-
1. 匿名 2024/12/29(日) 09:15:51
初めての投稿で至らない点がありましたらすみません。
トピタイについて、受けられた方の経験談(生理の有無や体調の変化、施術時術後の痛みや回復までの期間、トータルの費用やお医者さんから指摘された言葉などその他感想諸々)をお聞かせいただきたく申請しました。
主(32歳)はMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けることを検討しており、ネットで情報収集をしているのですが、どうしても経験談はあまり見受けられません。一番知りたいのは生理が完全に来なくなるのかという点です。
現在ミレーナを装着しており、丸3年が経過しましたが、生理がなくなりません(完全になくなる人の方が稀だということは承知しております)。経血量は激減しましたが、装着前より生理が不規則になったのと、量が安定しないことが不快です。
施術目的は生理を完全になくすことです。その他何か策がありましたらお聞かせいただけますと嬉しいです(ピルは費用面や毎日飲むことが私には向かないためミレーナにしました)。
子供は望みませんのでその点にまつわる御指摘はおやめください。
長文ですみません。皆さまの優しく前向きなご意見をどうぞよろしくお願いします。+23
-3
-
2. 匿名 2024/12/29(日) 09:16:33
一年前に受けたよ!
何でも聞いて+33
-0
-
3. 匿名 2024/12/29(日) 09:17:12
みゃぁ+2
-1
-
4. 匿名 2024/12/29(日) 09:17:13
なにそれ子宮潰すの?+0
-21
-
5. 匿名 2024/12/29(日) 09:18:36
>>4
出ていきなさい+23
-0
-
6. 匿名 2024/12/29(日) 09:19:50
>>4
玉潰すぞ、出てけよ+33
-1
-
7. 匿名 2024/12/29(日) 09:20:07
子宮内膜をレンチンするような要領で焼灼するんだよね
都内に日帰り施術可能な医院が会って興味有るんだけど、再発もごくごく稀にあるときくから、少しためらってる。+22
-0
-
8. 匿名 2024/12/29(日) 09:21:09
+0
-0
-
9. 匿名 2024/12/29(日) 09:21:28
私は元々排卵痛もあったから、今だに排卵痛(らしきもの)はあります。筋腫で生理の量がすごかったから、今とても快適です。
生理を完全になくすかと言えば、うっすら出血する人もいるそうです。私の場合は完全に出血しません。ナプキン代不要だし、ミナーレのようにメンテナンス?も不要だし私には合ってました。今後子どもを望まない人には合うと思います。+30
-0
-
10. 匿名 2024/12/29(日) 09:21:41
卵巣を切らずに嚢腫とこを焼くって事かな?
完全に生理なくすには卵巣取る事だと思うけどそれほど大きくなってないんだよね?
+2
-8
-
11. 匿名 2024/12/29(日) 09:23:35
>>6
玉?どゆこと?+0
-14
-
12. 匿名 2024/12/29(日) 09:24:54
>>10
子宮内膜をレーザーで焼くので、腫瘍をどうこうする訳じゃないですよ+14
-0
-
13. 匿名 2024/12/29(日) 09:26:50
内膜症や筋腫で大量出血、貧血で困る、妊娠望まないなら全摘勧めれると思うけど?私がそうだったからさ。41で全摘したよ。+18
-0
-
14. 匿名 2024/12/29(日) 09:28:04
主さんの文面から強迫的なものを感じる
()が多すぎる+4
-5
-
15. 匿名 2024/12/29(日) 09:30:35
>>1+1
-0
-
16. 匿名 2024/12/29(日) 09:35:12
卵巣、卵管、子宮の摘出手術をしました
もう二十年以上患っていて色々な治療をしながら(MERも検討しました)、死ぬレベルの貧血と急な腫瘍が大きくなり1年ほど前に手術
ホルモン的に問題ないと言われていましたが、卵巣の片方がまた腫れだして急な更年期症状に悩まされています
どうにか残す選択をすれば良かったと後悔しているアラフォーです
+19
-0
-
17. 匿名 2024/12/29(日) 09:36:34
32歳
妊娠希望なし
持病の有無?
