょう。

    +18

    -0

  • 2179. 匿名 2025/01/02(木) 10:07:06 

    悩まない育児なんてない

    +1

    -0

  • 2180. 匿名 2025/01/02(木) 10:07:09 

    >>5
    ポジティブな考え方は結構だけれど
    そう思えない自分はやはりダメなんだ、と当事者は余計に辛い気持ちにならないかな?コレ

    +7

    -0

  • 2181. 匿名 2025/01/02(木) 10:07:18 

    だからって殺すなよ

    +2

    -0

  • 2182. 匿名 2025/01/02(木) 10:07:56 

    >>2159
    あと自分はこんなに立派に子供を育てた褒めて褒めてタイプも面倒だよー
    こういう人って子無しを幼いと思ってるけど
    実際は中学生の子供がいても幼稚な人は沢山いる

    +16

    -2

  • 2183. 匿名 2025/01/02(木) 10:08:01 

    >>1308
    父親の報道なんて一切されてないのに妄想を膨らませて父親を叩いてる人
    この人達はかなり危ないと思う

    +21

    -1

  • 2184. 匿名 2025/01/02(木) 10:08:05 

    >>8
    あのさ、もっと世界を知った方が良いよ?

    +0

    -0

  • 2185. 匿名 2025/01/02(木) 10:08:06 

    >>2165
    男の金玉から生まれたくせにね…🥺

    +7

    -1

  • 2186. 匿名 2025/01/02(木) 10:08:16 

    >>2121
    子供のためなら自分を犠牲にしても良いって考えは、日本では当たり前に根付いてるけど、よくないと思う

    +1

    -0

  • 2187. 匿名 2025/01/02(木) 10:08:37 

    >>1764
    そうなんですよね。こちらは今すぐにでも助けて欲しい、現状をどうにかしたくて行くけれど、結局向こうからしたらただの仕事でしかないからマニュアル通りというか相談を聞いてハイ終わり、やれること(話聞くだけ)はやりました、とりあえず頑張りましょう、なにかあったらまたきてねって感じがすごい。もちろん中には熱心な方もいるかもしれないけど、ごく僅かだと思う。

    +3

    -0

  • 2188. 匿名 2025/01/02(木) 10:08:40 

    >>1980
    首吊りして蘇生が手遅れになるまで10分とか15分とかの単位だけど、あの母親捕まって普通にパトカー乗せられてる位にピンピンしてるから
    本当に旦那が帰ってきたのを見計らって「今だ!」って狙って首吊りを装ったんだなって

    子供を三人とも殴り殺しておいて、自分の命はしっかり執着してるそういう作為が余計に気味悪い

    +6

    -0

  • 2189. 匿名 2025/01/02(木) 10:08:49 

    >>916
    会社員だったらしいけど、むしろそれなら専業主婦でつきっきりでずっと見てあげてた方が良かったのではとも思う。仕事もしながら手のかかる子供の育児って大変だろうから…

    +7

    -5

  • 2190. 匿名 2025/01/02(木) 10:09:23 

    >>2173
    本当それ。まともな環境で育児できるわけじゃない経済状況、DQN親で何も考えず出来たから出来ただけ産む、こんな人達はなぜか難なく子供ポコポコ産む。
    結局子供は躾もされず同じDQNに育ち周りに迷惑をかけて平然としている、身内にいるけど。
    ろくでもないDQN一家って案外そこらにいるんよね。

    不妊で悩んでる人達にその子達を授けて欲しいわ。

    +3

    -1

  • 2191. 匿名 2025/01/02(木) 10:09:35 

    >>2132
    やっぱり同居してるから、なのかな。いざというときに頼れる人がいると思われてるのかもね。結局は他人事なんだろうね…
    あなたの事が心配だよ。本当に1人で無理しすぎないでね。どうしたらいいんだろうね本当に。こういうところに政府はお金を使うべきなんだよ!

    +16

    -0

  • 2192. 匿名 2025/01/02(木) 10:10:14 

    >>1861
    それであなたは母親に殺されてもいいってこと?
    この事件は、あなたの母親があなたごと殺害した事件だよ

    +7

    -0

  • 2193. 匿名 2025/01/02(木) 10:10:40 

    育児ってただでさえ大変やのに、この方はめちゃくちゃ大変な育児をしてる中で児相に何度も相談もしていて....本当行政って力ならんな。
    子供を預かるとか、もうちょっと寄り添った細やかな支援できんのか?
    このお母さんは愛する子供を殺すとか相当追い込まれないとこんな事普通はしないからな。
    もう限界だったんでしょう色々。
    旦那ももっとサポートしてあげるべきだった。

    +6

    -26

  • 2194. 匿名 2025/01/02(木) 10:10:44 

    >>2155
    親の影響でしょ
    なぜ父親には全く言及しないの?

    +0

    -5

  • 2195. 匿名 2025/01/02(木) 10:11:18 

    >>37
    他人でも子供さんがそんな亡くなり方をしたのに心が傷まないならあなたは情緒が育っていないね
    自分と身内さえ良ければ他人なんてどうでもいい
    あなたはそういう親から育てられたの?

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2025/01/02(木) 10:11:27 

    >>2190
    でも子供殺すよりはDQN一家の方がマシかな

    +0

    -2

  • 2197. 匿名 2025/01/02(木) 10:11:51 

    >>2168
    ですね 他者への過度な期待は虚しいかも

    なるだけシンプルに単純に考えて、
    病気なら病院で薬だけもらって
    家ではご飯だけ炊いといて
    「炊いといたから、腹減ったら食べて」と伝えて
    あとは自室で趣味に没頭する・・

    みたいな心構えはどうですかねぇ

    +1

    -0

  • 2198. 匿名 2025/01/02(木) 10:12:10 

    >>1970
    横 乳がんリスクが増える

    +1

    -0

  • 2199. 匿名 2025/01/02(木) 10:12:15 

    >>1
    結果を見れば例の通り魔より3倍も多く子どもを死なせているわけでこちらの方がよほど悪質な事件よね
    殺人者に同情してる人の気が知れない

    +8

    -0

  • 2200. 匿名 2025/01/02(木) 10:12:15 

    >>2145
    境界知能って知的障害と健常者の間だから受けられる支援なくない?境界知能って人口の14%いるんよね

    ガルにもかなりの数がいるはずよ。私もそうだと思う。
    健常者と同じ土俵で競わされるし繊細なほどメンタル病むし本当どんなふうに生まれてきたかで人生100%決まる
    きっと前世で悪人だったんだろうな

    +3

    -1

  • 2201. 匿名 2025/01/02(木) 10:12:26 

    >>2193
    家出ていけよ
    いい加減にしろ
    旦那と親族に丸投げしたらいい
    殺すくらいなら全部捨てろ
    どうせ終わるなら、せめて子供の人生を奪うな
    旦那と親族が役立たずでも、あいつらは児相に丸投げしたり、どうとでもやる

    +19

    -7

  • 2202. 匿名 2025/01/02(木) 10:12:38 

    >>2141
    これ父親がやってたらどうかな
    母親よりもすごい非難されそう

    +9

    -0

  • 2203. 匿名 2025/01/02(木) 10:13:01 

    >>2159

    普通は家庭が上手くいってたら他人に優しくしたくなるよ、自分の心が満たされているから

    子なし夫婦トピで叩くような子持ちは悲惨な家庭環境なんだろう、このトピにもたくさんいそう
    だから犯罪者の母親に共感出来るんだろうね、自分が思い当たるところがあるから

    +10

    -0

  • 2204. 匿名 2025/01/02(木) 10:14:02 

    >>2031
    うちの親がそうだった、セックスだけはよくしてたわ。
    毎晩はもちろん
    昼間もやってた、だから子供はできちゃうの。

    +4

    -1

  • 2205. 匿名 2025/01/02(木) 10:14:17 

    >>2194
    親の遺伝とちゃんと書いてますが?
    文章ちゃんと読んで下さい

    +4

    -0

  • 2206. 匿名 2025/01/02(木) 10:14:29 

    >>911
    なんで母親が短時間なの?働きたい人だっている。

    +5

    -0

  • 2207. 匿名 2025/01/02(木) 10:14:49 

    >>2202
    まず日常的にDVやってたんだろう!で始まるかもね
    子供を奪うな
    母親に任せろとかさ

    それ全部この母親にそっくりそのまま言えるんだよね

    +6

    -0

  • 2208. 匿名 2025/01/02(木) 10:14:49 

    >>2201
    出ていけなかったんでしょ
    「母親」だから

    +3

    -14

  • 2209. 匿名 2025/01/02(木) 10:14:52 

    >>1640
    そういう側面もあるにせよ子供がころされて可哀想でしかない今、そういう話しなくてもいいじゃん?ってことだと思うよ
    空気読めって話かと

    +4

    -3

  • 2210. 匿名 2025/01/02(木) 10:15:13 

    >>2208
    それはただの思い込みですーーー
    出ていけますーーー

    +10

    -2

  • 2211. 匿名 2025/01/02(木) 10:15:33 

    >>2168
    だからよく考えたほうがいいんだよね
    子供もペットも命あるものの計画立てないと
    最悪障害大病あったら対処できるかまで

    +6

    -0

  • 2212. 匿名 2025/01/02(木) 10:15:39 

    >>2202
    ここより過激な言葉は飛び交うし
    男は根絶とかエスカレートはするでしょうね
    通り魔みたいなのが出て来て実害が出る可能性も出てくる。
    すでに女性の通り魔事件は起きてるし

    +2

    -1

  • 2213. 匿名 2025/01/02(木) 10:15:54 

    >>2204
    それでいいのよ
    気持ちいいんだからガンガンするべし!
    動物として正しい

    +1

    -7

  • 2214. 匿名 2025/01/02(木) 10:15:55 

    >>194


    日々楽しけりゃやればいい

    良い言葉だね!!

    +6

    -0

  • 2215. 匿名 2025/01/02(木) 10:16:00 

    >>2202
    いや父親とか付き合ってた男に問題あったときはまず「母親はなにしてたの?」「見抜けなかった母親も同罪」がガルだよ

    +2

    -7

  • 2216. 匿名 2025/01/02(木) 10:16:36 

    >>2193
    相当追い込まれて追い詰められてたら、3人殺した後即自殺するよ
    8時間も放置通報もしない→自殺パフォーマンス…
    髪も白髪とかない50なのにきれいに染めてて爪もツヤツヤ
    しかも小太り…
    いや〜自分が可愛いだけのただの人殺しだよ

    +12

    -0

  • 2217. 匿名 2025/01/02(木) 10:16:38 

    自分の産んだ子を殺しちゃうってなるまで
    神経がおかしくなるってって思ったけど
    壮絶だったのかな
    辛い話だよね

    +3

    -2

  • 2218. 匿名 2025/01/02(木) 10:16:40 

    >>1595
    事件の人は普通級で情緒級に入ってないからそういう逃げ道がないのでは?入れたとてかんしゃく系だとそんなところに入れられたって逆恨みも怖いし。
    昔は知的障害の子がそういうクラスにいたから親世代はうちの子はあんなんじゃない!って勘違いして情緒級に入れるのを拒んだりする人います。
    うちの学校のかんしゃく&不登校の子の親もいまだに認めずなかなか情緒級に入れるの時間かかってました。毎年「うちの子は発達障害じゃないから情緒級は今年までのつもり」って言っては結局ギリギリに延長してます。

    +2

    -0

  • 2219. 匿名 2025/01/02(木) 10:16:59 

    >>2164
    じゃあ何で何の関係もないお姉ちゃんまで殺したの?

