ガールズちゃんねる

親戚のおじさんにイライラする

133コメント2025/01/02(木) 18:08

  • 1. 匿名 2024/12/29(日) 14:39:35 


    私はアポ無しでやってきた親戚のおじさん(70代)が、室内干しをしていた洗濯物(暖房は風向き下設定、サーキュレーター設置)に対して、暖房の風向きは上にすればいいとかサーキュレーターが寒いとか文句をつけてきてイライラしています
    本当に親戚のおじさんってうざすぎませんか?
    親戚のおじさんにイライラする

    +157

    -15

  • 2. 匿名 2024/12/29(日) 14:40:07 

    >>1
    帰れ💢

    +91

    -4

  • 3. 匿名 2024/12/29(日) 14:40:20 

    まず家に入れないわ

    +220

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/29(日) 14:40:28 

    年寄りは大体ウザい事しか言わない

    +198

    -4

  • 5. 匿名 2024/12/29(日) 14:40:47 

    ならば、お引き取りをって言ってみる

    +77

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/29(日) 14:41:20 

    だいたい他人を下げて自分を上げる人が多いよね。
    話をしていても全く面白くない。

    +168

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/29(日) 14:41:42 

    >>1
    より乾くようエアコンの除湿を入れよう

    +2

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/29(日) 14:41:47 

    テキトーなトピ

    +5

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/29(日) 14:42:23 

    親戚ってイラつくこと多い

    +90

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/29(日) 14:42:32 

    正月に親戚で集まると、酔った叔父や祖父たちの結婚、妊娠はまだか?のヤジに耐えながら女性ばっかり給仕しないといけなくて耐えられない。
    田舎はどこもこんなもんかしら??
    今年は帰らない決断しました。

    +192

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/29(日) 14:42:38 

    四文字熟語を当てはめてる

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/29(日) 14:42:45 

    アポなし親戚のおじさん!
    パワーワードだわ。

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/29(日) 14:42:51 

    酔っ払って電話してくるおじさんがいる
    良い明太子送るとか、みかん送ってやるとか様々な贈り物を言われたけど、一回も届いたことないw

    +89

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/29(日) 14:43:26 

    家でウザがられてるから、外出するんだよね。で外でもウザい事して嫌われてる、という。。。可愛げがあればまだマシなんだけどねー

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/29(日) 14:44:48 

    親戚のおじさんってか、基本的にもう50代以上の男性がイライラする

    +82

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/29(日) 14:44:48 

    >>13
    おじさんはいやでもおじさんが送ってくれるものはもらうの?
    食いしん坊なの?

    +1

    -17

  • 17. 匿名 2024/12/29(日) 14:44:53 

    男は年代関係なく10人に1人はウザ絡みしてくる

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/29(日) 14:45:01 

    >>1
    尊敬してほしいんだろね
    だから「素晴らしいこと」を指摘して「あげてる😤」みたいな感じになる

    可哀想な人なんだよ、普段誰にも偉そうに出来ないんだろな😌って思っておきましょう

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/29(日) 14:45:11 

    主さん、優しいね
    わたしは来て早々邪魔者扱いサレ(痴呆入ってる)婆さんと2人きりになりたがったから追い返しちゃったよ
    婆さんと階段降りたこともないくせに

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/29(日) 14:45:20 

    典型的な昔の長男、男尊女卑モラハラの叔父さん。
    子供の時は一緒に遊んでもらって楽しい人だと思ってたし、奥さんが家を出て行った時も親族は奥さんの悪口ばかり言ってて子供の時はそれを鵜呑みにしてたけど、大人になってみると妊婦だろうが姪だろうが老婆だろうがこき使う。自分は殿様気分で、そりゃ奥さんも出て行くわと思った。

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/29(日) 14:46:02 

    あれなんだろうね
    自分たちは親切とか思ってるのかな
    余計なお世話だっつーの

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/29(日) 14:46:09 

    自分の身内側なら遠慮しないで良いなよ。帰れって。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/29(日) 14:47:02 

    文句あるなら帰れ
    誰も招待してへん

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/29(日) 14:47:17 

    近所の嫌なおばさんみたいなおじさんってけっこういるよね。
    そういう男のことを 女の腐ったの と言う。

    +35

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/29(日) 14:47:18 

    >>1
    出禁一択

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/29(日) 14:47:40 

    >>1
    「同居してる訳ではないんだから
    さっさと帰って!」って心の中では思ってる

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/29(日) 14:47:56 

    親戚のおじさんにイライラする

    +2

    -8

  • 28. 匿名 2024/12/29(日) 14:47:59 

    >>1
    早く帰って頂くには室温は夏は暑く、冬は寒くすればいいってことか!

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/29(日) 14:48:11 

    >>16
    くれないのに言ってくるから嫌なのw
    ちなみに私は毎年落花生を送ってる
    そうするとお礼の電話してきて、そういう流れになるw
    まあだいたい365日酔っ払ってるから仕方ないと思ってるけどw

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/29(日) 14:48:55 

    >>27
    若造すぎて話せないし話したくないw

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2024/12/29(日) 14:49:03 

    >>1
    なんで家に入れちゃったん?
    アポ無しなんて家あげる必要無いよ。

    +20

    -3

  • 32. 匿名 2024/12/29(日) 14:49:29 

    冠婚葬祭でしか会わない、父方の親戚とはわかるけど、父の何かもわからない人に子供の頃から色々言われてきた
    入学した高校や就職先をバカにされたりとか、結婚して子供が授からない事(夫が原因)を女として…みたいな事まで言われた
    私あなたのこと全然知らないのですが、あなたは私の何がわかるんですか?と言ったことがある

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/29(日) 14:49:29 

    >>1
    うざいよ〜
    産後2ヶ月で会った時に「太ったなあ!子供産むとみんなそうなるんやなあ」とか、2カ月の娘に向かって「大きくなってたくさん納税しておじさん達を助けてなあ」って言ってたわ笑

    +39

    -3

  • 34. 匿名 2024/12/29(日) 14:49:34 

    >>10
    私のとこもそんな感じ。もう何年も帰ってないよ

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/29(日) 14:49:53 

    >>13
    わかるわー。おじさんって調子いいこと言って結局してくれないよね笑

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/29(日) 14:49:55 

    >>6
    わかる
    年寄りの自分賢い、それに比べて誰々は
    からのつまらん昔話
    本当につまんないんだわ、トークスキルあるわけじゃないし
    偉人の幼少期や若い頃の話なら聞きたいよ
    でもただの一般人の年寄りの過去なんて興味ない
    もう堂々とスマホいじってる

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/29(日) 14:50:13 

    母の弟(叔父)が昔から私とはそんなに交流なかったのに会えばやたらと馴れ馴れしく父親ヅラみたいな態度や物言いしてきたり、今はうちの夫のことがお気に入りで夫目当てに交流してこようとするのが鬱陶しい

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/29(日) 14:51:18 

    >>13 おじさんに限らず男って一定に口ばかり大きいタイプいるよね。うち兄が親に対して、給料入ったら温泉へ連れて行くとか焼肉連れてくとか喜ばせる事言って、親は何ていい息子!それに比べてガル子はケチ!って言われるけど、兄一度も有言実行無し、言葉はなくても母の日や誕生日にプレゼント渡す私がケチって‥とモヤモヤする

    +57

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/29(日) 14:51:24 

    >>10
    あれこれ口出して酒飲んでるだけなのに面倒見てやってる気になってるんだよ

    +36

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/29(日) 14:51:39 

    親戚同士ではあえてアポなしで訪問するのが暗黙のマナー
    アポありだと茶菓子とか食事用意させることになるから

    +0

    -14

  • 41. 匿名 2024/12/29(日) 14:51:49 

    親戚の集まりで大人たちはお酒を飲んでいたのですが、叔父に呼ばれて行くと私が本命大学落ちたことをバカだの祝い金返せだの言い出して、母は私の耳を塞ぎ父はその叔父の前に立ち娘を侮辱するのは許さないって怒り、他の親戚もその叔父の奥さんも叱ってくれましたが両親を悲しませたこと許せないです 叔父は学歴至上主義で見下す人なので嫌われ者です

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/29(日) 14:52:55 

    >>31
    それな。もうあれよ、玄関口で追っ払うわ。
    今からみんなで出かけるんで、おじさんまた後日ね!と。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/29(日) 14:52:59 

    >>1
    お芋くれるって優しいな…

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/29(日) 14:53:06 

    うざくない親戚のおじさんはいない

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/29(日) 14:54:19 

    >>1
    田舎とかだと鍵かけてないもんな、玄関な。
    で、おじさんって、図々しくて自分家みたいに普通に上がり込んでくるから、止めようがないんだよな。気づけばダイニングテーブルに座って漬物とか茶菓子勝手に食ってる。帰れと毎回思う。

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/29(日) 14:54:37 

    >>10
    田舎のジジイは存在してるだけでウザい

    +53

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/29(日) 14:54:47 

    中学生の頃、親戚のおっちゃんが「タンス開けてどんなパンツ履いてるのか見たいなぁ」とニヤニヤして言うから気持ち悪かった。

    +16

    -3

  • 48. 匿名 2024/12/29(日) 14:55:14 

    >>1
    うちの親戚の叔父さんなんて、ある日突然やって来て「ウチの息子がスポーツをやっていて骨折した。他県だから行く金がないから、車を貸せ」と言う。いきなりなもんだからこちらも車を使う用事があるし、田舎だから車がないと買い物にも行けないと伝えたら激怒して、弟が困っているのになんだその言いぐさは⁉︎と怒りまくりながら、うちの軽自動車に買い置きしいていた油を入れて無言で去って行った。
    その後、叔父の子供の様子の報告もないまま、いつの間にか車を返して行ったらしく、呆れ果てたよ。
    この叔父は収入に見合わない暮らしをしたため、財政難に陥り、親戚じゅうに借金をしていたことが判明。
    その後、家庭を捨てて行方不明になった。

    +19

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/29(日) 14:57:23 

    親戚だから入って来やすいんだろうね
    来るなとも言いづらいし
    知らないおじさんでさえ敷地入ってきて
    話しかけてきたりしてくる
    笑顔で対応した日には
    もうヤバかったよ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/29(日) 14:58:39 

    >>28
    それいいねwww

    叔父さんが家に入ってきた瞬間に速攻で暖房消してやれ!
    自分らはダウンジャケットとか慌てて服を着込んで

    「今日はこの時間から暖房切って節約するんよー
    叔父さん寒いよね、ごめんねー
    今日はもう暖房入れないつもりだからー
    風邪引くとダメだから早めに家帰ったほうがいいよー‼︎」

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/29(日) 14:59:09 

    正月親戚おじさんあるある
    子供達に酒飲まそうとする

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/29(日) 15:00:07 

    >>27
    50のババアだけど聞いてくれるか?老眼と尿漏れの話でも聞いてくれるか?真のイケメンなら上手に聞いてくれるよね。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/29(日) 15:00:55 

    親戚のおじさんだからウザいんじゃなくてそのおじさんがウザいのよ。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/29(日) 15:01:25 

    >>1
    うちの父親(74歳)みたい笑
    去年伯父さんが亡くなって、従兄弟と会う機会が多くて、うちのめんどくさい父にも上手いこと対応してて凄いなぁー申し訳ないなぁー
    と思っていたら母が伯母さんから、四九日には父親連れてこないでみたいなこと遠回しに言われたみたい笑
    私も姉も父親とあまり関わりたくないし、従兄弟なんて空いたくなくなるだろうなぁって思ったよ
    主さんもそういう感じだね
    叔母の家まで車で乗せた時も運転に対してぐちゃぐちゃ言ってくるからほんっとにうざかったよ…

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/29(日) 15:01:36 

    >>29 明太子だのみかんだの落花生だの、地域がうっすらわかるのがいいw

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/29(日) 15:01:46 

    墓を守る為に早く子供作れってうるさいからずっと会わないようにしてる。
    自分の子供に言えばいいのに。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/29(日) 15:03:00 

    性格的にはまあいい人なんだけど、いつも鼻ほじってる、その手でソファとかテーブルとか食器に触るのがちょっと

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/29(日) 15:03:39 

    わかる!
    うちもアポなし訪問する叔父夫婦がいたけど、いつも上から目線で説教とかしてきてウザかった。
    人にとやかく言う前にアポなしで来たり、人の家の中を勝手に歩き回って家探しする常識のなさを直せよ!って思った。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/29(日) 15:04:04 

    70代はお爺さんだから話が通じなくて普通とおもえばイライラしない

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/29(日) 15:07:01 

    >>46
    わかる
    存在そのものが法律違反

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/29(日) 15:07:07 

    >>1
    ウザイね。
    もう30年くらい前の私が大学生の時思い出した。50代の独身のおじさんがアポなしでよく訪ねて来た。その辺に置いてあった妹のノートに「PRETTY ANIMALS」って書いてあって「俺は横文字得意だから読めるぞ。プリティアニマルズだ。Sってつくのは複数いるって意味だぞ。わからないことは教えてやる」とか言ってた。私、英文科なんだが…。
    働いてるパン工場の賞味期限切れのパンをお土産に持ってきてた。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/29(日) 15:07:35 

    自分等の子どもは愛想もなければ常識もないくせに
    わたしが御前様(坊さん)を知らなかっただけで「おまえはなんもしらねーな」と言われたこと
    田舎ぐらいだわ、御前様御前様って敬うのはよ!!!

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/29(日) 15:08:12 

    >>6 兄弟や従兄弟、従姉妹の夫とか年齢的にそのおじさんたちの輪に参加しないといけないのも可哀想ではある。くだらない盛り昔話を「すごいねー」とか言って機嫌とってるの。うちは女衆は台所で料理とかしつつ子ども見つつ、飲酒はしないけどのんびりやってるから

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2024/12/29(日) 15:10:54 

    すこーしもさむくないわ~って歌いながら流しな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/29(日) 15:11:12 

    >>53
    でもおじさん全般ウザい上に親戚だとさらに遠慮がなくてウザさ倍増じゃない?

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2024/12/29(日) 15:12:13 

    >>10
    おじさんの側でお酌してよ〜、ホステスなんだからって言われた事ある。ビール瓶でぶん殴ってやろうかと思ったよ。

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/29(日) 15:12:50 

    大叔父(父方祖母の弟)はアポ無しで来るし私や妹に偉そうに説教してくるし祖父の葬儀にまで色々口出してくるしウザかったなぁ
    最近亡くなって正直ほっとした

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/29(日) 15:14:10 

    >>10
    大した生き方してないクセに女に対しては上からめせんで見下した言い方してくるよね、

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/29(日) 15:14:52 

    >>10
    女はどの立場でも針の筵なんだよね
    独身なら結婚しないのか、結婚したら子供はまだか、子供が生まれたら2人目は産まないのか、次は男(女)だな
    もうキリがない

    いざ私が結婚した時に旦那も私も地元が遠いから式も何もやらず籍だけ入れたんだけど、それにすら文句言ってきたよ
    ちなみにこの爺さん、父の長姉の旦那という血の繋がりも何もない他人
    しばらくして死んだけど遠いし面倒だから葬式も行かなかった

    +32

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/29(日) 15:19:25 

    >>20 田舎の嫁ってそんな感じよね。夫や親族に尽くすのが当たり前。その叔父さんも田舎の長男様だろうけど、親族もチクチクやってきただろうなって想像つく。(私も田舎育ちだから)

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/29(日) 15:20:12 

    親戚のおじさんって本当に気持ち悪い存在。姪の私を性的な目で見ているのが私にはわかってた。
    なのに祖父母のうちでみんなで雑魚寝したり、私の直後に風呂に入りたがったりが今でもトラウマ。

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/29(日) 15:23:25 

    >>1
    その年代は身内(や店)だとさらにパワー増すよね、、代替わりで親戚付き合いも減り長年関わっていないけどもう耐えられないと思う。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/29(日) 15:26:02 

    >>10
    遅いねー。私は7年前から絶縁したよ

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/29(日) 15:26:46 

    >>6
    知ったかぶりのくせに言い方が偉そうなんだよね

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/29(日) 15:27:59 

    >>15
    わかる
    俺が言う事は正しいって思い込んでる世代ね

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/29(日) 15:28:03 

    >>27
    女は話を聞いてもらいたがっていて共感されたがってると思い込んでるところがすでにオジサンに入りかけてる

    親戚のおじさんにイライラする

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/29(日) 15:29:28 

    うちなんて従姉妹達とも年が離れてるから伯父伯母だけじゃなくて従姉妹達もウザイ
    ほぼ無言で数時間の辛抱だと思ってやり過ごしてる

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/29(日) 15:32:13 

    親族って友達じゃないし好きで繋がってるわけでもないから厄介よね
    集まりに来たイトコ達とももう話題もないし気まずい雰囲気で早く帰りたくなる

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/29(日) 15:32:42 

    >>55
    うっすらバレたw

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/29(日) 15:34:58 

    流産した後にみんなの前で子どもはまだか!と言ってきて嫌だった。伝えてないから悪気ないと思うけど。
    うちの両親も何も言えずシーンとなっちゃったし。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/29(日) 15:37:59 

    おじさんが武勇伝と孫自慢してうざい
    父は聞きながら寝落ちしてた

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/29(日) 15:38:18 

    >>10
    こういうのって日本だけなんだろうか。
    欧米ではそういうの無さそうだけど。

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2024/12/29(日) 15:47:59 

    >>1
    その年代の暇な親戚って、基本的に接待求めてくるよ
    自分で自分を退屈させないことができないから、他人にそれを求めてくるの
    あんまりがっつりおかまいすると居心地よくてまた来るから、忙しくて~みたいな空気は出した方がいいよ

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/29(日) 15:48:44 

    え?エアコンの暖房は下向きだよね?主さん合ってるよね?
    おじさんの意見は何?どういうこと?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/29(日) 15:50:26 

    親戚のおじさんって誰?
    子どもの頃ならわかるけど
    大人になってから冠婚葬祭以外で会う?
    お葬式で仕事どこで何してるか聞かれたのはなんか嫌だなと思った

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/29(日) 15:50:46 

    おばさんのほうが嫌味言ってくる

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/29(日) 15:50:53 

    >>6
    自分アゲ他人サゲの話するやつは自己愛かボダかそれに近いやつ
    深入りして相手の意識に残ったら、自分アゲ他人サゲのネタに使ってもらえるよ☆

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/29(日) 15:51:29 

    >>1
    親戚のおじさんてのは美人な親戚内女には強気に出れないんだよ
    偉そうな態度に出られるのはまあそれなりだって事だ

    +1

    -5

  • 89. 匿名 2024/12/29(日) 15:52:11 

    70代はおじいちゃんでしょ
    主は60代とかなの?

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/29(日) 15:52:14 

    >>10
    都内だけど全く同じ
    田舎とか関係なく人間性だと思う

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/29(日) 15:54:03 

    >>86
    それはあなたが美人だからだ
    おじさんから「早く結婚して子供産め」だの言われるのはブ○に近い普通顔だ

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2024/12/29(日) 15:54:07 

    分かる。アポ無しで突然の訪問怖いよね。
    休みの日を狙って来るんだけど、こっちは予定が入っているし本当に迷惑してる。
    しかも朝早く来たり、こっちの予定を無視して大した用事でもないのに、わざわざ休日に来るから怖い。
    この間は、配布物を配るだけなのに、普通は郵便ポストに入れるだけでいいものを休日を狙ってきて、私が不在だから逆ギレして配らずに持ち帰るし、本当に気持ち悪い。下心見え見えで来るから余計に嫌なのよ。


    +4

    -2

  • 93. 匿名 2024/12/29(日) 16:00:01 

    >>1
    うちは、還暦に近い気持ち悪い訪問に来るジジイがいる。
    しかもアポなしで突然来るし、セクハラジジイだから余計に出ないよ。
    家の中も物色してくるから、危なくて入れたくない。
    不在にしてると、切れてバーンとドアを叩くし、嫌がらせして帰るから本当に無理。

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2024/12/29(日) 16:03:20 

    >>61
    ええええ
    やば。中1レベルやん

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/29(日) 16:03:43 

    >>42
    だよね。
    親戚のオジサンが何の用事だかトピ文だと解らないけど、家の中じろじろ見るとか失礼すぎる。

    出禁一択。

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2024/12/29(日) 16:06:42 

    下着を見に来てもらって帰る

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/29(日) 16:15:21 

    よく政の頂点立てたよねw

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/29(日) 16:16:04 

    >>97
    すみませんトピ間違えました😱

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/29(日) 16:21:53 

    >>53
    だと思う
    うちの親戚にそんな人居ないし

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/29(日) 16:27:37 

    親戚のおじさんなんて冠婚葬祭以外で会うことないけどお互い軽く近況報告するくらい
    書き込んでる人たちって地方在住なのかな?

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2024/12/29(日) 16:35:18 

    >>1
    主さんは実家住み?
    そうじゃないなら出禁にしちゃいなよ

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2024/12/29(日) 16:38:03 

    >>1

    私の親戚って本当に女ばっかりだから、(うざい叔母はいるけど)叔父さんっていうのがいない。

    ※みんな早くに離婚してたり、ずっとシングルだったりで親戚が叔母と、いとこも全員女で、本当に親族が女だらけ。うちの母親もシングルマザーで、私のきょうだいも姉だけ

    ただ、私の家にこの6ヶ月間出入りしてる70代の町内会長ジジイが、本当に、初回からずっと私をガチで苛立たせてくるから、みんなにとってこれが数十年間続いてるなら悲惨だなと思う。

    この町内会長(76歳)、

    ●伝えたいことを思い付いたら、アポなしでいきなり家に凸してくる

    ●事前に電話をしてから来て欲しいと言っても無視。とにかく顔を合わせたがる

    ●最後に来た日は4日前、クリスマスの夕飯支度中(12月25日の19時台)。もちろんいきなり来た。日付や時間的にも、いつも以上にものすごく迷惑だった

    ●クリスマスの夜、それも仕事から帰って急いでクリスマスディナーを準備してる最中にいきなり凸してきて、『話したい』と言うから、

    『いま夕飯支度中で忙しいので、手短に話を終わらせてもらえるなら。時間がないので端的に、素早くお願いします』

    って冷たく言って(ジジイはいつも話が長いから厳しめに牽制)、早く帰らせるためにわざと玄関内には入らせず、ドアを細く開けるのみで対応した。

    だけど、ジジイは『寒いからちょっと失礼』と言って、こっちが招き入れてもいないのに、私を押し退けるように勝手に玄関に入り込んできて、長話を始めた。

    (強引に玄関に上がられた時点で、私の怒りは爆発寸前)

    勝手に玄関に入ってきて長話を始めたから、『だから今、時間がないんです!端的に結論を言ってください』って言ったら、

    『とりあえず料理の手は止めて、私の話を聞くのが先だ』

    とか言ってきてさ。

    私が玄関でジジイにキレてる声と、ジジイの長話が聞こえたらしく、リビングにいた夫が途中で玄関に出てきてジジイに『だから結論を言ってください!クリスマスの夜にまで突然訪ねてきて何なんですか!』って言ったけど、それでも長話がつづいたから、夫が途中で要点をまとめて

    『結論はこうですよね?たった一言で伝えられる内容じゃないですか。分かりましたから、もう帰ってください』

    って追い返してた。

    このジジイ(とにかく顔を合わせるのが正義、みたいなタイプ)、平日の18時にみんなで近所の区民センターで集会しようとか言ってきて、その時間帯には夫婦ともに家に帰ってすらいないから行けませんって行ったら長々説教してくるし。

    ここまでムカつくジジイと接したのって初めてかも。

    いつか自分がこのジジイに暴力振るってニュースに出そうで恐い。

    そのぐらい、毎回イライラさせてくる

    ちなみにこのジジイ、裕福そうで5年前に息子が立てたばかりの新築の家で孫たちと同居して仲良く幸せそうに暮らしてるから、『寂しい老人』って訳ではないと思う。

    寂しいからクリスマスに来たとか、寂しいから構ってほしくて長居するとかではなく、単純にそういう性格なんだと思う

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2024/12/29(日) 16:39:59 

    説教臭い親戚
    時代遅れ、的外れなアドバイス
    それで父は従兄に嫌われて
    電話しても居留守使われてる

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/29(日) 16:40:51 

    >>16
    当たり前だろ、愚問だな

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/29(日) 16:42:12 

    >>15
    その世代のおじさんは大体可愛い子にはこれでもかって位チヤホヤするんだけどね…

    +2

    -7

  • 106. 匿名 2024/12/29(日) 17:04:08 

    ○して庭に埋めましょう

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2024/12/29(日) 17:50:54 

    >>1
    この寒い中、せっかくやってきたんだから話を聞いてあげて。
    甘酒でも出してあげて。
    そんなに怒らないであげて。

    +0

    -10

  • 108. 匿名 2024/12/29(日) 18:01:08  ID:wl5uvUkYru 

    >>10
    ああ、それで「俺たちは毎日働いてるんだぞ。盆と正月くらい楽しく飲ませろ!」とかほざくんでしょ?
    お前らが飲んだくれてるのは年中だろうがwたまにはシラフの息を吐いてみろっつーの。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/29(日) 18:12:08 

    暖かい空気は放っておいても上に集まっちゃうから、あらかじめフィンは下向きにしておくといいって紹介されてたけどね。

    うるさいジジイだね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/29(日) 18:12:13 

    私と娘を見て「大豚、子豚」と言ったジジイ、一生許さぬ

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/29(日) 18:23:45 

    >>38
    もう何も渡さなければヨシ❗️

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/29(日) 18:31:48 

    >>105
    これにマイナス付かないのは自分は可愛いタイプではなく美人タイプだと思ってる人がこのトピには多いからかw

    +1

    -5

  • 113. 匿名 2024/12/29(日) 18:33:43 

    >>1
    うちも嫌な親戚のジジイがいる。20代の自分の娘が自慢らしく、色々話してくるのがウザい。こっちのことは小馬鹿にするクセに。言うほどたいしたことないじゃん。早くあの世行け

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/29(日) 18:34:46 

    >>10
    うちのところはデリバリーが多いから、嫁だからとこき使われることはない。夫が配膳したりお茶出しする。

    夫の親戚宅でもどの嫁さんもお客様して、その家の子供がお手伝いしてる。

    珍しいと思うけど、嫁よりその家で育った夫がやるのが1番平和だと思う。


    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/29(日) 19:20:25 

    >>114
    田舎だからウーバーイーツさえ無いよ。
    寿司取るにも数日前から人数確認で強制参加。
    義理親戚のモラハラや嫁が動き回るのが当たり前。
    名前も知らない分家、本家とかで偉そうにしてる。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/29(日) 19:48:13 

    うちにも本当に嫌いな親戚がいる
    でも末期癌らしいからそろそろだって
    あとは嫁だけ

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/30(月) 11:01:47 

    うちの親戚のおじさんだけかもしれないけど鼻水を座布団とかこたつで拭うのが本当に嫌

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/30(月) 11:08:39 

    本当親戚の叔父さんって余計な事しか言わない

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/30(月) 11:32:51 

    人の家来て勝手なことする人や「もっとこうしたら?」みたいなこと言ってくる人嫌だよね
    引違い窓の網戸は虫が入ってこないように右側にするのが正しいのに、親戚のおじさんに勝手に左側に変えられてて腹立ったことある

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/30(月) 12:32:09 

    >>10
    小学生の私にセクハラかますジジイもいたからなぁ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/30(月) 13:02:42 

    >>112
    そう感じてる人も少なからずいるということなのでは…

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/30(月) 14:59:01 

    >>1
    やたら突っかかってきたり、私の人生否定された
    もう一生会わない

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/30(月) 16:03:06 

    うちは、陰湿な58才の親戚のおじさんがいる。
    陰で嫌がらせをちょこちょこやってきて、関わると毎回嫌な思いするから距離を置いているんだけど、突然のアポ無し訪問や傲慢な態度で性格悪くて苦手。根掘り葉掘りしては見下してくるし、本当に気持ち悪い男。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/30(月) 16:13:23 

    >>116
    私も相当嫌いな親戚がいる。
    傲慢で常に優位にいたいプライドから、お礼も絶対に言わない非常識な家系。
    他所には人の良い顔してるけど腹は真っ黒。
    まぁ、そういういじめをやる親戚だから、その家も因果応報で子どもに孫に返ってくれば良いと思ってる。


    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/30(月) 23:14:41 

    >>40
    それなら玄関上がらず用事済ませてさっさと帰るけど、主さんのクソおじは部屋に上がって居座ってごちゃごちゃ言ってたのよね?
    なぜ上げたのかも謎だけどまあ家に入ってきてしまった場合、どうやって追い出すかだよ。
    スマホのアラームならして「出かけなきゃならんので帰れ」と言えばいいかな

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/30(月) 23:18:29 

    >>120
    それ親族のみんなにちゃんと知らせた?
    昔こんなことされたって言わないとダメですよ?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/30(月) 23:22:06 

    >>106
    庭が汚れるし臭くなるよオエ~

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/30(月) 23:26:37 

    >>102
    なぜ玄関に入れたのよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/31(火) 05:41:02 

    >>102
    うちも同じよ。
    あと数年で還暦に近いジジイなんだけど、人を見下すし、伝えたいことを思い付いたら、アポなしでいきなり家に朝早くから来る。しかも、ただ一言で済む大したことのない内容。玄関まで押し入って来るのも同じ。
    わりと曲者で、腹黒くて本当に必要な連絡はわざと教えない嫌がらせするタイプだから、仕事でもハラスメントしてるんだろうと察する。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/31(火) 06:11:35 

    >>15
    分かる。
    粗さがしばかりしてきて、ちょっとでも見つけると瞬く間に悪口言いまくるジジイがいる。
    しかも他責思考で、自分の落ち度を他人にすぐ擦り付けたり親しくしてないんだけど、モラハラや暴言が酷くて、感情の起伏も激しいから、なるべく会う機会を減らしてる。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/31(火) 08:35:38 

    毎回アポなしで突然来て、思い通りにならなかったとキレるのを止めてほしい。
    突然来られて困るし、予定もあるし、休日なら約束してないのに、アポなしで相手の都合もあると考えられないのかと思う。仕事でも俺様都合でアポなしでやっているんだろうか。


    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/31(火) 14:30:16 

    >>115
    実家はウーバーもバスもない辺鄙なところで、父方の本家(没落した旧家)も本家の本家もどちらも150mくらいのところにあるけど、年賀状のやり取りしかない。

    母は7人きょうだいだから全員集まると大変なことになるから集まらないし、お祝いのやり取りも無しにしてる。

    田舎だけど親戚付き合いがかなり希薄な環境で育ったから、田舎特有のどっぷり濃い親戚付き合いが苦手。夫側が親戚付き合い濃いから、仕事入れて行かなくて済むようにしてる。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/02(木) 18:08:04 

    >>1
    大嫌いすぎていつもこの時期になるとお餅を詰まらせないかな。と思っています。

    いなくなれば清々するのに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード