ガールズちゃんねる

<チェジュ航空旅客機事故>事故1日で同一機種、またランディングギアの異常…緊急回航

380コメント2025/01/07(火) 23:40

  • 1. 匿名 2024/12/30(月) 15:00:48 

    <チェジュ航空旅客機事故>事故1日で同一機種、またランディングギアの異常…緊急回航 | Joongang Ilbo | 中央日報
    <チェジュ航空旅客機事故>事故1日で同一機種、またランディングギアの異常…緊急回航 | Joongang Ilbo | 中央日報japanese.joins.com

    全羅南道務安(チョルラナムド・ムアン)国際空港で発生した済州チェジュ航空旅客機事故から1日で、チェジュ航空の同機種が事故の原因と...


    前日、務安国際空港で発生した事故では、3つのランディングギアが全て作動しなかったものとみられ、今回の事故の主な原因として指摘されている。

    同日、引き返した航空便に投入された機種はボーイング社のB737-800で、前日に事故が起きた機種と同じだ。チェジュ航空は41機の気団のほとんどにあたる39機をこの機種で運営している。

    +183

    -7

  • 2. 匿名 2024/12/30(月) 15:01:20 

    コロナ前チェジュ航空でよく韓国行ってたわ
    もう2度と乗らない

    +426

    -56

  • 3. 匿名 2024/12/30(月) 15:01:22 

    ボーイング機の事故多いな

    +580

    -7

  • 4. 匿名 2024/12/30(月) 15:01:33 

    今年って航空機事故多い気がする
    物騒だなあ

    +422

    -3

  • 5. 匿名 2024/12/30(月) 15:01:34 

    んもっ!

    +3

    -12

  • 6. 匿名 2024/12/30(月) 15:01:44 

    LCC怖い

    +276

    -12

  • 7. 匿名 2024/12/30(月) 15:02:06 

    そんな飛行機飛ばすな

    +246

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/30(月) 15:02:09 

    明確な根拠はないけど、私はLCCには絶対乗らない。

    +456

    -15

  • 9. 匿名 2024/12/30(月) 15:02:16 

    エアバスへ

    +6

    -4

  • 10. 匿名 2024/12/30(月) 15:02:25 

    日本人は乗ってなかったのかな?

    +52

    -15

  • 11. 匿名 2024/12/30(月) 15:02:39 

    >>3
    でもボーイング機って全世界で使われてるようなメーカーでしょ?
    こんなに立て続けにこの航空会社で起こるってことはここの整備が悪いのでは

    +783

    -10

  • 12. 匿名 2024/12/30(月) 15:02:56 

    あれだけの大事故を起こして原因も分かってない中、運航していることに驚いた。

    +450

    -3

  • 13. 匿名 2024/12/30(月) 15:03:19 

    原因をきちんと調べてほしいね

    +153

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/30(月) 15:03:42 

    航空会社ごとに整備してるの?

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/30(月) 15:03:48 

    全機徹底してね!

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/30(月) 15:04:06 

    >チェジュ航空は、同便に搭乗していた161人の乗客にランディングギア問題による機体欠陥を案内した後、引き返した。

    乗客めちゃくちゃ怖かっただろう

    +420

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/30(月) 15:04:09 

    >>1
    <チェジュ航空旅客機事故>事故1日で同一機種、またランディングギアの異常…緊急回航

    +447

    -7

  • 18. 匿名 2024/12/30(月) 15:04:13 

    昨日の件を受けて、再点検しなかったんか。

    +154

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/30(月) 15:04:24 

    >>10
    いい加減うざいわこういうの!

    +8

    -135

  • 20. 匿名 2024/12/30(月) 15:04:46 

    事故1日って何かと思った
    事故の翌日にもまたトラブルってことね

    +148

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/30(月) 15:04:57 

    >>14
    旅客機の整備は航空会社の仕事

    +136

    -2

  • 22. 匿名 2024/12/30(月) 15:05:03 

    >>11
    そりゃシェア大きいから必然的にそうなるんじゃ

    +170

    -7

  • 23. 匿名 2024/12/30(月) 15:05:21 

    >>3 メンテナンスが難しいとかあるのかな。

    +1

    -11

  • 24. 匿名 2024/12/30(月) 15:05:31 

    一瞬、チェ・ジウが航空事故死したのかと思った

    +3

    -32

  • 25. 匿名 2024/12/30(月) 15:06:01 

    >>4
    1|2には日本で羽田空港で事故があったもんね…

    +6

    -32

  • 26. 匿名 2024/12/30(月) 15:06:02 

    >>1
    バードストライクとか言われたけど全然違うじゃん
    かなり雲行きが怪しくなったね

    +368

    -4

  • 27. 匿名 2024/12/30(月) 15:06:14 

    >>19
    横だけどなぜ?
    日本人が日本人の心配しちゃいけないの?

    +220

    -11

  • 28. 匿名 2024/12/30(月) 15:06:16 

    >>17
    関係ない画像貼るな馬鹿ウヨババア◯ね

    +9

    -69

  • 29. 匿名 2024/12/30(月) 15:06:20 

    >>3
    いやいや整備する会社の体質やん

    +173

    -3

  • 30. 匿名 2024/12/30(月) 15:06:27 

    >>1
    「予想された惨事」韓国・済州航空の内部告発が示す危険な整備体制の実態(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース
    「予想された惨事」韓国・済州航空の内部告発が示す危険な整備体制の実態(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【12月30日 KOREA WAVE】韓国・務安国際空港で事故を起こした格安航空会社(LCC)「済州航空」の職員らが、匿名コミュニティで「今回の惨事は予想されていた」と書き、波紋を呼んでいる。オンラ

    +50

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/30(月) 15:06:27 

    >>3
    ボーイングやばいのは本当なのかな
    前はエアバスの方が怖かったけど

    +119

    -4

  • 32. 匿名 2024/12/30(月) 15:06:54 

    >>12
    JRだって一緒でしょ
    福知山事故して別の場所止まらないでしょ

    +14

    -32

  • 33. 匿名 2024/12/30(月) 15:07:13 

    >>27
    <チェジュ航空旅客機事故>事故1日で同一機種、またランディングギアの異常…緊急回航

    +7

    -176

  • 34. 匿名 2024/12/30(月) 15:07:32 

    >>31
    ボーイングは倒産するかもしれない状況

    +29

    -10

  • 35. 匿名 2024/12/30(月) 15:07:50 

    イルミナティが絡んでそうだね

    +4

    -13

  • 36. 匿名 2024/12/30(月) 15:07:55 

    あんな事故の後だからいつも以上に念入りに点検してるはずだよね…?

    +100

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/30(月) 15:07:55 

    世界中でどれだけ同一機種が飛んでると思ったてるんだw
    そのほとんどがこれまで無事に飛んでるのに機種のせいにするのはさすがにどうなんだ
    韓国はこんな時も通常運転なんだな

    +188

    -3

  • 38. 匿名 2024/12/30(月) 15:07:56 

    金浦(ソウル)から済州に行くのに昨日の今日でキャンセルせずに161人も済州航空に乗ってるのにびっくり

    +199

    -5

  • 39. 匿名 2024/12/30(月) 15:07:58 

    機体の問題なのかな

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/30(月) 15:07:59 

    >>22
    アンカー間違えました。
    >>3です

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/30(月) 15:07:59 

    >>27
    外国人がなくなってても日本人だけ助かってればそれでいいのか?

    +5

    -96

  • 42. 匿名 2024/12/30(月) 15:08:12 

    >>10
    乗ってなかったよ。でもそういうことじゃないよね

    +12

    -56

  • 43. 匿名 2024/12/30(月) 15:08:26 

    >>34
    ですよね

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/30(月) 15:08:49 

    ロシアが関わってる?

    +1

    -11

  • 45. 匿名 2024/12/30(月) 15:09:10 

    >>3
    エンジンとかほとんどGEだよ粗悪品創る方が難しいよ笑

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/30(月) 15:09:29 

    大変ですね

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/30(月) 15:09:39 

    >>1
    犠牲者にお悔やみ申し上げます
    ここぞとばかりに韓国を叩いてるネトウヨにはバチが当たりますように

    +11

    -28

  • 48. 匿名 2024/12/30(月) 15:09:58 

    >>41
    吉井和哉現るw

    +43

    -5

  • 49. 匿名 2024/12/30(月) 15:10:00 

    >>41
    被害妄想がすごい

    +93

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/30(月) 15:10:22 

    >>42
    なに、そういうことって

    +29

    -3

  • 51. 匿名 2024/12/30(月) 15:10:37 

    >>3
    違う違う
    チョンが悪いんだわ

    +35

    -21

  • 52. 匿名 2024/12/30(月) 15:10:48 

    >>28
    自民、公明、立憲には投票しないてぐださい

    +35

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/30(月) 15:10:50 

    >>30
    > 会社員匿名コミュニティ「ブラインド」に今年2月、「済州航空に乗るな」と投稿した同社職員は「最近は、何かあるたびにエンジンの欠陥だ。いつ落ちるかわからない。いつ落ちるかわからない」と書き、「社長一人を間違って迎えたせいで、整備、運航、財務のすべてがめちゃくちゃになった」と指摘した。

    同社の整備士も「整備士は夜間に13~14時間働く。食事時間の20分余りを除けば休憩時間そのものがない。(乗客は)他の航空会社に比べて1.5倍多い仕事量と休息なしに疲れきって待遇を受けられない人が整備する飛行機に乗るのだ。いつ大きな事故が起きてもおかしくない」と訴えていた。

    +169

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/30(月) 15:11:05 

    >>13
    バードストライクって見たけど、違うの?

    +22

    -4

  • 55. 匿名 2024/12/30(月) 15:12:09 

    チェジュ航空がずさんなのか、機材を作ってる会社そのものに欠陥があるのか…

    +30

    -2

  • 56. 匿名 2024/12/30(月) 15:13:03 

    >>50
    外国人がなくなってても日本人が助かれば良い訳じゃないよね
    外国の友人がいる日本人なんて今時ごまんといるから日本人が乗ってたか乗ってないかの問題ではないってこと。

    +7

    -40

  • 57. 匿名 2024/12/30(月) 15:13:09 

    結局この会社の整備がヤバいってことでしょ

    +123

    -2

  • 58. 匿名 2024/12/30(月) 15:13:14 

    >>55
    はたまた国そのものに欠陥があるのか?🤔

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/30(月) 15:13:22 

    >>23
    航空整備師って機体ごとに資格有るでしょ
    まー韓国とか無資格者にやらしてそうだけど

    +28

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/30(月) 15:13:24 

    バードストライクは受けたが、直接の原因はギアが出なかったことって可能性ない?

    +54

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/30(月) 15:13:38 

    >>38
    正月に家族に会うためだったら危険覚悟で乗るよ

    +7

    -24

  • 62. 匿名 2024/12/30(月) 15:14:14 

    韓国アイドルはこれを機にずっと日本の活動自粛でええよ
    あー運営が韓国のやつらもな

    +105

    -9

  • 63. 匿名 2024/12/30(月) 15:14:19 

    >>10
    又お前か

    +4

    -31

  • 64. 匿名 2024/12/30(月) 15:15:27 

    >>54
    そんなの国内でも年1000件は起こってるぐらいのことらしいよ

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/30(月) 15:15:32 

    >>61
    今更キャンセルできないよね
    キャンセル料もかかるしさ

    +6

    -9

  • 66. 匿名 2024/12/30(月) 15:15:45 

    離陸直後に分かるってのが怖すぎる。案内された乗客も気が気じゃなかったろうな…

    +32

    -2

  • 67. 匿名 2024/12/30(月) 15:16:01 

    >>53
    沈まぬ太陽で同じような話あったね

    +59

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/30(月) 15:16:05 

    >>31
    内部告発どうなったんだっけ

    +36

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/30(月) 15:16:08 

    チェジュ航空ってLCCなんだ

    やっぱり格安航空はダメやね

    +33

    -5

  • 70. 匿名 2024/12/30(月) 15:16:27 

    >>63
    なんでこの質問こんなに叩かれるの?

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/30(月) 15:16:38 

    韓国は杜撰なところは杜撰なイメージ
    行ったことあるけど

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/30(月) 15:17:17 

    >>41
    横だけど、そうではなくて身内や友だち、知りあいがもしや…て実際の身近にいる人の安否を知るうえで、日本人がいたかの情報知る意味はあると思うよ。日本人でなければいいとかの話しでなくて。

    +146

    -3

  • 73. 匿名 2024/12/30(月) 15:17:26 

    >>6
    LCCだけならいいけど、それに怠慢整備が合わさると悲惨になる印象。国によってかなりばらつきあると思う

    +137

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/30(月) 15:17:28 

    >>57
    同機が前日にエンジントラブルを起こしてたってのは本当?
    ヤフコメでみたんだけど

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/30(月) 15:17:38 

    >>34
    ええー!?そうなん?

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/30(月) 15:17:41 

    怖いね、整備後の組み立てミスとかなにかあるのでは

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/30(月) 15:17:47 

    >>38
    航空会社(プロ)が大丈夫と判断したと思って怖いなと思いつつ乗るよね
    でもそういうのも自分で判断しないといけないんだな

    +70

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/30(月) 15:17:48 

    >>38
    1時間くらいだしキャンセル料も高いから普通に行くでしょ

    +1

    -16

  • 79. 匿名 2024/12/30(月) 15:17:55 

    >>23
    そんな馬鹿が整備士には成れないでしょ

    +0

    -8

  • 80. 匿名 2024/12/30(月) 15:18:05 

    >>70
    同じようなトピに同じ質問しまくってる

    +3

    -10

  • 81. 匿名 2024/12/30(月) 15:18:17 

    >>1
    ここは日本や
    一々チョンコロのこと取り上げんなや
    けったくそ悪い

    +8

    -9

  • 82. 匿名 2024/12/30(月) 15:18:42 

    >>61
    韓国は1/1に正月はないのよ。旧正月だから

    大半は旅行じゃないかな。冬休みだし

    +58

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/30(月) 15:18:45 

    >>28
    そこまで言わなくても 
    画像貼られると都合が悪いの?

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/30(月) 15:18:58 

    >>68
    告発者は亡くなりました
    色々と怖いですよね
    米ボーイング内部告発者2人の突然死の怪 今月も福岡など世界中で相次ぐ事故やトラブル(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    米ボーイング内部告発者2人の突然死の怪 今月も福岡など世界中で相次ぐ事故やトラブル(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米ボーイング製の飛行機の事故やトラブルが本国アメリカのみならず世界中で多発している。原因は究明中だが、ここ数日だけでも確認できる範囲内で事故やトラブルが立て続けに起こった。今年に入って発生した米国内の

    +107

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/30(月) 15:19:03 

    >>70
    日本人乗ってた?って日本人なら普通に思い浮かぶ疑問だよね
    これで怒ってる人は視点が韓国人すぎるのよ
    そもそも別に韓国人なら死んでも良いなんて言ってないのにね

    +120

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/30(月) 15:19:09 

    >>71
    日本も高速船が浸水しながら運行していましてね

    +0

    -7

  • 87. 匿名 2024/12/30(月) 15:19:24 

    >>4
    子供の頃から「飛行機事故はなぜか続く」っていわれてた。実際どれくらいの頻度で続いてたのかは知らないけど。

    +82

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/30(月) 15:19:29 

    >>34
    凄い願望でワロタw

    +1

    -8

  • 89. 匿名 2024/12/30(月) 15:19:36 

    >>81
    底辺馬鹿ウヨゴキブリババアいらいらw
    韓国人じゃなくてお前みたいなゴミクズレイシストが◯ねばいいのに😂

    +1

    -15

  • 90. 匿名 2024/12/30(月) 15:19:57 

    >>80
    いや、私初めてコメントしたんだけど
    他のトピみろやってことならごめんね
    テレビでニュース見るしかしてなかったから
    韓国行く人周りにもいるから大丈夫だったかなと思って聞いただけなんだ
    日本人いなかったならいいやとかでもなくて

    +13

    -3

  • 91. 匿名 2024/12/30(月) 15:20:32 

    >>89
    何暴れてんの弱者?

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/30(月) 15:20:32 

    ワイ、イラストレーター
    早速テーマに描いたよ
    <チェジュ航空旅客機事故>事故1日で同一機種、またランディングギアの異常…緊急回航

    +1

    -58

  • 93. 匿名 2024/12/30(月) 15:20:56 

    >>19
    うちは家族が海外在住だから、何かあった時に現地情報があると助かる方よ。

    外国人だから亡くなっても良いという意味の発信ではない。

    +110

    -2

  • 94. 匿名 2024/12/30(月) 15:21:11 

    >>1
    気団じゃなくて機体でしょう

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/30(月) 15:21:14 

    >>3
    そりゃシェア率高いからな
    事故起こしたのまたプリウスって言われるのと一緒だよ

    +128

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/30(月) 15:21:18 

    >>80
    今特番ばかりでテレビでほとんどニュース見ないし初めて知って気になる人がそれだけいたってだけじゃん

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/30(月) 15:21:26 

    >>11
    日航機もボーイング
    727が欠陥機って言われてたけど結局のところそのまんまなのかもね
    継続機も飛行機怖い

    +118

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/30(月) 15:21:31 

    惨事の二次的な原因として、壁があったことがまずかったのではないかという解説があった。滑走路端からコンクリート壁まで300mくらいだったらしいけど、他にそんな場所ないとか。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/30(月) 15:22:50 

    皆様、ご安心ください
    タイ人2人のほかは韓国籍の乗客で、日本人の搭乗者はいなかったということです。

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2024/12/30(月) 15:22:52 

    年末年始は予約いっぱいだろうけどちゃんと点検した方がいいよ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/30(月) 15:23:03 

    >>41
    まぁ、同胞の方が大事よね

    +45

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/30(月) 15:23:17 

    >>98
    それは逆側からの侵入だからだよ(タッチアンドゴー繰り返した末の事故)
    通常の進入路には壁は無い

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/30(月) 15:23:19 

    >>3
    米ボーイング内部告発者2人の突然死の怪 今月も福岡など世界中で相次ぐ事故やトラブル(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    米ボーイング内部告発者2人の突然死の怪 今月も福岡など世界中で相次ぐ事故やトラブル(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米ボーイング製の飛行機の事故やトラブルが本国アメリカのみならず世界中で多発している。原因は究明中だが、ここ数日だけでも確認できる範囲内で事故やトラブルが立て続けに起こった。今年に入って発生した米国内の

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/30(月) 15:23:35 

    >>85
    ニュース見れば良くない?

    +2

    -20

  • 105. 匿名 2024/12/30(月) 15:24:04 

    😆

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2024/12/30(月) 15:24:06 

    >>98
    そうだね、普通空港ってそのまわりも草原みたいに
    空き地にしているよね、きっちりコンクリート壁があるとは
    おもわなかったわ

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/30(月) 15:24:49 

    >>56
    いや、日本人が乗っていたかいないかって大事でしょ

    +67

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/30(月) 15:24:59 

    >>17
    ほんとこれよね…国民一人一人の見解が知りたい
    街でこのデモ起きてもいいくらいよ

    +171

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/30(月) 15:25:26 

    >>26
    海外のYouTubeニュースのコメントに「壁への追突で亡くなったのに韓国ではそれについての言及がなく、バードストライクやランディングギアだけが繰り返されている」って書き込みがあった。
    日本でももうバードストイクでしょみたいな報道じゃない?特定するには早すぎてなんか違和感。あくまで昨日の時点でです。
    Analysis: South Korea airport design was
    Analysis: South Korea airport design was youtu.be

    An aviation expert has told Sky News a poorly designed airport was the reason why a passenger jet crashed into a wall, killing 179 people. David Learmount said many passengers would have survived the crash landing if a solid structure had not bee...

    +128

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/30(月) 15:26:04 

    >>30
    これは非道すぎ
    セウォル号沈没事件みたいなことを繰り返している

    日本でも知床半島沈没事件みたいなことはあるけど
    韓国は並外れて収入のためなら安全カットが強い

    +41

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/30(月) 15:26:07 

    >>17
    これどこの雑誌なんだろ?

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/30(月) 15:26:13 

    >>41
    バカみたい

    +34

    -3

  • 113. 匿名 2024/12/30(月) 15:26:28 

    新幹線が一番安全説

    +0

    -4

  • 114. 匿名 2024/12/30(月) 15:27:39 

    本当に心配ならこんなトピで安否なんて調べずにネットニュースやら色々調べた方が早いよ、
    結局ここは野次馬と同じなんだから

    +1

    -4

  • 115. 匿名 2024/12/30(月) 15:28:13 

    >>41
    それイエローモンキーが歌ってたで

    +9

    -4

  • 116. 匿名 2024/12/30(月) 15:28:52 

    韓国人が被害妄想して暴れてる

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/30(月) 15:29:11 

    >>103
    737が多いね
    今の主流なのかな?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/30(月) 15:29:56 

    単純に飛行機よく乗るから
    早く原因を解明してくれ!!それだけだ!

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/30(月) 15:31:02 

    >>10
    このニュースの記事を何件か見れば大体わかるよね
    日本人が乗ってたらもっともっともっと騒ぎになっている

    +76

    -4

  • 120. 匿名 2024/12/30(月) 15:31:11 

    紅白出るって言い出しちゃったけど
    時期早々だと思うよ
    あっちの国内で商売する気ないのかなとびっくりした
    (冠婚葬祭は儒教なのでうるさいのよー)

    +34

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/30(月) 15:31:29 

    鳥以前にあそこに胴体着陸してあの位置に壁があったら止まれなくて突っ込んでああなるのは誰でもわかるよね。

    すごく不思議過ぎる。

    機長の皆を巻き込んだ自殺とかではないんだよね?と思うレベルに謎。

    こんなことが起こるんだなぁ。

    +28

    -2

  • 122. 匿名 2024/12/30(月) 15:31:41 

    >>11
    ボーイングとエアバス以外を知らない

    +114

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/30(月) 15:32:00 

    しかし、飛行機の事故って重なる時は重なりますね。

    まずは、反日国家で起きた大惨事と言えど、人間としての矜持は失いたくはありませんので、犠牲者の方々の御冥福をお祈りします。

    事故映像も見ましたが、バードストライクでランディングギアも出ず、外壁を前にしてフラップも上がらないなんてことは考えづらいです。

    電気系統全体のトラブルか何かだったのでしょうか。

    韓国の航空機って、日本に駐機してる時に日本の航空会社に整備依頼をすることもあると聞きましたが、コストが掛かるような部品の交換などは、韓国の航空会社はケチってしないということを現場の方から伺ったことがあります。

    ましてや、格安のLCCならなおさらでしょう。

    事故原因をバードストライクとしときたいという人間が起こした人災だと思います。

    合掌

    +37

    -2

  • 124. 匿名 2024/12/30(月) 15:32:05 

    >>26
    ぜーんぜん整備してなかったみたいだよ

    +106

    -2

  • 125. 匿名 2024/12/30(月) 15:32:22 

    >>119
    何件も見るほどは興味ないからこんなとこで聞いてるんだよ

    +5

    -13

  • 126. 匿名 2024/12/30(月) 15:33:14 

    >>97
    B727
    JALは1975年殆ど隠退、1987年727最終型も隠退
    ANA1973年殆ど隠退、1990年727最終型も隠退

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/30(月) 15:33:21 

    >>26
    バードストライクでエンジンが1個ダメになってもそれで飛べなくなるわけじゃないもんねえ
    ましてやバードストライクで胴体着陸なんてならん
    なんかバードストライクばかり言ってるの不思議

    +168

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/30(月) 15:33:22 

    ずっと激安空港って読んでてどういうこと?と思ってたら、YouTuberの30歳超えてる韓国人も「初めて聞いた空港」って言ってて知名度ないんだなと思った
    国際線飛んでるのに他の空港より滑走路が短いんだったね

    +4

    -5

  • 129. 匿名 2024/12/30(月) 15:33:39 

    >>121
    機内に煙や有毒ガスが充満してもう空中で悠長にやってる場合じゃなかったとネット記事で見たけどどうなんだろう

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/30(月) 15:34:00 

    >>125
    ネットニュースは毎日見たほうがいいよ

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/30(月) 15:34:14 

    >>1
    韓国なんかどうでもいいわ

    +10

    -8

  • 132. 匿名 2024/12/30(月) 15:34:35 

    ボーイングの株タダでくれよ

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2024/12/30(月) 15:34:36 

    >>125
    これだけ騒ぎになってるのに興味もないうえトピにはくるとか不思議な人ですね

    +6

    -4

  • 134. 匿名 2024/12/30(月) 15:34:54 

    >>127
    だからギアがおかしいって言ってる鳥さんは風評被害なんじゃね

    +61

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/30(月) 15:35:12 

    >>128
    海外の航空関係者が空港にコンクリの壁なんてなんであるんだって言ってるらしい

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/30(月) 15:35:19 

    まさか経費削減とかで整備の点検箇所とか回数を減らしてないよね?
    お金が絡むとやっちゃいけないことを平気でする人も出て来るからさ
    そういう人が出世しちゃったらそこから下がみんなアウトになって会社全体にも影響するので

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/30(月) 15:35:29 

    飛行機事故ってなんか続くよね...
    年末年始で乗っている人多いし、事故なく年が越せますように
    今年の元旦みたいに立て続けに暗い出来事は嫌だな...

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/30(月) 15:36:10 

    >>78
    国内線だから往復で4千円台程度だし別に高くもないのよ

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/30(月) 15:36:37 

    >>135
    インスタでも海外の人たちにそれ言われてた

    +32

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/30(月) 15:38:16 

    年明けに国内を飛行機で移動しようかと思ってたけど、
    こういう飛行機事故があると他国だとしても怖くなってしまう

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/30(月) 15:38:35 

    >>129
    そうだとしてもあれじゃ壁に追突して大破するだけだよね。
    胴体着陸自体は綺麗だったけどあの壁、本当なに…

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/30(月) 15:38:37 

    >>139
    うやむやにせずにちゃんと原因を発表してほしいね

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/30(月) 15:38:45 

    >>117
    よこ
    国内線は中型のB737とA320だらけ

    羽田、千歳、中部国際、大阪国際、福岡、那覇など乗客多い路線間は
    767、777等が運行されています

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/30(月) 15:38:51 

    >>124
    だから、車輪出なかったの? 

    +51

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/30(月) 15:39:17 

    >>11
    そのうちどんな些細なことでも日本との繋がりを探し出してきて日本のせいにするまでが韓国のいつものやり方
    日本コンプレックスでおかしくなってる

    +221

    -10

  • 146. 匿名 2024/12/30(月) 15:39:17 

    >>129

    それなら辻褄合うよね。燃料を減らす為にしばらく飛ぶとか、空港に消防車を待機させるとか、本来緊急着陸の時にやるべき手順をきちんと踏めないくらい切迫した状況だったって事なら

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/30(月) 15:40:00 

    >>26
    バードストライクが原因でしょ
    亡くなった乗客が旦那さんに「翼に鳥が挟まってる」とLINEしてたし
    今回の不具合はまた別件だからきちんと調査はしないとだけど

    +2

    -65

  • 148. 匿名 2024/12/30(月) 15:40:23 

    あの壁よな。トラップやん

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/30(月) 15:41:17 

    >>142
    じゃないとご遺族も納得できないし、また同じこと繰り返すだけだもんね
    ちゃんと誠実に対応してくれることを願う

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/30(月) 15:41:55 

    >>6
    万が一の補償とかさ、半身不随で生き残ってもお見舞い金30万とか嫌だな

    +97

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/30(月) 15:42:02 

    >>140
    日本だって日航ジャンボ機墜落事故あったんだし、よその国の話ではないよ
    自動車事故だっていつ起こるかわからんし

    +8

    -10

  • 152. 匿名 2024/12/30(月) 15:42:33 

    >>128
    務安国際空港は2800m滑走路一本

    福岡空港と同じ長さ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/30(月) 15:42:41 

    >>22
    分母の差だよね
    率で言ったら違う結果出そう

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/30(月) 15:43:11 

    鳥が可哀想だな

    +18

    -5

  • 155. 匿名 2024/12/30(月) 15:43:30 

    >>148
    滑走路もうちょっと長かったら、きれいに胴体着陸して生存者もっといた可能性あるよね

    +33

    -3

  • 156. 匿名 2024/12/30(月) 15:43:47 

    >>124
    こういう誰から聞いたかわからない情報がさも真実かのように+つくのが怖い

    +68

    -6

  • 157. 匿名 2024/12/30(月) 15:43:51 

    >>141
    でも空中で機長や副機長がガスにやられて気を失ったりしたら終わりだから、意識があるうちにとにかく急いで着陸したのかも?着陸さえできれば陸からの救助があるから生存者の確率もあがると踏んでさ

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/30(月) 15:44:13 

    >>1
    気団って‥

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/30(月) 15:44:36 

    >>151
    そうじゃなくて、
    直近でこういう事故があると自分の生活の中でも想像してしまって改めて飛行機事故の恐ろしさを痛感してしまうよねという話
    日本に無関係とか言ってるわけではないです

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/30(月) 15:44:57 

    >>25
    これは飛行機は悪くない

    +47

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/30(月) 15:45:07 

    ボーイング社潰れろよ

    +0

    -11

  • 162. 匿名 2024/12/30(月) 15:45:14 

    >>109
    日本でもXだとバードストライクにしてはタイヤ出てないとか、直接的には壁だろって言われてるよ

    +55

    -2

  • 163. 匿名 2024/12/30(月) 15:47:13 

    >>16
    乗客は別便に乗り換えたみたいだけど、怖くて乗るの自体やめた人達も多かったみたいだよね。

    +75

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/30(月) 15:47:49 

    近年の新型737には欠陥があると内部リークはそこそこ出てる。
    でもボーイングとアメリカ政府は金儲けのために揉み消してる。

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2024/12/30(月) 15:48:25 

    チェジュ航空機事故→バードストライクにしとけ!
    中山美穂死去→風呂場でヒートショックにしとけ!
    消費税ゼロを訴えてた足立議員→モルディブで海難事故死にしとけ!

    …オールドメディア達がこぞって右ならえ的に報道するものって、眉につばをつけて見たほうが良いですよ。

    +4

    -15

  • 166. 匿名 2024/12/30(月) 15:48:29 

    >>162
    普通の空港は壁がないのかな
    昔羽田でオーバーランがあった時は海に突っ込んでた記憶がある(曖昧)

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2024/12/30(月) 15:49:20 

    >>157
    ガスならガスって言いそうだけど最初からバードストライクしか言わないよね

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/30(月) 15:49:24 

    >>3
    ボーイングのせいじゃないアメリカが悪いわけない

    +6

    -13

  • 169. 匿名 2024/12/30(月) 15:49:39 

    >>165
    その逆も然り
    何が本当か見極める頭がないと情報に振り回されるよ

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/30(月) 15:49:55 

    >>154
    人が亡くなってる時にこうやってすぐ動物の話する人本当苦手

    +25

    -7

  • 171. 匿名 2024/12/30(月) 15:49:57 

    >>25
    日本人の対応の素晴らしさで全員助かった

    +33

    -4

  • 172. 匿名 2024/12/30(月) 15:50:24 

    >>166
    場所によるんじゃない?
    海に突っ込んでる画像は覚えてる
    ソースないし確認したわけじゃないけどあの空港に壁があるのは、壁がないといざと言う時に住宅地に突っ込んじゃうからってXで見た
    本当かは知らんけど壁作る理由なんてそれくらいじゃないと思いつかないわ

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2024/12/30(月) 15:51:41 

    >>58
    そうとしか思えない

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2024/12/30(月) 15:52:34 

    >>164
    なんで揉み消すんだろう?欠陥あるなら車のリコールみたいに駄目な場所修理すればいいのに莫大な費用だから事故起こしても揉み消した方が安く済むのかな?

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/30(月) 15:53:20 

    >>41
    普段から外国人が死ぬたびに追悼してるの?
    海外の人の事故やら事件まで知って悲しんでたらキリないでしょ

    +30

    -1

  • 176. 匿名 2024/12/30(月) 15:53:30 

    >>41

    うん、いいよ
    かんけーないことだし
    知ったことか

    +7

    -4

  • 177. 匿名 2024/12/30(月) 15:54:53 

    >>143
    教えていただいてありがとうございますトリプルセブンは設備が凄かった記憶がある
    それより小さめの飛行機に乗った記憶がありますが多分どちらか(B737かA320)だったんでしょうね

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/30(月) 15:54:59 

    >>17
    不正受給で逮捕では?

    +80

    -1

  • 179. 匿名 2024/12/30(月) 15:56:37 

    まあどうでもいいかな

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2024/12/30(月) 15:56:48 

    >>30
    その挙句こんな大事故起こしてこの会社どうなるんだろう

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/30(月) 15:57:03 

    >>53
    これね
    他の会社でもあるよね全く畑違いの仕事してきたのに天下りできた一人の社長のせいで会社滅茶苦茶になるの

    +106

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/30(月) 15:57:14 

    >>174
    アメリカって常に自分たちが世界のトップじゃないと気に食わないみたいだし、他の国の会社の不祥事は正義のヒーロー気取って一生懸命叩くけど自国のこととなるとダンマリなイメージ

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/30(月) 15:57:46 

    子供の頃の修学旅行で飛行機に乗っきり乗ってないけどこれからも乗らないつもりでいる
    人間が作り出して人間が整備して人間が動かすものだから絶対事故らない!絶対安心!はないと思ってる
    例え100%安全でもテロとか想定外の自然災害(ハリケーンなど)に巻き込まれて死亡っていうパターンもあるし
    機長が乗客道連れに機体ごと自殺したりもあったし
    飛行機はほんと怖い
    (それを言ったら船だってそうでしょみたいなコメントはいりません)

    +1

    -9

  • 184. 匿名 2024/12/30(月) 15:57:55 

    >>6
    まず採用基準や健康診断基準が大手と違うよ
    乗員は大手に入れなかった人やなんらかの理由で退職した人達、現場にかけているコストも桁違い
    でもその分安いんだからそれを選ぶなら仕方ないと思う

    +91

    -1

  • 185. 匿名 2024/12/30(月) 15:58:23 

    しょっちゅう飛行機で移動してる芸能人とかセレブは飛行機怖くないのかな

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/30(月) 15:58:27 

    ボーイングって
    例の日航機事故の機体も作ってたんだよね?

    事故機多すぎないか?
    しかも大惨事。

    +2

    -4

  • 187. 匿名 2024/12/30(月) 15:58:34 

    >>68
    わかんないけど
    イーロンマスクが買うって見たのは夢だったのかな

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/30(月) 15:58:41 

    >>11
    ある頃からボーイングは事故多くなったよね

    +41

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/30(月) 16:00:20 

    >>33
    ファンでもなんでもないんだけど
    マイナス理由ってなんなの?
    痛いわー的な意味?

    +31

    -1

  • 190. 匿名 2024/12/30(月) 16:00:41 

    >>153
    ロシア製の旅客機も日本では使われないけどそこそこ飛んでて事故は起きてるよ
    それこそ北朝鮮が使用して事故起こしても国外に情報漏らさないとかもあるだろうし、事故率でいったらロシア製のほうが高いと思う

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/30(月) 16:01:00 

    >>10
    韓国人とタイ人だったらしいよ
    日本に住んでて通名の人は韓国人としてカウントされてるのかな?

    +9

    -3

  • 192. 匿名 2024/12/30(月) 16:02:01 

    >>22
    ってかボーイング以外をあまり見かけないんだけど…

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/30(月) 16:02:30 

    >>87
    同じ頃に作った機体が同じ場所で同じように管理されて〜とかかな?と思ったけど、でも飛行機事故って連鎖といえど世界中で起こるもんね。
    まあ、世界中を飛び回る機械なんだけど。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/30(月) 16:03:29 

    チェジュ航空もうヤバいんじゃない

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/30(月) 16:04:00 

    事故の空港、鳥を検知する設備なかったんだね

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/30(月) 16:04:39 

    >>154
    可愛いイラストにしたよ
    <チェジュ航空旅客機事故>事故1日で同一機種、またランディングギアの異常…緊急回航

    +1

    -15

  • 197. 匿名 2024/12/30(月) 16:05:26 

    >>192
    エアバスとかエンブラエルって聞いたことないかな?

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2024/12/30(月) 16:11:06 

    >>183
    それを言ったら車もバスも電車もだねw

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/30(月) 16:12:24 

    >>56
    日本人が亡くなってないからいっか♪とは書いてないでしょ。
    身近な人が該当しているのかいないのか確認したいのは当然で、その上で外国の人であろうが胸を痛めて追悼するに決まってるじゃん。 どんな偏ったものの見方してんの。

    +42

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/30(月) 16:12:45 

    人災でこの半島は何人死んでるねん。
    50万人位?

    +6

    -2

  • 201. 匿名 2024/12/30(月) 16:13:16 

    >>197
    エアバスは聞いたことあるけどエンブラエルはないな
    コロナ前は乗り継ぎ含めて年に5、6回は飛行機に乗っていたけどほぼボーイングだと思ってた(笑)
    でも検索してみたらエアバスも乗ったことあったよ!

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/30(月) 16:15:18 

    >>182
    アメリカって正義マンみたいなイメージもあるけど裏はヤバそうだもんね 訴訟大国だからこその揉み消しなのかな

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/30(月) 16:16:06 

    >>189
    キャスターが「乗客に日本人はいませんでした」とアナウンスすることに他意はない。ニュースを見る国民が、近親者や友人知人が無事であると迅速に確認できるようにそうアナウンスするだけなのに、それを「嬉しそうに」とか強調して「日本人は自国民さえ良ければ他はどうなってもいいと考えてる」みたいな偏見ゴリゴリの歌詞だからじゃない?その上で「この国に歌はまだ必要だ」ってお笑い草だよ。

    +144

    -3

  • 204. 匿名 2024/12/30(月) 16:16:35 

    >>2
    在日韓国人の帰省ですか?
    そのまま韓国にいればいいのに

    +82

    -68

  • 205. 匿名 2024/12/30(月) 16:19:47 

    >>145
    そう!セウォル号の事故も鹿児島〜沖縄航路で使われてた船?だっけ?鹿児島のフェリー会社のせいにしてさ、自分らが改造したんだろ!と社長にボロクソ怒られてたよね

    +146

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/30(月) 16:20:30 

    >>11
    737シリーズは737MAXは欠陥抱えてるので有名だよ

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2024/12/30(月) 16:21:19 

    >>162
    SNSだといろんな可能性やバードストライクでここまでなるのかという意見を割と見かけるよね。テレビでは言ってないような・・

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/30(月) 16:21:43 

    >>127
    バードストライクでライデングギアがでないのは疑問。そもそもバックアップ回路が有るはずなのにそれも機能しなかったのか?。

    +49

    -1

  • 209. 匿名 2024/12/30(月) 16:26:46 

    >>147
    それって、実際に自分の目で挟まってるとこ確認したわけじゃなさそう。もし仮に整備不良だとして、でもそんなこと言ったら乗客がパニックになって大騒ぎになって収拾がつかなくなるだろうから、客室乗務員がとりあえず鳥って言っただけっぽく感じる。

    +33

    -1

  • 210. 匿名 2024/12/30(月) 16:26:50 

    >>122
    国内線でボンバルディア機乗ったことある
    めっちゃドキドキしたよ

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/30(月) 16:29:20 

    >>125
    普通に日本のニュースでも報道されてましたよ?

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/30(月) 16:33:01 

    >>122
    昔はロッキードも旅客機作ってたよ
    あとはマクドネル・ダグラスが有名だったな

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/30(月) 16:33:16 

    >>72
    身内や知り合いが今韓国やタイにいて飛行機乗ってる可能性があるなら、ガルで聞いてる場合じゃないよ

    +5

    -25

  • 214. 匿名 2024/12/30(月) 16:39:40 

    >>192
    そこ以外の事故ってあったっけ?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/30(月) 16:39:42 

    韓国の航空機って、日本に駐機してる時に日本の航空会社に整備依頼をすることもあると聞きましたが、コストが掛かるような部品の交換などは、韓国の航空会社はケチってしないということを現場の方から伺ったことがあります。

    コストがかかる部品の交換は断るくせに、整備を日本の航空会社に依頼したという体があれば、何か事故があっても、”日本の航空会社の責任”として責任を擦り付けられますよね。

    整備を依頼された日本の航空会社は、都合の良いスケープゴート(生贄)なわけです。

    ましてや、格安のLCCならなおさらでしょう。

    だから、絶対に韓国のエアラインを選んじゃいけないんです。

    +54

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/30(月) 16:39:48 

    >>191
    それは韓国人だな

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/30(月) 16:53:08 

    >>4

    2024年は航空機事故で始まって、航空機事故で終わるって最悪だ…

    +72

    -1

  • 218. 匿名 2024/12/30(月) 16:56:29 

    >>172
    よこ
    グーグルマップでみたら務安空港
    衝突したコンクリ壁の先、滑走路真直ぐ1㎞先にはリゾートホテルがある

    羽田空港でいえばA滑走路の先、D滑走路上に3階建てホテルと↑に数mの看板がある感じ

    +15

    -1

  • 219. 匿名 2024/12/30(月) 17:00:14 

    整備費をケチってコストダウンしてるって数年前にSNSに書かれてたんだってね
    不運な事故ではなく人災なのでは?

    +46

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/30(月) 17:01:26 

    あらためて安心と安全はお金で買うものだなって思った
    もちろん例外もあるだろうけど、事故に遭遇する確率は全く異なると思う

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/30(月) 17:03:13 

    >>210
    ボンバルディアってプロペラ機だっけ?
    エンジン止まっても風に乗って、ある程度飛行できるらしいね

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/30(月) 17:05:47 

    >>183
    大人になって大してなる機会もなくて、積極的に乗ってもいないなら、今後も乗らないんじゃない?
    別に乗る必要ないなら、乗らなくてもいいと思うけど

    ちなみに私は飛行機大好きだから、これからも乗るけどね

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/30(月) 17:05:59 

    >>156
    昨日大破した飛行機は数年前関空から離陸しようとしたとき整備不良を指摘されて離陸拒否された機体だったらしいよ
    ボーイングの製造不良+チェジュ航空の整備不良の結果じゃない?ボーイングもチェジュも両方内部告発されてるらしいし。ボーイングの方は殺されたけど。

    +62

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/30(月) 17:14:16 

    >>147
    バードストライクって日本だけでも年間1500件近く発生してるんよ

    +45

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/30(月) 17:17:07 

    >>87
    事故が起こると気流に乱れが生じるから、航路が同じ場合事故が起こりやすくなるみたいな話を聞いたことがある。

    +7

    -4

  • 226. 匿名 2024/12/30(月) 17:22:07 

    >>221
    よこ
    ボンバルディア主力のDHC8
    ジェットエンジンでプロペラ回す「ターボプロップ」
    ジェットエンジンより空気押し出す面積が大きいから低燃費
    低速で離着陸できるから滑走路短くても大丈夫
    但し小型で狭い

    旅客器は純ジェット機でもターボプロップ機でも
    エンジン停止した高さの8倍滑空できるよう設計されています
    (ただし台風ハリケーンなど天候不安定は別)
    (戦闘機なども別)



    +9

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/30(月) 17:30:56 

    韓国のパイロット不足だから、色々問題があったよね
    これを知っているから日本の上空を飛んでいて怖くなる
    【大阪から世界を読む】「パイロット資格」乱発する韓国軍の恐ろしき訓練偽装…セウォル号事故後も相次ぐ不祥事・隠蔽発覚(5/6ページ) - 産経ニュース
    【大阪から世界を読む】「パイロット資格」乱発する韓国軍の恐ろしき訓練偽装…セウォル号事故後も相次ぐ不祥事・隠蔽発覚(5/6ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

     客船「セウォル号」沈没事故での救出活動をめぐり、政府や海洋警察とともに大きな批判を浴びた韓国軍だが、客船事故後もトラブルや不祥事が相次ぎ、国民をあきれさせている。戦闘機はミサイルを落とし、20億円の自慢の無人偵察機は墜落。空軍基地の滑走…


    あの国はいっつも賠償しろっていうけどさ、
    広島空港の飛行機事故や東京湾でオイル漏れした船の賠償金は、うちへ払ったんだろうか?

    +29

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/30(月) 17:35:32 

    >>227
    韓国軍は信用出来ないね。日本の自衛隊機にレーダー照射したクセにしらばっくれて、今年には韓国政府が「【お互いに】レーダー照射はしないと合意した。これでわが国の安全は守られた!」とかふざけた声明出したのが許せない。レーダー照射は海外のどこでも戦争に繋がってもおかしくない挑発行為なんだよ。

    +39

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/30(月) 17:37:59 

    韓国アメリカ便は新潟仙台上空~北方領土~千島列島~アメリカ各地のルートを通っています

    A340、B747(今も使用中)などの巨大機が日本上空飛んでいます

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/30(月) 17:40:42 

    >>16
    とりあえず無事だったんよね?良かった

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/30(月) 17:40:42 

    >>11
    整備にしてもこんなまとめてくる?
    最近の官邸の騒動と言い、北朝鮮の部隊でも入ってるんじゃないの。

    +3

    -7

  • 232. 匿名 2024/12/30(月) 17:40:46 

    >>82
    一応はカウントダウンとかはするし
    トック食べたりはするけど旧正月春節に帰るのがデフォね

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2024/12/30(月) 17:41:47 

    >>228
    本当にふざけた、ならず者国家だよ
    今後一切、関わりたくないので国交断絶して欲しい

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/30(月) 17:47:24 

    >>120
    って思ってたら
    アイリットがレコ大出てるね
    叩かれそうだから心配なのよそして無理に出なくていいのにと思う

    +4

    -3

  • 235. 匿名 2024/12/30(月) 18:04:57 

    ホンダジェット使えよ

    +0

    -5

  • 236. 匿名 2024/12/30(月) 18:59:34 

    >>30
    今回の事故だけじゃなくて、一般的に事故の原因は何かしら機体やらヒューマンエラーやらあるんだろうけど、こういうのが根底にあるのかもしれないね。整備士やパイロットが落ち着いて仕事に集中できる環境にないと最悪な事故につながるから、利益だけを追わずきちんとして欲しい。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/30(月) 19:01:13 

    >>21
    チェジュは外部委託だと思うよ

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2024/12/30(月) 19:01:46 

    航空安全の第一人者であるデビッド・リアマウント氏は、滑走路の端にコンクリートの壁があったことは『犯罪に近い』とスカイニュースに語り、壁との衝突が事故の『決定的瞬間』だったと語った。

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/30(月) 19:16:33 

    ちょっと前韓国行きに利用したけど若い日本人女性多かったよ。比較的安いからね。ガルにいすぎると勘違いしがちたけど女性には韓国人気ある

    +1

    -9

  • 240. 匿名 2024/12/30(月) 19:48:34 

    >>203
    被害者意識かつ自意識過剰なんだろうね。
    中学生くらいがよくやってしまう勘違いを歌にして、しかも全国的に売れてしまったという…

    +66

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/30(月) 19:58:20 

    >>11
    ボーイングも立て続けに事故トラブル起こしてるよ。

    ボーイングの元品質管理の人が杜撰な管理や組み立てを暴露して裁判してたけど、内部告発した2人が突然死してる。
    米ボーイング内部告発者2人の突然死の怪 今月も福岡など世界中で相次ぐ事故やトラブル(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    米ボーイング内部告発者2人の突然死の怪 今月も福岡など世界中で相次ぐ事故やトラブル(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米ボーイング製の飛行機の事故やトラブルが本国アメリカのみならず世界中で多発している。原因は究明中だが、ここ数日だけでも確認できる範囲内で事故やトラブルが立て続けに起こった。今年に入って発生した米国内の

    +47

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/30(月) 20:27:22 

    フィフィ 中国人ビザ発給緩和措置に私見「スパイ防止法もない…日本を敵視…正気の沙汰じゃない」
    フィフィ 中国人ビザ発給緩和措置に私見「スパイ防止法もない…日本を敵視…正気の沙汰じゃない」girlschannel.net

    フィフィ 中国人ビザ発給緩和措置に私見「スパイ防止法もない…日本を敵視…正気の沙汰じゃない」 岩屋毅外相(67)が表明した観光目的の中国人が訪日する際に必要なビザ(査証)の発給要件緩和に関して言及した。 フィフィは「スパイ防止法もない国で、日本を敵...

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2024/12/30(月) 20:30:38 

    >>8
    事故った時の保証を考えると大手がいい

    +38

    -1

  • 244. 匿名 2024/12/30(月) 20:31:51 

    オランダ航空でも油圧系トラブルあったみたいだし、B737シリーズはMAXの事故が相次いでからずっと怖いイメージ
    カナダはプロペラ機だっけ?航空事故って不思議と続くよね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/30(月) 20:52:44 

    >>26
    そりゃ嘘が国技だし

    +36

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/30(月) 21:44:39 

    そもそもなんだけど動物って飛行機の音とかにもっと敏感なのかと思うけどバードストライクとかになるの不思議よね。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2024/12/30(月) 21:47:03 

    >>2
    行かないじゃなくて乗らないなんだね

    +64

    -3

  • 248. 匿名 2024/12/30(月) 21:51:26 

    >>120
    よっぽどオファー金額が良いのかなと思う
    NHKは一体いくら払ってるんだろ

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/30(月) 22:03:01 

    >>53
    これ書き込みした人も見つけて徹底的に調査するだろうね
    そうしないと収まらない

    +32

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/30(月) 22:04:52 

    >>246
    新幹線にもバンバン当たるしね

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/30(月) 22:11:31 

    まぁ何にせよ人が思いもよらぬ事故で亡くなるのは悲しいことだよ。遺族の悲しみも。
    世界の飛行場の危険個所がないか再度確認するきっかけになってほしいね。

    +28

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/30(月) 22:21:33 

    >>147
    これって放送するの?
    そう思っただけでは?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/30(月) 22:21:58 

    >>8
    スカイマークとか?

    +7

    -6

  • 254. 匿名 2024/12/30(月) 22:31:14 

    >>119
    日本のだったらテレビ切り替わるよね

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2024/12/30(月) 22:33:11 

    航空業界で働いていた経験があり、国際線も担当したことあるけど、フルキャリア、LCCに限らず価格での整備の手抜きとかはないと思う。
    整備士がお客さんと同乗して対応する航空会社もあるし、現地の整備士と契約している航空会社もある。
    ただ、日本と同じ基準で整備しているとは思った事ない。
    日本の整備基準は小さな事でもかなり厳格に捉えてて、固すぎて融通が利かないって思われるかもしれないけど、安全に関しての意識はトップクラスだと思う。
    台湾の航空会社が墜落事故を起こした際、事故前は満席近かったお客さんが事故翌日には10人切ってた。
    確か倒産したんじゃなかったかな。
    航空会社の職員やお客さんも含めていい人が多かったから、すごく悲しかったのを覚えてる。

    +30

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/30(月) 22:50:11 

    >>147
    バードストライクだけでこんなことにはならんのよ
    そもそもバードストライク自体はけして稀なことではないからね
    普通はそれでもこんな深刻な事故にはならない

    +43

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/30(月) 22:55:18 

    >>1
    工作員でもいるのか?

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/30(月) 23:01:06 

    >>12
    ケンチャナヨー!!!!

    +2

    -9

  • 259. 匿名 2024/12/30(月) 23:15:08 

    被害拡大の原因があの滑走路の先の壁と指摘が全世界からすごいことになってて半島のゴミは必死にそれをもみ消して正当化しようとしてるわ。タイのお二人がかわいそう。他はまじでどーでもいい。自業自得。

    +0

    -5

  • 260. 匿名 2024/12/30(月) 23:15:15 

    >>247
    整備が同じ人がやってたら飛行機や空港変えても変わらないのにね…

    +16

    -2

  • 261. 匿名 2024/12/30(月) 23:16:03 

    >>147
    バードストライクってそんな素人が目視でわかる感じのもんなの

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/30(月) 23:23:18 

    >>255
    日系航空会社の元整備士で、今は海外に住んで現地で整備請け負ってる日本人もいる。

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2024/12/30(月) 23:25:37 

    >>261
    横ですけど普通はエンジンが鳥を吸い込むので鳥の形なんて当たり前だけど分かりません。ぐちゃぐちゃになって燃えかすになるから。翼に鳥が挟まってるなんて表現がよく分からないんですよね。挟まる場所なんて無いのに。

    +30

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/30(月) 23:26:08 

    バードストライク予防として日本はタカやハヤブサ飛ばしてるらしい

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/30(月) 23:32:00 

    >>19
    在日が沢山乗ってたら良かったのかな?笑

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2024/12/30(月) 23:32:43 

    整備難しい機体作るのが悪いニダ!

    +0

    -3

  • 267. 匿名 2024/12/30(月) 23:33:15 

    >>104
    出ました在庫の意味不明な「ニュース見ればよくね?」がww

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2024/12/30(月) 23:36:41 

    >>56
    残念ですが自国の乗客がいたかどうかで変わるのよ
    もし米国人が20人乗っていたら米国ニュースは大きく扱う。韓国人だけなら海外の悲惨なニュースとして軽く報道して終わり、これが現実

    +32

    -1

  • 269. 匿名 2024/12/30(月) 23:36:54 

    >>122
    エンブラエルというブラジルの航空機メーカーもあるよ!FDAがここの機体を使ってるよ!

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/30(月) 23:38:16 

    >>253
    スカイマークはLCCじゃないよ

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/30(月) 23:39:18 

    >>1
    2014年も飛行機の事故が多かったよね、、
    なんかあるのかな

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/30(月) 23:47:10 

    >>258
    さすがにこの大惨事にそんなコメントは人間性疑うわ

    +6

    -2

  • 273. 匿名 2024/12/30(月) 23:52:02 

    あのコンクリート補強アンテナはこれから論争を呼びそう

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/30(月) 23:54:35 

    >>210
    ボンバルディアに乗務してた時期あるけど1番好き

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/30(月) 23:56:08 

    >>273
    既に世界中で叩かれまくってるよ。半島のSNSもまーたセウォル号の時と同じで感情論裁判にもっていく流れになってるわ。世界中の専門家が滑走路の先の壁なんてありえない、犯罪と同じだと叩きまくってる。まさに半島クオリティ。

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/31(火) 00:10:40 

    >>253
    ジェットスターやピーチがメインかな。
    ソラシドエアーやスターフライヤーもかな。

    +8

    -5

  • 277. 匿名 2024/12/31(火) 00:12:57 

    >>276
    スターフライヤー は格安航空じゃありませんよ

    九州メインで規模が小さい会社なだけで、JAL、ANAと同様に保証もきちんとしています

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/31(火) 00:19:12 

    >>213
    生きづらそうな知能やね

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2024/12/31(火) 00:29:37 

    >>32
    あれはスピード出しすぎって分かってたのでは?

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/31(火) 00:33:13 

    >>26
    鳥さんのせいにしようとは、人として情けない。
    バードストライクは確かに危険ではあるけど、ギアが出ないのは全く別の要因で、片方エンジンが動かなくても何とかなる仕組みになっている。
    バードストライク前にゴーアラウンドしてるから、機体に何らかの異常が発生しており、胴体着陸を急いでせざるを得ない状況だったのだと思う。
    着陸自体はスムーズにできていたのに。
    滑走路が短いのはしょうがないにしても、滑走路先にあんな壁がある空港なんてほとんどない。
    オーバーランは珍しくない事故なので、たいてい海や野原になっている。
    機体の整備不良と空港の構造の問題だけど、彼の国はそれを認めないだろうね。
    ボーイング側で事故原因をはっきりしっかり公表してほしい。
    亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

    +53

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/31(火) 00:45:12 

    >>277
    スターフライヤーだけ乗ったことなかったのでよく知らなかったw

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2024/12/31(火) 00:52:36 

    >>33
    ひっ火病?

    なんの呪文かと思ったよー

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/31(火) 00:54:07 

    >>255
    ここの航空会社は、社員が匿名でネットに告発を書き込んでたらしい
    長時間勤務で休憩がほとんどなかったとか、こんな状態では大事故が起きるって
    整備不良を理由に機長がフライトを拒否して処罰されたこともある

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/31(火) 01:10:03 

    ボーイング737って古いん?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/31(火) 01:11:18 

    >>215
    >>145
    <チェジュ航空旅客機事故>事故1日で同一機種、またランディングギアの異常…緊急回航

    +13

    -1

  • 286. 匿名 2024/12/31(火) 01:18:30 

    >>151
    四十年前と今の技術は違うだろう

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/31(火) 01:34:23 

    >>62
    紅白出るんでしょ?哀悼の気持ちを込めて云々言ってるみたいだけど、申し訳ないけど紅白にそんなの持ち込まないでほしいわ。

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/31(火) 01:56:21 

    >>111
    よこ
    週刊現代2018年5月21日(第1弾)、26日号(第2弾)
    です。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/31(火) 02:06:24 

    日本大手の某航空会社を利用すると「そこまで気を配ってくれなくても!!」っていうほど終始全員が気配りしてくれる。
    (誇りと自覚を持って働いておられ、お客様にも関心を持って接する)

    格安航空の方は有事の際に、話も聞いてくれず対応が冷たかった。あっさりと言われた言葉は「格安なんで〜(だから有事の際も対応できない)」と。
    (誇りとプライド無し、お客さんに興味なし)
    ※あくまで私の体験談です。

    やっぱり、お客様からいただいてる金額や社員の待遇によって接客や整備まで無意識にでも差は出ると思う。

    「やってられるか!」って思うのか、大きなブランドを背負い誇りと自覚を持って働けるのか

    今回の事故を「整備不良」と決めつけて申し訳ないですがm(_ _)m

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/31(火) 03:56:21 

    >>240
    なんて歌ですか?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/31(火) 04:04:55 

    >>150
    え?そういう規定があるの?

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2024/12/31(火) 04:28:33 

    >>273
    他の国ではないっぽいね。韓国でも仁川とかにはないみたい。韓国のニュースでもかなり取り上げてるから、今後改善されるといいけど

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/12/31(火) 04:44:58 

    >>274
    ガルちゃんすごいな、色んな人いる

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/31(火) 05:32:43 

    >>34
    ついこの間ストライキしてたボーイング社
    その間工場はストップ
    その影響もありそう
    新しい飛行機や機器は作れなかったから

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/31(火) 05:33:45 

    >>274
    ビジネスジェントや
    私も好き

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/12/31(火) 05:35:06 

    >>1
    ヒトラーが宇宙人からジェット機の技術教えてもらったから私たちは今、世界旅行行けるんだよ
    マジな話です

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2024/12/31(火) 06:31:33 

    もう遺族が補償の話をしてるらしくていつも通りだなと

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/31(火) 07:31:40 

    >>1
    ボーイング社の所為にしようとしてないか
    単なる整備不良だろ
    毎日の整備に手を抜いてたチェジュ航空の責任だよ

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/12/31(火) 07:32:39 

    >>23
    何寝言ってるの?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/31(火) 07:34:02 

    >>25
    勝気なチョンだな

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/31(火) 07:37:00 

    >>41
    日本の災害を祝うバカパヨに言われたくない
    それに話飛んでるよ
    直ぐ話をずらすよね
    得意だよ正論で言い返せないもんね

    +16

    -1

  • 302. 匿名 2024/12/31(火) 07:39:01 

    >>171
    しかし、日本人の対応の悪さが原因で本末転倒だわ
    助かる命とペット達の犠牲で対応が良かったとは良く書けるな

    +3

    -15

  • 303. 匿名 2024/12/31(火) 07:40:11 

    >>298
    韓国の警察、今回の飛行機事故でも日本から犯行声明文が送りつけられたと主張、やっぱり日本のせいにする : かんにゅー -韓国の反応-
    韓国の警察、今回の飛行機事故でも日本から犯行声明文が送りつけられたと主張、やっぱり日本のせいにする : かんにゅー -韓国の反応-kannyu.blog.jp

    法務部に日本から脅迫メール「飛行事故は私たちがやった」 2024.12.30 18:35 全羅南道の務安国際空港で発生した済州航空旅客機惨事は自分たちが起こしたという電子メールが政府に送られ、警察が捜査に乗り出した。 30日に警察によると、法務部報道官...


    30日に警察によると、法務部報道官室の職員は同日、「午前8時50分頃、済州航空の事故は自分たちの仕業だと主張する内容の電子メールを受け取った」と警察に届け出た。
    この文面は日本語と英語で作成されていた。発信者の名前は「カラサワ タカヒロ(唐澤貴洋)」という日本人の名前だという。

    また日本のせいになるよ

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2024/12/31(火) 07:56:21 

    >>13
    ウソしか言わないから不要

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2024/12/31(火) 07:57:45 

    >>290
    イエローモンキーのjamだよ

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/31(火) 08:02:01 

    >>36
    する訳無いじゃん
    あの国のLCCにそんなのある訳無い
    関空で整備不良指摘されてたのにスルーしてた機体だよ?

    +16

    -1

  • 307. 匿名 2024/12/31(火) 08:06:11 

    >>276
    でもジェットスターってJALグループだよね
    あとボーイングB737-800スカイマーク使ってるけどピーチとかジェットスター使ってなかった

    海外行く時はなんとなく乗りたくないけど

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/12/31(火) 08:22:03 

    >>1
    結局、179人全員死亡の大事故
    年末の大惨事

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/12/31(火) 08:41:06 

    >>17


    理解できない?!

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/31(火) 08:57:46 

    運航時間が長く十分な整備時間が取れないうえに整備士が足りないと以前から指摘されてたみたいだね。会社の運営方針に問題があったのでは。

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/31(火) 09:01:52 

    >>6
    大手でも落ちる時は落ちるんだよな

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2024/12/31(火) 09:02:01 

    >>150
    海外旅行保険は必要

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/31(火) 09:31:04 

    >>98
    気になって羽田空港Google見たけど、あそこだと最悪海に突っ込む?

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/31(火) 09:31:59 

    305
    今考えると
    イエローモンキーって名前ひどいな

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/31(火) 09:35:16 

    【速報】「済州航空事故は日本人の仕業かもしれません」 | ハウメニージャパン!
    【速報】「済州航空事故は日本人の仕業かもしれません」 | ハウメニージャパン!kousokuvip.com

    韓国の法務部に一通のメールが送信された 「唐沢隆弘」と名乗る人物からだ 済州航空の旅客機事故は自分たちの仕業だと書いてある 続けて「31日夜、都心のあちこちで高性能爆弾が爆発するでしょう」 このメールを見た法務部の職員は、「済州航空事故が自

    +0

    -7

  • 316. 匿名 2024/12/31(火) 09:39:11 

    >>26
    別に特定してないやん。要因の一つかもって言ってるだけで。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/12/31(火) 09:40:07 

    >>156
    誰かがつぶやいた一言をすぐにそうだったんだ!って脳内変換する人本当に怖いよね。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2024/12/31(火) 09:58:12 

    >>276
    ソラシドってANAと共同運航してるよね?
    ANAでチケット取っても乗るのはソラシドの飛行機ってよくあったよ?

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/31(火) 10:02:15 

    事故機が「ボーイング737」って聞くだけで
    何かあるのかなと思ってしまう
    たまたまなんだろうけど

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2024/12/31(火) 10:03:18 

    >>188

    どこの会社だったら事故が少ないの?

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2024/12/31(火) 10:08:49 

    >>53

    これって日本のマスコミは報道したの?
    兵庫県知事のパワハラ等の騒動の時には確定も無しにあれだけ叩きまくったけど

    +8

    -2

  • 322. 匿名 2024/12/31(火) 10:18:20 

    >>2
    >>204

    私も、私の友人も(学生時、会社員時ともに)、会社の人も、韓国の空港利用した事ないんです。

    皆様行く方は、帰省か、アイドルライブか、整形などでしょうか?🤔

    韓国にはディズニーもユニバもハリポタワールドもないし…文化圏似てるから新鮮に感じないし。(風景も建築物なども大抵日本に揃っている)

    +23

    -5

  • 323. 匿名 2024/12/31(火) 10:26:33 

    >>303

    日本のせいになるのに「日本人」がやるわけないじゃんね。

    「日本人のせいにしたい反日中国人や北朝鮮系思想の朝鮮人」かは知らないけどね。


    それにタイ発の韓国航空会社でしょ?( ;´・ω・`)

    警備ガバガバなの?
    仮に韓国人の人口削ろう計画あったところで日本にメリット無い=左翼主張の「朝鮮人大虐殺」も無かった。遺体が埋められている主張の河川敷を機械で掘り起こしたが何も出なかった。

    彼らは被害妄想アスペルガーなんだよ。
    いつもやってる。

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2024/12/31(火) 10:35:01 

    韓国人て頭沸いてるからね、自分達で選んだ大統領をことごとく逮捕。今回も発動させてる

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/31(火) 10:50:33 

    >>24
    個人名だして、不謹慎すぎる
    通報しました

    +0

    -2

  • 326. 匿名 2024/12/31(火) 10:55:06 

    >>210
    田舎県なのでボンバルディア御用達だわ
    プロペラ機小さくて2回の搭乗ゲートから直接乗れないからゲートくぐったら1階に降りて飛行機の横歩いて乗るのがなんとも言えずワクワクするわ

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/12/31(火) 11:23:28 

    >>32
    それは運転手のミス

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2024/12/31(火) 11:24:42 

    >>41
    日本国内のニュースであって、日本人が視聴者で、日本人の視聴者が「家族や親族、知人、同僚の被害者はいないか?」を確認するための情報だから
    どこの国だって同じだと思うが、メロドラじゃないんだから必要な情報を流しているだけで、こういう考えを抱く人の方が事故をウエットなメロドラとして消費していると思う

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/31(火) 11:28:42 

    >>124
    今回の航空機について判断するのは時期尚早だけど、
    実際、韓国って日本と比べたら整備して長く大切に使うとか、安全性に対して大きな差があると個人的に思ってる
    ちょっと前の話だけど、韓国軍の戦車が長年全く整備されなくて放置されてたらしく、いざ動かそうと思ったら動かなくてほぼゴミと化していて国民にめちゃ批判されてたって記事見たことある

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/12/31(火) 11:30:46 

    >>8
    日本のLCCの場合は、大手と組んで整備ちゃんとしてるイメージだけど違うのかな?

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2024/12/31(火) 11:34:19 

    >>41
    よその国はよその国で報道されてちゃんと心配されてるから、心配しなくていいよ

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/12/31(火) 11:44:51 

    韓国人に、まともな整備が出来るとは思わない。

    韓国なんて行かないからいいけど。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2024/12/31(火) 12:20:10 

    >>240
    Voが中国人にしか見えないし。奥さんも。
    日本人に対する底知れぬ悪意があるんだねって話。

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2024/12/31(火) 13:06:15 

    >>276

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/12/31(火) 13:08:08 

    わたし2週間前くらいに韓国行くときにチェジュ航空乗ったんだよ〜〜!
    初めて使った会社だったけど怖くてもう乗らない

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2024/12/31(火) 13:09:55 

    >>33

    これはなんなの?

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/12/31(火) 13:10:17 

    >>303
    本当にやるなら事故前に犯行声明するよね しかもバレるのに日本名で日本語と英語使うとかないない。常に人に責任なすりつけようと必死だな韓国人って

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2024/12/31(火) 13:14:08 

    >>323
    韓国人なんてわざわざ殺したりしなくてもウォン安、人材国外流出と出生率低下、内戦で勝手に消えてなくなる国じゃん

    今回のは色んなミスが重なったただの人災事故

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2024/12/31(火) 13:14:25 

    >>321

    どうしていきなり兵庫県知事の話が出てくるの?

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2024/12/31(火) 13:15:01 

    >>276
    ソラシドもフルキャリアだよ
    LCCじゃない

    ちゃんとリンゴジュース出るし

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2024/12/31(火) 13:42:46 

    >>16
    引き返したからって
    1回空飛んじゃったら着地しないと降りられないよね
    引き返してちゃんとギアは出たんだろうか

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/12/31(火) 13:44:06 

    あらら、この事故日本によるテロとして調査開始だってさ〜

    +2

    -8

  • 343. 匿名 2024/12/31(火) 13:46:03 

    >>330
    国内線しか乗ってないけど
    コロナ禍の時なんかJALと共同運行便とか
    ANAと共同運行便とかって便数減らして
    LCCの飛行機飛ばしてた印象

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/12/31(火) 13:46:53 

    >>342
    ソースみたいです

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2024/12/31(火) 13:49:01 

    >>241
    他にも告発者いるし見せしめかよ

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/12/31(火) 13:50:56 

    >>33
    嬉しそうには被害妄想すぎだわ
    事故先の航空機乗ってる可能性ある
    日本国内の知人や親族に伝えるニュースなんだから
    別に邦人の被害者の有無くらい報道するやろ
    意味とか考えたらわかるやん

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2024/12/31(火) 13:57:47 

    >>324
    頭おかしいよね、、。
    自分たちのおかしさに気づかないのかな。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2024/12/31(火) 13:57:51 

    >>322
    だいたい初めての海外旅行って台湾か韓国かハワイあたりじゃない?

    +1

    -8

  • 349. 匿名 2024/12/31(火) 14:04:13 

    >>183
    それ言ったら食品もだよね
    食中毒で亡くなった人もいるし

    どうやって生きてるんだろ?
    飛行機だけそういう風に考えてるのかな

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/12/31(火) 14:06:29 

    >>293
    がるちゃんしてるといろんな人おるなーって思ってたけどまさか思われる側になる日がくるとは思わなかったよ

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/12/31(火) 14:45:46 

    >>342
    あんな国相手にしてなんのメリットあんのよ

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2024/12/31(火) 14:50:38 

    韓国機墜落は日本のテロの可能性があるって韓国警察が捜査に動いっているって!!石破さんヤバい

    +1

    -9

  • 353. 匿名 2024/12/31(火) 15:16:34 

    >>352
    はぁ?どこニュース?

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2024/12/31(火) 15:21:05 

    まぁ、普通に考えて日本のせいだよね。

    謝罪と賠償を要求する。

    +1

    -13

  • 355. 匿名 2024/12/31(火) 15:57:11 

    >>302
    助かる命とペット達?

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2024/12/31(火) 17:09:41 

    ブラックボックス回収って記事が出たから、ばらばらに分解しそうとは思ってたけど
    すでに壊してたwすでにボーイング社が調査員を韓国へ到着させてるからこれ以上は壊されないことを願う

    済州航空旅客機、ブラックボックス1台のコネクターが不明 犠牲者4人を遺族へ引き渡す
    2024.12.31.午前10:07

    >>352
    日本が悪いと絶対言い出すとは思ってたけど意外と早い言い出しっぺだったね
    これを記事にすると最後はネチズンが言いふらしいつのまにか「日本人がやった」になるマジックw

    ググってみるとどうもネタ元は聯合ニュース 29日
    テロを予告するメールが法務部に届き、警察が捜査に乗り出した。
    30日、警察によると、法務部のある職員は同日午前8時50分ごろ、「済州航空事故が自分たちの仕業だと主張する内容のメールを受け取った」と警察に通報した。
    このメールには「31日夜、韓国都心部で高性能爆弾を爆発させる」という内容も含まれていたという。日本語と英語などで書かれたこのメールは、「唐澤」という日本人の名前で送られてきた。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/12/31(火) 17:17:06 

    >>351
    何もしなくても、何か理由をつけてはすぐにこっちを見てくるのよ
    だから過去にちゃんねるでは「こっちみんな」って流行語にもなった。

    「火器管制レーダー照射事件」の時に、韓国政府とマスコミが一丸となって「日本のせい!」って扇動に腐心してたのと同じ

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2024/12/31(火) 18:07:35 

    >>357
    NHKも韓国軍のレーダー照射事件の時に、まるで自衛隊が接近し過ぎたかのような画像わざわざ作ってたね…

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2024/12/31(火) 20:27:07 

    >>352
    と韓国人がホラ吹いてます

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/01(水) 07:44:48 

    >>19
    めっちゃマイナス。あれは嬉しそうにいませんでしただからダメなんだよ。日本人いるかいないかの心配ぐらいするよ

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2025/01/01(水) 16:34:32 

    >>355
    知らないんだ?機内のペットは置き去りにしなきゃ行けないんだよ。そして焼死
    こんなのも管制と海保の緊張感の無さが生んだ事故

    +0

    -4

  • 362. 匿名 2025/01/01(水) 17:11:10 

    >>361
    そこ関係ないよね
    日本語読めないのかな

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2025/01/01(水) 23:22:44 

    >>362
    横から来たなら引継ぎなよ
    そもそも関係ない話が主たる事だよ。日本の対応がどうだって?日本語解る?

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2025/01/02(木) 09:30:51 

    >>363
    日本の対応はどうだってってどういう意味?
    称賛されてるんじゃないの?
    nytimes.com
    nytimes.comwww.nytimes.com

    nytimes.comPlease enable JS and disable any ad blocker

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/01/02(木) 10:23:51 

    >>364
    日本語も意味も解らないのかね?
    対応がこれなんだよ。これさえなければという話で
    何が賞賛って?
    警告1分超も担当管制官気付かず 誤表示多発で軽視 羽田衝突事故(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    警告1分超も担当管制官気付かず 誤表示多発で軽視 羽田衝突事故(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     東京・羽田空港で1月に日本航空(JAL)と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、25日に発表された運輸安全委員会の経過報告では、空港のシステムや管制官が海上保安庁機の誤進入を察知していたことが明らか

    +0

    -2

  • 366. 匿名 2025/01/02(木) 11:49:56 

    >>365
    対応って何を指してるの?管制官の対応の話してるの?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/02(木) 12:41:56 

    >>366
    怠慢なのか、疲労なのか解らないけどね
    その後の対応とか賞賛って的外れで
    天災や犯罪ならまだしも
    元が人災なんだから失わなくて良い命なんだよ

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2025/01/02(木) 14:07:46 

    >>367
    この件に詳しいんじゃないの?なんで怠慢なんて言葉が出てくるわけ

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/02(木) 15:03:41 

    >>368
    ?何の絡み?
    人為的ミスって怠慢とか出て来ないの?何故?

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2025/01/02(木) 19:30:33 

    >>369
    構造的問題

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/03(金) 01:01:57 

    >>370
    あなたの思考の問題ね。
    あのミスが何故起こったのかを調べたら?
    その後の旅客機内の誘導など本来要らぬ苦労

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/03(金) 01:33:39 

    >>371
    元管制官復職へ 国交省、来月にも羽田・福岡など 羽田事故半年 - 産経ニュース
    元管制官復職へ 国交省、来月にも羽田・福岡など 羽田事故半年 - 産経ニュースwww.sankei.com

    羽田空港で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故を受け、国土交通省が8月にも航空管制官の資格を持つ元管制官を復帰させる方向で検討に入ったことが2日、分かった。対象は羽田や福岡など一部空港になる見通しで、緊急措置として職員の配置転換や退…

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/03(金) 02:46:08 

    >>372
    だから、文句を言わないといけないんじゃないの?
    JALの機内対応が良かった👏
    とか言ってる場合じゃないって最初から言ってる
    人為的ミスって怠慢。この怠慢って人手不足も解消出来ない。新しいシステムを導入しない共有をさぼる。全てにおいて怠慢以外何ものでもない

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/03(金) 07:07:02 

    >>373
    あなた>>367で個人の怠慢という意味でコメントしたよね
    すり替えるのは無理では
    >367. 匿名 2025/01/02(木) 12:41:56 [通報]返信
    >怠慢なのか、疲労なのか解らないけどね
    >その後の対応とか賞賛って的外れで
    >天災や犯罪ならまだしも
    >元が人災なんだから失わなくて良い命なんだよ

    このコメント、他の部分も変だけど

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2025/01/03(金) 08:10:15 

    >>374
    あなたの思考の問題ね。
    怠慢って言葉出て来る事自体ってで噛みついてたくせに。怠慢は認めたんだ?

    +0

    -0

  • 376. 名無しの権兵衛 2025/01/06(月) 23:21:54 

    >>1>>26
    そもそもバードストライクは飛行機が発明された当時から想定できたはずなので、対策は当然してあるでしょうし、鳥が衝突しただけで車輪が出なくなるというのもおかしな話ですよね。
    さまざまな要因が重なっての事故だと考えられます。

    +0

    -0

  • 377. 名無しの権兵衛 2025/01/07(火) 06:41:16 

    家族がこの事故で亡くなって、家に取り残されていた犬の里親を動物保護団体が探しているそうです。
    なぜみんなが帰ってこないのかわからないでいると思うのでかわいそうですが、このご一家が旅行に連れて行かなかったことは正解だと思いますし(たとえ事故に遭わなかったとしても動物は飛行機に乗せると体調を崩してしまう場合がある)、新しい家族の元で幸せになってほしいです。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/01/07(火) 15:18:15 

    >>352
    韓国のお家芸だよね日本のせいにするってやつ

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/07(火) 21:29:45 

    >>377
    すぐに美談に持っていくやり方だよ隣国は
    バードストライクのせいだって言い張るしな

    +0

    -0

  • 380. 名無しの権兵衛 2025/01/07(火) 23:40:30 

    >>352>>356>>378
    ○ 日本人の名を騙った犯行声明が届いたので警察が捜査している
    × 日本人が起こしたテロの疑いで警察が捜査している


    >>379 バードストライクがあったことは事実だが、それだけではなくさまざまな要因が重なって起きた事故と考えられるので、詳しい事故原因については引き続き調査中なのだそうです。
    鳥が機体に衝突したくらいで車輪が出なくなるわけがないですからね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。