-
1. 匿名 2024/12/28(土) 20:30:54
普段サービス業で相手に合わせて会話をするのに慣れています。
婚活をしていて見た目が好きな人、スペックがいい人、色々出会うのですが、自分が初対面の人と会話するのに慣れている分どの方ともそれなりに楽しく会話が出来てしまい、結果全員印象に残らず連絡を取り合うのが面倒に感じてしまいます。
婚活で結婚された皆さんは何が決め手で連絡を取り続けようと思ったのか教えて下さい。
+33
-42
-
2. 匿名 2024/12/28(土) 20:32:05
マイナスないならそのまま連絡取り続ければよくない?+112
-5
-
3. 匿名 2024/12/28(土) 20:33:02
バイバーイ+48
-1
-
4. 匿名 2024/12/28(土) 20:33:47
それでも人となりを見てたら良いなと思う人が出てこない?+66
-1
-
5. 匿名 2024/12/28(土) 20:33:47
見た目で決めたら?+9
-2
-
6. 匿名 2024/12/28(土) 20:33:59
>>1
ピンとくるか、こないか。+58
-0
-
7. 匿名 2024/12/28(土) 20:34:11
>>1
そんなときめく事なんてないよ。現実は。
マイナスないなら続ければいいやん+92
-1
-
8. 匿名 2024/12/28(土) 20:34:13
つまらん会話しかしてないんだろうな+29
-1
-
9. 匿名 2024/12/28(土) 20:34:15
モテないから婚活してるのに余裕あるね+67
-10
-
10. 匿名 2024/12/28(土) 20:34:23
生理的に無理ではない男性から言い寄られているけどなんか合わないし違和感があり付き合うか迷っている。いい人だけどデートに誘われたりラインがきてもうれしいとはならならない。自分からラインをしたことがなく、返さなくてもラインがくる。会う回数重ねたら好きになれるのかな??でも本当に好きなら迷わないで付き合うのかな?30歳になりこの人逃したら結婚できないという気持ちも正直ある。
+9
-13
-
11. 匿名 2024/12/28(土) 20:34:28
会話が続く人がそんなにいないので苦痛なく続けられる人。+20
-0
-
12. 匿名 2024/12/28(土) 20:34:53
相手から連絡途絶えるまで取り続けてみては
でも告白は相手に言わせる
+5
-1
-
13. 匿名 2024/12/28(土) 20:34:58
>>1
システムでの出会いに、トキメキはない。+27
-5
-
14. 匿名 2024/12/28(土) 20:35:15
相手に合わせるのに慣れすぎて、自分に合わせてくれる相手に気付かず見逃してそう+65
-0
-
15. 匿名 2024/12/28(土) 20:35:16
>>1
相手からも印象に残ってないんじゃない?+47
-3
-
16. 匿名 2024/12/28(土) 20:35:17
>>10
LINEが来てもうれしくないなら無理だ+74
-0
-
17. 匿名 2024/12/28(土) 20:35:19
まず何故結婚したいかだよね??
二馬力で死ぬまで働くなら私なら独身選ぶし
子供が欲しいからなら、まず見た目も大事だし(遺伝する)凄い好きになれる相手がいないから無理にその遺伝子ひいた子供つくりたくないし
あなたは何故婚活してるの??
+11
-7
-
18. 匿名 2024/12/28(土) 20:35:21
楽しいならそのまま続ければいいのに。複数人と同時にやり取りしてるから面倒なの?+12
-1
-
19. 匿名 2024/12/28(土) 20:36:03
>>1
会話が楽しくできるのは自分のおかげ
印象に残らないのは相手のせい
なんだね
連絡取り合うのが面倒ならやめればいいのに
うまく会話ができることに自信がありすぎて、相手に興味をもたずちゃんと見ようとしてない可能性もあるね+85
-2
-
20. 匿名 2024/12/28(土) 20:36:11
>>9
それw
婚活しなきゃ誰からも相手にされない癖に態度でかいw
+41
-16
-
21. 匿名 2024/12/28(土) 20:36:19
>>1
お相手方があなたを良いと思ってるかは別の話+48
-3
-
22. 匿名 2024/12/28(土) 20:36:40
>>14
相手も合わせてくれてる可能性もあるのにね+54
-2
-
23. 匿名 2024/12/28(土) 20:37:32
>>1
全員から好印象持たれちゃってる自負があるからめんどくさくなるんじゃない?
+17
-0
-
24. 匿名 2024/12/28(土) 20:37:35
>>10
合わないし違和感あるって普通は無しになるよ+23
-0
-
25. 匿名 2024/12/28(土) 20:37:46
>>1
いい!って思った人は絶対印象に残るし忘れないから。
その他大勢には絶対入らないよ。+9
-2
-
26. 匿名 2024/12/28(土) 20:37:48
>>1
業務上の自分そのままをプライベートに持ち込まないほうがいいよ
受け取り手からすると『表面的』に感じる、分かる人には分かっちゃう
脱力して肩の力抜いて向き合ってみてはどうでしょうか+33
-0
-
27. 匿名 2024/12/28(土) 20:38:13
>>1
そんな初対面でビビッとくるなんてなかなかないよ。
何回もあってやっと良いところに気付くものじゃない?
恋愛目当てじゃないならあれだけど。+16
-0
-
28. 匿名 2024/12/28(土) 20:38:30
>>1
何歳?
マッチングしてるうちが華よ。
40超えたら本当にマッチングしても・・・
本当に結婚したいなら、ちょっと気になるかもから始めたら良いんじゃない。+20
-1
-
29. 匿名 2024/12/28(土) 20:38:43
>>1
相手も同じように、営業スマイルで来られてもいいなら…w+9
-0
-
30. 匿名 2024/12/28(土) 20:39:34
>>1
売女が夢見てんじゃねーよ+1
-13
-
31. 匿名 2024/12/28(土) 20:40:45
婚活ではないけど、複数アプローチされて決め手は私の話を聞きたがった人
話を聞いて欲しい男性が多かったから
ただそれが正解だったかは分からない…+25
-0
-
32. 匿名 2024/12/28(土) 20:41:25
素の自分を出しちゃいなよ!+6
-0
-
33. 匿名 2024/12/28(土) 20:41:31
>>1
婚活…してるんですよね?+8
-0
-
34. 匿名 2024/12/28(土) 20:41:50
>>1
婚活って気を使うし、疲れますよね…。
私も夫とは婚活で出会いました。
婚活事務所アプリのやり取り中も、初お見合いも楽しかったです。
やっぱり居心地ですかね!
主さん頑張っているので応援してます!
+11
-5
-
35. 匿名 2024/12/28(土) 20:42:05
>>10
違和感あるなら止めといた方がいい
でもその感じだと2、3回しか会ってなさそうだね
LINE返すの億劫に感じるならもう無しかな
まだ見てみたいと思う人ならやり取り続ける
+18
-0
-
36. 匿名 2024/12/28(土) 20:42:40
>>6
本当にこれだよね。+7
-0
-
37. 匿名 2024/12/28(土) 20:42:57
>>1
サービス業で相手に合わせて会話をするのに慣れているのなら婚活サイト使わなくても、趣味の仲間とか友人の友人と付き合えそうなトピ主+8
-2
-
38. 匿名 2024/12/28(土) 20:42:58
>>3
誰だこの鼠は
トッポジージョか?+3
-0
-
39. 匿名 2024/12/28(土) 20:43:31
>>1
そりゃあもちろん「愛」でしょ!🫶
愛の無い結婚なんて醤油なしでお刺身を食べるようなものだよ🐟️
+2
-0
-
40. 匿名 2024/12/28(土) 20:43:32
>>3
なんのキャラクターか知らないけど、めっっちゃ可愛い!+16
-1
-
41. 匿名 2024/12/28(土) 20:43:51
>>10
せめて違和感なく会える人、
LINEが来ておっ!(^ω^)と思う人じゃないと結婚しても生理的に嫌になって長続きしないよ+22
-0
-
42. 匿名 2024/12/28(土) 20:44:20
なんかガル男めっちゃいるなw+2
-2
-
43. 匿名 2024/12/28(土) 20:44:31
>>3
ロッキーチャック可愛いw+21
-1
-
44. 匿名 2024/12/28(土) 20:44:32
>>38
この感じは猿じゃない?+0
-0
-
45. 匿名 2024/12/28(土) 20:45:09
>>44
山ねずみだって+3
-0
-
46. 匿名 2024/12/28(土) 20:46:33
とっても分かるよ
話の広げ方に滅法慣れてるから、正直余程乗ってこない人以外は(一見)話が弾んじゃうんだよね
で、合わせてあげてるから相手は気分よく自分語りするけど、自分はつまらないっていう…
私どこでも無料ホステス、彼氏、お母さんとかやってるもん。勝手に相手に見つかっちゃうみたいで、先日も親しくもない近所のジジイに捕まり、赤の他人のあんたのお気持ち表明なんて本気で下らないと思ったばかりだよ
自分が安心して自分のことを喋れる人を見つけたら良いと思うよ
話のネタ(趣味とか)を前もって準備するのを忘れずに
話を聞いてくれる人を嗅ぎ付けて寄ってくるけど、こっちが語り出したら無視みたいな人っていっぱいいるからね!よーーく相手を見るのよ
+11
-7
-
47. 匿名 2024/12/28(土) 20:46:37
相手と楽しく会話ができるかではなく、
相手とキスやその先の場面も想像できるかで決めればいいんじゃないかな?
+8
-0
-
48. 匿名 2024/12/28(土) 20:49:23
>>1
自分好みの部分があるかどうか
顔、笑顔、声質、肌質、匂いなど+5
-0
-
49. 匿名 2024/12/28(土) 20:50:47
>>9
楽しく会話できるのが全部自分のおかげだと思ってるのが凄い
自己評価高くて+52
-3
-
50. 匿名 2024/12/28(土) 20:53:21
>>1
会って話すのが好きで得意なんでしょ。
次に会う約束だけして無駄なLINEとかはしなきゃいいんじゃない?
それか電話するとか。+2
-0
-
51. 匿名 2024/12/28(土) 20:53:36
分かる。ほんと婚活辛い。
あと共働きは覚悟してるし割り勘でも良いけど、プロフィールに共働き、割り勘って最初から書いてある男とは話すのすら苦痛だ…+18
-3
-
52. 匿名 2024/12/28(土) 20:54:23
>>1
そういう時は自分が疲れていても連絡を取りたい相手かどうかで決めるのは?+6
-0
-
53. 匿名 2024/12/28(土) 20:55:12
婚活始めてコミュ力は上がったけど性格が悪くなった(笑)+12
-0
-
54. 匿名 2024/12/28(土) 20:55:30
>>37
でも現実出来てないわけだから無意識にやってあげてる、自分が上みたいな感覚無くさないとね+6
-2
-
55. 匿名 2024/12/28(土) 20:55:33
>>7
あなたはときめきもなく結婚したの?+1
-7
-
56. 匿名 2024/12/28(土) 20:59:01
>>3
ロッキーチャック!懐かしい!+14
-1
-
57. 匿名 2024/12/28(土) 20:59:57
>>1
営業職の男性が「俺って仕事柄、どの方ともそれなりに楽しく会話が出来てしまうから、結果全員印象に残らず連絡を取り合うのが面倒に感じてしまうんだよなー」って言ってたらどう思うか
こういうの人物像に醸し出てると思うよ、出来てると思い込んでる薄い感じ
だから熱量感じない人ばかり残ってるのかもしれない+24
-1
-
58. 匿名 2024/12/28(土) 21:03:30
>>6
>>36
おそらく婚活という場では味わえない。あの胸の高鳴りは自然ならでは。+16
-0
-
59. 匿名 2024/12/28(土) 21:04:14
>>3
ロッキーチャック!+5
-1
-
60. 匿名 2024/12/28(土) 21:06:34
その連絡をとることを面倒だと思ったり疲れない人とか?
+3
-0
-
61. 匿名 2024/12/28(土) 21:08:34
>>3
可愛いなぁ+6
-1
-
62. 匿名 2024/12/28(土) 21:09:18
真逆だ
人見知りだから初回から自然体で楽しく会話できた人が2人しかいなかった。
夫はそのうちの1人。+16
-0
-
63. 匿名 2024/12/28(土) 21:09:41
わかる。お互いさまだけど、相手に合わせて疲れるよね。
その場ではそれなりに楽しく過ごせるけど、好きじゃない段階からデートするし、深く付き合うとなると急に面倒だなってなる。
自然に興味を持てるようになるまで時間がかかる。
質問に対する該当者じゃなくてごめん。+11
-0
-
64. 匿名 2024/12/28(土) 21:10:07
電話もくれないの?
連絡くれないならミサイル行くかもよ?+1
-4
-
65. 匿名 2024/12/28(土) 21:10:25
このマンガ、絵はひどいんだけど、最終的にどう相手を選んだかが興味深かった
男目線だけどね+2
-0
-
66. 匿名 2024/12/28(土) 21:11:44
>>1
私、金融機関で長く働いていて聞き上手と言われるけど、苦手な人は苦手。
このお客さんが来たら嬉しいってある。
婚活なら、もっと顕著に出そう。
営業スマイルや会話しなくていい素の自分で居られる相手に出会えるといいね。+14
-0
-
67. 匿名 2024/12/28(土) 21:16:26
>>51
相手の立場に立って考えてみれば、本当は専業主婦で奢ってほしいと思っているのに、最初はひた隠しにして後から「本当は・・・」と言い出す相手が多すぎるから、時間を無駄にしたくないと思っているだけじゃないかな?
+15
-1
-
68. 匿名 2024/12/28(土) 21:17:04
>>45 ロッキーチャックだよね?懐かしい。
+4
-0
-
69. 匿名 2024/12/28(土) 21:19:45
>>1
何しに行ってるの?
婚カツするなら相手に喋らせるんだよ。
自分がはりきって喋ってどうする?
+10
-0
-
70. 匿名 2024/12/28(土) 21:27:43
>>1
皆で集まってみる+0
-0
-
71. 匿名 2024/12/28(土) 21:29:51
>>1
惹かれてないのだから仕方ないよ+2
-1
-
72. 匿名 2024/12/28(土) 21:32:13
>>3
ニュースだよ!ニュースだよ!+12
-1
-
73. 匿名 2024/12/28(土) 21:33:31
>>1
自分にだけ主導権があるように語ってるけど
相手も同じこと思ってるのでは+4
-1
-
74. 匿名 2024/12/28(土) 21:34:32
営業トークみたいなのって鼻につくんだよね
婚活に何しに行ってるの+1
-2
-
75. 匿名 2024/12/28(土) 21:35:24
>>15
横
あーたしかに、店員さんと喋ってる感じかもね
当たり障りない感じというか…
素は出せてるのかな、主さん+13
-0
-
76. 匿名 2024/12/28(土) 21:35:47
自意識過剰じゃん+1
-0
-
77. 匿名 2024/12/28(土) 21:37:51
>>1
顔が好みで、高身長、高学歴、高収入の男性の中でも逸脱していた男性。+2
-1
-
78. 匿名 2024/12/28(土) 21:39:26
>>62
なるほどー
人付き合いできる人ほど決め手が分からなくなるのか
欠点にされがちな所が活かせたってなんかいいね+8
-0
-
79. 匿名 2024/12/28(土) 21:55:32
>>51
共働き/子どもほしい←??????ってなる+3
-1
-
80. 匿名 2024/12/28(土) 21:56:24
>>15
それ気になったわ
こっちが決め手に欠けると思ってるなら相手も同じ事思ってるよ
素の自分もある程度出さないと信用してもらえなそう+18
-0
-
81. 匿名 2024/12/28(土) 21:59:17
>>2
結婚相談所の人が言っていたが、結婚を決めた理由で多いのが『嫌だと思う所がなかった』らしい。+18
-0
-
82. 匿名 2024/12/28(土) 22:00:17
>>64
後ろの人たち、軍人っぽくないね
何かのキャンペーン??+0
-0
-
83. 匿名 2024/12/28(土) 22:20:53
>>1
決め手が出てくるまで1人の人と連絡し続ける、次の人を探し続ける+0
-0
-
84. 匿名 2024/12/28(土) 22:28:31
>>1
私も営業職してたから、誰とでも楽しく会話できますが、初回の判断ポイントは違和感がないか、
あまりに自分の好みと離れていないか、くらいですね。
特に違和感がないかが一番重要視してる。
一方的に話し続ける方や
話し方にクセがありすぎる方や
見た目に際立ったクセがある方は、お断りしてる。
+8
-0
-
85. 匿名 2024/12/28(土) 22:31:51
>>3
タイトル曲好きだった〜
緑が森ってどこだろな♬山ねずみロッキーチャックOP・ED主題歌 (1973年) [HD!!]youtu.be『山ねずみロッキーチャック』は、1973年1月7日より12月30日までにフジテレビ系で放送されたテレビアニメ作品。ズイヨー映像制作。Blu-rayの詳細はhttps://amzn.to/2WwYDhPをご確認ください。DVD-BOX上巻はhttps://amzn.to/2W0blpE、下巻はhttps://amzn.to/2wkLlGsを...
