-
1. 匿名 2024/12/31(火) 10:49:05
久しぶりに地元に帰って来たらトピ画の様に地味だった母校の制服がオシャレなブレザーに変わっていました。
当時は好きでは無かった制服でしたが、無くなると残念なものですね。
皆さんはどんな制服でしたか?+30
-6
-
2. 匿名 2024/12/31(火) 10:49:44
中学校はボレロにリボンだった+23
-2
-
3. 匿名 2024/12/31(火) 10:50:14
紺ブレと紺スカート、ネクタイは学年で色が違った記憶。+8
-2
-
4. 匿名 2024/12/31(火) 10:50:57
>>1
私の市では今市内全部の中学校の制服が統一されて面白みが無くなった。+67
-3
-
5. 匿名 2024/12/31(火) 10:51:07
ブレザーでスカートは短く折れないように(短く折ると格好悪くなる)デザインでした
それでも短くしてた子は多かったな+14
-1
-
6. 匿名 2024/12/31(火) 10:51:20
体操服はこれでした。+3
-35
-
7. 匿名 2024/12/31(火) 10:51:56
夏服が特に好きだった+143
-11
-
8. 匿名 2024/12/31(火) 10:51:58
中学は紺の上下のリボンなしブレザーで中学生らしい感じだったのに、チェックのスカートにリボンありの高校生みたいな制服に変わってた
でも靴下が白の三つ折りだったりスカートの長さが決まってたり、オシャレな制服なのにアンバランスな感じになってる+0
-0
-
9. 匿名 2024/12/31(火) 10:52:02
中高一貫の女子校なのでワンピース型。にリボン
かばんは、レトロな皮のボストンバックみたいなの+6
-2
-
10. 匿名 2024/12/31(火) 10:52:04
制服がかわいくて入った
制服着ただけで3割り増しくらいに可愛く見えた+30
-2
-
11. 匿名 2024/12/31(火) 10:52:26
ブレザーが黄土色で千葉そごうとかちょっとした都会のほういくとガン見されて恥ずかしかった
学校以外ではブレザー脱いでカーディガンのみで耐えてた+6
-0
-
12. 匿名 2024/12/31(火) 10:52:33
全身水色のセーラー服に黒いリボン。なかなか他にないから自慢でした。冬は普通の紺色のセーラー服。+11
-3
-
13. 匿名 2024/12/31(火) 10:52:42
>>7
かわいい!セーラー憧れたな+93
-2
-
14. 匿名 2024/12/31(火) 10:52:45
スカート短めのワンピだったけど、くるぶしくらいまである白いインナーにブーツだった。
気にしないコはインナー無しでブーツ履いてたかな。+1
-6
-
15. 匿名 2024/12/31(火) 10:52:54
最近、どこの学校も同じじゃない?
+23
-1
-
16. 匿名 2024/12/31(火) 10:52:56
特に可愛くもないブレザーだったけど、校則ゆるゆるだったから好きにアレンジできて良かった+4
-0
-
17. 匿名 2024/12/31(火) 10:53:07
中学は、セーラー服で黒のスカーフ。夏はジャンパースカートに開襟シャツでした。+3
-0
-
18. 匿名 2024/12/31(火) 10:53:42
>>7
夏服可愛い!
水色いいなぁ+87
-2
-
19. 匿名 2024/12/31(火) 10:53:51
公立クソダサブレザーにロングスカート
The田舎の制服って感じでした
隣の学校はキラキラセーラー服で羨ましかった+14
-0
-
20. 匿名 2024/12/31(火) 10:53:56
ブレザーにスカート、ネクタイ
ネクタイがすごく好きで、夏は開襟シャツだとネクタイできないから、カッターシャツ着てた
堅い感じがカッコいいと思ってた。中二病かなw+6
-0
-
21. 匿名 2024/12/31(火) 10:54:03
グレーを基調としたブレザー
+4
-1
-
22. 匿名 2024/12/31(火) 10:54:17
中学の時は学年ごとにリボンの色が違うんだけど、自分は緑でまさにトピ画のようなリボンだったからいんげん豆みたいだったよ。+7
-0
-
23. 匿名 2024/12/31(火) 10:54:24
>>6
皆さんが恨んでるやつw
うちの体操着はなぜかハーフパンツじゃなくて折り曲げて短くして履くのが流行ってて、それを知らずに入った転校生だけ膝下だった+18
-1
-
24. 匿名 2024/12/31(火) 10:54:48
ブレザーにチェックのスカートが3種類
リボン2色とネクタイ2色
組み合わせ自由で可愛かった
+2
-0
-
25. 匿名 2024/12/31(火) 10:55:13
ブレザーで可愛かった。中学はセーラーだったからブレザーに憧れてたので嬉しかったな+6
-0
-
26. 匿名 2024/12/31(火) 10:55:45
セーラー着たかったな〜
地元で1番の進学校がセーラーで、学力届かず私服高になった🥲中学はブレザー+21
-1
-
27. 匿名 2024/12/31(火) 10:55:48
高校制服図鑑で「ザ・セーラー服」って書かれていたっけ
暑さ寒さを調整しづらいから、通っていた頃は不満だらけだった制服
でもブレザーの学校が大部分になった今、すごく可愛いく見えるんだよね+30
-0
-
28. 匿名 2024/12/31(火) 10:55:58
式服だった
でもほとんど着てなくてジャージかなんちゃってか私服だった+58
-2
-
29. 匿名 2024/12/31(火) 10:56:09
私立なのに公立みたいなブレザーだった
地元の公立高校と制服そっくりでよく間違えられた+2
-0
-
30. 匿名 2024/12/31(火) 10:56:13
>>11
志学館?上着可愛いじゃん!目立つけど+4
-0
-
31. 匿名 2024/12/31(火) 10:56:28
ブレザーは紺
ベストとスカートが紺と深緑のチェック柄
夏はブレザー脱いだだけだから暑かった+0
-0
-
32. 匿名 2024/12/31(火) 10:56:29
>>12
>>7の制服ですか?+1
-0
-
33. 匿名 2024/12/31(火) 10:58:10
+5
-26
-
34. 匿名 2024/12/31(火) 10:58:22
中学は、夏以外は、紺のセーラー服(白のスカーフ)
夏は、紺のベストとスカート (紺の紐リボン)
高校は、夏以外は、ノーカラーの深緑のジャケットと深緑のチェックのスカート (深緑の付けリボン)
夏は、グレーのチェックのベストとスカート+0
-0
-
35. 匿名 2024/12/31(火) 10:58:31
ベージュのブレザーだった+0
-0
-
36. 匿名 2024/12/31(火) 10:58:41
変わってないけど、
今はリュックがあるみたい+20
-0
-
37. 匿名 2024/12/31(火) 10:59:10
>>1
この紐リボン?ひもタイ?だったけど当時からダサいと思ってた
でも今もこれの学校わりとあるよね
リボンタイにしてくれるだけでいくらかマシなのに+16
-0
-
38. 匿名 2024/12/31(火) 11:00:02
>>1
昨日子供の採寸行ったけど一式揃えて8万超えだった+0
-0
-
39. 匿名 2024/12/31(火) 11:00:24
紺ブレザーにエンジのネクタイ。タッチの南ちゃんみたいな制服だった
昔の公立高校はどこもダサかったけど今の公立高校は昔の私立みたいに可愛いんだね。子供が来年受験生だから色々調べてるけど、チェックのスカートにリボンみたいな可愛い制服ばっかり+9
-0
-
40. 匿名 2024/12/31(火) 11:00:37
制服に憧れて勉強頑張って入った学校。リボンと靴下はグリーン/ブラウンの2色で、チェックスカートの色味もいい。卒業が鬱になるくらいかわいい笑+13
-0
-
41. 匿名 2024/12/31(火) 11:00:48
>>32
です!おー、画像持ってる人いたんや。+2
-0
-
42. 匿名 2024/12/31(火) 11:00:58
某ブランドの制服だった
もうね何もかも薄い
ベストも笑えるくらい薄くてすぐ穴が開くし、冬に着ても薄すぎて寒い
靴下も指定で1足800円してた、今は自由みたいだけど
デザインは可愛くて人気だったけど、薄いし高いし+12
-1
-
43. 匿名 2024/12/31(火) 11:00:58
青系のチェックスカートだった+1
-1
-
44. 匿名 2024/12/31(火) 11:01:02
てかフルキャストの派遣採用されたのに見送りだって。どうなってんの宮城野?万引きさっさと金払えや。+1
-5
-
45. 匿名 2024/12/31(火) 11:01:20
冬ブレザー、夏セーラー+1
-0
-
46. 匿名 2024/12/31(火) 11:01:36
以前は無地でしたが、最近はチェック柄になってるようです。
当時は周りのほかの学校の人からかっこいいと言われていました。
正直言って学力は5番目くらいで、私は1~2番の学校は無理かもしれないけど、3~4番なら受かる自信はありましたが、1~4番目の学校の制服は着たくないデザインだったので、着るなら5~7番、でもランク的に6番以下には行きたくなかったので5番に決めました。
この学校に来るにはやや学力高めと思う人と仲良くなって話すとだいたい同じ理由で選んでいました。
+0
-2
-
47. 匿名 2024/12/31(火) 11:01:37
>>27
私は中学ブレザーで高校がセーラー服だったけどセーラー服は冬寒くて夏暑いし腕とか上げた時に脇がチラ見えするのが気になった
使いやすさがいいのは圧倒的にブレザーにワイシャツの制服だよね+3
-0
-
48. 匿名 2024/12/31(火) 11:01:52
高校の制服は公立だけどめっちゃ可愛くて人気だった
でも卒業した後にセーターやら指定の靴下が変な色になってダサくなって残念
+0
-0
-
49. 匿名 2024/12/31(火) 11:02:21
制服目当てで行った
今はこれかわからない+21
-4
-
50. 匿名 2024/12/31(火) 11:02:39
>>7
かわいい
娘に着せたい+19
-0
-
51. 匿名 2024/12/31(火) 11:03:42
サイテー。喪服みたいだった。卒業後すぐに捨てた+6
-0
-
52. 匿名 2024/12/31(火) 11:04:06
>>1
ジェンダーレスの影響で高校の制服もどんどんブレザー化してるね。うちの市内の高校もここ2、3年くらいでほとんどセーラー服からブレザーに変わってしまった。どこも可愛い制服で羨ましい+6
-0
-
53. 匿名 2024/12/31(火) 11:04:34
+2
-3
-
54. 匿名 2024/12/31(火) 11:04:51
>>1
中学も高校もそんなに変わらないけど
髪型や靴下とか靴が自由になってたり
おしゃれにカスタマイズ出来てたりしてて羨ましい+2
-0
-
55. 匿名 2024/12/31(火) 11:04:53
中学はブレザーで主さんみたいな細いリボン。
高校はセーラー服で変化があって嬉しかったけど、女子校から共学になったから制服変わったみたい。
ちょっと残念。+1
-0
-
56. 匿名 2024/12/31(火) 11:04:53
>>7
私の母校も夏服セーラーが水色で、もっと色が濃くて目立つのが私はすごく嫌でした。頭のいい高校なら堂々と着れたかもしれないけど、そうじゃなかったので劣等感の塊でした😂+32
-1
-
57. 匿名 2024/12/31(火) 11:08:23
制服かわいいでお馴染みの高校だった!
緑のタータンチェックにネクタイ、紺ソックスだった
41歳だけど、当時ルーズソックスから紺ソックスが流行るぞ!と言われてたから先取りみたいで嬉しかった
+1
-0
-
58. 匿名 2024/12/31(火) 11:08:50
周りの学校の方が可愛かったかな。
地味なベストとスカートだったけど、まあそんなものかなと笑 今はスラックスもあってちょっと羨ましい。だって教室寒かったから笑+3
-0
-
59. 匿名 2024/12/31(火) 11:10:08
+10
-0
-
60. 匿名 2024/12/31(火) 11:10:17
可愛いといえば品女かなぁ+1
-2
-
61. 匿名 2024/12/31(火) 11:10:40
ボックスプリーツのダブルのブレザー
中高全く違うところだったのに激似で
弟に
姉ちゃん制服どこが変わったの?と聞かれた+2
-0
-
62. 匿名 2024/12/31(火) 11:11:11
セーラー服で夏服はこんな感じ
冬服はスカーフが白なの
ラインは三本+21
-0
-
63. 匿名 2024/12/31(火) 11:11:53
ブレザーのリボンが蝶ネクタイ。名探偵コナンごっこができた+3
-0
-
64. 匿名 2024/12/31(火) 11:13:13
>>1
うちの母校も明治時代から変わってないダサい制服だったけど変わってた
変わってもダサかった+3
-0
-
65. 匿名 2024/12/31(火) 11:13:42
制服だけ個性的で気に入っていたけど変わってしまったらしい。もう見てもわからない。+1
-0
-
66. 匿名 2024/12/31(火) 11:14:10
小中と9年間セーラー服だったから、高校は絶対ブレザー!と思って受験頑張った。
紺色セーラーから違う色のブレザーになって大満足だったけど、今思えばイエベ向きの色味だったから小中の方が自分には似合ってたなあ。+4
-1
-
67. 匿名 2024/12/31(火) 11:15:19
こんなやつ!
県内でも制服可愛いって言われてた+29
-3
-
68. 匿名 2024/12/31(火) 11:20:43
中学は春秋冬は濃紺の白い二本線がアクセントのセーラー服。通常時は淡い紺のスカーフ祝賀用は白いスカーフ。夏は丸襟ブラウスに濃紺で生地が夏仕様の薄手のジャンパースカートに淡い紺の細いリボン。
高校は全シーズン青みの方が強い紺のベスト付きのブレザー。シルバーと紺と燕脂が不規則に斜めってるネクタイ。夏場はベスト着用自由でネクタイ外して良かった。大体下着透けちゃうからみんなベスト着てたけどね+1
-0
-
69. 匿名 2024/12/31(火) 11:22:36
>>1
私立じゃないけど、小学校から制服があって高校までこんな感じ+5
-0
-
70. 匿名 2024/12/31(火) 11:24:05
森英恵の割と個性的なデザインの制服だったけど、ホームページみたら普通のデザインの制服になってた。女子はパンツもあり。時代だねぇ+8
-0
-
71. 匿名 2024/12/31(火) 11:25:41
>>6
あなたは男性じゃん+19
-1
-
72. 匿名 2024/12/31(火) 11:26:02
みんな冬と夏で違ってたりかわいくてうらやましい。
都立だからかそんなに特徴のないブレザースカートなのに、ゴキブリとか呼ばれてた。
茶色いからチャバネ…+6
-0
-
73. 匿名 2024/12/31(火) 11:27:16
基本的にはベーシックなセーラー服なんだけど背中の校章の主張がやたら強かった+1
-0
-
74. 匿名 2024/12/31(火) 11:27:54
>>71
どうして男性と言えるのですか?+1
-6
-
75. 匿名 2024/12/31(火) 11:28:08
>>63
もしかして愛知県ですか?+1
-0
-
76. 匿名 2024/12/31(火) 11:31:19
中学の制服
深緑がかった紺のブレザーにグレーのベストと箱ヒダスカート、白Yシャツに踊る大捜査線の青島みたいな真っ赤なネクタイ
色彩センスが最悪だった+1
-0
-
77. 匿名 2024/12/31(火) 11:32:14
私立みたいな制服だねって言われた事ある
特徴書くのは避けるけど+1
-0
-
78. 匿名 2024/12/31(火) 11:32:37
>>4
え!?制服だけではどこ中か判別出来ないようにしたってこと?
なんの意味があるんだろう?+26
-1
-
79. 匿名 2024/12/31(火) 11:33:10
夏は下にシャツ着ないと思いっきり透けるセーラー服だった
冬はブレザーにネクタイ
今はどうなったかなって調べたら変わってた+0
-0
-
80. 匿名 2024/12/31(火) 11:33:23
>>14
どういう事?+5
-0
-
81. 匿名 2024/12/31(火) 11:36:16
>>78
うちの市もブレザーに変わってから市内の中学全部同じになったよ。そういうところ多いと思う+14
-0
-
82. 匿名 2024/12/31(火) 11:36:27
>>75
愛知にもあるんですね!九州ですが+0
-0
-
83. 匿名 2024/12/31(火) 11:37:12
>>14
くるぶしくらいのインナー?+6
-0
-
84. 匿名 2024/12/31(火) 11:37:48
>>6
そのマーク何?+2
-0
-
85. 匿名 2024/12/31(火) 11:39:29
制服で高校選んだ!
これは拾い画だけどまだ捨ててなくて実家にある。
冬のスカートが左のと真ん中の2種類あって、右のが夏スカート。懐かしすぎる。+19
-3
-
86. 匿名 2024/12/31(火) 11:39:32
>>82
愛知にもあるよ‼︎
今はネクタイのオプションも出来たみたいだけど、紺のブレザーでエンジ色の蝶ネクタイ。
コナンリボンってみんなで呼んでたよ(笑)+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/31(火) 11:39:32
母校の制服がすごいことになってた
右のセーラーは取り外して卒業後はフォーマルウェアとしても利用可能らしい+11
-4
-
88. 匿名 2024/12/31(火) 11:41:15
>>7
可愛い!でも汗染み気になりそう+28
-1
-
89. 匿名 2024/12/31(火) 11:41:30
>>85
ネクタイのデザインかわいいね‼︎
こういうの憧れたわ。+3
-0
-
90. 匿名 2024/12/31(火) 11:41:45
>>4
関西だと神戸市立と和歌山市が公立中学統一制服方式だね
ネクタイ、リボン、シャツは各校独自だけど現実にはほぼ代わり映えないよね
全国的にも広がってるね
目的はコスト削減と
ジェンダーレス制服を一気に普及とか書いてあった
標準制服に最初から女子もズボンありにして
女子もブレザーでセーラー服を廃止させるとかなんとか+17
-0
-
91. 匿名 2024/12/31(火) 11:42:32
>>1
高校は自分が好きなデザインの制服に行ったから今でも可愛いと思ってる
(偏差値的には難しい学校です)
中学校は地味、小学校は今見ると可愛いと思う
子供の小学校の制服が標準服すぎて面白みがない
※地元と今在住してる県は違うけど公立でも制服の地域です+1
-0
-
92. 匿名 2024/12/31(火) 11:42:51
>>72
うちの学区にそういうあだ名の学校あったw
都立に学区があった時代、あなたがその学校かわからないけど懐かしい+0
-0
-
93. 匿名 2024/12/31(火) 11:43:24
女子高だったのが共学になりスカートがチェックになった+0
-0
-
94. 匿名 2024/12/31(火) 11:44:18
農業高校だから緑色なのかなって思って着てた+22
-1
-
95. 匿名 2024/12/31(火) 11:53:00
>>1
日本で一番古い女子校に通ってたんだけど、
袴をモチーフにした100年続く制服だった
20歳すぎて金欠になった時、
メルカリでその制服売ってたら卒業生からクレームのコメント入った、、、+0
-6
-
96. 匿名 2024/12/31(火) 11:53:42
>>1
えー、可愛いー。+4
-0
-
97. 匿名 2024/12/31(火) 11:57:56
>>87
真ん中の人はイスラムなの?その服を着るときはヒジャブもセットなの?+22
-0
-
98. 匿名 2024/12/31(火) 11:58:02
ブレザーでもセーラーでもない
変な制服で、この上なくダサかったww
卒業して数年後、生徒が考えた
めっちゃ可愛い制服になってた。。+5
-0
-
99. 匿名 2024/12/31(火) 11:58:21
高校は森英恵さんデザインの制服だった+8
-0
-
100. 匿名 2024/12/31(火) 11:59:03
セーラー服でした
動きにくいし冬は首元寒いし着脱も不自由で暑さ寒さの微調整も難しい
でも今はブレザーが主流になっててセーラー服の学校減っちゃって寂しく思います
セーラー服は可愛い+5
-0
-
101. 匿名 2024/12/31(火) 11:59:54
中学はまあまあ良かった
高校はめちゃくちゃダサいけど上に着るのはポロシャツも許されてたからまだいいのかな
+1
-0
-
102. 匿名 2024/12/31(火) 12:01:09
>>1
この本の表紙に描かれた制服のどれかだよ+4
-0
-
103. 匿名 2024/12/31(火) 12:01:27
>>85
今ってこういう制服で高校選んだよーって子いるのかな
昔の書き込みとか読むと結構そういう人いたんだなと思うけど
おおらかな時代があったんだなと思う+3
-0
-
104. 匿名 2024/12/31(火) 12:01:58
>>33
これガチなんだよね?
真面目にパンツどうなってるの?+3
-1
-
105. 匿名 2024/12/31(火) 12:03:17
中学→セーラー
高校→セーラーしかも冬服はほぼ中学と一緒のデザイン
今は中高一貫校になったらしく制服も変わってると思います+3
-0
-
106. 匿名 2024/12/31(火) 12:03:47
>>3
スカート履く意味がないから履かなくて良し+0
-1
-
107. 匿名 2024/12/31(火) 12:06:37
わたしの在校生のときに、スカートからパンツに移行したんだけど、またスカートに戻ったらしい。+1
-0
-
108. 匿名 2024/12/31(火) 12:09:42
ずっとブレザーだった。
セーラー服着てみたかった!+6
-0
-
109. 匿名 2024/12/31(火) 12:12:07
>>94
キュウリだね🥒さすが農業高校制服まで野菜意識高い✨️+10
-0
-
110. 匿名 2024/12/31(火) 12:12:15
地味な制服だった
周りの学校がブレザー+チェックスカートみたいな可愛い制服に変わっても
伝統校のプライドかずっと同じ
今、娘が受験生なんだけど、その地味な制服が一周回って「可愛い」らしくて
どうしても着たい!って勉強頑張ってる+2
-0
-
111. 匿名 2024/12/31(火) 12:16:00
セーラー服だった
今でも同じセーラー服
やっぱり可愛いな~って思う+3
-0
-
112. 匿名 2024/12/31(火) 12:18:14
>>104
私の時代はみんなこんな感じだったけど、下にブルマ履いてたよ。+15
-1
-
113. 匿名 2024/12/31(火) 12:19:11
>>1
中学の時の制服にソックリ!!エンジのひもリボンがクソダサくて嫌だったなあ。数年前ブレザーに変わったみたいで羨ましい!+2
-0
-
114. 匿名 2024/12/31(火) 12:23:57
>>94
うちの制服に似てる!
うちは紺のブレザーだった+3
-0
-
115. 匿名 2024/12/31(火) 12:28:02
うちらのときまでネクタイの緑ブレザーでリボン嫌いな私はお気に入りだった。+1
-0
-
116. 匿名 2024/12/31(火) 12:30:56
>>4
昔の男子の標準学ランみたいなもんだね+10
-1
-
117. 匿名 2024/12/31(火) 12:33:13
>>36
女子美??
バックが縦型のトートバッグみたいじゃなかった??+8
-0
-
118. 匿名 2024/12/31(火) 12:37:05
ブレザーは変わってなかったけど
原色(赤・青・緑)ネクタイ→シックなストライプ柄
グレーのタイトスカート→プリーツスカート
に変わって、垢抜けた感じ
タイトは膝下まであると野暮ったくて嫌でミニ丈まで折り込んでたけど、プリーツだと膝下でも可愛いのね+1
-1
-
119. 匿名 2024/12/31(火) 12:39:26
>>20
うわぁ!私もネクタイだったよ!
下がスカートってだけで、スーツみたいな。
校章も付けて、キリッとカッコよくて大好きだったなー+1
-0
-
120. 匿名 2024/12/31(火) 12:40:14
>>59
おいくつ?+0
-0
-
121. 匿名 2024/12/31(火) 12:41:49
進学校で可愛くない制服
地元では頭良さそうに見えるだけの制服だった
+3
-1
-
122. 匿名 2024/12/31(火) 12:53:48
>>4
私の市も!全中学紺ブレザーとチェックのスカートorズボン。
ブラウス、ネクタイ等は学校ごとに決めて良いってルールなのに、ネクタイもリボンも無しのただの白シャツ。可愛くなーい。
しかも夏服は体型がとても目立つ。
太細、胸のサイズとか…自分が着るわけじゃないけどなんだかなぁ…。
+7
-1
-
123. 匿名 2024/12/31(火) 12:56:37
森英恵さんデザインで可愛かったよ〜。
+3
-0
-
124. 匿名 2024/12/31(火) 12:57:09
冬は紺生地に紺ラインに紺スカーフをリボンで結ぶセーラー服、夏は生地だけ白バージョン。
夏は生地ペラペラで透けるから下着選ぶし、みんなサマーニット着てた。
塾で私立の制服を間近に見たら、生地や縫製がしっかりしてて、その違いに愕然とした記憶がある。+1
-2
-
125. 匿名 2024/12/31(火) 13:01:27
>>37
ださいよね。
でも安いんだよ。160円くらい。+0
-1
-
126. 匿名 2024/12/31(火) 13:09:11
中学は夏冬ともにダサいセーラー
ドラマに出てくるような白のラインに赤いスカーフみたいな正統派に憧れた
でも市内全校ブレザーの標準服に変わってしまい今年を最後に全滅するからそれはそれで寂しい
娘の中学も微妙なデザインだけどギリギリ切り替え前で、高校の入学説明会の時にあの中学どこかな?可愛いねといった光景が無くなるのかと思うと面白くないねーと言ってた
高校は当時他校からも人気の可愛いブレザーだったのに、今は偏差値が下がり制服も地味なデザインにダウングレードした
私立や公立の工業高校は可愛くアップデートしてるのに+1
-1
-
127. 匿名 2024/12/31(火) 13:10:25
>>1
JALデザイナーのデザインしたものだったからとても素敵でしたよ。+4
-1
-
128. 匿名 2024/12/31(火) 13:14:29
>>1
これのボタンとリボンがない、おばさんが着ても違和感ないやつ+0
-1
-
129. 匿名 2024/12/31(火) 13:17:02
>>125
横だけど、紐のリボン200円で購買で売ってたわ。
しょっちゅう無くしては買ってた。+5
-1
-
130. 匿名 2024/12/31(火) 13:17:56
濃いグレーの上下ブレザーに紺のリボン。
地味で真っ黒に見えてあまり好きではなかった。+0
-1
-
131. 匿名 2024/12/31(火) 13:18:50
もうほとんどの学校がブレザーだよね。セーラー服着たかったな。+10
-1
-
132. 匿名 2024/12/31(火) 13:19:08
リボンの色が2種類あったんだけど(茶色と赤)暗黙のルールで赤は3年と、カースト上位の2年しかNGだった
+2
-1
-
133. 匿名 2024/12/31(火) 13:33:48
中学の時はセーラーで高校の時はブレザー
ブレザーが気に入ってた+1
-1
-
134. 匿名 2024/12/31(火) 13:45:10
>>49
え、同じ高校w米と酒の県でしょ?
今も一緒だよ。+8
-1
-
135. 匿名 2024/12/31(火) 14:07:21
>>7
おっ私の母校だ
セーラー発祥だったよね確か
+10
-3
-
136. 匿名 2024/12/31(火) 14:09:07
>>7
ぶどうの校章もちゃんとついてる
なつかし〜+9
-2
-
137. 匿名 2024/12/31(火) 14:16:07
>>117
そうです
トートバッグはずっとあるようですね。通勤途中にたまに女子美の子を見かけます。駅で校章の入ったリュックを背負ってるのを見て、そっか、今はリュックもあるんだ!って思いました
たしかに、今はリュックですよね
+7
-0
-
138. 匿名 2024/12/31(火) 14:16:18
>>6
放射能+2
-1
-
139. 匿名 2024/12/31(火) 14:27:18
防弾チョッキみたいだった。ダサかった。+1
-1
-
140. 匿名 2024/12/31(火) 14:29:06
>>84+2
-1
-
141. 匿名 2024/12/31(火) 14:42:03
>>110
歴史ある進学校は制服変わらないよね
しかもどの生徒さんも行動が模範的で颯爽としている
娘さんの努力が実りますように+11
-1
-
142. 匿名 2024/12/31(火) 14:45:20
>>120
88〜90歳くらいでは+2
-1
-
143. 匿名 2024/12/31(火) 14:46:04
>>37
ひもリボン、今となっては素朴でいいわね。
リボンタイの方が量産的になってきた。+5
-1
-
144. 匿名 2024/12/31(火) 14:49:42
>>28
今は共学化してる旧法政女子高時代の制服に似てる。+11
-0
-
145. 匿名 2024/12/31(火) 14:51:51
>>144
合ってます☺️女子校も共学も経験しました+7
-1
-
146. 匿名 2024/12/31(火) 14:54:33
>>67
こういうリボンが主流よね。+3
-1
-
147. 匿名 2024/12/31(火) 14:56:18
>>145
大学だけ法政なので、何となく同期の卒アルで見覚えのあるデザインです。+5
-1
-
148. 匿名 2024/12/31(火) 14:56:36
>>36
近所ですが、シンプルで良いですよね
同級生も仮面浪人して藝大やムサビ行く子が居ました。+2
-1
-
149. 匿名 2024/12/31(火) 15:32:56
>>1
十分可愛い
地元にこの制服の学校あったら人気だったと思う
地元の制服のダサい中学の制服は
こんな感じの紺色の上着にグレーのプリーツスカート、
白いふくらはぎ丈の靴下でリボンもネクタイもなしで靴はスニーカーだった+1
-1
-
150. 匿名 2024/12/31(火) 15:36:22
>>112
体育の時間はブルマ強制なのに
ブルマの上からスカート履いたミニスカ姿に羞恥心覚えろって言われても無理があるよなぁって思ってた+9
-1
-
151. 匿名 2024/12/31(火) 15:40:30
>>87
ロングスカート好きだから真ん中の制服羨ましいけど
毎日全身チェックじゃ飽きそうだからシンプルな紺色のセーラー服バージョンが欲しいわ+7
-1
-
152. 匿名 2024/12/31(火) 16:18:09
>>94
まさかの下濃??+4
-1
-
153. 匿名 2024/12/31(火) 16:36:43
カラス呼び
真っ黒+0
-0
-
154. 匿名 2024/12/31(火) 16:39:18
可愛い子には無敵感のデザインあるよね
がる子はオブスだから何着てもNGさ〜+1
-0
-
155. 匿名 2024/12/31(火) 16:43:03
>>129
安いから買い直しやすいよね。
成形リボンは1000円以上したかも。+0
-0
-
156. 匿名 2024/12/31(火) 16:47:45
死ぬほどダサかった。おじさんデザイナーがデザインしたとか言ってたけどニットベストの真ん中の部分だけ色が違うから腹巻きってよくバカにされた(実際死ぬほどバカな学校だけど)+3
-0
-
157. 匿名 2024/12/31(火) 16:50:21
母校の制服の冬服は地味だけど夏服は県内有数の派手さ+5
-1
-
158. 匿名 2024/12/31(火) 17:46:32
>>78
少しでも個人情報を特定出来ないようにする配慮とか?
バス電車内でも制服だけじゃどの学校か分からないから不審者やストーカーの防止になるのかな。+6
-1
-
159. 匿名 2024/12/31(火) 18:09:32
夏は白い制服に水色の線で、水色のリボンで可愛かった
新宿区の公立中学+2
-0
-
160. 匿名 2024/12/31(火) 18:27:54
>>106
?????+2
-1
-
161. 匿名 2024/12/31(火) 18:31:34
スカートじゃなくてキュロットで、白のジャケット(襟は紺色)でコスプレみたいな制服でした。
今は学校の名前も変わって、無難なブレザーとチェックのスカートの制服になってます。
+0
-0
-
162. 匿名 2024/12/31(火) 18:44:25
冬はブラザー、夏はセーラーで両方着れて良かった思い出+4
-1
-
163. 匿名 2024/12/31(火) 18:46:23
>>28
昔はボレロってそんなにいいとは思わなかったけど、今は何かお嬢様っぽくて可愛いなと思う。ジャンパースカートもいいな♪+26
-0
-
164. 匿名 2024/12/31(火) 20:21:23
>>142
ガル民の年齢層すごいね!w+0
-0
-
165. 匿名 2024/12/31(火) 20:22:14
>>78
市内での引越しで、制服を買わなくていいように、みたい。+13
-0
-
166. 匿名 2024/12/31(火) 20:26:01
>>74
いつも投稿してるじゃん
キモい+4
-0
-
167. 匿名 2024/12/31(火) 20:33:19
>>121
頭が良さそうに見えるだけ良いじゃん・・・
うちのはセーラー服で暑いうえに胸のリボンがセーラー服の生地で鳩をかたどった形に結ばなきゃならないっていう最悪な制服だった+1
-0
-
168. 匿名 2024/12/31(火) 20:35:53
>>4
うちの市もそう
夏も冬も普通のセーラー服で人気があった中学校の女の子たちは不服そうだったな+4
-0
-
169. 匿名 2024/12/31(火) 20:36:35
>>167
横からだけど鳩…?
想像つかない+5
-0
-
170. 匿名 2024/12/31(火) 21:04:05
ボタンがクソで3回交換したわ 制服が丈夫って嘘だと思うわ+2
-0
-
171. 匿名 2024/12/31(火) 21:30:15
>>94
ブラックウォッチの制服ってめずらしいね
かわいい!+3
-0
-
172. 匿名 2024/12/31(火) 21:50:11
白ブラウスに赤のネクタイ、グレーのベストとブレザー、タック少なめのスカート
OL言われてた笑+2
-0
-
173. 匿名 2024/12/31(火) 21:55:01
夏服は防弾チョッキまたはエプロンと呼ばれる高校でした。+3
-0
-
174. 匿名 2024/12/31(火) 22:28:10
>>4
羨ましい。
列車内で他の客とトラブルとかあった時にこっちだけ連絡先が分かってる状態が不公平だと常々思っていたので。+1
-0
-
175. 匿名 2024/12/31(火) 22:48:08
私の時代は制服で学校を選んでた
ルーズソックスはけてギャルできる高校えらんだ+1
-0
-
176. 匿名 2024/12/31(火) 22:57:15
>>172
赤のネクタイかわいいじゃん。
羨ましいわ+2
-0
-
177. 匿名 2024/12/31(火) 22:57:39
紺のブレザーとスカート
リボンもネクタイもなく地味だった
コートも指定されてた+1
-0
-
178. 匿名 2024/12/31(火) 23:12:51
>>7
>>135
>>136
福女のガル民に出会うとは(笑)ちなみに私は黄色の上靴でした。+5
-1
-
179. 匿名 2024/12/31(火) 23:54:44
>>7
九州は、水色のセーラー服が多いイメージあるわ
可愛いよね+8
-1
-
180. 匿名 2025/01/01(水) 00:16:07
>>28
仮に娘がこの制服なら「うわっ、かわいい制服だね。いーじゃん‼︎」って言うけど、当時の私なら「だっさ‼︎ブレザーが良かった(泣)」とか言ってそう。
勝手なものだよね。+7
-0
-
181. 匿名 2025/01/01(水) 01:00:54
上は決まってたけど
スカートはひだ付きなら自由だったから
楽しかったよ~+1
-0
-
182. 匿名 2025/01/01(水) 01:18:43
高校の制服、本当にダサくて嫌いでした😫
リボンもタイもなしの丸襟ブラウス紺ブレザー、スカートのプリーツは前に2本後ろに2本膝丈。母校のインスタ見たら今も変わってなさそうでした😅+2
-0
-
183. 匿名 2025/01/01(水) 01:21:27
>>182 です
可愛く着こなせる人はいるんだろうか…笑+3
-1
-
184. 匿名 2025/01/01(水) 02:27:08
セーラー服の制服はあったけど、私服登校OKなので、殆どの子は私服登校してたよ。
中高一貫女子校です+1
-0
-
185. 匿名 2025/01/01(水) 03:16:01
昔からの伝統あるセーラー服だった。
今は今時のセーラー服にかわってるけど、前の方が可愛い。+0
-0
-
186. 匿名 2025/01/01(水) 05:59:46
お家から2時間かけて通ってたおバカ高
自宅付近では見かけない派手なデザイン制服だったので
制服につられて知らない人(不審者)によくどこ高?て聞かれてました。
バカすぎて今はふせて生きてますが。
当時その制服を着てる=わかる人にはわかるから恥ずかしいことだったなと今は思う。+1
-0
-
187. 匿名 2025/01/01(水) 07:38:03
>>106
>>33に対する返信でした…
+1
-0
-
188. 匿名 2025/01/01(水) 07:50:52
森英恵デザインの制服だった
靴下からダッフルコートまで全て指定
その制服が着たくて高校選んだ
はぁー可愛かったなー+0
-0
-
189. 匿名 2025/01/01(水) 10:07:46
クソバカ高校でしたが制服は一流デザイナーでした+0
-0
-
190. 匿名 2025/01/01(水) 10:10:05
>>49
夏服のベージュ一色ってなかなかなくて、いいよね~
同じ市内の高校だったけど、中学の同級生がこれ着てるの見て羨ましかったな+2
-0
-
191. 匿名 2025/01/01(水) 11:44:30
>>183
私も母校はこんな感じの丸襟に赤い紐のリボンだった。
童顔で小顔の同級生が式典とかでちゃんと着るとモデルみたいに可愛かったよ。
丸襟ブラウスってスッゴイ着る人選ぶよね。
私は体格ががっしりしてるからコスプレみたいで嫌だったよ。+2
-0
-
192. 匿名 2025/01/01(水) 14:06:05
セーラー服とブレザー2種類あった。
式の時はセーラー服。
ブレザーは茶色で可愛かった。+0
-0
-
193. 匿名 2025/01/01(水) 20:09:47
>>53
私の母校の制服にそっくり!私のは上がほぼコレでスカートがチェックだった
リボンなしのブレザーボタン3つって超ダサいー
中にセーター着なきゃ余計ダサかった+1
-0
-
194. 匿名 2025/01/01(水) 22:04:55
>>4
うちの市もそう。
あと2〜3年もしたらセーラー服も学ランも市内で見かける事は無くなるみたい。
ブレザー制服に憧れてはいたけど、いざ無くなるとなると寂しいよね。+1
-0
-
195. 匿名 2025/01/01(水) 22:31:27
>>180
ダサいですか?😢そんなこと言わなくても。
当時は私もみんなも可愛いって着てました+2
-1
-
196. 匿名 2025/01/02(木) 12:56:04
>>167
豊島岡だー
今はスラックスもあってビックリ+1
-0
-
197. 匿名 2025/01/02(木) 13:23:48
>>112
ブルマ履いててもハズいわ+0
-1
-
198. 匿名 2025/01/02(木) 16:30:11
九州の方ってかわいいセーラー服の学校がたくさんあっていいよね。羨ましいな+2
-1
-
199. 匿名 2025/01/02(木) 18:24:34
>>197
まぁね。
実際、ハミパンしてるかなんて確認できないしね。+0
-1
-
200. 匿名 2025/01/02(木) 18:34:29
>>180
私もボレロにジャンパースカートだったから当時はださいって思ってた。ボレロ着て通学する子はほぼいなかった。
今みたらかわいいと思う!+4
-1
-
201. 匿名 2025/01/03(金) 17:49:01
>>67
チェックのスカートいいなー+2
-1
-
202. 匿名 2025/01/03(金) 17:51:05
>>183
小学校の時の制服に似てる+0
-1
-
203. 匿名 2025/01/03(金) 19:38:33
私の学校は冬はセーラー服の上に白いジャケットを着ていたのだけどよくあの制服かわいいと言われた。私もお気に入りで休日でも制服を着て出かけたことがあったよ。+1
-0
-
204. 匿名 2025/01/05(日) 00:14:23
>>180横だけど
ちょっとわかるよ。ランドセルだって
私も今は大人だからネイビーやカーキ、
キャメルがおしゃれに見えるけど今で
小学生だったら地味でダサいとか言って
オレンジやエメラルドグリーンを選んだ
かもしれない。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する