-
1. 匿名 2024/12/30(月) 19:18:48
皆さんがよく買うおいしくて好きな
ちくわを教えて下さい!
主はこれです。少し高いですが甘めで食べ応えがあり美味しいです(^-^)
+128
-2
-
2. 匿名 2024/12/30(月) 19:19:13
ちくわの味の違い分からず。+13
-6
-
3. 匿名 2024/12/30(月) 19:19:24
ふ 太ちくわだなんて…+4
-7
-
4. 匿名 2024/12/30(月) 19:19:28
まるは+1
-1
-
5. 匿名 2024/12/30(月) 19:19:34
紀文かなぁ+7
-1
-
6. 匿名 2024/12/30(月) 19:19:43
>>1
大好き!
時々刻みわさび付きで売ってるのとか嬉しくなる+11
-2
-
7. 匿名 2024/12/30(月) 19:19:49
>>1
私もこれ!
チーズ入れて磯辺揚げよく作る+7
-2
-
8. 匿名 2024/12/30(月) 19:20:00
やっぱり「太い」ちくわが好き💕+3
-19
-
9. 匿名 2024/12/30(月) 19:20:33
>>1
へーパンみたいな見た目
美味しそう
安いちくわって臭いんだよね
使ってる魚類がクズの寄せ集めだから+7
-9
-
10. 匿名 2024/12/30(月) 19:20:34
>>1
これ時々増量してる時あるよね、より太くなってる+7
-1
-
11. 匿名 2024/12/30(月) 19:20:35
ヤマサのちくわ+24
-2
-
12. 匿名 2024/12/30(月) 19:20:36
スギヨのちくわをぜひ!+11
-1
-
13. 匿名 2024/12/30(月) 19:20:43
>>8
ガルじいはもう寝てください('ω')凸+3
-2
-
14. 匿名 2024/12/30(月) 19:21:07
マルヨのかもめちくわ
八戸で作られてるやつ。大好き。+38
-3
-
15. 匿名 2024/12/30(月) 19:21:20
>>1
私もこれが1番好き
4歳の息子も大好きすぎてししまるみたい+11
-3
-
16. 匿名 2024/12/30(月) 19:21:25
かもめちくわ
東北にしか売ってなかったら申し訳ない
そのままでも料理してもお吸い物にいれても本当に美味しい+21
-1
-
17. 匿名 2024/12/30(月) 19:22:11
>>1
これでちくわサラダ作ると最高に美味しい!+5
-1
-
18. 匿名 2024/12/30(月) 19:23:39
>>14
大好きだわ
他のちくわが安くなっててもかもめ買う
+18
-1
-
19. 匿名 2024/12/30(月) 19:24:20
>>1
これ好き+1
-1
-
20. 匿名 2024/12/30(月) 19:24:23
>>1
美味しい竹輪を聞いてみよう+24
-2
-
21. 匿名 2024/12/30(月) 19:24:38
穴の中に竹が入ったやつ!
アレ美味しそー+2
-1
-
22. 匿名 2024/12/30(月) 19:24:50
ちくわ ちくわ ビタミンちくわ
母さん早く お願いね🎵+12
-3
-
23. 匿名 2024/12/30(月) 19:24:56
>>1
ちくわ苦手だから分からないけど、豊橋応援したいという理由でヤマサのちくわ
ちくわ苦手側からしてもちくわの味の区別は付かない+4
-2
-
24. 匿名 2024/12/30(月) 19:26:06
>>14
>>16
秋田に引っ越してきてからは値段と美味しさでかもめちくわ買い続けていたわ
美味しいね😋+9
-1
-
25. 匿名 2024/12/30(月) 19:26:22
同じメーカーでもたまに味違うからいつも好みの味かドキドキ
魚も旬とか時期で脂乗りとか違うから味違うのかな?+0
-0
-
26. 匿名 2024/12/30(月) 19:26:24
>>1+13
-2
-
27. 匿名 2024/12/30(月) 19:26:37
>>21+9
-1
-
28. 匿名 2024/12/30(月) 19:27:03
おかずに良し、おつまみに良し、おやつに良し
美味しいちくわといったらスケトウダラ100%の
「かもめちくわ」+40
-1
-
29. 匿名 2024/12/30(月) 19:27:23
>>1
かまぼこトピ申請したのにこちらが採用されたのね+2
-1
-
30. 匿名 2024/12/30(月) 19:27:55
>>1
これ好き!小腹空いた時は穴にマヨ注入してそのままかぶりつく+2
-4
-
31. 匿名 2024/12/30(月) 19:28:05
これ美味しいしお手頃価格+46
-3
-
32. 匿名 2024/12/30(月) 19:28:37
我が家はこれ+13
-2
-
33. 匿名 2024/12/30(月) 19:28:41
これよく買う+30
-2
-
34. 匿名 2024/12/30(月) 19:29:36
豊橋名物ヤマサのちくわ+6
-1
-
35. 匿名 2024/12/30(月) 19:32:03
>>28
我が家もこれ一択。かならず冷蔵庫に2パックは常備。大好きです+6
-1
-
36. 匿名 2024/12/30(月) 19:32:18
>>1
おいしい!!!これ、おでんにしたらサイコーなのよ+3
-2
-
37. 匿名 2024/12/30(月) 19:32:50
>>1
兵庫県姫路市のヤマサ蒲鉾のはもちく
プリップリで味も美味しい+3
-2
-
38. 匿名 2024/12/30(月) 19:35:33
孫ありのちくわ+0
-0
-
39. 匿名 2024/12/30(月) 19:36:38
>>22
新潟出身
家ではずっとこれだったから
他県に引っ越してからスーパーで
ちくわ小さいっ!って思ったよ+3
-0
-
40. 匿名 2024/12/30(月) 19:38:07
>>18
かもめちくわ 値上げしたけど、隣に並んでる安いちくわ買ったら、美味しくなかったから、少し高くても絶対かもめちくわ(出来るだけ特売の時に)買うことにしてる。+8
-1
-
41. 匿名 2024/12/30(月) 19:38:55
>>12
わたしもビタミンちくわが大好き!+4
-1
-
42. 匿名 2024/12/30(月) 19:38:57
>>16
神奈川だけど、売ってるよ。+0
-0
-
43. 匿名 2024/12/30(月) 19:42:46
>>1
1のオススメとこのちくわどっちか買う!
この鱧ちくわもおいしいよ+10
-2
-
44. 匿名 2024/12/30(月) 19:44:14
>>1
これ、ぶりんぶりんして弾力あるよね。酒のつまみに良い。+5
-2
-
45. 匿名 2024/12/30(月) 19:44:34
>>1
ちょっとだけ、みたいな名前がついていたやつ。小ぶりだけど美味しいので磯辺にしたりお弁当によく使っていたけど値上げで最近は買えていない+2
-1
-
46. 匿名 2024/12/30(月) 19:48:36
>>14
はちみつ入ってるんですよね。
岩手県民てすけど、うちも絶対これです!+6
-1
-
47. 匿名 2024/12/30(月) 19:55:16
>>11
豊橋名物+14
-1
-
48. 匿名 2024/12/30(月) 20:05:22
>>14
うちも食べてる(山形)+2
-0
-
49. 匿名 2024/12/30(月) 20:07:34
>>1
1で終わってたww+4
-1
-
50. 匿名 2024/12/30(月) 20:07:37
豊橋のヤマサで焼きたてちくわを食べたけど、美味しかった!黒胡椒入り豆ちくわがとってもお気にいり。いろんな味のちくわを売ってるんだよねー。今は遠く離れて北海道に来てしまったけど、いつかまた食べに行きたいなぁ…。+6
-1
-
51. 匿名 2024/12/30(月) 20:14:40
>>12
ちくわはスギヨ!
カニカマもスギヨ!+3
-2
-
52. 匿名 2024/12/30(月) 20:15:27
>>1
初めてみた。パンみたいね。+0
-0
-
53. 匿名 2024/12/30(月) 20:17:08
>>1
これで作るちくきゅう最高+3
-1
-
54. 匿名 2024/12/30(月) 20:21:19
ふくっ子ちくわ美味しいよ!!+3
-1
-
55. 匿名 2024/12/30(月) 20:25:27
紀文の竹笛+0
-1
-
56. 匿名 2024/12/30(月) 20:27:54
>>27
横
本格的で美味しそう
何処で売ってるんだろ+2
-1
-
57. 匿名 2024/12/30(月) 20:30:09
>>14
東京ですが、近所の八百屋さん1軒だけおいてるところがあって
いつも買います!
甘めで美味しいですよね!+1
-1
-
58. 匿名 2024/12/30(月) 20:37:24
>>1
わたしもこのちくわが一番好き
小麦粉とかでかさ増ししてない感じと、焼き目がしっかり全体について香ばしいところがお気に入り+4
-1
-
59. 匿名 2024/12/30(月) 20:42:12
九州以外で売ってるかわかりませんが、熊本の日奈久ちくわ
色んなお魚がミックスされてておいしいですよ
できたてはふわふわで最高です+1
-1
-
60. 匿名 2024/12/30(月) 20:45:04
かもめちくわ+3
-1
-
61. 匿名 2024/12/30(月) 20:51:32
ちょい高めの魚が多いやつは美味しいよね
ちょっと変わるけど、伊達巻、嫌いだったけど高いの買ってみたら美味しくてびっくりした+3
-1
-
62. 匿名 2024/12/30(月) 20:55:42
>>36
おでんに入れて美味しいちくわを探してたから買ってみよう+0
-0
-
63. 匿名 2024/12/30(月) 20:56:43
ニッスイのこれ!!+2
-1
-
64. 匿名 2024/12/30(月) 20:59:27
>>20
ちくわよちくわ、どうしてお穴があいてるの?
+2
-1
-
65. 匿名 2024/12/30(月) 21:00:18
>>61
かまぼこも高いやつ一味違いますよね
安くても美味しいけど+1
-1
-
66. 匿名 2024/12/30(月) 21:00:47
あたしンち+1
-1
-
67. 匿名 2024/12/30(月) 21:05:35
>>22
まるたつまるたつまるたつのビタミンちくわ♪+1
-0
-
68. 匿名 2024/12/30(月) 21:39:30
>>16
東北から関東に来たけど、売ってるスーパー見つけたから、よく買ってる
時おり特売で100円になってて、ありがたい
+2
-1
-
69. 匿名 2024/12/30(月) 21:56:12
>>11
世界一美味しいちくわ+0
-0
-
70. 匿名 2024/12/30(月) 22:05:01
美味しいものをちょっとだけっていう商品名のちくわがプリっとしてて美味しい+2
-1
-
71. 匿名 2024/12/30(月) 22:07:24
ちくわしか持ってね〜+0
-0
-
72. 匿名 2024/12/30(月) 22:07:30
>>14
むちむちしててうまい
安いのにありがちなパサパサ感が無い+1
-1
-
73. 匿名 2024/12/30(月) 22:11:29
カネテツの珍比良。
一口大の小さい竹輪が10個くらい入ってて、わさびマヨ付いてるやつ。
料理に使うのは勿体ない。そのままおつまみおやつとして食べてほしいぷりっとした食感と香ばしい外側…+1
-1
-
74. 匿名 2024/12/30(月) 22:17:44
>>14
宮城県民の私も昔から大好き♡
日本ハムファイターズの札幌ドーム?に、かもめちくわって書いてあるの見てテンション上がります+8
-1
-
75. 匿名 2024/12/30(月) 22:37:31
セブンイレブン美味しくて5本入りでお得!+1
-1
-
76. 匿名 2024/12/30(月) 22:39:14
>>26
応援のつもりで買ってる+1
-1
-
77. 匿名 2024/12/30(月) 22:39:19
1番お高いのを買う+1
-1
-
78. 匿名 2024/12/30(月) 23:11:09
>>27
徳島の小松島の竹ちくわだね
昔よくおやつでかじって食べてたけど竹ごとガリっと噛んじゃって前歯取れた+1
-0
-
79. 匿名 2024/12/31(火) 00:09:37
>>26
地元メーカーなのでよく買うよ!+1
-1
-
80. 匿名 2024/12/31(火) 01:59:40
別寅+1
-1
-
81. 匿名 2024/12/31(火) 04:05:10
>>1
一口に切って柚子果汁かけるとほんっっとうまい+0
-0
-
82. 匿名 2024/12/31(火) 16:17:48
>>14
私もそのちくわが大好き!
関東住みだからなかなか食べられないと思ったらロピアに置いてあってすごく嬉しかったー!
一時期は近所のスーパーにもあって、私が一番買ったんじゃないかってくらい買ってた😊+1
-1
-
83. 匿名 2024/12/31(火) 22:34:28
>>14
地元のちくわ。そう言ってもらえて嬉しい!+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する