-
1. 匿名 2024/12/29(日) 15:16:25
近所の図書館と児童館はやってないので公園に行くのですが凄く寒くて辛いです。
小さなお子様がいるお家では年末年始どのように過ごしていらっしゃいますか?+57
-5
-
2. 匿名 2024/12/29(日) 15:17:22
家です
+136
-2
-
3. 匿名 2024/12/29(日) 15:17:30
>>1
年末年始用におもちゃ複数増やしました
家が遊び場です+36
-2
-
4. 匿名 2024/12/29(日) 15:17:31
ショッピングモールとかの室内の遊び場+10
-23
-
5. 匿名 2024/12/29(日) 15:17:34
公園に連れて行くけど、他校の生徒がいたら抗争に発展するから危険+10
-14
-
6. 匿名 2024/12/29(日) 15:17:42
ばあたんの家行く
+1
-8
-
7. 匿名 2024/12/29(日) 15:17:44
イオンモールの遊び場+5
-16
-
8. 匿名 2024/12/29(日) 15:18:08
山+5
-1
-
9. 匿名 2024/12/29(日) 15:18:31
+17
-4
-
10. 匿名 2024/12/29(日) 15:18:41
外に連れて行くと、栗のイガを拾って
トゲを人に刺そうとするから、外に出せない+16
-5
-
11. 匿名 2024/12/29(日) 15:18:46
家にいろよ
年末年始のガキ連れうざいって年末年始も働く人達が言ってたよ+9
-33
-
12. 匿名 2024/12/29(日) 15:19:10
ずっと家にいるよー😂
遊びに付き合うのしんどくて、たまにテレビに逃げてます。+82
-1
-
13. 匿名 2024/12/29(日) 15:19:17
公園本当寒いよね
ちゃんと寒さ対策して行ったのに風邪引いたよ+57
-2
-
14. 匿名 2024/12/29(日) 15:19:26
年末年始とか絶対家事回らないですよね
一日3食とおやつ?どうしたらいいの?一日中何か作ってるじゃん 食洗機回してるじゃん
お出かけといってもインフル貰いたくないから人混みは行けない 混んでると疲れるしね
YouTube頼るけどさすがに毎日一日中は良くないと思うし
どうやって時間潰せばいいんだろうね。+113
-1
-
15. 匿名 2024/12/29(日) 15:19:29
>>4
病気をもらうから避ける場所だわ。
家の中で色々遊ぶ。飽きたら着こんで公園少し。+77
-3
-
16. 匿名 2024/12/29(日) 15:19:32
自由が丘でショッピング+1
-2
-
17. 匿名 2024/12/29(日) 15:19:44
インフルが心配+22
-0
-
18. 匿名 2024/12/29(日) 15:19:50
おうちでスプラテューン+6
-1
-
19. 匿名 2024/12/29(日) 15:20:05
年末年始は人混みに行くとインフルエンザもらうから絶対に行かない方がいいよ。うちはそれで今年家族全員寝込んでます。イルミネーションに行ってしまった事を後悔してます+111
-1
-
20. 匿名 2024/12/29(日) 15:20:25
公園におると熱中症になるゥ😭+1
-7
-
21. 匿名 2024/12/29(日) 15:20:31
>>14
真面目なんだね。素敵なお母さんだ。
私は朝はパンかおむすび。
昼は冷凍うどん
夜だけだよ、ちゃんと作ってるのは。+79
-3
-
22. 匿名 2024/12/29(日) 15:20:31
家にいな、風邪ひくよ+1
-1
-
23. 匿名 2024/12/29(日) 15:21:05
>>4
うちも行くよ、時間潰しに良いよね+5
-10
-
24. 匿名 2024/12/29(日) 15:21:06
>>1
行かない、ダルいし変な菌もらったら嫌だから基本的に家
庭でバドミントンとか凧揚げぐらい+28
-0
-
25. 匿名 2024/12/29(日) 15:21:11
子供は風の子だから大人が思うほど寒くなかったりするよ+4
-4
-
26. 匿名 2024/12/29(日) 15:21:20
家です。
インフルも流行ってるし+6
-0
-
27. 匿名 2024/12/29(日) 15:21:26
>>11
ファミリーは全員くるなってことね
売り上げどうでも良いお店ならそう思うだろうな+11
-2
-
28. 匿名 2024/12/29(日) 15:21:38
>>1
寒いんだけど。子供が小さい時はちょっと遠出をして海辺とか広い公園に行って凧揚げをしていたよ。大人も楽しめた。+2
-0
-
29. 匿名 2024/12/29(日) 15:21:41
凧揚げとかゴム飛びとか福笑いとか+2
-0
-
30. 匿名 2024/12/29(日) 15:21:55
初詣とか混んでるから飽きちゃうのかな+0
-2
-
31. 匿名 2024/12/29(日) 15:22:38
>>5
そうなの?どこかの組みたいだね…。+15
-0
-
32. 匿名 2024/12/29(日) 15:22:42
家にいるよ。どこ行っても混んでるし、インフルやコロナもらうのも嫌だし。
新しいおもちゃとか用意するよ。+16
-1
-
33. 匿名 2024/12/29(日) 15:22:56
>>30
うち、初詣は5日以降に行ってるよ+5
-0
-
34. 匿名 2024/12/29(日) 15:22:59
>>1
インフルも流行ってるので、なるべく家で過ごしてます+5
-0
-
35. 匿名 2024/12/29(日) 15:23:47
>>21
炭水化物多くないですか?
肉や野菜はどうやって取ってますか?
小学生ならいいのかな。
うちは幼児だから、、+4
-16
-
36. 匿名 2024/12/29(日) 15:24:24
>>11
絶対あなたの意見でしょw+14
-0
-
37. 匿名 2024/12/29(日) 15:24:27
100均でスライムやら何やら買ってきて家にいるよー+3
-0
-
38. 匿名 2024/12/29(日) 15:24:52
>>11
そりゃあ思うだろうね、でも来てくれる事で売上になるんだよ心の中では(あ〜うるさい)って思っても外面は「いらっしゃいませ〜」です+2
-2
-
39. 匿名 2024/12/29(日) 15:25:06
>>2
一歩も全く出ないわけじゃないよね?+0
-0
-
40. 匿名 2024/12/29(日) 15:26:28
子持ちの年末年始って耐久レースだよね+22
-0
-
41. 匿名 2024/12/29(日) 15:26:34
>>4
今日イオンに行ったけど痰の絡んだ怪しい咳をしてる子供が結構居た
インフルエンザ流行ってるし何かもらってたら嫌だな…+66
-0
-
42. 匿名 2024/12/29(日) 15:26:36
>>35
何でも食べる子なら具沢山味噌汁とか作ったら十分じゃない?
そこにおにぎりプラスで全然良いと思う+26
-0
-
43. 匿名 2024/12/29(日) 15:26:42
100均駆使しまくってる☃️
おりがみ、ぬりえ、粘土、絵の具、なんかよくわからんオモチャ、クッキー粉とか!
たくさん買ってきて毎日やりたいことやらせてる+17
-0
-
44. 匿名 2024/12/29(日) 15:27:08
>>35
1番下から幼児、小学生、高校生なんだけどトータルでとれてたらいいかなぁ?って適当に考えてる。35さんはきっちりされてるから「あり得ない」って思うんじゃないかな。朝のパンも菓子パンだし、おむすびもしらすとか適当に混ぜ込んでるだけだし。うどんも冷凍チンしてるだけだし。ただ、夜は必ず品数多く作るようにはしてるよ。+28
-1
-
45. 匿名 2024/12/29(日) 15:28:30
獅子舞を見に行く+3
-2
-
46. 匿名 2024/12/29(日) 15:28:44
>>5
子供なんちゃい?+6
-0
-
47. 匿名 2024/12/29(日) 15:29:06
>>9
ここのインターンシップ最近行ってイオン大嫌いになった+3
-2
-
48. 匿名 2024/12/29(日) 15:29:19
>>39
横だけど
お散歩ぐらいかなあ
寒いし
インフル怖いから室内型施設も行きたくない+33
-0
-
49. 匿名 2024/12/29(日) 15:29:56
>>35
2歳児だけど朝はバナナとこの冷凍おにぎりだけだわ
すまんな+30
-2
-
50. 匿名 2024/12/29(日) 15:30:22
>>35
豚汁やシチュー作っておけばラクだよ
+11
-0
-
51. 匿名 2024/12/29(日) 15:30:26
>>5
「おいてめぇ何幼だ、コラ」+12
-0
-
52. 匿名 2024/12/29(日) 15:31:26
>>14
年末年始くらいは親も子供達もダラけて食っちゃ寝でいい
師走以外も忙しない毎日を過ごしてきたんだからこの時ばかりはもう適当でいいのよ
+43
-0
-
53. 匿名 2024/12/29(日) 15:33:12
>>44
おにぎりはいいよね。
菓子パンは私が体調悪くなるからやはり良くないんだろうなって思ってあげてないや。買わないしね。
うちは、朝は前日に夕飯と一緒に加熱しておいた🍠、🥦、🥚と🥛。
昼は適当にうどんか焼きそば。
幼児のおやつは🍎か🍊辺り。
夜は普通にご飯と主菜と味噌汁って感じです。
気合い入れ過ぎなのかな。+9
-1
-
54. 匿名 2024/12/29(日) 15:33:31
明日キッザニア行く
12月子も私もインフルエンザなって
小旅行やお出かけも全て中止になったから
空いてるといいな+7
-7
-
55. 匿名 2024/12/29(日) 15:34:10
>>5
>>10
どっちも笑っちゃった
鉢合わせしてほしい+23
-0
-
56. 匿名 2024/12/29(日) 15:35:03
>>46
小2
「バットで殴ってやりたい」とか言ってるから押さえ付けて立ち去った+0
-3
-
57. 匿名 2024/12/29(日) 15:35:13
>>52
なんだかだらけるができないのよね。幼児2人と赤ん坊だから、栄養バランスとか考えてなんかきっちりやっちゃう。
生真面目すぎるのかもしれない。今も絵本5冊読んで庭で縄跳びして疲れたー。+15
-2
-
58. 匿名 2024/12/29(日) 15:38:24
有名どころの大きい公園は年末年始も人いっぱいだなー+3
-0
-
59. 匿名 2024/12/29(日) 15:38:47
>>52
我が家も小2がいます
とにかくイキってますよね💦
人類皆敵みたいな感じで
お互い頑張りましょう♪+4
-0
-
60. 匿名 2024/12/29(日) 15:39:03
>>36
接客業やったことある人なら家族連れのウザさを何度も経験してるわ+4
-3
-
61. 匿名 2024/12/29(日) 15:40:18
>>55
ごめん、同一個体なんだわ
そして身近な立場は全く笑えない+0
-6
-
62. 匿名 2024/12/29(日) 15:40:18
>>44
コメ主ですが、あと、パンやうどん毎回買うよりお米炊いた方が経済的かなというのもあります汗+0
-0
-
63. 匿名 2024/12/29(日) 15:41:00
みなさん、お家や公園、どこかへ連れて行くんですね。世の中の人たちがそうなったらいい。
狭い住宅地の道路で遊ぶのやめてほしい。+6
-0
-
64. 匿名 2024/12/29(日) 15:41:02
旅行行く人いるけど、子供連れて旅行って凄すぎだよね。お金の問題じゃなく。+10
-1
-
65. 匿名 2024/12/29(日) 15:43:26
>>1
この前病院行ったらインフルもコロナもすごい増えてるから気を付けてねって先生に言われたので家に引きこもってるけどオモチャも飽きてきたみたいで私も相手するの疲れてきた笑+29
-0
-
66. 匿名 2024/12/29(日) 15:46:18
>>10
まず外に出ても栗のイガなんてないや+16
-0
-
67. 匿名 2024/12/29(日) 15:46:26
うちも家で過ごす
子供が中耳炎になってしまったし、出先で別の何か貰うのも怖いから
その為にクリスマスプレゼントにおもちゃ多めに渡した
外に出たとしても敷地で雪かき兼雪あそび+18
-2
-
68. 匿名 2024/12/29(日) 15:47:01
>>1
家
児童館の入口に先週インフルエンザ注意の看板あって、図書室があるから行きたかったんだけど怖くてやめた
+7
-0
-
69. 匿名 2024/12/29(日) 15:47:01
防寒して公園も行ったけど、基本は家にいるよー!
家でお菓子やパン作ったり、年明けはハンバーガーとポテト作ってハンバーガー屋さんごっこしようと思ってる笑
外出るとお金使うし家で節約しながら遊ぶ。+7
-0
-
70. 匿名 2024/12/29(日) 15:49:34
>>4
そういうところ行けるなら時間潰せていいんだけど、今はインフルエンザとか風邪もらうのが怖いかな。うちの子まだ3歳だからマスクできないし。
外出はスーパー連れて行くついでに公園で少し遊ばせるくらいかな+12
-3
-
71. 匿名 2024/12/29(日) 15:49:42
>>1
遊具少なめの人気のない広い公園で走り回らせる
縄跳び、ボール、バドミントン持参
+5
-0
-
72. 匿名 2024/12/29(日) 15:50:47
>>5
それはさすがに治安が悪すぎるw子どもは純粋であれ+5
-0
-
73. 匿名 2024/12/29(日) 15:51:24
>>1
年中ですが縄跳びの練習してます!園で3学期に縄跳び記録会があるらしく、頑張ってます+4
-1
-
74. 匿名 2024/12/29(日) 15:52:06
>>57
すごい。もう私は昨日からYouTubeに頼ってる。+5
-2
-
75. 匿名 2024/12/29(日) 15:56:15
こんな時期にいいのか悪いのかインフルになったので大人しく家でゲームしてる。+5
-0
-
76. 匿名 2024/12/29(日) 15:56:21
>>56
治安悪い地域?+0
-0
-
77. 匿名 2024/12/29(日) 15:56:46
うちも公園ばっかりだよ。寒くて辛いけど混んでる所よりはマシだと思って。寒いから1時間くらい遊んだらスーパーでお菓子買って帰る。サンタさんにレゴもらったからお家時間はそれで遊んだり飽きたらYouTube見てる。+10
-0
-
78. 匿名 2024/12/29(日) 15:58:14
家の前で遊ばせてる+3
-4
-
79. 匿名 2024/12/29(日) 16:01:26
買い物に連れていっても、あちこちで咳する音が聞こえてくるし、病院はもう閉まってるからとにかく家でのんびり宿題を終わらせて家族でゲームやったりYouTubeみたりしてる。
冬休みって短いし年末年始で周りの友達とかも家族での予定があるし、基本自分達も家族で過ごす感じです。+12
-1
-
80. 匿名 2024/12/29(日) 16:04:11
>>14
インフルかかりたくないから家で過ごしてるし、動いてないからお腹もそんなにすかないよ
子どももそんな感じ。1食ぐらいご飯にふりかけとかでももういいことにしてる。
どこか1食はしっかり野菜を取るように心がけてる。+6
-0
-
81. 匿名 2024/12/29(日) 16:05:46
>>57
すごいねー。幸せそうでなにより。+5
-0
-
82. 匿名 2024/12/29(日) 16:06:06
>>41
有料ゾーンなら空いてるよ+3
-1
-
83. 匿名 2024/12/29(日) 16:07:47
映画みてきたー!
モアナ2おもしろかった
年末年始時間潰すには
お金がいりますね…(笑)+3
-0
-
84. 匿名 2024/12/29(日) 16:11:11
うちずっと雨だから、引きこもり。
ずっと子供に「遊ぼう遊ぼう」って言われて頭痛くなってきた。
+4
-0
-
85. 匿名 2024/12/29(日) 16:15:06
>>5
いつの時代や+4
-0
-
86. 匿名 2024/12/29(日) 16:15:15
>>62
そうか。経済的な事を考えると米炊いてる方がいいのかもしれないね。食費はあまり考えてないからいけないんだな私は。+3
-0
-
87. 匿名 2024/12/29(日) 16:15:48
>>2
うちも。イェー!+2
-0
-
88. 匿名 2024/12/29(日) 16:16:27
家にいるんだけど、旦那がソファででーんっと座って遊び相手しないのが腹立つ。
私掃除したいんですけど+8
-0
-
89. 匿名 2024/12/29(日) 16:19:37
>>1
冬は風邪流行るから
図書館くらいで我慢してもらう、遊技場は絶対何か貰いそうで
家でお寿司屋さんとかクラシエシリーズの遊べるお菓子
DVD録画サブスク
時々庭に出すくらい+8
-0
-
90. 匿名 2024/12/29(日) 16:21:05
>>39
子供の遊び場としてはどこも行かずに家にいる+10
-0
-
91. 匿名 2024/12/29(日) 16:25:14
>>14
もっと緩くいこう
みんなと同じ朝パン、パンにツナマヨつければ火つかわないし
パンに冷凍チーズでトーストとか
ヨーグルト、牛乳、バナナおやつ
昼アンパンマン
パウパトカレーとか肉まんレンチン
Uber出前舘系
惣菜パン屋からすき家までくる
+11
-1
-
92. 匿名 2024/12/29(日) 16:26:43
>>1
子どもたち幼稚園冬休みはいってからほぼ家。工作、なわとび、色鬼とか色々遊んでます。他の方も言ってるように寒いし、風邪もらいたくないから…+4
-0
-
93. 匿名 2024/12/29(日) 16:28:45
>>41
大人もだよ。怪しい咳してるのがたくさんいた。+19
-0
-
94. 匿名 2024/12/29(日) 16:40:52
道挟んで前の持ち家の人が道路族?みたいなことしててちょっと衝撃なのと地味に迷惑…車出しづらくて。
子供だけで縄跳びと三輪車で道で遊んでるんだけど最近もこういうのって普通なの?ちなみに歩いて1〜2分のところに公園があるのに。
自分も1歳の子がいるけど例え持ち家だったとしても子供達だけで家の前では遊ばせられないなと思って。+8
-0
-
95. 匿名 2024/12/29(日) 16:48:53
>>76
そんなことはないと思うけど、
相手の子は遭遇していきなり毒づいてきて、そのお兄ちゃんみたいな子に窘められてた+1
-3
-
96. 匿名 2024/12/29(日) 16:48:58
イオンモール行ったらインフルもらっちゃうかなー…+4
-0
-
97. 匿名 2024/12/29(日) 16:55:40
>>51
おめー、どこ中だよ!+1
-0
-
98. 匿名 2024/12/29(日) 17:04:00
寒いけど公園に行くよ
私は凍えそうになってるけど子供は平気な顔で遊びまくってる+7
-1
-
99. 匿名 2024/12/29(日) 17:10:05
雪国なので年末年始も雪遊びです。雪かきで集めた雪を庭の隅に集めて山と坂作ってソリも出来る。アヒル製造機でアヒル量産したりしてるよ+2
-0
-
100. 匿名 2024/12/29(日) 17:11:27
>>35
旦那さんがいる日に野菜おやきをたくさん作って冷凍しておくといいよ
肉は冷凍食品の唐揚げやハンバーグ+7
-0
-
101. 匿名 2024/12/29(日) 17:11:57
>>6
ばあたんって何かのキャラ?+1
-1
-
102. 匿名 2024/12/29(日) 17:14:04
>>52
あんまりダラけすぎると1月の登園日が辛くならない?
起きる時間とかリズムをある程度一緒にしてる。+7
-0
-
103. 匿名 2024/12/29(日) 17:14:17
家でゆっくり、行くとしても祖父母宅と買い物くらい
明日はクッキー作る予定+7
-0
-
104. 匿名 2024/12/29(日) 17:14:17
>>1
庭で放牧+3
-0
-
105. 匿名 2024/12/29(日) 17:15:37
>>60
じゃあ年末年始休みの事務職とかに転職したらいいんじゃないの?+7
-0
-
106. 匿名 2024/12/29(日) 17:19:27
>>49
なにこれ、美味しそう!+14
-1
-
107. 匿名 2024/12/29(日) 17:23:22
>>1
公園にカイロ持参でいく。人少なくて最高。ボール蹴りまくりだよ。水筒に温かいのいれて。帰宅したらすぐお風呂、お風呂の気持ち良さときたらない。+8
-1
-
108. 匿名 2024/12/29(日) 17:29:18
>>54
激混みそう+4
-0
-
109. 匿名 2024/12/29(日) 17:29:37
>>19
イルミネーションって外だけど貰うんだね。
外だと勝手に貰わないもんだと思っていたよ。
マスクしてても駄目なのかな。
気をつけます。+15
-0
-
110. 匿名 2024/12/29(日) 17:29:40
>>1
何県?雪が降るような地域かな。
うちは太平洋側だから公園に行ってる。
+4
-0
-
111. 匿名 2024/12/29(日) 17:30:39
>>54
キッザニアが空いてるとかあるの?+3
-1
-
112. 匿名 2024/12/29(日) 17:31:03
>>60
接客業だけど子供ウザいなんて思ったこと無いよ。寧ろ微笑ましい。+6
-0
-
113. 匿名 2024/12/29(日) 17:36:13
>>109
もらうでしょ、このあいだ原宿竹下通り行ったら見事にインフル貰ってきたわ+1
-3
-
114. 匿名 2024/12/29(日) 17:38:30
公園で一緒に走り回りな。そしたら暖かくなるわ。+0
-0
-
115. 匿名 2024/12/29(日) 17:44:44
>>1
公園でソリしたり、雪遊びだよー。+0
-0
-
116. 匿名 2024/12/29(日) 17:46:34
公園!!
寒いから長く居れない…+1
-0
-
117. 匿名 2024/12/29(日) 17:47:40
>>110
雪積もる地域も公園行くよ。遊具全部雪に埋もれてて、ブランコがぶら下がってる棒?の上まで雪だから、ソリしたり穴掘ったりしてる。+2
-1
-
118. 匿名 2024/12/29(日) 17:48:22
>>10
躾しなよ+5
-1
-
119. 匿名 2024/12/29(日) 17:48:35
>>70
2歳からつけられるマスク結構種類ありますよ😷+5
-0
-
120. 匿名 2024/12/29(日) 17:49:21
>>25
ジャンプスーツで公園行って雪遊びしてると汗だくだよ+4
-0
-
121. 匿名 2024/12/29(日) 18:07:15
>>88
同じです♪
何もしないなら視界から消えて欲しい+2
-0
-
122. 匿名 2024/12/29(日) 18:16:10
>>96
ちょっとこの時期こわいよね。1度しっかりもらって帰った事があって警戒してる+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/29(日) 18:25:28
旦那が風邪でダウンしてるから昨日今日は1人で子供2人連れて公園行ってきたよ
くっそ寒かったけど一緒にサッカーやったら体あったまった⚽️
明日は何しよう・・・+5
-0
-
124. 匿名 2024/12/29(日) 19:04:44
>>9
白山?+1
-0
-
125. 匿名 2024/12/29(日) 19:11:42
>>41
病院も空いてない時にもらいたくないよね
うちもクリスマス以降はイオンの遊び場は行けてないや+1
-0
-
126. 匿名 2024/12/29(日) 19:18:56
>>104
お庭は何か遊び道具おいてますか?
うち狭くて小さい砂場を作ってるだけであまり遊べないので、何か買おうか悩んでます+0
-0
-
127. 匿名 2024/12/29(日) 19:23:30
家か公園
夏休みと違って夫も家にいるから子供達お願いして家事が捗る+1
-0
-
128. 匿名 2024/12/29(日) 19:52:44
キッズルーム付きカラオケ行ってきたよ+5
-0
-
129. 匿名 2024/12/29(日) 20:07:20
小学生。児童館や公園で遊んだり。ファンタジーキッズリゾートって室内遊具施設に連れてったり。あと年明けはお年玉を回収したり渡したりで実家に連れてく。+3
-0
-
130. 匿名 2024/12/29(日) 20:13:22
>>94
しない
1歳だろうが危なくて5歳でも心配だわ
誘拐も車も心配+5
-0
-
131. 匿名 2024/12/29(日) 20:17:43
>>70
子ども衣料品店やオンラインでもいくらでもあります
赤ちゃんからマスクしてた
クマサンの立体使い捨てマスク
1歳からはキッズか幼児マスク、無地箱とたまに高い
ディズニー柄とか+2
-0
-
132. 匿名 2024/12/29(日) 20:19:22
>>49
うまそう
大人でも食べたい+4
-0
-
133. 匿名 2024/12/29(日) 20:23:14
>>21
冷凍うどんに何入れてる?+1
-0
-
134. 匿名 2024/12/29(日) 20:34:17
>>7
めっちゃマイナスついてるけどイオンの遊び場は激混み。
プラスかと思ったわ+4
-0
-
135. 匿名 2024/12/29(日) 20:37:13
>>119
>>131
70
えー!教えてくれてありがとう!無知で恥ずかしい…
さすがに人混みには行かないけど明日早速子ども用マスク買ってくる
+1
-0
-
136. 匿名 2024/12/29(日) 21:07:31
>>8
うちも山
雪遊びがてら雪山行ってくる
楽しいよ+1
-0
-
137. 匿名 2024/12/29(日) 21:20:59
>>130
やっぱしないよね普通…
そこのお母さん普段からちょっと周り見えてないんだなーって行動を見たことがあるからそういう人なんだよね、たぶん。園が違うみたいだから正直よかったかも。すぐ近くに川があるんだけど子供の死亡事故があったのに怖くないのかな。+5
-0
-
138. 匿名 2024/12/29(日) 22:47:06
>>49
これ、今日めちゃくちゃ気になりました!!どんな味ですか?😭+2
-0
-
139. 匿名 2024/12/29(日) 22:56:14
クリスマスプレゼントで遊ばせなよ〜+1
-0
-
140. 匿名 2024/12/29(日) 23:05:52
>>14
1部屋潰してダンボールで巨大迷路つくるよーw
折り紙で作品貼って、落書きもして最初の資源ごみの日にはさよならする予定+4
-0
-
141. 匿名 2024/12/30(月) 00:53:11
>>133
横だけど、ほうれん草、お蕎麦用の天ぷらや揚げ玉、あればかまぼことか。+3
-0
-
142. 匿名 2024/12/30(月) 01:05:15
>>137
学区は?
学校同じとか更に同学年なら面倒
+3
-0
-
143. 匿名 2024/12/30(月) 06:55:38
>>134
今インフル流行ってるからかなーと思った+2
-0
-
144. 匿名 2024/12/30(月) 09:35:45
>>134
昨日じーじの孫活で連れてってもらっ(ってしまっ)た😭💦
ボールプールとか、不衛生だよなぁ💭と思いつつアスレチック風のところでは大はしゃぎでたくさん体動かしてくれたからありがたかったけどやっぱり何かのウイルスに感染しないかは常に心配。
かと言ってずっと家は疲れないし寝ないしで、、難しいですよね。+2
-0
-
145. 匿名 2024/12/30(月) 09:40:26
>>10
逆に刺しちゃうかな。
ね?痛いでしょって+2
-0
-
146. 匿名 2024/12/30(月) 09:45:13
>>133
うどんあげ、しいたけ大量、ワカメ、卵、たまににんじん
とりあえず、炭水化物、野菜、タンパク質はうっすら考えてる。
ちなみにインスタントラーメンの時も、➕白菜やキャベツを大量に入れる。
罪悪感なくなるよ!笑+2
-0
-
147. 匿名 2024/12/30(月) 09:46:02
従姉妹のおねぇちゃんに託します
+0
-0
-
148. 匿名 2024/12/30(月) 09:48:01
昨日は凧揚げしたよ〜。あとはお絵描きとか人形遊びとか姉妹で勝手に遊んでくれてる6歳3歳です+0
-0
-
149. 匿名 2024/12/30(月) 09:58:37
>>57
その歳の子供だとまだまだ手がかかっちゃうよね、、
久しぶりのおもちゃ出したり、風船置いといたら勝手に遊んでくれるかも、、
でも確実に少しずつ手は掛からなくなってくると思うから、ぼちぼちしてね+2
-0
-
150. 匿名 2024/12/30(月) 11:22:43
>>133
横だけど、ほうれん草、お蕎麦用の天ぷらや揚げ玉、あればかまぼことか。+1
-0
-
151. 匿名 2024/12/30(月) 12:14:11
>>126
シャボン玉を下駄箱にしまってる
いつでもだせるように、小さい時しか喜ばない
+2
-0
-
152. 匿名 2024/12/30(月) 12:14:48
>>133
たまご
+1
-1
-
153. 匿名 2024/12/30(月) 12:19:18
>>57
赤ちゃんも幼児も疲れたらレトルトに頼ったよ
赤ホン
トイザらスかベビざらす
西松屋チェーン
バースデイは無添加に近いレトルトあったり普通のレトルトも沢山ある
ドラスト、スーパーはピジョンか和光堂
幼児はスーパードラストのイシイのミートボールは最高!
+3
-0
-
154. 匿名 2024/12/30(月) 12:21:06
>>143
同じ
イオン以外の室内遊び場は行きたくない+1
-0
-
155. 匿名 2024/12/30(月) 12:39:13
うちの前の道路に溜まってぎゃーぎゃー騒がれて最悪。家の中で遊んでくれよ。+4
-0
-
156. 匿名 2024/12/30(月) 13:58:30
>>151
シャボン玉いいですね!
何か大きな設置遊具ばかり考えていましたが、それなら気軽に買えそう
ありがとうございます!+1
-0
-
157. 匿名 2024/12/30(月) 14:03:39
>>155
うちもだよ、分譲地の道路で雪遊びしてる…。
他人の家の真ん前で遊ばないでほしいわ。
車も傷つけられそうで怖い。+2
-0
-
158. 匿名 2024/12/30(月) 17:08:09
>>1
3歳と6歳(年長)の兄弟
今日はチャリで行ける範囲にある大きめの公園に、おにぎりとおやつと水筒とラジコンと砂場セット持って4時間くらいいた
おにぎり食べた後で近くのセブンで唐揚げやらチョコやら買って公園で食べた
子どもの体力ってまじお化けだよね
疲れたー
インフル貰いたくないからイオンとかららぽーととかは行かない予定
あー、明日はどうしよう…+2
-0
-
159. 匿名 2024/12/30(月) 17:39:32
>>153
イシイのミートボールって何気に添加物入ってなくて安心だよね。
ただ昔より小さくなったけどね泣+1
-0
-
160. 匿名 2024/12/30(月) 17:40:37
>>57
同じ子供の年齢と人数なんだけど笑、分かるよ〜
だらける暇なく次から次へとやることあるよね。
本来ズボラなのに家の中でも常に動き回ってる。+1
-0
-
161. 匿名 2024/12/30(月) 17:54:34
基本家遊びで、カルタやすごろくして遊んでた。飽きたら寒さ対策バッチリして散歩。
寒さの中でこその発見もあったりで、散歩しながら
「どうして冬は寒いの?」「どうして風は吹くの?」と聞いてきたりもした。これも大事な経験。+1
-0
-
162. 匿名 2024/12/30(月) 20:09:04
>>49
枝豆は1粒丸々な感じですか?それとも割れてる?+2
-0
-
163. 匿名 2024/12/30(月) 21:27:53
>>159
そうなの…ショック、いつものだから信用してた+2
-0
-
164. 匿名 2024/12/30(月) 22:01:38
>>51
「あ?そっちこそどこ産院だオイ!」+1
-0
-
165. 匿名 2024/12/30(月) 22:32:36
出かける時着替え持っていきますか?ちなみにうちは年長です。少しでも汚れると着替えたがるので荷物が多いです((T_T))+0
-0
-
166. 匿名 2024/12/31(火) 09:24:12
>>133
昨日作りました!
白菜 玉ねぎ 人参 豚こま肉入れました+0
-0
-
167. 匿名 2024/12/31(火) 09:27:03
沖縄だから雨さえ降らなくていつも以上に気温下がって無ければ公園連れてけるけど
私が忍耐力なかったり他のお子さん居たりすると空気的に
そろそろどいたほうがいいかな?と思ったりして30分程度で帰ってしまう
1歳7ヶ月の息子です
平均気温は18〜20度くらいかな
短いでしょうか? これでも寒いので体調管理も大事だけどどのくらいたら良いかわからない
そういう意味では時間制限あるキッズパークや支援センターもいいけど+0
-0
-
168. 匿名 2025/01/03(金) 21:03:10
>>1
事前に100円ショップで絵の具塗り絵や貼り絵、グミ作りキット、マカロン作りキットを買ってやった。
DVDも10本くらい借りておいた。
あと近くではスケート場が年末年始やってるので行った(寒い笑)
最終日はスーパー銭湯。
オープンと同時にお風呂入って お昼ご飯食べてお風呂入って癒やされた。
あんまり小さいことだと親もゆっくり入れないけど…。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する