ガールズちゃんねる

東京・墨田区のスカイツリーの近くで火事 7軒焼ける 複数人逃げ遅れの情報も

136コメント2025/01/02(木) 02:31

  • 1. 匿名 2024/12/31(火) 18:51:26 


    東京・墨田区のスカイツリーの近くで火事 7軒焼ける 複数人逃げ遅れの情報も
    東京・墨田区のスカイツリーの近くで火事 7軒焼ける 複数人逃げ遅れの情報もnews.tv-asahi.co.jp

     東京・墨田区の住宅で火事があり、現在も消火活動が行われています。


    これまでに7軒が燃えていて、逃げ遅れている人が複数いるという情報があります。

    +92

    -6

  • 2. 匿名 2024/12/31(火) 18:51:53 

    1人死亡確認だって

    +37

    -15

  • 3. 匿名 2024/12/31(火) 18:51:55 

    強風だよね今日

    +122

    -5

  • 4. 匿名 2024/12/31(火) 18:51:56 

    大晦日に最悪やな

    +274

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/31(火) 18:52:10 

    こんな風の強い日に

    +88

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/31(火) 18:52:19 

    もう終わりだよ

    +3

    -28

  • 7. 匿名 2024/12/31(火) 18:52:19 

    この暮れの押し迫った時に気の毒な…

    +134

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/31(火) 18:52:24 

    年の瀬に物騒

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/31(火) 18:52:28 

    下町だから火の回りも早そうだ…

    +146

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/31(火) 18:52:33 

    >>1
    中韓によるテロなんじゃない?

    +14

    -35

  • 11. 匿名 2024/12/31(火) 18:52:42 

    あの辺り下町だからね…

    +78

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/31(火) 18:52:54 

    7軒も燃えてしまったのか

    +90

    -3

  • 13. 匿名 2024/12/31(火) 18:52:56 

    年末に家事かぁ、、

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/31(火) 18:52:59 

    巻き込まれた家の人可哀想。

    +146

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/31(火) 18:53:04 

    大晦日になんてこったい
    無事を祈ります

    +78

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/31(火) 18:53:04 

    スカイツリーめっちゃ混んでそう

    +20

    -5

  • 17. 匿名 2024/12/31(火) 18:53:39 

    放火じゃない事を祈る

    +60

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/31(火) 18:53:53 

    >>4
    大晦日の17時なんて、ほとんどの人が家にいるよね。。
    早めのお風呂入ってる人もいると思う。本当にタイミング悪い…

    +166

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/31(火) 18:54:00 

    記事のリンク読もうとしたら高速で顔を洗うばばあの広告ポップアップが邪魔で読めない

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/31(火) 18:54:13 

    地震に始まり火災で終わる2024年

    +4

    -11

  • 21. 匿名 2024/12/31(火) 18:55:05 

    ありゃま

    規制や炎上

    それが関東東京の風物詩なの
    田舎もんのアタイにはわからんわ(´・ω・`)

    +2

    -15

  • 22. 匿名 2024/12/31(火) 18:55:21 

    >>18
    帰省中で留守のお宅もあるんじゃないかな
    ここらへんは昔ながらの地元住民が多そうだから帰省しないかもだけど

    +82

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/31(火) 18:56:13 

    いい加減にしてくれ
    正月から大晦日まで酷い年だよ全く

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/31(火) 18:56:35 

    >>1
    けっこうな住宅密集地だよね

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/31(火) 18:56:39 

    下町は一軒燃えたら終わり

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/31(火) 18:57:05 

    今年は大地震で始まり大火事で終わるのか

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/31(火) 18:57:28 

    >>16
    上から見てる人ら沢山いるだろうな。

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/31(火) 18:57:28 

    >>5
    あと都内はずっと雨降ってなくてカラカラに乾燥してる。

    +84

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/31(火) 18:57:36 

    この年の瀬に大変だね

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/31(火) 18:57:38 

    外国に居れば日本の警察は手が出ない
    中国や朝鮮との通信網を切れよ
    多少影響はあるかもしれないけど
    長い目で見れば良いことばかりだと思う。
    早くやれ!

    +5

    -7

  • 31. 匿名 2024/12/31(火) 18:57:50 

    下町のほう、消防車が入れないような狭い道なかったっけ?

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/31(火) 18:58:31 

    江戸の火災経験から東京はちょっとした公園(スペース?)が多いんだっけ。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/31(火) 18:58:43 

    >>9
    家と家が近いってこと?

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/31(火) 18:59:01 

    >>31
    うち葛飾区だけど近くにもそういうとこある。ここ燃えたら大惨事だなーて住宅街

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/31(火) 18:59:10 

    >>33
    ごっちゃごちゃよ。

    +42

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/31(火) 19:00:17 

    雨も降らず乾燥が続いてるのもあるのかな
    無事を願います

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/31(火) 19:00:45 

    地元だけど夕方外出してたら消防車のサイレンずっと鳴っててどこなのかと思ってた
    大晦日にお気の毒だ…

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/31(火) 19:00:47 

    大晦日に大変だね

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/31(火) 19:01:34 

    >>4
    大晦日の火事率って高いよね

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/31(火) 19:02:05 

    >>33
    昔ながらの家屋が隙間ないくらい密集してる。
    新築もちらほら混ざってる。

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/31(火) 19:02:41 

    >>10
    マイナス多いけどあいつらなら普通にやるよ
    マスゴミもシナチョンの味方だし

    +21

    -18

  • 42. 匿名 2024/12/31(火) 19:02:53 

    こんな都会の真ん中に住宅もあるんだね

    +1

    -8

  • 43. 匿名 2024/12/31(火) 19:04:46 

    >>42
    銀座だって一本通り入ったら古い住宅が並んでたりするよ

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/31(火) 19:05:29 

    亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/31(火) 19:05:42 

    >>9
    消防車も入って行きにくそうだよね
    辿り着くまでも大変そうだし

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/31(火) 19:09:57 

    基本住宅密集地って消防車が入りづらい立地の方が多い気がする

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/31(火) 19:10:08 

    >>43
    へぇー!銀座にも人が住む家があるとは!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/31(火) 19:14:48 

    >>1
    土地代高い?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/31(火) 19:17:55 

    >>1
    おひとり亡くなってますね…
    【速報】東京・墨田区押上で住宅7棟・約300㎡焼ける火事 1人死亡(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】東京・墨田区押上で住宅7棟・約300㎡焼ける火事 1人死亡(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    31日夕方、東京・墨田区にある住宅街で少なくとも住宅7棟が焼ける火事があり、死者が1人出ています。 きょう午後5時すぎ、墨田区押上で住宅7棟が焼ける火事があり、東京消防庁によりますと、消防車など3

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/31(火) 19:18:33 

    >>3
    昼間出た時は感じなかったけど今は強いみたいね川の向こうの住人

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/31(火) 19:18:55 

    12月は火事が多いね

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/31(火) 19:23:19 

    >>41
    マジでいっぺん地獄行って来なよクソゴミ

    +12

    -19

  • 53. 匿名 2024/12/31(火) 19:23:36 

    >>43
    新宿も超高層ビル立ってる通りから一本裏に入ると
    昔の刑事ドラマで出てくるようなナントカ荘みたいな昭和のアパートが立ってたり

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/31(火) 19:27:08 

    田舎っぺばかりかよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/31(火) 19:27:25 

    31
    延焼運命共同体だっけ?
    石原良純が言ってたけど
    それに当てはまる地区だったのかな

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/31(火) 19:28:02 

    >>52
    地獄の祖国へ帰れやクソゴミはテメェだヒトモドキ

    +7

    -13

  • 57. 匿名 2024/12/31(火) 19:31:50 

    『かどや』さんは無事かな?
    心配です。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/31(火) 19:32:37 

    去年は初日に地震、今年は大晦日にこんな一等地で火災
    はい、これ的中させた占い師いるかね?

    +3

    -10

  • 59. 匿名 2024/12/31(火) 19:32:51 

    だからさっき消防車走ってたんだ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/31(火) 19:34:04 

    >>48
    そもそもスカイツリーが下町にドーンと立ったからなあ
    地価は上がったと思うよ
    メトロ半蔵門線が延伸してきたし

    +42

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/31(火) 19:37:49 

    密集地なら仕方ない

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/31(火) 19:40:33 

    ざまぁ!!w

    +0

    -25

  • 63. 匿名 2024/12/31(火) 19:42:05 

    夕方のサイレンとヘリの音はこれだったのか
    大晦日に大変

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/31(火) 19:43:04 

    >>57
    居酒屋のかどやさんだと思うけど多分火災現場とは逆方面だからかなり離れてるはず

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/31(火) 19:44:44 

    >>51
    今年は三の酉まであったからかも。
    都内での火災の犠牲者が、今年は特に多いとのことで、区から注意喚起のメールが来てたよ。

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/31(火) 19:45:19 

    地上げ屋かな

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2024/12/31(火) 19:46:05 

    >>56
    人在らずエッタがほざいてるわ👎🏻

    +1

    -8

  • 68. 匿名 2024/12/31(火) 19:49:44 

    >>65
    あー酉の日多い時はそうって言うよね
    あと再来年が丙午ってね

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/31(火) 19:52:45 

    >>27
    特別な思い出

    +0

    -12

  • 70. 匿名 2024/12/31(火) 19:53:26 

    暗号

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/31(火) 19:55:11 

    >>4
    わざとやろ💢

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/31(火) 19:55:20 

    >>12
    7軒燃えたということはその周辺の家も水浸しにされるだろうね。こんな年末でホテル取れるのだろうか。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/31(火) 20:01:09 

    都知事が推してる太陽光パネル義務化
    これって一旦火が付くと、なかなか消えないんだよ

    +41

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/31(火) 20:18:46 

    大みそかに火事って心底気の毒だわ
    この前の糞ジジイが火つけして周囲の家が巻き込まれた時も思ったけど、貰い火って賠償もしてもらえないし最悪すぎる

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/31(火) 20:22:57 

    >>73
    あれって消化のために水かけるとアウトっていうじゃん
    広めちゃダメなやつよ

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/31(火) 20:25:51 

    えぇ!てんぷらかなあ?

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2024/12/31(火) 20:28:49 

    日中は暖かくて穏やかだったのに日が落ち始める頃から風が強くなったからなあ
    雨らしい雨なんてずっと降ってないし、今年は三の酉のせいか火事が多い

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/31(火) 20:30:23 

    鎮火はしたのかな…本当に気の毒だ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/31(火) 20:30:57 

    >>39
    何故だろう。もう宴会モードになってて油断⁈

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/31(火) 20:31:59 

    首都直下地震来たら壊滅する可能性あるエリアだよね…

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2024/12/31(火) 20:37:03 

    >>67
    人喰いかクソ喰いか知らねぇけど、臭ぇから出ていけや

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/31(火) 20:38:14 

    2人亡くなった。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/31(火) 20:44:01 

    永沢君と同じ目にあった人が続出

    +0

    -10

  • 84. 匿名 2024/12/31(火) 20:49:42 

    >>83
    凄いなぁ、こう言うコメントする人ってどんな教育されてきたんだろう

    +14

    -2

  • 85. 匿名 2024/12/31(火) 20:56:18 

    >>1
    うちの近くでも火事で一人なくなってる。いつも通るとこだから辛い

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/31(火) 20:58:12 

    >>71
    それどういう意味なん?付け火って事?
    付け火じゃなかったら不慮の事故でわざわざ火事起こす奴なんていないと思うけど。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/31(火) 21:00:51 

    うちのマンションから現場見えたよ
    黒煙上がってて明らかに火事って一目で分かって怖かった
    亡くなられた方もいるの心が痛む…

    +11

    -3

  • 88. 匿名 2024/12/31(火) 21:05:20 

    今Yahooに上がってたニュース見たら7軒から8軒に増えてた
    大晦日にこんな大火事になるなんて、亡くなった方も焼け出された方も水浸しの方も気の毒

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/31(火) 21:08:21 

    >>2
    2人になってしまった、、

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/31(火) 21:11:16 

    近場で物騒だなと思ったら、今まさに目先で火事…
    今年の冬、火事多くない?
    私が意識しすぎなだけかな

    少しでもはやくおさまりますように

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/31(火) 21:27:10 

    墨田区って皮革工場とか石鹸の原料の油脂を作ってるんだっけ。独特のニオイがしてるんだってね。

    +3

    -17

  • 92. 匿名 2024/12/31(火) 21:32:42 

    >>91
    だから?

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/31(火) 21:41:53 

    押上児童遊園のとこか。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/31(火) 21:43:18 

    >>24
    都区内だと普通だね

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/31(火) 21:43:51 

    >>91
    いつの話してるの?差別とか偏見がなくならない訳だ

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2024/12/31(火) 21:50:31 

    >>72
    区のなんかの施設とかに泊まらせてくれないのかね。公民館とか、布団あるところあるよね。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/31(火) 21:55:36 

    >>91
    墨田区の松山油脂の商品好きだよ
    マークスアンドウェブとかパッケージもおしゃれだし
    東京・墨田区のスカイツリーの近くで火事 7軒焼ける 複数人逃げ遅れの情報も

    +13

    -2

  • 98. 匿名 2024/12/31(火) 22:17:36 

    >>81
    あらお気の毒ねそうじゃないって言えないなんて

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2024/12/31(火) 22:19:00 

    >>39
    普段は施設で過ごしている高齢者が、盆と正月位は帰ろうって家族が住んでる自宅に帰ったりするじゃん
    爺ちゃん婆ちゃんが家に帰ってきてると熱心に仏壇に手を合わせて線香上げてロウソクも付けっぱなしだったり、寒がりだからって家族は普段使わない石油ストーブやヒーターや電気カーペットを使ったりするわけで…
    そういういつもはやらないことで火事になったり火傷したりって割と聞く話よ

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/31(火) 22:33:27 

    火災現場、通学していた小学校の裏
    住宅密集していて古い家屋が多くて、道幅も狭くて消防車が入れない所が多いので、1軒火事出したら町内終わると言われていたけど、本当にそのとおりの勢いで怖い…

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/31(火) 22:34:01 

    風の強い夜に火の付いたタバコの吸い殻道路に捨てられてたから踏んで消したわ狂ってんのか!と
    タバコ吸う人ってすごく少なくなったのにいまだに吸い殻そこらにポイポイポイポイ捨ててあるよね

    +42

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/31(火) 22:40:56 

    >>97
    まわりの建物に調和しない、浮くほどオシャレな会社だよ〜

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/31(火) 22:57:05 

    >>98
    くっさい☺
    その辺に平気で糞するし、チャンコロの住む建物の排泄物のニオイまじヤバい。
    動物以外だね。

    +3

    -6

  • 104. 匿名 2024/12/31(火) 23:01:22 

    もう良いな加減にしなよ
    亡くなった人もいるのに。
    口汚すぎる
    大晦日に家族と過ごせず淋しいのか‥?

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2024/12/31(火) 23:15:05 

    >>91
    江戸川区寄りの墨田区に皮革工場、ゴミ焼却施設あるよ
    近く通ると確かに臭う
    町工場も多い
    でも代々江戸っ子も多くて朗らかで良い町だよ

    +11

    -5

  • 106. 匿名 2024/12/31(火) 23:43:24 

    小学校前のヘーベルハウスのアパートが勢いよく燃えてたんだけど、ヘーベルハウスって耐火建築だと思ってた
    絶対ってことはないか

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/31(火) 23:57:09 

    >>1
    めちゃくちゃ近所です。
    家族総出で各自のスマホから119に電話した。
    呼び出し音は聞こえるのにでない。
    ご近所さんも同じこと言ってた。
    そのうち繋がった人がいて、消防車よんだよ。
    日本の消防どうなってるのよ!?と不安になった。



    +12

    -10

  • 108. 匿名 2025/01/01(水) 00:08:50 

    >>52
    地獄は貴様の方がお似合いだろ生ゴミカスパヨク
    それかシナチョンか?どちらにせよこの地球上からさっさと消えろよ

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2025/01/01(水) 00:09:40 

    >>22
    逆に帰って来てた人の方がいるんじゃない?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/01(水) 00:38:39 

    >>73
    墨田区でなくても東京は住宅密集地ばかりだから大変!!消防車もそんなに無いだろうし、都知事は火災の時にどうするつもりなんだろう…
    それより住宅ブロックごとに道から噴き出るスプリンクラーみたいのに補助金だして欲しい

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/01(水) 00:39:45 

    >>107
    ご近所の人も言ってた!
    呼び出し音だけで応答がないって

    +5

    -7

  • 112. 匿名 2025/01/01(水) 00:49:15 

    >>101
    うちの前も駅に近いせいか、毎朝3本くらい捨てられてるよ。車の下にあった事もある。身なりの良いサラリーマン風の男性が火がついたまま捨ててるよ。土日は捨てられてないのと、この年末も1本も捨てられてない。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:05 

    両国錦糸町周辺が実家だけどあの辺りは碁盤の目になっていて、墨田、鐘ヶ淵、曳舟、押上、小村井〜と、あの辺りになると道は狭いし真っ直ぐな道じゃなかったり、古い家が密集したり。
    今四十代だけど小学校の頃から地域の勉強でこの辺が家事になると危ない話はしてたな。
    墨田区は所々、井戸があるけど消化には間に合わないほど延焼したのだろうな‥大晦日に本当に気の毒だよ。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/01(水) 00:57:27 

    >>72
    10棟という記事もあったよ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/01(水) 02:36:05 

    >>97
    松山油脂だったんだ!知らなかった
    このブランド好き

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/01(水) 02:40:13 

    >>91
    今時の街中の焼却施設って高性能だから臭いなんてそんなに出ないんじゃないのかなあ
    うちから車で5、6分のところにも施設があってよく近くを通るけど臭いと思ったことない
    ただそこは比較的新しくてかなり高温で焼ける高性能な施設だと聞いたことはあるけど

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/01(水) 03:40:26 

    >>107
    一斉にかけてるからでは?

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/01(水) 10:57:56 

    三階建てってことは建売住宅だよね。
    1軒が燃えるとあっという間に密接地域戸建は燃え広がる。

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2025/01/01(水) 13:32:45 

    >>10
    火をつける民族いるよね ?

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/01(水) 13:34:10 

    >>91
    箕輪もそういう地域ある

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/01(水) 14:30:31 

    >>1

    https://news.yahoo.co.jp/search?p=%E7%81%AB%E4%BA%8B&ei=utf-8

    報道だけでも毎日10軒前後の住宅火災が起こってます。
    令和5年消防庁の発表では全国の総出火件数は 38,672でうち建物火災は20,974件、総死者数は 1,503 人
    建物火災については一日平均57件発生しています。

    異常ですよね。
    地元石川県でも一昨日火事があって、ボンという爆発音とともに大きな火柱が上がって30秒くらいで大炎上したそうです。
    また無人の民家からも火災起こってます。
    こんな頻繁に火災が起きるはずもなく、間違いなく放火でしょう。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/01(水) 14:32:07 

    >>17
    放火でしょう

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/01(水) 14:33:36 

    >>66
    土地強奪目的

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/01(水) 14:37:05 

    >>86
    日本にウヨウヨおるやろ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/01(水) 14:39:16 

    >>48
    土地狙いの背乗り

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/01(水) 14:55:56 

    >>39
    ウチも昨日から祖母の家来たけど、なんか台所がパチパチ音なってんのよ。
    それを祖母に指摘したら、祖母が台所見に行って、「お湯を沸かしてただけだよ。今火止めた。」
    と言ったの。
    けどしばらくして、まだパチパチ音がしてるから、え?まだ鳴ってるよ?大丈夫?と言って祖母がまた台所行ったら、お湯沸かしてた隣のコンロで揚げ物焼き直してて、それの火がついてたらしい。
    音聞こえなくて…参ったな…と言っていた。ヒヤリだよ。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/01(水) 15:58:04 

    >>126
    おばあ様、コンロの火から離れてしまう方?
    この際家族会議開いてIHの導入すすめましょうよ。
    失火は恨まれるよ。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/01(水) 17:23:44 

    >>112

    ポイ捨てとかを通報したらお金もらえる制度ができたらいいのに
    闇バイトはそういう稼ぎ方をしてほしいな せめて

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/01(水) 18:49:57 

    この火災ニュースにあんまりなってない?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/01(水) 18:50:34 

    >>107
    みんなで架けてるせいでしょ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/01(水) 18:52:23 

    >>121
    外人増えたからねえ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/01(水) 20:16:14 

    >>107
    墨田区民だけど、うちの近所で火事があって119コールしたときもつながらなかった。110にはつながったから「煙見えてますけど消防車がまだ来ないんです!」と訴えたら「いまそちらに消防車向かっています」との返事だった。
    火事のときは警察と連携してるから、119つながらないときは、110

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/01(水) 20:27:39 

    >>113
    墨田区の北東部·北西部は、農村部だったから、あぜ道や小川がそのまま道になってしまって田畑や池·沼だった場所に民家や工場が建ったんだよね
    震災と空襲の被害も軽かったから区画整理が遅れた
    何十年もかけて道路拡幅しているけど…

    東京都はお台場に噴水なんて作らないで、木密地区解消をなんとかしてほしい

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/01(水) 20:31:53 

    文京区の議員宅の消火には9時間もかかったのに、墨田区の10棟の火災は3時間半で鎮火した
    消防車は41台出動。文京区でも同じくらい消防車が出ていたし、同じくらい風の強い日だったのに

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/01(水) 22:05:11 

    文京区のはあれ高台+マンション最上階で水が届きにくかったんよ
    こっちは一軒家だしすぐ水届く

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/02(木) 02:31:00 

    >>124
    なんか話し通じなさすぎて怖。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。