ガールズちゃんねる

本日のスーパーどうですか?

565コメント2025/01/06(月) 09:39

  • 1. 匿名 2024/12/31(火) 11:45:47 

    さっき近所のスーパーに行ったら
    駐車場も空きが無く
    ようやく店内に入ったら人混みでした。
    皆さんのスーパーどうですか?

    +436

    -5

  • 2. 匿名 2024/12/31(火) 11:46:06 

    本日のスーパーどうですか?

    +115

    -9

  • 3. 匿名 2024/12/31(火) 11:46:30 

    本日のスーパーどうですか?

    +12

    -13

  • 4. 匿名 2024/12/31(火) 11:46:31 

    激混みだよ

    +482

    -2

  • 5. 匿名 2024/12/31(火) 11:46:34 

    老人ばかり

    +274

    -33

  • 6. 匿名 2024/12/31(火) 11:46:51 

    実家行く前に寄る予定
    近くのは年末年始も休みなくやってるみたい

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/31(火) 11:47:01 

    >>1
    去年は18時過ぎに行ったら入場制限してた
    値下げタイムだから

    +207

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/31(火) 11:47:08 

    家の窓からちゃんと見えてるよ!

    +27

    -6

  • 9. 匿名 2024/12/31(火) 11:47:12 

    これから行こうと思ってたとこ、
    覚悟して行くわ

    +178

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/31(火) 11:47:13 

    1-2日休みなのにそんなに刺身と寿司並べて大丈夫なのか心配になるほど並んでた

    +449

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/31(火) 11:47:15 

    エビの天ぷらが1尾300円以上したわ。

    +326

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/31(火) 11:47:19 

    知ってる人と偶然会うよ。

    +63

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/31(火) 11:47:48 

    小さいスーパーに行ったらパンがもう無かった

    +151

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/31(火) 11:48:19 

    昨日も混んでたけど今日も混んでた。
    コストコはまずまず。

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/31(火) 11:48:20 

    >>1
    そう思って、昨日のうちに済ませて来た。
    昨日もまぁ混んでたけど。

    +149

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/31(火) 11:48:21 

    家族が働いてる
    クリスマス辺りからものすご〜く忙しくて毎日疲れてる

    +243

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/31(火) 11:48:23 

    反対から読むとーパース

    +9

    -23

  • 18. 匿名 2024/12/31(火) 11:48:52 

    高い、激混み

    +116

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/31(火) 11:49:02 

    混みまくって、値もあがりまくってた
    家族連ればかりだから人数すごい

    +238

    -3

  • 20. 匿名 2024/12/31(火) 11:49:25 

    >>12
    〜伝説の占い師からのお告げ〜

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2024/12/31(火) 11:49:29 

    >>1
    本日のスーパーどうですか?

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2024/12/31(火) 11:49:36 

    激混みです!!
    手押しカートは危険だから混雑時はやめてほしい
    あと無意味な家族の付き添い邪魔!

    +457

    -28

  • 23. 匿名 2024/12/31(火) 11:49:40 

    31日まで営業で、お正月休みがあるスーパーだと
    生鮮食品を売り切る為の割り引きがあるかな?

    +118

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/31(火) 11:49:43 

    +3

    -5

  • 25. 匿名 2024/12/31(火) 11:49:51 

    田舎だけどスゴい人だった

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/31(火) 11:49:54 

    >>5
    ジジババは年金支給月だから

    +12

    -24

  • 27. 匿名 2024/12/31(火) 11:49:57 

    どうしてもタコを心ゆくまで爆食いしたくてドデンとしたやつ買ってしまった。1800円。

    +205

    -3

  • 28. 匿名 2024/12/31(火) 11:50:03 

    >>17
    あっ、そういうこと!!
    なるほど〜ザワード

    +0

    -7

  • 29. 匿名 2024/12/31(火) 11:50:19 

    混みすぎてて行くのやめた。インフルとかもらいたくないし。質素な食事で年越しします。

    +183

    -7

  • 30. 匿名 2024/12/31(火) 11:50:39 

    人いっぱいで行きたくないけど、行きたいというジレンマ

    +129

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/31(火) 11:50:48 

    >>1
    激混みで死んだ

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/31(火) 11:51:01 

    試食販売のおばあちゃんから牛タン買ってきた。
    大晦日まで働いてくださってる方々に感謝。

    +240

    -6

  • 33. 匿名 2024/12/31(火) 11:51:04 

    >>1
    同じです 駐車場がいっぱいでした 

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/31(火) 11:51:33 

    >>5
    それが日本の人口ピラミッド通りなのだ

    +98

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/31(火) 11:51:40 

    今帰ってきたけど、めっちゃ混んでました!
    昨日より今日の方が多い。

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/31(火) 11:51:41 

    百貨店の食料品フロアもヤバい。全然行きたい方に進めないし熱気に飲まれて要らない物買いそうになる。

    +91

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/31(火) 11:51:48 

    混んでるなら行きたくないや
    コンビニにしようかな〜

    +80

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/31(火) 11:51:48 

    大晦日は安くなるんじゃないの

    今から行く予定
    叩き売り状態を期待してるんだけど

    +14

    -16

  • 39. 匿名 2024/12/31(火) 11:52:04 

    通常より1時間早くオープンして20時閉店だって
    皆んな買い物済ませたのか混んではいなかった
    西友だけは年始年末変わらず24時間営業

    +50

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/31(火) 11:52:27 

    インフルエンザ大流行中なのに老人や小さい子や赤ちゃん連れて激混みのスーパー来てる人が沢山いる。正月早々地獄を見るよ

    +197

    -3

  • 41. 匿名 2024/12/31(火) 11:52:34 

    売り上げすごいだろうな
    今日1日で2000〜3000万ありそう

    +35

    -2

  • 42. 匿名 2024/12/31(火) 11:52:56 

    >>23
    半額狙いとなると18時以降か19時以降かな。

    +19

    -4

  • 43. 匿名 2024/12/31(火) 11:52:57 

    働いてて休憩中。
    そりゃ混んではいるが、そこまでではない。
    去年のが混んでた気がする…
    不景気なのもあるのかなー?
    でも肉やら寿司やらカニやら、単価が高い!!

    +124

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/31(火) 11:53:24 

    +184

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/31(火) 11:53:42 

    最近はスーパー 元旦休みでいい傾向だ!的なこと言われるけど
    やってる方からすると うりきりしたり
    その半額目当ての人おっかない

    +121

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/31(火) 11:53:46 

    >>5
    さっきスーパー行ってきたけど、通路の真ん中で話しだすし、カートでぶつかってくるし(避けない突進してくる)スーパーの老人に疲れた。

    +215

    -10

  • 47. 匿名 2024/12/31(火) 11:53:47 

    インフルに気をつけな
    トイレはノロに気をつけな

    +46

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/31(火) 11:54:00 

    昨日も混んでたけど、今日も激混みだよね
    おせち引き取りと、お刺身と年越しそばとお雑煮の材料買わなきゃだから行くしかない

    +31

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/31(火) 11:54:02 

    何故かヨーグルトが全くなかった

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/31(火) 11:54:13 

    >>23
    ボーっと突っ立ってるオヤジの多いことよ…

    +203

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/31(火) 11:54:39 

    >>43
    お疲れ様!インフル気をつけてね

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/31(火) 11:54:50 

    8時の開店と同時に行ってきたからまだ全然空いてた

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2024/12/31(火) 11:55:05 

    マスクもしないでくしゃみした男死ね
    クソガキが痰がらみの咳してるのに一家総出で買い物してる家族死ね

    +221

    -21

  • 54. 匿名 2024/12/31(火) 11:55:13 

    あのお惣菜のファミリーパックのぼったくり感がエグいよねwww

    +95

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/31(火) 11:55:43 

    ステーキのカットする前のブロックの塊8万するやつ買ってる人いた

    +37

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/31(火) 11:56:24 

    駐車場いっぱいだったけど、レジも全台開放してて並ばなかった。(10時頃)
     
    通路が塞がっててイライラ…とかもなく済みました。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/31(火) 11:56:40 

    昨日行ったから、今日は行かないよ!

    +60

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/31(火) 11:57:21 

    >>18
    しかも年末になるにつれて高くなってない?
    すり身とかエビとか今日買いに行ったけど、量多いのしか売って無くて、半分量にしてくれ!って思ったわ

    +44

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/31(火) 11:58:29 

    >>55
    親戚とか家に来るのかなぁ…凄いね8キロ

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/31(火) 11:58:51 

    >>19
    家族は家に置いていけばいいのに…この時期は買い出しはソロにすべき。

    +186

    -4

  • 61. 匿名 2024/12/31(火) 11:59:13 

    >>57
    えらいね。昨日用事で行けなかったから、今日は渋々…激混みで疲れた😭

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/31(火) 11:59:15 

    ライフ、そこそこ混んできました
    大混雑ではないです

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/31(火) 11:59:22 

    オオゼキメッチャ混んでました
    お連れ様のせいだと思う
    子供ギャーギャー
    咳する人も居て地獄
    早く帰りたかった

    +82

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/31(火) 11:59:24 

    >>54
    これ常時ならなんぼで買えるん…?
    とさすがに考え込んでしまいなかなか手が伸びない

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/31(火) 11:59:28 

    >>59
    いや8万…

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/31(火) 12:00:15 

    >>10
    スーパー、大量に積まれてるけどあれ、裏でどう保管されてるんだろうね。冷蔵庫に入ってないと思うんだけど。

    +130

    -7

  • 67. 匿名 2024/12/31(火) 12:00:19 

    去年の大みそかはめちゃくちゃ混んでてレジ通すのも長蛇の列で疲れて大変だった
    なので今年は行かないことにした。
    スーパーの正月休み明けまで買い忘れたものも結構あるけど、それはコンビニで買ってやりすごす。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/31(火) 12:00:28 

    >>10
    ただでさえ高いのにお正月価格で量が多いとはいえすごく高いよね
    うちのスーパー夜10時まででギリギリまで値下げしないけど、そんな時間にもう外出たくないしお刺身買っても困る笑

    +170

    -2

  • 69. 匿名 2024/12/31(火) 12:00:28 

    抱っこしてる子供の靴がお寿司コーナーでスレスレだった
    汚ーい!!

    +118

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/31(火) 12:00:49 

    激混みなのかい?
    ホント邪魔な奴らだねえ

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/31(火) 12:01:00 

    >>65
    あ!8万だったのね(笑)ごめん。
    にしても高いね〜家電買えちゃうね

    +36

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/31(火) 12:01:15 

    3時くらいに行こうかな。もう人混み落ち着いてるよね。

    +1

    -6

  • 73. 匿名 2024/12/31(火) 12:01:54 

    混んでない時間なんてないよね?
    諦めて行こうかなぁ

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/31(火) 12:01:58 

    >>60
    馬鹿なんだよ。ブサイク顔のクソガキが咳ゴホゴホしてて殴りたくなった

    +107

    -27

  • 75. 匿名 2024/12/31(火) 12:02:13 

    本鮪のサクが通常の3倍の値段で飛ぶように売れてる。阪急ぼったくりすぎ

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/31(火) 12:02:31 

    >>22
    家族の付き添い、あれマジで邪魔すぎる。おとなしくスーパーの出口で待ってなさいよ…

    +227

    -13

  • 77. 匿名 2024/12/31(火) 12:02:40 

    連れのクソ男が食品に向かってくしゃみしてんの気持ちわりぃんだよ!!しねや!

    +90

    -5

  • 78. 匿名 2024/12/31(火) 12:02:50 

    >>72
    いやむしろ夕方にかけてピークでは?

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/31(火) 12:03:45 

    大混雑で一方通行なのに逆走する老人消えろ

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/31(火) 12:03:53 

    凄い人だった。
    みんな家で大晦日はゆっくりするんだねぇ
    1人だから切なくなったw

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/31(火) 12:04:49 

    正直今年は思っていたほど混雑は無い。駐車場も普通にとめられるし、みんな物価が高いせいかカゴにパンパンに入れて買う人あまり居ない印象。正月だからってお金無い人は贅沢できないしね💦何か正月ってお金無い人には地獄よねただ休みだけ長くて出かけることもできず…何か可哀想

    +15

    -12

  • 82. 匿名 2024/12/31(火) 12:04:50 

    >>10
    カニや数の子、お高いかまぼこやブリもそんなに仕入れて大丈夫??って思った。
    カニかなり高いけどみんな買ってるの??

    +107

    -2

  • 83. 匿名 2024/12/31(火) 12:05:04 

    >>1
    モールに入ってるロピアはやばそう
    うちは27日の夜に行ったからマシだったけど

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/31(火) 12:05:10 

    朝一で行ったからお客さん少なく快適でした。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/31(火) 12:05:32 

    >>76
    本当。ウロウロして何もしないんだから入り口で待ってもらうのが正解だよね。荷物持ちだろうし。

    +85

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/31(火) 12:06:22 

    >>1
    お肉は今日で良いやと思って呑気に行ったらほぼ無かった
    どうしよう、、、

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/31(火) 12:07:26 

    >>39
    西友ってそうなんだ!
    このご時世にブラックだね〜

    +8

    -15

  • 88. 匿名 2024/12/31(火) 12:07:48 

    >>60
    子供2人(小、高)と私で買い出し行くわ。食べたいものを選んで買う。買い込むから荷物持ちしてくれるし有難いんだわ。

    +13

    -30

  • 89. 匿名 2024/12/31(火) 12:07:48 

    >>11
    普段だったら3尾買える値段だね

    +15

    -8

  • 90. 匿名 2024/12/31(火) 12:08:13 

    >>12
    その知り合いと話してる人達が通路塞いでまた邪魔なんだよねー

    +47

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/31(火) 12:09:19 

    今近所のスーパー行ってきたけど混んでなかったな
    イオンに流れちゃってんのかな

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/31(火) 12:09:48 

    >>87
    今、そんなんでブラックって言うんだ?変なの笑 働いて稼ぎたい人だっているだろうに

    +37

    -2

  • 93. 匿名 2024/12/31(火) 12:10:13 

    >>82
    あー、クリスマスイブに子供がインフルなって看病に追われてて数の子のことすっかり忘れてた。
    まぁ、いいやどうせ私今インフルだし。
    なんも買い込まなくて良かった。
    なんも作れねー

    +22

    -13

  • 94. 匿名 2024/12/31(火) 12:10:35 

    9時過ぎに行ってきた

    業務スーパーと地域型スーパー
    やっぱり野菜が高い

    春菊とエノキダケが欲しいから、また別のスーパーに行こうかな

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/31(火) 12:11:38 

    >>60
    買い物中は外で待っててもらって、レジ待ちしてる時に携帯で連絡してサッカー台の近くに来てもらう。

    会計終わって買った物を袋詰めして持ってもらう。

    +12

    -9

  • 96. 匿名 2024/12/31(火) 12:11:41 

    今行ってきたところ
    タカキベーカリーのパンが半額になってたので4種類ゲットした
    今から冷凍します

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/31(火) 12:12:04 

    31日はすごいのね。いつも29日買い出し行ってるよ。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/31(火) 12:12:09 

    今から行くから気が重い

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/31(火) 12:12:19 

    以前に比べてお正月料理が売ってなかった。
    オードブルと刺身とお寿司が沢山。
    あとはいつもどおりだよ。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/31(火) 12:12:40 

    年末年始のイオンで、コロナやインフルもらってるので今年は行かない
    今年は特にマスクしてない人たくさんだし

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/31(火) 12:12:50 

    >>22
    家族でゾロゾロ、通路塞いで止まる、、ほんとに迷惑!!!!車で待ってろよって言いたい

    +177

    -4

  • 102. 匿名 2024/12/31(火) 12:13:09 

    今年はテレビ見たいの一つもなくて暇だから
    ピーク過ぎたあたりに値引き目当てで行きたいわ

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/31(火) 12:13:49 

    毎年大晦日は出かけないことにしたんだけど混みそうやね〜

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/31(火) 12:13:54 

    >>1
    ノーマスクで家族4人、5人でゾロゾロと…
    肉や寿司の前を横並びで陣取って本当に邪魔!

    私は子供が小さいうちは、主人に家でみてもらっていました。

    どちらかが子供と家で待てるご家庭はぜひそうして欲しいと思いました。

    +116

    -6

  • 105. 匿名 2024/12/31(火) 12:13:55 

    イオンの食品コーナーいってきた
    激混みでレジも大行列
    行く人は気を付けて行ってきてね

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/31(火) 12:13:58 

    >>60
    >>95
    家族の感染予防目的なら分かるけど、買い物に家族で来るなは、他人の勝手だよね。通れないくらい広がって歩くとかレジで家族みんな並んでるとかなら邪魔だなと思うけど。年末は人が多くて当たり前だからね。それを避けたい人は行かない訳だし。

    +15

    -30

  • 107. 匿名 2024/12/31(火) 12:14:29 

    >>1
    レジ並ぶ列で10分は待った

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/31(火) 12:14:42 

    >>10
    売れ残ったら店員が更に半額とかで買えるんじゃないかとおもってるんだけどどうですかね?

    +27

    -7

  • 109. 匿名 2024/12/31(火) 12:14:45 

    最寄りスーパーは本日18時迄で16時から生鮮コーナー売り尽くしセールをするらしい
    らしいけど…大晦日にまでそんな慌ただしい思いはしたくないから今回はパスだな

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/31(火) 12:14:52 

    もう今日はコンビニでどん兵衛とお菓子だけ買って来て早々と帰宅。

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/31(火) 12:15:17 

    ご家族できてる方、困ります
    スマホしている幼児が突然現れて危ない危ない 小さい子の手を離さないで欲しい

    +45

    -3

  • 112. 匿名 2024/12/31(火) 12:15:31 

    >>69
    ダッコされてる子どもの靴、ほんと当たるよね…汚い…
    (しかもダッコしてる親のほうは周りの人に当ててるの気づいてないで知らんぷり)
    靴履いた子をダッコしたまま人通りの多いところウロウロしないでほしい。
    それで歩くならほんと気をつけてほしいし、せめて靴ぬがせるとか工夫してほしい

    +96

    -5

  • 113. 匿名 2024/12/31(火) 12:15:36 

    30日に買いに行ってます

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/31(火) 12:15:47 

    >>92
    だよね。多分お年玉も出るかもだしね。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/31(火) 12:16:35 

    >>100
    咳してる人多いよね。

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/31(火) 12:16:46 

    >>22
    あと主婦2人で通路や商品前での立ち話マジで迷惑

    家族連れのとうちゃん手持ちぶさたでふらふらしてるのも邪魔過ぎる
    子供じゃないんだから嫌なら車で待機してろ!

    +135

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/31(火) 12:16:49 

    >>112
    混んでない時は別にいいけど、混んでる時は配慮してほしいよね。
    気の利かないお母さんなんだと思う。

    +53

    -3

  • 118. 匿名 2024/12/31(火) 12:17:18 

    >>11
    安い

    +12

    -2

  • 119. 匿名 2024/12/31(火) 12:17:38 

    >>114
    そうそう。ちょっと時給だったりも違うしね。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/31(火) 12:17:53 

    >>95
    サッカー台も邪魔だよ。
    スーパーのサッカー台付近なんてかなり混む場所なのに。それに商品を袋詰めするのにそんなに人員いらないでしょ。店の外で待ってるか最初から家にいてくれ

    +34

    -11

  • 121. 匿名 2024/12/31(火) 12:18:03 

    >>104
    インフル流行ってるのに意識低くて嫌だね。
    こういうのに限って手で抑えないで咳して撒き散らすんだよね。

    +61

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/31(火) 12:18:19 

    近所のディスカウントストア24時間営業

    8:30頃から行き主に年越しそばに必要なのを買いました
    ガードマン2人いました
    駐車場とレジ混むの想像して早く行きました
    昨日も実は行ったけど家族連れで買い物来てるから通りが狭いの!

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/31(火) 12:19:17 

    近所のジャイアンの自宅商店に毛が生えたみたいなスーパーいってきた
    そんなに混み合ってはなかった
    正月菜がちょい値下げしてた

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/31(火) 12:19:35 

    今帰ってきた。激混みで疲れた。そして高くて泣きそう。野菜も高いしお正月価格で上乗せされてるのもあるし。お正月はスーパーも休みだしとりあえず買い込んだけどお財布が厳しい。

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/31(火) 12:19:52 

    >>4
    意外と色々安く、明日から休みだからかお肉もほとんど値引きしててラッキーだった!

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/31(火) 12:20:28 

    >>82
    数の子は買った。大好物だから正月位はいいかなって。

    +33

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/31(火) 12:20:29 

    >>19
    スーパーも混む時期は連れは荷物持ちで1人までって決めたら良いのに

    +30

    -4

  • 128. 匿名 2024/12/31(火) 12:20:35 

    >>22
    年末は買うもの多いし手押しカードは許して欲しい

    +135

    -4

  • 129. 匿名 2024/12/31(火) 12:20:43 

    >>120
    横。もうさ、ネットスーパーで終わらせたらどう??スーパーだよ?家族で来ようが単独で来ようが自由でしょ。コロナ禍じゃないんだから。酷く神経質な…中年層増えてるんだね。

    +6

    -22

  • 130. 匿名 2024/12/31(火) 12:20:55 

    夕方にむけての品出しする従業員さんたちだらけで品物が取れない

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/31(火) 12:21:05 

    >>76
    ほんと邪魔!!両親と子供できてるなら、どっちか子供が邪魔になってないか見てて欲しい!!

    +44

    -2

  • 132. 匿名 2024/12/31(火) 12:21:06 

    >>1
    さっき缶チューハイを買いにライフへ行ったらメッチャ並んでたからチョット歩いてマイバスで買ったよ

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/31(火) 12:21:07 

    >>88
    インフルエンザ貰ってもいいならどうぞ

    +6

    -12

  • 134. 匿名 2024/12/31(火) 12:21:25 

    >>40
    自分達からああいう場所に飛び込んでいって感染する可能性をあげてるんだもんね…何やってんだろうって思う

    +34

    -5

  • 135. 匿名 2024/12/31(火) 12:21:37 

    >>5
    田舎だから普段から老人ばっかり見る
    むしろ年末の方が若い人見かける

    +57

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/31(火) 12:21:40 

    大晦日までに買い出し済ませてる家庭が多いと思ったら混んでるんだね
    買い忘れとか?

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/31(火) 12:22:06 

    今日まで仕事なんだけど、仕事終わりにスーパー行きたくないな…けど天ぷら買いたい…ぼっちなんで自分のだけのために揚げたくない…

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/31(火) 12:22:10 

    国産ブリッコリー買ってくる🥦
    本日のスーパーどうですか?

    +31

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/31(火) 12:23:39 

    >>129
    自由を盾にして他人への迷惑を何とも思ってないような無神経な人間にはなりたくないな

    +24

    -4

  • 140. 匿名 2024/12/31(火) 12:23:43 

    インフル大流行してるのに激混みスーパー(食品売り場)にまだマスクもできない幼い子連れてきて、ギャンギャン泣かせてるファミリー、馬鹿なのか?と思う
    家族全員で食品売り場にいる必要ある?


    +60

    -2

  • 141. 匿名 2024/12/31(火) 12:24:14 

    意外と混んでなかった
    駐車場誘導員さん増員
    レジとか全て開けて2人レジ体制で
    サッカー台も増やしてて
    客を迎え討つ!さばききる!という意気込みを感じた

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/31(火) 12:24:41 

    >>2
    この時間から半額になるわけねーだろ

    +28

    -5

  • 143. 匿名 2024/12/31(火) 12:25:16 

    よその子が子供が迷子で泣いてた

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/31(火) 12:25:20 

    >>10
    売れちゃうんだなこれが

    +72

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/31(火) 12:25:29 

    ポテチも買います!
    本日のスーパーどうですか?

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/31(火) 12:25:32 

    >>82
    蟹を買いました。
    例年に比べて安くなってると聞いていたので、ワクワクしながら買いに行ったら、そうでもなかった。
    息子と私の分で一万円分。
    正月だし、まあいいか〜と。
    焼きと蒸しで堪能します。
    明日が楽しみ!

    +43

    -1

  • 147. 匿名 2024/12/31(火) 12:25:37 

    >>22
    子供2人も連れてくんな。本当邪魔。

    +66

    -17

  • 148. 匿名 2024/12/31(火) 12:25:55 

    夕方5時ごろに行く予定

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/31(火) 12:26:08 

    角上の混雑やばい
    遠目から見てもギュウギュウ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/31(火) 12:26:15 

    >>133
    全然、大丈夫。感染対策はしっかりしてるから。だいたい家族のうち誰か感染してしまったら同じ事でしょう。たかだかスーパーくらいで家族と来るな、1人で来い、カートは押すな、って口うるさすぎるわ。家族連れを見るのが嫌ならスーパー行くのやめたらいいよ。実際どこ見ても家族とみんな買い物してる。ガルちゃんで文句ばかり言ってる人ってマジで異常。

    +9

    -35

  • 151. 匿名 2024/12/31(火) 12:26:39 

    かまぼこが1本800円…

    お正月マジック…

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/31(火) 12:26:43 

    >>60
    レジャー感覚で家族総出で来てそうだね
    混んでる時は勘弁して欲しいわ

    +84

    -2

  • 153. 匿名 2024/12/31(火) 12:26:59 

    5cm四方ぐらいのミニパック容器に入ったイクラが1500円もしてて、、、断念した

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/31(火) 12:27:24 

    >>86
    紀文の栗きんとんがもう無かったよ
    29日に買っておいて良かった😮‍💨

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/31(火) 12:27:54 

    黒門市場いっぱいや

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/31(火) 12:28:11 

    >>1
    今日は何でも早く終わるから、いつよりマキで行くよ

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/31(火) 12:28:15 

    昨日コストコ行ったら
    家族は人混みに酔ってすぐ車に戻り
    私は買わないで帰るわけには行かなかったので
    1人であれこれ周りましたが疲れました
    外国の人も多いし咳してる人もいるし怖かった。
    帰って足らないもの買いに山住みの我が家
    地元スーパー行ったら人ほとんどいなくて
    田舎って良いなとつくづく感じました笑

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/31(火) 12:28:15 

    >>139
    直接言えることができないからトピで騒いでるんだよね。店の人に言ってみたらいいんじゃない?

    +5

    -7

  • 159. 匿名 2024/12/31(火) 12:28:33 

    >>19
    子連れと後ろ手のジーさんたち
    店内狭くなるんで車内か他の場所で待ってて😤

    +66

    -3

  • 160. 匿名 2024/12/31(火) 12:28:48 

    SCの食品売り場で子どもをデカいカートに乗せてる夫婦がめちゃくちゃ邪魔で舌打ちしちゃったわ
    離れたところで夫が子ども見とけば良いのに馬鹿なのか

    +7

    -3

  • 161. 匿名 2024/12/31(火) 12:28:59 

    >>150
    横。そんなに口うるさく言われたくないなら自分が迷惑かける側にならなきゃいい話でしょ

    +11

    -9

  • 162. 匿名 2024/12/31(火) 12:29:48 

    >>161
    そんなにムカつくなら行くのやめればいいんだよ

    +10

    -7

  • 163. 匿名 2024/12/31(火) 12:29:51 

    >>156
    今日は3往復の予定
    今から2回目
    夕方に天ぷら受け取りに行く

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2024/12/31(火) 12:30:14 

    レスバやめなよ
    暇なの??

    +3

    -4

  • 165. 匿名 2024/12/31(火) 12:30:38 

    私今までは大晦日もバイトしてたけど、今年は休んだ
    時給変わらないし、人混みで仕事し辛くてイライラするから

    +46

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/31(火) 12:31:33 

    スーパーの狭い通路に子供乗せるところがある大きなカートとか迷惑千万なんだけど!

    +14

    -3

  • 167. 匿名 2024/12/31(火) 12:31:56 

    混雑してたので初めてレジゴー使いました。専用レジも空いててすぐ精算できてよかったです。レジゴーじゃないレジは長蛇の列でした

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/31(火) 12:32:50 

    >>55
    家で上手にステーキ焼けるのかな?セミプロシェフみたいな人かな。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/31(火) 12:33:45 

    >>60
    通路で踊っている子どもをなんとかしてくれ

    +64

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/31(火) 12:34:52 

    >>163
    なんで何回もいくの??

    +3

    -4

  • 171. 匿名 2024/12/31(火) 12:35:38 

    >>54
    見なれた唐揚げやポテサラが入ってると晴れ姿のようでよかったねえって気持ちになる
    買わないけど

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2024/12/31(火) 12:35:58 

    >>166
    ごめんなさいね。
    本日のスーパーどうですか?

    +0

    -4

  • 173. 匿名 2024/12/31(火) 12:36:20 

    >>140
    混んでいるから一家でぞろぞろじゃなくてどこか空いている場所で待って、買い物が済んだらスマホでも鳴らして迎えに来てもらえばいいのにとは思ってた(今は混む前に買い物してる)

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/31(火) 12:37:16 

    >>13
    パンないよね!

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/31(火) 12:37:56 

    >>142
    なってるのあるけど?

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/31(火) 12:38:38 

    >>161
    そもそも、なぜ激混みスーパーに子供連れてくの?
    うちはダンナと子供は家に置いて、私1人で朝イチ、サーッと買い物行ってきたけど。連れていくほうが色々面倒くさくない?感染リスクもあるしさ

    +54

    -6

  • 177. 匿名 2024/12/31(火) 12:38:53 

    >>2
    これを期待して3時頃から参戦します!

    +8

    -3

  • 178. 匿名 2024/12/31(火) 12:39:02 

    蒲鉾専用コーナーにお客さんカゴいっぱいに買い物してた みんなお金あるのね

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/31(火) 12:39:11 

    >>5
    毎日暇すぎて色んなところ徘徊しよる

    +44

    -3

  • 180. 匿名 2024/12/31(火) 12:39:20 

    >>170
    1回目は配送に間に合うように
    2回目は食材以外
    3回目が天ぷらの受け取り

    バス🚌でひとりで行くから

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/31(火) 12:39:27 

    >>5
    20時ぐらいに人少ないだろうとスーパー行ったら、カニや数の子とかの売り場と惣菜コーナーにたくさん老人いてびっくりした
    惣菜に割引シール貼られるタイミングだったらしく、人が集まるのは分かるけど、本当に老人だけだった

    +62

    -1

  • 182. 匿名 2024/12/31(火) 12:39:27 

    >>7
    そうなの?私も19時閉店のスーパーにそれくらいの時間行こうかと思ったけど、やっぱり早めに行くか。

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/31(火) 12:40:17 

    >>46
    めちゃくちゃ分かる
    でも自分もいつかこうなるんだよね
    しかも人手不足の時代に

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/31(火) 12:40:23 

    >>180
    すごい。
    大変だなぁ。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/31(火) 12:41:12 

    >>82
    テレビでカニが26日頃から高くなるって言ってたから20日頃に買った。
    昨日、同じものが値引きされて売ってた、悔しい〜

    +54

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/31(火) 12:41:56 

    >>60
    何でこんなマイルールにプラス?
    混むからって理由でソロにすべきっておかしくない?

    +13

    -30

  • 187. 匿名 2024/12/31(火) 12:42:11 

    >>75
    それでも買う人がいるから無問題
    ターゲットはジジババだから

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/31(火) 12:43:10 

    >>151
    それが昨日半額になってた。母が安いっていう暗示にかかってしまって「要らない要らない要らない🙂‍↔️」って連呼したんだけど買っちゃったよ。家に既にかまぼこが3つあるんだよ。2人暮らしなのに。絶対食べ切れないから冷凍保存はできないのだろうか?

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/31(火) 12:44:50 

    10時くらいに行ったら空いてて快適に買い物出来た

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2024/12/31(火) 12:45:02 

    >>184
    楽しいから大丈夫🙆‍♀️
    184さんも良いお年を〜🎍

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2024/12/31(火) 12:45:03 

    >>176
    短時間で買い込むため。買うものリストを高2の息子に1枚渡す。自分の食べたいものもカゴに入れる。私と小1の子はもう1枚のリストを持ってカゴに入れて行く。息子はあらかじめ送金してるPayPayで会計して袋詰めして31とか自分の食べたいものテイクアウトしてそのまま車へ。最終的に車で落ち合う感じかな。義実家分もあるから1人で行ったら持ちきれない。荷物持ちはほんと助かる。

    +5

    -18

  • 192. 匿名 2024/12/31(火) 12:45:18 

    >>164
    いつものガルちゃん光景よ、
    は~今年も一年何事もなく幸せだった(*´ω`*)
    来年素敵なことがありますように。
    本日のスーパーどうですか?

    +7

    -13

  • 193. 匿名 2024/12/31(火) 12:46:02 

    >>168
    我が家はヘルシオ(オーブンレンジ)の最上級モデルのがあるけど、ボタン一つでステーキめちゃめちゃ美味しく焼ける
    付け合わせの野菜も作れるし、ヘルシオ買ってからステーキ屋行ったことない
    マジでそこら辺のステーキ屋よりヘルシオの方が美味しい

    +9

    -3

  • 194. 匿名 2024/12/31(火) 12:47:44 

    今日9時に開くというので行っていました。レジ係さんのフルでスタンバイしていましたが、9時台は空いていました

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/31(火) 12:48:38 

    >>191
    親の役に立つ子供はオッケーだと思う
    役に立たない幼な子はNG🙅‍♀️

    +21

    -5

  • 196. 匿名 2024/12/31(火) 12:51:32 

    今、掃除やりつつ、おせち作ってるけど、お昼食べたら立ち上がれない。煮しめの材料買ってあるけど、出来てるの買いに行きたい。徒歩5分のスーパーに行くのと、作るのではどっちが楽か悩ましい。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/31(火) 12:52:24 

    >>149
    角上、午前3時開店のところ店舗によっては2時ごろ開店するんだよね
    そこからずーっと混雑なんだろうな

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/31(火) 12:53:31 

    パンが食べたいんだけど、なんかもう売り切れてそうな予感…

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/31(火) 13:00:03 

    >>20
    予想していた出費額より大幅に越える高額商品ばかりとなるでしょう

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2024/12/31(火) 13:01:48 

    昼前に行ってきたけど思ってたほど混んではいなかったな、レジ前の行列も2〜3人だったし(そのかわり全レジ開放してた)
    ひと玉680円の白菜買ってきたよー!ビックリだ!

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/31(火) 13:02:06 

    >>193
    ホント❓❓ヘルシオ買おうかな。高いよね。
    でもほしいな。買おうかな、お正月安くなってないかな?

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/31(火) 13:02:45 

    >>1
    大晦日は混むので、昨日(正月の)買い物したわ

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/31(火) 13:08:43 

    >>5
    実家がある人は帰省してたりするからね
    老人はもう実家ないから

    +52

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/31(火) 13:09:43 

    >>12
    近所のイオンは混みすぎてて、知ってる人が沢山いたんだろうけど気づかなかった。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/31(火) 13:13:26 

    明日のパンが売り切れ〜

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/31(火) 13:13:59 

    >>11
    そんなに大きく無いのに「特大!」ってね…

    +38

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/31(火) 13:14:37 

    >>120
    もうね、家族連れなんかよりも余程自己中すぎるわ。
    あなた世界は自分のために回ってると勘違いしてるんじゃない?

    +7

    -18

  • 208. 匿名 2024/12/31(火) 13:15:07 

    >>202
    昨年は激混みの市場で買い物したらコロナに感染したので、昨日スーパーで買い物。宅配の海鮮メインのおせちセットを注文しました。
    先月栗きんとんを作って冷凍保存。今日はお雑煮の下ごしらえと紅白なます、ローストビーフだけ作りました。今まででいちばん楽なお正月料理の準備です。

    +5

    -2

  • 209. 匿名 2024/12/31(火) 13:15:28 

    以前、大型スーパーに大晦日の夜
    値下げ目的で行ったけど何も収穫なかった
    元旦も営業だし

    近所のスーパーは三が日休みだからどうだろう
    午前中行ったら正月食品山積みだったけど

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/31(火) 13:16:22 

    >>1
    サッカー台の取り合いになってた
    お会計しても場所がないから、ものすごい勢いで場所取りする人いるわ
    臨時でサッカー台作ってたけどそこもいっぱい

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2024/12/31(火) 13:16:48 

    >>10
    オードブルも沢山よ!

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/31(火) 13:17:44 

    >>11
    安い方だと思う。

    +34

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/31(火) 13:20:03 

    >>142
    エビチリの素が半額がだったので買いました(玉ねぎいれるだけで良いらしい)
    お惣菜はまだ安くならないだろうけど、いつもより閉店時間早いから割引開始も早いよね

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/31(火) 13:21:56 

    >>22
    去年の大晦日、家族でやってきたお父さんか店内で子供たちと鬼ごっこしてて注意したいの我慢したの思い出したわ

    +70

    -1

  • 215. 匿名 2024/12/31(火) 13:23:40 

    >>1
    人混みだったし、正月用のばっかりで全部割高だし刺身とかお惣菜の前で大家族がゾロゾロ占拠してて邪魔だった
    人のカゴ覗き込むし

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/31(火) 13:23:42 

    >>5
    普段買い物しない(らしき)おじいちゃん達がウロウロ…
    「必要なものを買いに来た」じゃなく「目ぼしいのがあれば買おう」って動きで、変なとこで止まるし邪魔で邪魔でしょうがない
    周り全然見ないのね

    +116

    -7

  • 217. 匿名 2024/12/31(火) 13:23:57 

    年越しそば食べに行った人〜(^^)/

    私はお持ち帰りそばを注文して取りに行って明日食べるw

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/31(火) 13:24:12 

    サラダもサイズがいつもよりデカいw

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/31(火) 13:26:26 

    >>209
    今スーパーも働き改革で元旦だけじゃなく2日も休む所増えたよね
    生協とか2日迄休むみたいな事やってた

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/31(火) 13:26:33 

    >>1
    同じです
    いつもガラガラの駐車場が満車になってて激混みで、とりあえず店に入ったけど何も買わないですぐ出ました

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2024/12/31(火) 13:27:19 

    >>188
    かまぼこ重宝しない?
    蕎麦にうどんにお吸い物に刺身に

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/31(火) 13:29:14 

    >>188
    冷凍保存できるんじゃない?

    ちくわとか、カニカマとか、
    練り物はよく冷凍保存してるよー!

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/31(火) 13:30:12 

    >>137
    お蕎麦屋さんで年越しそばセットだったり、天ぷらだけとか売っていないかな?
    昔住んでいたところでは売っていたから、ちょっと違う道を通るくらいで何かあるといいね

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/31(火) 13:32:24 

    なんだかパンが食べたくて
    スーパーは駐車場満杯で精神的に無理
    セブンでパン爆買いしてきた
    冷凍食品も。アイスも(・∀・)
    コンビニ様々
    カニなんか食べなくて良いわ

    +15

    -1

  • 225. 匿名 2024/12/31(火) 13:33:11 

    刺身2000円で8種類ありトロとか美味しそうだった。来年は刺身買おうかな?

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/31(火) 13:34:00 

    >>219

    うちの近所の大手スーパー(ロピア、OK、ライフ、東急ストア等々)は3日〜4日まで休み😱
    まあでも従業員も休みたいよね

    +34

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/31(火) 13:34:34 

    天ぷらも豪勢な奴じゃなくて
    いつものかぼちゃとかで良いんだけれどなぁ…

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2024/12/31(火) 13:37:06 

    >>1

    万代ですが、今日はオープンが8時だったので、ダンナと開店と同時に行ってきたよ!
    駐車場ガラガラだし、店内もまだスカスカだったから余裕を持って買い物できました✨

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2024/12/31(火) 13:37:09 

    今帰ってきた
    刺身は山盛りだったけれど天ぷらはもう選択の余地がないほどなかった

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/31(火) 13:37:52 

    >>222
    練り物は冷凍いけるよね
    以前勢いでコンニャクも冷凍させたらスポンジになってビックリした

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/31(火) 13:40:10 

    20時閉店で明日から4日間お休みのスーパー、18時くらいに行ったら、お肉とか安くなってないかなー?と思ってるけど甘いかな

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2024/12/31(火) 13:40:59 

    >>206
    (衣をたっぷりつけてあるから見た目だけ)特大‼︎

    だもんね。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/31(火) 13:42:17 

    >>104
    ご家族ご一行様
    ホントに邪魔

    +29

    -2

  • 234. 匿名 2024/12/31(火) 13:44:23 

    正直、かまぼこでも普段買うカネテツのでいいのに
    やたら太くて、彩りのよい800円以上するのしか
    売ってなかった

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/31(火) 13:44:39 

    >>186
    混むんだからおかしくないでしょ

    +19

    -4

  • 236. 匿名 2024/12/31(火) 13:48:42 

    >>176
    賢夫人だね!それに引き換え...www

    +6

    -5

  • 237. 匿名 2024/12/31(火) 13:49:12 

    昨日の午後遅くに行ったら、いつもの倍以上お客さんがいて混雑
    でも、家族連れが多いだけなので、レジは4~5人並んでるように見えても実は1~2組だったりして、あまり混んでなかった
    夕方からあるタイムセールが1時間くらい早めにはじまっていたので、通常より安く買えてラッキー
    今日はあとでお寿司買いに行く

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/31(火) 13:50:36 

    いま息子に買い物頼んで行ってきてもらった。走り回るガキとただウロウロしてる父親が邪魔だと言っておりました

    +12

    -3

  • 239. 匿名 2024/12/31(火) 13:52:35 

    >>188
    そのまま食べるのは味が落ちるけど、細かく切っておけばうどんやチャーハン、親子丼に使えて重宝するよ。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/31(火) 13:52:57 

    天ぷらがパックじゃなくてむきだしで売ってた。
    咳してる人も多いし、老人がトングでいじってるし、買う気にならなかった

    +27

    -1

  • 241. 匿名 2024/12/31(火) 13:53:04 

    ミスドに一家総出で並ぶから行列なわけよー
    みんなで選びたいのは分かるけど、お会計するのは1人なんだからよけたら良いのに絶対よけないからね
    邪魔すぎ

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2024/12/31(火) 13:57:31 

    >>188
    かまぼこ、薄めに切って冷凍保存しておいて
    食べる時にはフライパンに油引いて揚げ焼きしたらすごく美味しいよ!

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/31(火) 14:02:42 

    >>142
    半額沢山あったよ〜
    明日休みたから早めに売り切りたいんじゃないの

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/31(火) 14:04:25 

    >>1
    よく行く安めのスーパーは12時頃行ったら混んでたけど
    買い物終わって駐車場に出たら空いてた
    なんかいつもと変わらない感じだった

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2024/12/31(火) 14:06:12 

    10時半くらいに行ったけど駐車場いっぱいで止めれなくて…買い物終えた車が出たタイミングでやっと止めれました。スーパーの中にお寿司屋さん入ってたけど売り切れ。諦めて、お寿司はスーパーで出してる方のお寿司を買いました。2年前に購入したとき、この時期に作ってるお寿司ってバイトを増やして作ってるのか、お寿司のシャリが不味すぎてご飯がネチョネチョで食べれないくらいの不味さでした。
    クレームだけいれて返金は結構ですといいました。
    他に不愉快な思いする人いそうなんで情報提供のみにしました。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/31(火) 14:08:28 

    なんかカニがもうねぇって言われたから焦ってる
    こうなるともっと早くから準備しとくんだったと思う

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/31(火) 14:09:26 

    昨日スーパー行ったけどめちゃくちゃ混んでた

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/31(火) 14:09:32 

    19時くらいに行こうかなと思ってたけど多いかなぁ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/31(火) 14:09:39 

    >>22
    何で一家総出でくるんだろうね
    混んでるんだからせめて旦那さんが車で子供見てればいいのに頭悪そうにボー-っとしながらカート押すこともなく、子供の面倒も見ることもなく鮮魚コーナーとかで魚とか見てたらマジでイラつく

    +121

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/31(火) 14:11:24 

    いつも曲がりなりにもおせちのお重作るから
    クリスマス前にある程度買ったのは正解かも
    日持ちしないものは今日だけどね😢

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/31(火) 14:12:39 

    野菜いっぱい買ってきたよ〜

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2024/12/31(火) 14:15:20 

    >>1
    人間小さいもんだからちょっと愚痴っていい?
    さっきスーパー行ってきたんだけど、小さな立体駐車場で空いていなくて。
    一周しかけたら、前方に止めてた車にライトついてミラーもあがったから出るかも!と思ってだいぶ手前からハザードして待ってたの。
    だけど全然出る気配がなくて、1分くらい待ったら後方の駐車場空いたからそこに停めようと車をぐるっと1周させようとその前方にいた車の前を通り過ぎた瞬間に出てきたの。
    めちゃくちゃ意地悪してくるじゃん!
    ってだいぶイラっとしてしまった。
    混み合ってる時ってなるべく早く出てあげようって暗黙の了解だと思ってたよ…

    +72

    -9

  • 253. 匿名 2024/12/31(火) 14:16:57 

    >>144
    その通りです
    買っちゃうんだなこれが
    値引きの時間なんてもう外に出たくないし年末は買いだめ欲が炸裂するの

    +57

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/31(火) 14:20:36 

    >>2
    半額のちくわと、半額のひき肉と、半額の鶏むね肉買ってきた

    +22

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/31(火) 14:20:48 

    家族全員で来なくても指示役(買うものを指示)1人、実行役(荷物持ち)1人とかで十分だよね

    +19

    -1

  • 256. 匿名 2024/12/31(火) 14:22:57 

    いつもは一人だから気ままに閉店間際とかに行ってたけど今年は兄弟がいるので今から出陣!

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/31(火) 14:24:49 

    >>22
    3歳、5歳くらいの不細工な兄弟が混んでるスーパーで走り回っていて、これまた不細工な父親が「店員さんに怒られるぞー」ってスマホ見ながら声かけてんの
    お前ら今すぐ家帰れよって、3人まとめて蹴り飛ばしてやりたくなった

    +124

    -23

  • 258. 匿名 2024/12/31(火) 14:26:18 

    >>11
    それ安いよ
    昨日見に行ったら一尾500円とかだったよ
    ちなみに神奈川

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/31(火) 14:38:31 

    選ばない買わない付き添いだけの家族は
    車の中とか、徒歩や自転車で来たならサッカー台付近で待機してて欲しい
    レジに一緒に並ぶと列が無駄に長くなるのよ
    おじさん達は手を後ろに組んで通路の真ん中をぼーっとして歩いてるし
    子供達は商品ベタベタ触ってるか走り回ってるし

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2024/12/31(火) 14:41:52 

    >>257

    「店員さんに怒られるぞ」って叱り方は駄目だよね
    「走ると人にぶつかって迷惑になるだろ」とか「お父さんから離れるな」とかもっと他にあるでしょ

    +96

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/31(火) 14:42:29 

    >>11
    こっちは神奈川と同じく1尾498円よ!!みんな天ぷらコーナーを見に来ては『エッ!』と言って去る笑
    もちろん私も笑

    +38

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/31(火) 14:43:32 

    >>197
    働く方も大変だよね
    お疲れ様です

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/31(火) 14:44:48 

    イオンとツルヤ(長野県ご当地スーパー)に挟まれている西友は閑古鳥がないてた…
    西友結構好きなんだよ潰れないでいておくれ

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/31(火) 14:45:15 

    >>252

    そんな意地の悪い人には福は来ないわ
    あなたに来年良い事がありますように!

    +37

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/31(火) 14:45:16 

    奮発したのに🍤小さかった😫

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/31(火) 14:46:39 

    二人暮らしなのでちょっとしたオードブルとおさしみとジュースだけでも6000円超えた
    たまげた

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/31(火) 14:49:45 

    朝イチでコストコ行ってきたよー!
    人多かったけどすんなり買えてあとは引きこもってみんなでパーティ✨
    みんな良いお年を☺️

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/31(火) 14:51:18 

    >>82
    カニはネットで注文したよ
    美味しいポーション部分1kg9000円
    半額クーポン付いてた
    幼児含めて家族3人だから充分

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/31(火) 14:52:04 

    昨日お腹すいたから覚悟して行ったら近くの交差点から既に激混み…今日もめちゃくちゃ多いと思う

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/31(火) 14:55:28 

    そこそこの混み具合。友達に遭遇した。

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2024/12/31(火) 14:58:26 

    >>120
    サッカー台を独り占めしたり通路を塞いでた?
    車で来てないならサッカー台付近で待つのは仕方ないと思う
    今日じゃないけど、混んでるのにサッカー台を占領する4人家族が居て
    袋詰めしてるのは奥さん1人だけだから
    台の前に並んで立たないで欲しかった(台が壁と接してるので反対側は使えない)
    見た目は普通でもDQN夫婦かも知れないから他が空くのを待って使ったよ

    +9

    -3

  • 272. 匿名 2024/12/31(火) 15:03:41 

    >>264
    えーありがとうございます😭
    まだじわじわイラついてたけどちょっと報われました
    264さんも良い年になりますように!

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/31(火) 15:04:56 

    >>210
    そういう時はレジかご用バッグとかマイバスケットの方がさっさと出られて良いのかな
    レジかご用バッグ買おうかな
    徒歩なのでマイバスケットは変だし肩に掛けられないし

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/31(火) 15:05:39 

    半額の数の子買ってきた。数の子って高いんだね。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/31(火) 15:06:49 

    お正月食品のせいでいつも売ってる物が売ってない。困る。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/31(火) 15:07:01 

    今年結構空いてない?

