ガールズちゃんねる

半額シールをはがし別の商品に…わずか10分の間に3回繰り返して不正精算か 中学校講師の女(58)を現行犯逮捕「店員がはり忘れたと思い自分ではっただけ」容疑を一部否認 福岡市西区

180コメント2025/01/01(水) 01:40

  • 1. 匿名 2024/12/30(月) 12:57:39 

    半額シールをはがし別の商品に…わずか10分の間に3回繰り返して不正精算か 中学校講師の女(58)を現行犯逮捕「店員がはり忘れたと思い自分ではっただけ」容疑を一部否認 福岡市西区|福岡TNCニュース
    半額シールをはがし別の商品に…わずか10分の間に3回繰り返して不正精算か 中学校講師の女(58)を現行犯逮捕「店員がはり忘れたと思い自分ではっただけ」容疑を一部否認 福岡市西区|福岡TNCニュースnews.tnc.co.jp

    半額シールをはがし別の商品に…わずか10分の間に3回繰り返して不正精算か 中学校講師の女(58)を現行犯逮捕「店員がはり忘れたと思い自分ではっただけ」容疑を一部否認 福岡市西区|福岡TNCニュース


    警察によりますと、阪根容疑者はまず、214円の半額シールがはられた商品を2つ購入した上で、商品から半額シールをはがし、すでに半額になっていた1パック421円の魚の切り身2パックにはって購入しました。その後も同じ方法であわせて6パックを購入し、差額の1243円を騙しとった疑いが持たれています。

    警察の調べに対し、阪根容疑者は「値引きシールをはりかえて購入したのは4つ。店員がシールをはり忘れていると思い、自分ではっただけ」などと、容疑を一部否認しているということです。

    +10

    -175

  • 2. 匿名 2024/12/30(月) 12:57:53 

    ガル民でしょ

    +94

    -55

  • 3. 匿名 2024/12/30(月) 12:58:23 

    詐欺やん

    +246

    -1

  • 4. 匿名 2024/12/30(月) 12:58:26 

    言い訳が苦しい...笑

    +407

    -0

  • 5. 匿名 2024/12/30(月) 12:58:41 

    それってそもそも犯罪なの?

    +1

    -115

  • 6. 匿名 2024/12/30(月) 12:58:48 

    ケチくさすぎるしどうせたんまりお金持ってんだろなって印象

    +258

    -10

  • 7. 匿名 2024/12/30(月) 12:59:00 

    屁理屈よ…

    +101

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/30(月) 12:59:10 

    なんでそんなことでこの先を
    駄目にしちゃうかな…

    +198

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/30(月) 12:59:11 

    最近なかなか半額にならないからね
    でも自分で貼るのはアカン!

    +139

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/30(月) 12:59:12 

    これで捕まるって恥ずかしい

    +216

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/30(月) 12:59:18 

    巧妙な手口

    +7

    -13

  • 12. 匿名 2024/12/30(月) 12:59:23 

    1243円で退職金がパー
    頭悪すぎ

    +269

    -8

  • 13. 匿名 2024/12/30(月) 12:59:25 

    そんなクズな事してまで
    手に入れた物食べて美味しいのかな?

    +79

    -3

  • 15. 匿名 2024/12/30(月) 12:59:37 

    >店員がはり忘れたと思い自分ではっただけ

    こんな言い訳が通用すると思ってる所がいかにも教職者

    +156

    -8

  • 16. 匿名 2024/12/30(月) 12:59:46 

    昔2枚つけたり
    やってたわー
    半額シールをはがし別の商品に…わずか10分の間に3回繰り返して不正精算か 中学校講師の女(58)を現行犯逮捕「店員がはり忘れたと思い自分ではっただけ」容疑を一部否認 福岡市西区

    +6

    -56

  • 17. 匿名 2024/12/30(月) 12:59:47 

    卑しい女 公務員で安泰のはずが終了 自業自得

    +66

    -5

  • 18. 匿名 2024/12/30(月) 12:59:48 

    気持ちはわかるけど。やっちゃーいかん!

    +4

    -18

  • 19. 匿名 2024/12/30(月) 13:00:04 

    >>5
    詐欺でしょ

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/30(月) 13:00:05 

    こんなのが教師(笑)
    何を教えてたんだろ。

    +84

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/30(月) 13:00:22 

    >>15
    こうやって無駄に叩く人がいるから今教員足りなんだよ

    +6

    -36

  • 22. 匿名 2024/12/30(月) 13:00:23 

    中学校講師ってなに?教諭とは違うの?

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/30(月) 13:00:24 

    田舎ですが近くに工場があって若い中国人が何人も働いてるんだけど半額シールを別の商品に張り替えてるのを見たことある。店員さんに言いました。

    +81

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/30(月) 13:00:24 

    ベテラン先生のする事?

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/30(月) 13:00:27 

    留置所で年越し?もう釈放されてるかな

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/30(月) 13:00:29 

    現行犯逮捕されたのは、福岡市早良区に住む県内の市立中学校の講師、阪根啓子容疑者(58)です。

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/30(月) 13:00:36 

    >>5
    これが犯罪だと思わないあなたってどうかしてるよ。

    +95

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/30(月) 13:00:37 

    うちの方のスーパーの割引シールは切れ目が入っててうまく剥がせないよ

    +79

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/30(月) 13:00:47 

    犯罪者って必ず「◯◯しただけ」って言うよね

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/30(月) 13:01:02 

    定年間近で馬鹿したね🥴

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/30(月) 13:01:10 

    女って数式さへも感情論でいけるっておもうよね

    そういうとこやぞw

    +2

    -13

  • 32. 匿名 2024/12/30(月) 13:01:15 

    店員の貼り忘れだと思ったなら店員に確認しろよ。
    言い訳が嘘臭い

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/30(月) 13:01:15 

    レジ打ちしてたけど、これするおじさんいた
    店長に言って注意してもらったけど

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/30(月) 13:01:22 

    また名もなきガル民が星に・・・😭

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/30(月) 13:01:53 

    講師って教師と違うん?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/30(月) 13:02:07 

    なんてことするねん
    生徒と保護者に土下座して謝れ

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/30(月) 13:03:18 

    >>21

    値引きシール付け替えるようなヤツは教員も会社員もそもそも無理だろ。

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/30(月) 13:03:29 

    >>28
    普通はそうなんだよね
    だから間違えた時に上から貼るしかない
    でも私が働いてた店でパンの値引きシールを違う商品にはったやつがいたわ
    レジで商品名出るからわかるけどね

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/30(月) 13:03:36 

    >>21
    こんなことする職員いらん

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/30(月) 13:03:41 

    講師なんだ。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/30(月) 13:03:42 

    >>1
    半額シール貼りの店員の後に皆群がるよね
    まるでアイドル

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/30(月) 13:04:12 

    物価高が悪い
    恩赦が必要だと思う

    +1

    -12

  • 44. 匿名 2024/12/30(月) 13:04:22 

    給料日前しかやらないよ、こんなこと

    +0

    -12

  • 45. 匿名 2024/12/30(月) 13:04:36 

    店員ですが絶対貼り間違えたりはしません
    仕事には責任をもってるので

    +31

    -3

  • 46. 匿名 2024/12/30(月) 13:04:44 

    >>1
    はっただけって

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/30(月) 13:05:17 

    店員さんが落とした半額シールのシートの束をサービスセンターに「これ落ちてました」とかっこよく届けにいった
    だけどその後勝手に疑われるのがいやだったからお値引き品が何も買えなかった

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/30(月) 13:05:44 

    「いじめる側は悪いけど、やり返すのはもっと悪い」
    不正精算をやらかした中学校講師の女や4歳娘を手で殴った小学校教師(岐阜)に言われたくない
    親族が警察に相談し発覚…4歳娘の顔を手で殴ったか 小学校教師の33歳男逮捕 日常的な暴力の有無等調べ | 東海テレビNEWS
    親族が警察に相談し発覚…4歳娘の顔を手で殴ったか 小学校教師の33歳男逮捕 日常的な暴力の有無等調べ | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com

    親族が警察に相談し発覚…4歳娘の顔を手で殴ったか 小学校教師の33歳男逮捕 日常的な暴力の有無等調べ | 東海テレビNEWS親族が警察に相談し発覚…4歳娘の顔を手で殴ったか 小学校教師の33歳男逮捕 日常的な暴力の有無等調べ2023/09/18 17:09配信 4歳の娘の顔を手で殴...

    半額シールをはがし別の商品に…わずか10分の間に3回繰り返して不正精算か 中学校講師の女(58)を現行犯逮捕「店員がはり忘れたと思い自分ではっただけ」容疑を一部否認 福岡市西区

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2024/12/30(月) 13:06:06 

    なっさけないな〜。
    半額シールって切れ目が入ってて、貼ったのを剥がそうとすると切れちゃうようになってるよね。

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/30(月) 13:06:47 

    無職のおばさんと勝手に思い込んで読んでたけど、学校の先生!?どうしちゃったんだろ。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/30(月) 13:07:20 

    講師だから薄給なんだろうね

    +11

    -5

  • 52. 匿名 2024/12/30(月) 13:07:31 

    子供いたら毒親だね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/30(月) 13:07:47 

    >>34
    二階、、

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/30(月) 13:08:16 

    >>15
    自分で貼る事が罪なのにね

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/30(月) 13:08:23 

    >>1
    常習犯でお店から目をつけられてたのかな?
    私が昔バイトしてたスーパーにも同じような事する女性いた
    他のお客さんが数人お店に通報してくれて、店長が一度声かけたら逃げたから逮捕には至らなかったけど

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/30(月) 13:09:17 

    普通なら学校やご近所中で噂になって恥ずかしくてたまらないはずだけど、こんな言い訳できるくらいだから、もう羞恥心もぶっ壊れてるんだろうな

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/30(月) 13:10:27 

    母親がこれで捕まったらめっちゃ恥ずかしい

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/30(月) 13:10:34 

    >>5
    詐欺または窃盗罪

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/30(月) 13:11:04 

    >>12
    講師に退職金なんて出るの?

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/30(月) 13:11:05 

    >>28
    うちもー
    半額買って来た事が家族にバレると恥ずかしいから、帰ってから自分で剥がそうとするんだけど、上手く剥がせず見た目悪くなって、これなら半額って付いてた方が潔かったなぁ、なんて思う時もある
    友達がスーパーで働いていて、半額シールを貼り間違えた時「あー、シール無駄にしたー」とちょっと落ち込むらしい(貼り替え出来ないから)

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/30(月) 13:11:24 

    >>1
    これだから福岡民は、、、

    +1

    -6

  • 62. 匿名 2024/12/30(月) 13:12:07 

    >>5
    兵庫県に住んでそう

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2024/12/30(月) 13:12:16 

    58でこれ恥ずかしい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/30(月) 13:13:15 

    >>1
    本当に貼り忘れだと思ったなら店員さんに聞けばよかっただけ
    言い訳が酷すぎる

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/30(月) 13:13:53 

    スーパーで働いてるけどいるよ!
    うちのスーパーはイオンとかみたいなバーコード作り直し?じゃなく半額シール貼ってレジで打ち込む感じだから、いやいや期限まだあるのに半額??てのにシール貼られてたりするよ…
    こちらが貼り間違えてしまったようで、て言うと、ふーん!半額じゃないなら買わない、となるね。
    いつもあれを買っていくあの人、気をつけて!みたいに申し送りされてたりするんだけどね。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:08 

    >>22
    期間雇いみたいな感じでしょ

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:26 

    福岡のガル子(58)

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/30(月) 13:16:43 

    >>1
    あと数年で退職金も貰えたろうにバカなことしでかしたもんだね。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/30(月) 13:17:26 

    >>1
    すでに買った半額シールはがして貼りなおして安く買う、という作業を2パック×3回も繰り返したのか・・・・この季節ならブリの切り身だな?と予想

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/30(月) 13:17:41 

    >>1
    そういう事防止のために割引や半額シールって剥がしにくくなってるよね?

    なのに剥がせるのは高い経験値があるということ

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/30(月) 13:18:08 

    講師は臨時職員?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/30(月) 13:18:17 

    >>1
    私と同じ歳最悪

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:02 

    >>店員がシールをはり忘れていると思い、自分ではっただけ



    自白ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:54 

    これとか、コンビニのコーヒーのSで会計してLを入れるとかの犯罪、本当に恥ずかしい。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/30(月) 13:20:00 

    >>59
    思った
    教師みたいな正規職じゃないよね、講師って
    どっかで派遣社員みたいなもん?
    それでも退職金って出るのかな

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/30(月) 13:20:55 

    >>15
    ズレてる人多いよね

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/30(月) 13:21:21 

    >>49
    それだけ張り替え被害が多いんだろうね
    ウチの地域のスーパーも全店切り込みや値引き後のバーコード付きになってるわ

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:34 

    >>5
    算数苦手そう笑

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:41 


    「先生」っておかしな人多い
    私が小学生の時、何かのスタンプカードの不正で捕まった女教師いたわ
    20個貯めて300円引きの(笑)

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:50 

    >>1
    ごめん、ちょっと教えて。
    講師なの?教師と違うの?中学校だよね?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/30(月) 13:24:12  ID:sFinhIUfkm 

    店員の印象が悪くなる言い訳だ…

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/30(月) 13:26:15 

    またガル子か!!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/30(月) 13:26:49 

    >>1
    セコいな〜センセー

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/30(月) 13:27:34 

    ギリギリの生活してる身でもこんなことしてまで得?したいと思わない。もしバレなかったとしても自分だけはそれが盗んだ物だと知っているし、そんな物おいしいわけがない

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/30(月) 13:27:42 

    >>1
    214円の半額シールがはられた商品を2つ購入した上で、商品から半額シールをはがし、すでに半額になっていた1パック421円の魚の切り身2パックにはって購入しました
    簡単にいえば値段の高い方に半額シール貼っただよね。
    わざわざ張り替えて

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/30(月) 13:29:10 

    >>1
    こんなクズ教師がいる学校に通ってる生徒さんたちが可哀想

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/30(月) 13:29:17 

    スーパーでお惣菜に半額シール貼る仕事してたけど、
    一度剥がすと剥がせないように切れ込み入ってた。
    あと、不正ができないように、ちゃんと使った数を記録してた。
    他のガル民が言ってたけど、バーコードで管理してるお店もあるから不正するとバレるみたいね。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/30(月) 13:29:39 

    >>59
    出ませんよ

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/30(月) 13:30:06 

    教え子に笑われる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/30(月) 13:30:19 

    >>60
    家族にバレると恥ずかしいの?
    私なら自慢しちゃう

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/30(月) 13:31:01 

    元々半額シール貼ってあるやつに先に買ったやつについてた半額シールを貼って半額の半額にしてレジに出したってこと?
    えげつないな

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/30(月) 13:31:34 

    >>12
    今までも色々セコい事してきたと思うし退職金貰えなくなって良かった!

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2024/12/30(月) 13:33:14 

    >>14
    なんかセコイ窃盗犯捕まるたびにそれ思っちゃう

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/30(月) 13:34:20 

    >>5
    日本では当たり前に犯罪です

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/30(月) 13:36:24 

    >>1

    セコ過ぎて引いた

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/30(月) 13:36:58 

    元スーパーのパートです。
    シールを貼っていると商品を持ってきて「これに先につけて」って言ってくる人がいたな。
    あと、20%割引のシールを貼ってると30%や50%にならないの? って図々しい人がけっこういて驚いた

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/30(月) 13:40:41 

    >>31
    さえ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/30(月) 13:42:49 

    >>5
    例えば1000円の商品を勝手に半額の500円にして500円分未払いなんだよ、意味わかってる?

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/30(月) 13:44:22 

    こんな人が30年も義務教育の教師やってたんだな
    いやーなんかもう残念だな

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/30(月) 13:51:11 

    >>38
    いかにも教職者って書き方のこと言ってるんでしょ?そうやって主語大きくする人ってアホくさすぎる

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2024/12/30(月) 13:53:33 

    >>9
    同じ商品 賞味期限が違うからなんだろうけど
    でも貼られるのと貼られないのがあるよね 

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/30(月) 13:58:09 

    ブックオフも値札シールを貼り替える人が未だに多い
    200~500円の本に100円シールを貼るみたいなね
    シール剥がしやすくなったから昔より増えてると思う
    私が働いてた時もかなりやられたからね
    店員は気付かないことが多いし疑いをかけてももし冤罪だったらというリスクがあるから簡単には聞けないというジレンマ...

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/30(月) 14:02:09 

    >>4
    なんで素直に謝れないんだろうねえ。
    謝れるような人はやらないか。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/30(月) 14:03:22 

    アラフォー独身なんだけどさ、将来自分もこーなっちゃうのかなって少し不安だわ
    万引きしたいとは思わないけど、この人だって安定した職業ついて普通に暮らしてただろうに

    +0

    -4

  • 105. 匿名 2024/12/30(月) 14:03:33 

    >>15
    そもそもこういうのする人って、第一にバレないと思っててバレても言い訳考えててそれが通ると思ってる人だろうね。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/30(月) 14:04:45 

    >>80
    臨時かもよ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/30(月) 14:13:37 

    >>101
    客がこれも貼ってと店員に言って、店員が拒否した場合は商品にシール貼られてないのあるね
    憤慨した客は半額にならなかった商品をお菓子棚に隠す客がよくいるのか、買い物行くとよく見つける

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/30(月) 14:14:41  ID:Htz1jjl4Vk 

    >>4
    同意。
    仮に本当に店員が貼り忘れたんだと思ったとしても、自分では貼らんよなwww

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/30(月) 14:16:20 

    ごめんなさいも言えないんだね
    教育委員会の方、懲戒免職でよろ

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/30(月) 14:16:37 

    >>10
    しかも名前まで出ちゃってるよ

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/30(月) 14:18:36 

    これでもクビにならないんでしょ?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/30(月) 14:21:36 

    失うものは大きく釣り合わないよ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/30(月) 14:21:40 

    >>4
    謝ればまだ可愛げがあるのにね

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/30(月) 14:22:41 

    こういう万引きに近い行為をしている場合
    精神を病んでる可能性があるから
    何かしらの機関を頼った方が良いと思う

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/30(月) 14:22:51 

    >>9
    うわあ、恥ずかしいよね
    こんな事件

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/30(月) 14:23:52 

    中学教師…
    金がないってことはないだろうに
    金払い悪いなぁ

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/30(月) 14:25:27 

    社会で先生と呼ばれ安定した収入があってもやってしまうってことはバレてない前科あるなこれ

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/30(月) 14:27:02 

    数年前にスーパーのお肉売り場で肉の陳列棚に半額シールの束が置きっぱなしになっていた。店員さんが片付けるのを忘れたのであろう。すぐレジに持って行って渡したよ。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/30(月) 14:31:33 

    >>118
    ある種の金券みたいだものね

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/30(月) 14:35:59 

    >>42
    割引シール張りの後ろにあまりに大勢の人が群がると、一旦撤収しちゃうよね

    あーもう少しでお目当ての商品がってなる

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/30(月) 14:36:28 

    >>3
    だからか万引きより罪重いんだよね

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/30(月) 14:37:55 

    58歳で講師なら独身なら生活厳しいのかな…
    でもたった1200円のためにバカだなぁ。
    まあ金額の問題ではないけど。
    盗んだもの食べて美味しいのかな。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/30(月) 14:39:05 

    少しでも得したいのはわかるけどここまでしなくても…
    なんか悲しくなるニュースだわ

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/30(月) 14:43:22 

    >>1
    スーパーによっては半額シールに細い切れ目が入っていて、きれいに剥がせない仕様になってるのある。客が貼り直すのもだめだけど店も対策必要だね

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/30(月) 14:44:26 

    >>4
    教師なのにアホ。

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/30(月) 14:44:48 

    教師って社会経験がないから常識ないよ

    +2

    -4

  • 127. 匿名 2024/12/30(月) 14:45:56 

    >>11
    さすが教員だけあって知能犯だわ

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/30(月) 14:46:54 

    >>36
    会社で例えると、教師が正社員で、講師がパートさんみたいな感じで1年契約で給料とかも低いよ。でも人員不足だから教師と同じ仕事をする

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/30(月) 14:50:32 

    休み明けどんな顔して学校行くつもり?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/30(月) 14:53:22 

    >>125
    結構こんな教師多いんだよなぁ

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/30(月) 14:54:36 

    お給料安いんだな〜

    上げてやってくれよ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/30(月) 14:55:40 

    >>65
    期限まだまだあるのに半額シール貼られてたことあった
    シール貼った人が日付見間違えたかなと思った
    あと半額シール買って帰って消費期限が切れてた(昨日まで)っていうのもあったよ
    それは消費期限切れ商品回収し忘れただけなんだろうけど、消費期限日付読み取るの辛いお年頃なので店頭で確認できなくて半額ラッキーってすぐかごに入れてしまうから帰ってから気づくんだけどね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/30(月) 14:56:52 

    >>12
    講師って、いわばアルバイトだから退職金とかないとおもう。

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/30(月) 14:57:23 

    >>4
    見苦しくてなぁ…

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/30(月) 14:58:19 

    >>118
    うっかり置きっぱの半額シールの束を、もしお客さんに盗まれたら、あらゆる商品に半額シール貼って何くわぬ顔でレジに持って行かれただろうね。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/30(月) 14:59:37 

    >>126
    学校で働くのは社会経験とはいわないの?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/30(月) 15:01:43 

    >>12
    退職金云々より全国に名前晒され家族諸共後ろ指刺され不起訴になったとしても前科は消えない…ばかだね…

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/30(月) 15:01:47 

    >>11
    いや、そこは意地汚いでしょ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/30(月) 15:02:49 

    >>102
    ブックオフって同じ本なのに置いてある場所で値段違うよね、張り替えたと思われたら嫌だな

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/30(月) 15:02:58 

    せこいな

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/30(月) 15:07:31 

    >>1
    学生の時に小さなスーパーでバイトしてたんだけど、同僚が半額シール貼ってる時にレジで応援で呼ばれて、一瞬、しかもレジ近くだったのにも関わらず、代車に置いていたその半額シール自体を持っていかれたってことがあったみたい。
    1シート5、6枚貼ってあった半額シール。
    それを商品に貼られたらもうわからないね、、って店長も困ってた。
    ちなみにその店のシールは切り込み?があって、貼り直しは出来ない、出来てもバレるようになってた。
    でも大元を持っていかれて貼られたら全く分からない…

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/30(月) 15:07:40 

    >>22
    教員採用試験を受かってないってことだよ。私も受かるのに苦労したわ。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/30(月) 15:17:52 

    >>14
    精神病持ち→人を○しても不起訴

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/30(月) 15:21:37 

    >>47
    来年もっといい年になるよ!!ほっこりしました。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/30(月) 15:24:20 

    >>1
    仮に勘違いだとしても、こんな勘違いするような人間を教師にはさせられないわ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/30(月) 15:42:48 

    >>12
    >頭悪すぎ

    講師は退職金なんて出ないのにw
    頭悪すぎが盛大なブーメランでワロタ

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2024/12/30(月) 15:48:27 

    中学教師なら給料もらってるし何より退職金と年金がたっぷりもらえて金あるのにな
    万引きというか窃盗だから退職にしてほしい

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2024/12/30(月) 15:58:05 

    >>28
    あ、それで切れ込み入ってたんだ!
    資源ごみにだすのに、プラ容器から剥がすの大変だった
    そういう対策してたんだね

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/30(月) 16:02:43 

    >>10
    捕まるのは当たり前だけど、ニュースになり名前まで出ちゃうんだね。この程度の犯罪でニュースとして出るのはどんな工程なの?店が警察に突き出すまではわかるけど。そのあと、警察が新聞社やテレビ局に報告するの?

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/12/30(月) 16:09:05 

    >>12
    退職金ないよ
    採用試験受かってない人とかだから数ヶ月間〜一年契約のバイトみたいな感じです

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/30(月) 16:24:42 

    春のパン祭りのシール盗んで捕まってる女見たことあるわ。普通の主婦なんだよね、こわいわ

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/30(月) 16:29:46 


    頭の中で悪い考えよぎっても
    実行したらダメだろう

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/30(月) 16:58:25 

    >>6
    教師でなく講師でしょ
    講師は全然もらえない
    カツカツだったと予想する
    もちろんやってはだめなことです

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/30(月) 17:01:42 

    >>1
    半額シールとかって簡単には剥がれないようになってない?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/30(月) 17:22:32 

    >>2
    半額シールをはがし別の商品に…わずか10分の間に3回繰り返して不正精算か 中学校講師の女(58)を現行犯逮捕「店員がはり忘れたと思い自分ではっただけ」容疑を一部否認 福岡市西区

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2024/12/30(月) 17:24:03 

    >>3
    学校の先生がよくごまかしやるよね。所詮推薦入試も人生がごまかしだからね。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/30(月) 18:06:05 

    貧乏くさい女や

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/30(月) 18:21:23 

    >>12
    せめて1234円だったら…なんか嬉しかったのに

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/30(月) 18:36:23 

    近所のスーパー、カゴにお惣菜キープして値下げの時間になると半額シール貼らせる人多くて問題になってる。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/30(月) 18:43:23 

    やっちまった

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/30(月) 19:01:54 

    男はクズしかいないね

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/30(月) 19:04:09 

    一度貼ったやつって、普通は剥がすときバラバラになるよね。
    いやいや別に張り替えようとした訳ではなくて、家族に見られるのが
    恥ずかしいからさ。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/30(月) 19:12:27 

    >>10
    これで逮捕で、三菱UFJ行員がまだって本当に納得できない。
    調べてるとか言うけど、一件でも明らかな時点で逮捕公表だよ

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/30(月) 19:39:08 

    最近の値引きシールってキレイに剥がせないように切れ目などの細工がされてるのに器用だね〜(褒めてない)

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/30(月) 20:34:59 

    >>12
    講師は時間給です。
    ボーナスも退職金も無いよ。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/30(月) 20:51:40 

    >>42
    半眼シール貼ってる店員だけど、空腹で殺し合い始めそうな池の鯉やカメに餌やってる気分だよ
    卑しく醜い姿晒して恥ずかしい連中だなと思う

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2024/12/30(月) 21:36:32 

    >>90
    もしかして関西人ですか?
    関西人はいかに安く買うかを自慢し、関東人はどれだけ高いものを買ったかを自慢する。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/30(月) 22:57:04 

    剥がせないようになってたはずだけど綺麗にはがせたの?

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2024/12/31(火) 00:20:52 

    >>1
    私は半額シール張り替えてら人なら見た事あるよ。
    店員さんに言いつけといた

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/31(火) 00:35:48 

    私の職場にも同じことするおじさんが定期的に来る
    社内の掲示板に防犯カメラの写真とともに注意喚起の貼り紙されて
    私のレジによく来てくださる方に似てる…!?って思った次の日くらいに早速また私のレジに来て、
    値下げシール貼られた元値400円くらいのカツ丼をスキャンしたら【油あげ】(100円台)って出てショックだった
    すぐ上の人呼んで対処してもらったけど
    完全にバレバレなのにその後も何回も来るわ、警察に言うわけでも無いわで凄く嫌だ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/31(火) 00:49:56 

    レジ通した時点でバレるの知らんのかw

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/31(火) 01:44:08 

    バーコードシールも貼ってるから違う商品だとすぐバレるんじやないの?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/31(火) 03:15:21 

    なんか悲しい事件だな
    日本て確実に貧乏になってるんだなって

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/31(火) 03:20:44 

    >>151
    行きつけのお店で(商品からポイントのシールを剥がすのは犯罪です!防犯カメラで記録しています!)みたいな張り紙見たことあるわ。わざわざそんなことする人がいるなんてびっくりだよね…

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/31(火) 03:30:41 

    セコイ…

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/31(火) 07:43:40 

    >>133
    定年まで雇ってもらえるかも不安だろうね。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/31(火) 11:03:58 

    >>1
    すでに半額になっていた商品に半額シールを貼ると請求額は本来の価格の4分の1になるの?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/31(火) 16:00:38 

    春日市立春日北中学校

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/31(火) 21:23:12 

    半額シール好きな私だってそこまでしない
    半額シールって2箇所貼ってたり
    切れ目があってキレイに剥がすの難しいと思う

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/01(水) 01:40:49 

    日教組所属の教員かな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。