    +13

    -1

  • 2220. 匿名 2025/01/02(木) 10:17:18 

    >>2193
    一番愛してたのは自分自身だよねw

    +9

    -1

  • 2221. 匿名 2025/01/02(木) 10:17:28 

    >>2210
    だから出ていこうと思えないくらい病んでたんでしょ
    病んでる精神状態の人に通常時にやるべきことの話をぶつけても無駄だよね

    +3

    -10

  • 2222. 匿名 2025/01/02(木) 10:17:29 

    >>1574
    親が手を出せば虐待として保護してくれる
    逆に子供からの癇癪、暴力は何もしてくれない

    +0

    -0

  • 2223. 匿名 2025/01/02(木) 10:17:35 

    長男はおおむね登校するようになっていたと。
    3人を殺害する動機はわかったが同情は出来ない。
    そもそもなぜ上2人も殺害する必要があった?

    +1

    -2

  • 2224. 匿名 2025/01/02(木) 10:18:21 

    >>1189
    追い詰められる気持ちはわかる
    でも絶対駄目だったし悲惨な目に遭った子供がとにかく可哀想
    って後者を重点的にしてないから擁護に見えてしまうんだと思うよ

    +4

    -0

  • 2225. 匿名 2025/01/02(木) 10:18:43 

    >>2190
    子供は二人までにしといた方が
    無難かも

    +0

    -0

  • 2226. 匿名 2025/01/02(木) 10:19:11 

    >>2050
    正にそうなんですよね。我が子は所謂グレーゾーンで小学校低学年の時に気付いていたけど、夫は我関せず。支援センターは知能検査だけ受けさせて、グレーゾーンだから何もできない。手帳も出せない。あとは本人とお母さんの頑張りと言われて放置された。日常生活は問題ないから通級もなしと言われた。
    中学生になって、公立受験は無理でしょう。今から通級に通ってまた知能検査受けて、障がい者手帳もらって支援学校に行かれては?と言われて頭にきてる。そんな簡単に言われても、今まで散々努力してきて手帳も出せないと言われたのに。
    だからといって子供をあやめることはもちろんしないし、このお母さんを正当化はしないけど、悩んでる母親には誰も寄り添ってくれない。この方は分からないけど、夫もそうだったし、担任や地域の支援センターすらそんなんで、孤立してる母親って結構いると思う。

    +24

    -1

  • 2227. 匿名 2025/01/02(木) 10:19:15 

    >>2209
    よこだけど
    母親の批判しかしたらダメなの?
    どうしてこうなったのか考えましょうって言ってるだけで、母親可哀想なんて一連のやり取り見ても誰も言ってないと思ったけど。
    この母親がやったことを許しましょうなんて言ってる人誰もいないよね?
    この母親批判したいだけなら、そういう限定トピ作ってやってほしい

    +2

    -2

  • 2228. 匿名 2025/01/02(木) 10:19:25 

    >>458
    男はそう思うんじゃね

    +0

    -6

  • 2229. 匿名 2025/01/02(木) 10:19:26 

    長男いなくなれ
    ついでに娘2人もいなくなれ

    夫帰ってくきてから首吊りパフォーマンスで減刑アピール

    +2

    -0

  • 2230. 匿名 2025/01/02(木) 10:19:32 

    >>2205
    いや元レスでは母親にしか言及してないじゃん

    +0

    -0

  • 2231. 匿名 2025/01/02(木) 10:19:40 

    >>969
    問題を先送りって言っても加害系の引きこもりとかだったら親は想像を絶する我慢でしょ。

    +8

    -0

  • 2232. 匿名 2025/01/02(木) 10:20:20 

    >>2154
    金銭的にも精神的にも余裕を持った子育てって大事だなとは思った。
    子供の不登校や癇癪に悩んでいた時に子供1人なら自分が仕事辞めて寄り添ったり、自分1人の時間を作れたりするけど、3人いて母親も会社員なら簡単に辞められないだろうし精神的にいっぱいいっぱいになってしまったんだろうな。
    子供3人を殺害したこの母親には同情は出来ないけど、キャパシティオーバーだったんだと思う。

    +14

    -3

  • 2233. 匿名 2025/01/02(木) 10:20:58 

    母親の擁護は違うな
    子供3人亡くなってるんだし
    似たような犯罪が起こらないようにどうしたらいいかコメントはしてもいいと思うけどね

    +3

    -0

  • 2234. 匿名 2025/01/02(木) 10:21:05 

    >>2177
    トピ間違えてますよー
    ここ、少子化のトピじゃないですよー

    +2

    -0

  • 2235. 匿名 2025/01/02(木) 10:21:21 

    >>1476
    情緒クラス行ってたけど
    暴力的な重度の子がいてヒヤヒヤした

    +1

    -0

  • 2236. 匿名 2025/01/02(木) 10:21:35 

    >>2125
    大勢からの通報って深刻味が増すし、匿名でも児相に通報できるからしてあげてほしいです

    +3

    -0

  • 2237. 匿名 2025/01/02(木) 10:21:37 

    >>2216
    外見おかしいよね
    髪振り乱して旦那追っかけ回す根性もない
    頃して大人しく待ってるという点がまたムカつく

    自分だったらその場で自分をやる勇気ないなら、勇気出るまで樹海にいって自分を見つめ直しながら精神統一してから逝くかなと想像
    大人しく待って許しを乞おうなんてしないわ

    +5

    -0

  • 2238. 匿名 2025/01/02(木) 10:21:47 

    >>350
    日本の一般的な夫では

    +0

    -0

  • 2239. 匿名 2025/01/02(木) 10:21:56 

    >>2215
    女は男と違って同性に厳しいからね、男がきもいくらい倫理観終わってるだけなんだけど💩

    +0

    -1

  • 2240. 匿名 2025/01/02(木) 10:22:14 

    >>2219
    これだよなぜか他の子供まで撲殺絞殺してる
    これだけで身勝手な殺人なんだよ
    なのにこの2人の子供の立場の書き込みが母親擁護の連中は絶対にしない
    長男が、とかでわざと無視してる
    だから許せない
    他の子供も全員まとめてやってたらあ!っていっつも思ってるとしか思えない

    +11

    -0

  • 2241. 匿名 2025/01/02(木) 10:22:34 

    >>1144
    児相は簡単に保護しないよ
    日常的に子供が虐待されてるなら動いてくれるかもしれないけど、子供からの癇癪や暴力は我慢してね、だよ

    +2

    -0

  • 2242. 匿名 2025/01/02(木) 10:22:39 

    人生リセットしたかったのかな。育児の責任に耐えられず。

    +0

    -0

  • 2243. 匿名 2025/01/02(木) 10:22:44 

    >>2055
    ほんもそれ。もちろん赤ちゃんや幼児でも殺そうなんて思わないけど、ニュースを聞いた時にほとんど抵抗できない小さな子なのかと思ったら結構大きな子でしかも3人もでびっくりした。相当な抵抗もされただろうし、また殺し方が鈍器で頭殴るとかも酷すぎて怖い。

    +3

    -0

  • 2244. 匿名 2025/01/02(木) 10:24:09 

    >>31
    犯罪を起こした言い訳はいらない。

    生活苦しくても生きてる人もいる。
    同情してほしい雰囲気がまたいや

    +1

    -0

  • 2245. 匿名 2025/01/02(木) 10:24:24 

    >>2240
    全員まとめてやってやらあ!です
    殺された他の2人のこと無視して母親可哀想しか言わない時点で
    まともな親じゃないと思う
    考えられないんでしょ
    子供にも人格があって長女らはもうとっくに1人の人間として意見も意思もあった
    そんなことさえ理解出来てない

    +6

    -0

  • 2246. 匿名 2025/01/02(木) 10:24:29 

    >>1640

    児童虐待死の事件のトピとかもそうだけど
    事件の加害者をひたすら責めてても、加害者被害者が変わって同じ事件が繰り返されるだけだよね
    どうすればなくせるのかって話をする人はガルでは少なくて、叩きたいだけの人のほうが多いね

    +2

    -2

  • 2247. 匿名 2025/01/02(木) 10:24:31 

    不登校、かんしゃく・・
    普通学級に通ってたの?
    勉強がつらいとか、いじめに遭ってたとかは
    無かったのかなぁ

    本人の希望に沿って
    無理に学校に行かせようとかせず
    家でもゲームとか、好きなことを許可してあげれば
    支援級も考慮に入れて

    +0

    -0

  • 2248. 匿名 2025/01/02(木) 10:24:38 

    >>2221
    そこまで病んでしまう前に決断して行動を起こすべきだったね

    +4

    -0

  • 2249. 匿名 2025/01/02(木) 10:25:13 

    >>2246
    子供に寄り添う意見が叩きに見えてるならそっちの方が問題ですよ

    +1

    -4

  • 2250. 匿名 2025/01/02(木) 10:25:18 

    >>2225
    何も考えてないから避妊せずポンポン産むんでしょ
    何人までとかの考えもないよ

    +3

    -2

  • 2251. 匿名 2025/01/02(木) 10:25:33 

    >>2159
    子なし夫婦は子育ての悩みがないからね
    他人の子育てに口だけ出すだけで、海外旅行、趣味楽しんでるだけだものね

    +10

    -12

  • 2252. 匿名 2025/01/02(木) 10:25:37 

    これと関係ないかもだけれど
    クリスマス近くに年末に旅先で死にたいって言ってる母親Xで見かけたのだがその人?

    +1

    -0

  • 2253. 匿名 2025/01/02(木) 10:25:40 

    無期懲役や死刑にはならんだろうなぁ…
    3人殺してるんだけどね

    +9

    -0

  • 2254. 匿名 2025/01/02(木) 10:25:44 

    >>2219
    どう考えてもお母さんは病院で投薬してもらうレベルだったと思う。児相とか学校に20回くらい相談なんて正気の沙汰じゃない。

    ほんと気の毒だよ。病院の小児科に先に相談してお母さんの状態も診断してもらうべきだったな。
    軽度知的障害の難しさを感じるな

    +20

    -7

  • 2255. 匿名 2025/01/02(木) 10:25:49 

    >>1595
    知識はおありだけど、当事者家族ですか?わたし当事者家族だけど、知能検査の結果があったからって短期入所やワンデイは使えませんよ。

    +5

    -1

  • 2256. 匿名 2025/01/02(木) 10:25:56 

    >>2249
    そういうことじゃないんで

    +3

    -0

  • 2257. 匿名 2025/01/02(木) 10:26:17 

    衝動性の高さとかが遺伝だなって思う
    精神科の家族もほぼ同じ精神疾患だし
    自覚がある人は子供産まない選択もあるのに無駄に子沢山…

    +10

    -3

  • 2258. 匿名 2025/01/02(木) 10:26:37 

    >>2221
    病んでたとか関係ない
    さっさと1人で首吊って下さいとしか
    子供巻き込む母親は死刑で

    +8

    -3

  • 2259. 匿名 2025/01/02(木) 10:26:50 

    >>2230
    母親に問題があるのが想像つくし、両親の遺伝がさらに拍車をかけている
    これで理解できたかな

    +2

    -1

  • 2260. 匿名 2025/01/02(木) 10:28:09 

    >>180
    これからどんどんお金ががかる時期だし子供は手を離れてくるから仕事中心でもいいのでは

    +10

    -0

  • 2261. 匿名 2025/01/02(木) 10:28:31 

    >>2241
    保護施設でも暴れたら
    他の子に迷惑がかかるだろうし
    静かな環境が悪化するし

    +1

    -0

  • 2262. 匿名 2025/01/02(木) 10:29:05 

    >>2248
    児相に何度も相談していたのでしょ?
    母親はSOSを出してたのだから、それをサポートできる体制があれば今回の事件は起こらなかったのではと私は思うけどね

    +7

    -5

  • 2263. 匿名 2025/01/02(木) 10:29:56 

    >>1190
    そんだけ怒れて暴れられるのは素敵な才能でもあるのよ
    大多数の日本人が疑問や不満があっても臆病ゆえに黙っていることしかできない中でね
    遺伝子プールの多様性を保つために必要な存在よ

    +1

    -3

  • 2264. 匿名 2025/01/02(木) 10:30:09 

    病んで追い詰められてたとしても首を絞めるとか鈍器で殴るとか直接手を掛ける方法を選べるものなのか…我が子だぞ…
    毒とかじゃなくさ、こと切れるまで絞め続けたとか殴り続けたとかなわけじゃん…感触がさ…、我が子だぞ…

    +4

    -1

  • 2265. 匿名 2025/01/02(木) 10:30:25 

    >>2254
    児相やスクールカウンセラーの支援受けたことないでしょ。癇癪や不登校は長期的に向き合っていく課題、即解決しないから継続して面談して、現状を聞いて、状況を整理したり、家庭や学校での対応を考えたしてこういう感じでやっていきましょう来月またお話聞かせてくださいって継続するんだよ。

    +8

    -2

  • 2266. 匿名 2025/01/02(木) 10:30:36 

    >>1446
    共働きだし家事もほぼ母親が担ってて
    子供の世話もほぼ母親でしょ
    それだけでも大変なのに
    そこへ子供の問題がでてきて
    背負いきれないよね

    手にかけるのはいけないけど

    +5

    -1

  • 2267. 匿名 2025/01/02(木) 10:30:44 

    >>1316
    全然中央値じゃないよ

    +2

    -1

  • 2268. 匿名 2025/01/02(木) 10:30:49 

    >>2159
    うちの周りも仲が良くて3人以上産んでるのなんかいなくて、赤ん坊が欲しいだけで複数産んだとか性別ガチャ当てたいみたいな母親側のバカ執念で産んで結局世話し切れないとか放置が多くて子供も意地悪が多くて困ってる

    +10

    -1

  • 2269. 匿名 2025/01/02(木) 10:30:53 

    >>2159
    独身トピでも暴れてるよ
    普通に慎ましく楽しんでるだけなのに、将来の不安煽って、将来は我々の子供の世話にもなるなって言うから

    +11

    -0

  • 2270. 匿名 2025/01/02(木) 10:30:57 

    3人の子持ちなんて、ゴマンといるじゃん。
    今回の事件の原因は「3人」育児ではないと思うけど。あなたのコメント、読み返してみて。
    3人以上のお子さんを育ててる人を失礼と思わない?

    +0

    -1

  • 2271. 匿名 2025/01/02(木) 10:31:44 

    >>16
    無理心中で子どもを鈍器で...って例を見ないよね
    悩みを共有できる人が一人でもいたら、違っていたんだろうな

    +3

    -3

  • 2272. 匿名 2025/01/02(木) 10:31:52 

    自分が中学生の時に、家庭環境が悪くても、母親がいきなり殺しにかかってきたら抵抗するよね?
    だから無理心中は、最悪の児童虐待って位置付けられてる
    同意の自殺なら、殴り殺すなんて必要ないからな
    これは、子供の立場で見たら、母親が障害のない自分に襲いかかって殺しにきた事件だよ

    +12

    -0

  • 2273. 匿名 2025/01/02(木) 10:32:08 

    >>2265
    自分は重度知的の子供いるよ

    +2

    -4

  • 2274. 匿名 2025/01/02(木) 10:32:28 

    >>2239
    同性に厳しいってか女性の中にも女性蔑視があって男より女を責めやすいって話だと思うよ

    +1

    -0

  • 2275. 匿名 2025/01/02(木) 10:32:42 

    >>1152
    初売り行ったら外国人家族多かったわ
    日本人と違う所はお一人様じゃないって所
    カップルか家族

    +0

    -0

  • 2276. 匿名 2025/01/02(木) 10:33:45 

    何にどんだけ悩んでたか知りようもないけど
    子も親も助けられる道はなかったんかな
    思い悩みすぎて視野が狭くなってしまったのか…

    +2

    -1

  • 2277. 匿名 2025/01/02(木) 10:34:04 

    子供3人とも
    癇癪持ちじやないよね?

    +0

    -1

  • 2278. 匿名 2025/01/02(木) 10:34:19 

    >>2269
    横 何様なんだろうね、その子持ち様
    その人達のせいで子持ちの株が下がってる気がする

    +10

    -1

  • 2279. 匿名 2025/01/02(木) 10:34:33 

    >>1740
    虐待のリスクがあるような追い詰められた場合は即刻保護してくれるよ。

    +3

    -0

  • 2280. 匿名 2025/01/02(木) 10:34:41 

    >>2251
    >他人の子育てに口出すだけ
    いや、口出すなよ

    +4

    -2

  • 2281. 匿名 2025/01/02(木) 10:34:42 

    >>2269
    子なし税がっつり取ればいいのよ
    世のお母さんは子育てで大変なんだから

    +2

    -23

  • 2282. 匿名 2025/01/02(木) 10:34:48 

    長男が癇癪持ちで長男だけ思わず殺してしまった、んじゃなくて
    関係ない子供も殺害してるので
    母親こそが癇癪持ちの可能性高い気がしてる

    +7

    -1

  • 2283. 匿名 2025/01/02(木) 10:34:54 

    >>2177
    そんなんさ、こっちが考えたって母親の賢さと器量によるんだよ。
    賢い母親なら児相にもう預けるとか、別居一人暮らしするとか考えつくよ。
    ただの人殺しのためにどうして私たちが慮ることが出来よう。
    通り魔と同じ殺意だよ。

    +2

    -3

  • 2284. 匿名 2025/01/02(木) 10:35:10 

    >>1379
    旦那役立たずだよね

    +2

    -3

  • 2285. 匿名 2025/01/02(木) 10:35:20 

    母親も精神疾患あれば
    無罪になるのかな

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2025/01/02(木) 10:35:33 

    >>2280
    口だす人ばかりよ
    だって暇なんだもの

    +0

    -3

  • 2287. 匿名 2025/01/02(木) 10:35:47 

    >>1838

    おいおい🙄
    思い込み激し過ぎ!
    えっ?色々な人いるって?
    そりゃいるでしょうね。でもそれは全体の何%?
    少ないサンプルで何知ったかぶりしてるの?
    ドキュ自慢してんの?
    あなたが勤務している老人ホームの施設長もアミロイドβが沈着すれば同じようになるよ
    どこ?特養か?住宅型有料か?
    特養レベルの施設長でそれは資質として困るわー

    あと、あなたね。ご自分の見識が狭いからっていつもそうして他者に喧嘩売ってんの?
    社会福祉も医療もご存知?

    えー、給食費に関しては例えば無償化している市町村もありますよね?その結果親は助かってるでしょうが子も親も「あたりまえ」としか思わず感謝なんか皆無
    何なら食べ物で遊んだり平気で残したり、やりたい放題 給食費は1ヶ月4千円〜5千円程度 これも出せないのは個別相談したらよろしい。
    何で大学無償化?
    行きたければ奨学金がありますよね
    何言ってんの?
    何でもかんでも無償!無償!金出せ!ってどこから金出すの?
    税金だろ!
    「老人ホーム」で働いてるあなたがこんな所で喧嘩売ってる暇あるなら子ども食堂でも開設してあげたら何人かの子どもとその親が助かる事でしょう。

    +4

    -1

  • 2288. 匿名 2025/01/02(木) 10:36:00 

    >>1783
    それはまだ母子共に頑張れると判断されたからじゃないかな。本当に追い詰められた状態ならすぐ対応してくれる。

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2025/01/02(木) 10:36:36 

    >>2258
    よこ
    いうて親の自死もそれはそれで子どもにダメージあるからなあ
    自死も子どもの命奪うのも両方防げるようにしないといけないと思うけど

    +0

    -6

  • 2290. 匿名 2025/01/02(木) 10:36:40 

    >>2251
    浅はかで想像力のない人だね
    こういう人が子供いない人をいじめるんだろう

    +7

    -0

  • 2291. 匿名 2025/01/02(木) 10:37:09 

    >>2281
    ほら
    こういうの

    +9

    -1

  • 2292. 匿名 2025/01/02(木) 10:37:42 

    母親の苦労とか知らないよ、
    こどもたちが怖い思いして死んでいって苦しい
    信用してる人が自分を殺そうとして悲しかっただろうな。

    +1

    -0

  • 2293. 匿名 2025/01/02(木) 10:37:50 

    >>2290
    母親はいじめていいの?
    母親だから

    +2

    -4

  • 2294. 匿名 2025/01/02(木) 10:38:22 

    >>2281
    取ってもいいけど、こういう事件おこすなよ
    シンママになっても再婚するなよ
    子供の為だけ生きろよと思う

    +10

    -1

  • 2295. 匿名 2025/01/02(木) 10:38:30 

    >>2286
    子供育てたことない人が、子育てに口出すって浅はかすぎん?

    +3

    -5

  • 2296. 匿名 2025/01/02(木) 10:38:51 

    >>2291
    ほらこういう事書くとマイナスでしょう?
    ここにいるのはほぼ独身、子なしってことだよ

    +1

    -11

  • 2297. 匿名 2025/01/02(木) 10:39:01 

    >>1795
    通告されたら必ず児相は確認しにいく。そこで母親がヘルプを出せば対応してくれるよ。
    子どもがころされちゃうパターンは児相の訪問を無視したり、全面拒否するパターン。

    +0

    -0

  • 2298. 匿名 2025/01/02(木) 10:39:45 

    >>1379
    >あいつらは頼りになんかならないし、
    この一言で父親の責任についての話終わらせられるのすごいよね

    +1

    -0

  • 2299. 匿名 2025/01/02(木) 10:40:14 

    >>2296
    逆になんで子持ちだけだと思ったの?

    +7

    -0

  • 2300. 匿名 2025/01/02(木) 10:40:27 

    >>2253
    大体母親の場合は減刑されるね
    精神鑑定の結果次第では無罪か執行猶予もあると思う

    +3

    -0

  • 2301. 匿名 2025/01/02(木) 10:40:42 

    >>2273
    そうなんですね。わたしにも自閉症スペクトラムの子がいます。

    当事者なのに児相に複数回面談に行くのが正気の沙汰じゃないと言えるのが私には分かりません。児相でなくても不登校だったら教育委員会の支援なども毎月受けることになるし、児相だけでなく自治体の子育て支援も継続してヒアリング等ありますよね。 

    ここまでの事件に発展するとうことはお母さんも投薬して気持ちをコントローラすることも考えるのはわかりますが、児相に複数回面談に行くことはべつに正気の沙汰ではないと思います。児相に何度もSOSの電話していたのであれざ、正気の沙汰というか精神的に限界だったというのからわかります。

    +17

    -1

  • 2302. 匿名 2025/01/02(木) 10:41:27 

    >>2293
    日本語不自由なのかな

    +4

    -0

  • 2303. 匿名 2025/01/02(木) 10:41:31 

    >>1190
    それほど、他人と接して精神不安定になるなら
    距離を置いた方が良いと思うのだが
    地域の学校という所が、すごいストレスの元に
    なってるように見える
    支援学校も一度考慮に入れたり
    ホームスクーリングもどうだろうか

    +3

    -0

  • 2304. 匿名 2025/01/02(木) 10:41:42 

    >>79
    落ち着け!
    勝手な妄想で書いてるだけだろ
    文盲か

    +10

    -0

  • 2305. 匿名 2025/01/02(木) 10:41:50 

    >>2232
    欲しがりすぎなんだよ
    昭和の子育てじゃないんだから

    +6

    -0

  • 2306. 匿名 2025/01/02(木) 10:41:54 

    >>2038
    むしろ、あなたのように、大学に行かないと親になれないと思い込む頑なな思考の持ち主がこういう陰惨な事件を起こす

    +15

    -1

  • 2307. 匿名 2025/01/02(木) 10:41:57 

    >>133
    これも文盲

    +3

    -0

  • 2308. 匿名 2025/01/02(木) 10:42:18 

    >>2296
    横だけど確かにそれは言えてる
    子どもいる人は年始のこの時間にガルやってないよねw
    自分は人様の子育てに口出しに来たというよりは
    どうしたらこういう痛ましい事件がなくなるのかを話にきてるけどね

    +6

    -3

  • 2309. 匿名 2025/01/02(木) 10:42:44 

    >>2295
    うーん、、、
    どちらかというと子育てしてることを逆手にとって子なしに偉そうにしてるよね、子持ち様って
    その内容がどうであれ

    +12

    -0

  • 2310. 匿名 2025/01/02(木) 10:43:06 

    >>2143
    なにこれチー牛の鳴き声?

    +2

    -1

  • 2311. 匿名 2025/01/02(木) 10:43:55 

    >>2297
    よこ。でも家族が自分たちで限界ですって電話しても即保護してくれないよ。だから家族は誰か通報してくれたらとすら思うんだよ。

    +3

    -2

  • 2312. 匿名 2025/01/02(木) 10:44:50 

    >>2308
    でもがるって子供いても結構大きい成人してる人とかいる人多いよ
    前にも少子化トピで自分の母親位の人に煽られたし

    +8

    -0

  • 2313. 匿名 2025/01/02(木) 10:46:10 

    >>1964
    言われてるよ
    Shinjūでwikiにも載ってる
    無理心中は日本の殺人自殺と紹介されてる
    今回はただの殺人だけどね

    +0

    -0

  • 2314. 匿名 2025/01/02(木) 10:46:19 

    >>2053
    ・・・子の勝手で殺されるもあるね

    +2

    -0

  • 2315. 匿名 2025/01/02(木) 10:47:27 

    >>1290
    女は子供産まない方がいいかもな

    +1

    -0

  • 2316. 匿名 2025/01/02(木) 10:47:30 

    >>2281
    他人からお金をもらうことしかアイデアが浮かばないのかな、発想が貧困

    +11

    -0

  • 2317. 匿名 2025/01/02(木) 10:47:33 

    >>2314
    それもこれも殺人だね

    +0

    -0

  • 2318. 匿名 2025/01/02(木) 10:47:55 

    >>2269
    本当そういうので暴れる子持ちにかぎって沢山産んでて自分たちは社会貢献しまくって優遇されるべき存在であるって思ってるバカ
    Xでもよく吠えてて独身や一人っ子叩いてる
    そんなんだから自分の子供がコソコソ意地悪やってんのに気づかないしスマホじゃなくて子供に目を向けろって思うしイライラしてんだなって哀れになる

    +14

    -0

  • 2319. 匿名 2025/01/02(木) 10:48:07 

    >>1795
    教育センターという所に相談したことあるけど
    支援級にはつなげてくれたけど、
    キホンは話を聞くだけで
    ツッコんだ解決法は提示はしない気がしたなぁ

    +3

    -0

  • 2320. 匿名 2025/01/02(木) 10:48:40 

    >>2312
    50代が一番多いって聞いたよ

    +3

    -0

  • 2321. 匿名 2025/01/02(木) 10:48:59 

    児相って本当に役に立たないよね。

    +2

    -6

  • 2322. 匿名 2025/01/02(木) 10:50:02 

    >>2164
    このお母さんは、真面目な性格云々以前に精神的にヤバかった
    子育てに悩んでメンタルやられてのではなく、メンタルがヤバいから子育てにつまづいた
    長男の不登校も癇癪も母親の異常性の反映でしょ
    児相や学校のミスは、母親の言うことを鵜呑みにして漫然と相談に乗ったことだよ
    やるべきは父親や長女次女に接触して母親の異常さを警告することだった

    +8

    -8

  • 2323. 匿名 2025/01/02(木) 10:50:48 

    結婚しての子作り、子育ては一定の免許制があっていいと思う

    何故なら昔のように周りのおじいさん、おばあさん、
    お兄さん、お姉さんが先生や家族代わりしてくれた時代と違うから夫婦に全部負担が行く
    行政が助けてくれるかと言ったら何かにつけて
    のらりくらりかわすからね
    マジで免許制した方がいいよ

    +6

    -2

  • 2324. 匿名 2025/01/02(木) 10:51:04 

    >>2319
    発達障害の診断も何ヵ月待ちとかなんだよね
    解決するまで長いわ

    +0

    -0

  • 2325. 匿名 2025/01/02(木) 10:51:20 

    >>486
    何故か子殺しは刑罰が軽い

    +6

    -0

  • 2326. 匿名 2025/01/02(木) 10:51:39 

    >>1554
    でね、小さな頃ってお金そんな掛からないから
    無理な住宅ローン組んだりしがちなのよね
    中高生あたりでアップアップになるの

    +7

    -0

  • 2327. 匿名 2025/01/02(木) 10:51:47 

    >>1270
    は?追い詰められてたら子供殺していいんか?普通会社で追い詰められたからって上司や同僚殺さないよっていう、
    子殺ししたらそれほど追い詰められてたのかってすーぐ同情する奴への揶揄でしょ
    子供が一番の被害者なのに。

    +7

    -3

  • 2328. 匿名 2025/01/02(木) 10:52:23 

    たぶん本人の身なりや家族構成から鑑みるに金銭的に困窮して…とかは関係ないはず
    こんな結末は容易に避けられたはずなのにね
    母親の精神状態が一番の原因だろう

    +6

    -0

  • 2329. 匿名 2025/01/02(木) 10:52:44 

    >>8
    銃があるか無いかで全然違うんだが

    +1

    -0

  • 2330. 匿名 2025/01/02(木) 10:52:52 

    >>2313
    外国だと、もっと簡単に育児放棄になるとかでは
    「社会に迷惑かからない子に、きちんと育てなければ」
    「他人から色々言われるから、
    ちゃんと学校に通わせなければ」

    とかのべき思考が
    日本人ママほどには強くないかも
    日本人は、他人の視線を
    強く意識しがちだし

    +4

    -0

  • 2331. 匿名 2025/01/02(木) 10:53:09 

    >>2296
    子持ちもたくさんいるでしょ?
    あなたが書き込みにちゃんと目を通していないだけで

    +7

    -0

  • 2332. 匿名 2025/01/02(木) 10:53:34 

    >>2309
    話が噛み合ってないな
    そもそも〜って論点はぐらかさないでくれよ
    今言ってるのは、子育てしたことないなら口出しするなってこと

    +3

    -7

  • 2333. 匿名 2025/01/02(木) 10:53:38 

    >>2301
    ずっと言ってるのはお子さんよりもお母さんのメンタル状態が問題で児相に相談ではなく、先に病院の小児科で子供の状態を相談してお母さんのメンタル状態も見てもらって心療内科に行くケースだったら助かったのになと思ってる。自分がそうだったから
    20回もカウンセラーとか児相に相談して労力はすごいと思うよ。自分はできないよ。まじめな人でそれしか方法ないと思ったんだろうな。
    それで改善されたとお母さんは感じなかったんだろうし、ほんと気の毒で仕方がない

    +12

    -2

  • 2334. 匿名 2025/01/02(木) 10:54:07 

    >>13
    かまってちゃん‥
    こんな母親ウザいわ

    +5

    -0

  • 2335. 匿名 2025/01/02(木) 10:55:20 

    >>2323
    昔は戦争で子供が減ったから、お子さんが自由に遊べてたんだよね
    今は公園で遊んでる子供がうるさいとか周りのおじいさんおばあさんが色々言う
    おじさん、おばさんもか
    ガルでもクソガキ蹴り倒したい言ってるよね

    +2

    -0

  • 2336. 匿名 2025/01/02(木) 10:55:29 

    一番おかしいのは息子じゃなく母親だったってことだと思うよ

    +8

    -1

  • 2337. 匿名 2025/01/02(木) 10:55:46 

    >>2281
    これ書くの男だと思ってる
    子供育ててたら、子なしも誰かが産んで育てた子供って認識あるじゃん確実に
    育児も手伝わない男が、子供と疎遠なDVやるような男が
    全員誰かの子供という認識もなく言ってるようにいつも見えてる

    +4

    -3

  • 2338. 匿名 2025/01/02(木) 10:55:54 

    >>2328
    働いてなさそうよね
    会社員とかパートとかやって社会と繋がってればこういうのあんまやらないと思う ある意味逃げ場もあるし

    +3

    -3

  • 2339. 匿名 2025/01/02(木) 10:56:22 

    >>2332
    そもそも?私そんなこと言ってないよ

    子育てを逆手を逆手にとって偉そうに掲示板で吠えてる人が「子供育てたことない癖に口出しするな」と言っても何も響かないんだよね、私は子なしだけど
    どんなにレベルの低い育児をしていたって言える言葉だからさ

    +6

    -0

  • 2340. 匿名 2025/01/02(木) 10:56:36 

    >>1144
    手をかけてしまいそう、では保護は無いんだよね。ママ頑張ってる~!偉い!を繰り返してくるだけ。
    実際に手をあげても痣の有無を確認、その痣の程度が軽ければ単なる見守り。
    家が綺麗でもダメ。ママが小綺麗でもダメ。普通の言葉で会話出来てたらダメ。

    +3

    -0

  • 2341. 匿名 2025/01/02(木) 10:56:38 

    貧乏子沢山
    バカの子沢山

    子供たちが一番の犠牲者

    +4

    -0

  • 2342. 匿名 2025/01/02(木) 10:56:58 

    給付金狙いで3人子供産んだのかね
    いろんな費用が無償なのにそれでもやっていけないなら産むなよ
    こんな結果じゃほんと報われない

    +3

    -3

  • 2343. 匿名 2025/01/02(木) 10:57:12 

    >>2323
    でも一番下の子でも9歳だからそれまでは普通のお母さんだったんだと思うよ
    免許制にしたところでどこで精神崩壊するかわからんし意味ないよ

    +5

    -5

  • 2344. 匿名 2025/01/02(木) 10:57:13 

    >>1011
    後ろから鈍器でガーンって🔨

    +4

    -0

  • 2345. 匿名 2025/01/02(木) 10:57:21 

    >>72
    外で暴れるの?

    +0

    -0

  • 2346. 匿名 2025/01/02(木) 10:57:43 

    >>1585
    別に、塾とかは必要ないのではと思う
    塾も、親の教育不安を煽って金を出させるのが
    上手いと思う

    +8

    -1

  • 2347. 匿名 2025/01/02(木) 10:58:10 

    >>2249
    よこ
    コメントに中身がなくて母親たたくだけの人もいない?それが子どもに寄り添ってるとは思えない
    本当に亡くなった子のこと考えるなら、どうしてこうなったのか、同じようなことが起きないように考えることも必要だと思うんだよね

    ここには母親批判と子ども可哀想って言ってるだけの人もいるなと思うし、そういう人が子どもの事を本当に考えてるのかは疑問

    +5

    -5

  • 2348. 匿名 2025/01/02(木) 10:58:13 

    >>2164
    これにマイナスがたくさんついてて驚愕。無知な人がたくさんいるんだ世間には

    +4

    -7

  • 2349. 匿名 2025/01/02(木) 10:59:06 

    >>2337
    子なしも誰かが産んで育てた子供って、子なしはいつまでも子供なの?

    +0

    -0

  • 2350. 匿名 2025/01/02(木) 10:59:10 

    >>2093
    70代は可哀想じゃないでしょ

    +2

    -2

  • 2351. 匿名 2025/01/02(木) 10:59:35 

    >>4
    本当そうだよね
    そこそこ大きな我が子を3人も殺めるなんてまともじゃない。

    +18

    -0

  • 2352. 匿名 2025/01/02(木) 10:59:37 

    >>2232
    横だけど
    この事件のお母さんの場合は、仕事を辞めて子どもに寄り添うことが最善だったとは思わないなー
    むしろ子どもから一旦離れた方が良かったと思うよ
    このお母さんが仕事を辞めて家で子どもとの関係が密になっても同じことが起きたと思う
    子どものことで児相に何度も足を運んでるけど、お母さんもカウンセリングを受けなくちゃいけなかった
    課題があるお子さんを育てるのは大変だけど、お子さんのカウンセリングだけに夢中になってしまって保護者がご自身の精神的ストレスもケアするべきだった

    +18

    -2

  • 2353. 匿名 2025/01/02(木) 11:00:09 

    >>2308
    横だけど
    子供いる人でも一息つくのにスマホでネット見るの多いんだって
    出掛けることは出来ないけど、気軽にできるから

    +9

    -0

  • 2354. 匿名 2025/01/02(木) 11:00:24 

    >>2018
    横だけど、仲間外れで相談ってのってくれるものなの?

    +9

    -1

  • 2355. 匿名 2025/01/02(木) 11:00:54 

    >>1
    脳挫傷て頭をどこかに激しくぶつけられたのかな
    なんかで殴られたのか

    +2

    -0

  • 2356. 匿名 2025/01/02(木) 11:01:04 

    >>1799
    わたしは子供産んでないよ
    子供が早死して被害者ぶる頭おかしい親にはなりたくないからね
    産んだら死ぬのは当たり前だし

    +5

    -1

  • 2357. 匿名 2025/01/02(木) 11:01:19 

    >>2289
    自分が殺されるか親が自殺するかどちらがいい?って言われたら親が自殺でってなると思う

    +12

    -1

  • 2358. 匿名 2025/01/02(木) 11:01:47 

    >>1
    >>2018
    3人はキャパオーバーだったんだろうね
    1人なら丁寧に育児できただろうに

    +6

    -1

  • 2359. 匿名 2025/01/02(木) 11:01:56 

    >>2339
    横だけど・・・その人相手しない方が良いと思う。
    子育てに口出すなって言うタイプってリアルにも居るんだけどもう漏れなく子どもがかなりヤバいのよ。
    そういう子の親。会話にはならんよ。

    もう関わらず新年穏やかに過ごしてね。

    +11

    -2

  • 2360. 匿名 2025/01/02(木) 11:02:01 

    >>2306
    ほんとそれです。
    大学なんて行かなくても生きていける

    +12

    -0

  • 2361. 匿名 2025/01/02(木) 11:02:47 

    >>1791
    虐待してない人が虐待してますともいわんだろうがね

    +8

    -0

  • 2362. 匿名 2025/01/02(木) 11:03:24 

    >>2346
    大手進学塾ならそうだろうけど
    学校についていけない、勉強は見てあげられない親が自ら塾に放り込むこともあるよ

    +5

    -0

  • 2363. 匿名 2025/01/02(木) 11:03:32 

    >>2018
    3人もいたら、大変な子がいても明るい子もいたのでは

    +2

    -0

  • 2364. 匿名 2025/01/02(木) 11:04:24 

    >>72
    うちの場合だと
    学校がストレスの元になってて、
    本人が学校に行きたくないなら認める
    家でゲームやテレビとか、
    好きなことは時間制限なく自由にさせる

    無理に会話しない、
    本人の言うことを極力否定しない
    本の態度にむかついたら、
    早めに離れる など
    かなりフリーダムに

    うちの子も人付き合いダメで短気だが
    こんな感じでまあまあ穏やかにはしてます

    +2

    -0

  • 2365. 匿名 2025/01/02(木) 11:05:30 

    >>2346
    遅く帰るのも危険だしね
    あのような事件があると
    中学生なら家でできればそのほうがいい
    夏休みとかに昼間塾にいくならいいけど

    +4

    -0

  • 2366. 匿名 2025/01/02(木) 11:05:34 

    >>2327
    は?意味通じない人に話しても無駄

    +1

    -6

  • 2367. 匿名 2025/01/02(木) 11:05:47 

    >>2359
    横だけどって味方して、おかしい人だってレッテル貼りするテクニック
    荒らしバイト?

    +2

    -5

  • 2368. 匿名 2025/01/02(木) 11:05:48 

    >>2300
    ほんとに無罪になる可能性もあると思う
    長男と長女を鈍器で殺害とか普通の精神状態ではないからね
    神戸5人殺傷事件では心神喪失で無罪判決だったね
    まあでも護送される車内での様子を見ると責任能力が無いようには見えないね
    そこは他の類似事件の犯人と違うかも…

    +8

    -0

  • 2369. 匿名 2025/01/02(木) 11:06:26 

    >>2018
    学校生活でストレスばかりなら
    無理に通わせず、家で好きなようにすごす方が
    穏やかな生活が送れると思う

    +8

    -0

  • 2370. 匿名 2025/01/02(木) 11:06:27 

    >>2116
    昔はこんな男性が過半数だったけど
    今は少数派だよね

    子供がいても自己実現みたいな親が以前より増えたし

    選択が増えたのはいいけど
    日本の良さはどんどん減っていく

    +4

    -0

  • 2371. 匿名 2025/01/02(木) 11:06:32 

    >>2
    厚木とか周辺は多いね。
    虐待は別として。
    核家族だからかな?

    +2

    -1

  • 2372. 匿名 2025/01/02(木) 11:07:00 

    後から生まれた弟が癇癪だのなんだので家がしっちゃかめっちゃか、母も病んだ挙句、その母に何分間も首を絞められ殺される長女と次女(長女は頭も殴られる)
    母親に同情して肯定してる人達の気持ちがわからない

    +15

    -0

  • 2373. 匿名 2025/01/02(木) 11:07:38 

    >>2369
    仕事辞めて家にいたくないって親なら無理な話

    +5

    -0

  • 2374. 匿名 2025/01/02(木) 11:07:43 

    >>2339
    すまん、どちらかと言うとだったね
    でも論点ずらしはずらしでしょ?

    でさ、子育てに限らず自分が未経験の分野について、口出しするのは思慮が浅いと思うんだよね
    経験ないのに、なんで口出ししていいと思うの?

    +2

    -6

  • 2375. 匿名 2025/01/02(木) 11:07:49 

    >>180
    詳細わからないうちは、何とも言えない。
    でも、子供達はシ ななくて良かっただろうにと思うと、可哀想でならない。

    +5

    -0

  • 2376. 匿名 2025/01/02(木) 11:08:28 

    >>1425
    それが合理的なものの見方だと思う。
    女性が加害者に回ると被害者の権利が蹂躙されやすい。
    それが司法、検察、警察、行政ですらそうだから厄介。

    +7

    -1

  • 2377. 匿名 2025/01/02(木) 11:08:45 

    >>2352
    児相は万能じゃない。逆に母親にストレスをかけることにもなる。母親に必要だったのは休むこと。

    +4

    -2

  • 2378. 匿名 2025/01/02(木) 11:09:02 

    >>2365
    ものすごく簡単な問題集や参考書を買ってあげるとか
    安い通信教育とか
    その程度でも良いと思います

    送り迎えとか、親も大変だし
    時間の無駄だし

    +2

    -0

  • 2379. 匿名 2025/01/02(木) 11:09:19 

    >>125
    めちゃわかる。
    私も娘ひとりだけど、ひとり可哀想とかよく言われたけど
    ひとりだからこそお金のゆとりあって
    物価高でも貯蓄も毎月できてるし
    奨学金も必要ないわ。
    育てやすい子だし最高よ。

    +6

    -9

  • 2380. 匿名 2025/01/02(木) 11:09:20 

    産む時に考えないのかな?1人目くらいから、親ガチャの最高のハズレだね。

    +2

    -0

  • 2381. 匿名 2025/01/02(木) 11:09:51 

    >>1172
    ほんとにそうかもしれない
    このままでは弟妹にも悪影響

    +1

    -0

  • 2382. 匿名 2025/01/02(木) 11:10:02 

    >>2311
    YouTubeでみた人はお子さん即保護されてたよ。
    旦那さんが電話したみたいだけど、お母さんがもう限界だったみたいで児相がすぐ動いたみたい。

    +3

    -0

  • 2383. 匿名 2025/01/02(木) 11:10:03 

    うちの子も自閉症あるけど、働いてると特に正社員、不登校系のママからめちゃくちゃ恨まれるよね。
    楽して!働けて!キー!って。
    怖いよね、子育てに悩む人って。

    +2

    -1

  • 2384. 匿名 2025/01/02(木) 11:10:22 

    15才と13才と9才
    3人とも亡くなるまで首を絞め続けるなんてすごい体力と気力だね

    +5

    -0

  • 2385. 匿名 2025/01/02(木) 11:10:33 

    >>2357
    なんでそこで2択になるのよ
    どっちも起きない方がいいに決まってるよね?
    どっちがマシとかそういう話じゃないの
    子育てに悩んで子どもの命を奪うのも、母親が自死するのもどちらも起きない方がいいよね?

    +1

    -6

  • 2386. 匿名 2025/01/02(木) 11:10:45 

    >>702
    遺産相続とかややこしい

    +3

    -0

  • 2387. 匿名 2025/01/02(木) 11:10:50 

    >>2372
    この母親に共感できる人の方が少ないと思う
    自分と同じくらいの体格の子を力づくでやるって余程の覚悟と計画性がなければできない

    +5

    -0

  • 2388. 匿名 2025/01/02(木) 11:11:06 

    >>1036
    こういうひと、ウザい

    +1

    -7

  • 2389. 匿名 2025/01/02(木) 11:13:00 

    >>2333
    ありがとうございます。
    正気の沙汰が語気が強くて真意がわかりませんでした。

    うちの子も幼児期から発達外来や児童発達支援等につながっていたので、おっしゃることはわかります。それで軽度知的障害の言葉が出てきてたのかな。亡くなられたお子さんの現状はわからないけど、私は個人的にはスクールカウンセラーさんにっていうところなども含めておそらく幼児期ではなく児童期、小学校に通い始めて動き始めた。ひょっとして発達障害というのが親御さんの頭にはなかったのだろうなぁと想像しています。

    ただうちは幼児期から発達外来に通っていても、自治体の心理士さんにアドバイスもらいに3ヶ月に1回は面談してもらっているし、教育委員会にも月1回子どもと支援を受けているので、一概には言えないなぁとは思います。 

    私はなぜだか始めから発達外来や児童発達支援での療育等知識があったけど、幼稚園のママ友などをみていてもおやっと思うお子さんの親御さんで発達相談の存在とか、児童発達支援とか、病院に行ってみるとかそのような考えに至らない、知識がないから考えが及ばないという方はいます。今回のお母さんがそうとは言ってはいません。なかには児童期になって問題が顕著になるお子さんもいますしね(コメ主さんもそれも含めて軽度知的障害の言葉がでてきたのかな)

    支援のつなげ方というか、支援を取りに行くって誰でもできることじゃないんですよね。逆にいうと、誰でも知っていることになっていく必要があると感じています。

    +5

    -0

  • 2390. 匿名 2025/01/02(木) 11:13:32 

    >>51
    現代の子育ては誰でも3人育てられるような時代じゃないよね…。
    神経質、完璧主義タイプはほんとキャパ超えるほど子供産んだら詰むよ。
    私も子育てしてるけど、まわりの3人産んでるママさんたちはいい意味でも悪い意味でもおおらかで小さいことをあまり気にしないみたいなタイプ。
    なんて言うか、人に助けてもらうことに抵抗無いような、ある意味図々しい人が向いてると思う。

    自分の性格、キャパは見誤ると大変なことになる…。

    +29

    -0

  • 2391. 匿名 2025/01/02(木) 11:13:34 

    >>2232
    昔、戦前ならもう母親1人で無理な場合は親戚の子供がいない家に養子に出したりしたんだと思う

    +5

    -1

  • 2392. 匿名 2025/01/02(木) 11:13:41 

    >>2383
    うちも、自閉児いて正社員だけど妬まれないよ。シンプルに嫌われてるのでは?

    +0

    -3

  • 2393. 匿名 2025/01/02(木) 11:14:36 

    何も考えずに産んだ成れの果て

    一緒に死ぬ事すらしてない母親を擁護出来るってすごいね

    +4

    -0

  • 2394. 匿名 2025/01/02(木) 11:15:12 

    >>2359
    まぁそうだよね
    所詮 “子育てをしているから子なしにだけは偉そうに出来る人” なんだよね

    例えば本人が子供を虐待していても、スーパーで子供が商品棚をグチャグチャにしてるのを放置していたりしたとしても「子育てしたことない奴が口出しするな」と逆手に取ってるんだよね
    その「子育て」がどんな内容か語れるほどのものなのかは疑問

    相手にしないのが一番だね、新年からこんな変なのと絡む私が悪いね笑 ありがとう

    +6

    -0

  • 2395. 匿名 2025/01/02(木) 11:15:12 

    >>702
    そんな先まで考えられないでしょう
    まだ育児中の子供の話してるんだから

    +8

    -0

  • 2396. 匿名 2025/01/02(木) 11:15:19 

    >>2320
    孫がいるとか言ってる人いるよね

    +2

    -0

  • 2397. 匿名 2025/01/02(木) 11:15:42 

    >>157
    横だけど
    こんな事件起こすくらいなら計画して子作りしろよって思うよ。

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2025/01/02(木) 11:15:52 

    >>2392
    あると思う。私も気持ち悪い人って思ってるもん。毎日学校にへばりついてるから子どもに何かしたら警察に言うけどね。

    +0

    -0

  • 2399. 匿名 2025/01/02(木) 11:16:03 

    >>125
    アンケートでは、二人目まではよいけど
    3人目から育児負担感が急増するそうな

    +4

    -0

  • 2400. 匿名 2025/01/02(木) 11:16:12 

    >>2201
    すてたいけど、置いて行ったら保護遺棄でつかまるじゃん。捨てれないんだよ。施設にも預けられない。預かってくれないから。

    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2025/01/02(木) 11:16:18 

    >>1963
    言葉は刃だからな
    何がきっかけかもわからない

    +2

    -0

  • 2402. 匿名 2025/01/02(木) 11:16:23 

    >>205
    ストーカーとして警察に被害届だしたらどう?

    +3

    -0

  • 2403. 匿名 2025/01/02(木) 11:16:33 

    >>2390
    明るいおおらかな人でも離婚したら詰むよね
    離婚しそうな危険が少しでもあったら、3人はえらば選ばないほうが

    +10

    -1

  • 2404. 匿名 2025/01/02(木) 11:16:33 

    >>2379
    でもその娘さんはいつかチー牛に奪われるのよ
    チー牛のお嫁さんになるの

    +6

    -6

  • 2405. 匿名 2025/01/02(木) 11:17:12 

    >>7
    この母親は、長男の不登校と癇癪で悩んでるのに、長男だけでなく長女・次女まで巻き添えに殺しちゃうような人、というのが今までに分かってる範囲

    父親にとって、妻に我が子3人を殺された上、女性が凶悪犯罪を犯した時に何とか男性のせいにしようと試みる女性達によって攻撃され、たくさんの+評価を得るのは、ガルの残酷すぎる性質が表れていて気分が悪い

    +36

    -6

  • 2406. 匿名 2025/01/02(木) 11:17:38 

    >>1444
    ヨコだけど私もそう思うよ
    心中が頭をよぎる人は、子供が自分とは別の人間だと言う根本が欠けてるんじゃないかな…
    人殺しなのに、自死の中に含まれるって考えるのがおかしい
    無理心中は無理心中だよ
    無理やり殺してるんだよ

    +21

    -0

  • 2407. 匿名 2025/01/02(木) 11:18:06 

    >>2161
    癇癪ってほんとこっちに精神的にくる。何度も手出しそうになった。

    +2

    -0

  • 2408. 匿名 2025/01/02(木) 11:18:34 

    >>2358
    境目は1人と2人の間ではなく、2人と3人の間にある。
    男の子と女の子で差があるとは言うけど、
    男の子には男の子の苦労があるし、
    女の子には女の子の苦労があるからなあ。

    大変さという意味では、
    小さい頃は男の子の方が大変だけど、
    大きくなったら女の子の方が大変なことが多い。
    昔は女には学は要らないって感じだったんだろうけど、
    むしろいまは女にこそ学が必要な時代だしね。
    いまの30代くらいの学がない女性は
    そのまま結婚に逃げることも出来ず、
    貧困まっしぐらよね。

    +11

    -2

  • 2409. 匿名 2025/01/02(木) 11:19:24 

    子供が不登校なら仕事休職するか辞めたらいいけど
    現実的に無理だよね

    離婚して息子は旦那に任せたらよかったのに

    +4

    -0

  • 2410. 匿名 2025/01/02(木) 11:20:30 

    >>2409
    確かに
    息子だけ残して離婚したら良かったかも

    +0

    -0

  • 2411. 匿名 2025/01/02(木) 11:20:41 

    >>2408
    どの世代でも女の1人暮らし率は男よりも全然低い
    ある意味出ていってくれる男の方が楽って味方もある

    +1

    -0

  • 2412. 匿名 2025/01/02(木) 11:21:04 

    >>2281
    こういう人って病気や事故でお子さん亡くした方からも
    「ハイ、あんたも明日から子無しだから税金ね」
    ってお金毟り取る気なの?
    ていうか、子どもが成人したら当然自分も取られる側なのわかってるんだろうか??

    +13

    -0

  • 2413. 匿名 2025/01/02(木) 11:21:19 

    >>513
    イカれてるのは全年齢の子持ちだよ
    母親がする事は全て擁護

    +10

    -1

  • 2414. 匿名 2025/01/02(木) 11:22:17 

    >>2400
    家の中で、それほど目立たないレベルのプチ放任育児を
    模索すると良いかも
    ラクになる方法を、いつも考えてみると良いかと

    +2

    -0

  • 2415. 匿名 2025/01/02(木) 11:22:18 

    >>2405
    母親自身、狂っちゃって何が何だかわからなくなったのかな
    父親がいるんだから、さっきのコメ主さんみたいにシングルで3人、そのうち1人が暴れる、よりは方法があっただろうに

    +3

    -1

  • 2416. 匿名 2025/01/02(木) 11:23:04 

    >>2281
    別に誰も頼んでないよ
    自分で決めた人生でしょ

    +8

    -0

  • 2417. 匿名 2025/01/02(木) 11:23:33 

    >>2385
    どっちも起きない方がいいに決まってるが、母親が自死しても子どもは幸せに生きる未来があるが、母親に殺された子どもに未来はない
    母親の自死は防げなくても、母親の子ども殺害は母子を引き離すことで防げる
    殺される前に引き離せって認識を普及させるべき
    日本は「子どもは母親の元で育つことが幸せ」幻想が強すぎて、狂った母親から子どもを引き離すタイミングを失う事例が多い

    +6

    -0

  • 2418. 匿名 2025/01/02(木) 11:23:52 

    >>236
    高1の娘がいるけど、悩みないよ
    子供の気質にもよる。
    うちは優等生タイプで育てやすいし
    お金にも困ってないし
    なんも悩みない。

    +5

    -0

  • 2419. 匿名 2025/01/02(木) 11:24:11 

    >>1112
    母親が悩んでいたとしても、他人を3人殺害したら間違いなく死刑だよね。なのに実子なら情状酌量の余地ありって意味が分からない。子供の命を軽く見積もりすぎだよね。

    +16

    -0

  • 2420. 匿名 2025/01/02(木) 11:24:21 

    >>16
    長男のことで悩んでる→わかる
    悩んだから殺す →わからない
    ついでに長女と次女も殺す→??????
    殺害方法が殴り殺す→ただのキチガイ

    +24

    -0

  • 2421. 匿名 2025/01/02(木) 11:24:35 

    「かんしゃく」って言葉にしたら簡単だけど、この年の男の子は力も強いし肉体的に傷ついたりしてたかもしれない。そしてその恐怖は私たち部外者にはわからないと思う。
    十回以上相談にも行ってて、責任や愛情は誰よりもあったと思う。
    殺人がいいこととは思わないけど一人で苦しんでたお母さんのために社会は何の役にも立ってなかったのに、私は責められない。

    +3

    -6

  • 2422. 匿名 2025/01/02(木) 11:24:59 

    >>2412

    自分の人生で誇れる学歴も職歴も特技もなく、唯一自慢出来るのが子供を生んだという事だからねこの手の層は

    +11

    -0

  • 2423. 匿名 2025/01/02(木) 11:25:12 

    子供は自分の所有物だと思っている
    勘違いキ◯ガイ人間がおおすぎる。

    +9

    -0

  • 2424. 匿名 2025/01/02(木) 11:25:14 

    >>2391
    100年前の話とか草。

    +0

    -0

  • 2425. 匿名 2025/01/02(木) 11:25:15 

    こうやって子殺しのうちは父親が普段から無関心なのかな、、

    +3

    -2

  • 2426. 匿名 2025/01/02(木) 11:25:33 

    >>2409
    10歳ぐらいなら、
    昼過ぎぐらいまでは働けるのでは
    うちはご飯は炊いといて、
    勝手に飯食ってくれ、とやってます

    +2

    -0

  • 2427. 匿名 2025/01/02(木) 11:25:44 

    >>2352
    離婚して1人で家を出ればよかったのに
    ある程度の大きさになったら、母親なしで助け合ってやっていけたかも
    自治体の福祉関係頼れば

    +8

    -0

  • 2428. 匿名 2025/01/02(木) 11:25:57 

    >>2377
    万能じゃないからこそお母さんが子育てから離れることも必要なケースもあるんだよ
    親と子どもが密になることが必ずしも最善ではないの

    +5

    -0

  • 2429. 匿名 2025/01/02(木) 11:26:37 

    >>2384
    これ本当に不思議なんだけど、女1人でこんな大きな子供達を逃亡も下に気付かれもせず3人同時に殺害なんて可能なの?
    よほど事前に計画を練ってないと男でも無理でしょ

    +7

    -0

  • 2430. 匿名 2025/01/02(木) 11:26:39 

    児相はどう解決に導くつもりだったんだろ?
    母親以外の親戚に何週間か預けるとか
    児相で預かるとか
    何かしらの対策してたら救えた命だったかもよ

    +3

    -1

  • 2431. 匿名 2025/01/02(木) 11:26:41 

    >>2424
    いや、ここまできたらそれしか方法がないんじゃないの?て話
    案外合理的だったのかも

    +2

    -0

  • 2432. 匿名 2025/01/02(木) 11:26:51 

    >>4
    本当に。すぐ頭の悪そうなのが「男ガー、男ガー」と殺人を父親にふってくる奴がいる。こんな残虐な殺し方は精神がおかしいとしか思えない。

    +7

    -0

  • 2433. 匿名 2025/01/02(木) 11:27:41 

    >>2427
    離婚してもしなくても、一時的にでもいいから家から離れてみれば良かったのにね

    +5

    -0

  • 2434. 匿名 2025/01/02(木) 11:27:45 

    >>180
    年末だし、仕事によっては忙しいよ。
    うちのお向かいは会社社屋なんだけど、29日は休みのはずの日曜なのに夜遅くまで電気ついてたよ。連休取るために遅くまで仕事してる人いるんだよ?

    +3

    -0

  • 2435. 匿名 2025/01/02(木) 11:27:57 

    >>2431
    今は子供嫌いだから迷惑って言われちゃうかな

    +0

    -0

  • 2436. 匿名 2025/01/02(木) 11:28:11 

    >>2421
    かんしゃくの元は何だろうか?
    学校生活でのストレスや、母親からの叱責とかは
    無かっただろうか?
    それを取り除いてみたら、どうなるだろうか

    +1

    -0

  • 2437. 匿名 2025/01/02(木) 11:28:38 

    >>2420
    殺害方法がエグすぎるよね
    子育てが悩みとか言ってるけどそれで関係ない姉妹も巻き込んで頭殴れるって元々の母親の気質の問題でもあると思うんだけど

    +21

    -0

  • 2438. 匿名 2025/01/02(木) 11:29:20 

    >>2436
    生まれつきだと思う。

    +0

    -0

  • 2439. 匿名 2025/01/02(木) 11:30:39 

    しかし二世帯住宅だと、
    困ったら母親の両親か義両親に
    預かってもらってください、
    と言われそう?

    +0

    -0

  • 2440. 匿名 2025/01/02(木) 11:30:52 

    社会が苦しんでる他人に無関心すぎるわ。こういう社会じゃなければお母さんは救われて結果として子供達が死なずに済んだと思う。

    +1

    -7

  • 2441. 匿名 2025/01/02(木) 11:30:55 

    >>2384
    逃避したいという消極的な動機で
    3人の絞殺を完遂できるものなんだろうか?
    心神喪失なら尚更難しいよね?
    何かもっと強い動機があるんじゃないかな?

    そもそも15歳、13歳なんて、普通の49歳女性よりは力もあるし、
    9歳男子でも回避できる可能性は高いから、
    寝込みか薬物で意識がないところを鈍器、
    トドメが絞殺って感じなんだろうな。

    +0

    -0

  • 2442. 匿名 2025/01/02(木) 11:31:09 

    >>2362
    うちは旦那が頭いい方だから勉強は見てあげられるけど
    それでも塾行ってると過去問とかもやってくれたり、学校の先生がどんな出し方してくるかとかもまとめて対策してくれるから(◯◯先生はこの問題が好きで過去毎回出してるとか)塾行かせてる
    とくに受験の時とかは、自宅で受験対策するより塾の方がデータ揃ってるから効率よく進んだり、家だとやる気出なくても塾行ったらやるしかなかったり、同レベルの子と競うことでやる気にも繋がるし
    ただ、塾に多額注ぎ込むのは必要ないと思う
    無理のない範囲内で通って、頑張り過ぎず受かるレベルに進学するのが母子共に負担ないわ

    +0

    -0

  • 2443. 匿名 2025/01/02(木) 11:32:51 

    >>2430
    児相で預かったからといって癇癪が消えはしないからね。
    強度行動障害なら認定受けて障害者専門の施設に入れるくらいしか救えた方法はないかも。
    障害ではなく情緒の問題だったからこうなったのかな?

    +3

    -0

  • 2444. 匿名 2025/01/02(木) 11:32:55 

    >>2417
    ところが母親は自死しない
    あんだけのことしといてもなかなか自分は○ねない

    +6

    -0

  • 2445. 匿名 2025/01/02(木) 11:33:17 

    >>2429
    15歳なら大人みたいなもんだしね
    不思議だよね

    寝てる間に1人ずつ
    お姉さんどちらかには抵抗され鈍器かな

    そんなエネルギーもどこから出てくるのやら

    そもそも何年も苦労して育ててきた自分の子をだよ?
    預けっぱなしで育てたからよっぽど思い入れ無いとかかな?

    +4

    -0

  • 2446. 匿名 2025/01/02(木) 11:33:50 

    >>2425
    それは何とも言えない

    +0

    -0

  • 2447. 匿名 2025/01/02(木) 11:33:58 

    高齢出産はやっぱりリスク高いなと思った。上の姉妹2人は不登校や癇癪なかったのかな。
    うちの息子は同じ学年だけど学校も塾も楽しそうに通って癇癪なし。子供28、30で産んだけど。(単る一例として)
    それだけが原因じゃないだろうけど、出来るならリスクが高まる選択は避けたい。
    娘も中受しててそれなりの職業就きたいそうだけど、30代前半までの結婚出産の大切さを話す予定。子育ては私が積極的に手伝って支える。

    +4

    -6

  • 2448. 匿名 2025/01/02(木) 11:34:24 

    >>2442
    子供が理解できるレベルの勉強を
    させたらよいかと思う

    キホンの問題だけにするとか
    何なら、下の学年の勉強をさせるとか
    柔軟に

    +1

    -2

  • 2449. 匿名 2025/01/02(木) 11:34:39 

    >>1554
    うちの子、個別塾の冬季講習38万だよ(1人)
    受験生だから仕方ないけど…
    個別塾じゃない普通の塾はもう少し安いみたいで、失敗したなーと思った

    +1

    -0

  • 2450. 匿名 2025/01/02(木) 11:35:28 

    >>2430
    預かっても根本的な解決はしないでしょ
    そもそも児相に相談するよりかんしゃくとかは発達障害の可能性もあるから療育とかに繋がらないと意味ないんじゃない?
    児相がその案内をしてたかどうかはわからんけど

    +4

    -0

  • 2451. 匿名 2025/01/02(木) 11:35:40 

    >>2448
    それじゃ受験無理やん…

    +0

    -0

  • 2452. 匿名 2025/01/02(木) 11:36:08 

    >>2412
    こういう意見が出るなら、子供産んだ人からは取らなくていいよね
    痛い思いして産んで苦労して育てたんだから

    +0

    -12

  • 2453. 匿名 2025/01/02(木) 11:36:24 

    >>1022
    逃げる選択肢がないのがすごいねって言われたのリアルに初めてかも。なぜか凄く嬉しいような…逃げる選択肢=死に待ちで自分はなんと愚かな弱い人間だと責めていましたので…私は逃げてないんだと視点を変えてみると、正月早々とても頑張れる気がします。

    決して褒められたことでもなく時代が変われば当たり前のことしかしておらず、また科学進歩により炊事は楽になり、インフラのお陰でありとあらゆるものが楽なはずなのに、思想も労働先も自由であるにも関わらず、こんなにも辛いと嘆いてしまう自分が愚かしいと恥じてばかり

    今日も楽だなと先人に感謝だなと思いながら早く夜になってほしい寝たい。

    もっと世界平和のような大きなことで役立っているのなら生き甲斐もありそうだけど、マジでパワモラ不潔アスペ旦那の世話に明け暮れてるだけでしにたい、自己犠牲でコイツを世に放たずいることが使命だと思ったほうがいいでしょうか

    多分今日あたり風俗で感染症もコロナもインフルもばら撒いて蜂の花粉のようにあちこちウイルスぽろぽろ落としまくるんだろうけど、皆さん電車や公衆トイレ、ベンチ、つり革などお気をつけください

    +0

    -2

  • 2454. 匿名 2025/01/02(木) 11:36:36 

    >>562
    子育てが難しい世の中とわかっていて3人も産んでおいて全員殺すって鬼畜ですよ。
    一人目産んで大変さをわかった上で次々と産んでるそれも双子や年子ではない。

    +11

    -0

  • 2455. 匿名 2025/01/02(木) 11:36:43 

    >>2447
    老化も始まり、育児負担が増すだろうなぁ

    +0

    -0

  • 2456. 匿名 2025/01/02(木) 11:37:18 

    >>2311
    自分で電話しても、本当に限界なら対応してくれるよ。ただの相談だと傾聴して終わりだけど、手をかけてしまいそう、限界と伝えれば保護してくれる。

    +5

    -1

  • 2457. 匿名 2025/01/02(木) 11:37:41 

    >>2403
    平均以上の知能があったら、離婚=詰みってことは理解できるからね。
    だから熟年離婚まで待つ人も多いし、あらかじめ冷静に熟年離婚を話し合っている夫婦も多いと思う。
    子どものためにもシンママのIQテストとか義務化したほうが良さそう。

    +5

    -0

  • 2458. 匿名 2025/01/02(木) 11:37:42 

    >>1746
    ちょっと違う気がする。殺人の際にどのような精神状態かを判断されてるだけでは?
    私としては、母とか、それ以外でも精神状態を加味する必要ないと思うけどね。

    +0

    -6

  • 2459. 匿名 2025/01/02(木) 11:37:47 

    >>2443
    今って子供でもメンタルの発達障害とかの薬を服用できるんでしょ?
    それならまず利用すればよかったのにね
    リスクや副作用あっても命奪われるよりマシだろうに

    +4

    -0

  • 2460. 匿名 2025/01/02(木) 11:37:53 

    >>2452
    育ててないじゃん
    ○ろしてるじゃん

    +12

    -0

  • 2461. 匿名 2025/01/02(木) 11:38:32 

    >>2385
    そんな理想論語ってても解決しない

    +2

    -0

  • 2462. 匿名 2025/01/02(木) 11:38:45 

    >>2141
    こんな殺人犯すような強烈な遺伝子は子供に受け継がれるだろうなっておもうよ。母親であろうが父親であろうが

    +2

    -0

  • 2463. 匿名 2025/01/02(木) 11:39:13 

    >>2460
    一般的な話だよ

    +0

    -4

  • 2464. 匿名 2025/01/02(木) 11:39:30 

    >>2461
    じゃあ何をどう語ったら解決になるの?教えてよ

    +1

    -2

  • 2465. 匿名 2025/01/02(木) 11:39:45 

    >>2455
    だから祖父母の年齢考えても早めの出産が大切。
    ママ友見てても顕著。若い祖父母は公園遊びや車での送迎もたの楽しそうだけど、年齢高めの祖父母のママ友はもう年だから頼めない…と。ハッキリ両者別れてる。

    +6

    -1

  • 2466. 匿名 2025/01/02(木) 11:40:07 

    >>2458
    介護疲れでのは同情するけどな
    逃げ道ないし

    +6

    -0

  • 2467. 匿名 2025/01/02(木) 11:40:07 

    >>362
    娘に嫉妬する意味がわからない。
    優秀な娘さんならさぞ嬉しかろうに。

    +3

    -0

  • 2468. 匿名 2025/01/02(木) 11:40:20 

    >>2403
    なんで離婚すると人生詰むの?🥺

    +1

    -1

  • 2469. 匿名 2025/01/02(木) 11:40:24 

    >>1150
    あの事件は、家族三人で死を選んで親からもやってくれと言うことで殺めた事件でこれは全然違うじゃない。
    成長期の殴って絞殺って死刑にしないと。

    +1

    -10

  • 2470. 匿名 2025/01/02(木) 11:40:40 

    >>2437
    3人の子供撲殺って初めて聞いたかも

    +17

    -0

  • 2471. 匿名 2025/01/02(木) 11:40:49 

    >>33
    そうだよね
    ニュース初期から思ってたけど3人もやれるかな…
    てかなんで、長女次女も?
    この2人は普通に逃げられそうだし、1人が助けに入れば阻止も出来そうだけど…
    どんな状況だったんだろう
    発狂した母を前に、恐怖で動けなかったのかな…涙

    +9

    -0

  • 2472. 匿名 2025/01/02(木) 11:41:05 

    >>2451
    入れる学校のレベルを、本人の能力を考えて
    ムリしなければいけるのでは
    少子化で学校が余ってる時代だし

    +4

    -1

  • 2473. 匿名 2025/01/02(木) 11:41:19 

    >>2428
    だから休むことって書いてあんじゃん。さいごまで見ろよ。老眼ですか?

    +0

    -4

  • 2474. 匿名 2025/01/02(木) 11:41:19 

    >>2346
    それも遅い時間に帰って来させるよね
    中学生を
    危険極まりない
    塾もオンラインでできないのかな

    +5

    -0

  • 2475. 匿名 2025/01/02(木) 11:41:30 

    >>2437
    今までも親子心中の事件はあったけど、身体を傷つける殺害方法って記憶にないんだよね
    我が子なら少しでも苦しまない方法を選ぶと思うんだけど

    +7

    -0

  • 2476. 匿名 2025/01/02(木) 11:41:31 

    >>2405
    ガルの残酷さ
    ではなく、
    高齢子なしガル民の残酷さ
    だと思うよ。

    ミサンドリーを拗らせてしまうと大変よね。

    +6

    -6

  • 2477. 匿名 2025/01/02(木) 11:41:31 

    ひとりで逃げるという選択肢もあったのに子供の首を絞めるなんてただの鬼畜だよ

    +3

    -0

  • 2478. 匿名 2025/01/02(木) 11:41:46 

    >>1854
    3人殺して自分は生きてくパワーはあったんだと思うよ

    +7

    -0

  • 2479. 匿名 2025/01/02(木) 11:41:46 

    >>2471
    睡眠薬、てことはないのかな

    +1

    -0

  • 2480. 匿名 2025/01/02(木) 11:41:47 

    もっと小さい頃から癇癪からの特性に気付いて、幼児期から療育行ければ良かったのかもしれない
    うちは2歳から今8歳で通っているけど、療育先の先生に子育ての愚痴を聞いてもらったり、アドバイスや対策を教えてもらったりして、本当に一緒に育ててもらっているような心強さを感じる
    子供は療育も先生も大好きで、今は週一回だけど楽しく通っているし(基本は遊びの中でトレーニングをするので)、コミュ力も上がるし本当に役立っている
    親は癇癪などの特性の対策や、今後不登校になってしまった場合の対策など、幼児の時から情報を集めて、いろいろ考えて準備をしている
    児童相談所では相談に乗ってもらえても、療育はできないし、年齢も若ければ若いほど効果があるから、なるべく子供が小学校に上がる前に始めるのが良い

    +5

    -2

  • 2481. 匿名 2025/01/02(木) 11:41:52 

    >>2421
    10回以上もなんの為に?
    通わせすぎじゃない?
    働いてるのに

    +1

    -1

  • 2482. 匿名 2025/01/02(木) 11:41:56 

    >>2474
    あるよ、進学塾でも

    +2

    -0

  • 2483. 匿名 2025/01/02(木) 11:42:02 

    子育てに悩んだお母さんの駆け込み寺みたいな施設はないのかしら

    +2

    -0

  • 2484. 匿名 2025/01/02(木) 11:42:41 

    >>2471
    母も特殊なんだろうね
    レアケースだろうなぁ

    +1

    -0

  • 2485. 匿名 2025/01/02(木) 11:43:01 

    >>2463
    この人も一般的な人だったよ
    虐待とかこういう事件多すぎでしょ

    +1

    -0

  • 2486. 匿名 2025/01/02(木) 11:43:17 

    猿之助「また上級国民と下級国民の差を見せつけちゃったか。人生なんて運次第だし自分の運の無さを嘆きながらしっかり服役してくださいwwwwww親ガチャ当たって良かったあ!」

    +0

    -0

  • 2487. 匿名 2025/01/02(木) 11:43:21 

    >>2479
    怖っ!
    ちゃんと捜査してほしいね

    +0

    -0

  • 2488. 匿名 2025/01/02(木) 11:43:25 

    >>2459
    薬の服用は出来ますよね、色んな所に繋がっていたみたいだから服用してもなお癇癪が酷かったのか?
    精神科に入院出来そうなイメージを持つけど、どうだったんだろうね。
    母親さん自身がもう子どもの存在そのものが嫌になった可能性もあるよね。

    +2

    -0

  • 2489. 匿名 2025/01/02(木) 11:44:27 

    >>2421
    癇癪が原因なのに児相に行ってなんか解決すんのかな?
    行くなら療育じゃね?

    +7

    -1

  • 2490. 匿名 2025/01/02(木) 11:44:33 

    >>2482
    別の本屋の問題集でも、通信教育でも良いと思う

    +1

    -0

  • 2491. 匿名 2025/01/02(木) 11:44:35 

    >>1290
    めっちゃわかるw
    どこか人ごとだよね!!

    +3

    -2

  • 2492. 匿名 2025/01/02(木) 11:44:53 

    >>1
    15歳と9歳を鈍器でなぐる
    愛情はもうなかったんだろうな

    +5

    -0

  • 2493. 匿名 2025/01/02(木) 11:45:02 

    子供の療育とかこの場で真剣に語っても意味ないと思う
    原因はそこじゃない、子育てに悩んでても子供3人撲殺する人なんていません

    +5

    -0

  • 2494. 匿名 2025/01/02(木) 11:45:20 

    >>2478
    一人で誰も知らないところに逃げるとかは考えないのかな?

    +0

    -0

  • 2495. 匿名 2025/01/02(木) 11:45:41 

    >>2489
    大学生は扱ってないかもしれない

    +0

    -1

  • 2496. 匿名 2025/01/02(木) 11:45:51 

    >>987
    SOSを出せる場は色々あるけど、自分が出さなければ周りはわからない。

    +2

    -0

  • 2497. 匿名 2025/01/02(木) 11:46:06 

    >>2471
    これ、最初は本当に母親が全部やったのか?って思ったんだけど、帰宅した父親が発見してからの通報で、母は自分で通報してないからやっぱり母親が3人全員やったってことだよね

    +3

    -0

  • 2498. 匿名 2025/01/02(木) 11:46:15 

    >>2483
    これ、よく言われるけど実際にはかなり難しいよね。

    +0

    -0

  • 2499. 匿名 2025/01/02(木) 11:46:42 

    >>2485
    話が通じない人?

    +0

    -3

  • 2500. 匿名 2025/01/02(木) 11:46:48 

    >>2495
    9才の男児が癇癪持ちだったんでしょ?
    大学生って誰の話?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。