+7
-1
-
86. 匿名 2024/12/28(土) 22:54:01
業務的な当たり障りない対応されたら当然
誰かにとっての1人には選ばれんわな+1
-0
-
87. 匿名 2024/12/28(土) 22:54:13
婚活してる立場なのにプライド高そう+4
-0
-
88. 匿名 2024/12/28(土) 22:54:54
営業職だけどこんなこと言ってる女性いない
皆結婚してるかどうかは別にして、パートナー探しがうまい。仕事のコミュ力とか関係ないと思う+4
-0
-
89. 匿名 2024/12/28(土) 22:59:38
1人ぐらい良い感じになってたらこんな疑問抱かないと思うんだけどw+5
-0
-
90. 匿名 2024/12/28(土) 23:15:05
>>20
よこだけど、この女性はどうかは知らないけれど婚活女性が誰からも相手にされないとは限らないんだけどね
わたしは婚活したことあるけど会社やサークルの人から告白もされたし学生の時に彼もいた
学生時代からの彼からはプロポーズもされた
周囲の男性よりも上昇婚したくて婚活して結婚したので婚活女性が全員モテないとは思わない
恋愛結婚の既婚男性で浮気する人もいるし婚活で結婚した男性で真面目で良い人もいるから、その人たちと結婚した婚活女性の方が良いと思うな
+6
-10
-
91. 匿名 2024/12/28(土) 23:22:24
>>51
婚活長引く人ってどこまでも上から目線だよね
私が妥協してやってるのにいい相手が見つからない。って態度。+3
-1
-
92. 匿名 2024/12/28(土) 23:36:38
>>7
それね
そんなすぐときめいたり、ピンときたりてそんなないよね
なんか恋愛とか婚活に期待しすぎな気がする+8
-1
-
93. 匿名 2024/12/28(土) 23:39:06
>>87
プライド高い人ってホント残るよね
周り見ててもまじでそう+3
-0
-
94. 匿名 2024/12/28(土) 23:41:45
>>53
私も笑
でも自分にも厳しくなった+1
-0
-
95. 匿名 2024/12/28(土) 23:43:52
>>1
会話を楽しむのが結婚?
私は黙っていても気を遣えずリラックス出来る相手がいいな。
そしてたまにときめく出来事もある。+3
-1
-
96. 匿名 2024/12/28(土) 23:47:49
>>1
よく好きな人が出来にくい、ピンとこないと悩む女性がいるけど、
あれって結局、自分自身が無難な女になってしまってるせいで相手の男性の熱が上がらない事が原因なんだって
女性の場合、男性から女として扱われる事で恋愛感情が芽生えるようになってるから、
どんなイケメンや良い人が目の前にいても相手が自分に興味なければ好きになれないんだって
だから相手を選ぶ事よりもまずは自分をプロデュースして婚活した方が良いみたい
(婚活向きの無難な服装をやめて、自分がより引き立つ服を着るとか)
自分はそのアドバイス通りに婚活したら男性の態度が180度変わって好きな人(現旦那)も出来たから、実体験としてオススメする
+5
-0
-
97. 匿名 2024/12/29(日) 00:20:12
婚活していた頃に仲人から聞いたアドバイスは、女性の場合は嫌ではないけど今ひとつピンとこない、でも相手はまた会いたいと言ってくれている、生理的に許容範囲内、諸条件は悪くないなら迷わず会え(簡単に言えば、いい人ではあるんんだけどみたいな人)
しかし、これが男性の場合なら迷わず次を探せ
らしいです
時代的な価値観は変わっても、結局は男性は自分で掴んだもの、女性は愛してくれる人とが何だかんだ上手くいくってことかな+3
-0
-
98. 匿名 2024/12/29(日) 00:54:11
>>1
相手の気持ちに関心が行くモードでしゃべるんだろうけれども、
そのモードの限り、仕事ではうまく行ってもプライベートで上手く行く人を見つけられないよ+1
-0
-
99. 匿名 2024/12/29(日) 01:33:44
>>1
主のコミュ力うらやましい。+1
-0
-
100. 匿名 2024/12/29(日) 02:14:04
>>1
結婚相手を探してるのに、難なく会話ができるかとかそういうポイントに重きを置いてる程度だから相手とポイントがズレてるんじゃないかな?
本質的な人となりとか、一緒にいる時や空気感とか価値観とか、内面を見る場面が少ないのでは+1
-0
-
101. 匿名 2024/12/29(日) 03:07:53
>>1
それなら婚活始める前に彼氏はどうやってつくってたの?彼氏いたことないわけじゃないなら同じじゃない?+0
-0
-
102. 匿名 2024/12/29(日) 03:08:43
>>55
横だけど婚活でしょ。
婚活で最初から一目惚れしたりときめく相手なんてとっくに誰かの旦那さんだよ+8
-0
-
103. 匿名 2024/12/29(日) 03:16:16
>>10
それはダメだね。
30になったからこの後ないなんて、なんでそんなふうに思うの?!30ならまだ焦らなくて大丈夫だよ+7
-0
-
104. 匿名 2024/12/29(日) 04:46:40
>>38
ロッキーチャック+2
-0
-
105. 匿名 2024/12/29(日) 05:53:44
>>38
ステッチィ?+0
-0
-
106. 匿名 2024/12/29(日) 07:10:02
>>95
それは付き合ってしばらくしてからの話じゃない?
逆に言えばある程度付き合いが気疲れなんてしないし気も使わなくなるから誰が相手でもそうなるよ。+3
-2
-
107. 匿名 2024/12/29(日) 07:29:00
>>81
うちもそうだわ。多いんだね。+3
-0
-
108. 匿名 2024/12/29(日) 07:33:36
>>90
上昇婚、あるよね。
婚活して結婚したけど、旦那は私よりもスペック高い。普通には出会えなかった。
私はモテなくて彼氏いない期間のほうが長かったけど、結果としてよかった。+9
-0
-
109. 匿名 2024/12/29(日) 07:35:58
>>13
それはただのきっかけだよね。
出会いが学校、会社、趣味の場であれ、婚活であれ、相性いいかどうかに関係は無くない?+5
-1
-
110. 匿名 2024/12/29(日) 07:39:00
>>2
>>81
主さんではないけど、今やり取りしてる方が何だか自分勝手な感じなんだよね。
婚活のイベントで人気の人だったけど、おそらく向こうの中での順位もあるだろうからクリスマス付近は他の人と過ごしてたのか連絡もおざなり。
終わったら即今日明日何してますか?って来る。
見た目はイケメンでここ何年かの中でもかなりまともな人だったけど連絡はぶつ切り、でも自分の都合に合わせて会おうとする感じが何か強引だなって思っちゃう。。+12
-0
-
111. 匿名 2024/12/29(日) 07:47:30
>>62
私も口下手で同じ。
かなりたくさん会ったけど、いいなと思ったのは2人。
初回にいいなと思った人は他の人とカップルになり、数ヶ月後にいいなと思った人が旦那です。+4
-0
-
112. 匿名 2024/12/29(日) 08:15:24
無言の時間も違和感無い人がいいんじゃない+2
-0
-
113. 匿名 2024/12/29(日) 08:23:14
>>1
私も主と似たようなタイプでふと話題提供するのめんどくさくなったり雰囲気良くしてることに疲れてもういいやとなる瞬間があるのですが、あちらからも会話続ややり取りを続けてくれようとしてくれた人とそのまま関係続けていきました
+10
-1
-
114. 匿名 2024/12/29(日) 08:37:23
>>9
言ってやるなよ知らない他人だからと言って見も蓋もない
自慢気に自己評価で言ってるのが気に障るのはわかるけどさ+2
-1
-
115. 匿名 2024/12/29(日) 13:26:38
>>6
婚活中の20代(後半)です
ピン!について具体的に詳しく知りたいです
安心感?相性?自然体?+0
-0
-
116. 匿名 2024/12/29(日) 13:55:43
>>47
横ですが
参考にさせていただきます!
質問なのですが、手を繋いだりキスなどの接触が"嫌ではない"と"嬉しい"では雲泥の差があると思うのですが、どうでしょうか?+0
-0
-
117. 匿名 2024/12/29(日) 14:03:59
>>2
ほんとは辞める理由探してるんだよ。
察してあげて+2
-0
-
118. 匿名 2024/12/29(日) 21:14:47
>>65
一気にYouTubeで見てきました!全話見終わりました!
27歳になったのを機に今月相談所に入会しました❣️
謙虚な気持ちで臨もうと思いました!+1
-0
-
119. 匿名 2024/12/30(月) 00:51:46
>>104
やまねずみロッキーチャックの上履き入れ使ってた!+1
-0
-
120. 匿名 2024/12/30(月) 10:57:20
>>58
そんな事ないよー+1
-1
-
121. 匿名 2024/12/30(月) 16:09:19
>>3
ロッキーチャックのトピ画につられてきました!
かわいいなぁ+1
-1
-
122. 匿名 2024/12/31(火) 15:03:26
こないだ街コンで会った人、年末年始も仕事だ激務だって言ってるのに
数時間連絡ないだけで「自分に興味ない感じ?」って言ってくるのダルすぎる+0
-0
-
123. 匿名 2024/12/31(火) 15:04:16
>>122
連絡ないだけで→こっちからLINEの返事しないだけで+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する