MEA希望
目的: 生理をなくす→持病かなにかあるのか?
判断をくだす医者の立場を想像すると、施術したくないだろうねぇ
32歳ならホルモン、ストレスでメンタル面の変調もあって現在の考えから将来的に変わる恐れあり+7
-3
-
18. 匿名 2024/12/29(日) 09:36:35
>>13
全摘だとホルモンバランスが崩れて更年期みたいになるんじゃない?そうでなくても全摘は簡単に勧められないわ+1
-15
-
19. 匿名 2024/12/29(日) 09:39:12
>>18
ヨコ
子宮全摘でも、卵巣残せば変わらないよ+24
-1
-
20. 匿名 2024/12/29(日) 09:39:37
>>18
卵巣残せば大丈夫なのでは?+13
-1
-
21. 匿名 2024/12/29(日) 09:41:46
伸びなさそうなトピなのに採用されるんだ+0
-5
-
22. 匿名 2024/12/29(日) 09:45:03
>>18
卵巣残してるから、すぐバランス崩れないよ。+11
-1
-
23. 匿名 2024/12/29(日) 09:45:49
>>18
あなた女性だよね?
子宮はただの入れ物、卵巣があればホルモンは出続けるから。+18
-1
-
24. 匿名 2024/12/29(日) 09:52:43
私は30代出産経験ありで子宮腺筋症、子宮内膜症(腸付近)、チョコレート嚢胞で月経を止めたくてジエノゲストを朝晩服用で完全に出血がないよ。
今4年目。
毎年の血液検査もしてる。
ピルとは違うから血栓の心配がほぼなく、40代になっても飲み続けられるしミレーナは怖いからこちらにしてよかったなと思ってる。
薬が合うと本当に出血ゼロで快適。+12
-2
-
25. 匿名 2024/12/29(日) 10:01:28
>>10
生理を完全に無くすには子宮全摘出
卵巣はホルモン・排卵関係で生理では無い+1
-0
-
26. 匿名 2024/12/29(日) 10:07:59
>>24
私も同じ年代で薬を試しましたが更年期症状が強く出てダメでした。
そういった症状もなく飲み続けられていて羨ましいです。+5
-0
-
27. 匿名 2024/12/29(日) 10:10:21
>>2
それやるともう2度と生理来なくなるの?PMSもなくなる?+3
-2
-
28. 匿名 2024/12/29(日) 10:10:22
>>17
うん、アラフォーの時に相談したら、その年齢には勧めないって言われたな。
でも主さんも相当辛いんだろうな、もう女性は生理に悩まされすぎるよね。+9
-0
-
29. 匿名 2024/12/29(日) 10:21:21
>>26
副作用結構ありますよね。
私も最初の一年すごく色々出て鬱症状が特にすごかったんですがジエノゲストを続けるか子宮摘出かの二択だったので一年ひたすら耐えました。
10kg以上増えていつも眠いしメンタルもボロボロでしたが一年経過したら慣れて活動ができるようになり、メンタル回復しその後一年半で20kg痩せてました。
途中、自◯が頭をよぎるくらい心折れ掛けましたがねばって良かったなと思っています。+11
-0
-
30. 匿名 2024/12/29(日) 10:22:18
受けたことある人が少ないので情報出てこないね
生理が復活するかも…って言う医師もいれば、
焼き切ったらまず復活はないよって意見もある+6
-0
-
31. 匿名 2024/12/29(日) 10:22:42
>>27
内膜を焼くから生理はきません
PMSは元々なかったのでそこは不明+3
-2
-
32. 匿名 2024/12/29(日) 10:38:40
この手術は、何か病気がないと出来ないので、ただ生理を止めたいなどの理由では難しいかも。子宮筋腫や内膜症など症状なければ出来ない。+6
-1
-
33. 匿名 2024/12/29(日) 10:39:48
過多月経で貧血が酷かったので、38歳の時にMEAしました。私は生理来ました。2年位は経血量は少なかったけど、45歳の現在、塊は出るし、経血量 元になる戻ってるような…けど貧血は改善されているのでやってよかったなとは思ってる。+6
-0
-
34. 匿名 2024/12/29(日) 10:52:35
>>4
無知を装った害悪はタチが悪い
巣へお帰りよ+4
-1
-
35. 匿名 2024/12/29(日) 12:41:09
トピ主です。
皆さま年末の朝からコメントをくださりありがとうございます。
実際に受けられた方や、特定のお薬で過ごされている方のお話し、とても参考になります。
また、私の気持ちに寄り添うコメントをくださった方、ありがとうございます。涙が出ました。
元々過多月経であったため、数年悩んだ末にミレーナを装着しました。しかしながら、生理不順と経血量の不安定さに悩まされたため、ミレーナ5年目の期限が来るまで解決策を考えているところです。
子宮全摘出のコメントを拝見しましたが…以前、お医者さんから「健康な子宮だから過多月経を理由に全摘できない」と言われてしまいました。何年も前の話なので、現在はまた違う意見かも知れません。
皆さま引き続きよろしくお願いします。
個別に質問させていただくこともあるかと思いますがその際はお答え頂けますと幸いです。+3
-3
-
36. 匿名 2024/12/29(日) 13:51:53
過多月経で今年やりました。都内で日帰りできるところ。
術中の痛みはまったくなく、術後は生理痛くらいの痛みはありましたが痛み止めが効くタイプの痛みだったので日常生活に支障はありませんでした。
私の場合、生理は大幅に減りましたが完全には無くなりませんでした。
生理痛はなぜか改善しないどころか手術前より重くなった感じがして、ジエノゲスト0.5を始めました。+5
-0
-
37. 匿名 2024/12/29(日) 14:25:09
>>35私も月経過多と貧血でピル飲んでたけど40歳になってセラゼッタというミニピルに変えてみた
休薬期間がなくて生理が止まるって聞いて
オペは少し怖いね+1
-0
-
38. 匿名 2024/12/29(日) 14:34:55
>>32
先週筋腫分娩したんだけど、適用されるかなあ。有茎で子宮内に茎が残ってるので、再発が心配。腰も痛いし。
まだ閉経まで何年かはありそうだけど、筋腫が消えて子宮全摘の理由もなくなってしまった。+1
-0
-
39. 匿名 2024/12/29(日) 16:43:42
>>2さま
主です。
早速のお返事ありがとうございます。
他の方へのレスも拝読いたしました。
生理は来ないとのこと、私の理想です。生理用品から解放されたいです。
いくつか質問をさせてください。
①術中の様子はどうでしたか?痛かったとか麻酔有りだったとか。掛かった時間とか。
②術後の体調はどうでしたか?とある病院のHPには、2・3日水っぽいおりものが続くとありましたが、実際受けた方の体調としては。
③施術を受けた事による定期検診のようなものはありますか?
④ >>2さまはPMSが無い方とのことで、術後の生理予定日付近になって体調の違和感のようなものはまったく無いのでしょうか。
多くてすみません。可能な範囲で構いませんので、お手隙の際にお返事下さると嬉しいです。+1
-0
-
40. 匿名 2024/12/29(日) 17:51:34
>>9
主です。
コメントをくださりありがとうございます。
筋腫を患われていたとのこと、とても辛い時期をお過ごしだったと拝察いたします。
今は完全に出血せず快適とのこと、私の目指しているところです。生理用品から解放されたいです。
他の方へも同様の質問をしているのですがいくつか質問をさせてください。
①術中の様子はどうでしたか?痛かったとか麻酔有りだったとか。掛かった時間とか。
②術後の体調はどうでしたか?とある病院のHPには、2・3日水っぽいおりものが続くとありましたが、実際受けた方の体調としては。
③術後の検査はありましたか?ミレーナほどの検査は無いとのことで術後経過観察程度はあるのでしょうか?
④術後の生理予定日付近になってPMSや体調の違和感のようなもの無いのでしょうか。
多くてすみません。可能な範囲で構いませんので、お手隙の際にお返事下さると嬉しいです。+0
-0
-
41. 匿名 2024/12/29(日) 17:58:23
>>9さま
>>40
敬称が漏れてしまい大変失礼致しました。+0
-0
-
42. 匿名 2024/12/29(日) 18:26:50
>>33さま
主です。
コメントくださりありがとうございます。
>>33さまは生理は来ているけれども貧血の改善はされたのですね。
やはり生理が止まるか否かは個人差によるところがあるのですね。更に、年月を経て回復というか治癒というのか、戻ることがある、と。
私もミレーナ装着前後ともに塊は出ますので、教えていただいたことも念頭に置きお医者さんと相談しようと思います。
お返事くださりありがとうございます。+1
-0
-
43. 匿名 2024/12/29(日) 19:12:58
>>40
①二泊三日の入院でした。手術翌日には退院できました。手術予定は1時間、実際にはは手術自体は30分ぐらいだったようです。主人がかなり早く終わったと言ってました。全身麻酔です。
②術後の痛みは全くありません。おりものは少しありましたが、私はそんなに気にならず翌日にはおりものシートで十分足りました。
③退院して1ヶ月後、そして半年後に診察、内診してもらいました。
ただ、手術前にはなんどか診察があり、手術1ヶ月前から生理を止める薬朝晩飲みました。更年期障害のような副作用がありました。ほてりなど。
④私はもう全く出血がないので、いつが生理なのかわからず。生理前後の不調もあるかないかもわかりません。
閉経してもわからないと思います。
この手術、あまり知られてないので生理の量など困ってる人がいれば全力でお勧めしたいです。内膜がないので着床しない為、赤ちゃんを望まない人、私のように何人も産んでるアラフォーの人には最適ですよ。+2
-0
-
44. 匿名 2024/12/29(日) 21:30:11
>>43
立ち入った内容にも関わらずお返事くださりありがとうございます。
手術時から現在に至るまでのご様子を伺えて、心構えができ、とても背中を押されました。
貴女様からいただいたお話しと自身の体調と併せてお医者さんと相談しようと思います。
本当にありがとうございます。+2
-0
-
45. 匿名 2024/12/29(日) 22:10:30
>>36さま
主です。
コメントをくださりありがとうございます。
とても心構えになります。
生理は軽減されたけれども生理痛は重くなるという事例があるのですね、初めて知りました。
私も都内の日帰りでできる病院での施術を検討しておりますので、伺ったお話と自身の体調のことをお医者さんに相談しようと思います。
お薬の処方も受けられているとのこと、どうぞご自愛くださいませ。
コメントくださりありがとうございます。+1
-0
-
46. 匿名 2024/12/29(日) 22:43:31
>>37さま
コメントくださりありがとうございます。
休薬期間がないピルがあるのは知りませんでした。
実際止まりましたか?副作用はありましたか?
セラゼッタやミニピルについて、副作用等含めてもちゃんと調べてみます。
寄り添うコメントもくださりありがとうございます。+0
-0
-
47. 匿名 2024/12/30(月) 00:51:02
>>24
私は筋腫を抑えるためと生理痛が酷かったためにジエノゲスト飲みましたが、逆に生理痛と出血が酷く3ヶ月様子見ましたが、服用断念しました。出血はダラダラではなく、ジャーっと出る感じで貧血になるし、漏れが酷く何処にも出掛けられないくらいでした。
結局、レルミナ(半年しか服用できない)に切り替えスパッと出血が止まり、後に子宮全摘しまし+1
-0
-
48. 匿名 2024/12/30(月) 01:26:14
ミレーナ入れてるけど、1年たっても生理後不正出血が一週間以上続くから興味があるけど、持病とか特にないから対象外なんですよね‥。ピル飲むと吐き気が辛いので、経産婦ではないけどミレーナ入れたら激痛だったから次回からはやめて他の方法探したいのに+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する