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/31(火) 15:10:33 

    もう化粧落として部屋着だし、昼寝しようかと今布団の中なんだけどもう一回スーパー行ってこようかな…
    やっぱりおつとめひんが気になる

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/31(火) 15:12:33 

    >>114
    昔バイトしてた大手スーパーは元日から3日までは時給何割か増しだった。
    結構な割り増しだから3日間全て出勤したかったけど交代制で残念だった。笑
    そのスーパーも今や三が日まで休業となっていて、時代を感じる。

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/31(火) 15:15:37 

    >>44
    今年はカラスがクルミを車道に落としてるのを2回も目撃した
    そんなにクルミ食べたいのか…と感動した思い出

    +25

    -1

  • 280. 匿名 2024/12/31(火) 15:16:28 

    >>252
    こんないじわるな人は良い年を迎えないよ。
    たまにいるよねー  信じられない行動とる人が。

    +37

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/31(火) 15:16:50 

    思ってたよりは空いてた!割と快適に買い物できました

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/31(火) 15:21:43 

    >>279
    やっぱ賢いんだよね、カラス

    +19

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/31(火) 15:21:54 

    今、おせちが30%引きなので50%引きにいつ頃なるかなぁってお店をぶらぶらしてる

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/31(火) 15:23:48 

    >>5
    去年3割引きの商品をカゴいっぱいにキープして半額シールが貼られたらカゴに入れてるものにも貼ってもらってる老人がたくさんいてうんざりした
    ひどい人は3割引き商品が山積みになったカゴをカートごと放置してて邪魔だった
    半額シールをズルして貼ってもらってる途中に他の人に取られて喧嘩してる人もいたし
    カゴキープ禁止にしてほしいわ

    +35

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/31(火) 15:25:30 

    >>11
    こっちなんてかき揚げも300円だったよ。強気すぎる。

    +15

    -1

  • 286. 匿名 2024/12/31(火) 15:26:44 

    14時台にスーパーに行ったら思っていたより混んでいなかった。レジ待ちも1、2分待ちぐらい。
    年越し生蕎麦が半額で売っていたから買ってきたよ。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/31(火) 15:28:58 

    絶対激混みなの分かってるから行かない
    ちょっと前倒しで29日行ったけどそれでもめちゃくちゃ混んでた

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/31(火) 15:31:15 

    >>252
    そんな人いるんだ
    こっちが出るの待ってんだろうなって人普通に分かるし早く出てあげようってなるけどね

    +35

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/31(火) 15:38:38 

    こちら東京隣県、マルエツ行ってきました
    駐輪場拡大、警備員増員してましたが
    14時半着でそんなに混雑してませんでした
    値段高騰にビビってましたが、海老天は確か一本350円前後、かき揚げは298円とまぁ良心的でした。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/31(火) 15:41:49 

    すんごく混んでいた。
    声もう出したくない。
    今日お仕事のスーパー勤務の方お疲れ様です…。

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/31(火) 15:47:15 

    スーパーで働いて来たけど、そんな混んでなかった。
    けど仕事終わってから他のスーパーへ買い物に行ったらめちゃくちゃ混んでた

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/12/31(火) 15:48:12 

    オープンと同時に行ったら停める所ほぼ埋まってて、レジはどこも20人以上並んでた

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/12/31(火) 15:48:45 

    ていうか、次の日もスーパーやってるのになんでそんなにアホみたいに買い込むの?

    +1

    -9

  • 294. 匿名 2024/12/31(火) 15:49:23 

    >>11
    しかも半分以上、衣だし

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/31(火) 15:58:23 

    >>120
    さっきスーパー行ったら
    サッカー代でポリ袋ベタベタさわってるガキンチョがいたよ、鼻ほじりながら。
    青鼻が鼻のまわりにカピカピになって
    こびりついてるようなの。

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2024/12/31(火) 16:01:40 

    天ぷら自分で揚げる人+
    出来てるの買ってきた人−

    +8

    -11

  • 297. 匿名 2024/12/31(火) 16:08:59 

    スーパー店員です。
    明日から三が日お休みなので、乳製品などのチルド系が山ほど値引きになってます。
    このタイミングでお買い物に来た人が羨ましいです。
    休憩中に買いたいけど、あの行列で休みを潰したくないから泣く泣く諦めます。
    今からスーパー行く方、ぜひ日持ちしない系の売り場を探検してください!

    +14

    -1

  • 298. 匿名 2024/12/31(火) 16:08:59 

    >>227
    ですよね〜うちの近所のスーパーも天ぷら豪華バージョンしかなくて高くて買えなかった。

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2024/12/31(火) 16:09:32 

    業務スーパー千円のキャベツ、白菜も600円 事前に安い八百屋で買っといて良かった。今年鍋するの高級やん!スーパー混んでたし、棚が空いてきてたわ
    少し混んでた

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/31(火) 16:10:10 

    年末の買い出しに普段行かない駅ビルに行ったらワンピース千円ぐらいのとてつもなく美味しそうなケーキを発見。
    年末を理由に買ってしまった。
    孤独のグルメ大晦日SPを見ながら食べる〜。
    ケーキはせとかのベイクドチーズ。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/31(火) 16:10:49 

    銀座のオーケースーパー混んでるかな?
    これから行きたいけど、どうしよう

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/12/31(火) 16:12:11 

    >>301
    海外の観光客もいるからむちゃくちゃ混んでる気がする。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/31(火) 16:12:35 

    近所のスーパーは小さめで品数も少なく、明日も営業するからそこまで混んでなかった。
    駐車場も広く、大きいスーパーは、家族総出で着てる人が多く激混みだったよ。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/12/31(火) 16:12:54 

    >>1
    道の駅に行ったら、すいてた。
    毎年激混みなのに今年はスーパーに流れたの?!

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/31(火) 16:15:24 

    家族総出でくるから、サッカー台の所が激混みだよね。1人で詰めて他の人は別の所で待っててほしいよ。

    +27

    -1

  • 306. 匿名 2024/12/31(火) 16:15:39 

    丁度今お酒買いにスーパー行ってきたら
    日売品全部半額にしてくれた
    おせちの材料とケーキ半額で買ってきた

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/31(火) 16:16:46 

    天ぷらが高過ぎて…

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2024/12/31(火) 16:19:23 

    >>257
    こういうの腐る程ある光景だけど、なお世間の結婚してる方が偉い子供いて一人前って潜在意識が無くならないのが辟易とするわ
    アホでも産めるしアホでも親になれるし
    私の持論はアホほど産む、賢いと産まない
    独身から見るとこんな親が8割だよ
    書いてる人も子持ちならそっちもそっちで子持ち非常識あるあるやってる方でもある

    +42

    -13

  • 309. 匿名 2024/12/31(火) 16:20:21 

    えび天が3匹798円で売ってた
    3匹入りしかなく2匹4匹欲しい人は
    困るじゃないかと思った

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/31(火) 16:25:58 

    買い足したいものあるけどインフル怖いから
    行くか迷ううう

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2024/12/31(火) 16:26:51 

    >>22
    カゴ重たくなるからカートは許して欲しい……
    でもその代わり買い物はひとりで行きます

    +48

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/31(火) 16:27:14 

    2年前は多くのスーパーが31日夕方から一斉値下げで大混雑したから去年からは前日から値引き、昼には値引きで早めに棚ガラガラにしてる
    今年も同じくでスーパーAは生クリーム系は昼に行った時点で1/7の賞味期限のみ
    前日までに半額にして売り切ってるしスーパーBは食パン系はもう棚にないし肉も既に半額
    スーパーCは野菜系はほぼ売り切ってる
    どこも見事に時間差
    一斉値下げだとまとめて買えるから楽だったんだけど対策されてるわ

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/31(火) 16:28:58 

    >>277
    冬だし部屋着の上からロングダウン着て出ればいいやん
    それ用に冬はベンチコートみたいなロングダウン買ってるよ

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/31(火) 16:29:39 

    18時からの売り切りセールに備えて風呂入っとこ
    年末くらいはTVもちょっと見て雰囲気味わいたいし

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/31(火) 16:30:12 

    >>302
    焼き餅用の海苔を買い忘れてしまって。
    行くの面倒いな。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/12/31(火) 16:34:22 

    >>23
    去年近所のスーパー元旦休みのとこ行ったけど、生鮮食品売り切るから激混み。安いからいいんだけどひもじい気分になる。

    +5

    -2

  • 317. 匿名 2024/12/31(火) 16:35:32 

    >>19
    値上がりすごいよね。野菜が高すぎる。水菜が半分で200円した。

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2024/12/31(火) 16:37:39 

    >>257
    スマホのながら歩きって動画見てんの?邪魔だよね。
    ホームとかでもやってる馬鹿いるけど、だいたい不細工なんだよ。危ないし邪魔なんだよ。

    +36

    -2

  • 319. 匿名 2024/12/31(火) 16:39:24 

    >>1
    いつも行く、割とお安めスーパーに行って刺身でも買おうと思ったら、お正月価格でいつもの1.5〜2倍近くした!笑
    結果買わず、ヨーグルトや牛乳とかその辺買って退散!
    冷蔵庫の余り物の整理で質素な食事するよん♡

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2024/12/31(火) 16:42:00 

    >>219
    そうそううちの地元も2日までお休みでしかたなく買い込んできた。野菜の値上がりが辛かったよー。

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2024/12/31(火) 16:44:58 

    >>69
    膝に子供抱っこして電車座る人もいるよねー💢あれ隣に座ってると子供の靴がこの時期だとコートに思いっきり当たるんだよ。親は気づかないの?


    +32

    -1

  • 322. 匿名 2024/12/31(火) 16:53:17 

    スーパーの従業員です。夜明けまえ4時出勤でさっき帰りました。とても混んでました

    +48

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/31(火) 16:58:27 

    >>10
    家に居場所のない旦那さんが家族に良いところを見せたくて買っていくから大丈夫

    +32

    -1

  • 324. 匿名 2024/12/31(火) 17:01:12 

    >>317
    水菜が安いと思って見たらグラム売りだった
    高くて諦めたよー

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/31(火) 17:02:34 

    >>322
    私も今帰って来た 毎年31日はシール持って商品前をウロウロしてたらお客様に大人気になるの✨ 
     今日も最後の仕事で囲まれて来ました。

    +28

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/31(火) 17:03:33 

    万代横目に通っただけだけど、すごい人だった!
    明日から3日間お休みだから割引すごいのかなー?
    ライフも割引ありそう。
    でもこの時期のお刺身とかお肉って元の値段が高いから割引されて適正価格くらいになりそう笑

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2024/12/31(火) 17:11:17 

    りんご売場にて。1玉198円(Mサイズ)バラ売りの横に、箱入りのりんごが積まれてたの。1箱千円でMサイズだと10玉、2Lサイズだと6玉入っていて「安いけど重たいよなー」と見ていたら、2Lサイズの箱の中のりんごが2玉無い。くぼみがあるだけ。ふと横を見ると老夫婦の買い物カゴに2Lサイズのりんごが2玉。エッ?と思っていたら「あら、ダメかしら〜」と言って、横のバラ売りMサイズのりんごを2LサイズのくぼみにIN!「いや、それはダメでしょう」と言うと元に戻していたけど。箱入りの商品はセロファンでも貼っておかないと。

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2024/12/31(火) 17:14:12 

    寿司買いに行ったら通常の1.5倍の値段で売ってたから買わずに帰ってきた。悲しい
    夜はどん兵衛天ぷら蕎麦にするよ

    +20

    -1

  • 329. 匿名 2024/12/31(火) 17:16:14 

    >>257
    言ってることに異論はないけど、こういうの見るたび不細工とかよく人に言えるなと思うわ。
    自分も大した顔はしていないだろうに...

    +20

    -16

  • 330. 匿名 2024/12/31(火) 17:20:05 

    >>27
    お昼前に混んだスーパーで大きなタコの入ったビニール持って満面の笑みの女性を見たよ
    もしや、、

    +75

    -0

  • 331. 匿名 2024/12/31(火) 17:21:45 

    >>4
    インフル流行ってるから、帰宅したら手洗いうがい必須だね。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2024/12/31(火) 17:22:54 

    家族連れは母と子父の二手に分かれて、子父はお菓子とかお酒等食べたいものを速やかに選んで母のカートに投入したら、車で待機することにしたらいい

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2024/12/31(火) 17:24:27 

    >>322
    お疲れ様です
    感謝の気持ちでいっぱいです

    +32

    -0

  • 334. 匿名 2024/12/31(火) 17:26:13 

    近所のスーパー朝行ったらガラガラだった。あそこはいつもガラガラだけど、さすがに夜は混むのかな?

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2024/12/31(火) 17:32:59 

    >>329
    不細工に頭の悪さと常識のなさがプラスされてより腹が立つんだよ。

    この前は電車ホームで降りる人専用のホームから電車に乗った事あるんだーとか自慢してた馬鹿も顔も残念だった

    +11

    -7

  • 336. 匿名 2024/12/31(火) 17:33:46 

    >>11
    丸亀製麺でえび天買ってきたけどひとつ430円だった
    高いなぁと思ったけどかなり大きくて食べ応えあった

    +24

    -0

  • 337. 匿名 2024/12/31(火) 17:34:35 

    >>5
    うちの近所若い家族連れとか多かったよ

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/12/31(火) 17:47:46 

    さっき行ってきたけど野菜系はほとんど売り切れてた、刺し身や寿司は大パックで値引きなし、ひき肉が半額パンが30%オフ位だったな。
    刺し身が食べたかったけど値引きもないし大きいパックだしで諦めて、パンとひき肉と酒買ってきた。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2024/12/31(火) 17:52:03 

    >>27

    想像して微笑んでしまった。
    心ゆくまで楽しんでほしいわ。

    +37

    -0

  • 340. 匿名 2024/12/31(火) 17:52:37 

    一人用のミニおせちと海老天半額で手に入れた。
    カマボコも半額だったけど食べ切れないからやめといた。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/12/31(火) 17:54:22 

    >>301 クリスマスの時と同じくらいの混み具合だった。
    それよりも外国人観光客で歩道が混んでて邪魔。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/12/31(火) 17:55:15 

    さっきかまぼこ買いました!
    本日のスーパーどうですか?

    +19

    -0

  • 343. 匿名 2024/12/31(火) 17:56:22 

    >>338
    寿司は30分後にもう一度行く!

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/12/31(火) 18:02:06 

    >>39
    西友すごいよねw

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/12/31(火) 18:05:25 

    値引き商品狙いで行ったけどまだ値引きしてなかった

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/12/31(火) 18:06:14 

    駐車場に入るまで渋滞車停めるまで
    あいてる場所を探す停めてからも店内
    人にぶつからないように歩く蒲鉾の高さ
    にびっくりして買えなくて悩む
    お肉も高くなっていた

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/12/31(火) 18:10:58 

    >>257
    不細工は余計な情報。

    +13

    -5

  • 348. 匿名 2024/12/31(火) 18:13:09 

    近くのお店は15時頃行ったら戦場でした
    マスクしないで咳する人が多すぎ
    買わない商品ベタベタ触る子供多すぎ
    列無視して割り込もうとする老人多すぎ

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2024/12/31(火) 18:13:43 

    今年は値引きする時間が遅くて驚きました
    仕方ないのかな…

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/12/31(火) 18:14:39 

    >>308
    「独身から見ると8割」って言うけど、迷惑かけていない親子は視界に入らないからだと思うわー。
    絶対に8割もいない。

    +17

    -4

  • 351. 匿名 2024/12/31(火) 18:15:32 

    今から、徒歩30秒のスーパー行ってきます!

    +22

    -1

  • 352. 匿名 2024/12/31(火) 18:16:22 

    >>4
    やっぱりスーパーフリーは今も人気なんだね

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2024/12/31(火) 18:16:23 

    >>328
    私もどん兵衛よ
    美味しい

    +12

    -1

  • 354. 匿名 2024/12/31(火) 18:16:50 

    >>322
    お疲れ様でした。いつもありがとうございます!

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2024/12/31(火) 18:17:33 

    角上魚類すごかったよ。
    まず駐車場の列が4方向にそれぞれ1キロずつ渋滞してた。
    店内も寿司、カニ、イクラが飛ぶように売れていく。
    午前3時オープンだから、その時間に行けば空いてるんだろうと思っていたけど、3時の店内の様子をTwitterで見たけど、全然混んでてすごかった。

    +27

    -0

  • 356. 匿名 2024/12/31(火) 18:18:07 

    >>351
    隣?

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/12/31(火) 18:18:42 

    >>101
    昨日の夕方に買い物行ったけど、子供2人が肉コーナーにてスマホやってた。両親は会話しててめっちゃ邪魔だった。スーパー来てスマホなら、家で留守番してろよって思った

    +31

    -0

  • 358. 匿名 2024/12/31(火) 18:19:19 

    激混みだった!
    レジ待ちの列、店員さんが最後尾の札を持って整理してたよ。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2024/12/31(火) 18:23:01 

    >>74
    咳ゴホゴホイヤですよね、分かります。
    そういう子や大人に限ってマスクしてないし、腕で抑えないで咳するし…、やめてほしいわ。

    +51

    -1

  • 360. 匿名 2024/12/31(火) 18:33:11 

    オードブルもお寿司のセットもかなり
    並べてあったから買ってきた

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2024/12/31(火) 18:42:11 

    >>22
    無人の子供乗せカート押す母親と、その後ろを歩く孫抱いた婆さん。めーっちゃ!邪魔すぎる!!
    母親だけでカート押さずカゴ持って買い物しろや!って思ったわ。

    +21

    -8

  • 362. 匿名 2024/12/31(火) 18:44:37 

    えびの天ぷらだけ買いに行ったのにお肉が全部半額だったのでつい買ってしまった、、

    +21

    -1

  • 363. 匿名 2024/12/31(火) 18:50:32 

    幼稚園児と小学低学年くらいの子がカゴ山盛りにお菓子やジュースを入れててニコニコしてて可愛かった。「よかったね」って思った

    +24

    -3

  • 364. 匿名 2024/12/31(火) 18:55:29 

    物価上昇で家計厳しいとかいいつつ
    皆良い肉や蟹やら買いまくってるの見ると
    金無いの自分だけなんじゃ?って気分になる
    半額でも高くて買えないのにさ
    皆お正月はご馳走を家族で食べてるんだなあ…

    +49

    -0

  • 365. 匿名 2024/12/31(火) 18:57:44 

    >>335
    とても生きづらそう

    +3

    -5

  • 366. 匿名 2024/12/31(火) 19:01:20 

    >>1生牡蠣半額、えび3割引(10尾で1580円)、蛤安くなってると思って行ったけど無かった😅

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/12/31(火) 19:05:20 

    ボッチトピにも書いたんだけどここにも書く
    ローカルスーパーに行ったら肉売り場が人でごった返して
    押すな押すなの大混雑
    何ごと!?と思ったら店員さんが肉全部に半額シールを貼ってた
    1人で肉20パックくらい積み上げて買ってる人もいた
    私も何とか鶏ササミとロース薄切りと豚ヒレブロック買えた
    明日はヒレカツにするよ
    家族とケイタイで通話してるおじさんがでかい声で
    「凄かったぞ人間の浅ましさを実感した!」って言ってて
    クスッと笑ってしまった
    レジ打ってくれた店員さんに「よいお年を」って言ったら
    「気をつけてお帰りください」って言われた
    大晦日まで働いてくれている人たちに感謝

    +50

    -0

  • 368. 匿名 2024/12/31(火) 19:05:35 

    17時台に行ってゲットした戦利品!
    年越し蕎麦も半額でゲットしたぜ!
    本日のスーパーどうですか?

    +47

    -1

  • 369. 匿名 2024/12/31(火) 19:07:03 

    >>364
    普段質素にしてこの日ばかりは奮発する人もいるんじゃないかな
    ポテチのファミリーパック買ってきたから一緒に食べよ!

    +25

    -0

  • 370. 匿名 2024/12/31(火) 19:08:57 

    10年前に縁切った同級生が母親と来てたのを発見して過去の嫌な思い出が甦ってゲンナリした…

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2024/12/31(火) 19:09:17 

    私はもう買い物は済ませてあるから通りかかっただけだけど、警備員さんまで雇ってて大混雑だった…。あとDAISOね。ほぼ満車🈵
    道路はどこもかなり空いてたよ(東京郊外)普段の年末はもっと混んでるのにかなりガラガラだった🚙🚗🚚

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2024/12/31(火) 19:12:49 

    人人人でものすごい勢いで駐車場埋まるしソイヤソイヤ一世風靡したくなるほど物も高い

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/12/31(火) 19:13:09 

    地元のスーパーで普段から夕方から肉は半額値引きにするから31日だからって凄く違いはなかったりする
    伊達巻き半額狙ってたけど18時に行ったら残っておらず


    +13

    -0

  • 374. 匿名 2024/12/31(火) 19:14:44 

    たくさん人がいました!!
    毛ガニ2000円引きの4000円で買ったよー!!

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2024/12/31(火) 19:15:32 

    >>368
    スーパーのおせち添加物凄いから買わなかった
    百貨店のより幾分マシかもだけど
    (あれらは夏から冷凍で防腐剤とアルコールの噴き掛けがエグくて添加物も非じゃない)

    +23

    -0

  • 376. 匿名 2024/12/31(火) 19:16:19 

    >>66
    生物とかは冷蔵庫入ってますよ
    部門ごとに冷蔵庫があります

    +33

    -0

  • 377. 匿名 2024/12/31(火) 19:17:18 

    酢だことお刺身と豚モモ肉ブロックが30%引きだったので買ってきた

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2024/12/31(火) 19:17:53 

    とりあえず家族連れが邪魔なんだよね
    アホ面のブサイク夫連れたこれまたブッサイクなモッサイ主婦おばさんとうるさいガキ
    車で来るから路肩車の違反駐車だらけ
    大晦日に増える交通事故で吹っ飛べば良いのにw

    +23

    -21

  • 379. 匿名 2024/12/31(火) 19:18:32 

    >>174
    スーパーでパンの発注担当してる者です
    年末でいつもと発注の〆時間が違うのに勘違いして普段通りにやってしまい、このままでは入荷できないことに…
    社員が急遽メーカーにお願いして何とか納品してもらえました
    社員とメーカーの皆さんには年末なのに迷惑かけてしまって大反省です

    +35

    -0

  • 380. 匿名 2024/12/31(火) 19:19:17 

    >>368
    半額でも結構しますね^^

    +22

    -0

  • 381. 匿名 2024/12/31(火) 19:25:18 

    >>313
    すっぴんはマスクで隠せるよね
    布団の中に居るなら寝癖付いてるかも知れないけど、
    帽子あったらそれを被れば良いし

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/12/31(火) 19:25:52 

    激混みでしたー!

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2024/12/31(火) 19:30:10 

    毎年大晦日には半額シール付いたかまぼこが盛大に並んでるから、今日の14時位にいそいそと行ったら
    跡形もなく……店員さんに聞いてみたらもう売り切れたと
    別のお店もかまぼこは完売(半額のナルトはゲットした)
    フードロス対策で入荷絞ってるんだね……いいんだけどちょっと悔しい

    +19

    -0

  • 384. 匿名 2024/12/31(火) 19:31:45 

    >>350
    いいやマトモなのこそ覚えてるよ
    希少だもん
    あなたのマトモ基準が緩いんだよ
    子供いるなり甥姪いる人でしょ、そういう人って緩い
    スーパーで子供が大きな声出してるの8割でしょ
    ここの大きな声の基準よ
    声発しない又は大人の一般的な喋り声と同じ大きさで喋ってる子供どんだけいる?
    ほぼ皆無やん子供にスーパーでも静かにさせてる親
    ファミレスだろうが回転寿司だろうが外では静かにしなさいって躾けるのがマトモな親なの
    子供向けアトラクションのバイトもした事あるけど靴揃えて入った子は2週間やってて1人だけ
    あとはよくいる子供(=うるさい)
    その中に発達障害だろってレベルが混じってる
    お高い地域のキッズ美容室で働いてた子もアホ親ばっかって言ってたわ
    独身だから分かるんだよ産んじゃったら分からなくなるからアウト

    +9

    -8

  • 385. 匿名 2024/12/31(火) 19:33:25 

    >>364
    普段は質素だよ
    白米さえあれば生きていけるくらいの生活
    今年は減税やら年末調整で若干余裕ができたので調子に乗ってカニ買いました

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2024/12/31(火) 19:34:32 

    >>341
    >>302
    行って来ました。
    激混みでした^^;

    葉物は品薄でしたが、蓮根が30パーオフだったので買って来ました。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2024/12/31(火) 19:36:41 

    大晦日の夕方に鏡餅が安くなるの去年勉強したから、今年は500円でゲットしたぜ!

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2024/12/31(火) 19:42:26 

    20時閉店のスーパー行ってきた!すき焼き用のお肉とケーキとかシュークリームの値引き狙いで行ったけどケーキもシュークリームもすっからかんだったーすき焼き用の肉は値引きされてて、これが安いのか普段ケチって買わないので分からないけど勢いで買ったよーお客さんは少なかった

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2024/12/31(火) 19:43:38 

    閉店前のライフ行きたかったのに疲れて寝ちゃって行けなかった

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2024/12/31(火) 19:50:39 

    スーパーの話じゃないけど行き帰りで救急車10台くらいサイレン鳴らしてるの見たわ

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2024/12/31(火) 19:52:10 

    去年多分行けてなくて
    今年18時に行ったら2割引〜半額
    魚の味噌漬けの棚すっからかん

    寿司2割引だし
    色々買えて豪華な取り越しになりました
    家族だけなら割引の中から適当にご飯考えたら十分だわ

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2024/12/31(火) 19:53:57 

    >>39
    年末年始空いてる所あると助かるよね。仕事してる人もいるし。

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2024/12/31(火) 19:57:33 

    値下げ品もう遅いかなあ?
    21時閉店のライフに今から行ってみようかと

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2024/12/31(火) 19:59:36 

    >>361
    それが楽しいんだろうね。

    上階の高齢夫婦の所に長期休みになると小さいお子さんが遊びに来るのか廊下を大きい音だして走る音が毎年してて、今年は22時になってもやりはじめたから管理会社に伝えてもらった。走る音は響くよねー。

    +4

    -2

  • 395. 匿名 2024/12/31(火) 20:03:16 

    半額で買えた人いいな

    +22

    -0

  • 396. 匿名 2024/12/31(火) 20:03:44 

    >>336
    優良情報ありがとう最高っす

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2024/12/31(火) 20:04:17 

    会計する件数だけでみたらそんなに変わらないんだけど家族総出で来てる人が多くて混んでた

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2024/12/31(火) 20:05:26 

    夕方行ったら、天ぷらはあったけど生そば売り切れ、
    お雑煮のために野菜見たら大根とニンジンも売り切れだった〜

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/12/31(火) 20:08:14 

    >>23
    私が行くスーパーはいつも夕方から半額やるから、昨日のうちにお刺身や海老天半額で買ってきたよ
    お刺身は半冷凍室なら2日くらい余裕で持つ
    大晦日は混むのと閉店時間がいつもより早いから半額何時にやるか予想つかないし、半額狙ってたら売り切れてるかもしれないからね

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2024/12/31(火) 20:16:45 

    >>25
    今日蕎麦屋も激混み、その後行った温泉も混んでた
    コロナあけて、人が動くようになったね

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/12/31(火) 20:19:48 

    デパ地下のスーパー行ったら広告の寿司セットをカゴに沢山確保してずっと寿司コーナーで割引シール貼りに来る店員さんを待ってる人混みが出来てた
    1人や2人ではなく、ズラッと家族連れが本当に何組も。
    シール貼り始めたわけでもなく、まだ閉店時間に余裕があるのに貼られる前から物を確保して貼りに来るのを待っていた
    安くなってなくても良いから買いたいって人が買えない
    信じられない

    +91

    -0

  • 402. 匿名 2024/12/31(火) 20:24:21 

    お母さんテレビ見てるんじゃないの?(笑)

    +0

    -5

  • 403. 匿名 2024/12/31(火) 20:24:57 

    >>402
    誤爆した(笑)
    紅白スレ行くわ(笑)

    +3

    -2

  • 404. 匿名 2024/12/31(火) 20:29:45 

    いくらが半額で、鰤が三割引きだったから買ってきた。
    明日照り焼きでも作ろう

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2024/12/31(火) 20:30:48 

    カップ麺の蕎麦買いにいったのに他のもの買って、カップ麺は忘れて帰ってきた

    +37

    -0

  • 406. 匿名 2024/12/31(火) 20:32:21 

    働く側だよ。

    まあ〜ごちゃごちゃごちゃごちゃ。

    いつまで経っても
    ごちゃごちゃごちゃごちゃ。

    ふぅ。

    +53

    -1

  • 407. 匿名 2024/12/31(火) 20:34:37 

    店員だけど、家族連れよりも友達数人で来てギャーギャーうるさい人の方が迷惑です…

    +42

    -3

  • 408. 匿名 2024/12/31(火) 20:35:04 

    スーパーでバイトしてる人ってやっぱ売れ残り品貰えるの?
    私はケーキ屋で働いてるけど廃棄になったケーキや焼き菓子貰える

    +5

    -9

  • 409. 匿名 2024/12/31(火) 20:36:44 

    お肉は半額だったけど
    その他は4割引が多かったな

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2024/12/31(火) 20:40:18 

    >>304
    私も今年初めて大晦日の道の駅行ってみました。スーパーより全然空いてた!野菜も安かったし。

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2024/12/31(火) 20:44:47 

    今日22時までのスーパー、半額狙いなのか、
    まだ混んでる。
    スーパーの上にある、ジムから駐車場見てるけど
    空いたら、下で買い物して帰ろうと思ってるのに、もう何も売ってないかもな。

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2024/12/31(火) 21:03:51 

    >>5
    私が行ったスーパーは老人よりもっと若い世代の方が多かった!

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2024/12/31(火) 21:04:20 

    七時くらい仕事帰りに腹ペコで寄ったら割引してても四桁の寿司やオードブルばかりでもやしなどを買って帰った。

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2024/12/31(火) 21:10:43 

    イ◯ン系某スーパーの農産でパートしてるんけど今日は忙しかった💦あとなぜか白菜より大根2分の1と3分の1がめちゃくちゃ売れたw

    +16

    -0

  • 415. 匿名 2024/12/31(火) 21:22:25 

    >>407
    若いカップルなんかも通路の真ん中塞いで立ち止まってほんと場所塞ぎだった
    激混みなんだから空気読んで素早く動いて欲しい!

    +26

    -0

  • 416. 匿名 2024/12/31(火) 21:22:43 

    >>75
    お刺身、半額になってたから買おうと思ったら元値が高すぎてやめた

    +25

    -0

  • 417. 匿名 2024/12/31(火) 21:25:10 

    >>384
    一生独身でかわいそう😢

    +5

    -17

  • 418. 匿名 2024/12/31(火) 21:25:25 

    >>114
    出ないよ

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2024/12/31(火) 21:25:25 

    結構都心部だからなのか、人いないなーって印象
    スーパーも激混みかと思いきや普通でした
    値段も普通だった、スーパーでミツバ198円、安い八百屋で100円で売ってた

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2024/12/31(火) 21:26:32 

    >>11
    スーパーで三尾1200円のを買ってしまったあとにお蕎麦屋さんでもっと安く売ってるところに遭遇してしまった!と思ったわ

    +19

    -1

  • 421. 匿名 2024/12/31(火) 21:29:09 

    仕事帰りにスーパー寄ったら残骸しか売ってなかった
    白菜もネギも刺身盛り合わせもなかった
    1人なのに、めちゃくちゃ大きいサーモンと、いつもより高い小松菜、いつもより高い蒲鉾買って帰ってきた
    さ、何作ろう笑
    あたたかいのがいいな

    +26

    -1

  • 422. 匿名 2024/12/31(火) 21:37:15 

    5時にスーパーいったらお肉コーナースカスカで残っているのも全部半額になっていた
    シャウエッセンも半額だった

    +12

    -0

  • 423. 匿名 2024/12/31(火) 21:37:25 

    5時から15時過ぎまで仕事したよー!!!めちゃお客様来てくださりありがたいです!!!
    ただ昼ごはん抜きはきつかったなぁ

    +33

    -0

  • 424. 匿名 2024/12/31(火) 21:42:53 

    近所のスーパーで半額のお寿司きんぴらお漬物ざるそばとんかつ、あと元値2000円のステーキ買って4500円位した
    紅白見ながら家族で食べてダラダラしてる
    箱みかん買いたくて高くてやめたけどやっぱり買えばよかったな

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2024/12/31(火) 21:52:14 

    スーパー店員だけど
    年中忙しい店で今年もすごかったと思う

    そんな中インフルにかかり休んでる
    皆大変だっただろうなって

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2024/12/31(火) 21:53:34 

    安かったー
    19時くらいに行ったらボタンエビが70%オフで買えた
    昨年は割引祭りだったんだけど今年は渋かった

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2024/12/31(火) 21:57:09 

    >>401
    うちはスーパーだけど、
    カゴに入れて取り置きしてる商品にはシールは貼らないし、場合によっては係員が回収するっていうアナウンスをずーっと流してた

    +43

    -0

  • 428. 匿名 2024/12/31(火) 21:57:42 

    我が家は大体くりきんとん、伊達巻き、かまぼこ、ハム、黒豆、すだこと、そばの材料、お雑煮の材料、お刺身を買うんだけど、今日夫とスーパーに買い出しに行く予定だったから何も買ってなかったのね。そしたら今朝夫急な腹痛で買い出しに行けなくなった。
    結局私と子どもたちで買い出しに出たんだけど、ロースハムが全然なくて4件ハシゴする羽目に。。
    家を12時ぐらいに出て、4件目、1番行くいつものスーパーに16時ぐらいに着いたら、すでに値引き始まってて、そこでかろうじてロースハムGET出来た。半額シール貼ってたけどそれで1140円w
    買えてよかったけど、半額じゃなかったら買えなかったかもなぁ〜。こんなことならもっと早く買っとくんだったわ(泣)

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2024/12/31(火) 22:02:53 

    生後1.2ヶ月だと思われる首が座ってない赤ちゃんを横抱きで抱いてるお父さん…風邪やインフル流行ってんだから車で待機してればいいのに…わざわざ大晦日の混んでるスーパーに連れ出すなよ

    +31

    -1

  • 430. 匿名 2024/12/31(火) 22:05:30 

    >>11
    19時すぎに大量に半額になってたけど、蕎麦食べないからスルーしたわw

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2024/12/31(火) 22:05:52 

    近所のスーパー、3が日までお休みなんだけど、パンが全品4割引だったの!

    +13

    -1

  • 432. 匿名 2024/12/31(火) 22:09:19 

    ご飯食べた後にイオン行ったら、オードブルやら寿司が半額だらけだったけど、お腹いっぱいだったから何も買わず。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2024/12/31(火) 22:10:55 

    >>401
    そんな図々しい人たちがいるんだね。
    たまたま値引きの人が来て、その商品もシール貼りますよって言ってもらったことはあるけど、商品を確保しておいて値引きを待つとかありなの?
    モラルに欠ける人たちだなぁ。。

    +55

    -0

  • 434. 匿名 2024/12/31(火) 22:11:34 

    昼過ぎに行ったらいつも通りだった
    おせち用の食材とか結構すでに半額になってたから食べたいのだけ買って作ってみた
    元旦が閉まるから肉とか魚も安くなっててラッキー

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2024/12/31(火) 22:17:54 

    >>401
    私はそこから一番良いのを厳選してササッと持っていくのが好きw割引といっても最近は閉店間際以外は2割とかだし(そして半額になるとほぼ何人かがベタベタ触ったのしか残ってない)

    +8

    -3

  • 436. 匿名 2024/12/31(火) 22:18:23 

    >>395
    だよね、夕方4時に行ったら10%引きにしかなってなくて閉店1時間前になったら半額かなと思い再び行ってみたらお目当ての豚こま肉の棚がスッカラカンでした。
    悔しい!!!

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2024/12/31(火) 22:21:41 

    店員ですが、一番休んじゃいけない日にインフルで休んでます。お客の圧を受けながら半額シールを貼りまくるという1年で一番熱い戦いに参加できなくて悔しいいいい。あれをやってこそ1年が締めくくれるのに。

    +35

    -0

  • 438. 匿名 2024/12/31(火) 22:25:52 

    >>414
    私は正しくその白菜と2分の1の大根を購入しました。明日お雑煮作ります。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2024/12/31(火) 22:35:00 

    >>401
    『カゴに入れた商品には割引シール貼りません』って張り紙してて、何のことかなと思ってたけど…そういう人がいるのね…

    +42

    -0

  • 440. 匿名 2024/12/31(火) 22:35:18 

    >>433
    百歩譲って値引きを待つとしても、手には取らず離れて貼られる時間を待っているならまだしも、カゴに商品を確保して待つとは卑しくて驚きました
    寿司は全部その人達に確保されていて台の上に残っておらず

    +41

    -0

  • 441. 匿名 2024/12/31(火) 22:37:14 

    >>435
    今日は大晦日で閉店時間が早かったんですよ
    なので閉店間際の割引シールを待ってたんだと思います
    寿司を買おうにも、台の上の寿司は全部その人達がカゴに入れてしまっていて残っていませんでした…

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2024/12/31(火) 22:43:10 

    >>193
    どうなふうに焼けるの?凄く興味ある。ミディアムレアぐらいに焼いてくれるのかな?硬くない?うちはビストロの1番上のモデルなんだけどステーキ焼いたことない
    鶏ももも焼いたけどまぁ美味しいけど、やっぱりフライパンで焼いたやつの方がジューシーで美味しいって夫が言ってた
    でもオーブンは簡単でいいよね
    フライパンで焼くと油はねが凄くてさあ
    ビストロで焼くと脂がすごい落ちてる
    ヘルシーだけどちょっとパサつき感がある

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/12/31(火) 22:52:50 

    >>421
    お仕事お疲れさまでした
    サーモンは余ったら
    甘めに漬けにして細長く刻んで
    明日玉ネギのみじん切りとあえて
    卵黄乗せてユッケにすると良いよ

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2024/12/31(火) 23:00:49 

    明日休みのスーパーが生物半額やるって時間にいってもみくちゃになった。なんとか買えたけど激混みで身動き取れなくて何かはわからないけど手を伸ばして商品を掴んだりまあ大変だった。あれはけが人出てもおかしくない。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/12/31(火) 23:08:19 

    14時頃行ったら混んでたけど想定内くらい
    多くが家族連れだけど自分と同じ一人の人だいぶ多いなって感じた
    年越しそば用の天ぷらがありえない量パックになって売ってて驚いたわ。大家族レベルの量なんだけど
    私の近所は明日も開店するみたい。休んで良いのよと思ったよ…

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2024/12/31(火) 23:10:49 

    ゴホゴホ咳出てる子供連れ出す意識低い親
    マスクさせられないなら外出させるなよ

    +22

    -1

  • 447. 匿名 2024/12/31(火) 23:16:28 

    >>1
    だから18時過ぎに行ったよ。
    それでも、いつもより混んでた。
    18時過ぎなら、みんな家で家族と過ごしてると思ったんだけどなあ。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2024/12/31(火) 23:18:47 

    >>446
    新手のテロリストか?って感じよね

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2024/12/31(火) 23:21:25 

    えび天売り切れでエビかき揚げ食べた…食べたかった😭

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/12/31(火) 23:24:07 

    お昼に行ったけど激混みだった
    刺身の盛り合わせくらいしか買わなかった

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/12/31(火) 23:25:26 

    >>401
    家族で(絶望)

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2024/12/31(火) 23:25:31 

    >>2
    24時間スーパーに
    行きたいけど寒いわ

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2024/12/31(火) 23:26:49 

    >>378
    性格悪…
    いくらなんでも交通事故で吹っ飛べばいいwは無いよ。

    +22

    -2

  • 454. 匿名 2024/12/31(火) 23:27:08 

    >>448
    流石に病院行ったと思うけど
    それでも控えろやって言いたい

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2024/12/31(火) 23:36:09 

    いつもの3倍くらい客が居ました。明日から3日までスーパーが休みだから、夕方4時ごろから生鮮食品に半額シール貼られていて肉売り場に人が殺到していた😲

    +15

    -1

  • 456. 匿名 2024/12/31(火) 23:46:06 

    旦那が近所の業スー参戦してきました。
    しかも2回に分けて(笑)
    彼の恒例行事のようです。
    戦利品は野菜と鶏むねと海鮮系かな。
    すき焼き用の肉は全然安くなかった。
    肉系は去年より高い。

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2024/12/31(火) 23:47:37 

    9時に安いスーパー行ったら牛肉とか半額で買い込んできた!
    海老天は高いし衣だらけに見えたから今年は家で天ぷら作ったよ。

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2024/12/31(火) 23:47:54 

    >>2
    今日は半額になる時間が早くてめっちゃ嬉しかった♪

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2024/12/31(火) 23:57:17 

    >>423
    うわぁ!お疲れ様でした!!
    そんな大変な思いしてるのに、来てくれてありがたいとか言えるあなた素晴らしすぎて来年いっぱい福来ますように祈っちゃう\(^o^)/
    その時間のシフトの人の昼抜きは朝5時前朝ごはんからの15時まで飲食なし…?

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2025/01/01(水) 00:09:48 

    もう1月1日でごんすな。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2025/01/01(水) 00:11:32 

    毎年12/31の夕方行くと鮮魚、精肉が全部半額になる近所のスーパーあって今年も行ってみたら、税抜き4500円のお寿司を3500円にしてくれてそれが半額だったので、税込2000円せずにこれ食べれて、めちゃくちゃラッキーな大晦日だった!50貫あった、いつもよりゆっくりできた!
    本日のスーパーどうですか?

    +39

    -2

  • 462. 匿名 2025/01/01(水) 00:31:29 

    >>4
    ロピア死ぬほど混んでた

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2025/01/01(水) 00:41:46 

    >>76
    いや、それはそれで邪魔だな。

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2025/01/01(水) 00:49:12 

    >>69
    靴はいた子供を肩車した父親が寿司コーナーに身を乗り出して眺めてた。
    子供は寿司の上で足パタパタしてて。
    あれ他の客からクレーム入ったら全部廃棄行きでしょ。営業妨害にもほどがあるよ。

    +25

    -0

  • 465. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:52 

    何も知らずに行ったら突然半額祭り始まって、最近高かったトマトやいつも食べてるメーカーのキムチや納豆などなど半額になって嬉しかった

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2025/01/01(水) 00:52:15 

    >>2
    18時すぎ、生牡蠣、フグの白子が半額になってた。
    フグの白子、スーパーで初めて見たから嬉しくて買っちゃった。
    食べるの楽しみ!

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2025/01/01(水) 00:55:35 

    夕方出かけて細巻寿司の詰め合わせを買ってきた。
    夕食はそれと鴨そば。
    チャーシューみたいな鴨肉があったら買おうと思ったのになくて、仕方がないのでパストラミを買ったけど、香辛料がそばには合わなかった。
    それはさておき、スーパーでレジに並んでたとき、私の前の女性が「袋もらえないの?」「必要なら買ってください」「そうなの?」みたいな会話をしてて、えっ、今どき袋が有料って知らんのかーい!って思ったけど、もしかしたら海外生活が長い人だったのかな。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2025/01/01(水) 00:57:08 

    >>380
    横ですが
    下のお節的なやつ
    元の値段が1980円ということは
    9分割してあるから1種類当たり220円ということになるよね
    伊達巻2切れで220円て、ぼったくりもいいところだわ
    半額の110円でも高いわ

    +9

    -2

  • 469. 匿名 2025/01/01(水) 00:59:15 

    >>464
    パン屋さんで同じようなことあったな
    スーパーのお寿司ならパンみたいにハダカで並べてるわけじゃないだろうけど
    嫌だわね~

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2025/01/01(水) 01:02:47 

    3時に新宿のデパ近行ったけど激混で諦め帰って来た。
    今年からなのかコロナ禍きらなのか知らないが、
    高島屋とか伊勢丹の大晦日は6時ぐらいで閉店の様なんだよね。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2025/01/01(水) 01:32:08 

    >>461
    でも美味しくなさそう

    +8

    -12

  • 472. 匿名 2025/01/01(水) 01:35:51 

    >>44
    去年の正月に誰もくるみに手をださないからひとりでくるみばかり食べてたらお腹下した思い出
    私、くるみ食べ過ぎよくないの知らなくてすごい食べちゃったからみんなも食べ過ぎないようにね

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2025/01/01(水) 01:36:35 

    半額シール貼ってたら
    ハゲタカとハイエナにかこまれた

    +11

    -4

  • 474. 匿名 2025/01/01(水) 01:46:44 

    >>1
    店員ですが超混雑時に
    セルフレジでエラーになり
    「どこまでスキャンしたか分からない。
    だんだんイライラしてきた」と逆ギレされました。
    お互いの信頼関係で成り立っているセルフレジだと思います。
    「自分で買った商品が把握できないなら
    有人レジでお会計お願いします」
    と言いたくなる。
    こっちだって人間なのでイライラするよ

    +22

    -0

  • 475. 匿名 2025/01/01(水) 01:48:05 

    >>104
    荷物持てないもの

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/01(水) 01:50:41 

    >>455
    店は休みだけど
    従業員は働いてるのかな?1月からパンの値上げもあるから値段の書き換えとか仕事ありそうだけどパートは休みでも社員は働いているのだろうか

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/01/01(水) 01:51:54 

    >>472
    そーなんですね
    リスは大丈夫なのかな

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2025/01/01(水) 01:56:43 

    >>101
    よこ
    品出ししてるけどお客さん多すぎたらカート押せないのよ
    せめて単騎で来てくれたら

    +2

    -2

  • 479. 匿名 2025/01/01(水) 01:59:43 

    うちの近所のスーパーは空いてた
    年越しそば作るからエビ天が欲しかったけど1尾300円以上したから買わなかった
    大量に天ぷらが余ってたな
    それで乾麺のそば買ったけど不味くて失敗した
    やっぱ蕎麦は打ち立てじゃないと食べれない

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2025/01/01(水) 02:04:37 

    >>473
    お疲れ様!
    せめてこれから貼ろうとする進行方向は空けてもらいたいよね

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2025/01/01(水) 02:14:38 

    最近オープンしたライフに水くみに行っただけのつもりが
    安すぎて楽しくて9800円も使ってしまった おまけに駐輪所の時間すぎて150円払った

    肉全部半額だったし、大きなエビとマグロ刺し半額以下
    ネギの束やトマト袋入りが100円 アボカドと小松菜と大袋のシメジ50円 
    ブドウも100円だしブルーベリー150円などなど
    調子に乗って、あまおう苺2パック1000円も買ってしまった

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2025/01/01(水) 02:15:40 

    >>480
    ホントそれ
    もう心の中で
    下々のものどもよ
    わらわからの半額の褒美を
    ありがたくうけとるがよい〜
    とか思いながらやってたw

    +9

    -1

  • 483. 匿名 2025/01/01(水) 02:30:56 

    >>427
    普通そうだよね。売れ残りだから値引きするのにそうでない確保された商品にまでシール貼る店員いたらそっちのが問題だわ。

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2025/01/01(水) 02:34:08 

    >>482
    あはは 楽しく切り替えられてえらいわ
    昔やってた時は、囲まれて身動き取れなくなると、
    いったんバックヤードに避難したくなって早く終われなかった

    自分が客の時は、貼るスタッフの背後霊のようにつけまわしてるけどw

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2025/01/01(水) 02:34:15 

    >>69
    66が見た時はスレスレでセーフだったけど、きっと別の時には実際に当たってる事もありそうだよね。きったなーい!

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/01/01(水) 02:36:24 

    ライフなんだけど3日まで休業だから
    14時前でもう野菜の棚がスカスカだった

    何か買い忘れがないかドキドキしちゃってうろうろしてたけど家に何かしらあるしコンビニもあるしなんとかなるか

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2025/01/01(水) 02:44:49 

    >>3
    クリストファー・リーブのスーパーマンは好きよ

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/01/01(水) 02:45:45 

    >>406
    お疲れ様です!

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/01/01(水) 03:04:29 

    >>484
    まぁお客の気持ちもわかるんだけどね
    不景気だしね

    大晦日に勤務した店員の方々お疲れさまでした!
    三が日勤務する方々もお疲れ様です
    みんな良い夢見れますように⭐︎
    おやすみなさい〜

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2025/01/01(水) 03:12:55 

    >>472
    クルミやアーモンドが大好き過ぎてあればあるだけ食べてしまってて、私は顔面に吹き出物が出ちゃうんだよなね。
    中々治らず化粧も出来ず皮膚科行きなんで、
    これじゃダメだと思い、食べたいのをぐっと抑え一切買わなくなった。
    引退いたしました。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2025/01/01(水) 03:16:09 

    >>215
    そう言えば家族連れが多いせいで混雑に拍車がかかってた

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2025/01/01(水) 03:26:57 

    >>53
    こういうコメントを読んで、今日のスーパーは一体どれだけ混んでるのと怯えながら行ったら、全然混んでないし咳クシャミも聞こえてこないし快適だった 夕方だったからかな

    とりあえず、他者に対して○ね○ね言える精神だと、普段からイライラして大変そうで草
    カウンセリングおすすめー

    +5

    -3

  • 493. 匿名 2025/01/01(水) 03:27:27 

    >>481
    うちの近所のライフにたまたま行ってきっと人も多いだろうから必要なものだけサクっと買ってさっさと帰ろうと思ってたら
    肉、魚、パン、お惣菜、お弁当、スイーツなど半額やってて、結局私も大量買いしてしまった。
    無駄遣いしたかもとも思うけど、年末年始だからいいかな?

    ライフ、今日は半額前提でお惣菜多く陳列してたのかしら?
    と疑うほど大盤振る舞いの半額。

    それとも本当に早い時間から思うように売れなくて
    仕方なくの半額だったのかな?

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2025/01/01(水) 03:42:43 

    >>2
    行き付けのスーパー、半額シール貼らなくなった…
    マックス40%…

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/01(水) 03:44:49 

    >>44
    (リスにお願いしてもよい)ww

    +24

    -0

  • 496. 匿名 2025/01/01(水) 03:47:44 

    高いわあ、物価高に正月価格で泣きたい。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/01/01(水) 04:22:53 

    >>466
    >>2
    私も フグだ!安い方だよねと思って買ったら
    「真ふく」(くに点々がない) というもので
    高価なトラフグとは違うものだった😭
    それでも私からしたら高いものだったんだけど
    味もそこまで美味しくはなかった

    まあ一つの経験と思って
    今度からよく見て買おうと思うよw

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2025/01/01(水) 04:29:56 

    この時期のモールはヤバい
    12月に喉が強烈にイガイガしてコロナ?もらったかも
    軽症のまま5日で治ったけど

    スーパー行くたびに喉が変
    インフルエンザだらけだらけだよ
    マスクしないでずっと咳して歩き回ってる目立たないおばさんとかいる張り倒したくなるわ

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/01/01(水) 04:33:09 

    >>53
    実は誰もいない通路だとおもいっきりくしゃみして吹き飛ばしてる
    だってそのスーパーで変なものが入り込んだんだからおもいっきり吹き飛ばさないと中に入ってくるから
    器用だから10くらい吹き飛ぶように遠くまで吐き出してる
    こっちは被害者だし
    うつしやがってクソ!!ヘックション!!!! てやんでえ バカやろー
    って江戸っ子だしね

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/01/01(水) 04:36:55 

    自分は電動自転車で河川敷を駆使して20件くらいのスーパーを把握してるから
    その時期その時期に値引きのいいとこに通ってる
    今日は鍋ラーメンが半額だったな
    昨日は刺身が半額
    でも定価が高すぎる
    半額ハンターとしては年末年始は苦労するわ
    定価がボッタクり
    そういう時は諦めて冷凍ラーメンやケンタッキーや年中定価のものを買う

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード