ガールズちゃんねる

完璧なアニメ化作品ってどれくらいある?

459コメント2025/01/30(木) 10:50

  • 1. 匿名 2024/12/30(月) 13:14:05 

    作画、演出、音楽、脚本、声優など、大多数の原作ファンが満足する様な、完璧…とまではいかなくとも完璧に近いアニメ化作品ってどれくらいありますか?

    +7

    -18

  • 2. 匿名 2024/12/30(月) 13:14:29 

    ワンピース

    +15

    -77

  • 3. 匿名 2024/12/30(月) 13:14:43 

    ハガレン

    +159

    -39

  • 4. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:10 

    青エク

    +7

    -20

  • 5. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:16 

    犬夜叉

    +4

    -23

  • 6. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:19 

    バナナフィッシュ

    +30

    -40

  • 7. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:26 

    完璧なアニメ化作品ってどれくらいある?

    +20

    -127

  • 8. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:27 

    氷菓

    +26

    -12

  • 10. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:41 

    銀魂

    +162

    -16

  • 11. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:42 

    >>2
    作画崩壊がある

    +10

    -4

  • 12. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:47 

    フリーレン?

    原作まだ見てないけど悪い噂聞かない気がする

    +255

    -28

  • 13. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:49 

    鬼滅の刃

    +366

    -37

  • 14. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:56 

    銀魂かな〜

    +68

    -8

  • 15. 匿名 2024/12/30(月) 13:16:11 

    進撃の巨人

    +341

    -14

  • 16. 匿名 2024/12/30(月) 13:16:22 

    王様ランキング1期

    +58

    -9

  • 17. 匿名 2024/12/30(月) 13:16:29 

    黒子のバスケ

    +56

    -6

  • 18. 匿名 2024/12/30(月) 13:16:37 

    これは必ず誰かが言うけど鬼滅の刃
    アニメになって完璧になった

    +182

    -22

  • 19. 匿名 2024/12/30(月) 13:16:44 

    のび太の海底鬼岩城

    +5

    -4

  • 20. 匿名 2024/12/30(月) 13:16:52 

    王様ランキング

    +16

    -10

  • 21. 匿名 2024/12/30(月) 13:17:08 

    >>1
    シュタインズ・ゲート

    +51

    -5

  • 22. 匿名 2024/12/30(月) 13:17:10 

    スクールランブル

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2024/12/30(月) 13:17:17 

    ハンターハンター

    +6

    -12

  • 24. 匿名 2024/12/30(月) 13:17:31 

    考えがにわかやな

    作品に完璧求めるなら原作やろ

    アニメ化して伸びしろあるなら
    そりゃ原作が……

    +4

    -37

  • 25. 匿名 2024/12/30(月) 13:17:31 

    >>7
    二股を堂々と宣言してるにも関わらず
    主人公が聖人すぎて全く不快にならない絶妙なバランスなんだよね

    +14

    -30

  • 26. 匿名 2024/12/30(月) 13:17:36 

    呪術廻戦

    +84

    -15

  • 27. 匿名 2024/12/30(月) 13:17:43 

    ハコヅメ

    +3

    -9

  • 28. 匿名 2024/12/30(月) 13:17:46 

    ミギとダリ

    +77

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/30(月) 13:17:52 

    ハイキューのアニメみたけどめっちゃ面白かった
    全てが良かったよ

    +134

    -8

  • 30. 匿名 2024/12/30(月) 13:17:52 

    めぞん一刻

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2024/12/30(月) 13:18:10 

    ジョーカーゲーム

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/30(月) 13:18:18 

    鬼滅の刃
    原作は絵が微妙

    +24

    -24

  • 33. 匿名 2024/12/30(月) 13:18:48 

    完璧なアニメ化作品ってどれくらいある?

    +14

    -8

  • 34. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:14 

    この手のトピ、絶対原作下げコメントあるから嫌なんだよね
    原作あってこそのアニメ化なのに

    +110

    -9

  • 35. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:20 

    ガル民は作品の好き嫌いでマイナスつけちゃうから参考にならない

    +33

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:26 

    魔法使いの嫁

    +21

    -5

  • 37. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:33 

    ジョジョの奇妙な冒険3部

    +35

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:37 

    銀魂

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:37 

    spy family

    +68

    -6

  • 40. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:39 

    >>アニメ化作品って
    どれくらいありますか?
    ――――――

    好きなんだろうな
    作品名挙げるが、誰も質問に答えないカオストピw

    +1

    -9

  • 41. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:53 

    ノイタミナでやってたピンポン
    アニオリも作品に合ってて良かったし主題歌も良かったんだよねー

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:57 

    進撃もそうかな
    私は初期の会社の映像が好きでアニメは途中で脱落しちゃったけど

    +59

    -7

  • 43. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:59 

    >>29
    マンガは絵がこわすぎるから読む気しない
    アニメはみんなかわいくなって良かった

    +15

    -11

  • 44. 匿名 2024/12/30(月) 13:20:01 

    スパイファミリー

    +33

    -5

  • 45. 匿名 2024/12/30(月) 13:20:10 

    >>18
    原作のタッチが苦手な人もアニメはすんなり受け入れられるね。

    +48

    -4

  • 46. 匿名 2024/12/30(月) 13:20:15 

    ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/30(月) 13:20:24 

    サザエさん

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2024/12/30(月) 13:20:28 

    はたらく細胞

    +56

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/30(月) 13:20:34 

    ネト充のススメ

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2024/12/30(月) 13:21:29 

    「アニメ化粧品」て何かなと思った

    +3

    -6

  • 51. 匿名 2024/12/30(月) 13:21:45 

    けいおん

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2024/12/30(月) 13:21:46 

    桜蘭

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2024/12/30(月) 13:21:57 

    推しの子

    +9

    -5

  • 54. 匿名 2024/12/30(月) 13:22:02 

    昔のアニメだけど涼宮ハルヒの消失

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2024/12/30(月) 13:22:16 

    >>37
    新しい方と古い方どっちのアニメが好き?

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/30(月) 13:22:17 

    蟹の形

    +4

    -8

  • 57. 匿名 2024/12/30(月) 13:22:29 

    >>45
    だね
    ただ映像が綺麗だけではなくてカット割りにしろ、映像の強弱にしろ、
    映像に合わせたBGMにしろ全てが完璧
    映像が綺麗だけのアニメなら山ほどあるからね

    +25

    -8

  • 58. 匿名 2024/12/30(月) 13:22:34 

    メイドインアビス

    +16

    -6

  • 59. 匿名 2024/12/30(月) 13:22:35 

    >>41
    ピンポンは漫画もアニメも実写もそれぞれに違う良さがある稀有な作品だね

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/30(月) 13:22:46 

    キャンディキャンディ

    +0

    -5

  • 61. 匿名 2024/12/30(月) 13:22:48 

    ダンジョン飯
    原作もアニメも好き

    +24

    -3

  • 62. 匿名 2024/12/30(月) 13:22:49 

    蟲師
    スタッフの原作愛と表現のクオリティがすごいと思った

    +52

    -2

  • 63. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:00 

    いぬやしき

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:10 

    >>13
    原作より良いと思う稀有な作品

    +104

    -27

  • 65. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:15 

    喰霊-零-

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:16 

    >>13
    それは無しにしない

    他の作品、アニメが売れ無さすぎみたいになるやん
    どれだけプラマイつけようと、現実、鬼滅の刃超えられないんだよ売り上げ

    +10

    -33

  • 67. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:28 

    蟲師
    ストーリーは暗めだけどしっとりした暗さで見やすい一話完結
    アニメ見ない私でもハマった唯一です
    ただし続章お前はダメだ

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:36 

    >>54
    憂鬱のアニメ好きで未だに見返してる
    消失ってゆきが主人公っぽくなるやつだっけ?

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:36 

    妻、小学生になる

    +2

    -10

  • 70. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:41 

    キテレツ大百科

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:48 

    >>26
    アニメは最高だった

    +13

    -11

  • 72. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:50 

    >>15
    私もまずこれが浮かんだ
    ちょっと綺麗すぎる描写以外原作ファンからの不満も殆どないよね

    +82

    -7

  • 73. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:52 

    >>29
    白鳥ザワ編まで最高だったよ、絵の崩れ始めたのが残念だった

    +37

    -4

  • 74. 匿名 2024/12/30(月) 13:24:02 

    スラムダンク

    +2

    -8

  • 75. 匿名 2024/12/30(月) 13:24:08 

    >>7
    そこは鬼滅だろ!
    真っ先に貼り付けんなキモオタ!
    完璧なアニメ化作品ってどれくらいある?

    +21

    -36

  • 76. 匿名 2024/12/30(月) 13:24:10 

    >>62
    もうあれ芸術作品だもん

    +13

    -3

  • 77. 匿名 2024/12/30(月) 13:24:16 

    もういっぽん

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2024/12/30(月) 13:24:17 

    HUNTER×HUNTER
    新旧どちらも良い

    +1

    -11

  • 79. 匿名 2024/12/30(月) 13:24:22 

    蟲師は2期第一話の話が好き

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2024/12/30(月) 13:24:30 

    >>24
    にわかってダメなん?
    別にええやんにわかでも玄人でも

    +32

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/30(月) 13:24:54 

    アニメ化によって人気に火がついた、一般にまで周知された作品なら、その中に入れていいんじゃないかね
    進撃なんかは、アニメ化されるまではそこまでメジャーじゃなかったよね

    +4

    -6

  • 82. 匿名 2024/12/30(月) 13:25:04 

    >>73
    白鳥沢でツッキーが大好きになった

    +13

    -4

  • 83. 匿名 2024/12/30(月) 13:25:28 

    >>71
    わたし原作派なんだけど、虎杖くんの声優さんがすごく良かった。あと、戦闘シーンで色々補完された。

    +24

    -11

  • 84. 匿名 2024/12/30(月) 13:25:38 

    >>7
    作画が凄いよね。
    来年の2期が楽しみ

    +12

    -21

  • 85. 匿名 2024/12/30(月) 13:25:46 

    >>24
    こういう奴本当に面倒臭い
    友達も少なそう

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/30(月) 13:26:19 

    僕だけがいない街
    原作リスペクトですごく綺麗にまとまってて良かった
    夢中で見たな

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/30(月) 13:26:36 

    ハイキュー!!

    +7

    -5

  • 88. 匿名 2024/12/30(月) 13:26:46 

    >>24
    にわかw人生にわかか?

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2024/12/30(月) 13:26:50 

    まいっちんぐマチコ先生

    +3

    -4

  • 90. 匿名 2024/12/30(月) 13:26:52 

    >>12
    ストーリーやセリフを楽しむなら原作
    バトルの迫力を楽しむならアニメ

    +36

    -5

  • 91. 匿名 2024/12/30(月) 13:27:00 

    夏目友人帳はかなり良いと思う。

    +41

    -5

  • 92. 匿名 2024/12/30(月) 13:27:17 

    四月は君に嘘

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2024/12/30(月) 13:27:20 

    >>80
    誰も悪いとはいってないよ?

    トピ見返してみたら?

    +0

    -7

  • 95. 匿名 2024/12/30(月) 13:27:46 

    キン肉マン 完璧超人始祖編
    エンディングも原作愛に溢れてる

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/30(月) 13:27:53 

    テイルズオブゼスティリアザクロス
    原作を超えた

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/30(月) 13:29:03 

    >>64
    アニメ途中で脱落したけど。絶対原作が良い。

    +24

    -20

  • 98. 匿名 2024/12/30(月) 13:29:17 

    >>90


    進撃の巨人もこれに近い
    進撃は後々の伏線をしっかりと描き込んでいるところが漫画はすごい

    +42

    -4

  • 99. 匿名 2024/12/30(月) 13:29:37 

    >>2
    そうかなぁ?
    完璧なアニメ化作品ってどれくらいある?

    +10

    -4

  • 100. 匿名 2024/12/30(月) 13:30:10 

    >>75
    横だけど
    鬼滅だろうが人によってキモオタって感じるでしょうよ
    あたかも鬼滅は特別みたいに言われても

    +27

    -6

  • 101. 匿名 2024/12/30(月) 13:30:13 

    Fate/Zero

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2024/12/30(月) 13:30:14 

    >>93
    キモオタきっしょw

    +5

    -9

  • 103. 匿名 2024/12/30(月) 13:30:25 

    >>17
    10年も前のアニメだけど今見ても作画が良くてかっこいいと思う
    欠点はOP・ED曲ぐらい

    +7

    -9

  • 104. 匿名 2024/12/30(月) 13:30:27 

    モブサイコ100

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2024/12/30(月) 13:30:36 

    ゆるゆり
    完璧なアニメ化作品ってどれくらいある?

    +1

    -9

  • 106. 匿名 2024/12/30(月) 13:30:50 

    >>34
    証拠に
    コードギアスと原作すら作品がここまで
    挙がってないのが草

    アニメを単にみて評価してるだけなんだろうね
    ガル民
    なんなら1作品しか挙げてないやん
    好きで挙げてるなんだろうね
    理屈はジャニオタと変わらない

    +0

    -11

  • 107. 匿名 2024/12/30(月) 13:31:11 

    >>17
    2期以降露骨に予算増えたのか試合描写凄くなった
    手描きバスケ作画としてはいまだに最高峰

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/30(月) 13:31:33 

    >>1
    アニメは作画が残念なことが割とあるから完璧な作品というのは無いような気がする

    +1

    -0

  • 109. ガル人間第一号 2024/12/30(月) 13:31:44 

    『うる星やつら』
     新作の方が原作に忠実だった。
    旧作は監督やアニメーターの個性出まくりだったからなぁ。
      ( ≧∀≦)ノ
    完璧なアニメ化作品ってどれくらいある?

    +12

    -14

  • 110. 匿名 2024/12/30(月) 13:32:02 

    >>106
    生きづらそうね

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/30(月) 13:32:12 

    >>34
    証拠に
    コードギアスと原作すら無い作品がここまで
    挙がってないのが草

    アニメを単にみて評価してるだけなんだろうね
    ガル民
    なんなら1作品しか挙げてないやん
    好きで挙げてるだけなんだろうね
    理屈はジャニオタと変わらない

    +0

    -5

  • 112. 匿名 2024/12/30(月) 13:32:34 

    アンパンマンは?

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/30(月) 13:32:47 

    >>93
    っていうより美少女アニメ好きのガル男くんの主張が激しすぎん?
    我慢できないのはもうしょうがないからせめて有名どころじゃないのはなんか補足せえ…

    +7

    -3

  • 114. 匿名 2024/12/30(月) 13:33:03 

    宇宙よりも遠い場所

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2024/12/30(月) 13:33:16 

    明日のナージャ!
    朝のアニメだったけどいつも観てたーw
    かわいくてねえ!

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2024/12/30(月) 13:33:26 

    >>19
    漫画の方が泣ける

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/30(月) 13:33:39 

    >>40
    完璧なアニメ化作品の本数や割合を答えればいいのかな?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/30(月) 13:33:46 

    >>97
    原作途中で脱落したわ…

    +15

    -14

  • 119. 匿名 2024/12/30(月) 13:33:51 

    >>114
    原作ありませんよ

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/30(月) 13:33:52 

    >>106
    ギアスは2期に関しては最終回のBパートまで脚本が酷かったから上げなかっただけ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/30(月) 13:34:04 

    >>89
    40年前の作品だけど完成度高いよね。
    リメイクして欲しい
    マチコ先生の声は本渡楓でお願いしたい

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/30(月) 13:35:20 

    ごちゃごちゃうるせえな

    完璧ってのがそもそも個人の主観でしかないんだから
    おもろいと思ったのあげてけばいいのよ

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/30(月) 13:35:25 

    >>21
    作画崩壊はチラホラあったかも

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/30(月) 13:35:27 

    >>119
    間違えただけだよ

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2024/12/30(月) 13:35:41 

    ぶっちぎりでダンダダンだな。
    アニメの続きが見たくて原作読破したけど、原作の絵の上手さや迫力が凄かった。
    それをちゃんとアニメに落とし込めいるのが凄い。
    声優さんやop、ed曲もいいし、挿入曲もいいよね。
    これからアニメで展開されるジジの呪われた家の謎は内容がわかっていてももう楽しみでしかない。

    ↓原作の桃ちゃんの可愛い。
    完璧なアニメ化作品ってどれくらいある?

    +32

    -12

  • 126. 匿名 2024/12/30(月) 13:35:50 

    >>109
    原作者が最初のアニメとその後の劇場版に関しては気に入ってないからね
    その辺はスラムダンクも同じなんだけどね

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/30(月) 13:36:04 

    >>37
    製作陣のジョジョ愛を感じた
    まさかOPでザワールドが発現するとは

    +27

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/30(月) 13:36:14 

    >>111
    アニメ化 だよ?
    大多数の原作ファン とも1コメにあるし
    トピタイと1コメ読んでれば原作の無いオリジナル作品は挙げないと思うけど

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/30(月) 13:36:26 

    >>120
    いやギアスを上げろって意味でなくて笑
    まぁ来ると思ったけど

    漫画やアニメも都合の良い部分だけみて
    解釈するタイプでしょ
    まぁ回答ありがとうん

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2024/12/30(月) 13:36:30 

    >>29
    オープニングの絵がめちゃ綺麗で感動したなぁ
    二期、三期と綺麗になっていくからめちゃ予算あるんだなぁと思ってた

    +8

    -4

  • 131. 匿名 2024/12/30(月) 13:36:38 

    そりゃあもうキテレツ大百科
    op・edはみんなそれぞれ良さがあるし
    動くコロちゃんの愛くるしさと、聡明だけど運動音痴でちょっとトホホ感のキテレツのうわずった声と、あの時代の昭和~平成の風景ともう全てが完璧 らっしゃい!

