
オードリー若林正恭が衝撃告白「M-1審査員」オムツ着用で臨んでいた
118コメント2024/12/31(火) 06:04
-
1. 匿名 2024/12/29(日) 14:20:03
「ウワサでM-1って3時間半? トイレに行けないっていうのを聞いていた。何より『トイレ行きたいな』って思いながら、人生かけてる漫才師に失礼じゃん。それでずっとトイレが気になって。3時間半、トイレに行かないっていう自信がこの年になるとないから」と語った上で「オムツして出ようかなと思ったの」と告白した。
<中略>
そして「5、6組終わったところで、長いCMがあって。トイレチャンスみたいになって。(審査員)8人男性全員行ってた。それに対し、小便器が2個しかなくて。個室が1個なのよ。隣でおしっこする時に白いオムツはいてるっていうのも…あ、小便器でできないと思って。個室に行って、2回とも。2回とも個室に入ってるから、2回『大』したなと思われてるかもしれない」と心配していた。+187
-12
-
2. 匿名 2024/12/29(日) 14:20:36
最近残尿あるらしいからね+5
-14
-
3. 匿名 2024/12/29(日) 14:20:54
>>1
おぱんちゅと同じくらい尊敬しとくわ+9
-14
-
4. 匿名 2024/12/29(日) 14:21:07
別の階のトイレは遠いのかな+5
-10
-
5. 匿名 2024/12/29(日) 14:21:09
普段おむつしない人がおむつしたところで出す勇気は出ない+335
-4
-
6. 匿名 2024/12/29(日) 14:21:38
M1で人生変わりますからねー僕も変わりましたとか言ってる人がたくさんいた中で若林がM-1に人生を救ってもらってんでってサラッと言っててなんかよかった+201
-5
-
7. 匿名 2024/12/29(日) 14:21:48
トイレ行きたいなら行っていいと思う
仕方ない+105
-3
-
8. 匿名 2024/12/29(日) 14:21:51
リアルタイムで視聴者が投票できるようにすればいいのに。+8
-19
-
9. 匿名 2024/12/29(日) 14:22:02
>>1
宇宙飛行士か+6
-1
-
10. 匿名 2024/12/29(日) 14:22:06
私もオムツ履いてるよ、う◯ち漏らすから。+3
-1
-
11. 匿名 2024/12/29(日) 14:22:26
イベント時にもオムツいいかもね
女子トイレの混雑凄すぎるから+109
-1
-
12. 匿名 2024/12/29(日) 14:23:11
芸能人って変態しかいないの!?+1
-18
-
13. 匿名 2024/12/29(日) 14:23:17
>>1 つづき
若林は大会終了後、審査員を務めたNON STYLE石田明とナイツ塙宣之と打ち上げをやっていた。その間も「ずっとオムツ履いてて。楽しくて3人でしゃべってて。度々トイレ行くんだけど、小便器でズボンを下ろしていた」と打ち明けた。その後解散し、自宅に帰った後、1人で散歩をしたという。「ホッとする時間だから。トイレ行きたくなったのよ。あそこのコンビニ、夜トイレ貸してないなと。M-1の審査員の後さ、信号待ちで小便してるんだよね」と告白。「すっごい温かいんだよね」と爆笑していた。+50
-3
-
14. 匿名 2024/12/29(日) 14:23:38
真面目だなあ
芸人になるときも家族に絶縁状だか渡されてたんだっけ
本当に人生賭けてる人なんだよね+30
-2
-
15. 匿名 2024/12/29(日) 14:23:45
私は子供の頃からの頻尿だから分かる
ライブ(コンサート)前とか長丁場の式典を見たり出たりする時めちゃくちゃしんどい+77
-0
-
16. 匿名 2024/12/29(日) 14:23:53
3時間半だと普通の接客業の人もトイレ行けない事多いよ+26
-0
-
17. 匿名 2024/12/29(日) 14:24:07
そっか男は小便器ではオムツバレするのか+19
-0
-
18. 匿名 2024/12/29(日) 14:24:40
気持ちわかる
尿意に気とられてたら集中できないよね+66
-0
-
19. 匿名 2024/12/29(日) 14:25:15
>>5
踏ん張っても出ないのよね+35
-0
-
20. 匿名 2024/12/29(日) 14:25:22
>>1
歳取るとほんとトイレ関係困るよね…
確かザキヤマも歳取ったら小さい方が近くて我慢もきかなくなって困るって前にテレビで言ってた
芸能人のこういうところ本当に大変だなと思う+62
-0
-
21. 匿名 2024/12/29(日) 14:25:34
>>2
しくじりメンバーと残尿の話で盛り上がったってラジオで言ってたね+9
-2
-
22. 匿名 2024/12/29(日) 14:25:41
箱根駅伝の中継者に乗る人はオムツらしいからね。6時間はさすがにオムツないときついけど、3時間半でもトイレ行けないかもは厳しいなと思うよ。+45
-0
-
23. 匿名 2024/12/29(日) 14:25:41
敗者復活ではお客さんが漫才中にトイレ行ってたらしいね。テレビにも映ってた
何時間も大変だけどねずっと座ってて。
漫才してる芸人にとってはちょっときついね
+3
-3
-
24. 匿名 2024/12/29(日) 14:25:43
>>5
出したあとも気になって仕方なさそう+20
-0
-
25. 匿名 2024/12/29(日) 14:26:12
>>5
出ないよね
脳と尿道が言うこと聞かない+47
-2
-
26. 匿名 2024/12/29(日) 14:26:55
>>5
最近アメトークでお腹弱い芸人がオムツつけてると安心感がすごいみたいなこと言ってたわ
トイレもわりとメンタル面大きいし、出す出さないは別でしてつけてることに意味がありそう+159
-2
-
27. 匿名 2024/12/29(日) 14:27:02
羽鳥さんが昔箱根駅伝の時、前日から水1滴も飲まないって言ってたな+7
-0
-
28. 匿名 2024/12/29(日) 14:27:03
>>5
おむつに出すか出さないかはまた別問題なのよ
いざとなったらおむつあるしっていう余裕が大事
トイレに行けない環境だとなるとますますトイレに行きたくなったりするんだよ+156
-0
-
29. 匿名 2024/12/29(日) 14:27:18
チャールズ国王も戴冠式の
時にぜったい紙おむつしてたと
思うわ 高齢者は尿意や便意を
感じたら我慢出来なくなるよ+7
-0
-
30. 匿名 2024/12/29(日) 14:27:41
>>1
M-1見たことなかったのかな?
+0
-2
-
31. 匿名 2024/12/29(日) 14:27:55
>>1
>>9
医師もオムツする+8
-0
-
32. 匿名 2024/12/29(日) 14:29:28
>>5
それが逆に安心感に繋がるから、私はオムツつけて外出する時もあるよ+30
-1
-
33. 匿名 2024/12/29(日) 14:29:42
>>20
生理現象だから仕方ないにしても言い難いよね。
番組の流れを止める訳だし、生放送だと余計に。+20
-0
-
34. 匿名 2024/12/29(日) 14:30:07
探偵も尾行の時オムツしてるんでしょ?
オムツ探偵に尾行される不倫カップルとか、想像すると笑えるけどw+1
-1
-
35. 匿名 2024/12/29(日) 14:30:07
>>15
映画も。飲み物ちゅーちゅーしながらとか無理+13
-0
-
36. 匿名 2024/12/29(日) 14:31:07
>>11
真面目にある程度の年齢になったらオムツはありだと思う
私も長時間トイレに行けなさそうな状況の時のためにオムツ買おうか真剣に考え始めたところ+49
-0
-
37. 匿名 2024/12/29(日) 14:31:58
>>8
theWで視聴者が入れても、審査員のほとんどがその反対入れてたので
こっちがいくら応援しても無理だと思うよ+1
-0
-
38. 匿名 2024/12/29(日) 14:33:18
>>36
女はナプキンがデカくなっただけと案外受け入れやすいと思うけど
男はどうなんだろうね?+4
-0
-
39. 匿名 2024/12/29(日) 14:34:21
>>1
色々想定しながら挑んでて真面目
そういうところ好感持てるな+9
-0
-
40. 匿名 2024/12/29(日) 14:35:33
>>5
妊婦の時どうしても長時間バスで移動しなきゃいけない時があって。
膀胱圧迫されてトイレ近かったからすごく心配でオムツつけた。
あらかじめ自家用車にオムツ着用で座って、実際に用を足す練習したよ。
すごい緊張したし不快だった…+48
-2
-
41. 匿名 2024/12/29(日) 14:36:44
>>5
お守りみたいなものだから結果全然違う+17
-0
-
42. 匿名 2024/12/29(日) 14:37:35
>>5
試したり慣れさせないとできないんだよね
高校の時の先生がもし介護とかになったら…って言うので奥さんと試したけどできないって言ってた+5
-0
-
43. 匿名 2024/12/29(日) 14:39:44
>>31
え!そうなの?オペ中トイレ行けないもんな。
外来も混んでるしね+4
-0
-
44. 匿名 2024/12/29(日) 14:40:55
>>11
私、ライブの時心配でオムツはまだ抵抗あるから尿とりパットつけてる。ドームレベルのライブは無理だ+9
-0
-
45. 匿名 2024/12/29(日) 14:42:57
今のおむつって本当に凄いよね 薄くてよく吸って+5
-0
-
46. 匿名 2024/12/29(日) 14:42:59
>>5
ってよく聞くし自分もいざ履いたら出ないだろうけど
ラランドのニシダはYouTubeでサラッと
オムツに小してたから人によるんだなって思ったw+5
-1
-
47. 匿名 2024/12/29(日) 14:44:10
また人のパクリか+1
-0
-
48. 匿名 2024/12/29(日) 14:46:29
ニューヨークのカウントダウンもオムツするか悩んだよ。あのエリア18時くらいから閉鎖されて店にも入れないから極寒の中我慢することになるw+7
-0
-
49. 匿名 2024/12/29(日) 14:46:41
トイレ近くて映画館に行けないとガルで書いたら大福食べたらもつよと教えてもらった+2
-0
-
50. 匿名 2024/12/29(日) 14:46:51
>>5
生理でいつもショーツ型のナプキン履いてて生理ない時も一生コレでも良いやって思うぐらい快適だから多分オムツにはそんなに抵抗無いのではと自分では思ってる。+10
-0
-
51. 匿名 2024/12/29(日) 14:47:07
>>11
うちの親は災害用に準備してる
津波避難中に車でしてもいいようにと+8
-0
-
52. 匿名 2024/12/29(日) 14:48:08
>>11
国際線の飛行機、次に乗る時は履いていこうと思ってる。前回、成田着く直前で空港周辺で強風で小一時間旋回して、その間着陸態勢入ってるからトイレも無理だったし。+27
-0
-
53. 匿名 2024/12/29(日) 14:51:23
>>26
保険だよね+21
-1
-
54. 匿名 2024/12/29(日) 14:54:38
>>46
ニシダならやれるw+4
-0
-
55. 匿名 2024/12/29(日) 14:55:40
>>1
3時間半程度トイレ我慢できないって何か異常があるのでは
基本的な体の作りで女性よりもトイレ遠いのに+0
-15
-
56. 匿名 2024/12/29(日) 14:56:02
尿取りパッド、身内の入院時のやつ取ってある
3回分オッケーらしい
観劇やコンサートにしていく+5
-0
-
57. 匿名 2024/12/29(日) 14:59:54
>>28
わかる!
私もライブ行った時に、トイレ気になって楽しめないからオムツ程ではない尿パッド付けていくようになったら
トイレ行かずに最後まで楽しめるようになった。
それまでは途中で、念の為!って思って必ず1回は行ってたし、行った後も大丈夫かな?次のタイミングは??って考えて集中できなかった。
+32
-0
-
58. 匿名 2024/12/29(日) 15:00:55
オムツしてたんだ!+0
-0
-
59. 匿名 2024/12/29(日) 15:03:29
>>36
過去、コロナになった時咳がひどくて尿漏れをしてしまって、それから体調不良に備えてオムツを買ってはいる。買っておくだけでも安心だから履いてみたらさらに安心ではあると思う。+4
-0
-
60. 匿名 2024/12/29(日) 15:05:16
>>2
若林さんって若く見えるけど40代後半だもんね。そりゃ残尿もあるわ。+8
-1
-
61. 匿名 2024/12/29(日) 15:06:40
>>5
5chのショートかなんかで流れてきたけど、音が凄いらしい。バババババババババって。+1
-2
-
62. 匿名 2024/12/29(日) 15:07:24
>>5
私は水下痢のタイプで、こればっかりは脳の司令関係なく出ちゃうから、私は仕事忙しいときはオムツだった+10
-0
-
63. 匿名 2024/12/29(日) 15:07:44
>>55
そんなの人によるし、3時間半は保たないって人が居てもおかしくはない時間だと思う。
それに、途中でもし行きたいなぁって思っても平常時なら我慢すれば保つだろうけど
そっちに頭いって、平等に審査できなくなる可能性を潰しておきたかったんでしょ。
緊張すると普段よりトイレ近くなるし、気になりだすととまらなくなる
それだけ真面目に審査員に取り組んだって事でしょ。+15
-0
-
64. 匿名 2024/12/29(日) 15:09:08
>>59
最近咳喘息になってオムツまではいかないが尿漏れパッド?してたわ
+3
-0
-
65. 匿名 2024/12/29(日) 15:09:15
この前久しぶりにTVでオードリーがネタやってるところ見たけど、全然キレがなくて面白く無かった。ラジオやTVのフリートークは面白いから意外だった。漫才はやらなくなると面白く無くなるんだね+4
-3
-
66. 匿名 2024/12/29(日) 15:09:30
>>5
阪神の優勝パレードのときガチファンの人はオムツ着用で朝から並んだって聞いたけど、本当にオムツの中にするものなのかな?+3
-0
-
67. 匿名 2024/12/29(日) 15:10:13
>>31
そうなの?
外科医は長時間の手術をするから手術前は水分は取らないってドラマだか漫画だかで見たから、オムツは別にしてないんだと思ってた+1
-0
-
68. 匿名 2024/12/29(日) 15:10:35
>>5
安心感のためだと思う。長距離バスやライブの時に使う人も多いと聞くよ。+6
-0
-
69. 匿名 2024/12/29(日) 15:10:56
>>55
体や時間の問題じゃなくて精神的な緊張の方が影響するんじゃない?
ちなみに上沼恵美子はM-1の審査員する日は朝から水分一滴も取らないって昔ラジオで言ってた+14
-0
-
70. 匿名 2024/12/29(日) 15:11:57
>>13
オムツにしてみたんかいwww
まぁ中々ないから話のネタにしたくなる気持ちは分かるな。+29
-0
-
71. 匿名 2024/12/29(日) 15:12:29
>>5
練習ですぐに普通に出せたけどその後が無理だった
重たくて不快感半端ない+8
-0
-
72. 匿名 2024/12/29(日) 15:12:51
みんなが若林の話題じゃなくて
ガッツリおむつの話題をしていてびっくり
+1
-1
-
73. 匿名 2024/12/29(日) 15:13:30
>>8
野球のファン投票で胸が痛むことがあったからどうしてもそれを思い出してしまう…
純粋に楽しんでいる視聴者だけでそれが出来ればすごく面白そうだけど、今のところそれを防ぐ方法ってないもんね。悪ノリする人の嫌がらせは本当になくなってほしい。+1
-0
-
74. 匿名 2024/12/29(日) 15:15:11
>>49
なぜ大福⁈+3
-0
-
75. 匿名 2024/12/29(日) 15:27:11
>>5
授業でやってみたけどダメだった。花火大会にもスノボにもリハパン+パットで挑んだけどできなかった。+0
-0
-
76. 匿名 2024/12/29(日) 15:29:13
>>5
仮に出してもオムツすぐ変えないといけないのでは?
結局トイレに行く羽目になるかと…+6
-0
-
77. 匿名 2024/12/29(日) 15:42:07
>>8
宗教的組織票が動くからだめ
+2
-0
-
78. 匿名 2024/12/29(日) 15:46:13
>>69
体に悪いね
水分取らないのも+5
-0
-
79. 匿名 2024/12/29(日) 15:47:40
>>74
横
餅系は体内で水分を保持するんだってよ
餅が無理ならおにぎりでも+3
-0
-
80. 匿名 2024/12/29(日) 15:48:42
>>76
2〜3回平気+3
-0
-
81. 匿名 2024/12/29(日) 15:55:03
>>11
勢いがあると吸水が間に合わないから、コントロールしてゆっくり出す必要があるって言ってた+4
-0
-
82. 匿名 2024/12/29(日) 15:55:59
>>79
効く時と効かない時がある+2
-1
-
83. 匿名 2024/12/29(日) 15:59:46
>>74
横だけど、糖質が約3倍量の水分と結び付くから尿意を抑える事が出来る。大福は1個の糖分が結び付く水分量がちょうど大人のトイレ1回分なのでライブ前に食べると良いとされてる。他の食べ物でも代用出来るけど、羊かんならミニ2つ、カステラは3切れ食べなきゃいけないし、分解しやすいでんぷんも含まれてる大福が一番適してる+8
-0
-
84. 匿名 2024/12/29(日) 16:00:20
ニューヨークのタイムズスクエアでニューイヤーのカウントダウンする群衆も一度あのエリアに入ったら出られないしトイレもないからオムツ必須だってこの前SNSで見た+1
-0
-
85. 匿名 2024/12/29(日) 16:01:29
今年の審査員ほんとに良かったと思う
礼二はいわずもがな、柴田も石田も
あなたたちすごいよめっちゃおもしろいよって若手にも敬意を大前提の上で、構成を評価したり、ここはもうちょっとこうした方が良かったかなって例を挙げたうえで減点したりと、視聴者にも演者さんにも寄り添ってプロとしてのコメントを上げられる人ばかりだった
感動した
安全な位置のYouTube上で、主観的な感情論だけの人の悪口ばっっっっかり言ってる芸人って恥ずかしくないんかなぁって尚更嫌悪感が増えました
+6
-1
-
86. 匿名 2024/12/29(日) 16:05:03
>>20
箱根駅伝で何号車とかバイクで中継してるアナウンサーもオムツ履いて中継してるって+6
-0
-
87. 匿名 2024/12/29(日) 16:15:42
お前の話はつまらん!by大滝秀治+0
-0
-
88. 匿名 2024/12/29(日) 16:35:57
>>81
お年寄りはコントロールしながらオシッコしてるの?+1
-0
-
89. 匿名 2024/12/29(日) 16:57:34
>>79
なるほど〜!
ありがとう!+3
-0
-
90. 匿名 2024/12/29(日) 16:58:06
>>83
詳しくありがとう!+9
-0
-
91. 匿名 2024/12/29(日) 17:16:00
>>5
膀胱と大腸と括約筋は裏切るときあるから保険大事よ
生放送の大舞台ならなおさら
私もM1の審査員するときは履くと思うわ+3
-0
-
92. 匿名 2024/12/29(日) 17:35:41
もうちょっと審査員や司会者の身体のこと考えてトイレタイム作ってくれても問題ない
長丁場でトイレどうしてるんだろうってのは気になってた
そしてお客さんらもずっと丸椅子で観てるからぜあれ絶対しんどいと思う
背もたれある椅子用意してあげたらいいのに+5
-0
-
93. 匿名 2024/12/29(日) 17:44:38
芸人側だと、くるまが他の芸人にこのタイミングでトイレ行けるよ!とか色々教えてあげる気満々だったのにトップバッターで呼ばれちゃった話が好き+1
-0
-
94. 匿名 2024/12/29(日) 18:03:35
>>5
認知症だとしてもオムツでの排泄にはプライドがあるらしいね
介護士は研修でオムツ付けて排泄の経験させる所もあるらしいよ+2
-0
-
95. 匿名 2024/12/29(日) 18:08:47
オムツというからおかしいけど、普通にたくさんいるよ。
気にしなくていい。
若い人もオムツできるような世の中でもいいと思う。
漏らされるよりマシだよ。
においもしないし。
気づかれないと思う。+1
-0
-
96. 匿名 2024/12/29(日) 18:24:15
>>8
昔視聴者投票あったけど偏ってたよ+0
-0
-
97. 匿名 2024/12/29(日) 18:38:05
みんな、大人のオムツの「おしっこ4回分」は信用しないでね
ガマンにガマンして使った場合は1回で終わりだよ
+1
-0
-
98. 匿名 2024/12/29(日) 18:39:27
番組観覧行った時、4時間ぐらいトイレいけないとかあったな
コーヒーとかお茶はトイレ近くなるから、そういう前に普通に飲めないな+2
-0
-
99. 匿名 2024/12/29(日) 18:41:38
>>76
数時間ならいいけど長く着けてると自分でわかるくらい匂いがしてくるよ
小ね。大はしたことないです+4
-0
-
100. 匿名 2024/12/29(日) 18:43:35
今田もそうしてるみたいよね 野田はいろいろあってナプキンとかも着用してるらしいが
私もお腹よくなくて、おむつ使えられたらいいなとよく思う+1
-0
-
101. 匿名 2024/12/29(日) 19:11:00
冬場に目が覚めるのは尿意よ+2
-0
-
102. 匿名 2024/12/29(日) 19:32:46
さすが松本さんが作ったM-1だけある😭
重みが違う😭😭😭
M-1で優勝すればまつもtoなかいのような素晴らしいお二方になれるよ
性上納システムで上納される側になれるのさ🥹+0
-3
-
103. 匿名 2024/12/29(日) 19:50:54
>>1
多分しようと思ってもおむつだと出ないと思う。
けど万が一のときのためにはいとくと安心だね。大人の量が漏れる大惨事💦+1
-0
-
104. 匿名 2024/12/29(日) 21:14:38
ラジオのネタ作り
ライブのネタのためにウーバーやる男なんだから+0
-0
-
105. 匿名 2024/12/29(日) 21:27:08
>>5
勇気なくても我慢できないともれるわ+1
-0
-
106. 匿名 2024/12/29(日) 21:45:48
>>14
芸人になる時は反対されてない。勉強も出来ず、昔からなりたがっていたし、お喋りなので向いてると思われていたので
親に勘当されたのは07年の2月になってからで、バイトも性格上続かず家に金も入れないのに母親に逆らうので父親に怒られた
でも100万円もらっての初めての一人暮らし
大袈裟な単語を使って過去エピソードを盛るのはいいけど辻褄が合わなくなってくるのにファンって気にしないのかね
+4
-0
-
107. 匿名 2024/12/29(日) 21:56:25
>>14
真面目すぎるくらい真面目+0
-0
-
108. 匿名 2024/12/29(日) 22:24:29
御守りだよね、いいよね+2
-0
-
109. 匿名 2024/12/29(日) 22:56:01
>>52
飛行機本当に緊張する。朝から何も食べないし水も飲まないで挑む。+1
-1
-
110. 匿名 2024/12/29(日) 22:59:42
大福で小我慢できるとxで見たけどどうなんだろ+1
-0
-
111. 匿名 2024/12/29(日) 23:32:29
>>19
踏ん張ったら逆に出ない気がする(笑)出す時って力抜くような…+2
-1
-
112. 匿名 2024/12/29(日) 23:32:44
>>26
>>53
そのアメトークの件とかは予防だけど、若林は「トイレに行きたい」って思いながら漫才の審査するのは失礼かなって思っての話だから、予防ではなく尿意が強くなったら出すつもりでのオムツだったんじゃない?+2
-0
-
113. 匿名 2024/12/29(日) 23:37:46
>>102
マジレスするのもどうかと思ったけど、M-1を作ったのは島田紳助と吉本の社員じゃない?+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/29(日) 23:41:26
心配性の頻尿だから飛行機や車で長距離の移動があるときとか映画見るとき、コンサートのときはおむつ履いてる。
幸いにも一回もおむつにしたことはないけど(練習で一回あえてしてみたことはある)、履いてるだけで安心感が全然違うし旅行の時はそのまま捨てられて楽だから個人的にはおすすめ+3
-0
-
115. 匿名 2024/12/30(月) 03:21:44
>>83
博識だに〜!初めて知ったわ+2
-0
-
116. 匿名 2024/12/30(月) 05:41:39
>>88
そもそも勢いがないから+0
-0
-
117. 匿名 2024/12/30(月) 09:22:59
>>1
久しぶりに見たけど相変わらず小動物みたいな可愛い顔してたね。+1
-1
-
118. 匿名 2024/12/31(火) 06:04:59
>>114
私もそう。バス飛行機とか心配で、水分控えたりとすごいストレスだったけど、オムツにしてから安心。実際する事ないけどお守りです。寒い時期とか暖かくていいよ、お腹(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
初の決勝審査員を務めたオードリーの若林正恭(46)