ガールズちゃんねる

【ネタ可】中学のジャージが世の中で一番ダサい理由

161コメント2025/01/08(水) 08:20

  • 1. 匿名 2024/12/31(火) 20:10:47 

    友人たちと話していたとき、中学のジャージが今まで着た衣服の中で一番ダサいという話で盛り上がりました。
    学校は違えどダサかったです。

    私たちのなかでは「ジャージを着て校区から出るのが恥ずかしくなるように敢えて」ではないか?という説が出ましたが、皆さんの中学ジャージはダサかったですか?

    +84

    -6

  • 2. 匿名 2024/12/31(火) 20:11:23 

    欲情させないため

    +92

    -7

  • 3. 匿名 2024/12/31(火) 20:11:27 

    ダサかった
    さつまいも色とか群青色とかだった

    +113

    -1

  • 4. 匿名 2024/12/31(火) 20:11:46 

    【ネタ可】中学のジャージが世の中で一番ダサい理由

    +40

    -4

  • 5. 匿名 2024/12/31(火) 20:11:51 

    >>1
    ダサかったけど部屋着としては優秀
    今も着てる

    +138

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/31(火) 20:12:09 

    みどり色だった

    +36

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/31(火) 20:12:14 

    【ネタ可】中学のジャージが世の中で一番ダサい理由

    +33

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/31(火) 20:12:15 

    紺色で上下ウォッシャブル生地で特徴もない感じ
    普通に卒業してからも着てるw

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/31(火) 20:12:16 

    私の中学なんの模様もない単色で
    男は上下白一色
    女は上下赤一色だった

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/31(火) 20:12:25 

    嫌がらせレベルでダサかったなぁ
    やたら鮮やかなグリーンで、テラテラした生地だった🥲

    +69

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/31(火) 20:12:43 

    中学生なんてみんな髪型がダサいじゃん
    だから着てるもんまでダサくなんじゃん

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/31(火) 20:13:10 

    >>3
    うっすいエメラルドグリーンだった

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/31(火) 20:13:13 

    >>1
    うちの中学は黒に赤のパイピングでかっこ良かったな。ダサいのが普通なの?

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/31(火) 20:13:14 

    人生でなら貸しスキーのウエアの方がダサかった

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/31(火) 20:13:15 

    結構オシャレだった(アラサー)
    でも半ズボンしかない

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/31(火) 20:13:22 

    >>1
    学校ジャージてダサいけどめっちゃ丈夫

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/31(火) 20:13:51 

    卒業したら寝巻き代わりにした

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/31(火) 20:13:55 

    あれって本当に何目的であんな色合いなの?
    災害時にパッと目について生存率上がりそうぐらいしか考えられない

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/31(火) 20:13:57 

    >>1
    むしろダサくないジャージ載せてくれよ。
    プーマとかadidas、NIKEみたいなスポーツブランドじゃなくて学校ジャージとしてのやつ。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/31(火) 20:14:03 

    うちらくらいから水色だったな
    上の代が小豆色で足先にゴムついてた
    アゴ紐のかかと用みたいなやつ

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/31(火) 20:14:04 

    公立は芸人が着るみたいな芋ジャージで私立校はシャレているイメージある。白とか。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/31(火) 20:14:04 

    私の学年はあずき色だったな
    他に紺と緑があったけど確かにダサい

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/31(火) 20:14:18 

    体操服ブルマはかっこよかったのにね、とくにシャツを裾から出すと、画像みたいに。
    【ネタ可】中学のジャージが世の中で一番ダサい理由

    +2

    -27

  • 24. 匿名 2024/12/31(火) 20:14:31 

    学年で色が違っていて青赤緑だったかなぁ、青学年は進学実績が凄いって言われていて実際そうだった。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/31(火) 20:14:31 

    この色だったわw
    【ネタ可】中学のジャージが世の中で一番ダサい理由

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2024/12/31(火) 20:14:32 

    ジャージも恥ずかしかったけど、緑色のブルマを履かされて、それがめちゃくちゃ恥ずかしかった。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/31(火) 20:14:38 

    切りジャーってどこの中学でもあった?
    ただ長ジャージ切って履くだけなんだけど笑

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/31(火) 20:14:40 

    マラカイトグリーンだったわ

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/31(火) 20:14:46 

    母が着て、その後は父が着てる。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/31(火) 20:14:51 

    中学校のジャージって目立つしダサいよね笑
    外で悪い事してもすぐ分かるようにあえて目立つ色にしてるってどこかで聞いたけど本当なのかな?

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/31(火) 20:14:54 

    値段を安くするために、デザインにかけるコストをゼロにしたから。

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/31(火) 20:15:03 

    >>10
    私のとこは鮮やかな水色だった。一番ダサいだろと思ってたけど、10さんとこが勝ちや。。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/31(火) 20:15:05 

    ブルマに限る

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/31(火) 20:15:06 

    >>5
    妙に身体に馴染むんだよね

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/31(火) 20:15:25 

    ダサいけど、なんやかんや好きだった。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/31(火) 20:15:40 

    トップスの丈が長すぎてミニスカ丈くらいあって、生地の硬さも相まってくびれが生まれずに胸は小さく寸胴に見えるんだよね

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/31(火) 20:15:44 

    >>1
    激ダサ小豆色でした🫘(男子は青)
    しかも半袖の素材が汗かいたら引っ付くタイプですごく不快だった

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/31(火) 20:16:10 

    【ネタ可】中学のジャージが世の中で一番ダサい理由

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2024/12/31(火) 20:16:13 

    >>1中学のジャージはドラえもんブルーだったよwあんまりないよね?

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/31(火) 20:16:22 

    体育館でコケてスライディングしたので
    化繊だからか
    膝部分がテカテカしてる。
    ちょっと穴も空いてる。
    でもしっくりくるのよ。私に。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/31(火) 20:16:28 

    高校の方がダサかった
    胸のあたりまでしかファスナーがないから羽織ることもできず部屋着としても使えない

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/31(火) 20:16:36 

    ドラえもんの水色と完全一致したジャージ上下だった。
    高校入学して最初の身体測定は、まだ高校の体操服きてないから各自中学のジャージ持参だったけど、あまりのダサさに周りがざわついてた。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/31(火) 20:16:38 

    うちの中学のジャージは濃い紺色で足元もすぼんでる形じゃなかったから、中学ジャージ界の中ではイケてる方だったかもしれない
    ただラインが黄色(金色?)だったからダサいことはダサかったw
    でもまぁ10年近くパジャマにしてましたねやっぱり

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/31(火) 20:17:09 

    私は高校が1番ダサかった
    中学は全学年紺色のシャカシャカジャージ
    高校は私の学年は青の布

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/31(火) 20:17:10 

    >>1
    学校なんて奴隷になるための機関
    奴隷に個性はいらない
    学歴というラベルを貼ったら出来上がり
    上級奴隷と中級奴隷と低級奴隷

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/31(火) 20:17:15 

    >>1
    ジャージ全体でみるとダサかったけど、近隣の中学のジャージと比較したらまだイケてる方だった

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/31(火) 20:17:40 

    ブルーで肩の辺りに白いラインが入ってて、当時はダサいと思っていたが今思うとマシな方かも

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/31(火) 20:18:25 

    ミントグリーンで超絶ダサかった

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/31(火) 20:18:31 

    可愛かったら良い
    【ネタ可】中学のジャージが世の中で一番ダサい理由

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/31(火) 20:18:46 

    昔と違って我が子のは普通にアンダーアーマーとかFILAのジャージでびっくりしたよ。
    だから質がいいしダサくない。
    でも名前の刺繍は入っています。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/31(火) 20:18:51 

    裾にこういう↓ゴムバンドがついてるのがクソダサくてなかなか苦痛だった
    しかも1年生が裾ロールアップすると先輩に目つけられるし⋯
    【ネタ可】中学のジャージが世の中で一番ダサい理由

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/31(火) 20:19:39 

    まさにアオガエルの緑でした。
    しかもズボンの裾に、足を引っ掛けるゴムがついてた。
    ダサすぎて、制服の下にすら着たくなかった。しかも機能性もそこまで良くなかった。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/31(火) 20:20:23 

    みんな一緒だし
    ダサいという思い込みだし

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/31(火) 20:20:28 

    >>1
    ロリコンが欲情しないようにじゃない?

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/31(火) 20:21:29 

    ダサいけど丈夫でいい値段するよね

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/31(火) 20:22:00 

    >>25
    この色なら学校ジャージの中では一番良い方でしょ

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/31(火) 20:22:20 

    中学って人生で一番ダサい格好でいなきゃいけない時期な気がする 学校指定のジャージ、靴、鞄にヘルメット 髪も長いとまとめないといけないしメイクもダメ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/31(火) 20:23:18 

    >>57
    眉毛も整えたら怒られてた😭

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/31(火) 20:24:46 

    >>18
    確かに派手な色は災害時に役立ちそう
    でもあずき色っぽいのとか多いよね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/31(火) 20:24:51 

    >>9
    白一色はキツイwww
    どうあがいても輩感、田舎のヤンキー感が出るやつだ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/31(火) 20:25:29 

    >>1
    そう普通は思うじゃん
    うちは高校の時の方が壊滅的に酷かったよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/31(火) 20:25:44 

    私の時は深緑・さつまいも・群青という色合いだったけど、子どもの中学はグリーン・レッド・ブルーという感じで彩度が上がって目立つ
    私も余裕で着れるけど袖を通したら全然似合わなくて笑えた
    これを着こなせるのは中学生だけだわ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/31(火) 20:26:01 

    やっぱ胸元に田中って入ってるからじゃない?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/31(火) 20:26:10 

    >>51
    ブーツインしやすいね
    雪国??

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/31(火) 20:27:38 

    ターコイズにオレンジのラインだった
    色の取り合わせが落ち着かなかった

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/31(火) 20:27:42 

    >>57
    その頃輝けるやつ最強すぎるね
    ちょ卒アル見ようぜ??

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/31(火) 20:27:47 

    >>12
    それだったわ!青の学年が羨ましくて。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/31(火) 20:27:47 

    緑と赤と青で3年ぐるぐる回ってるよね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/31(火) 20:28:06 

    >>59
    私の母校学年で色が違うんだけど、あずき色はマシな部類で羨ましがられたわ。他学年がターコイズブルーかカラシみたいな黄色だったからw

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/31(火) 20:28:15 

    >>49
    可愛い子のリスク回避のために必要なダサイジャージ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/31(火) 20:28:35 

    >>63
    筆記体でもクスっとはなりますもんね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/31(火) 20:29:19 

    ティファニーブルみたいに色の長袖長ズボンジャージだった

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/31(火) 20:29:21 

    >>64
    いや、埼玉
    ちなみに私らの2個下からジャージも制服も変わって全然マシになってた⋯

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/31(火) 20:29:21 

    >>69
    カラシは酷いw
    ブルースリーじゃん

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/31(火) 20:29:36 

    >>1
    同中内では仕方ない

    部活の大会で遠征に行くと本当に恥ずかしい思いをする

    名前も刺繍じゃなく、白いワッペンに手書き

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/31(火) 20:30:50 

    >>5
    3年間もつの優秀すぎ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/31(火) 20:31:06 

    >>69
    うちの中学もターコイズ学年あったw

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/31(火) 20:31:13 

    >>73
    転換期ってあるよね
    新校舎一回も使えないとか

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/31(火) 20:31:50 

    >>14
    レンタルスキー服がかっこよかったら返却されないかららしい

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/31(火) 20:33:13 

    >>73
    私も裾にゴムついてたわ!先生が裾をめくったり踏まないようにって言ってた…
    うちも一個下の学年からデザイン変わってたけど、やっぱりダサいはダサかった。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/31(火) 20:33:30 

    >>1
    家で着る分には高性能

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/31(火) 20:33:33 

    >>55
    丈夫さは凄いよ
    未だはいてる
    ジャージ交換が流行ったから上はないけど

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/31(火) 20:33:50 

    >>5
    ちなみに何年選手ですか?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/31(火) 20:34:34 

    ダサいは死語

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/31(火) 20:34:35 

    学年ごとに色が違っていて、私の学年は水色だったからまだマシだけど、1年違うとオレンジだった。
    危なかったわ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/31(火) 20:34:38 

    >>14
    ゲレンデで恋とか出来ないじゃんww
    あれ都市伝説なの???

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/31(火) 20:34:54 

    体育館で滑って穴空いてる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/31(火) 20:36:58 

    >>19
    謎ブランドだよね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/31(火) 20:39:11 

    >>2
    ところがドッコイそのダサいジャージに欲情するヤツもいるから困ったもんだ。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/31(火) 20:41:06 

    うちの息子中学のジャージ初めて見た時、かっこいい!って言ってて、え!って思ったけど、確かに私の時のさつまいもよりは大分マシだわ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/31(火) 20:43:46 

    学校用品って丈夫で高品質だよね。卒業しても綺麗なままで色褪せもほつれも無いけど使わない。学校のすぐ側に学校用品を取り扱うリサイクルショップ作って欲しい。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/31(火) 20:44:22 

    >>90
    私の時はあずき色

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/31(火) 20:48:19 

    お芋。まさにおいも
    垢抜けない地味さとダサさ。子供と少し上の間
    それに加わるクソダサデザインのジャージ
    中学生はそれがかわいいけどね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/31(火) 20:48:21 

    私が中学の時はポリバケツ色だったよw

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/31(火) 20:49:24 

    >>65
    激しい色合いだわ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/31(火) 20:49:37 

    >>12
    うちはエメラルドグリーンのジャージ
    スキッパーのように襟がついてて紫色だった
    ジッパーがなくてV字なんだけどかがむと胸が見えてデザインも機能性も最悪だった
    ダサいジャージランキング優勝できる自信ある

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/31(火) 20:50:02 

    >>3
    小豆色

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/31(火) 20:51:14 

    なにげにこれが便利なのよ。今のついてないでしょ。
    【ネタ可】中学のジャージが世の中で一番ダサい理由

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/31(火) 20:53:35 

    うちの中3の娘、最近どこ行くにもジャージと部Tと部活ウィンドブレーカーセットアップで行ってる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/31(火) 20:55:50 

    >>12
    原色のエメラルドグリーンにピンクのライン
    原色の赤に青のライン
    原色の青に黄緑のライン

    の3択で青の学年だったけど、それでもかなり恥ずかしかった

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/31(火) 21:02:16 

    高校の方がとんでもなくダサかった
    なんならダサくなかった中学の体操着が今またモデルチェンジしてより良くなってる

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/31(火) 21:03:15 

    中学は学年でカラーが違って
    エンジとグリーンとブルーで1番マシなブルーだったw
    短い制服のスカートの下に履く走りの世代だったからジャージ好きよ?笑

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/31(火) 21:09:12 

    昔にしては色も形も比較的ダサくないジャージだった

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/31(火) 21:16:38 

    中学のジャージってなんであずき色とか鮮やかグリーンとかばっかりなんだろう?
    あんなの市販で見たことないよね

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/31(火) 21:17:52 

    >>12
    高校の1学年上がそれだった
    下の学年はショックピンク
    私の学年はブルーで1番マシだった
    中学より高校のジャージの方がダサかった

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/31(火) 21:21:56 

    >>1
    一個上の代までは
    赤、水色、緑で分かれてて
    年上彼氏のジャージ貰ったり
    幼馴染のを貰ったりして交換したりしてたようですが
    私達の代以降すべて統一で絶妙にダサいデザインの青になった。
    しかも風水で決まったらしい。
    素材も静電気すごいやつになった。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/31(火) 21:22:34 

    私は中学のジャージより高校のジャージの方が圧倒的にダサい。
    中学はジップアップタイプだったけど、謎に襟があってトレーナータイプでかぶって着るタイプだったよ。

    ↓こんなの
    【ネタ可】中学のジャージが世の中で一番ダサい理由

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/31(火) 21:24:17 

    >>38
    長ズボンジャージを切ったりしてた。
    冬は長いやつをスカートの下に履いてたなー
    スウェット上下にスカートとか。
    スカートいらなくね?って言われてたけど
    一応スカートがあることによってギリ制服感出してた。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/31(火) 21:27:13 

    >>1
    私のとこの中学はダサかったけど、隣の中学はそうでもなかった
    そして高校のほうがさらにダサかった

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/31(火) 21:27:56 

    >>107自己レス
    分かりにくかったかも。
    中学…ジップアップの普通のジャージ
    高校…イラストみたいな変な襟付きのトレーナージャージ(かぶって着るタイプ)

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/31(火) 21:29:02 

    >>13
    うちはネイビーに白ラインだから無難なやつ
    丈夫だった

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/31(火) 21:33:31 

    >>1
    性の喜びを覚えさせないため

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/31(火) 21:33:36 

    >>18
    自分の生徒がどこにいるか把握しやすくるためとか?
    校庭や体育館にいても見つかりやすそうだし
    あとわざわざ変な色にするのも学生のジャージだとわかるから学生服的な機能があるのかも

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/31(火) 21:33:47 

    >>54
    ジャージにも興奮するおっさんもいたりするんだよね〜ww

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/31(火) 21:35:32 

    >>101
    私も。中学は無難な紺だったけど高校は黄色。なんか学年で色が違って私達の代は大ハズレ年。ジャージで帰ってたら違う高校の友人達に大爆笑された。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/31(火) 21:36:13 

    >>3
    えんじ色
    エメラルドグリーン


    の3色。
    紺の学年が羨まし過ぎた。
    紺でもダサいんだけど、他の2色と比べたら段違いにマシだった

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/31(火) 21:38:10 

    色ももちろんダサいけど、うちの学校はジャージなのに襟が付いてて余計ダサかった

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/31(火) 21:42:26 

    >>6
    私も緑と白カラーだった!

    塾や買い物、サイゼリヤで友達と集まる時もみんなジャージだったし学生の時しか着れないブランド感あるし好きだったな!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/31(火) 21:46:56 

    >>1
    中学より高校のジャージがクソダサかったので思い出しながら描きました
    上履き履くと老人ホーム感あがるのが嫌だった
    家でも着ないレベルだった
    【ネタ可】中学のジャージが世の中で一番ダサい理由

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/31(火) 21:49:16 

    >>59
    中学の時はグレーでめちゃくちゃ地味だった
    新興の中学校だったから、赤や緑は他の学校で使われていてグレーしか残ってなかったのかな

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/31(火) 21:49:20 

    芋ジャーと言われていたそれは、小豆色のスウェット地のダサダサ。
    学生になんか恨みでもあるのか?と言いたくなるわ。
    それしかないんじゃない?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/31(火) 21:57:40 

    盗難防止のためって言われてた!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/31(火) 22:01:02 

    >>1
    海外では日本の中学校ジャージは古着として大人気、
    服の質も良いし、見慣れぬ漢字の〇〇中学とか日本人の名前もオシャレと高値が付くんだけど😍

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/31(火) 22:17:17 

    >>1
    とてもダサかった。
    油粘土みたいな色で女子はラインが赤、男子は青。

    なんでダサいのか考えてみたけど、中学生というイキり厨二病かつ自意識過剰を発病してる時期に、ふと、自分が着てるダサいジャージを見て我に返る、という効果があるのではと考えます。頭冷やせ的な。
    黒歴史とダサジャージが愛すべき中学時代の思い出ですね。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/31(火) 22:21:31 

    中学より高校の方がデザインはダサかったな
    学校名まで書かれてるというところでは中学の方がダサい


    中高のジャージダサくなければ丈夫だから勿体ない

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/31(火) 22:24:51 

    息子の高校受験の時に、松葉杖で、上は学ラン下は学校ジャージの他校男子中学生がいたな
    脚の怪我で学生服のズボン着用が無理でやむをえない格好だったんだろうね
    できるたけ制服を着用するのが受験高校への敬意なのはわかる
    でも、間抜けすぎる格好でしかも動きつらそうで気の毒だった
    せめて全身ジャージを許可してあげようよと思った

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/31(火) 22:25:03 

    市内で一番ダサくないデザインだったからどこでも行けたな

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/31(火) 22:25:41 

    >>7
    うち3本ラインだわ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/31(火) 22:37:08 

    布地なのがダサイ
    シャカシャカ素材ならまだなんとか、、、と考えたアラフィフです
    発想が古いかな?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/31(火) 22:50:31 

    >>6
    私は公立中が黄緑、私立高が偶然黄緑だった
    小豆か紺がよかった

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/31(火) 22:52:08 

    トピズレかな?
    高校の体育着とジャージが本当にダサかったよ
    全身ドラえもんカラーで、私が卒業した春からかっこいいデザインに変わった

    中学はネイビーに白のLINEが入った結構かっこいいジャージだったし、高校でも同じサイズで注文したのにどういうわけか中学の方がゆるっとしていて着やすくて、卒業してから10年家で着てる
    高校のは捨てた

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/31(火) 22:53:18 

    >>8
    いいなぁ、勝ち組のジャージだね。
    うちも紺色ベースだったけど、脚や腕のサイドに黄色系のカラフル縦ライン、裾や袖口も同じ色のリブ絞ってあってすんごいダサかった思い出。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/31(火) 23:06:40 

    大学の体育の授業も、学校指定ジャージっていうのがあって、着させられていたわ
    中高生のジャージなら可愛いもんよ
    女子大生でもジャージ着る羽目になるとは思わなかったなぁ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/31(火) 23:32:17 

    >>25
    逆にエモい

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/01(水) 00:07:40 

    >>25
    ロック・リーやん

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/01(水) 00:26:40 

    私は蛍光色な緑だった…本当に嫌だった。ちなみに高校はあずきのような赤笑

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/01(水) 00:28:34 

    地元の洋品店と学校との癒着。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/01(水) 01:35:15 

    >>3
    中学だけど2色の組み合わせが奇抜で、最初見た時驚いた(色を書いたら学校名分かるレベル)
    卒業して数年経ったら量産型になってたわ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/01(水) 01:46:26 

    うちの中学は割とかっこよかった。
    近隣の中学からも羨ましがられた

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/01(水) 02:19:00 

    >>1
    部活帰りにうろうろしないようにってこと?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/01(水) 04:02:05 

    >>97
    うちも同じく、女子のはあずきジャージとかアズジャーって呼ばれてた🫘
    男子は紺

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/01(水) 04:12:35 

    >>9
    白組⚪️と紅組🔴w
    しかも真っ白は普通の汚れは勿論、黄ばみや黒ずみが落ちにくくなったら大変そう💦

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/01(水) 05:52:50 

    >>25
    学年色で、この緑と紺とえんじのどれを取ってもダサい色だったわ
    ズボンの裾も絞って無いタイプでトドメに足裏に引っ掛ける幅広のゴムが付いてるの

    娘の中学校のジャージは公立だけどスポーツブランドのでカッコ良かった

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/01(水) 05:58:56 

    >>124
    その最高にダサいジャージをいかにかっこよく着こなせるか知恵を絞って頑張るのも中学生だよねw
    スボンの裾のかっこいい折り方とか白いラインにネームを刺繍するとか先輩から後輩に引き継がれ
    学年で拡散されて皆頑張ってたが・・・
    今思うと傍から見ると何やったところで土台がダサけりゃダサさは変わらんのよね

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/01(水) 07:47:31 

    >>14
    わかるわー
    20年位時が経ってそうなボロボロで蛍光色が散りばめられた派手なやつだった
    ダサ過ぎて恥ずかしくて何しても楽しめない気持ちになった

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/01(水) 09:30:13 

    うちの母が、孫(私の子ども)のジャージがいらなくなったら欲しいと言っています。畑仕事をする際に孫のを着て作業するというのに憧れていると言っていました。

    あげるのはいいんですが、、いやダサいから。とは伝えています。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/01(水) 10:24:18 

    >>119
    うちんとこはこれが中学生で、高校生になるとセンターにジッパー付いたやつになった。
    中学生のダサジャージ、三学年色違いで。
    さつまいも色、紺色、緑色だった。
    緑色の学年は悪い学年と歴代言われてたもんだわ。懐かしい。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/01(水) 10:26:31 

    >>146
    憧れ、可愛い。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/01(水) 13:31:59 

    >>1
    うちの中学はダサくなかった
    普通のジャージと違って毛玉も出来ない高級そうな素材で、実際高かったらしい
    メーカーはアシックスだけど

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/01(水) 14:58:31 

    中学は紺でそんなダサくなかった
    高校は明るい緑でダサかった、生徒数が多いからか学年ごとに色が違って落ち着いた赤と青もあったけど緑が1番ダサくて嫌だったな

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/01(水) 15:12:08 

    >>12
    うち小豆色
    ダッサかったなあwww

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/01(水) 16:27:00 

    >>19
    うちの子の中学のジャージ、リーボックでダサくない。しかもなかなか厚手で丈夫。
    長袖の上は後ろに校名入ってるけど、そのまま塾に行く子が多いって理由で名前の刺繍もなくなったから、ただのリーボックのジャージ。

    近所の制服ないスーパーのバイトで、高校生になった卒業生が長ズボンジャージ履いてたりするw

    全国レベルで中学生集まる機会あったけど、ダサくないし安っぽくもなくて、もしかして無駄に高いのかな⁈って思ったことある。まとめて買うから値段気にしたことないし…

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/01(水) 18:19:26 

    中学のジャージ、うちの学年は真っ赤だった。他の学年は青と緑だった。
    よりによって赤。恥ずかしかった。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/01(水) 20:53:56 

    男子は青、女子はえんじ?変な赤だった。
    ズボンの裾に土踏まずに踏ませる紐?みたいなのついててみんなそっこー取ってた。
    でも!今は!男女問わずネイビーに赤ライン?の普通のジャージなの!!!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/01(水) 21:03:11 

    私のところは寧ろ中学校の頃は体操服のデザイン良かったよ、ブランドプロデュースだったからものらしいけど
    中学校の体操服がデザイン良いから高校生で一気にダサくなって嫌だったよ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/01(水) 22:15:40 

    >>3
    例えが絶妙すぎてふいた
    さつまいもって、、

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/02(木) 15:19:30 

    ダサかったけど、生地はすごく丈夫だった

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/02(木) 17:50:04 

    >>12
    20年前卒業した高校がショッキングピンクだった
    今はピンクだけ無くなったみたい
    他の学年のは普通の青とグリーンだったのに
    ピンクだけすごい蛍光色
    目がチカチカして気持ち悪かったな

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/03(金) 02:15:50 

    >>107
    うちは中学がトレーナータイプだった。深緑の様なおじいちゃんが着ている様な色で、青と紺の学年とは別物状態だったよ。
    逆に高校がジップアップタイプで、中学のダサさで感覚麻痺ったのかエメラルドグリーンなのに全くダサく感じなかった!
    色が逆だったら、他校でもよく見る様な感じ。(当時)

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/06(月) 03:30:36 

    ダサいジャージなのにマンモス校
    男女別でも学年別もなく全員同じ
    集まった時の威力といったら…

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/08(水) 08:20:58 

    >>1
    「ジャージを着て校区から出るのが恥ずかしくなるように敢えて」ではないか?という説

    た、たしかに!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。