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/30(月) 13:37:05 

    最近観たやつだとダンジョン飯、薬屋のひとりごと

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/30(月) 13:37:30 

    鬼滅の刃はアニメから入ったニワカが多いと思うから(私もその1人)、アニメ化前から単行本やジャンプを買って読んでいた人の感想が聞いてみたい

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2024/12/30(月) 13:38:09 

    >>74
    テレビ版か令和の映画どっち?
    テレビアニメは当時としては完璧だったと思う。
    配役やOP、EDそしてバスケの躍動感が素晴らしかった。

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2024/12/30(月) 13:38:25 

    >>128
    だから
    アニメ化したものを抽出すればいいだろ
    なんでわざわざ意見の方向性変えてまで
    反論したがるん

    +0

    -7

  • 136. 匿名 2024/12/30(月) 13:38:57 

    進撃の巨人
    漫画でしかも本誌だと景色とかよくわからないシーンがちらほらあった

    +15

    -4

  • 137. 匿名 2024/12/30(月) 13:39:26 

    >>109
    旧のアニメのが好きだな

    +12

    -3

  • 138. 匿名 2024/12/30(月) 13:39:37 

    >>54
    どうも主人公が好きなタイプで無くて観る気がおきないんだよなぁ…

    困ったものです🥄

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/30(月) 13:40:13 

    >>133
    1期の1クール目リアルタイムあたりはそれこそ本当に原作ファンだけが楽しんでたよ
    なんでそこまで売れてない原作にここまで予算かけてくれるんだろうってみんな思ってたはず
    それだけでありがたかった

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/30(月) 13:40:38 

    こういうトピになるとイキリだって怒り出す人がよくわからん

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/30(月) 13:40:55 

    >>137ん?
    好きな作品あげるトピじゃないよ?

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/30(月) 13:41:04 

    >>135

    原作の無い作品が挙がっていないのが草 ってトピの方向性変えて批判してたのはそもそも自分でしょうに

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/30(月) 13:41:08 

    >>15
    私もこれ書こうとしてた
    巨人の不気味さがアニメで出るかな?あの作者の絵じゃないと、と思ってたのもクリア
    立体駆動装置をアニメでいい感じに再現できる?と思ってたのもクリアどころかw
    自分の脳内での想像の方がクオリティ低かったよ 鳥肌たった

    +100

    -6

  • 144. 匿名 2024/12/30(月) 13:41:11 

    >>5
    作画監督によって顔が全然違ってひどかった
    原作に追いついてアニオリの引き伸ばしが最悪だった。
    京アニが作画担当してる回と、BGMだけは良かった

    +16

    -2

  • 145. 匿名 2024/12/30(月) 13:42:04 

    >>138
    わかるー
    なんか色んな意味で元祖って感じもするし

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/30(月) 13:42:29 

    ドラゴンボール

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2024/12/30(月) 13:42:37 

    妖怪ウォッチ

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/30(月) 13:42:39 

    ちいかわ
    完璧なアニメ化作品ってどれくらいある?

    +24

    -2

  • 149. 匿名 2024/12/30(月) 13:42:49 

    NARUTO
    結構人気だよね~。

    +4

    -4

  • 150. 匿名 2024/12/30(月) 13:42:56 

    ヒカルの碁

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/30(月) 13:43:35 

    宝石の国はどうかな?
    アニメ化すごく良かった

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/30(月) 13:43:36 

    >>142
    反論したい気持ちわかるけど笑
    素直に>>1の回答してあげれば
    あなたがアニメ詳しくないのはわかったから
    何もないなら別にいいよ無理に話してこないで笑笑

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2024/12/30(月) 13:44:05 

    >>90
    そうなんだ

    そこ意識するよ 原作読むの楽しみ

    +3

    -4

  • 154. 匿名 2024/12/30(月) 13:44:32 

    >>15
    立体起動のシーンが本当に神作画だよね。
    巨人に襲われるシーンも原作だとあまり感情移入できなかったけど、アニメは絶望感がすごかった。
    アニメ化で大成功した作品だよね。

    +128

    -5

  • 155. 匿名 2024/12/30(月) 13:44:37 

    >>138
    涼宮ハルヒの憂鬱シリーズはもはや現代オタクアニメの古典か教養みたいなところあるし
    好き嫌いというか昔を調べるみたいな意識で観たらいいと思う

    +3

    -5

  • 156. 匿名 2024/12/30(月) 13:45:32 

    >>102
    どでかいブーメランが飛んでる

    +3

    -4

  • 157. 匿名 2024/12/30(月) 13:45:37 

    >>148
    ラッコ師匠の声がイメージと違った…
    若すぎん?

    +6

    -5

  • 158. 匿名 2024/12/30(月) 13:45:48 

    >>75
    キメツはアニメいいところと悪いところの差が激しい。
    作画は安定してるけど。

    +7

    -4

  • 159. 匿名 2024/12/30(月) 13:47:34 

    魔法使いの嫁

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2024/12/30(月) 13:47:47 

    >>157
    漫画読んでる時は、低い渋い声を想像してたけど、あれはあれで、イケボですてき😍って思ったよ。

    +6

    -3

  • 161. 匿名 2024/12/30(月) 13:47:47 

    文句言う奴はすぐ文句言うから界隈の民度でも変わりそう(母数が多いとやばいやつも増えるけど)

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/30(月) 13:47:54 

    >>156
    こんな下らない
    評論家ぶってるトピで本気になりなさんな笑

    たかがアニメでしょ
    絵だよ絵
    それにだいの大人が完璧うんぬんって……

    +0

    -5

  • 163. 匿名 2024/12/30(月) 13:48:01 

    デスノート

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2024/12/30(月) 13:48:13 

    >>148
    ちい様とハチワレの声は大人の声優にやってほしかったなぁ
    成長とともに声が少しずつ低くなってきてて気になってしまう

    +2

    -7

  • 165. 匿名 2024/12/30(月) 13:48:13 

    >>152
    1の回答はもうしてる
    そのうえで回答してる人まで批判されてるからね

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/30(月) 13:48:15 

    >>149
    全話見たけど、中忍試験くらいまでは本当にアニメ化大成功してると思う。
    最後の忍界大戦の無限月読編は引き伸ばしと変なアニオリ1年くらいやってて最悪だったよ。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/30(月) 13:49:52 

    >>162


    あなたはいろんな人にいろいろ言ってるのにね笑

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/30(月) 13:50:03 

    鬼灯の冷徹

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2024/12/30(月) 13:50:05 

    >>162
    なんで同じ人のコメントだと思うのだろうか
    わたしは>>102のコメントに対して言ったにすぎないよ

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2024/12/30(月) 13:50:11 

    僕のヒーローアカデミア

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2024/12/30(月) 13:50:14 

    >>125

    私もダンダダンは全体的にかなり力入ってる印象を受けた
    少なくとも原作ファンは納得の出来なんじゃないかと思うし、初見にも分かりやすくまとまってたけど、ガルちゃんでマイナス付くのは内容的に正直仕方ないかって感じ

    +26

    -7

  • 172. 匿名 2024/12/30(月) 13:50:41 

    マクロスf
    マクロスシリーズの中で最も歌も恋愛要素も完璧。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2024/12/30(月) 13:50:49 

    >>1
    このトピ読みにくいな

    ジャンプ、サンデー系でもういいんじゃない
    ガルはだいたいそれで満足するっしょ

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2024/12/30(月) 13:51:39 

    ガンダム鉄血のオルフェンズ
    男同士の友情、愛情が描かれてる。

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2024/12/30(月) 13:52:18 

    >>169
    とりあえず黙っとけよ
    馬鹿みたいに作品、書いとけばいいのに
    スルースキルは大事だよ

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2024/12/30(月) 13:52:19 

    向こうで煙たがられたからアニオタガル男はわざわざガルちゃんきてるんよ
    こっちなら相手してもらえるから 下の下だな…

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2024/12/30(月) 13:54:05 

    >>34
    ムキにならなくても所詮漫画の話じゃんw

    +2

    -15

  • 178. 匿名 2024/12/30(月) 13:54:26 

    >>1
    ここまで

    作画△演出〇音楽×脚本△声優× その他
    こんな感じで








    全部語ってる作品無しwwwwww

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2024/12/30(月) 13:54:43 

    ヘルシングOVA

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2024/12/30(月) 13:54:43 

    完璧なアニメ化作品ってどれくらいある?

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2024/12/30(月) 13:55:44 

    >>171
    横から、私もアニメから入ったけどかなり出来良かったと思ってる
    ガルでは嫌われてんだねw
    別トピで原作ファンがガッカリしたとかキレてたのも見たな
    まあダンダダンに限らずだけど原作から入った人とアニメから入った人とじゃ評価のシビアさもかなり違うだろうし、今って全体的にクオリティ高いからか、厳しすぎる人多い気がする

    +17

    -6

  • 182. 匿名 2024/12/30(月) 13:56:35 

    僕の心のヤバいやつは200%満足出来る出来だった

    +2

    -5

  • 183. 匿名 2024/12/30(月) 13:56:35 

    >>1
    進撃の巨人
    巨人の造形は、完璧だわ🤗

    +11

    -6

  • 184. 匿名 2024/12/30(月) 13:56:56 

    >>7
    きもい

    +55

    -13

  • 185. 匿名 2024/12/30(月) 13:56:58 

    >>177
    その言い方よくない

    たかがアニメで
    感動したり面白いって思ったりなんなら
    推しーとか言って必死こく人種いるんだよ?
    ここでも純粋に作品名あげる人いるし

    その人たちの気持ちになりなさい

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2024/12/30(月) 13:57:49 

    子供の世界に居座るな大人が

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2024/12/30(月) 13:57:59 

    みなみけ 第1期

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/30(月) 13:58:16 

    テレビドラマで重版出来は、まぢんこ完璧だわ🤗

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2024/12/30(月) 13:59:42 

    >>6
    なんでこんなにマイナス??
    私はすごーく良かったと思った。

    +23

    -13

  • 190. 匿名 2024/12/30(月) 14:00:05 

    >>19
    旧の宇宙小戦争のほうが好き
    海底人は雲の王国の天上人の次に嫌い

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/12/30(月) 14:00:46 

    >>37
    オープニングの神風動画とか凄いよね
    歴代ジョジョオープニングは連載当時のアニメの流行のテイストにわざとしているそうです

    花京院とDIOのラストバトルシーンも上手く映像に演出して、漫画の良いところとアニメーションの良いところを融合させてたよね

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2024/12/30(月) 14:00:52 

    >>25
    股かけるのにも理由があるしね

    +8

    -7

  • 193. 匿名 2024/12/30(月) 14:01:13 

    >>1
    🤗🤗🤗🤗🤗🤗
    🤗進撃の巨人🤗
    🤗🤗🤗🤗🤗🤗

    +12

    -6

  • 194. 匿名 2024/12/30(月) 14:02:10 

    >>151
    主ではないけど
    宝石の国良かったよね
    人間の動きが気持ち悪いとか言われがちなCGアニメだけど
    この作品には合ってた

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2024/12/30(月) 14:02:22 

    >>13
    原作でわかりにくかったところを補完してくれて美しい風景に落とし込んでくれたのはほんとすごい
    原作には原作の良さもあるけどこのアニメ化はほんと驚いた

    +117

    -4

  • 196. 匿名 2024/12/30(月) 14:03:44 

    古いアニメだけど、ベルばらとかあしたののジョーとかかな…
    どちらもスタッフさんが共通してたと思う。
    両作とも、俳優さんが主要キャラの声優をされていたけど、全然違和感なかった。

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2024/12/30(月) 14:04:58 

    地獄楽は色彩完璧

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2024/12/30(月) 14:05:10 

    Ayaka‐アヤカ‐

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2024/12/30(月) 14:05:25 

    ポケットモンスター

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2024/12/30(月) 14:06:53 

    >>1
    パタリロ!は完璧

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2024/12/30(月) 14:08:50 

    >>73
    4期は崩れたけど、ゴミ捨て場の決戦は持ち直してたよ
    ただ4期以降は作品後半の原作の作画に寄せてるから、後半の原作の作画が苦手な人にとっては苦手かもね

    +13

    -5

  • 203. 匿名 2024/12/30(月) 14:09:15 

    >>1
    えー古い作品や知られてない作品挙げるのずりーよー

    そもそも評価しにくいから
    マイナスつきにくい上、オタがプラスするからつきやすいし

    鬼滅の刃とか実際売れた作品、限定にしない
    例えば少なくとも興行収入300億円以上とか
    誰でも知ってる作品でないと完璧求めるなら
    少なくともね

    +4

    -11

  • 204. 匿名 2024/12/30(月) 14:09:27 

    金の国水の国

    映画良かったよ~

    後、ダンジョン飯

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2024/12/30(月) 14:10:38 

    >>115
    あれ原作あるの?

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2024/12/30(月) 14:12:30 

    >>1

    シャドウハウス

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2024/12/30(月) 14:12:57 

    ヒロアカ原作が終わったけど、終わり方がわりと綺麗だったからアニメも期待してます
    あと終わり方どうこうは関係ないけど、ヴィジランテがアニメ化決定したから楽しみ。

    +7

    -4

  • 208. 匿名 2024/12/30(月) 14:13:48 

    >>1

    GANGSTA.

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2024/12/30(月) 14:13:58 

    >>21
    エル・プサイ・コングルゥ
    完璧なアニメ化作品ってどれくらいある?

    +20

    -1

  • 210. 匿名 2024/12/30(月) 14:14:34 

    >>204
    金の国水の国原作好きなんだけど、ヒロインの声が不満

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/30(月) 14:15:02 

    >>1
    推しの子
    マンガ原作も読んでない、アニメはほぼ観ないオバさんだけど面白かった。
    アニメがよかったので、マンガをあえて読まない状態。

    +3

    -6

  • 212. 匿名 2024/12/30(月) 14:16:15 

    >>205
    一応あるよ!

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/30(月) 14:16:31 

    >>1
    ハイキューかな
    売り上げも
    あのメジャーな少年ジャンプで連載、アニメ化もし
    推されてのりにのってる

    そしてなんと売り上げも30位代と

    文句なし!
    完璧なアニメ化作品ってどれくらいある?

    +7

    -8

  • 214. 匿名 2024/12/30(月) 14:19:43 

    >>1
    浦沢直樹のMONSTERはストーリー云々は好みが分かれるかもしれないから置いておいて、とにかく原作を忠実に再現するために1年6ヶ月かけて放送しオリジナルの話などは一切追加しないと番組開始前にコメントが発表されてたくらいには確かに忠実でよく出来てた。

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2024/12/30(月) 14:20:16 

    >>37
    ジョジョはシリーズ通して全部完璧で大好き…って言いたいけど、なぜか4部はいまいち作画が多いんだよね

    ちなみにわたしのアニメでのジョジョNo.1は5部です!
    暗殺チームもセッコちゃんも最高でした

    +19

    -1

  • 216. 匿名 2024/12/30(月) 14:20:24 

    >>56
    聲では?

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/30(月) 14:21:15 

    ACCA

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2024/12/30(月) 14:22:35 

    宇宙兄弟良かったなあ 
    ペースのんびりだけど追うのが楽しみだった記憶ある

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2024/12/30(月) 14:23:16 

    >>1やっぱここまで見ても
    少なくとも少女漫画ではないね

    やっぱ漫画アニメ作品も
    客観的にみれる男性、とかをターゲットにした方がバランスとれるのかね

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2024/12/30(月) 14:24:32 

    >>1
    かぐや様は告らせたい。
    映画とかも出来が良かったと思う。
    4期まだ?もうやらないのかなぁ…ずっと待ってるのに!

    +2

    -4

  • 221. 匿名 2024/12/30(月) 14:25:33 

    >>7
    1期はまだエンジンかけたくらいの段階だから、2期のさらにヒートアップしてるであろう100カノが楽しみ!

    アニメで興味湧いたらぜひ漫画も読んで欲しい。中村先生の狂気がすごいから(褒めてる)

    +11

    -13

  • 222. 匿名 2024/12/30(月) 14:26:11 

    完璧なアニメ化作品ってどれくらいある?

    +8

    -7

  • 223. 匿名 2024/12/30(月) 14:26:44 

    地味だけど四畳半神話体系は完璧だと思う 大好き

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2024/12/30(月) 14:27:16 

    >>13
    柱稽古編見た?
    アニオリ要素かなり不評だったよ

    +36

    -11

  • 225. 匿名 2024/12/30(月) 14:30:51 

    >>185
    くっさw

    +1

    -7

  • 226. 匿名 2024/12/30(月) 14:31:07 

    >>7
    ラブコメの皮をかぶった狂気ギャグマンガ

    +38

    -3

  • 227. 匿名 2024/12/30(月) 14:36:15 

    >>62
    漫画の構図そのままで映像化してるもんね

    +7

    -3

  • 228. 匿名 2024/12/30(月) 14:38:32 

    月刊少女野崎くん

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2024/12/30(月) 14:41:21 

    >>15
    声優はミスキャスト多くない?
    特にリヴァイの声が全然合っていなくて残念

    +9

    -35

  • 230. 匿名 2024/12/30(月) 14:42:28 

    BLEACH
    千年血戦篇凄かった
    あれはアニメで観た方が良かった

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2024/12/30(月) 14:42:48 

    中途半端なマイナス魔がいるな

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2024/12/30(月) 14:45:06 

    夏目友人帳

    +14

    -2

  • 233. 匿名 2024/12/30(月) 14:45:22 

    >>134
    でもイノタケは旧アニメ版に全然納得してなかったから完全に成功と言えるかどうかは怪しいんだよね

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2024/12/30(月) 14:47:23 

    >>37
    花京院がDIOに殺されるシーンで種明かしを後に回したのは微妙だった
    そこは原作通りにしてほしかった

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2024/12/30(月) 14:53:05 

    >>134
    配役と作画は当時基準でも微妙だと思う
    花道の声はやたら爽やかで合ってないし、アニメなのに静止画多すぎて漫画の方がよっぽど躍動感あったよ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/30(月) 14:53:10 

    クレームくるところまで含めて完璧
    完璧なアニメ化作品ってどれくらいある?

    +16

    -1

  • 237. 匿名 2024/12/30(月) 14:53:18 

    >>229
    私アニメ見てから原作読んだから違和感ないんだけど
    みんなどんな声を想像してたのかな?
    妄想してみたい…笑

    +18

    -5

  • 238. 匿名 2024/12/30(月) 14:53:32 

    >>224よこ
    変にアニオリ入れて伸ばさなくていいから
    原作みたいに内容濃くテンポ崩さず終わって欲しい

    +36

    -1

  • 239. 匿名 2024/12/30(月) 14:56:43 

    >>91
    漫画も読んでるけどアニメも好き

    +11

    -3

  • 240. 匿名 2024/12/30(月) 14:58:33 

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン
    作画が綺麗なアニメ化はみてて楽しい

    +1

    -5

  • 241. 匿名 2024/12/30(月) 15:05:20 

    >>223
    私も大好き
    アニメファン的にどうかわからないけど四畳半が初めてハマったアニメ。
    スタイリッシュなキャラデザも好み

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2024/12/30(月) 15:15:36 

    >>200
    そんな事どこにも書いてないけど字が読めない赤ちゃん?

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2024/12/30(月) 15:15:47 

    >>224
    無理だった。アニメは年齢層低めに作ってる感じがする。

    +9

    -6

  • 244. 匿名 2024/12/30(月) 15:17:59 

    >>237
    みんな漫画を読みながら自分が想像した声色で再生しながら読んでるんだろうか?

    そもそもオーディションにしろ指名にしろ、その声優を選んだ監督、音響監督、作者が合ってると思ってるわけだから、それ以上の解釈できるほど、みんな読み込んでるのか、凄いな

    +10

    -6

  • 245. 匿名 2024/12/30(月) 15:29:45 

    バジリスク

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/30(月) 15:30:14 

    攻殻機動隊

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2024/12/30(月) 15:31:33 

    >>231
    アニメ、漫画の話題ってマイナス魔湧きやすいと思う

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2024/12/30(月) 15:49:23 

    >>25
    キモイ男だろ。擁護しちゃってキモイ

    +9

    -12

  • 249. 匿名 2024/12/30(月) 15:52:12 

    >>245
    甲賀?桜花?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/30(月) 15:52:36 

    文ストはアニメの作画が綺麗だし声優陣も完璧!

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2024/12/30(月) 15:55:00 

    >>13
    Ufoのクオリティがハンパないよね
    Fateから知ってたけど鬼滅で一気に知名度が上がった

    +40

    -1

  • 252. 匿名 2024/12/30(月) 16:00:10 

    ハイキューが1番です。異論は認めない。

    +2

    -8

  • 253. 匿名 2024/12/30(月) 16:01:49 

    >>1
    カウボーイビバップ
    25年経っても音楽、セリフ、構成、キャラクターとこれを超えるのある?と思う
    最近改めてみて思う

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2024/12/30(月) 16:03:49 

    >>1
    アカギ 

    +2

    -3

  • 255. 匿名 2024/12/30(月) 16:13:15 

    >>99
    アンチが必死に探した感w

    +0

    -3

  • 256. 匿名 2024/12/30(月) 16:19:38 

    >>7
    タイトルもアレだし良くあるハーレムものかと思うよね。私もそうだった。でも漫画好きなら一度読んでみて欲しい。読むと幸せな気持ちになる狂ったギャグマンガ時々ラブコメ。

    +29

    -8

  • 257. 匿名 2024/12/30(月) 16:21:07 

    >>249
    甲賀ですね。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/30(月) 16:29:09 

    鬼滅
    進撃

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2024/12/30(月) 16:31:04 

    >>211
    アクアがカミキころして自分も死ぬっていうなんにも救いのない終わり方にがっかりした
    ルビーも全然落ち込んでないし、すぐ立ち直っててさ、、、

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2024/12/30(月) 16:33:13 

    >>244
    原作派だったのでアニメ見たときはエレンの声が違和感すごかった。低すぎるしヒロアカの轟くんにしか聞こえなくて。。。
    でもすぐ慣れました

    +5

    -6

  • 261. 匿名 2024/12/30(月) 16:50:19 

    >>37
    コール、コール、コール・・・コールと言うぞ・・
    声優さんの力量もあったと思います

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/30(月) 17:00:13 

    >>61
    作画が自己流のクセ強の人いたよね
    その人作画の回だけ興ざめだった

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/30(月) 17:01:32 

    ヘルシングOVA版
    TV版はダメ

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/30(月) 17:09:43 

    >>34
    そう?原作に色をつけたからより人を魅力して売れた作品もあるよ。セーラームーンなんてそうじゃん。

    +7

    -5

  • 265. 匿名 2024/12/30(月) 17:11:22 

    らんま

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2024/12/30(月) 17:17:26 

    爆上戦隊ブンブンジャー

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2024/12/30(月) 17:17:50 

    マッシュル
    面白いし、魔法のアニメ完璧。

    +2

    -5

  • 268. 匿名 2024/12/30(月) 17:18:02 

    るろうに剣心

    +2

    -2

  • 269. 匿名 2024/12/30(月) 17:23:00 

    たつき監督作の
    けものフレンズ

    +0

    -3

  • 270. 匿名 2024/12/30(月) 17:30:54 

    暗殺教室
    めちゃくちゃ超ー面白い

    +3

    -2

  • 271. 匿名 2024/12/30(月) 17:31:02 

    12歳。

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2024/12/30(月) 17:31:25 

    ヒーリングっど❤プリキュア
    絵がかわいい
    のどかちゃん可愛い

    +1

    -5

  • 273. 匿名 2024/12/30(月) 17:44:14 

    >>6
    まあ当時の時代背景ないとバナナフィッシュの重要性がわからないし
    ブランカの元KGBとかユエルンの中国経済特区での合弁会社とか省かれてるのも多いからね。無理に現代に会わせなくて当時の時代で作っても良かったかも。声優さんとか作画や主題歌良かったから少し残念

    +24

    -2

  • 274. 匿名 2024/12/30(月) 17:46:41 

    ダンダダン

    +7

    -3

  • 275. 匿名 2024/12/30(月) 17:46:53 

    D.Gray-man
    ラビ好き

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2024/12/30(月) 17:47:24 

    MIX meisei story
    野球だけでなくて、青春ラブストーリーも熱い

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2024/12/30(月) 17:47:33 

    聖闘士星矢Ω

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2024/12/30(月) 18:02:36 

    ぼくらの
    グロいけど割と好き

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2024/12/30(月) 18:02:49 

    ヒロイック・エイジ

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2024/12/30(月) 18:03:12 

    銀河機攻隊マジェスティックプリンス
    ギャグ満載

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2024/12/30(月) 18:04:16 

    >>255
    いや割と有名だよ
    ワンピ信者の異見を封殺するところ嫌い

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2024/12/30(月) 18:05:40 

    >>144
    ほんとそれ
    ついさっき劇場版見たけど、あまりの酷さに飛ばし飛ばしで見たわ
    これ映画館で金払って見てなくてよかったわ

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/30(月) 18:11:38 

    >>274
    ダンダダン原作コミック全巻あるけどたまに作画崩れてる時あるよ

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2024/12/30(月) 18:12:05 

    >>2
    色が嫌い

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2024/12/30(月) 18:12:44 

    >>10
    作画汚くない?

    +7

    -6

  • 286. 匿名 2024/12/30(月) 18:15:25 

    >>255
    ワンピの作画崩壊って見ててわかるレベルだった年代があるじゃん?なぜそうなるの?

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2024/12/30(月) 18:15:51 

    >>283
    原作の作画が良すぎるダンダダンは

    +7

    -2

  • 288. 匿名 2024/12/30(月) 18:24:49 

    シャングリラフロンティア

    +0

    -3

  • 289. 匿名 2024/12/30(月) 18:36:12 

    AKIRA

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2024/12/30(月) 18:51:29 

    >>6
    バナナフィッシュは作画も音楽も素晴らしかったけどな

    +13

    -10

  • 291. 匿名 2024/12/30(月) 18:53:18 

    >>259
    原作の話するのは卑怯だわ
    しかもネタバレしてるし

    +3

    -3

  • 292. 匿名 2024/12/30(月) 19:03:52 

    日常 声優さんがめちゃくちゃよかった!主題歌も好き

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2024/12/30(月) 19:25:44 

    >>64
    鬼滅と進撃
    原作ありきはもちろんだけどこの2つは本当アニメがすごい

    +29

    -1

  • 294. 匿名 2024/12/30(月) 19:28:43  ID:eb1KLtXKJH 

    >>219
    幅広い性癖をオブラートに表現したウテナとCLAMP作品は少女漫画に入る?アニメも綺麗だし男女共に人気あると思う。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/30(月) 19:31:24 

    >>134
    テレビアニメは引き延ばしがひどかったよ…コートのはじからはじまで何回ドリブルすんねんサッカーコートかよってぐらい長くて使って全然試合が進まない

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/12/30(月) 19:34:43 

    >>104
    ワンパンもそうだけど綺麗にデフォルメされて見やすくなったね笑
    私はONE先生の殴り書きみたいな絵好きだからアニメも漫画もどっちもいまだに見るけど

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2024/12/30(月) 19:35:11 

    ホスト部

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2024/12/30(月) 19:37:07 

    >>205
    アニメが先だったような…

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/12/30(月) 19:37:19 

    >>180
    これに関しては原作の藤子・F・不二雄先生自身が絶賛だったもんね

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2024/12/30(月) 19:38:28 

    >>237
    私も細めな神谷さんの声違和感ない
    凄い低いとか渋い声は似合わない気がする

    +11

    -7

  • 301. 匿名 2024/12/30(月) 19:40:56 

    >>210
    私も最初は「え」と思ってた

    でも、三度目見た辺りから、
    「あ、これはこれだからいい感じにまとまったんだ」
    と思ったらすごく納得いった
    サーラ姫の役がイマドキの感じの声優だったらもっとイマイチな作品になってたと思う

    賀来賢人さんのナランバヤルさんは完璧
    あのお調子者と賢さのバランスが取れてる感じが良かった

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2024/12/30(月) 19:41:35 

    >>297
    アニオリが入ると変な拘り入れる監督多いけど、特に問題なかったしテンポも良くて見やすかった

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2024/12/30(月) 19:42:41 

    >>264
    あれ多分無印が原作そのままだったら、今も語り継がれる作品には絶対になってないと思う

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2024/12/30(月) 19:43:36 

    >>272
    原作どれだよ

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/30(月) 19:53:21 

    >>229
    兵長以外誰が合わないと感じますか?

    +2

    -7

  • 306. 匿名 2024/12/30(月) 19:57:03 

    >>11
    作画崩壊は昔の方が多い、それでも黄金期は凄かったけどね。今は枚数削減してるけど顔面崩壊は減った気がする

    +3

    -4

  • 307. 匿名 2024/12/30(月) 19:59:38 

    >>28
    作者の方亡くなったんだよね
    放送前に一部見れてたらいいなあ

    +11

    -1

  • 308. 匿名 2024/12/30(月) 19:59:52 

    >>253
    私も大好きな作品です!
    原作あるの知らなかった〜

    +0

    -2

  • 309. 匿名 2024/12/30(月) 20:05:50 

    忍たま
    原作も面白いし漫画読んでからアニメ見ると、こんな感じなんだ〜って思う事ある。動きがあってハッキリと理解出来る描写とかあるんだよね

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2024/12/30(月) 20:06:39 

    あしたのジョー

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2024/12/30(月) 20:15:41 

    魔法少女まどか☆マギカ

    伏線回収が完璧だった

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2024/12/30(月) 20:24:18 

    プラネテス
    十二国記
    明日のナージャ

    +3

    -4

  • 313. 匿名 2024/12/30(月) 20:29:39 

    >>62
    アニメなのに背景を見せる作品だったなぁ
    あと音響のこだわりがすごかった

    +9

    -2

  • 314. 匿名 2024/12/30(月) 20:33:54 

    >>29
    稲荷崎戦は…あれはだめだ……
    映画でいいから3期までの作画で見たかった。
    完璧なアニメ化作品ってどれくらいある?

    +23

    -3

  • 315. 匿名 2024/12/30(月) 20:34:36 

    >>189
    原作ファンでイラスト集とかも買ってたくらいバナナフィッシュ好きだけど、アニメはアニメで良かった!

    +12

    -6

  • 316. 匿名 2024/12/30(月) 20:51:59 

    蒼穹のファフナー
    戦いが半端なくカッコイイ

    +1

    -3

  • 317. 匿名 2024/12/30(月) 20:52:07 

    サイボーグ009

    +1

    -3

  • 318. 匿名 2024/12/30(月) 20:52:19 

    +1

    -3

  • 319. 匿名 2024/12/30(月) 21:19:13 

    >>7
    なんでこれこんなにマイナス多いの?
    内容はともかく、原作を上手くアニメ化していたという点では当てはまるじゃん

    +9

    -12

  • 320. 匿名 2024/12/30(月) 21:20:21 

    >>248
    おばあさん、ここは作品に対する快/不快をぶち撒けるトピじゃないですよ…😅

    +6

    -7

  • 321. 匿名 2024/12/30(月) 21:21:37 

    >>75
    鬼滅はキモオタ向けアニメですよ

    1 中 鬼滅おばさん
    2 遊 鬼女の刃
    3 右 男と寝ず子
    4 一 無産様
    5 三 膣無事無惨
    6 二 きめえっつうのババア
    7 捕 鬼詰のオメコ
    8 左 キツメでヤバイ
    9 投 膣の呼吸
    先発 膣の呼吸
    中継 終ノ型
    抑え 閉経

    +3

    -20

  • 322. 匿名 2024/12/30(月) 21:24:36 

    シュタインズゲート

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2024/12/30(月) 21:25:36 

    >>12
    アニメ見ていて私達女性にも配慮してくれている良いアニメだと思っていたのに、いきなりフェルンのおっぱいがブルンバルンって出てきて男に媚びた嫌なアニメになったわ

    なんで少年漫画の作者は私達女性に配慮してくれないんだろう?

    +11

    -25

  • 324. 匿名 2024/12/30(月) 21:27:17 

    >>138
    まぁハルヒは明らかに男性向けアニメであって女性向けアニメではないからね。
    会う人だけ見ればいいよ

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/30(月) 21:32:05 

    タッチ

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2024/12/30(月) 21:32:18 

    ちはやふる

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2024/12/30(月) 21:32:31 

    チェンソーマンは半端なくカッコイイ

    +5

    -4

  • 328. 匿名 2024/12/30(月) 21:32:38 

    >>15
    途中で制作会社がWITからMAPPAに変わったけど、目に見えてクオリティはグレードダウンしたよね…
    witの時は特に演出が良かった。mappa版は迫力がない…

    +30

    -7

  • 329. 匿名 2024/12/30(月) 21:36:31 

    モブサイコ100

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2024/12/30(月) 21:37:01 

    >>328
    witの時は曲もよかったし、素敵な映像に合わせたその曲の使い所もよかった
    MAPPAは迫力がないのかな?輪郭線が細すぎるから?
    あんなに華奢でスラリとしていたミカサがガタイの良い男みたいになっていてショックでした。

    +15

    -3

  • 331. 匿名 2024/12/30(月) 21:38:30 

    >>327
    チェンソーマンこそアニメ化微妙な代表格でしょ
    なんか、全体的に外連味が足りなくて動きがトロい、あと声がボソボソ

    劇場版のPV見たけど、監督が変わって明らかに良くなったよ

    +7

    -2

  • 332. 匿名 2024/12/30(月) 21:42:02 

    >>330
    まぁwitの時は監督があの荒木哲郎だからね
    映像作りであの人を超える人なんてなかなかいないよ

    +12

    -6

  • 333. 匿名 2024/12/30(月) 21:52:00 

    >>56
    🦀

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/12/30(月) 21:57:15 

    カードキャプターさくら

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2024/12/30(月) 22:02:05 

    ヨルムンガンド

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/12/30(月) 22:03:14 

    >>25
    二股どころじゃないよ
    100人の彼女がいるっていう設定らしい

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2024/12/30(月) 22:04:28 

    カウボーイビバップ

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2024/12/30(月) 22:05:02 

    >>53
    アニメがよかったというよりは、YOASOBIの曲がよかった

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2024/12/30(月) 22:05:44 

    >>61
    私もすごく好き
    ただ回ごとにマルシルの顔がけっこう違っていて、明らかにマルシルじゃない時もあったから描くのが難しいキャラなんだなと再認識した作品でもある

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2024/12/30(月) 22:07:57 

    >>303
    貴方みたいな原作下げする人がいるから嫌なんでしょ

    +5

    -2

  • 341. 匿名 2024/12/30(月) 22:10:37 

    完璧って言っていいか分からないけど、出来がとにかく良かったのは
    HELLSING(ヘルシング)OVA版かな
    セリフの再現度も良かった

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2024/12/30(月) 22:14:08 

    ラーメン赤猫

    音楽もよかったし声優さんもドンピシャだった
    CG?が残念って意見もあったけど私は気にならなかった
    2期制作嬉しい

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2024/12/30(月) 22:20:38 

    >>237
    >>300
    リヴァイは原作の声と違うって迷言が生まれたくらい当時ファンから不評だった
    今でもガルちゃんで声が合ってないアニメキャラみたいなトピが立つと必ず名前が挙がる

    +3

    -5

  • 344. 匿名 2024/12/30(月) 22:22:21 

    短編でいいなら 

    音速雷撃隊

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/12/30(月) 22:25:30 

    >>330
    そばかすユミルが星空眺めるシーン美しかった

    +10

    -5

  • 346. 匿名 2024/12/30(月) 22:25:43 

    月刊少女野崎くん
    原作は四コマの世界なのに上手くTVアニメ化できてるし画も音楽もキャストもばっちり最高と思う。

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2024/12/30(月) 22:31:13 

    >>1
    斉木楠雄のさいなん 最初語りが早すぎて理解できないけど、どんどんツボに入ってめっちゃ面白い✨
    あの世界観とキャラが好き❤️

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2024/12/30(月) 22:31:25 

    >>10
    アニメもノリ的にはいい感じだけどね。
    成功した実写作品なら迷わず銀魂。

    +4

    -11

  • 349. 匿名 2024/12/30(月) 22:34:28 

    >>1
    ブルーロック

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2024/12/30(月) 22:34:47 

    山田くんとlv999の恋をする
    大好きなマンガなんだけど、アニメもとても良かった
    二期もやってほしい

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2024/12/30(月) 22:42:17 

    PSYCHO-PASS

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2024/12/30(月) 22:42:19 

    >>8
    氷菓大好き!(原作読後アニメも観た)マイナス入れてる人理由聞きたい

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2024/12/30(月) 22:43:11 

    >>210
    心が綺麗そうな声で好き
    声優さんじゃないんだね

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2024/12/30(月) 22:43:23 

    >>1
    銀河鉄道999

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2024/12/30(月) 22:44:17 

    >>189
    時代設定変えざるをえなかったからじゃないかな
    ベトナム戦争は現代のアニメで描くの難しいのかな

    +11

    -1

  • 356. 匿名 2024/12/30(月) 22:47:37 

    >>1
    考えてみるとないかも
    原作では泣いてもアニメでは全く泣けない

    +0

    -3

  • 357. 匿名 2024/12/30(月) 22:48:57 

    >>345
    あのシーンはじめて見た時はオーロラだと思ったけど、今思うと道なんですよね

    +11

    -4

  • 358. 匿名 2024/12/30(月) 22:51:34 

    ヨルムンガンド

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2024/12/30(月) 22:53:49 

    >>3
    コマーシャル入る時の「フルメタルアルケミスト」ってセリフが、毎回内容に合わせて言い方変わるの本当に好きだった

    +28

    -3

  • 360. 匿名 2024/12/30(月) 23:00:30 

    道産子ギャルはなまらめんこい

    +1

    -2

  • 361. 匿名 2024/12/30(月) 23:13:37 

    ヒロアカ

    +2

    -2

  • 362. 匿名 2024/12/30(月) 23:25:00 

    シャングリラフロンティア
    ゼロから始まる異世界生活

    +1

    -2

  • 363. 匿名 2024/12/30(月) 23:27:18 

    ノンタンといっしょ
    千秋

    +0

    -2

  • 364. 匿名 2024/12/30(月) 23:27:37 

    がんばれ元気

    +0

    -2

  • 365. 匿名 2024/12/30(月) 23:28:42 

    >>149
    動画も未だに流れてくるし
    盛り上がれるしよくできてるなと思う

    +0

    -2

  • 366. 匿名 2024/12/30(月) 23:29:31 

    >>8
    すごく気になります ってやつで合ってる?

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2024/12/30(月) 23:36:24 

    >>62
    色使いとか音楽とか、原作の雰囲気が表現されてると思った

    +3

    -2

  • 368. 匿名 2024/12/30(月) 23:36:26 

    >>18
    アニメになって完璧になっただと、原作もそこそこ良いみたいに聞こえるよ。
    アニメだけはコロナの影響もあって、たまたま爆発しただけ…
    元が面白くないから、アニメでも面白くない…

    +1

    -19

  • 369. 匿名 2024/12/30(月) 23:40:57 

    >>323
    こんな明らかな釣りコメントに半分のプラスがつくガルちゃんという魔境

    フリーレンは明らかに男性向け漫画なのに、それを見て不満を言うとかプリキュアに不平不満を言うおっさんとやっていること変わらんわ🤣

    +13

    -9

  • 370. 匿名 2024/12/30(月) 23:44:48 

    >>339
    書き分けが難しいと言うか、作監の癖の差でしょ
    鎧の回は滅茶苦茶トリガーっぽい作画だったりね

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2024/12/30(月) 23:46:09 

    >>251
    UFOを救ったのは空の境界だよね
    あれがなかったらufoはもうなかったよ

    +3

    -2

  • 372. 匿名 2024/12/30(月) 23:58:40 

    チェーンソーマン
    原作超えてると思う。

    +2

    -3

  • 373. 匿名 2024/12/30(月) 23:59:02 

    鳥山明のサンドランド

    +1

    -2

  • 374. 匿名 2024/12/30(月) 23:59:23 

    ヘルシング

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2024/12/30(月) 23:59:33 

    >>15
    元アニメ制作だけど1番に思い浮かんだのはこれかな。
    立体機動装置の作画は1期のPV観た時から鳥肌ものどったし、リンホラが世界観に合い過ぎてて感動した。
    神谷さんと小野Dのコンビは最初狙い過ぎと思ったけど…

    +10

    -6

  • 376. 匿名 2024/12/31(火) 00:01:48 

    >>3
    ハガレン本当に面白かった。
    1期と2期で結末違うけど、どっちも凄く良かった。

    +19

    -5

  • 377. 匿名 2024/12/31(火) 00:07:32 

    夏目友人帳

    +8

    -2

  • 378. 匿名 2024/12/31(火) 00:09:44 

    >>370
    それが不思議なんだけど、ライオスとかチルチャックは絵柄に多少ブレがあってもああライオスだな、チルだなと思うんだよね
    鎧回は動きの良さと絵柄のクセをトレードした回だなと思っている

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2024/12/31(火) 00:11:55 

    >>343
    私アニメから入った派なのでまったく違和感無かったけど(リヴァイは小柄だから声の高さもあんな感じだろうなーとか)、原作ファンはどの声優さん推しだったんですか?原作から入った人とは多分作品に対するイメージなんかも違うと思うので(そしてアニメから入った私がそれを味わうことはもう出来ない…)、せめて「あー、原作から入るとそういう感じだったのかー!」という感動を分けて欲しいです…

    +4

    -6

  • 380. 匿名 2024/12/31(火) 00:26:52 

    >>1
    有頂天家族

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2024/12/31(火) 00:40:20 

    >>7
    これはすごい原作愛ある人がアニメ作ってるなぁって思った
    原作の絵とノリとテンポ感を綺麗にアニメに落とし込んでるよね

    +7

    -4

  • 382. 匿名 2024/12/31(火) 00:46:29 

    薬屋のひとりごと

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2024/12/31(火) 01:11:38 

    >>7
    図々しいな。女は100人の男にモテまくるアニメなんか作らんわ

    +14

    -3

  • 384. 匿名 2024/12/31(火) 01:15:22 

    アイドリッシュセブン

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2024/12/31(火) 01:15:32 

    けいおん

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/12/31(火) 01:30:17 

    >>29
    なんでこんなプラスなの?
    作画崩壊トピでもネタにされるくらい4期は作画最悪だったじゃん
    あれでアニメ化が完璧とは言えないと思うけど

    +8

    -2

  • 387. 匿名 2024/12/31(火) 01:34:04 

    ばらかもん

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2024/12/31(火) 01:36:49 

    夏目友人帳

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2024/12/31(火) 01:38:01 

    とらドラ!
    原作もアニメも大好き

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2024/12/31(火) 01:45:11 

    ダイの大冒険の令和のは完璧だった
    いい作品

    +4

    -2

  • 391. 匿名 2024/12/31(火) 01:51:19 

    進撃の巨人
    原作長いのに初めから最後まで終わって
    作画、音楽、声優どれもよかった

    +2

    -4

  • 392. 匿名 2024/12/31(火) 01:55:47 

    >>189
    原作が良すぎたんだと思う
    漫画でボロボロに泣く大人になっても記憶に残る作品って本当にすごいから
    数十年に1作品というか

    時代を変更して意味わからなくしたり、アメリカでは愛国者法で盗聴情報抜くのが合法のスマホで色んな会話してたり、スマホあるのに地図広げたり(ここは記憶曖昧)。

    女性漫画家の中でも、本当にすごいっていう漫画だったから・・

    +5

    -4

  • 393. 匿名 2024/12/31(火) 01:57:58 

    >>3
    作者天才だわ
    スクエニのガンガン救った漫画だと思う
    アニメも良かったし

    +18

    -2

  • 394. 匿名 2024/12/31(火) 02:00:55 

    >>10
    ギャグのノリとツッコミ良かった
    銀魂みたいな漫画やアニメ増えるといいな

    +6

    -3

  • 395. 匿名 2024/12/31(火) 02:01:08 

    古いけど天空のエスカフローネ
    確か24話で起承転結しっかりでスッキリ終わった
    脚本と構成に破綻がなく生真面目な作品って感じ
    映像も音楽も良かった

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2024/12/31(火) 02:02:26 

    >>157
    若すぎる!漫画読んでた時はイケオジで想像してたから「おじさん」じゃなくて「お兄さん」だったことになんかガッカリした。結構そういう声多いけどちいかわトピで書くとマイナスになるんだよね、あのトピ怖い

    +3

    -3

  • 397. 匿名 2024/12/31(火) 02:58:15 

    >>1
    未来少年コナン 45年前の不朽の名作
    今年舞台化されました

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2024/12/31(火) 03:01:41 

    >>30
    アニメオリジナルの話や
    原作通りに進めなかった部分でちょっとモヤッとした箇所もあったよ。

    五代君が足を骨折した話で
    骨折するキッカケの流れが、どう見ても変。
    コレは声優さん達もやりにくかったと思うわ。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/12/31(火) 03:03:22 

    >>26
    五条先生推しでアニメ化楽しみにしてたのに、いざアニメ見たら顔全然違くてものすごくショックでした。
    そこからもうアニメ見ていません、、
    原作からあんなに顔変えるのはいいの!?

    +2

    -6

  • 400. 匿名 2024/12/31(火) 03:19:09 

    >>29
    3期までは最高のアニメだなって思ってたけど4期がね…
    千葉崇洋さんの作画がめっちゃ好きだから4期も担当して欲しかった
    4期の時期のグッズをメインで担当してる作画の人はファンからも不評だよね
    目が死んでたり表情が硬かったり同じキャラなのに全く魅力を感じられないグッズが多い

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/12/31(火) 03:34:08 

    >>107
    一期が売れて予算増えたんだろうね
    二期はOPからして作画綺麗だしバスケシーンもよく動いてた

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2024/12/31(火) 03:42:14 

    ワンパンマン1期

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/12/31(火) 06:10:07 

    >>262
    どの回だろう
    私はレッドドラゴンと闘う回のキャラ描写がクセ強だなーと思った

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2024/12/31(火) 06:23:32 

    >>22
    懐かしすぎる

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/12/31(火) 06:51:59 

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2024/12/31(火) 07:25:05 

    >>314
    あまりの人体の無茶ぶりに自分の中でうまく処理できなかった

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2024/12/31(火) 07:33:47 

    SAOとFateとかゲーム原作だと音楽が良くて、戦闘シーンもこだわっていて好き。Fateはリメイク成功アニメとしても有名だけど、初期のもあったからこそより良さを感じるから個人的には初期のも好きだよ。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2024/12/31(火) 07:47:43 

    こち亀

    本業ではなくともラサール石井、森尾由美、林家正蔵等、キャラクターに声がピッタリ合ってる。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/12/31(火) 08:03:50 

    >>1
    北斗の拳

    魁!!男塾

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2024/12/31(火) 08:08:33 

    >>15
    アニメよりさらに挿入歌が好き。

    +2

    -4

  • 411. 匿名 2024/12/31(火) 08:36:57 

    蟲師かな
    代償として会社が倒産したけど

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2024/12/31(火) 08:40:42 

    >>256
    ハーレムものキモ!って思って避けてたけど、ギャグ好きなのでコメを信じて観てみようと思う。
    アニメタイトル見る限り1期最終話までで女の子6人しか出て来てないけど、100人いるんだよね?
    仮に順調にアニメ化されたとしたら何期まであるんだろ?w

    +5

    -2

  • 413. 匿名 2024/12/31(火) 08:54:56 

    >>75
    かまぼこ隊3人がうるさ過ぎて無理だった。
    個々の声優さんとしては好きだけど、3人共声の主張が強過ぎて疲れる。

    +3

    -3

  • 414. 匿名 2024/12/31(火) 08:57:01 

    >>91
    私もこれ!
    今期は特に心の機微に触れる話が多くて、感動する回が多かった。

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2024/12/31(火) 09:19:06 

    >>15
    アニメのおかげであの難解な内容が理解できるようになった
    マンガ読んだけど面白くないと言う人には、アニメ版をオススメしてる

    +3

    -5

  • 416. 匿名 2024/12/31(火) 09:36:07 

    >>10
    サンライズ制作じゃなくなってからは作画も構成も微妙だった。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/12/31(火) 09:36:14 

    みなみけ2期

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/12/31(火) 09:40:47 

    >>3
    最近プライムで見たけど漫画の名シーンが端折られてたり、作画崩壊してたり、個人的には残念だった。。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2024/12/31(火) 10:05:49 

    おにいさまへ・・・
    ちょっと長いけど

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/12/31(火) 10:07:03 

    >>15
    女型の巨人から、エレン奪還のシーン見て興奮したよ。 
    むちゃくちゃあのシーンの兵長かっこいい。 

    +5

    -3

  • 421. 匿名 2024/12/31(火) 10:13:00 

    チ。-地球の運動について-

    すごく面白くて入り込む
    坂本真綾のラファウもバデーニの中村悠一もオクジーの小西克幸ノヴァクの津田健次郎と安定の演技で耳福
    オープニング曲もエンディング曲もすごくいい
    主人公が変わる度に映像変わるのも凝ってるなと思う
    作画は星空がすごく綺麗だけど画面が暗いのが難点ではある
    あれは電気を消して見てほしいみたいだけど

    +4

    -2

  • 422. 匿名 2024/12/31(火) 10:35:34 

    >>390
    自分も思ったより出来が良くてびっくりした
    勢いでBlu-ray買っちゃったw
    ポップ好き

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2024/12/31(火) 12:15:49 

    >>399
    五条は原作の方が良いね
    アニメは美形だけどキラキラしすぎてコレジャナイ感

    +4

    -3

  • 424. 匿名 2024/12/31(火) 12:25:47 

    >>328
    進撃をmappaに託してクソオオコケ映画作ってたよね

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2024/12/31(火) 12:27:30 

    >>42
    エレンの首飛ぶシーンあたりの演出やばいのに残念

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/12/31(火) 12:35:42 

    >>418
    FA版の方を見たのかな?
    序盤は演出とか首捻る所あったりしたけど、回を重ねる毎にどんどん良くなっていった感じだったけどなぉ
    終盤に近づくとバトルシーンも見応えあったし
    尺の関係上、全て原作通りにアニメ化するのは難しい中、よくぞここまで素晴らしい作品を制作してくれたって感謝してるよ

    +1

    -3

  • 427. 匿名 2024/12/31(火) 12:39:24 

    >>13
    ファンだけど刀鍛冶から作画変わったから徐々に不評増えてるよ。
    あとアニオリが酷い場合多い。

    +2

    -5

  • 428. 匿名 2024/12/31(火) 12:42:29 

    >>15
    yoshikiの主題歌だけが本気でマイナス要因。
    それ以外は完璧!

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2024/12/31(火) 12:49:41 

    >>1
    爆走兄弟レッツ&ゴー WGP
    先輩はおとこのこ
    Dr.stone

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2024/12/31(火) 12:50:24 

    >>154
    ミケが喰われるシーンが怖すぎて鳥肌が立った

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2024/12/31(火) 12:51:53 

    CLANNAD

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/12/31(火) 12:52:51 

    >>214
    MONSTERの原作、本当素晴らしいよね
    忠実に再現すべき作品よ

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/12/31(火) 12:55:25 

    >>4
    マイナス多いけど青エクってあんまり人気ないの?
    アマプラで今3期見始めたけど、作画良いし音楽もいいし声優も豪華だけど

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2024/12/31(火) 13:02:10 

    >>125
    ちょっと追加されてるアニオリ要素も全部納得できるものだよね!
    声も良い!

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2024/12/31(火) 13:06:52 

    響け!ユーフォニアム  
    例の事件に遭いながらも完結させてくれて
    大変感謝しています

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/12/31(火) 13:14:13 

    >>323
    そんなシーンないでしょ。
    胸が大きいって、小さいキャラが落ち込むくらいで。

    +0

    -3

  • 437. 匿名 2024/12/31(火) 13:15:49 

    >>1
    血界戦線かな。
    作画◯演出◯音楽◯脚本▲声優◯

    +1

    -2

  • 438. 匿名 2024/12/31(火) 13:47:50 

    >>58
    漫画は1巻の裸釣り?が気持ち悪くて先が読めなくなった
    大胆にロリコンだから気持ち悪いんだよね
    何次制作か後にならないと読めないわ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/12/31(火) 13:50:15 

    >>151
    ダイヤモンドの髪すごい好きだった

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2024/12/31(火) 13:51:03 

    >>323
    お前の考え方が気持ち悪い

    +4

    -3

  • 441. 匿名 2024/12/31(火) 15:00:51 

    >>425
    演出やばいのに残念
    てどういう意味?

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2024/12/31(火) 16:53:08 

    >>330
    いや主題歌はMAPPAの時の方が良い。

    +1

    -4

  • 443. 匿名 2024/12/31(火) 16:55:33 

    >>154
    リヴァイVS獣の巨人は原作の方が迫力あったな

    +0

    -2

  • 444. 匿名 2024/12/31(火) 17:50:40 

    >>408
    私も大好きやった!!
    またやって欲しいよー

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/12/31(火) 17:56:31 

    >>235
    そもそも旧アニメ版、声優めっちゃ青二プロダクションばっかりじゃない?
    東映だから分からなくもないけど
    桜木とか流川とか三井とか
    ちゃんとオーディションしたの?って思うわ

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/12/31(火) 18:44:14 

    >>442
    いや主題歌がなんて一言も書いてないけど
    ちゃんと読んで文章理解しなよ

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2024/12/31(火) 22:57:51 

    >>7
    ラブコメ界のボーボボじゃん
    これと淫獄団地は男性向けへの不快感よりギャグに笑う気持ちのが強い

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/12/31(火) 22:59:01 

    >>12
    悪くはないし声優さんもイメージぴったりだけど原作の絶妙な間は表現出来てないように思う

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/01(水) 01:12:21 

    >>383
    めっちゃ遅レスだけど、この作品のキャラクターデザインやら作監やらやってる人、女性の方だよ
    ファンアートもたくさん描いてる

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/01(水) 05:57:57 

    >>149
    ネタで言ってるの?火影になるところが描かれてなくて最悪だったよ

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/01(水) 13:30:27 

    >>2
    引き伸ばしがドラゴンボール並みでしょw
    何年もおんなじ所やってる。

    +7

    -1

  • 452. 匿名 2025/01/01(水) 16:26:04 

    ガンダムSEED
    主題歌、BGM、声優のキャスティングはこの上ない位

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2025/01/02(木) 00:30:37 

    >>422
    私もポップ大好きです(*´˘`*)♡

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2025/01/03(金) 11:53:33 

    >>149
    メインヒロインsage脇役ageしまくってたクソアニメじゃんw

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2025/01/03(金) 12:00:10 

    このトピタイでNARUTOの名前出てくるの本当に理解できないわ
    作画崩壊も酷いしアニスタのオキニがゴリ押しされるしメインヒロインは冷遇されてアンチ量産されるしで史上最低なアニメ化といっても過言ではない

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2025/01/04(土) 05:16:22 

    ヒロアカ

    +1

    -2

  • 457. 匿名 2025/01/04(土) 13:59:31 

    この手の話題でいつも思う
    「巨乳でムチムチな女の子」を描くのは大体女性漫画家ってことをがるちゃんは全然知らないよね

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2025/01/04(土) 14:03:15 

    >>457
    これはイラスト描いてる人にしかわからない感覚だけどおっぱい描くの楽しいからね
    がるちゃんは決めつけや偏見が凄いから編集に「描かされた」ことにしたがるけどプライベートでもエロい「美少女」イラストたくさん描いてる女性漫画家は全く珍しくない

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2025/01/30(木) 10:50:09 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード