-
1. 匿名 2024/12/31(火) 09:51:13
今日から夫と子どもたちが義実家で年越し、私はおひとり様を満喫する予定でしたが、夫がインフルエンザのため帰省がなくなりました。急きょ三が日の用意をしなくてはいけなくなりました。あいにく今日まで私は仕事のため、スーパーに行けるとしても夕方6時くらいです。すみません、その時買うべき食料教えてください!(おせちなんてもちろん注文してるはずもなく。お正月ひとりでたべるお菓子とお餅500gしかないです)何を買えば何とか正月の雰囲気過ごせますか!?+192
-29
-
2. 匿名 2024/12/31(火) 09:51:49
かまぼこ+154
-3
-
3. 匿名 2024/12/31(火) 09:52:01
インフルエンザほんとに流行ってるよね+283
-4
-
4. 匿名 2024/12/31(火) 09:52:09
+496
-7
-
5. 匿名 2024/12/31(火) 09:52:10
寿司とオードブルでいいじゃん+419
-2
-
6. 匿名 2024/12/31(火) 09:52:10
+3
-8
-
7. 匿名 2024/12/31(火) 09:52:25
>>1
え?
ポカリやお粥じゃなくて?+334
-21
-
8. 匿名 2024/12/31(火) 09:52:30
冷凍うどん+28
-2
-
9. 匿名 2024/12/31(火) 09:52:35
31日 惣菜のお寿司
1日 すき焼き
+193
-2
-
10. 匿名 2024/12/31(火) 09:52:37
お餅+6
-1
-
11. 匿名 2024/12/31(火) 09:52:47
>>1
お寿司とか、カニ。
ただ、旦那さんがインフルなら大して食べられないんじゃない?
+228
-4
-
12. 匿名 2024/12/31(火) 09:52:49
スーパーのみで年越しの人多いと思う+430
-4
-
13. 匿名 2024/12/31(火) 09:52:53
とりあえず年越しそばはどん兵衛
+124
-4
-
14. 匿名 2024/12/31(火) 09:52:54
緑のたぬき+25
-0
-
15. 匿名 2024/12/31(火) 09:53:14
もち、大根、白菜でお雑煮風
からあげ、おいなりさん、お寿司+14
-1
-
16. 匿名 2024/12/31(火) 09:53:16
50個くらいコレを買いだめ+11
-22
-
17. 匿名 2024/12/31(火) 09:53:19
>>1
今日大晦日だからどこも閉店早いよ!下調べしといた方が良いよ!DASH!DASH!+185
-3
-
18. 匿名 2024/12/31(火) 09:53:19
年越しそばとかまぼこかずのこで十分。
インフルならお粥でオッケー。子供達はピザとかの方が喜ぶし。+34
-5
-
19. 匿名 2024/12/31(火) 09:53:25
>>1
とりあえず、鍋物系にしてみたら?
+77
-4
-
20. 匿名 2024/12/31(火) 09:53:35
毎日鍋
カップ蕎麦やうどん
お菓子+8
-1
-
21. 匿名 2024/12/31(火) 09:53:37
うちも風邪ひいてる
とりあえず食欲いまいちだから、鍋や雑炊とか作るような野菜とか買ってきた
お大事に+31
-0
-
22. 匿名 2024/12/31(火) 09:53:37
>>7
旦那じゃなくて子供達との年越しのためでしょ?+160
-6
-
23. 匿名 2024/12/31(火) 09:54:01
海苔巻+1
-0
-
24. 匿名 2024/12/31(火) 09:54:02
>>1
家族内感染を心配したほうがいいよ
マスク
トイレットペーパー
ティッシュペーパー
紙類も買い物行かれないと困るよね
ネットで頼めば届くけど+117
-1
-
25. 匿名 2024/12/31(火) 09:54:31
>>4
犬もよう喰わん笑
正月に生ゴミはないな+5
-80
-
26. 匿名 2024/12/31(火) 09:54:38
おでん大量に作って数日もたす+10
-1
-
27. 匿名 2024/12/31(火) 09:54:40
>>1
鍋なら締めで雑炊やうどん出来るから+26
-0
-
28. 匿名 2024/12/31(火) 09:54:42
>>1
旦那がダウンしてるなら、おかゆとかゼリーとかバナナとかじゃなくて?年末年始関係なくない?+30
-12
-
29. 匿名 2024/12/31(火) 09:54:49
卵とうどん
オニギリとかサンドイッチ作り置き
炊き込みご飯
+5
-1
-
30. 匿名 2024/12/31(火) 09:54:56
まず病人の食べ物とか薬+16
-1
-
31. 匿名 2024/12/31(火) 09:55:04
>>4
ばら寿司は半額でも高いね
握りの390円なら手を出そうかなw+67
-2
-
32. 匿名 2024/12/31(火) 09:55:05
スーパーに見栄えのするおせちセット1500円ぐらいで売ってた。約2人前。うちの旦那はおせちとか手をつけないから買いたいのをグッと我慢した。+9
-0
-
33. 匿名 2024/12/31(火) 09:55:15
義母が用意してたであろう正月料理を持って来てもらって義親とともに主の家で仲良く過ごす+2
-8
-
34. 匿名 2024/12/31(火) 09:55:17
普通に栄養とれるものでいいのでは+6
-0
-
35. 匿名 2024/12/31(火) 09:55:18
おでん+3
-0
-
36. 匿名 2024/12/31(火) 09:55:50
>>24
てか、そのへんの衛生用品はストックしてるのが普通じゃない?今さらだよ?
横+9
-16
-
37. 匿名 2024/12/31(火) 09:56:14
正月にこだわらず、食いたいもの買って食う+25
-0
-
38. 匿名 2024/12/31(火) 09:56:35
パーティーセットと蕎麦と
後は肉類買っとけば三ヶ日もつよ+4
-0
-
39. 匿名 2024/12/31(火) 09:56:37
スーパー以外で食材買ったことないけどな
なんでも揃うじゃん+41
-0
-
40. 匿名 2024/12/31(火) 09:56:40
スーパーには大抵のものは揃ってるよね!?+18
-0
-
41. 匿名 2024/12/31(火) 09:56:40
トライアルに行って、まさしくスーパーで年越しする+9
-0
-
42. 匿名 2024/12/31(火) 09:56:46
おせち風の惣菜売ってると思う+9
-1
-
43. 匿名 2024/12/31(火) 09:57:05
インフルエンザ流行ってるよね。うち今年はのんびり正月と決めてるから、ピザやはま寿司で過ごす予定+6
-1
-
44. 匿名 2024/12/31(火) 09:57:15
>>1
コンビニの鍋焼きうどんに蒲鉾入れるとか?
インフルならそんなに食べられないでしょう+14
-2
-
45. 匿名 2024/12/31(火) 09:57:26
ローストビーフか焼き豚、カマボコなど
切るだけ並べるだけで楽ですよ
物足りないならゆで卵やハムや肉団子
野菜サラダを沢山添えたらどうかな?
それと天ぷらとネギと生そば買って天ぷら蕎麦にする+12
-1
-
46. 匿名 2024/12/31(火) 09:57:31
いつもの土日みたいな感じでえんちゃうの?+12
-0
-
47. 匿名 2024/12/31(火) 09:57:31
アクエリじゃない?
あとせんべいとか長くもつやつ
バナナとかみかん缶オススメ
看病頑張って!
イソジン使ってたらうつらなかったです。
意外と効くかも+0
-4
-
48. 匿名 2024/12/31(火) 09:58:01
>>1
「お母さん、ぼく唐揚げ食べたいナー」
「お母さん、あたしタピオカ飲みたい」+8
-0
-
49. 匿名 2024/12/31(火) 09:58:25
スーパーのみで年越し?どういう事?って思ってしまった
それってごく普通のことじゃないの?+73
-2
-
50. 匿名 2024/12/31(火) 09:58:34
氷枕とか
2個必要だよー
凍らす時間があるので
あーアイスもオススメ+2
-2
-
51. 匿名 2024/12/31(火) 09:58:41
>>1
スーパーにおせちセットみたいなん一杯売ってるよ+19
-0
-
52. 匿名 2024/12/31(火) 09:58:54
>>1
急遽
漢字で書けば?
マスコミの真似してるの?+0
-17
-
53. 匿名 2024/12/31(火) 09:58:57
>>16
これ美味しいの?+0
-0
-
54. 匿名 2024/12/31(火) 09:59:15
>>9
ごめん
3が日でしたね
うちは
2日カレー
3日子どもが好きなチキン南蛮(ムネ肉)+6
-0
-
55. 匿名 2024/12/31(火) 09:59:37
おくさん!
あと体力必要なので横になっててね
無理しないでね+0
-3
-
56. 匿名 2024/12/31(火) 09:59:40
+0
-1
-
57. 匿名 2024/12/31(火) 10:01:17
>>1
小さい鏡餅
餅とあんこ(レトルト)
そばとかき揚げ
でも6時だとあまり商品なさそう、、、+3
-1
-
58. 匿名 2024/12/31(火) 10:01:25
今日は蕎麦と蕎麦に入れる具材
明日以降は子供の要望に合わせる
子供によってはおせち好きじゃない子もいるし、お正月気分出したいならならお雑煮と後は通常ご飯メニュー
+0
-0
-
59. 匿名 2024/12/31(火) 10:01:30
スーパー行ったら栗きんとんや伊達巻き売ってないかな。あとは唐揚げでも揚げたらいいとおもう+3
-0
-
60. 匿名 2024/12/31(火) 10:01:58
とりあえず、自分や子供にうつる可能性も高いから、解熱剤とか用意するのが先かも。+17
-0
-
61. 匿名 2024/12/31(火) 10:02:10
そば
かきあげ
ジュース
ピザ
寿司
餅
ほうれん草
かまぼこ
和菓子
せんべい
みかん
私のいつもの年末年始だけど。簡単にいつでも揃うよ。
栗きんとん
黒豆
+2
-0
-
62. 匿名 2024/12/31(火) 10:02:43
>>1
インフルでどうせ旦那さん食べれないからそのままの予定でいいんでは
ちなみにうちは冷凍のカニの爪かってて鍋です
普通のカニは高いので我が家は年末いつもカニの爪です。切り込み入ってて食べやすいしカニの爪で鍋には十分カニの味がするし。+5
-1
-
63. 匿名 2024/12/31(火) 10:02:46
主正月に浮かれてるないつも通りでええやん+1
-3
-
64. 匿名 2024/12/31(火) 10:03:48
>>32
正解だと思う
結局消費するために自分が無理矢理食べることになるよ+0
-1
-
65. 匿名 2024/12/31(火) 10:03:49
>>1
家族みんなインフルになる最悪なパターンも考慮して、冷凍うどんとかかな?
主さん正月からバタバタしますがなるべく休んでインフルに負けないでください!+9
-0
-
66. 匿名 2024/12/31(火) 10:04:22
>>52
慌ててトピ立てたんだろうけど
釣りくさい🎣+0
-2
-
67. 匿名 2024/12/31(火) 10:04:23
>>1
残念ながら、今日は閉店時間早めるスーパー多いよ?
ガルチャンしてる時間があるなら、今すぐ行きな。+12
-1
-
68. 匿名 2024/12/31(火) 10:04:28
スーパーでブリやマグロの刺し身、美味しいハム、唐揚げ買ってきたらご馳走。+4
-0
-
69. 匿名 2024/12/31(火) 10:05:09
>>67
仕事らしい
トイレや昼休みにコメントしてくるかな〜?+2
-0
-
70. 匿名 2024/12/31(火) 10:05:22
急な変更大変ですね
おせちセットみたいなの買ってたわ
なんか、かまぼことかセットで何種類か包装されてるの
(自分で切ったり器用意するやつ、お手頃なのが単にパック詰めになってるのがあるっぽい)
まだご家族が食べられなそうにないなら
消化に良いものとか栄養食とかの方が良いかも
熱があるなら脱水症状にならないようにとか
沢山栄養取ってもらって回復を
ご家族の方が早く良くなりますように
+1
-0
-
71. 匿名 2024/12/31(火) 10:05:30
>>1
えっスーパーにあるもの食べたい物買うだけやん。
正月っぽいの売ってるやん。+23
-0
-
72. 匿名 2024/12/31(火) 10:05:31
>>1
雰囲気なんてなくてもいいんじゃない?
カレーとケーキとかで+1
-0
-
73. 匿名 2024/12/31(火) 10:05:37
なんか、お金かからなくてうらやましいと思っちゃった
夫さんは病人食で良くて、自分一人なら蕎麦うどんとか、6時過ぎたスーパーでお値下げ品を少々見繕ったら三が日終われる+4
-1
-
74. 匿名 2024/12/31(火) 10:05:38
緊急事態なんだから、無理して用意しなくても良くない?+10
-0
-
75. 匿名 2024/12/31(火) 10:05:46
お正月商品割引始まっているよー!
残ってるのから選ぶ感じかも。でも夕方から惣菜あたりはまた出るみたいだから、それかな。
あとはスーパー初売りがいつか調べておくだけよ+0
-0
-
76. 匿名 2024/12/31(火) 10:05:50
>>1
インフルエンザの旦那さんと
子どもたちだけで留守番なの?
+2
-0
-
77. 匿名 2024/12/31(火) 10:06:09
>>1
夫何してんねん!+2
-2
-
78. 匿名 2024/12/31(火) 10:06:47
別に何もしなくてもいいのでは?+1
-0
-
79. 匿名 2024/12/31(火) 10:07:49
何年か前同じような状況で夕方にはスーパーすっからかんであるもの買うしかなかったよ
鍋物の野菜あっても肉が本当になくて
お惣菜とか残ってるといいね
病人もいるし今日も仕事で大変だろうから無理せずみんな元気になってから美味しいもの食べたらいいし今日明日はとりあえず確保できるもので気張らず乗り切ってね
+8
-0
-
80. 匿名 2024/12/31(火) 10:08:51
余裕ぶっこいて大晦日にお節の材料買いに行ったら何もなかった…
大晦日はそば
お正月は餅と寿司
2日からは普通の食事+3
-1
-
81. 匿名 2024/12/31(火) 10:10:12
>>1
紅白なます1kgと伊達巻とお米があればなんとか+0
-0
-
82. 匿名 2024/12/31(火) 10:10:28
>>22
マック、ケンタ、お菓子、コンビニデザート、コーンスープ、パーティーや!+27
-0
-
83. 匿名 2024/12/31(火) 10:10:45
>>1
お雑煮の具材、餅(追加)
旦那は生ものダメだからお粥とかうどんとか卵とか
子供が小さいなら伊達巻、かまぼこ、すじこ
マグロとかは?
ロースのブロック安かったから煮豚作るとか+5
-0
-
84. 匿名 2024/12/31(火) 10:10:55
とにかく栄養あるもの食べて、インフル治さないと
正月気分味わいたいならお雑煮食べればええじゃないか+3
-2
-
85. 匿名 2024/12/31(火) 10:11:22
お寿司あればお寿司
お子さんには、唐揚げかポテトサラダ、肉だんごみたいな副菜を+4
-0
-
86. 匿名 2024/12/31(火) 10:12:07
旦那さんはお粥とかうどんで、子供はマックとかの方が嬉しいんでないかい?
子供ってお節食べないよね。私も食べなかったけど+6
-0
-
87. 匿名 2024/12/31(火) 10:12:20
>>1
毎年主の家庭が、どの程度お正月の事やって居るのかによりません?
でもスーパーに行くのが夕方6時なら、
大抵のもの揃いそうな気がするけどなぁ。
お寿司とかも注文しておけば取りに行けるし。
+9
-0
-
88. 匿名 2024/12/31(火) 10:12:31
>>1
私も10年ぶりの帰省なしでスーパーを覗いてみたら、オセチセットがすごく充実してたよ!
安いのは1200円くらいから。
手間を考えたらすごく安いけど、中身的にはすごく少なくて高い。
スーパー側で大量に作ると安くできそう。
スーパーももうかるだろうなぁ。
たくさん売れ残りそうだから夕方にもあるよ!+8
-1
-
89. 匿名 2024/12/31(火) 10:12:37
>>60
薬不足に年末年始でクリニックも休み+0
-0
-
90. 匿名 2024/12/31(火) 10:12:48
>>1
餅を追加するか、もち米と赤飯の素を買って来る。+0
-0
-
91. 匿名 2024/12/31(火) 10:12:55
毎日鍋+0
-0
-
92. 匿名 2024/12/31(火) 10:14:14
>>1
ドーナツセットとポテチとルマンドとみかん+1
-0
-
93. 匿名 2024/12/31(火) 10:14:34
>>24
神経つかってストレスになるから私だったら自ら移りにいく。インフルでタミフルがなくても解熱剤飲んでひたすら寝ればいつかは治るから。+4
-8
-
94. 匿名 2024/12/31(火) 10:14:48
パイの実ファミリーパック
キャラメル味+0
-0
-
95. 匿名 2024/12/31(火) 10:15:15
>>93
誰も世話してくれないよ+6
-0
-
96. 匿名 2024/12/31(火) 10:15:15
>>1
18時まで仕事だとスーパー閉まってる可能性高い。
すぐ配達してくれるネットスーパーとかは?
Uberで買い物頼めたりするんだっけ?+2
-0
-
97. 匿名 2024/12/31(火) 10:15:40
>>89
ドラストで買っておく。咳止めとか全くないと辛いよ+2
-0
-
98. 匿名 2024/12/31(火) 10:15:53
冷蔵&冷凍惣菜買ったら
コンビニでもいいじゃん
+0
-1
-
99. 匿名 2024/12/31(火) 10:16:12
冷凍の鍋焼きうどん+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/31(火) 10:16:47
DSは2日からやってるうちの周りは+1
-0
-
101. 匿名 2024/12/31(火) 10:17:02
>>4
日本人も貧乏になったよな+5
-12
-
102. 匿名 2024/12/31(火) 10:17:06
スーパーで全部買うけど、他の人はどこで調達するの?+3
-1
-
103. 匿名 2024/12/31(火) 10:17:09
>>4
イオンのタスマニアビーフめっちゃうまいねん、私も切り落としが半額になってるとすぐ買う!半額じゃないと買えない、高くて。黒毛和牛美味いけど野性味あるタスマニアビーフが私は好き+25
-0
-
104. 匿名 2024/12/31(火) 10:17:44
今日は適当でも明日イオンやってるから明日買えば?+2
-0
-
105. 匿名 2024/12/31(火) 10:18:04
旦那には
お吸い物のもとに餅つっこんどいたら
+4
-0
-
106. 匿名 2024/12/31(火) 10:18:14
30日31日は刺し身、寿司 天ぷら 蕎麦
刺し身と寿司が普段より豪華なだけ
1日からは粕汁作って暫く食べ続ける
それとサラダや焼き魚
冷凍庫にお肉いくつかあるから、カレーかタンドリーチキンやれる
あとはお餅でぜんざい
パン、おやつ、りんご、クラッカー、チーズなどなど
昨日買い物行ったけど、5日まで買い物行かなくて良さそう
+0
-0
-
107. 匿名 2024/12/31(火) 10:18:22
>>19
魚介系の派手めの鍋セット買って、旦那さんには締めのおじやを出せばいいね
でもネギも白菜も高かったー+12
-0
-
108. 匿名 2024/12/31(火) 10:19:34
今日は年越しそばと、惣菜の天ぷら盛り合わせ。
1日からは唐揚げとか、子ども達が好きないつものメニューでいいんじゃないかな?+2
-1
-
109. 匿名 2024/12/31(火) 10:19:48
>>64
うん、すごく華やかだったけど、ひとつひとつみたら結局は海老とカマボコとゴボウとあと忘れたけど食べても味が想像出来るのばかりだなって、晩ご飯お腹いっぱい食べたあとだったから我慢出来たよ。+2
-1
-
110. 匿名 2024/12/31(火) 10:20:18
>>1
夕方6時から既に売り切れてるものが多いと思うよ
売ってる物の中で考えたら?
+3
-1
-
111. 匿名 2024/12/31(火) 10:20:22
>>1
普段、スーパーのみで年越しってどういう事?
デパ地下や通販、個人商店が当たり前なの?+7
-0
-
112. 匿名 2024/12/31(火) 10:20:28
>>103
タスマニアビーフは安全性が高いからたまに買うけど、あの独特の味がなかなかなれない。
ステーキ肉は塩コショウだけで焼いてるけど、ほかにオススメの食べ方ある?+1
-0
-
113. 匿名 2024/12/31(火) 10:20:29
>>71
スーパーのみで年越しって、うち毎年そうなんだけどw
そんなにトピたてて助けてもらうようなことかな。みんなデパ地下とかで買い出ししてるの?+12
-0
-
114. 匿名 2024/12/31(火) 10:21:00
>>60
子供分の薬は確保しなきゃね
年齢制限ある薬は、かなりあるから+3
-0
-
115. 匿名 2024/12/31(火) 10:21:15
>>4
免疫下がってる時に生モノって大丈夫なの?
当たりそうな気がするけど+1
-6
-
116. 匿名 2024/12/31(火) 10:22:36
>>49
よくわからないよね。いつも通り買い物するだけじゃないの?主はデパ地下とかで買い物してるのかな?+14
-2
-
117. 匿名 2024/12/31(火) 10:22:49
アイスクリーム
なにか果物
+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/31(火) 10:23:09
>>67
今は主さん仕事中だよ
仕事前にトピ申請したのが、今採用されたんだと思うよ+2
-0
-
119. 匿名 2024/12/31(火) 10:23:11
>>74
私もそう思う
病人がいるなら感染する可能性が高いし、胃腸に優しそうなもの買い揃えておいたほうが良い気がする+5
-0
-
120. 匿名 2024/12/31(火) 10:24:02
>>4
お刺身や寿司系になるよね。私もさっき買ってきた。
あと生ハムも!+16
-0
-
121. 匿名 2024/12/31(火) 10:24:32
うちはおせち食べたあとは普通の食事しかしないから肉と野菜で十分と思う
三が日はずっと豪華なもの食べる家庭のが多いのかな+0
-0
-
122. 匿名 2024/12/31(火) 10:24:38
>>95
家族皆んな家から出ないでひたすら寝てりゃいいんだよ。+3
-1
-
123. 匿名 2024/12/31(火) 10:25:05
>>12
基本そうだよね。
スーパー以外での年越しだと、注文おせちか実家ってこと?
お節料理なんてギリギリまでスーパーで売ってるし。
逆に安売りしてくれそうだけど!+43
-0
-
124. 匿名 2024/12/31(火) 10:25:22
蛇の形のかまぼこ、今年はあちこちのスーパーで見る
ただキャラの蒲鉾は争奪戦かも+0
-0
-
125. 匿名 2024/12/31(火) 10:27:11
レトルト粥を大量に買って
だんなにくわせる
+0
-0
-
126. 匿名 2024/12/31(火) 10:27:32
>>124
気持ち悪くて食べれない+0
-1
-
127. 匿名 2024/12/31(火) 10:28:11
ポカリとゼリー+0
-0
-
128. 匿名 2024/12/31(火) 10:28:29
蕎麦。無理ならカップ蕎麦!
みかん沢山!
ハーゲンダッツ6個入り!
ジュース、酒!
お菓子沢山!
きなこ!+0
-0
-
129. 匿名 2024/12/31(火) 10:28:53
>>12
だよね
主は何を困ってるのかよくわからん
インフルなら別に正月らしいものとかおせちとかじゃなくて
鍋焼きうどんとかおかゆとか食べられそうなもの用意したらいいんじゃないのと…+39
-6
-
130. 匿名 2024/12/31(火) 10:29:00
>>111
スーパーで年越しって普通だよね
主は毎年義実家で年越しするから何を買えばいいかわからないとか?+11
-0
-
131. 匿名 2024/12/31(火) 10:29:04
旦那用のポカリとレトルト粥+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/31(火) 10:29:25
>>128
きなこは咳でぶちまけそう+2
-2
-
133. 匿名 2024/12/31(火) 10:30:06
>>132
旦那は部屋に幽閉よ。
主と子供達だけで。+2
-0
-
134. 匿名 2024/12/31(火) 10:31:33
>>28
お子さんたちがいるじゃん+15
-2
-
135. 匿名 2024/12/31(火) 10:31:35
イクラとお刺身とローストビーフ+0
-0
-
136. 匿名 2024/12/31(火) 10:32:31
>>126
え?かわいいデザインで白いのだから良いわよ。
旦那が違うスーパー行ってみてるけど可愛いキャラ帰ると良いわ
+0
-0
-
137. 匿名 2024/12/31(火) 10:33:12
トップバリュが近くにあればきっと大丈夫
年末年始も普通に営業してるってさ
ドラストも2日から通常営業してる所多いだろうし、何とかなるさ
主がインフル貰わなければの話だけど+2
-0
-
138. 匿名 2024/12/31(火) 10:33:40
お寿司+1
-0
-
139. 匿名 2024/12/31(火) 10:34:08
緑のたぬき+1
-0
-
140. 匿名 2024/12/31(火) 10:34:35
だよね。
スーパーは2日から営業してるし
元旦は旦那おいて子供が好きなもの外食
してもいいかも。+4
-0
-
141. 匿名 2024/12/31(火) 10:34:58
カニや酢ダコ+1
-0
-
142. 匿名 2024/12/31(火) 10:35:10
>>3
うちんとこの休日外来200人まちだって!!
絶対かかりたくない!!+57
-0
-
143. 匿名 2024/12/31(火) 10:35:47
私さっき開店と同時に寿司買ってきたよ
昨日は昼には売り切れてたから+2
-0
-
144. 匿名 2024/12/31(火) 10:36:04
>>53
騙されたと思って食べたら美味しかったよ!+5
-0
-
145. 匿名 2024/12/31(火) 10:36:29
>>1
スーパー行ったら、おせちたくさん売ってたよー。
今晩はお蕎麦に鶏いれて、元気な人は天ぷらのせる、明日はおせち、お雑煮、夜は鍋とかでいいんじゃないかな。リッチに行きたいならすき焼きだけど、インフルですき焼きはキツイよね。+1
-0
-
146. 匿名 2024/12/31(火) 10:36:50
年越しそば+1
-0
-
147. 匿名 2024/12/31(火) 10:36:59
>>144
ヨコ 気になってた!今日の昼これにしようかな+3
-0
-
148. 匿名 2024/12/31(火) 10:37:37
>>3
子どもインフル、私と夫コロナ、無事だった下の子が朝「気持ち悪い…」って…もう気持ちが限界!
私はもう療養期間も終わって回復してるけど、疲れたよ…+75
-0
-
149. 匿名 2024/12/31(火) 10:37:37
洋風のおせち+0
-0
-
150. 匿名 2024/12/31(火) 10:38:43
>>126+3
-0
-
151. 匿名 2024/12/31(火) 10:39:35
>>3
私も昨日多分30年ぶりくらいでインフル罹ったよ
検査結果聞いた時まさかと思った+27
-0
-
152. 匿名 2024/12/31(火) 10:41:00
コンビニでええやん
+2
-0
-
153. 匿名 2024/12/31(火) 10:41:55
スーパー行けば大概揃う
主さんファイト、旦那さんお大事に+6
-0
-
154. 匿名 2024/12/31(火) 10:43:53
>>16
最近の日清のパッケージデザインとかCMってスベってるよね。+1
-0
-
155. 匿名 2024/12/31(火) 10:44:19
>>2
スーパーかまぼこだからけだし、お節の入れ物に入れるだけみたいなお節料理セットも売ってるよね+1
-0
-
156. 匿名 2024/12/31(火) 10:46:48
>>1
インフルエンザなら温かい鍋とかはどう?
カニとかエビを入れるとちょっと豪華に見えるし、あなたが面倒臭くなければニンジンを飾り切りして見た目を華やかにしてもいいかも+1
-0
-
157. 匿名 2024/12/31(火) 10:50:52
子供なんてかまぼこと伊達巻と栗きんとんがあれば満足だと思うよ。
自分が子供の時思い出しても、お煮しめとか田作りとか黒豆は最後まで残ってて結局母が食べてたし。+2
-2
-
158. 匿名 2024/12/31(火) 10:52:13
>>5
夕方6時でまだ残ってるかな?+17
-1
-
159. 匿名 2024/12/31(火) 10:55:45
今年のインフル感染力すごいから
みんなうつるからゼリーとかポカリとか
あとカロナールとか買っといた方がいいと思う
全滅して病院行かなかったらカロナールバファリン?でしのご+5
-0
-
160. 匿名 2024/12/31(火) 10:57:52
子供達にはお正月気分味あわせてあげたいからお惣菜のなますや筑前煮などおせち数品と好きなおかず、太巻きなど。
一応、主さんや子供達の感染もありえるのでポカリや数日分のレトルトや冷食パスタ等も一緒に買う!!
喉越しがいいヨーグルトやプリン、ゼリーも常備しておく。ちなみに私が感染した時はタニタの杏仁豆腐で3日過ごしたよ。
+1
-0
-
161. 匿名 2024/12/31(火) 10:58:39
>>4
バーゲンハンター!ガル民の鏡!
+5
-0
-
162. 匿名 2024/12/31(火) 11:00:41
>>22
もう「お父さんと来週の3連休で正月気分味わおう!」って宣言して
お父さんにはお粥やうどん作ってあげて、子供達は惣菜寿司や出前のピザ(受け取りでもいい)やジャンクフード、祭りにしちゃうのもありだと思う
それはそれで非日常でたのしいかもよ
で、来週すき焼きやカニ鍋とかするのがいいのでは、ゴミも回収されるし(年末年始はこの問題がね…)+42
-0
-
163. 匿名 2024/12/31(火) 11:00:42
>>49
じつはこれ「スーパーのみで年越し」の人を叩くトピなんじゃないの?笑よくある相談風叩きトピ。
大変失礼ながら、子供もいる年齢の人が今更年越しの為にスーパーで何買ったら良いかわからないってちょっと不思議。トピまで立てて他人に聞かないと分からないってこれまではどうしてたのと思ってしまう。
+14
-7
-
164. 匿名 2024/12/31(火) 11:00:53
>>11
横、同じ事思ったけど子供達も帰省しなくなったから子供の為ってことかぁ?+14
-0
-
165. 匿名 2024/12/31(火) 11:01:10
今日は早くに閉めるお店多いよね。
まずは近所のスーパーの年末年始の営業日を調べた方が良いかも。
うちは近所のイオンが元旦から開いてるから、そんなに焦ってない。+3
-0
-
166. 匿名 2024/12/31(火) 11:01:52
>>1
インフルエンザの患者が正月らしさなんて求める余裕ある?
食べられるものも限られるだろうし、主さんがこれから発症して三が日から動けなくなる可能性もあるんだから、消化のいい簡単に食べられるものを買い込んどいたほうがいいと思う。
アセトアミノフェンとかも念の為用意しといて。+6
-2
-
167. 匿名 2024/12/31(火) 11:02:11
セブンの鍋焼きうどんと
コールスローがいいです
+1
-0
-
168. 匿名 2024/12/31(火) 11:02:34
>>5
三が日いける?w+5
-0
-
169. 匿名 2024/12/31(火) 11:03:34
>>1
>>3
そもそもインフルエンザでお正月もなにも...って思うんだけど
おかゆにつける漬け物をいいモノにするとか、うどんくらいしか
あと、発熱した時のカロリー補給に、アイスクリームたくさん買い込むとか
イオンやマックスバリュの1kgアイスお勧め。
濃くて美味しいよ+32
-3
-
170. 匿名 2024/12/31(火) 11:06:04
>>62
>>129
>>166
他の人のコメ見て気付いたけど、旦那の為じゃなくて子供の為の正月料理ってことかと+13
-3
-
171. 匿名 2024/12/31(火) 11:09:50
>>169
だよね!
無理せず寝正月にすればいいのに。+16
-0
-
172. 匿名 2024/12/31(火) 11:10:08
6時は品薄かも
鶏鍋沢山作っとけば
雑炊もうどんもいける
牛肉と卵も買っとけばなんとかなる
あとプリン、ゼリー、ヨーグルト、林檎
林檎やみかんのストレートジュース
経口補水液
お大事に
+6
-0
-
173. 匿名 2024/12/31(火) 11:10:18
スーパー行けば正月モードだし、予約してなくてももうそれっぽくなっているセットが売ってるよ
それより自分がもしうつってしまったら?対策をしておいた方がいい
インフルエンザにNSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)は禁忌だからアセトアミノフェンを用意
(NSAIDsとは、アスピリンやイブプロフェン、ロキソプロフェンなど)
スポーツドリンクやレトルト粥、子供達が自分達でもレンチンして食べられる冷凍食品なども+6
-0
-
174. 匿名 2024/12/31(火) 11:11:19
病人いるんだし子供達には通常料理にプラスでお雑煮でも出しときゃいいよ
毎年それじゃなくて今年はイレギュラーなんだし無理する必要ない
子供なんておせちそんなに求めてないよ
大晦日の夜のスーパーなんて大したもん残ってないし今日は蕎麦でも買って帰ったらええわ+3
-0
-
175. 匿名 2024/12/31(火) 11:11:37
>>82
もうこれや!
マクドナルド🍔🍟🍦〽️+18
-0
-
176. 匿名 2024/12/31(火) 11:12:32
>>112
私も肉は塩コショウだけど、においを誤魔化すならすり下ろしニンニクたっぷり乗せる、バジル入ったマジックソルト振るとかどうかな?+0
-0
-
177. 匿名 2024/12/31(火) 11:15:44
うちは西友がやってるから気にしてない
役に立たなくてごめんな+3
-0
-
178. 匿名 2024/12/31(火) 11:16:18
>>1
スーパーがおせち売り尽くし
で半額なるしあと八幡巻きや
昆布巻に年越しそばが
閉店間際で一玉5円に海老天が
50円になってた
よいお年をお迎えください+2
-0
-
179. 匿名 2024/12/31(火) 11:16:21
お寿司とすき焼
+0
-0
-
180. 匿名 2024/12/31(火) 11:20:12
うちはダンナがインフルエンザなら他の部屋隔離して出てくるな!って言う、治るまで子供に会わせない。おかゆとか年越しそばくらいでいいじゃん。+2
-0
-
181. 匿名 2024/12/31(火) 11:21:00
>>175
昨日ガラガラだった。今日なんてすごい空いてそう。+12
-0
-
182. 匿名 2024/12/31(火) 11:22:05
子供に正月何食べたいか聞いて、その通りにしてあげたら?+2
-0
-
183. 匿名 2024/12/31(火) 11:27:06
近くにデパートあるなら
6時くらいならちょうど売れ残りのおせち料理を割引セールで叩き売りしてる頃だよ
だいたい7時までは空いてるでしょ+3
-0
-
184. 匿名 2024/12/31(火) 11:27:14
>>129
お正月を実家で過ごすことが多かったんじゃない?自分でお正月の料理を準備する経験がなかったのかも。+9
-0
-
185. 匿名 2024/12/31(火) 11:37:56
>>12
私も。
今年初めて顛末の買い物行ってない。
よく考えたら3日には店開くもんね。
おせちとソバはたのんだから今日はそれ。
雑煮は明日義実家で食べる。
忙しすぎてあれこれできないよ。
今からパン屋行って昼はパンにするわ。+4
-0
-
186. 匿名 2024/12/31(火) 11:49:31
>>24
ほんとこれ。
家族一人がインフルエンザになったら他の家族が年越しとか三が日とか言ってる暇ないよね。
家庭内感染待ったナシ、世話もいるし。
お正月は今度また…でいいと思う。+14
-0
-
187. 匿名 2024/12/31(火) 11:49:49
>>168
急遽なんだしあとは普通でいいよ+0
-0
-
188. 匿名 2024/12/31(火) 11:52:12
>>1
スーパーでも当日販売のおせち売ってるよ!
売れ残れば閉店時間ギリギリに割引シール張られることもある+3
-0
-
189. 匿名 2024/12/31(火) 11:53:04
もうスーパー入場規制かかって大変だったわ+0
-0
-
190. 匿名 2024/12/31(火) 12:11:13
これからスーパー行く予定だけど
休みの日だと一家総出でスーパーをテーマパーク代わりにしてる子連れいて迷惑なんだよな
とりあえずはしゃいだガキが走り回ったり肉をベタべタ触らせるのをやめてくれ
ついてきてる父親も一緒になってはしゃいで邪魔でしかない店内で肩車すんなし+3
-0
-
191. 匿名 2024/12/31(火) 12:18:32
>>1
お雑煮風のうどんにする。カマボコと青菜のせる。
ちなみにイオン系と西友、イトーヨーカ堂は元旦営業するようですよ。+1
-0
-
192. 匿名 2024/12/31(火) 12:19:44
>>49
なんでそんな喧嘩腰なの?デパ地下が選択肢にありそうなのが腹立つのかね。
イベント時はデパ地下とか、お店に注文したりといつもより贅沢する人かもしれない。
あと、スーパーのみって付けないと、デパ地下の惣菜店出してくるガル民がいるからでしょ。え、スーパーで済ますの?ありえなーいみたいなコメント出るの容易に想像できるよ。大量プラス付いたりする。+6
-6
-
193. 匿名 2024/12/31(火) 12:20:47
>>7
なんで主と子どもまでポカリと粥で年越ししないといけないのよ
+29
-2
-
194. 匿名 2024/12/31(火) 12:21:44
>>48
コンビニへGO!+3
-0
-
195. 匿名 2024/12/31(火) 12:24:11
お餅があれば十分正月気分よ+0
-0
-
196. 匿名 2024/12/31(火) 12:25:11
>>192
よこ
喧嘩腰かな?w
自分もスーパーだけで年越しって普通だから、トピたててまで質問する意味がよくわからない+5
-1
-
197. 匿名 2024/12/31(火) 12:36:28
>>190
車で行くイオンとかじゃなく駅前とか自転車で行く中小規模のスーパーで十分でしょ
近くに無いのかな?+0
-2
-
198. 匿名 2024/12/31(火) 12:45:50
>>4
いつの写真よ。+0
-0
-
199. 匿名 2024/12/31(火) 12:47:30
>>3
1月出産予定ですがインフルエンザが大流行しているので立会出産、面会ともに禁止になりました
最後の出産にするつもりなので、旦那ががっかりしてます😅+2
-5
-
200. 匿名 2024/12/31(火) 12:53:41
>>1
自分はお菓子でお正月しようと思ってたの?+1
-0
-
201. 匿名 2024/12/31(火) 12:55:19
>>57
プラスチックの鏡餅なんていらない+0
-5
-
202. 匿名 2024/12/31(火) 13:10:26
>>1
旦那は病気だから消化の良い蕎麦 他は寿司と刺し身と焼き鳥とか肉系の物 ポテサラ
+3
-0
-
203. 匿名 2024/12/31(火) 13:40:31
>>1
今日だけ早く閉まるスーパーもあるから注意が必要
+6
-0
-
204. 匿名 2024/12/31(火) 14:31:39
病人用にパウチのお粥や飲み物、アイスとかあるといいんじゃない。
あとは回復したら食べるように鍋の具材とか、お肉とか、自分用にお寿司とか刺身とか。
わたしは今日、生ハム、チーズ、バケットと冷凍の焼き鳥とか肉屋のヒレ肉とか買ってみたよ+4
-0
-
205. 匿名 2024/12/31(火) 14:34:29
>>53
日清はカレールーも売りに出せばいいのに!って思うぐらい美味しかったよ♪+3
-0
-
206. 匿名 2024/12/31(火) 15:15:46
>>158
私 昨日18時から スーパーのバイト入ったけど天ぷらの盛り合わせとかフライの盛り合わせとかちらし寿司とか結構 残ってて半額シール貼られてたよ
お店によると思うけど残ってるといいよね+11
-0
-
207. 匿名 2024/12/31(火) 15:27:30
>>200
横だけどうちもいつも子供はパパと向こうの実家行くから私は正月気分関係なく一人で年越ししてたよ〜
おせちも餅も用意しないw+2
-0
-
208. 匿名 2024/12/31(火) 15:57:37
>>93
私もそうしたいけどそれだと子供たちが困るから倒れられない💦+0
-0
-
209. 匿名 2024/12/31(火) 16:22:04
>>1
しゃぶしゃぶは?白菜と豆腐、豚肉で。
旦那さんはしゃぶしゃぶのスープでおじや、うどんを煮てあげれば。子供達はお惣菜買えば。
+3
-0
-
210. 匿名 2024/12/31(火) 17:09:17
>>49
おせちの注文をしたり、仕事終わりにお寿司屋さんや料理屋さんでのテイクアウトが間に合わないって事じゃないかな。
うちも夫が昨日からインフルで義実家でお寿司を食べる予定だったけどキャンセル。
食欲はあるみたいなのでスーパーでオードブルと出来合いの茶碗蒸しを買って筑前煮だけ作ったよ。
+8
-0
-
211. 匿名 2024/12/31(火) 17:17:03
主さんお疲れさまです。スーパーにおせちセット色々ありましたよ。年越し用にお蕎麦と冷凍食品のかき揚げ買いました。
あとお餅を食べるのにレトルトのぜんざいやきな粉もあると便利だと思います。+3
-0
-
212. 匿名 2024/12/31(火) 17:17:35
>>4
うちもクリスマスイブこんな感じだった+19
-0
-
213. 匿名 2024/12/31(火) 19:24:21
お惣菜とサーティワンでアイスケーキ買う
子供喜ぶし、熱あるなら旦那さんも喉越し良くてよさそう+2
-0
-
214. 匿名 2024/12/31(火) 21:07:38
>>212
食品ロス削減へのご協力ありがとうございます?
何かすげー嫌味っぽい+2
-1
-
215. 匿名 2024/12/31(火) 21:12:12
トピ主です。
皆さんお返事ありがとうございました!
子供が生まれてから長らく義実家に頼りっぱなしの正月でしたので、正月準備も分からぬまま…。そして子供を留守番させての出勤でバタバタしており、ガルちゃん頼みにしてしまいました。
何とかスーパーで小さなおせちセットとおもちを買えました。明日お正月ができそうです。+16
-0
-
216. 匿名 2024/12/31(火) 22:15:52
>>214
ホントそれ思ったw
ビンボだから半額に釣られて買ったもん+2
-0
-
217. 匿名 2024/12/31(火) 23:11:45
>>215
良かったですね!
お正月から家族にインフルエンザいると大変と思いますが、その他のご家族にうつりませんように。
いいお正月を!+8
-0
-
218. 匿名 2025/01/01(水) 00:21:38
>>201
中に本物のお餅入ってるよ
今年はそれにしました。+2
-0
-
219. 匿名 2025/01/01(水) 01:29:52
+5
-0
-
220. 匿名 2025/01/01(水) 02:36:23
>>7
アホかな?+0
-1
-
221. 匿名 2025/01/01(水) 08:34:45
>>162
こういう風に親身になって考えてくれる人がいるからガルちゃんは辞められない!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する