ガールズちゃんねる

マッチングアプリ疲れ

154コメント2025/01/14(火) 22:42

  • 1. 匿名 2025/01/01(水) 11:55:00 

    昨年の秋頃からマッチングアプリをしていますが、疲れてきました。
    メンヘラだったり、ヤリモク だったり、メッセージの時点で恋人気取りになる方だったりで良い出会いがありません。幸いなことに出会ってすぐ変な人だと気が付けているので、深い関係になる前に離れられていますが、引きの悪い自分にも問題があるのかと落ち込み疲れてしまいました。ですが、出会いがないため辞めることもできず…。
    同じような方いらっしゃればお話ししましょう〜!

    +70

    -10

  • 2. 匿名 2025/01/01(水) 11:55:26 

    マッチングアプリ疲れ

    +7

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/01(水) 11:55:38 

    マッチングアプリは変な男ばかり

    +91

    -9

  • 4. 匿名 2025/01/01(水) 11:56:03 

    誠実な男はいないね

    +83

    -6

  • 5. 匿名 2025/01/01(水) 11:56:11 

    ゴミ箱あさって引きが悪いって笑

    +90

    -27

  • 6. 匿名 2025/01/01(水) 11:56:24 

    >>1
    メッセージの時点で恋人気取りって怖すぎるね。

    +71

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/01(水) 11:56:54 

    それでも結婚相談所よりマシらしい。知らんけど

    +45

    -4

  • 8. 匿名 2025/01/01(水) 11:57:03 

    マッチングアプリは男も女も変な人しかやらないよ

    +51

    -21

  • 9. 匿名 2025/01/01(水) 11:57:29 

    詐欺師専用御用達ツールだからね…

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/01(水) 11:57:31 

    >>1
    良い人はグイグイ行かない気がするのでそもそもマチアプしてない予感するんやけどな。

    +34

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/01(水) 11:57:36 

    アプリで会ったり付き合ったりしたこともあるけどほんとにダメ。自然な出会いしか勝たん

    +89

    -10

  • 12. 匿名 2025/01/01(水) 11:57:41 

    旅行好きを名乗ってる鉄オタとか気持ち悪い
    詐欺でしょ

    +3

    -6

  • 13. 匿名 2025/01/01(水) 11:57:45 

    なら黙ってやめればいいのに(笑)
    共感得ないと死ぬ病気?

    +8

    -18

  • 14. 匿名 2025/01/01(水) 11:57:48 

    マチアプに何を求めてるの?
    だったらお硬い結婚相談所でも行けばいいじゃん

    +16

    -13

  • 15. 匿名 2025/01/01(水) 11:57:54 

    出会って付き合ってうまく行くかなと思ったらすごいわがまま自己中男だった。アプリになかなかまともな人いないね。

    +46

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/01(水) 11:58:07 

    彼氏でもないくせに人の予定聞きたがるやつもいてきしょいよね
    なんの用事?誰と会うの?男?とか
    お前に関係ないじゃんって感じ

    +51

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/01(水) 11:58:19 

    わかるー。
    会うって決まったらいきなりタメ口になる人多くてまだ会ってないのにこの一通のどこで仲良くなった?とイライラしてしまう…。

    +50

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/01(水) 11:59:01 

    >>1
    依存症の末期かもしれんね

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/01(水) 11:59:14 

    24才で始めて大手企業本社勤めの同い年の方と結婚して今年子供が産まれます!

    +16

    -23

  • 20. 匿名 2025/01/01(水) 11:59:16 

    アプリってコロナ禍には条件良い人結構いたんだよ
    今はコロナが収まって良い人はカップル成立して辞めていったイメージ

    +65

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/01(水) 11:59:56 

    コミュニケーション能力ヤバい男ばっかり。
    会話する気ないんか?できないんか?理解できないんだが。

    +66

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/01(水) 12:00:17 

    疲れるまでやるって、そこまでやってもいい人いないならもうやめたほうがいいかも、もしくはまた別のマッチングアプリを登録するとか?場所を変えても同じかな?

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/01(水) 12:00:17 

    >>1
    変な人とか同じ人ばっかりだからやめた、都合つけて2時間ぐらいの食事のために初めて会うのも疲れるし、婚活パーティーとかそういうイベントに参加するか相席屋行ってる、タイプではないが相席屋で知り合った人とたまにご飯行ってるよ

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/01(水) 12:00:43 

    マチアプで恋人が出来た人って聞いてもないのに異常なくらいにマチアプの良さを語ってくるよ。

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/01(水) 12:01:04 

    .
    マッチングアプリ疲れ

    +3

    -11

  • 26. 匿名 2025/01/01(水) 12:02:30 

    猫飼いの一人暮らしって言ってるのに旅行に行こうって無理強いしてくる人苦手。ペットホテルは猫がかわいそうでしょ

    +18

    -8

  • 27. 匿名 2025/01/01(水) 12:03:15 

    マッチングアプリに期待しないほうが良いよ
    あんなんちゃんとした人がいるとは思えない

    真剣に結婚まで考えてるならちゃんとした婚活サイトや結婚相談所だわ

    +30

    -12

  • 28. 匿名 2025/01/01(水) 12:03:26 

    アプリやってる男の人、だめかも
    必死にやってる姿想像するとひいてしまう

    +33

    -4

  • 29. 匿名 2025/01/01(水) 12:04:12 

    メッセージはじめて10分で旅行に誘われてライン交換誘われた。断ったら退会された なんなん 

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/01(水) 12:04:53 

    >>26
    1泊程度なら良いんじゃない?

    私は自動餌やり機とペットカメラ買ってたまに1泊旅行してたよ

    +3

    -5

  • 31. 匿名 2025/01/01(水) 12:06:01 

    コロナ禍はいい人いっぱいいたのに、、

    +10

    -4

  • 32. 匿名 2025/01/01(水) 12:06:06 

    辞める警察だ👮‍♀️🚨🚓
    辞めるは「会社を辞める」のように職や地位を退く時に使うのだ
    マチアプは辞めるのではなく止める、やめるものなのだ

    +33

    -4

  • 33. 匿名 2025/01/01(水) 12:06:22 

    マッチングアプリって昔で言う出会い系でしょ?怖くないの?

    +18

    -11

  • 34. 匿名 2025/01/01(水) 12:06:55 

    女の理想が高すぎるのが問題

    らしいね(´・ω・`)

    +7

    -12

  • 35. 匿名 2025/01/01(水) 12:06:59 

    >>1
    プロフィールに書いてある事聞かれたり、在り来りな会話に疲れてくる

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/01(水) 12:07:04 

    アプリで出会って結婚までした人が周りに結構いるからアドバイスもらいながらやってみました
    お付き合いしてまもなく入籍です(^^)

    勇気出してこっちからアプローチかけて良かったです!

    +22

    -11

  • 37. 匿名 2025/01/01(水) 12:07:13 

    メッセのやりとり時点でやばいやつ多くてつらい
    コミュ力低い人多すぎん?

    +52

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/01(水) 12:07:39 

    カフェで会いましょう、に疲れる
    お前と会うために早起きしたくない

    +9

    -16

  • 39. 匿名 2025/01/01(水) 12:07:58 

    >>26
    それじゃ友達とも旅行行けなくない?

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/01(水) 12:08:42 

    でもさ、自然な出会いってある?
    そのために何かしらの教室に通うのとかも気が進まない

    +36

    -4

  • 41. 匿名 2025/01/01(水) 12:08:51 

    >>19
    大手企業で24歳で子供かぁ。私の友達も大手勤めで24歳で結婚してすぐ子宝に恵まれたけどもう少し遊んでから結婚しても良かったかもな~とか言ってた。まぁ人それぞれだけどね。

    +0

    -11

  • 42. 匿名 2025/01/01(水) 12:08:52 

    でもここの女性らも無言ドタキャンしたりあまりまともではなさそう
    無理だからやめたみたいなコメントマチアプトピでたまに見るし

    +7

    -5

  • 43. 匿名 2025/01/01(水) 12:09:13 

    >>34
    というか婚活男のレベルが想像以上にゴミなんよ

    +20

    -7

  • 44. 匿名 2025/01/01(水) 12:09:16 

    >>1
    やめといた方がいいよ
    私は田舎住みだからめちゃ後悔してる
    基本会ったらゴールしない限りは「ばったり会いたく無い人」になるからね
    会えば会うほどそんな人が増え続けるんよ

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/01(水) 12:09:33 

    >>38
    じゃあマッチングアプリやめなよw

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/01(水) 12:10:03 

    >>1
    良い男は既に売り切れているよ
    マチアプ街コン社会人サークルにいる男で、見た目・経済力・性格を兼ね備える男なんかいない
    どこを妥協できるか

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/01(水) 12:10:12 

    >>40
    出会い目的で趣味活動参加はちょっと
    元々好きな趣味サークルやらを純粋に楽しむ過程でできたならいいけど

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/01(水) 12:11:27 

    >>43
    年収とか男並みに稼げてる人まずいないでしょ
    婚活女の方がレベル低いから婚活はどこも女余りなんだよ…
    そらマチアプなら男余りだよヤリたいだけだから

    +13

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/01(水) 12:11:46 

    メッセージ何通もやり合うのが嫌だから
    こっちから「いいね」してマッチしたらすぐ会う約束してる
    ちょっと田舎だけど地元まできてくれるかでも選別できる

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/01(水) 12:11:52 

    >>38
    何時かは人それぞれやけど
    カフェこそ推奨されてるのに。嫌だったら30分で帰ればいいし

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/01(水) 12:13:43 

    2回目会う約束があるんだけど
    なんか断る口実考えまくってしまう時点で、
    これは答え出てるよね、、
    自分の問題でもあるとわかってるけど
    早く会いたい!って思える人この先できるのかな

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/01(水) 12:13:44 

    マッチングアプリなんて男女共に変な奴多いだろうし、よっぽど運が良くなきゃまともな相手探すには数打たなきゃダメだと思うよ

    +37

    -2

  • 53. 匿名 2025/01/01(水) 12:14:19 

    >>40
    出会いの1位は職場でない?

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/01(水) 12:19:11 

    おじさんのヤリモク
    オタク顔のヤリモク
    チャラいヤリモク
    しかいないw

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/01(水) 12:19:44 

    >>53
    同僚でなくても取引先の人とかね。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/01(水) 12:24:05 

    いろんな人とはじめましてーとかやりとりするのだるいから一ヶ月くらいでやめた

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/01(水) 12:24:45 

    >>1
    逆だと思う。マッチングアプリにいる女はゴミっていう方が一般的な認知だと思う。

    マッチングアプリにいるろくでもない女性の特徴
    マッチングアプリにいるろくでもない女性の特徴youtu.be

    マッチングアプリにいるろくでもない女性の特徴を婚活のプロが徹底解説!素敵な女性と出会いたい男性はぜひ参考にしてみてください! ■関連動画 https://www.youtube.com/watch?v=n-W4R0_Yh7U ■【Zoom個別相談】入会しなくてOK!実際の活動会員(写真)もチ...

    +11

    -5

  • 58. 匿名 2025/01/01(水) 12:25:27 

    >>7
    結婚相談所、登録してたことあるけど、やめた。
    もちろん私含めてなんだが、ちょっと独特な男性しかいなかった。ところが男女ともにバツイチの人たちは成婚率高いみたいだった。バツイチ以下で凹んだ。もう諦めた。

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/01(水) 12:31:35 

    >>57
    ブスとメンヘラとおばさんばかりと聞いた

    +13

    -3

  • 60. 匿名 2025/01/01(水) 12:32:42 

    >>5
    おー、アプリがゴミ箱ってことか。初めて聞いた表現だけどしっくりきた。

    +42

    -5

  • 61. 匿名 2025/01/01(水) 12:34:59 

    >>1
    マチアプで知り合ったんだろうな。みたいな男女をカフェで見た。ちょっと独特な雰囲気の男がベラベラ一方的に喋り、一般的な雰囲気の女性が何とも沈んだ目をして愛想笑いをして終始黙っていいた。リアルで知り合った同士なら、まったくその気もないにデートすることはほぼないだろうから。

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/01(水) 12:36:29 

    どういう人種がこういうのをやるの?

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2025/01/01(水) 12:39:48 


    アプリで知り合った人と結婚して
    今幸せだよーって人🙋

    +14

    -12

  • 64. 匿名 2025/01/01(水) 12:41:47 

    アプリに期待してどうする

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/01(水) 12:45:35 

    アプリなんかまともな奴いないと思うんだけど

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/01(水) 12:45:38 

    >>38
    カフェ提案してくれるの良くない?
    飲みに行くより断然いい

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/01(水) 12:51:01 

    >>33
    22歳です。
    昔の事は知らないので別にそんなに怖くないですよ。
    出会い系のことは知らないけど、マッチングアプリなら今時皆やってるし、別に怖い目にあった事もないです。

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/01(水) 12:51:04 

    久しぶりにペアーズみたら、前にあったことがある奴がまだ登録してて、そのアイコンがラインのアイコンでもあるんだよ。
    なんか本人が登録したんじゃなくて、会った女に恨み買って勝手に登録されてるんじゃないのか?と思った。
    プロフィール埋まってなかったし

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/01(水) 12:52:15 

    >>37
    こっちの質問に一言答えるだけ、ベラベラ答えてこっちには一切質問してこない、話広げない…疲れる。
    でも、そういう人に限ってプロフに「ちゃんとメッセのやり取りできる人でお願いします!続かない人多すぎです!返信遅い、マメじゃない人はブロックします。」とか書いてる。

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/01(水) 12:54:01 

    >>53
    22歳です。
    30代後半以上の上司とかは、職場恋愛がめっちゃ多い。
    〇〇さんの奥さんは〇〇支店にいるよーとか。
    若い職員の職場恋愛は1組も知らないです。

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/01(水) 12:59:35 

    マッチングアプリで見つかるのは、セフレだけです。寂しさを紛らわせる方法は、ペットを飼うのがオススメかな

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/01(水) 13:14:27 

    >>70
    22ならまだ大学時代の人と続いてるパターンが多いのかも
    だんだん職場内も増えてくと思うよ

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/01(水) 13:17:22 

    >>37
    コミュ力ある人は現実世界の学校や職場で沢山の人と出会ってるからマチアプには居ないんじゃないの

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/01(水) 13:20:18 

    >>1
    趣味とかないの?そういう集まりに積極的に参加の方が出会いありそうだけど…

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/01(水) 13:23:18 

    >>28
    女も同じやん
    傍から見れば必死な男女がやってるイメージ

    +17

    -5

  • 76. 匿名 2025/01/01(水) 13:25:21 

    アプリにいる人みんなとは言わないけど8割程度はどこかしら変わってる人

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/01(水) 13:55:44 

    >>1
    結婚相談所の方がヤリモクとかはいない
    アプリより高額な分、結婚に対する本気度は高い
    女慣れしてない分見た目はパッとしないと思うけど

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/01(水) 13:55:54 

    少し休んだら

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/01(水) 14:13:40 

    >>20
    まさしく、周りのアプリ婚した人たち基本コロナ禍で出会ってる

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/01(水) 14:20:56 

    貴重なまともな人もいるけどそういう人はまともな人とくっつくんだよ・・・

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/01(水) 14:29:19 

    27歳🚺「5年お付き合いした方に浮気されてお別れしたので始めてみました😢」

    (直訳:5年にわたってま○こを使うだけ使われた挙句、他に目移りされてしまうほどに魅力も男を見る目もなく、アラサーを超えて利用価値がなくなって捨てられた中古品の私だけど可哀想だと思ったら拾って幸せにしてね!)

    +3

    -12

  • 82. 匿名 2025/01/01(水) 14:34:25 

    >>57
    ガル爺はこんな所で暴れてないで男性掲示板へ

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2025/01/01(水) 14:54:46 

    結局、人それぞれなんだわ。
    他者批判だけして己のことを客観視出来ない人は一生独身でいいよ。
    完璧な人間なんていないし、互いに話し合って妥協点を見つけていくしかない。それをしないで不満を言い続けるだけなんて愚かすぎる。

    奥手の美人の先輩は普通にイケメン医師と結婚したわ。マッチングアプリで。
    やっぱ類友。どこの世界でも同レベルが惹かれ合う。

    +9

    -4

  • 84. 匿名 2025/01/01(水) 15:01:13 

    >>1
    引きが悪いんじゃないよ。
    元から当たりは入ってないんだよ。

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/01(水) 15:44:30 

    >>8
    断言できるのうける

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/01(水) 16:27:22 

    >>54
    チャラい系のやりもくはワンチャンやれるのかもしれないけど、
    おじさんとかオタク顔のくせにヤリモクなのがほんとむかつくw
    まぁヤリモク皆興味ないけど

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/01(水) 16:39:19 

    >>20
    そういうことか!
    数年前に夫とアプリで出会ったからなんでこんなに叩かれるんだろ?と思ってたら

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2025/01/01(水) 16:42:41 

    >>57
    こういうの見て溜飲下げてる弱者男性ほんとに怖い
    頼むからこれで満足して現実の女と関わるのを諦めてほしい

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/01(水) 16:46:42 

    >>5
    友達の友達がアプリで結婚して幸せそうだから運だと思う

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2025/01/01(水) 16:51:35 

    >>23
    相席屋って(笑)
    アプリの連中と同レベルやん
    間違いなくヤリ目だし

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/01(水) 16:53:18 

    >>1
    高望みするのは辞めましょうよ

    それがあなたと同格の人というわけです

    アプリでもまともな人同士は会って付き合ってるでしょ

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/01(水) 16:55:18 

    プロフィールに「遊び興味ないです」って書いてる30過ぎのおばさん、絶妙にイラっとするな
    その歳で真面目に婚活してるほうがはるかにやばいからw
    あなたの同級生みんな子供いる歳なんだよ?

    +2

    -16

  • 93. 匿名 2025/01/01(水) 17:12:59 

    >>61
    たまにそういう人達遭遇するね
    私が見た人達も、男の方は小太りで冴えない感じの人がベラベラ必死に話しかけてて女の方は表情死んでて相手の顔も見ずに相槌くらいしか打たなくて第三者から見ても明らかに早く帰りたそうで同情してしまった
    清潔感すらないのはだめだわ

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2025/01/01(水) 17:14:58 

    マチアプで初対面の男女をカフェとかでよく隣になるけど(会話的に)、普通に恋人いそうだな〜って人が多いけどなぁ。
    夫の部署もみんな院卒だけど男性率が9割超えで転勤もあるから若い先輩後輩はマチアプで知り合って結婚したって言ってたよ。
    なんかアプリに偏見ある人多くない?私は職場とか自分の活動範囲で恋人とか絶対作りたくなかったからアプリ一択だったけど。

    +15

    -7

  • 95. 匿名 2025/01/01(水) 17:31:04 

    >>3
    女もアプリ使わないと相手見つけられないくらいのレベルしかいないよね

    +13

    -2

  • 96. 匿名 2025/01/01(水) 17:48:12 

    男、今年26歳、大卒、土日休み、一人暮らし
    2024年の源泉徴収票の額面は630万

    全然上手くいかんわ
    ガル民のみなさん、万が一マッチングしたらよろしくね

    +1

    -8

  • 97. 匿名 2025/01/01(水) 17:51:34 

    >>58
    一回選ばれてるわけだもんね

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/01(水) 17:52:32 

    >>22
    独身証明必要なやつとか少し変えないとムリかもね…

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/01(水) 18:09:20 

    私の友達もアプリで結婚したし、職場でもアプリ婚の人何人かいるみたいだから、結婚まで行く人は行くんだろうな〜って思ってる。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/01(水) 18:11:04 

    >>33
    いま出会いで一番多いのがアプリだよ
    時代は変わったんだよ

    +11

    -4

  • 101. 匿名 2025/01/01(水) 18:14:10 

    >>52
    まともな人だと思ったけどアポしたら、こめかみの所に結構大きな老人性色素斑が三つもあった…
    笑った時のシワも相まっておじいちゃんにしか見えなくて無理ってなった

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/01(水) 18:51:49 

    アプリに期待してどうする

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/01(水) 18:57:34 

    >>81
    これはあれだけど男で長く付き合ってた彼女と別れた報告プロフィールでしてる男は避けてる

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/01(水) 23:59:16 

    >>5
    凄いな!
    確かに!!なんかそれ考えたら、なにやってんだろー自分。って思ってきた。

    と言っても私もバツイチだからゴミなんだけどね!
    お互いにゴミ漁りしてるということか。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/02(木) 00:00:35 

    >>103
    なんなんだろうね?
    誠実さアピールと、俺はちゃんと彼女できる男なんだぜ!というアピールなんだろうか。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/02(木) 00:39:27 

    >>11
    自然な出会いって何?

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2025/01/02(木) 00:40:20 

    >>6
    横だけど、使ってるアプリが悪いのかも
    pairsとかなら割と治安いいよ
    あと、最初のメッセージを丁寧に作って、自分から送って自分がアプリをやってるスタンスを決めると良い
    それで返事が来ないなら、その程度のモチベの人ってことだと思う
    私はこのやり方で毎回ほぼ3ラリーでアポの約束までいってた

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/02(木) 00:45:38 

    >>40
    『自然な出会いがいい〜』って、
    彼氏いない歴=年齢の中国籍(幼少期から日本育ちなので日本語ペラペラ)の女医の友達がいるけど、
    いつ現実に気づくかなーと思って放置してる
    男性医師は引くて数多だし、本人は旦那に中国籍になってもらうor事実婚にする気マンマンだから、現実は厳しいことを周りは誰も教えないで放置してる

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2025/01/02(木) 05:24:45 

    >>28
    まずインストールする時点からキモい

    アプリ側からすると女客は無料で使える風俗嬢。男客に金を出させるための。
    だから、優しい爽やかな男と恋愛して結婚して二人で幸せに〜みたいな広告を女向けには出す。
    男向け広告はどこも似たようなもん。「バレずに」「近所で」「可愛い子にすぐ会える」(若い子の水着や太ももの写真)
    こんなのを見てアプリインストールするようなやつがまともなわけない。
    マッチングアプリ疲れ

    +14

    -3

  • 110. 匿名 2025/01/02(木) 08:54:36 

    >>8
    二十代はそうでもない
    アラフォーとかでアプリやるとそうなるんじゃないの?

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2025/01/02(木) 08:57:29 

    >>103
    長く付き合っていたのに結婚に踏み切れなかった男、もしくは長く付き合っていたのに結婚したくないと振られた男
    実際はわからないけれどそう取られると気が付かないのは事実

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/02(木) 09:37:32 

    今年27歳の代。半年間アプリやって彼氏はできたけど、条件しか見てなくて好きになれてなかった。付き合って1ヶ月で別れた。
    もう一度やってみてダメだったら結婚相談所入ろうかなと思っています。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/02(木) 10:14:13 

    >>1
    がるちゃんにはすぐアプリで結婚しましたってコメントあるけど期待したらいかんよ。すーぐアプリアプリって簡単に言うけどやったこと無いのかなって人が適当に簡単に書いてる気がする。
    私も主さんとほとんど同じで2ヶ月ぐらいでやめた。ダメ元で誰かに会いに行く事を繰り返すって時間勿体ないんだもの。自分のために違うことしよってバカバカしくなっちゃって。

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/02(木) 11:02:23 

    >>89
    20代なら運良く良き出会いがあると思う。それ以降だと難しい気がする

    +1

    -6

  • 115. 匿名 2025/01/02(木) 13:06:48 

    >>104
    あなたが20代なら異性から避けられるかもだけど、アラフォー以降なら婚歴は不利にならないと有名婚活カウンセラーがYouTubeで言ってたよ。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/02(木) 13:08:22 

    >>113
    Twitterではアプリや相談所からのスピード離婚も結構見かける
    私の友達2人はアプリで知り合った人と同棲したのに、隠れてアプリ再開してたってケースがあった

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/02(木) 13:17:37 

    男女共にブスや非モテはアプリやったところで詰むと思う

    それなりにモテる人や稼いでる人が職場にいい人(タイプだったり条件だったり)がいない場合使うからうまく行くだけ

    前者はいい人いないと文句垂れてて後者はまともな人とすんなり結婚するからこういう掲示板でも話が合わないしアプリ上でさえも交わらない人種なんだろうな

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/02(木) 16:08:47 

    >>1
    結婚相談所に入ったら?
    ヤリモクや遊び目的の人はいないよ
    個人的にはIBJがおすすめ。その中のどの相談所に入るかは主が決めることだけど、費用が安いところもあるし、入ってる人みんな本気だから、やりようによっては早めに結婚できるよ

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2025/01/02(木) 16:10:30 

    >>67
    >>100
    若いのにマッチングアプリでしか出会えないって今の子は大変だね。これもそれもコロナ禍の自粛やマスクが影響してるんだろうなと思う。バイト先でもほとんどみんなマスクだから出会う機会がなさそう

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2025/01/02(木) 16:11:53 

    >>53
    昔はそうだったけど、今はマスクしてる人が多い職場、飲み会がほぼない職場なら出会う機会はかなり減ってそう

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/02(木) 16:13:30 

    >>112
    結婚相談所も考えてるなら1日でも早い方がいい
    30超えたら厳しくなるから逆算して要領よく積極的に動くことをおすすめします

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/02(木) 17:19:08 

    >>113
    若くて可愛くて大卒でしっかりした企業の正社員なら同レベルの男性とマッチングして結婚に至ることあるよ
    友人が2組アプリ婚したし自分も婚約した
    アプリの女性ってモテていた感じでもなく非正規で趣味もカフェ巡りみたいな人が多いらしいね
    リアルでモテなかったらアプリでもモテないのは当たり前
    むしろアプリの方が条件に厳しいと思う
    アプリは意外と時間がかかるのは同意

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2025/01/02(木) 18:36:49 

    リアルで自然に彼女ができるような爽やかな人なら
    浮気目的以外でアプリをやる理由がないよね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/02(木) 20:17:55 

    主が引きが悪いんじゃないと思う

    アプリにいい男なんて宝くじで1000万くらい当たるようなもんな気がする
    基本300円か、普通に0円のハズレばかりだもん
    宝くじ買っても、基本ハズレで、私引き悪いなって別にならんでしょ?

    超絶不細工選ぶとかならもう少しいると思うけど、ある程度やっぱり顔写真見て判断するでしょ?

    最低限の顔で良い男なんて、現実世界でもう彼女いるか既婚者か、アプにいたとしても速攻売り切れてるんよ

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/02(木) 21:21:55 

    >>113
    いい加減で無責任な男ばっかり。簡単に出会える分簡単に切っても次見つければ大丈夫だと思ってるからかちょっとでも都合悪いことあるとすーぐフェードアウト。切って切られてを男女共に繰り返してるから結局一部の運が良い人以外はずーっと余っててアプリから抜け出せない。付き合った後も男側実はアプリ辞めてなかったパターンはかなり多いみたいね。付き合えても続かなくてまたアプリ再開の繰り返しじゃ依存症みたいでやだな。

    +7

    -3

  • 126. 匿名 2025/01/02(木) 21:33:15 

    リアルでいい男性がいたら女性からいかないとって思うよ
    他の押しが強い女性が必ずいってるし

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/02(木) 22:13:11 

    初っ端からタメ語の人多くてびっくりする。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/02(木) 22:32:59 

    pairsに職場の既婚者&子持ちがいてびびった…
    (昨年結婚、9月に子供誕生)

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/02(木) 22:42:27 

    マッチングアプリは心の汚れたのがいるから怖ろしい
    若い女に相手されない男がママ活もできない容姿だから漁りに来る



    2025/01/02(木) 21:20:31
    男は金があれば結婚出来る
    女は金があっても結婚出来ない
    って事が証明されましたね
    いくら金があっても歳食ってるオバサンは
    嫌だもんなぁ


    2025/01/02(木) 21:24:57
    こんな所でおばさんを叩いても意味ないよ
    女性が弱者男性を好きになることは絶対に無い
    野良の犬とか猫より下だと思ってる



    2025/01/02(木) 21:47:22
    売れ残りオバサンはゴミ以下って事かぁ
    ジジイでも歳食ったオバサンなんて
    嫌だもんなぁ
    まさに社会の最底辺



    2025/01/02(木) 21:57:23
    別におばさんでも年収高くて資産あるならいいけどね
    子供も産めないだろうからセックスもなしで


    2025/01/02(木) 21:58:48
    32歳婚活男子だけど、with入れてみたら変なやつしか足跡来ないぞ
    41歳のおばさんとか31歳の男の娘とか、同い年で離婚歴ありとか
    アプリ婚活ヤバいな


    2025/01/02(木) 22:17
    32歳でそれなら相当スペック低いかブサメンってこと

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2025/01/02(木) 22:47:13 

    >>95
    スペック高くないけどアプリしないんです
    アプリやネットの出会いなんて嫌です!

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/02(木) 23:17:44 

    >>126
    リアルでもアプリでも常識のあるまともな男の絶対数が女に比べて少なすぎるから一部の男にモテが集中するんだよね。そういうまともでいい男をかっさらうのは押しが強くて積極的な女で、逆に押し弱くて消極的な子はアピールできないから好きになってくれた男で妥協かガツガツきたヤリモクか遊び人に雑にされる感じだよね

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/03(金) 00:04:30 

    マッチングアプリ、会う前にみんなはどんなフィルターかけて業者や怪しい人を選別してるの?
    私はせいぜいグーグルレンズで画像検索位だけど、それですら借り物の写真が高確率で出てきて会うまでの勇気が出ない…。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/03(金) 00:54:40 

    >>131
    そう思うよ
    人をカタログみたいに扱っているアプリに踏み入れたら
    きっと自分も人を軽んじてしまうし軽んじられるからね
    同じ勇気ならリアルで使う覚悟

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/03(金) 01:13:19 

    性癖についてプロフに書いてる人初めて見た。怖い。
    マッチングアプリ疲れ

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2025/01/03(金) 01:17:36 

    >>128
    スクショ撮って、アプリにその人の本名書いて通報した⁈

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/03(金) 01:47:16 

    >>5
    今時もうそこまでひどくないと思うよ〜
    アプリでもリアルでも結局己の見る目と運

    こういうこと言う人って自分の彼氏や旦那どれだけいい人なんだろうか?

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/03(金) 09:00:17 

    >>135
    スクショ撮った!

    アプリには通報した。
    退会する時にも「職場の既婚者が登録してたから信用ならない」て書いた

    その人、アプリで出会って半年で結婚したんだけど…
    妻の妊娠中にまたアプリかよ

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/03(金) 09:57:16 

    主です。
    トピ立っているのに気が付きませんでした…みなさんコメントありがとうございます!
    自分の引きが悪いというよりかは(それもあるとは思うが)元々の質が悪いのもありますよね(;_;)
    もう結婚相談所に加入した方が良いのかとも思いますが、お金も安いものではないですし良い出会いがあるのかと不安になります。周りで入っている方もおらず、アプリで出会い結婚した人が多いです。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/03(金) 10:45:12 

    >>16
    主です。私も先日そのような方に当たり気持ち悪いなと思いました。
    他の方とも会うのかと聞かれ、正直に答えたら「出会いのためにアプリしているだろうけど、僕、心配🥹」と返信があり萎えました。即ブロックです。
    距離感の詰め方がおかしい方が多い気がします。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/03(金) 11:09:28 

    自分もやってたくせにアレなんだけど、そもそもマッチングアプリで相手探してる男そのものが無理ってなっちゃってやめた。リアルでも独身の良い人いるけど多分そういうのやってない。働き者で趣味とか充実してる魅力的な人。アプリで会う人中身スカスカな人多いんだよね。条件つけて探して会った人とかいいねくれて会った人も話の引き出しとか全然ない人で当たり前に2回目はナシ。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/04(土) 14:08:07 

    一度年末前に電話した男から年末に「カウントダウンの準備はいい?(何の準備だ笑)」とかライン来てた。スルーしたけど。
    陰キャノリをぶつけられてすごい疲れた

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/05(日) 04:49:47 

    >>110
    20代こそアプリやらんでも自然に出会いありそうだけどね。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/05(日) 08:44:56 

    プロフでは顔を載せていないのでマッチングしてから写真を送っています。
    見せたらブロックされるのにも慣れてきました。
    客観的に自分を知れていい経験です😭

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/07(火) 11:19:04 

    >>17
    結局その人と会うの?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/07(火) 11:20:00 

    >>29
    それ退会したんじゃなくてブロックされたのでは

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/07(火) 11:23:05 

    >>129
    これどこの書き込み?

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/07(火) 11:24:01 

    >>128
    私も友達の彼氏見つけたことある
    (既婚者と比べたらまだまし?か)

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/09(木) 20:21:59 

    >>23
    アラフィフでも行かれる相席屋ってありますか?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/10(金) 00:40:21 

    >>8
    分かる〜
    若い男は誠実で金払いもいいよね
    若ければ若いほどいい
    おっさんはダメ🙅‍♀

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/10(金) 00:41:03 

    >>148
    今はアラフィフ女子が一番モテるからね
    どこの相席屋でも大歓迎されるよ!

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2025/01/10(金) 00:49:45 

    >>131
    本当にいい男は、地味で何の取り柄もない気弱な三軍女子を選ぶイメージ
    風早くんみたいな

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/11(土) 23:48:48 

    >>6
    横だけどめっちゃいるよ…

    悪気はなく、単に女性ならしてないのかもだけど、
    キモくてダメージ喰らうからきつい。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/12(日) 03:46:50 

    >>150
    一番モテるとかありえない

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/14(火) 22:42:26 

    >>1
    アプリをやってると、もっといい人いるかも!?っていう現象起きません?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード