-
1. 匿名 2024/12/29(日) 14:21:26
嬉しいんたけど冷蔵庫、冷凍庫がいっぱいいっぱいです
みなさんどのようにお過ごしですか?
返礼品で肉が来る予定なのですが、「がんばって年内に間に合わせました!ってしてくれなくていいから、年明けにゆっくり来てください」とずっと心のなかで願ってる+133
-15
-
2. 匿名 2024/12/29(日) 14:22:07
パーティー開こう+8
-3
-
3. 匿名 2024/12/29(日) 14:22:11
+77
-1
-
4. 匿名 2024/12/29(日) 14:22:20
今回は長期保存できる干し芋を大量に頼んだ🍠+22
-4
-
5. 匿名 2024/12/29(日) 14:22:34
>>3
まだ余白がある+51
-4
-
6. 匿名 2024/12/29(日) 14:22:52
ふるさと納税ではないけど
冷蔵庫が小さいから屋外で保存している+12
-3
-
7. 匿名 2024/12/29(日) 14:23:18
北海道はその心配無いんですよ。( ≖ᴗ≖)フッフッフッ+122
-4
-
8. 匿名 2024/12/29(日) 14:24:40
>>3
うちの冷蔵庫かと思ったわ+9
-2
-
9. 匿名 2024/12/29(日) 14:24:48
ガル民で食べに行けば直ぐなくなる。+7
-1
-
10. 匿名 2024/12/29(日) 14:24:50
ハンバーグ20個とカニが被った
そしてお節が明日届く+96
-2
-
11. 匿名 2024/12/29(日) 14:25:02
>>1
私は過去にそれをやったので、もう食べ物は頼んでないです。
マスク、ティッシュ、生理用品、コーヒーとか長期保管できる消耗品にしてます。+40
-2
-
12. 匿名 2024/12/29(日) 14:25:19
旦那の会社の社長から冷凍のカニをもらって冷凍庫がカオスです
大晦日にカニ鍋にしようかと思ってたけど、大晦日まで待てない。他のが入らない、、、
もう昨日から解凍しちゃってる。デカいんだよ+49
-2
-
13. 匿名 2024/12/29(日) 14:25:45
>>7
了解🐻+53
-1
-
14. 匿名 2024/12/29(日) 14:26:00
>>1
帆立と牛タンとステーキでパンパンだったので
ステーキ食べて消費しました!😄+32
-2
-
15. 匿名 2024/12/29(日) 14:27:23
羨ましい
うちは何も買ってないから冷蔵庫ガラガラだよ笑+87
-1
-
16. 匿名 2024/12/29(日) 14:27:51
事前に冷凍食品を消費しておいたか冷凍庫がヤバい+6
-2
-
17. 匿名 2024/12/29(日) 14:27:54
ごちそういっぱい+1
-1
-
18. 匿名 2024/12/29(日) 14:28:27
>>11
私も
配達期間を選べるやつならいいけど、大抵今きたら困るなーって時に発送連絡がくるんだよね。私はタイミングが悪いらしい
以降はお米やら油、トイレットペーパーティッシュペーパーその辺を頼んでます。+17
-3
-
19. 匿名 2024/12/29(日) 14:29:04
>>1
そういえばスーパーが元旦お休みなの忘れてたわぁ。+1
-4
-
20. 匿名 2024/12/29(日) 14:29:06
発泡スチロール製の大きな箱に入れて保冷剤入れて外においてる
箱はアイスクリーム販売店で毎回捨てているものをもらいました+0
-4
-
21. 匿名 2024/12/29(日) 14:29:28
段ボールゴミ出したあと蟹届いた+27
-1
-
22. 匿名 2024/12/29(日) 14:30:14
おせち解凍用に冷蔵庫あけてるなら余裕あるけど、カニをいつ買うか悩む。+2
-2
-
23. 匿名 2024/12/29(日) 14:30:32
>>10
なんでそんなハンバーグ大会…+29
-1
-
24. 匿名 2024/12/29(日) 14:30:42
米でパンパンで冷蔵庫買い替えることにしたよ+0
-6
-
25. 匿名 2024/12/29(日) 14:30:52
私も冷凍庫の肉や魚で限界きてる
そのため後半は冷凍のものはあまり頼んでない
缶詰とか果物とか調味料生活用品全般、レジャーで使えるチケットとか買ったよ〜+10
-2
-
26. 匿名 2024/12/29(日) 14:31:04
>>10
カニ困ってます+1
-1
-
27. 匿名 2024/12/29(日) 14:31:59
>>3
まだまだ行ける。+3
-2
-
28. 匿名 2024/12/29(日) 14:32:22
実家に帰る側なので冷蔵庫の中すっからかんです。+1
-2
-
29. 匿名 2024/12/29(日) 14:33:28
>>1
だいたい年間の年収がわかってて(せめて10月くらいにはわかるでしょ)、年末にかぶる感じでふるさと納税する人は計画性がないと思う+2
-18
-
30. 匿名 2024/12/29(日) 14:35:51
みんなが何買ったか教えて欲しい!!+3
-2
-
31. 匿名 2024/12/29(日) 14:37:35
冷蔵は余裕、冷凍庫別にあるけどマックス
先週くらいから冷凍食品祭りを週2で開催してる+2
-3
-
32. 匿名 2024/12/29(日) 14:37:47
冷凍庫がキャパオーバーで返礼品の発送通知来るたびに受け取り日最長に指定してる+3
-2
-
33. 匿名 2024/12/29(日) 14:38:19
昨日、子供が一人帰省したから溶かしはじめてる。
でも今日の昼はリクエストでキムチ鍋になった。
イクラ丼おすすめだったんだけど。+8
-2
-
34. 匿名 2024/12/29(日) 14:39:02
>>29
すんません~+2
-1
-
35. 匿名 2024/12/29(日) 14:39:06
夫は一人住まいの義母との年越しに譲って、私は自宅警備員として1人在中するし、燃えるゴミの日が今年は11日も来ないから冷蔵庫はすっからかんであります🫡
正月イベント向けには餅とあんこさえあればヨシ!+11
-2
-
36. 匿名 2024/12/29(日) 14:40:08
ふるさと納税ってなんで年末に駆け込んで頼んでしまうのだろう+8
-2
-
37. 匿名 2024/12/29(日) 14:43:34
みんなが集まるこの時期にかけて敢えて年内配送を選んでる
サーロイン、すき焼き肉、カニ生ポーション、みかん大福、ちまき、ヨーグルト、チーズ、ワイン
あとはどーんと旅行券!+10
-3
-
38. 匿名 2024/12/29(日) 14:43:51
コストコで大量買いしてもう薄揚げ1枚すら入らないのにカニが届く予定です。
その日の内に食べ切るしかない…+11
-2
-
39. 匿名 2024/12/29(日) 14:44:59
>>30
高千穂高原のヨーグルトセット
ななやのアイスセット
いくら
カニ
タコ
イカ
ホタテ
エビ
ハンバーグ
毎年ほぼ同じですが!+10
-1
-
40. 匿名 2024/12/29(日) 14:48:48
年明けに冷凍パン34個くる
下旬にして貰えばよかった
先月ジェラート1リットル×4種類きたところ
夏にすればよかった+17
-0
-
41. 匿名 2024/12/29(日) 14:50:06
>>10
うちも明日おせち届くよ〜
冷蔵庫スペース明けなきゃ+6
-1
-
42. 匿名 2024/12/29(日) 14:51:55
今年は御歳暮がハム祭り、冷蔵品ふるさと納税控えめにして良かったギリギリセーフです
代わりにティッシュ各種頼んだら呆然とするぐらい場所取ってる…!+4
-1
-
43. 匿名 2024/12/29(日) 14:52:29
>>1
ふるさと納税の寄付額ってわかりやすい?
仕組みがいまいちわからなくて使ったことがない。
年収350万だとどのくらいなんだろう。+2
-9
-
44. 匿名 2024/12/29(日) 14:56:55
>>43
人によって違うからシュミレーターすればいいけど、
扶養なくて、共働きか独身で、多少控除ありでも確定申告しないなら、34000円くらいだと思うよ
ふるさと納税計算って検索してみてください+8
-1
-
45. 匿名 2024/12/29(日) 14:58:23
>>5
この余白に塊のハムとかを突っ込むわ+5
-0
-
46. 匿名 2024/12/29(日) 14:58:46
>>7
その絵文字いいなw+24
-2
-
47. 匿名 2024/12/29(日) 15:01:02
>>1
わかる。でもわるくない 笑
大好きな1㌔級のボイル毛蟹さんが冷凍庫にならんで7匹寝てる。
その下には足だけになった鍋用蟹さん敷き詰めて幸せ。
この時期のために冷凍食品は全てリセット。
アイスは引き出し冷凍庫に、氷の棚もアイス用になってます。+3
-2
-
48. 匿名 2024/12/29(日) 15:07:02
>>1
逆にすっからかんです。
明日、豊洲に買い出し。31日にお節が来るのでそれまでひたすら減らしている。
でも、ケーキ食べたくてケーキ屋行くか悩んでる。+3
-1
-
49. 匿名 2024/12/29(日) 15:09:52
>>3
冬の冷蔵庫がパンパンの時はヤカンもお茶ポットも外でいいやってなっちゃう+10
-1
-
50. 匿名 2024/12/29(日) 15:10:45
冷凍庫がすぐにパンパンになるから今年は常温保存できるものをメインに選んだけど、減塩醤油10本とか、田舎蕎麦50人前とかそんなレベルで届くからそれはそれでスペース確保に難儀してるw+5
-0
-
51. 匿名 2024/12/29(日) 15:11:10
>>44
ありがとうございます、+1
-2
-
52. 匿名 2024/12/29(日) 15:12:32
>>1
もらいものや返礼品でほんとにパンパン
特に冷凍の立派なタラバガニが届いた時は泣きそうでした。+2
-2
-
53. 匿名 2024/12/29(日) 15:12:52
>>1
うちも、ふるさと納税の返礼品は食べ物が多いから月をズラしてたんだけど、それでも冷凍庫パンパンになるから別途で冷凍庫を買ったよ。それで解消できた。+8
-2
-
54. 匿名 2024/12/29(日) 15:16:13
気温低いんだし昼間でも気温7℃程度の廊下とかに置いといても大丈夫だよ+1
-1
-
55. 匿名 2024/12/29(日) 15:17:42
>>30
ふぐ
ホタテ5キロ
牡蠣 3キロ
鯛
鰹
もうなんも入らない。
+5
-0
-
56. 匿名 2024/12/29(日) 15:18:08
>>1
向こうとしては早く在庫掃きたいんだろうね。+1
-1
-
57. 匿名 2024/12/29(日) 15:19:33
>>30
カニ
ホタテ
エビ
ハンバーグ
去年冷凍庫がパンクしたので、あとは缶詰、瓶詰め、レトルトです+4
-1
-
58. 匿名 2024/12/29(日) 15:21:44
>>12
うちも〜
昨日も蟹、今日も蟹だよ
うちは蒸して食べます
残ったらほぐし身にして、翌日蟹玉やカニ茶碗蒸し、カニ雑炊にして食べてる+5
-2
-
59. 匿名 2024/12/29(日) 15:24:24
>>45
私なら、上段のやかんの上にハム差し込んじゃう+0
-1
-
60. 匿名 2024/12/29(日) 15:24:35
>>1
逆に返礼品届かないな〜と思って確認したら、一年後の12月で笑ってる
問い合わせる前に見直してよかったわ+5
-0
-
61. 匿名 2024/12/29(日) 15:27:51
>>47
ボイル毛蟹さんが冷凍庫にならんで7匹寝てる。
って表現かわいいですね(^^)
わたしも、ボイルタラバガニさんの足が冷凍庫に眠ってます。お正月に解禁ですわ笑笑+4
-1
-
62. 匿名 2024/12/29(日) 15:29:19
>>7
ねー雪室羨ましい☺️+7
-1
-
63. 匿名 2024/12/29(日) 15:30:34
>>23
ハンバーグ🤩
+1
-1
-
64. 匿名 2024/12/29(日) 15:32:01
>>12
あーそれは流石に身だけ出して冷凍
甲羅と味噌は食べちゃえ+2
-0
-
65. 匿名 2024/12/29(日) 15:36:44
頼んでいたお節が昨日来て慌てて冷凍庫を空けたよ
おかげで昨日は冷凍庫の処分夕食になった
今日は兄が毎年送ってくれる殻付き牡蠣が大量に来て冷蔵庫がパンパン
牡蠣はこれくらいだろうなと思ってたけどお節は明日くらいかなと思ってたから慌てたわ
明後日にはお節を解凍のために冷蔵庫に移動させないといけないから冷蔵庫内ももっと少なくしていかないといけないわ+1
-1
-
66. 匿名 2024/12/29(日) 15:40:17
>>7
うちも北海道の時はベランダにおいてた
+20
-1
-
67. 匿名 2024/12/29(日) 15:42:07
>>1
北海道は外に天然の冷凍庫あるのさ
そのまま出すとキツネに狙われるから大きなクーラーボックスに入れてるけど+3
-1
-
68. 匿名 2024/12/29(日) 15:42:45
サブの冷凍庫までパンパンなのに、帰省してきた子がインフル発症してしまい減らせない…。明日は牛タンが届く。困った!+6
-0
-
69. 匿名 2024/12/29(日) 15:48:44
家族がみんな手足口病でダウンして食欲なく、アイスを大量に買い込んだ&冷凍庫の在庫整理できてない最悪のタイミングで豚肉4.5キロきた+6
-2
-
70. 匿名 2024/12/29(日) 15:51:26
ふるさと納税のホルモンが鎮座してるわ🐂
チーズケーキはクリスマスに消費しました。+5
-0
-
71. 匿名 2024/12/29(日) 15:53:27
>>7
冷蔵庫いっぱいで困ってたけど、それがあったか!と思い出した北海道民です。ありがと!+10
-2
-
72. 匿名 2024/12/29(日) 15:55:27
>>39
>>55
>>57
教えてくれてありがと〜!
来年の参考にさせていただきます!!+3
-0
-
73. 匿名 2024/12/29(日) 15:56:56
>>1
冷凍冷蔵品ではなく、米にしてるから入らない!って事にはなったことない。
+1
-1
-
74. 匿名 2024/12/29(日) 16:01:47
>>1
冷蔵庫は飲み物だらけ
冷凍庫は餃子だらけです+4
-0
-
75. 匿名 2024/12/29(日) 16:04:49
森田がクロマニヨンズ始まりなことにびっくりブルーハーツ時代知らなかったなんて+0
-1
-
76. 匿名 2024/12/29(日) 16:13:29
>>1
月指定できるとこ結構あるよ。年末にたくさん頼んだから、可能なものは2月配送とかにしてる。+7
-0
-
77. 匿名 2024/12/29(日) 16:16:33
>>4
ほしいもいいよね。結構もつし、おやつにいいし、冷蔵庫を圧迫しない。+6
-2
-
78. 匿名 2024/12/29(日) 16:18:26
>>12
うちもカニがやばい。夫が年末年始用にふるさと納税ででかいの頼みたいって言うから頼んだけど、冷凍庫の半分はカニで埋まってる。+7
-1
-
79. 匿名 2024/12/29(日) 16:21:58
>>50
わかる。やっぱ定期便系がいいよ。米と飲料の定期便なら冷蔵庫いらないし、無くなった頃にやってくる。+5
-1
-
80. 匿名 2024/12/29(日) 16:26:19
>>30
北海道白糠町のサーモン、いくら
北海道紋別市のホタテ
北海道別海町の牛タン
福井県敦賀市のブラックタイガー
福岡県小竹町の辛子明太子
福岡県糸島市のステーキ
高知県佐川町のかつおのたたき
+7
-0
-
81. 匿名 2024/12/29(日) 16:28:22
実家に帰るから冷蔵庫は空にしてきた!実家の冷蔵庫はパンパンでもう入らなさそう。+1
-2
-
82. 匿名 2024/12/29(日) 16:28:25
>>71
同じく
けど雪でドア開くかな?+3
-1
-
83. 匿名 2024/12/29(日) 16:30:50
冷蔵庫小さいから計画的に頼んだつもりがやっぱりパンパン。しゃぶしゃぶ用豚肉1.7キロ、ハムソーセージ類が6種、ピザが2枚。アイスやケーキは断念した。
ここにかまぼこだのぶりだの数の子だのおせちの具材が加わって文字通りぎゅうぎゅう詰め。+3
-1
-
84. 匿名 2024/12/29(日) 16:44:28
今日四段のおせち届いてもう限界です。+3
-0
-
85. 匿名 2024/12/29(日) 16:53:43
さっきまでアマゾンで冷凍庫を見てた
買おうかなと思うけど先ずは冷凍庫の中身を食べて減らすところから始めないとね
これでセカンド冷凍庫を買ったら、どんどん溜まって行くばかりかと思って思いとどまった+6
-1
-
86. 匿名 2024/12/29(日) 16:59:38
アイスとチーズ山盛り届いていて冷蔵庫はチーズ、冷凍庫はアイスにまみれてる+1
-0
-
87. 匿名 2024/12/29(日) 18:18:01
>>36
私の場合は単純に年末のボーナスでびみょーに変わるから
それが決まってから駆け込む
必ず貰える、上がるって思わないようにしてるから+4
-1
-
88. 匿名 2024/12/29(日) 18:18:25
明日パルシステムがくる笑
入らないな笑+3
-0
-
89. 匿名 2024/12/29(日) 19:29:45
ふるさと納税って意外に枠を使いきれない+3
-1
-
90. 匿名 2024/12/29(日) 19:48:15
我が家はそれプラス農業してる実家から米と野菜が届いたところ。
仕方ないから白菜とキャベツは寒い玄関に放置してる。
ダメにならないうちに食べ切らなくては…+6
-1
-
91. 匿名 2024/12/29(日) 20:07:58
>>29
自営とか不労収入系は分かりにくいんだよ。
サラリーマンは楽に計算できそうだけど。+3
-0
-
92. 匿名 2024/12/29(日) 20:17:56
>>1
正直、羨ましいトピ
みんなのコメント読むだけでウキウキして楽しい+7
-1
-
93. 匿名 2024/12/29(日) 20:35:06
>>3
うちよりかなり大きな冷蔵庫だわ+0
-0
-
94. 匿名 2024/12/29(日) 21:54:20
>>33
愛だね+3
-0
-
95. 匿名 2024/12/29(日) 23:28:25
>>82
もしや春まで冷凍保存?+2
-0
-
96. 匿名 2024/12/30(月) 00:40:52
今回初めてふるさと納税したよ
とりあえず生活で1番助かる米に全振りした
今回焦って年末ギリギリに頼んだから来年はもっとゆとりを持って頼みたい+2
-1
-
97. 匿名 2024/12/30(月) 00:58:19
>>95
まだなに雪に埋めてないけどドアは開いたから色々いれれそう
+2
-0
-
98. 匿名 2024/12/30(月) 01:54:19
>>3
冷蔵庫にやかん+2
-0
-
99. 匿名 2024/12/30(月) 02:29:10
>>10
うちはお節がまさかの今日(29)到着
てっきり31だと思ってたんだけど…
冷蔵でパサパサにならないか心配+1
-1
-
100. 匿名 2024/12/30(月) 15:05:35
>>1
今まだ選んでる
明日までにあと5万円くらい
おすすめがあったら教えて欲しいです
+0
-0
-
101. 匿名 2024/12/30(月) 20:53:19
>>1
羨ましい。冷蔵庫も冷凍庫もガラガラよ。
+0
-0
-
102. 匿名 2024/12/31(火) 09:01:00
>>100
私もまだ枠残ってるのでさっきK18のピアス頼んでみた
食べ物関係とりあえずやったので、あとはトイペとか消耗品かな+1
-0
-
103. 匿名 2024/12/31(火) 11:02:24
マイナンバーカード作ってないから、書類を郵送しないといけないんだけど、年末急に忙しくなりギリギリで申し込んだから書類が届かない涙
一部今から送り返すけど、残りは期限までに送り返す事が出来るかなぁ…
出来なかったらどうするのが調べたりややこしそうだ涙+1
-0
-
104. 匿名 2025/01/18(土) 12:14:04
>>3
東芝?うちの東芝の15年以上使ってる冷蔵庫と見た目がそっくり。一番下のチルドルーム?パカパカするフタがついてたのが、突起が折れて外してるからこの画像と同じ状態。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する