ガールズちゃんねる

【ネタバレ注意】オチにガッカリした作品

207コメント2025/01/02(木) 03:27

  • 1. 匿名 2024/12/29(日) 08:23:47 

    主は今日読んだ小説OJOGIWAのオチにガッカリしました
    SNSで知り合った自殺志願者4人が偶然、暴力団の金を盗んだことで生きる希望を見出すも暴力団員に次々と殺されるストーリー。題名の通り、死にたがってたはずの人間達が死を間際にして往生際悪く足掻く様からどう着地するのか気になり一気読みしましたがオチは『撮影ドッキリで全員生存』。途中から察しはついていましたが、そこからの大どんでん返しを期待していたのでガッカリです
    皆さんのガッカリ作品教えてください
    【ネタバレ注意】オチにガッカリした作品

    +29

    -15

  • 2. 匿名 2024/12/29(日) 08:24:19 

    大谷翔平結婚おめでとう!!!

    +4

    -57

  • 3. 匿名 2024/12/29(日) 08:25:19 

    夢オチ最悪

    +119

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/29(日) 08:25:34 

    東京リベンジャーズ
    血のハロウィンのときはめっちゃワクワクしたのになぁ

    +60

    -4

  • 5. 匿名 2024/12/29(日) 08:26:58 

    そら推しの子

    +100

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/29(日) 08:27:04 

    >>2
    あなた何年前から来たの?

    +27

    -6

  • 7. 匿名 2024/12/29(日) 08:27:51 

    >>1
    貴乃花に見えるんだけどw

    +27

    -6

  • 8. 匿名 2024/12/29(日) 08:28:16 

    君の膵臓をたべたい
    何か他に終わり方なかったのかなと思う
    その結末なら病気のくだりは…

    +101

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/29(日) 08:28:53 

    >>3
    奇面組かな

    +50

    -6

  • 10. 匿名 2024/12/29(日) 08:29:05 

    アンダー・ザ・ドーム
    シーズン1は面白かったのにだんだん…そして最後も…ズコ

    +5

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/29(日) 08:29:11 

    >>1
    「ネタバレ注意」とはあってもさすがにここまできっちり説明されるとは思わずびっくりしちゃったw

    +164

    -13

  • 12. 匿名 2024/12/29(日) 08:29:57 

    >>6
    時空の歪みがあるんじゃない?

    +5

    -3

  • 13. 匿名 2024/12/29(日) 08:30:16 

    デスゲーム系はいつも早く消えて欲しい奴が生き残ってガッカリするからもう読まない

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2024/12/29(日) 08:30:28 

    映画『十二人の死にたい子どもたち』

    +48

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/29(日) 08:30:46 

    推しの子
    打ち切りみたいな最終回だった

    +74

    -2

  • 16. 匿名 2024/12/29(日) 08:30:47 

    最近みた闇の子供たち

    ??ってなった

    +0

    -10

  • 17. 匿名 2024/12/29(日) 08:31:49 

    >>5
    これこそどんでん返し期待してたのに
    誰も幸せになってないのに
    だけどルビーは頑張って前を向いて走ってます!は
    無理がありすぎる

    +81

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/29(日) 08:31:54 

    >>3
    東京大学物語

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/29(日) 08:32:02 

    >>11
    思った😂もうこの本読めないよね笑

    +51

    -16

  • 20. 匿名 2024/12/29(日) 08:34:00 

    鬼滅の刃
    腐女子対策なのかもしれんけど....

    +19

    -29

  • 21. 匿名 2024/12/29(日) 08:34:43 

    >>11
    私もw
    もうガッカリ過ぎて作品を恨んでるレベルなのかなって思ったw
    二度と同じ被害に遭う人がいないようにみたいな…

    +52

    -4

  • 22. 匿名 2024/12/29(日) 08:36:03 

    ザリガニの鳴くところ

    +3

    -6

  • 23. 匿名 2024/12/29(日) 08:36:10 

    >>5
    本当にそう
    有馬かなが報われなさすぎる

    +51

    -12

  • 24. 匿名 2024/12/29(日) 08:36:50 

    必死に追っていた訳じゃないけど、メイちゃんの執事。実写化から入って漫画を読み進め、続編(DX)になってからは長すぎ&進まないから完結したら読もうとしていたらまさかの結末でショック。もう読み返す気が無い。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/29(日) 08:37:00 

    ドラマ 花のち晴れ

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2024/12/29(日) 08:37:14 

    模倣犯

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2024/12/29(日) 08:37:28 

    何様ですか?
    主人公、高校生にもなってアレはきつい…

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/29(日) 08:38:29 

    モンスター
    自分はこれが一番だった

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/29(日) 08:38:58 

    オチてないけど、多分もうガッカリするしかないから期待もしてない、NANA

    +45

    -4

  • 30. 匿名 2024/12/29(日) 08:41:22 

    >>2
    もしかして奥様がご懐妊なさったのと間違えてらっしゃる?

    +4

    -6

  • 31. 匿名 2024/12/29(日) 08:42:15 

    歪ませられるくせに

    +0

    -5

  • 32. 匿名 2024/12/29(日) 08:44:16 

    >>23
    有馬よりルビーの方が気の毒な気したけどな
    あかねの今後も不穏だし

    +35

    -4

  • 33. 匿名 2024/12/29(日) 08:44:30 

    来年映画も公開される染井為人の「悪い夏」
    最後まで何の救いもないどころか…
    落ち込んでる時に読んじゃダメ
    映画も気力がある時に見た方が良いと思う
    【ネタバレ注意】オチにガッカリした作品

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2024/12/29(日) 08:45:00 

    アルバートオデッセイ

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/29(日) 08:47:44 

    >>6
    結婚発表したのは今年だからギリセーフw

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/29(日) 08:50:28 

    >>8
    ほんとこれ読み終わった後に窓の外に投げ捨てたい小説NO.1だった
    内容がなさすぎる

    +75

    -2

  • 37. 匿名 2024/12/29(日) 08:51:14 

    ドラマ「わたしの宝物」

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/29(日) 08:52:55 

    >>16
    あなたの理解力の問題だと思う

    +4

    -4

  • 39. 匿名 2024/12/29(日) 08:53:47 

    東京リベンジャーズ
    【ネタバレ注意】オチにガッカリした作品

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/29(日) 08:53:47 

    >>8
    漫画で読んだけどビックリした

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/29(日) 08:54:32 

    >>11
    ネタバレ注意って書いてあるから
    主くらいきっちりオチまで書いてある方が個人的にはいいけどな
    タイトルだけつらつら書かれてもなんのこっちゃわからんし
    ただの嫌いな作品を発表するだけの場になってしまう

    +135

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/29(日) 08:59:11 

    高野苺のorange

    過去に手紙を送ってた本人達が生きてきた人生はなんだったんだろうって思ったり、結局は単なるパラレルワールドで拍子抜けした

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/29(日) 09:02:37 

    >>41
    この手のがっかりオチ(最終回)トピでネタバレ注意がないとどこまで書いて良いものか迷うからね

    推しの子は雑誌で見てあまりのあっさりし過ぎで「えっ、これで終わり?」となったわ

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/29(日) 09:02:42 

    >>4
    わかる!だからこそあの終わり方が本当に残念すぎて…

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/29(日) 09:03:41 

    >>23
    死体にビンタしてやる!とかいうしょうもない前フリだけはきっちり回収してもらって
    そこは別に無理やり回収させんでもってなった気の毒な重曹ちゃん

    +52

    -3

  • 46. 匿名 2024/12/29(日) 09:08:24 

    >>8
    そもそも原作者が膵臓の病気を詳しく調べてないからね
    病死は無理だったと思うよ

    +67

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/29(日) 09:10:06 

    何となく好きで配信されたら読んでたんだけど急に表紙の二人が◯んで「今頃二人は幸せに飛び回ってるさ」で終わってしまったw
    【ネタバレ注意】オチにガッカリした作品

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/29(日) 09:11:15 

    >>37
    分かる、最終回ってご都合で畳んでいくのは多いけど、あれは観ててズッコケたわ

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/29(日) 09:11:40 

    >>2
    もう妊娠したってよ

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/29(日) 09:11:44 

    ハチミツとクローバー

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/29(日) 09:14:02 

    陽だまりの彼女

    非モテはそんなとこにも?と引いた…

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/29(日) 09:15:09 

    >>26
    小説?
    映画の方?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/29(日) 09:16:47 

    >>11
    個人的にラストを知ってから読みたいからわたしはすごく助かった

    +34

    -2

  • 54. 匿名 2024/12/29(日) 09:22:59 

    ドラマ「ようこそ、我が家へ」
    怪しい人物がたくさんいたにも関わらず、犯人は最終回が初登場のあんた誰⁉︎ってキャラクターだった。

    +36

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/29(日) 09:23:30 

    >>10
    ドラマ途中で離脱したわ
    原作も面白かったけど、大風呂敷たためなくて雑に終わったなw

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/29(日) 09:28:51 

    >>49
    大谷さんが?ウソ?

    +0

    -8

  • 57. 匿名 2024/12/29(日) 09:32:49 

    小説イニシエーション・ラブ
    どんでん返し想像してたけど、普段からよくミステリ読んでたから全然想像の範囲内のオチだった。
    小説しか読んでないけど映画の結末はどうなってたんだろう

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/29(日) 09:37:06 

    そらあれよ、せいやが犯人のやつよ

    +35

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/29(日) 09:37:39 

    >>8
    いや多分病気はあの話では要るんだと思う
    かなり深刻な病気があるからといってその病気で死ぬとは限らない、いつ死ぬかわからないってのもストーリーの上で必要なことだったのかも…と思った

    +36

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/29(日) 09:37:43 

    ガンダムSEED

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/29(日) 09:39:16 

    >>23
    1番可哀想なのはみやえもんでしょー!!

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2024/12/29(日) 09:39:33 

    グレンダイザーU
    最後ぐらい面白くなるんじゃないかなとかすかな期待をしていたけど最後もダメだった

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/29(日) 09:40:38 

    >>3
    映画のドラクエかな

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/29(日) 09:41:04 

    サイボーグ009
    石ノ森章太郎亡き後、息子たちが構成し弟子が描いた完結編。あのラストはないだろう

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/29(日) 09:42:57 

    >>5
    アイという存在は関わる人を不幸にするとんだアイドルだわ

    +20

    -3

  • 66. 匿名 2024/12/29(日) 09:45:21 

    >>37
    夫が托卵を喜んで受け入れ、本当の父親は遠くに行ってくれて托卵女に都合良すぎw

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/29(日) 09:47:24 

    >>3
    夢オチでもうる星やつらのビューティフル・ドリーマーみたいなはじめから物語の仕掛けに夢が組み込まれているなら問題ない。
    収拾つかなくなったから夢オチってのは最悪。

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2024/12/29(日) 09:48:39 

    葉桜の季節に君を想うということ
    重大ネタバレだから一部文字伏せます
    メイン登場人物全員◯◯だったてオチの叙述トリック
    気持ち悪いの一言につきる
    ここは強引に辻褄合わせしたなという記述もちらほらありで後味が悪いオチ

    +26

    -4

  • 69. 匿名 2024/12/29(日) 09:56:56 

    >>9
    奇面組は夢落ちじゃないよ。

    そんなに悪いラストじゃないと思うけどな。
    何回もタイムワープ(連載引き伸ばし)されて落ちのつけようが難しい状況で
    綺麗な余韻を残す良いラストだよ。

    +20

    -3

  • 70. 匿名 2024/12/29(日) 10:02:00 

    >>37
    浮気相手が娘の事で正夫に説教して自分は海外へ

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/29(日) 10:02:06 

    キルバーンとミストバーンの正体にガッカリ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/29(日) 10:02:24 

    MADARAサーガシリーズ
    108つの物語って大風呂敷広げて、孤独な少女の中2病妄想でした、って。
    途中から聖神邪が主人公でキリンの相手役になったし。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/29(日) 10:04:57 

    進撃の巨人
    あれだけのことがあったのに世界が変わってない。
    復興早すぎ。


    個人的にエレンの変節もなー。
    作者がエレンの人物像を迷走してた感じ。

    +23

    -11

  • 74. 匿名 2024/12/29(日) 10:06:29 

    >>24
    あなたのコメ見て今最終話と番外編みてきた
    あんなどっちつかずなんだ…
    ドラマしか見ていなかったけど漫画は不完全燃焼
    ヒロインもあんなポヤポヤ〜であほっぽくて大丈夫か?理人は自信家で意地悪なヘンタイだし、シバタが唯一まともだけどどーみても振り回され苦労しっぱなしで早逝しそうだ

    キャスティングもキャラの性格もドラマが良すぎただけにちょっと残念
    榮倉奈々はボーイッシュな芯の強さが良かったし、水嶋ヒロの寡黙なヒーローの無敵感半端なかったね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/29(日) 10:10:04 

    ピエロがお前を嘲笑う、キャビン
    どんでん返し慣れしてる視聴者をおちょくってるとしか思えなくて腹立つ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/29(日) 10:14:28 

    >>28
    モンスターという作品がたくさんあって、どれのことかわからない

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/29(日) 10:17:24 

    >>24
    え、ついに完結してたんだ
    それすら知らなかった。読んでくる

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/29(日) 10:17:38 

    デスノートかな
    第2部でうまく逃れて第3部で最年少総理大臣に手が届くあたりでやられてほしかったわ

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/29(日) 10:18:56 

    >>76
    たぶんマンガでしょうね
    ネタばらしはやめてね!

    +0

    -21

  • 80. 匿名 2024/12/29(日) 10:19:12 

    >>51
    映画館であんなにがっかりしたの初めてだった

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/29(日) 10:22:13 

    >>47
    今氾濫してる転生ものや悪役令嬢ものは、他でも見たなこの展開…でずるずる伸ばして
    そのうち更新が遅くなって放置されるか凄い雑な終わり方しそう

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/29(日) 10:24:31 

    >>9
    夢オチ、
    今までのは何だったの!?って
    なったからね。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/29(日) 10:26:35 

    >>4
    一番読みたいところ全部省かれたよね

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/29(日) 10:29:22 

    ぼくらは奇跡でできている

    夢中になったら時間も守れないとか愛してても育てるのがしんどいとかすごくリアリティーがあってしかもいい話で、保存版だなってくらい気に入ってたのに最後に宇宙飛行士。
    いやーコミュ力ないと無理でしょってスンって冷めちゃった。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/29(日) 10:39:16 

    >>74
    読まれたのは前半の最終回かもしれないです。メイちゃんの執事20巻、メイちゃんの執事DX20巻と全40巻という長期連載の末にちゃんと相手は選ばれました、、、。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/29(日) 10:45:21 

    >>18
    夢っていうか、村上の妄想だったんだっけ?

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/29(日) 10:45:40 

    GODZILLA(ハリウッド版)
    これに限らずだけど、続編に繋げられそうなオチを持って来られるとモヤる

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/29(日) 10:48:08 

    赤川次郎の 崩れる
    新興住宅地に次々と不穏な事件が起こるけど、土地を奪われた野生動物の仕業だった
    犯人は人間であってほしかった

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/29(日) 10:57:29 

    あなして。
    録画全部消した…

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/29(日) 11:01:32 

    「アリスインワンダーランド」にはガッカリしました〜!
    【ネタバレ注意】オチにガッカリした作品

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2024/12/29(日) 11:21:45 

    >>26
    映画はがっかり
    今話題の人が出てるけどw

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/29(日) 11:34:29 

    >>18
    こんな気色の悪い妄想が小学生のものとは…確実に異常者に育つであろう将来しかない最悪な漫画…

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/29(日) 11:39:59 

    >>81
    どんなに雑でも終わらせるだけ偉いと思う
    他でも見たなこの展開…でずるずる伸ばしてそのうち更新が遅くなって放置なんてまさしくなんちゃって漫画家の典型的パターンで呆れるしかない
    最近じゃプロの漫画家でもそういった見下げ果てたのが増えてるけど

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/29(日) 11:40:02 

    ドラゴンボール

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/29(日) 11:40:10 

    ワンピース

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2024/12/29(日) 11:40:18 

    NARUTO

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/29(日) 11:43:56 

    >>19
    トピタイが「オチにがっかり」なんだからきっちりオチについて話すのは当然では…?私は最初から読まないつもりでトピ開いたよ。どうせガッカリなんだしね

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/29(日) 11:58:53 

    東京喰種

    この作品で主要キャラが皆カップル化して終わる陳腐な最終回は見たくなかった

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/29(日) 11:59:09 

    >>57
    叙述トリックもほーんくらいだったけど、恋愛小説としてつまんなくない?
    飲み会であんまり親しくない同僚の恋バナをダラダラ聞かされてる感じ

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/29(日) 12:03:38 

    エンド・ゲーム 恩田陸
    終盤あたり理解が追いつかなかった
    オセロ・ゲームが面白かったのに残念

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/29(日) 12:05:14 

    >>97
    さらに「ネタバレ注意」とあるんだから、ガッツリオチの内容が書かれてる事は想定内でしょうに
    自分は気に入ってる結末ががっかり扱いでショックとかならまだ解るけどね

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/29(日) 12:10:29 

    >>23
    別に報われて欲しいようなキャラじゃなかった

    +13

    -3

  • 103. 匿名 2024/12/29(日) 12:16:07 

    >>93
    なろうなどWeb投稿小説では本人がやる気なくすなどでの更新停止が「エタる」と言われるが、書籍から漫画化の場合は人気がないため打ち切りなのか元ネタがエタった為に先がないのか…
    だから元ネタ調べて完結orストック分が多い作品を厳選したほうが良いとかなんとか…
    (ツンリゼみたいに出版社や絵師とのトラブルで連載打ち切り/更新停止って悲惨なケースもあるが)

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2024/12/29(日) 12:17:40 

    >>1
    グランドイリュージョン

    どんでん返しってそういう事じゃない

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/29(日) 12:19:19 

    >>8
    読んでないからよく知らないけど病気なのに病気関係ないのがポイントなんじゃ?

    +18

    -2

  • 106. 匿名 2024/12/29(日) 12:20:21 

    >>10
    原作は確か宇宙人に遊ばれてたみたいなオチだっけ?ドラマは最後まで見てないんだけどどんなだったの?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/29(日) 12:20:57 

    ハイスクール奇面組

    原作があんまりな終わり方(ヒロインの空想・妄想…)だったからか?アニメではまったく違う最終回になってて、アニメのがはるかによかった

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/29(日) 12:23:07 

    >>43
    物足りないんだけどルビーが立ち直るとことかアイドル活動とかあんま興味ないからまあいいかってなった

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/29(日) 12:29:10 

    >>9
    寄面組は予知夢オチ
    中二に戻って廊下の向こうから寄面組
    っていうか、ハイスクールの後半卒業の季節になっても(終わらせて貰えないので)作者がタイムマシーンで過去に戻ったりしてるからそうういうものでしょう?

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2024/12/29(日) 12:29:35 

    >>64
    GOD WARですか?
    【ネタバレ注意】オチにガッカリした作品

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/29(日) 12:31:27 

    ・ベクターボール
    ・ハーメルンのバイオリン弾きシェルクンチク

    どちらも投げやりエンド。作者二人ともイメージが悪くなって以降の作品を読む気が失せた

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/29(日) 12:35:57 

    >>57
    私はとりあえずあらすじ程度によんですぐに最後見たから楽しめた

    映画はデブのたっくんと前田敦子が楽しそうにしてるとこに元カレのたっくんがやってきたとこで終わってたような

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/29(日) 12:36:53 

    >>100
    予告編みたいな短編集の時はすごい面白いんだけど
    それを掘り下げる長編になるといまいちなものになるよね恩田陸

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/29(日) 12:45:47 

    東野圭吾の「幻夜」。
    読後感最悪の小説のNo.1にずっと君臨し続けてる。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/29(日) 12:46:43 

    >>24
    剣人エンドだもんね。私は理人派だから悲しい

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/29(日) 12:53:10 

    >>68
    ネタバレしかしらないけど気持ち悪いってどういうことってサンプルみたら
    射精からはじまってた
    ◯◯の恋愛ものだから気持ち悪いってことだろうか

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/29(日) 12:56:28 

    >>39
    これはまじやばかったよね、ん!?ってなったw
    今ジャンプで連載してるやつはそうならないよう期待したい

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/29(日) 13:02:16 

    海に眠るダイヤモンド。もろタイタニック。コレじゃない感。

    +6

    -4

  • 119. 匿名 2024/12/29(日) 13:07:06 

    死にいたる病

    ただただグロいものを見せられただけだった

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/29(日) 13:09:11 

    澤村伊智の予言の島
    お母さんがずーっと一緒についてきてましたって無理ありすぎるし
    ミステリとしても最低のオチ
    この作者さんの小説
    比嘉姉妹シリーズ以外の作品はもう絶対買わないってなった

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/29(日) 13:09:59 

    >>72
    えー
    マダラそんな酷いことになってたの

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/29(日) 13:21:22 

    >>4
    最初は良かったけど…
    どう畳めば良いか分からなくなって、やっつけ仕事感が凄かった

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/29(日) 13:44:08 

    >>5
    推しの子って「かぐや様」の作者だよね
    かぐや様のラストを見たらわかるけど
    落ちもクソもないラストやん
    話をうまくまとめることのできる人ではないよね
    その途中のわちゃわちゃが楽しいだけの話しか作れない人だと思う

    +45

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/29(日) 13:50:46 

    「海に眠るダイヤモンド」
    もうとんでもないホラー映画だと思った
    よくわからない謎のヤクザが出て来て、鉄平はそのあと一人で延々逃げ続けて最後は軍艦島が見える土地でコスモスの花畑を作って一人寂しく死ぬ
    自分の彼氏が一生一人で自分だけを思って死ぬ、でも自分は別の人と結婚してたくさんの子供や孫に囲まれて幸せで起業して仕事も順調
    そういうのがロマンチックだと思う人が話を作って、けっこうたくさんの人がそれを見て感動したことを考えるとめっちゃ怖い
    他人の不幸を自分の幸せのオカズ程度にしか考えてない人がたくさんいて、自分でそうと気が付いてなのが恐ろしいと思ったわ

    +28

    -3

  • 125. 匿名 2024/12/29(日) 13:55:19 

    ワイルドハーフ
    喋ることから物語が始まるから喋れなくなって終わるってのは不評ながらまあいいけど
    夢オチループ状エンドは謎

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/29(日) 14:01:03 

    >>42
    パラレルワールドでも元々の旦那と結婚してて欲しかったな。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/29(日) 14:04:27 

    >>73
    進撃はむしろ綺麗に風呂敷を畳んだ部類だと思うけどなあ
    まあガッカリというのは主観だから
    どんな意見があっても別に不思議ではないけど

    +17

    -8

  • 128. 匿名 2024/12/29(日) 14:04:29 

    >>15
    推しの子って原作最終話までアニメ化するのかな?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/29(日) 14:13:53 

    >>128
    実写版もアマプラ配信ドラマとその続きにあたる映画が公開中だけどこっちも結末は原作準拠なんだろうか?
    マンガの実写化ってよく原作からの改変が批判されるけど、推しの子は原作通りにやっても批判されそうな気がするしなあ

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/29(日) 14:40:59 

    >>3
    良い夢オチと悪い夢オチがある。
    夢オチは難しいので悪い夢オチが多くなる。
    良い夢オチは珍しい。
    良い夢オチは名作になる。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/29(日) 14:49:16 

    >>127
    進撃の風呂敷は綺麗に畳まれたよ。
    その畳まれた形が何だかなぁって感じ。
    あれだけのレイクエムオチは見え透いてるから違うでしょって
    言われてたのに結局レイクエムだった。
    もっとトリプルアクセルな展開を期待してた。
    世界が敵の状態からどハッピーエンドとはいかないまでも、
    希望が持てる未来にどう着地するのか。
    期待値を上げすぎたか。
    地鳴らしの諸々のシーンは絶望感があって良かった。
    でも、世界が滅ぶ寸前まで行った大惨事なのに、
    今までと変わりない日常はないだろと。

    +9

    -12

  • 132. 匿名 2024/12/29(日) 14:49:40 

    >>85
    返信有り難うございます
    弟と結ばれたように見えて最終的に兄の手も取っていたから、弟と籍を入れても3人でイチャイチャ生きていくんだろうなーと思いました

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/29(日) 15:00:29 

    ヒカルの碁
    塔矢アキラが主人公だったら良かったのに。

    +2

    -5

  • 134. 匿名 2024/12/29(日) 15:00:39 

    僕のヒーローアカデミア

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2024/12/29(日) 15:01:02 

    マクロスΔ
    マクロスfの方がめちゃくちゃ面白い。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/29(日) 15:32:15 

    >>73
    調査兵団が巨人と戦ってる頃が面白さのピークだったと思う。巨人を倒した後の展開もそこそこ面白かったけどね。

    +11

    -8

  • 137. 匿名 2024/12/29(日) 15:32:52 

    スメルズライクグリーンスピリット
    は?そこくっつくか…てなった

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/29(日) 15:36:03 

    >>76
    浦沢直樹のやつかな?

    私は映画のモンスターが浮かんだけど(殺人犯のやつ)

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/29(日) 15:38:43 

    >>99
    ほんそれ
    申し訳ないけど何より中身がつまんないんだよね

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/29(日) 16:23:33 

    らんま

    まさかうる星やつらと似た終わり方するとは

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/29(日) 16:40:26 

    地獄楽はショックだった

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2024/12/29(日) 16:40:36 

    Ayaka‐アヤカ‐

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2024/12/29(日) 16:41:16 

    ポケットモンスター
    サトシが良かったのに、主人公降板?

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2024/12/29(日) 17:07:38 

    >>130
    『月の子』とかどうかな

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/29(日) 17:16:00 

    爆上戦隊ブンブンジャー
    何がなんだか分からない

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2024/12/29(日) 17:16:09 

    マッシュル

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2024/12/29(日) 17:16:24 

    リメイク版るろうに剣心

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2024/12/29(日) 17:28:34 

    ハイキュー!!

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2024/12/29(日) 17:28:42 

    暗殺教室

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2024/12/29(日) 17:28:52 

    12歳。

    +3

    -3

  • 151. 匿名 2024/12/29(日) 17:55:33 

    >>54
    わかる。
    毎週楽しみにして、家族と真面目に考察してたのにさ…。あれはないわ。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/29(日) 17:58:17 

    フルーツバスケット。
    散々周りを虐め、監禁、暴力ふるっていたアキトが女になって好きな男と結ばれてハッピーエンド。挙句主人公とも仲良し。ないわ。

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/29(日) 18:43:58 

    >>144
    月の子って夢オチだったっけ?
    男の子にしか見えなかった子が可愛いい女の子に成長したってのしか覚えてない

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/29(日) 19:51:57 

    >>92
    小学生の妄想だったんだっけ?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/29(日) 20:09:33 

    >>16
    ほんと?
    ネタバレするけど↓






    ラスト、沢山の幼児性愛の犯罪者達の記事が貼ってあって、真ん中だけ貼られてなくて、鏡が見えてたでしょ?
    そこに映るのは江口洋介本人だった

    江口洋介もそいつらと同じという事よ…

    二度と見れないキツイ内容だったから
    うろ覚えな部分もあるかもしれないけど、
    途中、暗い中小さな男の子と
    手を繋いで向こうに歩いていくシーンがあったと思う

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2024/12/29(日) 20:23:47 

    ヒーリングっどプリキュア

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2024/12/29(日) 20:24:11 

    D.Gray-man HALLOW

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2024/12/29(日) 20:24:33 

    MIX meisei story⚾

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2024/12/29(日) 20:47:37 

    聖闘士星矢Ω

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2024/12/29(日) 20:47:58 

    ぼくらの
    コエムシの声気持ち悪い

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2024/12/29(日) 20:48:36 

    ヒロイック・エイジ

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/12/29(日) 21:06:14 

    銀河機攻隊マジェスティックプリンス
    つまらない

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/29(日) 21:06:33 

    蒼穹のファフナーthe BEYOND

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/12/29(日) 21:06:43 

    テセウスの船 テレビドラマ版

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/12/29(日) 21:06:45 

    宝石の国

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2024/12/29(日) 22:11:44 

    サイボーグ009令和版

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2024/12/29(日) 22:11:53 

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/29(日) 22:12:11 

    COPPELION

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2024/12/29(日) 22:25:42 

    タッチ
    南が足手まといで嫌だ

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2024/12/29(日) 22:25:51 

    ちはやふる

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/12/29(日) 22:26:14 

    Spy×Family
    アーニャウザったい

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2024/12/29(日) 22:41:49 

    チェンソーマン
    マキマ嫌い!!

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2024/12/29(日) 22:42:02 

    道産子ギャルはなまらめんこい
    飽きた

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2024/12/29(日) 22:45:11 

    >>54
    誰か特定の人間が一番悪いというわけじゃないって話がそこまでで描かれてたので個人的には納得行った
    キャスト欄のバラバラの名前も既存の人間になりそうな気がしなかったし
    どっちかというと最後の最後でまた不穏な空気で終わったことの方が嫌だった

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/30(月) 00:06:20 

    フォーガットン

    すごすぎる
    当時TSUTAYAでレンタルし、鑑賞後、初めて「このDVDをゴミ箱に捨てたい」という衝動にかられた作品
    いかにひどいかを語り続けるうちに好きになってしまったほどひどい
    オススメ
    【ネタバレ注意】オチにガッカリした作品

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2024/12/30(月) 00:06:36 

    >>131
    ルー大柴みたいw

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2024/12/30(月) 00:09:28 

    ものすごく古いけどエリア88
    「本当は真を死なせるつもりだったけどずっと真を待ってた涼子がかわいそうになっちゃった。だから真は涼子に返してあげるけど、真が88に関することを覚えてると話が終わらないから記憶を消した」と作者さんが言ってて、何だそれ!とモヤモヤしたなー
    巨万の富を手にした真が政財界の裏ボスにのぼりつめて大空を血で染めさせない世を作る、涼子はそれを支える、みたいなのを期待してた

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2024/12/30(月) 01:29:45 

    >>131
    レイクエムというのはもしかしてレクイエムのこと?

    思いもよらない展開とか想像もしなかったラストというのはわたしは全く意味のないものだと思うわ
    それまでつむいで来た物語の全てに矛盾なく物語世界を壊さず
    キャラクター達の性格や必然性も破綻せず
    作者の書きたかったテーマも表現しつつ結末に至ってくれたらそれでもう100点満点だと思ってる
    進撃とかゴルカムはここしばらくのマンガ作品の中では出色の出来映えだったと思う
    貴方の言うようなキテレツ展開だったら誰も評価してくれない取るに足らない作品になってそうだわ

    +3

    -6

  • 179. 匿名 2024/12/30(月) 01:59:10 

    >>178
    このトピはガッカリした事を語るトピであって、その人にとってはガッカリしたって事なんだから別にどう思おうが良くない?
    なんで進撃ファンってラストに関して少しでも批判したら、毎回ファンがこうも突っかかってくるんだろ

    +14

    -3

  • 180. 匿名 2024/12/30(月) 02:00:44 

    >>60
    種デスのラスト、アスランとカガリでくっついて欲しかったなぁと思ってたらフリーダムでいきなり臭わせエンド…なんだかなぁって。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/30(月) 02:03:48 

    >>59
    そうそう
    あれだけ辛くて儚い命でも命は皆平等なんだと、残酷な現実だと衝撃を受けた
    最期の時までは一緒に過ごせると信じてたからこそ深い心の傷になってたもんね

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/30(月) 02:12:41 

    >>179
    まあそう思って放置してたんだけど
    読み返してみたらあまりにも稚拙な内容だったから反論したまで

    だいたいレイクエムってなんやねん
    アホの子にもほどがあるやろ
    今どき中学生でもレクイエムくらい知ってるやろ
    どんだけ一般教養ないねん
    そんなもんでも一丁前に批判だけはしてくるのがほんと片腹痛くてw

    +6

    -13

  • 183. 匿名 2024/12/30(月) 03:20:21 

    >>9
    夢オチにするつもりだったのが批判が出て、それで思わせぶりな影をつけたと聞いた。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2024/12/30(月) 03:22:35 

    原作の方の「どろろ」
    打ち切りだからしかたないんだけど、せめてもう少しマシな落としどころは無かったのかと。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/30(月) 03:23:16 

    >>5
    最後までアニメ化するのかね
    丁寧に制作されてるしOPEDも素晴らしいのに最後があれかと思うと…

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/30(月) 03:24:46 

    >>79
    「ネタバレ注意」ってトピタイにあるじゃん。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/30(月) 03:29:31 

    >>73
    人間は同じことを繰り返すENDで納得したけどなあ
    巨人は二度と現れなくなり戦争も起きない世界になりましたの方が綺麗事すぎて

    +8

    -8

  • 188. 匿名 2024/12/30(月) 07:53:17 

    十二国記
    ものすごく引っ張った割に読んだ後なんかこうすっきりしないモヤモヤが残ってしまった。
    全作品後日談がぼやけてる部分があってもっとくっきりしてほしいと思ったけどそれが味な作品だとは理解してたのに。18年も待たされなければがっかりしなかったかもしれない。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/30(月) 10:06:54 

    暴太郎戦隊ドンブラザーズ
    一年戦い続けてきたタロウの記憶を消すのもどうかなと思うが、はるかのマンガで一時的に記憶が戻って強敵ぶっ倒しましたやるんだったら最後の最後にお疲れ様でしたで記憶消すで良かったんじゃね?ってなったなあ、どうせVシネでは記憶戻ってくるんでしょ?ってなっちゃったし

    あとキングオーのダグデドとかブンブンのスピンドーみたいな分かりやすい「ラスボス」がいなかったのも軽くモヤッたわ

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2024/12/30(月) 10:57:21 

    >>109
    気がつかなかったけど、作家さん女の子描くのこんなに上手いんだ
    ギャグしか記憶になかったからちょっとびっくり

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2024/12/30(月) 11:10:31 

    >>188
    再読したら個人的には評価上がった。

    魔性の子から何年もかけて、リアタイで最終巻まで読んだ時は同じ感想だったよ。
    初見はやっぱり麒麟や王などのキャラクターの行方が気になって気が焦っていたけど、再読はもっと視野が広がって色んな所が見えた。
    自分の中での十二国の世界観が完成した感じ。

    旅をした時、目的地に行く時は時間と地図とを睨めっこしながら歩くから中々よそ見出来ないけど、
    帰り道は道がわかるから景色が楽しめる。それと似てる。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2024/12/30(月) 11:39:34 

    アルスラーン戦記
    二部は全体につまらないと言われればその通りなんだけど、それにしてもラストに向けてとりあえず主要人物を死なせてみました的な展開は酷かった。
    銀河英雄伝説やアルスラーン戦記1部の頃はあんなに面白い作品を書いていた作者なのに。

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2024/12/30(月) 11:45:34 

    五等分の花嫁
    未来の花嫁は誰?いつ入れ替わった?やっぱり最初に見分けられたあの子?とか読者の考察を悪い意味で裏切った
    特に最初に見分けられたあの子なんて読者が選ぶ人気投票No.1回だったのに、さらっと日常の小さい一コマで「これが真の最初の見分けです」とか読者すらバカにしてんのか
    くっついたヒロインは悪くないし叩きたいわけじゃなくて、話の構成やオチが酷すぎた

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/30(月) 12:54:38 

    機動戦士Ζガンダム(テレビアニメ版)
    主人公が精神崩壊するなんて……

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2024/12/30(月) 14:59:54 

    >>187

    人間は同じことを繰り返すEND
    世界の普遍性、永遠性を感じてむしろリアリティーを感じたよね
    あと主人公の変節と言うけど
    むしろ解き放たれた矢のように一直線に世界を滅亡させる方向に行き急いだ主人公のブレのなさに感動したけどな

    +1

    -6

  • 196. 匿名 2024/12/30(月) 17:34:46 

    >>192
    たくさんのキャラがタヒぬのは、田中さんの専売特許?みたいなもんなんだけど…問題は、タヒにざまだよね。
    2部では、扱いに困って犬タヒにさせたキャラばかりで、ひどすぎた。自分的に一番ひどいと思ったのは……あの傾国の女性キャラのタヒ方!彼女までコロすのは何の意味があったのか理解できなかった! たとえそれが免れなくても、一度くらいは幸せな人生を与えて欲しかった

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/30(月) 17:41:51 

    >>107
    アニメでは、記憶喪失になった零さんの記憶を取り戻そうと 主要キャラたちがこれまでのエピソードを話した、総集編みたいなカンジになってたよね。結局零さんは記憶を取り戻すも、いつものように主要キャラからはボコられて その変わらないいつもの光景に唯ちゃんが安心してクスッと微笑んで終わりだったよね?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/31(火) 01:13:59 

    >>33
    北村匠海の代表作が幽☆遊☆白書なの!?
    他にないの!?

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/31(火) 01:19:30 

    >>88
    なんかワロタ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/31(火) 10:12:26 

    シン・エヴァ
    マリが何者なのか、最後までわからなかった。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/31(火) 15:11:38 

    >>54
    『砂の塔』だっけ…菅野美穂と岩なんとかってエグザイル系の人のドラマ
    あれも真犯人が初登場のあんた誰やねんオチだったw

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/31(火) 17:06:38 

    >>73
    なんか最終章、登場人物全員の考えや目的がハッキリしない感じがして…
    作者が自分の構想や設定をキャラに喋らせて説明させてませんか?って感じもちょっとしてしまった
    8割やっちゃったって結末も、中途半端が一番人類にとって最悪じゃない?と思ってしまったし

    まぁでも地ならし発動まではとても楽しめた

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/31(火) 21:05:29 

    >>200
    それよりも、あれだけ近未来的世界でゴチャゴチャやってた内容すべて中二病の妄想でした現実に生きろよ~みたいなアホとしか言いようのないオチには酷評どころか評価する価値すらない…
    夢落ち以下

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/31(火) 21:11:54 

    悪逆 黒川博行
    事件捜査の小説
    事件の設定が面白そうだったのに犯人見つけるのも捕まえるのもあっさりで肩透かし
    作者飽きた?とか思ったくらい
    でもレビューだと絶賛ばかりだから私の感覚がおかしいのかもしれない

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/31(火) 22:59:37 

    >>47
    30巻まで出てんのコレ?!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/31(火) 23:14:35 

    マシュランボー

    アニメではヒロインが死んであんまりな
    終わり方だったから漫画版ではマシュラが
    大人の姿になってヒロインと結婚してて、
    そっちの方がよっぽど良かった。
    【ネタバレ注意】オチにガッカリした作品

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/02(木) 03:27:22 

    >>8
    ただの、クラスの一軍人気女子が、根暗男子を惑わす、というだけの話。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード