-
1. 匿名 2025/01/01(水) 10:57:27
とりあえず、おしるこ
(お雑煮あんまり好きじゃなくて)+52
-12
-
2. 匿名 2025/01/01(水) 10:57:59
きな粉餅食べた+75
-2
-
3. 匿名 2025/01/01(水) 10:58:07
白味噌雑煮食べた+54
-4
-
4. 匿名 2025/01/01(水) 10:58:09
+53
-3
-
5. 匿名 2025/01/01(水) 10:58:20
ZERO+50
-3
-
6. 匿名 2025/01/01(水) 10:58:20
もちって美肌になる?シミっぽいのあるから消したいもちってシミ消える?+2
-27
-
7. 匿名 2025/01/01(水) 10:58:31
+15
-2
-
8. 匿名 2025/01/01(水) 10:58:52
砂糖醬油で6個!
モチ最高!
夜にまた5個は食べる予定+139
-7
-
9. 匿名 2025/01/01(水) 10:59:01
雑煮 二個+91
-1
-
10. 匿名 2025/01/01(水) 10:59:07
もち吉のいなりあげ餅食べました。+33
-2
-
11. 匿名 2025/01/01(水) 10:59:09
30日に餅つきして、丸めたてのあんころ餅(ノーマルと草)食べた+39
-1
-
12. 匿名 2025/01/01(水) 10:59:13
餅吉+8
-2
-
13. 匿名 2025/01/01(水) 10:59:20
+48
-4
-
14. 匿名 2025/01/01(水) 10:59:28
>>6
モチへの過度な期待はおやめなさい
+85
-1
-
15. 匿名 2025/01/01(水) 10:59:42
おしるこで1個
甘すぎて気持ち悪い…+0
-11
-
16. 匿名 2025/01/01(水) 10:59:46
お雑煮
餅2個入れた+60
-1
-
17. 匿名 2025/01/01(水) 10:59:51
きなこもち、あんこもち、だいこんもち
6個食べた+25
-3
-
18. 匿名 2025/01/01(水) 11:00:17
>>1
東京風のお雑煮
鶏肉と小松菜
サトウの切り餅をチンして入れる+29
-2
-
19. 匿名 2025/01/01(水) 11:00:29
>>6
もち肌っていうくらいだから+10
-2
-
20. 匿名 2025/01/01(水) 11:00:30
歳の数食べるんだった?+19
-4
-
21. 匿名 2025/01/01(水) 11:00:34
出雲ぜんざいに紅白餅入れて食べたよ+6
-1
-
22. 匿名 2025/01/01(水) 11:00:41
>>6
もち肌になれるのだろうか+8
-1
-
23. 匿名 2025/01/01(水) 11:00:47
>>8
もちいっぱい食べたら胃もたれするから羨ましい+47
-1
-
24. 匿名 2025/01/01(水) 11:00:58
>>20
え〜無理+25
-1
-
25. 匿名 2025/01/01(水) 11:01:10
>>20
43個もムリよー+42
-1
-
26. 匿名 2025/01/01(水) 11:01:15
お雑煮の一個+11
-2
-
27. 匿名 2025/01/01(水) 11:01:38
餅はあまり好きじゃないし喉につまらせたら怖いので食べないから0個+9
-7
-
28. 匿名 2025/01/01(水) 11:01:51
鶏とかつおの合わせ出汁でお雑煮のお汁は作りました!
あとはお餅と柚子を飾って、夜にお雑煮いただきます。+16
-1
-
29. 匿名 2025/01/01(水) 11:02:13
バターで焼いて、海苔をまいて、醤油つけて食べた+27
-3
-
30. 匿名 2025/01/01(水) 11:02:21
>>1
去年末のはカウントしなくて良い?20近く食べてるよw
今年は今焼いてるからそこから一つ貰う+4
-5
-
31. 匿名 2025/01/01(水) 11:02:25
>>6
甘酒飲んだら?+7
-1
-
32. 匿名 2025/01/01(水) 11:02:28
+27
-1
-
33. 匿名 2025/01/01(水) 11:02:39
お雑煮。母がテレビに気を取られて餅が全部合体してたけど美味しかった。+35
-1
-
34. 匿名 2025/01/01(水) 11:02:43
>>20
お年寄りになると70個?!
確実に喉につまらすわww+40
-1
-
35. 匿名 2025/01/01(水) 11:02:50
お雑煮
お餅は四角なんだけど東日本は丸なんだっけ?
ちなみにうちは四国です。+4
-7
-
36. 匿名 2025/01/01(水) 11:02:57
まだ食べてない
お昼に永谷園のお吸い物に2個入れて食べる予定+6
-3
-
37. 匿名 2025/01/01(水) 11:03:03
白味噌、丸餅のお雑煮+5
-2
-
38. 匿名 2025/01/01(水) 11:03:27
>>6
シミは消えん。
保水力はあるから肌は潤う
炭水化物抜きしたらガサガサになる+21
-1
-
39. 匿名 2025/01/01(水) 11:04:21
>>20
ガルは50個ぐらい食べないとだね。サトウの切り餅だと2.5キロ+11
-1
-
40. 匿名 2025/01/01(水) 11:04:23
>>20
おばあちゃーーーーーん!+11
-1
-
41. 匿名 2025/01/01(水) 11:04:27
先ほどはフライパンにごま油ひいて、フタを閉めて焼き、しょう油を回しかけて海苔巻いて食べました
昨日の夜はカップ麺のそばに焼き餅を入れて食べた
バターしょう油味で食べるのが一番好きと気付いた+9
-2
-
42. 匿名 2025/01/01(水) 11:04:48
>>20
白玉カモンヌ+4
-3
-
43. 匿名 2025/01/01(水) 11:05:49
年越しのおそばにお餅も入れました!
+16
-2
-
44. 匿名 2025/01/01(水) 11:06:19
お雑煮
美味しかった
もう汁だけで良い+13
-2
-
45. 匿名 2025/01/01(水) 11:06:36
お雑煮で3個食べました+11
-3
-
46. 匿名 2025/01/01(水) 11:06:53
最近の餅も昔と比べるとひとつが小さくなったように思う+15
-1
-
47. 匿名 2025/01/01(水) 11:07:10
グリルでお待ち焼く時、半分焼いたら板チョコ乗せて焼きチョコベイク餅作ってるよ!+3
-1
-
48. 匿名 2025/01/01(水) 11:08:23
>>8
おいしそう
私はそれを海苔で巻きたい!+26
-2
-
49. 匿名 2025/01/01(水) 11:08:42
お雑煮で1個
もち好きなんだけどもたれるから控えめにしてる+15
-1
-
50. 匿名 2025/01/01(水) 11:08:51
ブリ雑煮で2個
納豆餅で1個
海苔巻きポン酢で1個
食べました、お腹いっぱいです+5
-1
-
51. 匿名 2025/01/01(水) 11:08:55
銀歯が取れた+8
-1
-
52. 匿名 2025/01/01(水) 11:09:29
マルちゃん正麺にぶっ込み3枚+4
-3
-
53. 匿名 2025/01/01(水) 11:09:32
ずんだ餅
宮城県民です+10
-2
-
54. 匿名 2025/01/01(水) 11:09:45
>>51
うけた+2
-1
-
55. 匿名 2025/01/01(水) 11:09:49
>>1
豆餅砂糖醤油で、あときなこと雑煮+5
-1
-
56. 匿名 2025/01/01(水) 11:10:15
残ったのは揚げ餅にする+7
-1
-
57. 匿名 2025/01/01(水) 11:10:18
韓国風雑煮(トック)
焼肉屋さんで食べたのがとても美味しくて、毎年川崎のお店からお取り寄せして食べてる。日本のお餅のように伸びたり、くっついたりしないので、高齢者の方も安心して食べれます。+6
-23
-
58. 匿名 2025/01/01(水) 11:10:35
しょーぴき餅
(茨城出身です)+3
-1
-
59. 匿名 2025/01/01(水) 11:11:19
お餅好きだから、割と一年中食べてる笑
きな粉にすりごま、シナモン入れて食べてる+3
-2
-
60. 匿名 2025/01/01(水) 11:11:29
>>30
数じゃなくてお餅をどんな料理で食べたかってトピだと思うんだけど。+5
-1
-
61. 匿名 2025/01/01(水) 11:14:43
おもてぃ嫌い🙅🏻♀️+1
-8
-
62. 匿名 2025/01/01(水) 11:14:46
>>29
バター…背徳のお味だね
ダイエットは三が日過ぎてからするから挑戦するわ
教えてくれてありがとう+9
-2
-
63. 匿名 2025/01/01(水) 11:14:55
ぜんざいの地域だから餅2ついれて食べた!
毎日食べたい+4
-1
-
64. 匿名 2025/01/01(水) 11:16:11
>>35
西日本が丸でしょ。
私は広島。
丸餅。+17
-2
-
65. 匿名 2025/01/01(水) 11:16:54
>>20
ネタだと思うけど
歳の数食べるのは節分豆だよね+23
-1
-
66. 匿名 2025/01/01(水) 11:17:23
>>35
東京神奈川は四角餅+9
-1
-
67. 匿名 2025/01/01(水) 11:17:43
きな粉餅二つ!+2
-1
-
68. 匿名 2025/01/01(水) 11:18:28
>>48
わたしも!いつも、砂糖醤油+焼き海苔で巻いてる+7
-2
-
69. 匿名 2025/01/01(水) 11:18:33
>>9
うちもまずお雑煮から!
(1人1個ずつ入れた)
夜は鍋にする予定でそこにも餅をいれるぞ〜+14
-1
-
70. 匿名 2025/01/01(水) 11:19:57
>>14
モチベーションがおかしいわよね+20
-1
-
71. 匿名 2025/01/01(水) 11:20:22
さっきお雑煮で10個食べました+5
-1
-
72. 匿名 2025/01/01(水) 11:21:18
子どもが年明けに町内会のイベントで、お汁粉缶貰ってきたから 今からお汁粉にお餅入れて食べまーす+3
-1
-
73. 匿名 2025/01/01(水) 11:21:47
>>1
ここにいる人は餅好きだよね?
いそべ餅、納豆おろし、お雑煮、お汁粉と1年通して美味しく食べてます!
今日はお雑煮ね
2個食べたよ
あと焼いたお餅にはちみつかけても美味しいよー!!+20
-3
-
74. 匿名 2025/01/01(水) 11:22:33
>>6
種類は違えど米は米だからね〜
餅食べて美肌になるなら白米主食にしてる日本人は肌に悩むことなんてないんじゃないかな。+7
-1
-
75. 匿名 2025/01/01(水) 11:22:50
身体に悪いんだろうけど、油餅食べた!
1つのお餅を半切りにして、喉に詰まらない様に食べてるんだ+5
-1
-
76. 匿名 2025/01/01(水) 11:23:07
>>57
反日出ていけ+10
-2
-
77. 匿名 2025/01/01(水) 11:23:42
半分サイズの小さい餅5個食べたー!
そばつゆにミツバと餅入れて雑煮風にしたけど美味しかったわ+3
-1
-
78. 匿名 2025/01/01(水) 11:23:48
チーズ磯辺餅を食べました
雑煮は苦手+4
-1
-
79. 匿名 2025/01/01(水) 11:24:19
>>61
……なんできたん?+1
-1
-
80. 匿名 2025/01/01(水) 11:25:04
チーズと醤油と海苔で巻いたやつが、子どもに人気+5
-2
-
81. 匿名 2025/01/01(水) 11:25:04
豆餅をお雑煮に入れて
豆餅大好き!
地域とかあるのかな?
地元の広島ではよく見たけど、
住んでいる大阪ではあまり見ないような
毎年、豆餅が売っているスーパーでまとめ買いしてるw+3
-2
-
82. 匿名 2025/01/01(水) 11:25:09
>>8
餅のみなら余裕よね。
私も醤油餅 大好き!
お昼に食べる予定〜+3
-1
-
83. 匿名 2025/01/01(水) 11:25:11
>>29
おいしそう😋
真似するわ+3
-1
-
84. 匿名 2025/01/01(水) 11:25:56
小さい餅を買ったら足りなくて、雑煮とぜんざいで一杯ずつ。+5
-1
-
85. 匿名 2025/01/01(水) 11:26:11
>>6
もち!+3
-0
-
86. 匿名 2025/01/01(水) 11:26:28
>>10
冬限定の柚子🍊もあったよ+11
-1
-
87. 匿名 2025/01/01(水) 11:26:39
>>35
丸もち1つ食べました。
クリスマスぐらいから食べてるのでもう7袋目です。+1
-1
-
88. 匿名 2025/01/01(水) 11:26:46
>>81
豆餅知らなかった!
食べたいな~、お豆系も好きだし好みだ+1
-1
-
89. 匿名 2025/01/01(水) 11:27:15
あんこかけたお餅とお雑煮を1個ずつ食べました。
あんこは砂糖控えめにしてきなこもまぶしたよ+3
-1
-
90. 匿名 2025/01/01(水) 11:27:19
>>20
あなたのモチを数えましょう〜♪+3
-2
-
91. 匿名 2025/01/01(水) 11:27:40
まだ食べてないよ+0
-1
-
92. 匿名 2025/01/01(水) 11:28:09
朝ごはんに、1個お雑煮、1個醤油と海苔で食べました。
その後寝ました。
今からおしるこ食べます。+7
-1
-
93. 匿名 2025/01/01(水) 11:30:50
>>4
これ「焼き餅」と「妬きもち」かけてるんでしょ
人を見下す人の心理girlschannel.net人を見下す人の心理たまに優しそうな人や自分よりも下だと思った相手にだけ見下した態度で接する人がいますよね。今どき何をしでかすか分からない無敵の人もいるのに怖くないのかなと不思議に思ってしまいます。皆さんは何故だと思いますか?
ガルちゃん管理人代行の
高齢独身ブスババアの佐藤 ⚪︎⚪︎も
同性ストーカーして前科者になって
スッキリ!+0
-9
-
94. 匿名 2025/01/01(水) 11:31:16
初詣の屋台の突き立てみぞれ餅食べました+5
-1
-
95. 匿名 2025/01/01(水) 11:31:45
夜に2個食べる予定。
いつもは朝に食べるけどご飯残ってたのと、明日は外食なので、夜は東海地方のシンプルな雑煮に。+2
-1
-
96. 匿名 2025/01/01(水) 11:33:52
ぜんざい昨日炊いて2つ、今日も朝ごはんぜんざい
あと1回分ある+2
-1
-
97. 匿名 2025/01/01(水) 11:35:25
>>1
さっき豆餅を醤油で食べたけどお汁粉食べればよかった!+2
-1
-
98. 匿名 2025/01/01(水) 11:36:10
昨日作った丸餅1個とエビ餅2個食べたー
エビ餅いい感じで美味しく出来た🦐+2
-1
-
99. 匿名 2025/01/01(水) 11:38:05
朝、これを2個焼いて食べた
ピンクのエビがおいしかった+8
-1
-
100. 匿名 2025/01/01(水) 11:38:38
朝お雑煮で1つ食べた
昼もお雑煮がいいんだけど家族が嫌がる…+3
-1
-
101. 匿名 2025/01/01(水) 11:42:10
今朝はお雑煮にしたよ
昨日〜一昨日と、きな粉餅&醤油と海苔巻き
明日はぜんざいにしたい!+3
-1
-
102. 匿名 2025/01/01(水) 11:44:39
>>51
ひえっ、マジかー!
私も気をつけよう+6
-2
-
103. 匿名 2025/01/01(水) 11:46:11
28日に自分で作ったあんこ餅ときな粉餅を、昨日温めて食べました。+3
-1
-
104. 匿名 2025/01/01(水) 11:46:22
>>70
もちだけに+5
-1
-
105. 匿名 2025/01/01(水) 11:47:20
さっき1キロ買ってきた!+5
-1
-
106. 匿名 2025/01/01(水) 11:49:48
きなこと雑煮と砂糖醤油+3
-1
-
107. 匿名 2025/01/01(水) 11:51:42
お雑煮作るの下手だからスーパーにあった久原のお雑煮つゆで作ったけど美味しかった
でもお雑煮はそんなに好きじゃないから明日からはきな粉とお汁粉作ります+4
-1
-
108. 匿名 2025/01/01(水) 11:52:30
山形県民が愛する定番お餅料理・納豆餅
我が家は味変で長ネギを足したり、大根おろしを足して食べています
納豆と大根おろしの組み合わせは最高旨し!です
画像の納豆餅はmacaroniサイトから引用+14
-2
-
109. 匿名 2025/01/01(水) 11:52:36
ヤマザキの草餅餡子入り。+4
-1
-
110. 匿名 2025/01/01(水) 11:53:13
朝、お雑煮。伊勢に帰省中。四角い餅ですまし汁仕立て+3
-1
-
111. 匿名 2025/01/01(水) 11:55:22
>>70
もちろんそう思います。
+4
-1
-
112. 匿名 2025/01/01(水) 11:56:56
>>8
砂糖醤油ヤバイよね!
それにきな粉か海苔追加してもヤバイよ!+8
-1
-
113. 匿名 2025/01/01(水) 11:57:02
>>6
も〰️ちょっと考えてから書き込んだら?+4
-1
-
114. 匿名 2025/01/01(水) 11:57:36
さっき一個食べた
やっぱりチンするよりもグリルで焼いたほうが香ばしくて美味いね+6
-1
-
115. 匿名 2025/01/01(水) 11:58:26
朝はお雑煮食べました
夜もお餅にしようかな
きな粉と黒蜜かけよう+3
-1
-
116. 匿名 2025/01/01(水) 11:58:33
>>51
まぁそういう食べ物ではある。+2
-1
-
117. 匿名 2025/01/01(水) 11:58:41
怪我してて買い物に行けなかったから、冷凍庫に眠ってた小松菜に鶏肉と柚子チューブをプラスしてリュウジの虚無雑煮を作った
お餅は2個です+3
-1
-
118. 匿名 2025/01/01(水) 12:02:10
つきたてのお餅が食べてみたいです。1度も食べたことがありません!+3
-1
-
119. 匿名 2025/01/01(水) 12:05:07
ぜんざいに入れたおもち
今餅をついてるから出来上がったらあんこ入れてモッフルにする+2
-1
-
120. 匿名 2025/01/01(水) 12:09:14
お雑煮作って2個食べたよ!+2
-2
-
121. 匿名 2025/01/01(水) 12:10:24
義母のお雑煮たべました。美味しかった。+0
-0
-
122. 匿名 2025/01/01(水) 12:11:24
治療中で仮歯入ってるから今年は我慢😫
みなさんたくさん食べて!
餅なしのぜんざいは食べる予定!+2
-2
-
123. 匿名 2025/01/01(水) 12:13:54
そういえばまだ食べてない…
お雑煮食べたい🤤
年末に風邪引いてまだ喉痛い…+1
-1
-
124. 匿名 2025/01/01(水) 12:15:40
>>25
わたしも45個は無理だわー🥴+1
-1
-
125. 匿名 2025/01/01(水) 12:19:53
>>1
小豆雑煮というのがあるよ
おしるこほど甘くないよ+3
-1
-
126. 匿名 2025/01/01(水) 12:20:53
お雑煮+1
-0
-
127. 匿名 2025/01/01(水) 12:22:08
朝昼とお雑煮 お餅4個を食べたよ
ん〜 お雑煮の味つけを間違えてしまいました+1
-1
-
128. 匿名 2025/01/01(水) 12:23:27
>>105
1キロとは言えあっという間だよね+4
-1
-
129. 匿名 2025/01/01(水) 12:24:02
>>20
そうなの?
節分の豆のことじゃなくて?+4
-1
-
130. 匿名 2025/01/01(水) 12:40:48
>>121
義雑煮+0
-0
-
131. 匿名 2025/01/01(水) 12:42:57
お雑煮で6個
明日はぜんざいにして箱根駅伝見ながら頂きます+2
-1
-
132. 匿名 2025/01/01(水) 12:51:59
>>1
お前は今まで食った餅の数を覚えているのか?+3
-1
-
133. 匿名 2025/01/01(水) 12:57:21
とりあえずお昼にお雑煮に1個入れて食べたわ+3
-1
-
134. 匿名 2025/01/01(水) 12:57:32
>>132
えーとたしか1,645個ぐらいだよ
+3
-2
-
135. 匿名 2025/01/01(水) 13:03:45
粕汁にお餅2つ入れてお昼にいただきました。美味しかったです+2
-0
-
136. 匿名 2025/01/01(水) 13:04:27
トースターで焼いた餅に海苔巻いて醤油つけて食べました+3
-1
-
137. 匿名 2025/01/01(水) 13:04:30
米屋で買った、山形県庄内産の丸餅!
めーっちゃ 滑らかでホントに美味しかった!
昨夜だしを用意して、朝お雑煮に。
美味しい朝ごはんになりました。
山形県、応援してます!+1
-0
-
138. 匿名 2025/01/01(水) 13:19:58
毎年元旦過ぎに食べる一品は、焼いたお餅かレンチンしたお餅に永谷園のお茶漬けのりとアツアツのお湯(緑茶でも)をかけて頂く簡易お雑煮
梅干しを入れても美味しいですよ
別の餅トピにコメしてしまって訂正したコメですが、よしなに〜+6
-1
-
139. 匿名 2025/01/01(水) 13:24:04
チーズフォンデュしてみたよ+2
-1
-
140. 匿名 2025/01/01(水) 13:27:45
近所の人が餅つきの餅をくれたけどめちゃくちゃ美味しかった+2
-0
-
141. 匿名 2025/01/01(水) 13:29:17
善哉で2個食べた。
小豆煮るの面倒だからあずきバーをレンチンして、焼いた餅入れる。そのままだと甘すぎるから少しお湯を足すけどね。井村屋の小豆大好きだから、これで満足できる。+2
-0
-
142. 匿名 2025/01/01(水) 13:30:29
くるみ餅、あんこ餅、納豆餅、エビ餅、雑煮で2個ずつ計10個。岩手県南部です。くるみ餅のウマさは半端ない。くるみ餅は夜にまた食べる。+4
-1
-
143. 匿名 2025/01/01(水) 13:33:30
お餅の美味しい食べ方あれば教えて〜!
きなことぜんざいくらいでしか食べた事ないです
うっかり2キロも餅が家に届いてどうしようかと+2
-1
-
144. 匿名 2025/01/01(水) 13:34:02
きなこ餅
クルミ餅
おしるこ
雑煮
朝と昼で計4個
+2
-1
-
145. 匿名 2025/01/01(水) 13:41:42
みなさん餅米の品種とかブランドとかこだわりありますか?私は新潟のこがね餅かやなどり餅が好きです!+1
-0
-
146. 匿名 2025/01/01(水) 13:51:33
昨日のお蕎麦が残ってたので、朝は1個チーズと海苔を巻いた、蕎麦あるのになんで焼いたんだろうと後悔した+0
-0
-
147. 匿名 2025/01/01(水) 13:54:20
お雑煮の餅一個だけ
おせちがたくさんあるのでたくさん食べる必要なし
長期保存できる個別包装の餅だからお正月過ぎてもお鍋に使ったりしてる
お正月以外にも食べたりするから常備しておく食品という感じ+3
-2
-
148. 匿名 2025/01/01(水) 14:03:49
雑煮食べたよー。
昨日の夜蟹鍋したから、その残りにお餅入れた!+5
-1
-
149. 匿名 2025/01/01(水) 14:21:24
お雑煮のお餅を2個、あんこ餅1個食べたよ😋+2
-1
-
150. 匿名 2025/01/01(水) 14:29:01
すき焼きに餅いれた+3
-1
-
151. 匿名 2025/01/01(水) 14:57:39
きな粉もち
+5
-1
-
152. 匿名 2025/01/01(水) 15:13:05
甘さ控えめみたいなパックのぜんざいにぶち込んでチンして食べたよ♡
お一人でもいいもんだねぇもちもあずきも。
あったまるわ〜+7
-1
-
153. 匿名 2025/01/01(水) 15:31:14
雑煮 朝から5個😊+4
-1
-
154. 匿名 2025/01/01(水) 15:31:54
>>1
仕込んでおいたコシードのスープを取り分けてそれでお餅を煮た洋風雑煮を昼食に食べたよ+3
-1
-
155. 匿名 2025/01/01(水) 15:32:32
>>51
うちの彼氏も朝からまた食ってる時に差し歯が取れました 笑+3
-1
-
156. 匿名 2025/01/01(水) 15:33:43
お雑煮で朝一個、昼一個で計二つ食べたよー
どちらも大きめのお餅だったので一個で満足できた+5
-1
-
157. 匿名 2025/01/01(水) 15:58:02
くるみ餅食べた!今朝3個食べたけど、クリスマスからちょこちょこ食べてる!+4
-1
-
158. 匿名 2025/01/01(水) 16:04:16
正月関係なく1年中定期的に餅を食べてる
きな粉餅が一番好きで、きな粉の準備がめんどくさい時はチーズのせて焼いた餅にノリ巻いて醤油つけて食べるのが好き+4
-1
-
159. 匿名 2025/01/01(水) 16:10:59
お雑煮って美味しいよね+10
-1
-
160. 匿名 2025/01/01(水) 16:22:01
>>118
とんでもなく旨いぞ…+9
-1
-
161. 匿名 2025/01/01(水) 16:37:10
タンメンにお餅入れて食べた+5
-1
-
162. 匿名 2025/01/01(水) 16:51:42
くるみあん大好き
今日はきなこ、くるみあんで食べたから
明日はお雑煮、ずんだ、つぶあん、磯辺巻きあたりかな…
お餅を揚げ焼きにして、外カリ中トロにして砂糖醤油につけて食べるのも最高!+3
-1
-
163. 匿名 2025/01/01(水) 17:00:24
朝、お雑煮で2つお餅食べたよ。+3
-0
-
164. 匿名 2025/01/01(水) 17:18:09
大根おろしに醤油とみりんで1個、醤油と砂糖で1個+5
-0
-
165. 匿名 2025/01/01(水) 17:18:21
>>161
ぐあーおいしそ🤤+4
-1
-
166. 匿名 2025/01/01(水) 17:29:04
年末10升の餅ついた
食べたのはつきたての1個とさっき雑煮で2個
餅米貰うから毎年やってるけど前日洗うだけでもきつい
もうやだ+5
-1
-
167. 匿名 2025/01/01(水) 17:43:47
豆餅
美味しいから食べ過ぎるよ〜〜+3
-1
-
168. 匿名 2025/01/01(水) 18:13:05
>>25
私46個。死ぬわー+3
-1
-
169. 匿名 2025/01/01(水) 18:45:29
バターと醤油で磯辺餅作ってみたけど、バター多かったかも
胃もたれしそう+2
-1
-
170. 匿名 2025/01/01(水) 18:46:50
香川の郷土料理で、お雑煮にあんこ入りのお餅が入ってるやつを食べました
初めての感覚で美味しかったです
お餅の中にあんこが入ってるやつ、意外と売ってないですよね(大福はあるけど)
それも香川の友達が送ってくれました+6
-1
-
171. 匿名 2025/01/01(水) 18:57:01
お雑煮食べました。ベースは白だし。春菊と絹さやとかまぼこをいれて。美味しかった。+2
-0
-
172. 匿名 2025/01/01(水) 19:18:06
大阪なので丸餅。
焼いたお餅を入れてお雑煮で3個。
そして今からお鍋に入れて2個食べる!
毎年買ってる和菓子屋さんの生餅、やっぱり値上げしてたけど買える範囲でホッとした。
1人暮らしやのに毎年1キロ買う(笑)+4
-1
-
173. 匿名 2025/01/01(水) 19:39:28
>>1
同じくおしるこにして食べたわ
お雑煮苦手な所も一緒だ笑+3
-1
-
174. 匿名 2025/01/01(水) 19:51:54
スーパーに油揚げ入り餅ってやつが売ってて、買ってみた
おいしかった+3
-1
-
175. 匿名 2025/01/01(水) 20:02:44
お雑煮で1個
海苔醤油で1個
お餅好きだけど食べ過ぎると便秘になる
なんでー?+3
-1
-
176. 匿名 2025/01/01(水) 20:18:31
わさび醤油で海苔を巻いた
粒マスタードをつけてもおいしかった+3
-1
-
177. 匿名 2025/01/01(水) 20:51:07
>>175
便秘なるよね
便秘にはお米が良いとよく言うのに+4
-1
-
178. 匿名 2025/01/01(水) 21:12:32
>>8
プラス、バター🧈も追加で😋+1
-1
-
179. 匿名 2025/01/01(水) 21:35:25
海苔巻いたやつとお汁粉!
明日はお雑煮にするよ!
近所のおばあちゃんがついてくれたお餅、毎年頂けるんだけど本当に美味しい!
長生きして欲しい+2
-2
-
180. 匿名 2025/01/01(水) 22:46:50
トースターで焼いて、バターと明太子たっぷり乗せたのを2個。
すき焼きのシメにうどんの代わりに入れたのを3個。
明日の朝はきな粉餅にする。+2
-1
-
181. 匿名 2025/01/01(水) 23:30:33
雑煮二個+1
-0
-
182. 匿名 2025/01/02(木) 00:08:36
>>1
はちみつきなこもち2こ+2
-0
-
183. 匿名 2025/01/02(木) 00:26:57
あんこときなこで2個+1
-0
-
184. 匿名 2025/01/02(木) 00:54:25
お雑煮好きで結構頑張って作る
私にしては頑張ってる 普段なんもしないから
具は 大根、にんじん、里芋、鶏肉、小松菜、あと海老!大きめのぷりぷりで。お餅はひとつ。具が多いからたくさん餅入らない。
お出汁にお塩、醤油と酒、みりんですまし汁
最後にゆずの皮と三つ葉を多めに
今回は手鞠麩やめて、紅白はんぺんにしました!
+5
-0
-
185. 匿名 2025/01/02(木) 01:11:51
年末に体調崩して正月の買い出しできなくて、
家にあったのがサトウの切り餅4つだけ
旦那2つ、子供と私1つずつに分けて、雑煮に入れて食べた
誰も餅に執着しないから、こんなんでもクレーム無し
子供の頃は5人家族でお米屋さんに座布団サイズの餅を注文して
余ったら冷凍したり油で揚げたりして楽しんだものだけどね…
+5
-0
-
186. 匿名 2025/01/02(木) 01:26:31
年末にトースターを新調したばかりで
まだパンしか焼いてない
汚したくないんだけど、
お餅どうやって焼いたらいいかな、、、
アルミを敷くといい?+0
-0
-
187. 匿名 2025/01/02(木) 01:43:28
関東に来て大きな四角いお餅を見て「おお、あれお餅なのか」とカルチャーショックを受けたのを思い出す
今でも「あれって硬そうだけどどうやって切るんだろ」とちょっと思ってる+0
-0
-
188. 匿名 2025/01/02(木) 01:46:17
お昼は4つに割って揚げて、お吸い物に入れたのを食べた
夜は関東風のお雑煮
明日は実家の味だから関西風のお雑煮を作る
ちゃんと丸餅も買っておいたw+2
-0
-
189. 匿名 2025/01/02(木) 02:00:16
お雑煮に小さいお餅三個入れて食べた。
明日はお昼にまたお雑煮食べて、そのあとであんころ餅ときな粉餅を食べる予定。もう体重なんか気にしてらんない。+1
-0
-
190. 匿名 2025/01/02(木) 06:52:11
お汁粉、お雑煮、きなこもち
1/1
計3つ
+1
-0
-
191. 匿名 2025/01/02(木) 07:18:33
>>186
鉄板みたいなの付属品にないですか?+1
-0
-
192. 匿名 2025/01/02(木) 07:19:33
もう離脱して
トースターでパン焼いてマーガリン塗ってきなことあんこ載せて食べちゃった
でもぜんざいも食べる+1
-0
-
193. 匿名 2025/01/02(木) 11:10:00
まだ0
今日から帰省するので、家でお雑煮食べたい。
食べても2個くらいかな〜+2
-0
-
194. 匿名 2025/01/02(木) 18:00:09
>>58
検索してみたら、初めて見たけど美味しそう!
明日の買い物でほぐし鮭を買ってこよう+1
-0
-
195. 匿名 2025/01/02(木) 18:01:02
昨日8個、今日も8個。ご飯食べてまだ余裕あったらまだ食べたいなー+1
-0
-
196. 匿名 2025/01/02(木) 18:01:12
>>80
私にも人気+2
-0
-
197. 匿名 2025/01/03(金) 00:08:11
昨日今日でお雑煮でひとつずつ 合わせて2個食べた+1
-0
-
198. 匿名 2025/01/03(金) 10:29:12
バター醤油磯辺。2個じゃ足りないから4個食べると多すぎた+2
-0
-
199. 匿名 2025/01/03(金) 10:31:39
>>186
このコメ見てくっつかないホイルがあったのを思い出した
さっそく使おう+1
-0
-
200. 匿名 2025/01/04(土) 06:30:17
>>186
醤油を1滴たらして焼くとくっつかないってテレビでやってた+0
-0
-
201. 匿名 2025/01/04(土) 08:21:24
磯辺焼き+1
-0
-
202. 匿名 2025/01/06(月) 22:08:06
+2
-0
-
203. 匿名 2025/01/07(火) 16:11:02
麻婆豆腐に入れていたら
片栗粉のとろみと餅のとろみが合う!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する