- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/12/28(土) 01:36:58
>>90
ロマンス詐欺に合う人と同じだよね
冷静になってほしい+31
-10
-
502. 匿名 2024/12/28(土) 01:38:00
グッズとか最後は推しに飽きて処分する事になるのにね
処分するのは大変
メルカリで売るにも一苦労
その時はずっと推せるって思うんだろうね
楽しそうで羨ましいなと思う気持ちもあるけどさ+13
-0
-
503. 匿名 2024/12/28(土) 01:40:33
>>501
極論過ぎ。
保身ばかりでも辛くなると思うな。
推す相手と金額を間違わなければいいことだと思うよ。
+13
-8
-
504. 匿名 2024/12/28(土) 01:46:27
趣味は否定しないが、有り金全て注ぎ込んで生活苦しいですっていう馬鹿
そのまま年取って老後の蓄えがないですってなっても税金に集らないでくださいね?+18
-0
-
505. 匿名 2024/12/28(土) 01:47:24
>>1
心で推すんだよ!!!+8
-0
-
506. 匿名 2024/12/28(土) 01:49:30
>>505
可愛い( 笑 )+0
-0
-
507. 匿名 2024/12/28(土) 01:53:32
某アニメの某キャラにどハマりして一時期自分の稼いでる額以上にクレカでグッズ買って破産しかけたことある。
当時は一生推すし、死んだら推しグッズも一緒に棺桶に入れて燃やしてもらう!とか言ってたけど今はすっかり冷めて見てもときめかなくなっちゃった。
メルカリでグッズ売るにも、とにかく売れなくて困ってる
本当に無駄な事した。
今違うアニメ好きになってるけど前みたいな物欲も消えたしほどほどに推してる+19
-0
-
508. 匿名 2024/12/28(土) 01:58:09
自分の子供に推し活することはないんだろうな
+4
-1
-
509. 匿名 2024/12/28(土) 02:01:10
ワードからしてキモい😣+6
-1
-
510. 匿名 2024/12/28(土) 02:12:33
恋愛しなくなったのは、恋愛に興味がなくなったわけではないとういう証明
むしろ恋愛こそ、人間がもっとも求めてるものなんだと教えてくれる推し括ブーム+15
-0
-
511. 匿名 2024/12/28(土) 02:39:05
>>358
いつの時代の人?+0
-1
-
512. 匿名 2024/12/28(土) 02:39:23
なにか仏教的な風習ではないよね。
仏教って形式主義
神道はアニミズムで八百万
キリストは圏はチーズタイプについては寡黙か信仰的なキャラ付けが強い
日本は個人主義が強い
理科系や運動部なら序列は決まってる
つまりは推し活の意味はないわけだ。
チーズタイプだと普通はやはりどこの国でも寡黙タイプとみるしデブタイプなら非モテだ。
なにか普通とはちがう作為は感じるね。普通ではないよあくまで。+0
-0
-
513. 匿名 2024/12/28(土) 02:39:25
>>35
時止まってる人の意見みたい+5
-4
-
514. 匿名 2024/12/28(土) 02:45:13
>>512
ヒッピー文化は世界的な削除風潮だし
推し活に味方はないはずだ。
誰かを推してはいけない。
つまりは社会的なものではないはずだ。
社会外な文化、、どういうことだ?
+0
-0
-
515. 匿名 2024/12/28(土) 02:48:47
>>505+3
-0
-
516. 匿名 2024/12/28(土) 02:52:52
>>514
要は浮いてしまったなにかだ。
デブタイプやチーズタイプや娼婦タイプが厳罰化のときに浮き上がってきた。彼らは都市部なら超敗けだし地方はやつらを受け入れるつもりはない。
つまりは藤井や岡や大谷のように伝統的な実力でのしあがってるわけでなく一時的な人気うきあがりだとするとどう転んでも悲惨だ。+0
-0
-
517. 匿名 2024/12/28(土) 03:03:48
>>258
ちょっと違う気がする。
なんか怖さある。好きな人にお金使うは昔からあったけど、今は異常。推し活が流行りなんだろうけど+17
-1
-
518. 匿名 2024/12/28(土) 03:04:42
>>1
やっぱりスノーマン界隈ってジャニの中でも異常性あるわ
だから売れてる?んだろうけど+3
-0
-
519. 匿名 2024/12/28(土) 03:07:27
>>516
実力を備えた機能的な組織でなくふくれあがってるだけや点々とパソコンマニアがある程度なら
ドカタ軍とまず正面衝突するだろうと。
ヒッピー文化は削除要請だから一般人は敵にまわる。となると正体はなんだ?単なるヒッピー文化というつまらないオチではないだろうと。なにかあるね。正体はなんだ?
+0
-0
-
520. 匿名 2024/12/28(土) 03:08:00
>>115
金と時間をドブに捨ててる感覚はうっすらあるんだろうねw+13
-0
-
521. 匿名 2024/12/28(土) 03:12:27
羽生くんトピとか結婚騒動で裏切りやがって!!みたいな人たまに見るけど凄いね。
あんなにお金使ったんだから思い通りにならないのが腹立つのかな。
それとも本気で自分のものになるとでも思ってたのかな‥+11
-0
-
522. 匿名 2024/12/28(土) 03:27:24
>>2
推しはアイドルだけじゃないからさ
好きな音楽や漫画やアニメや、なんなら動物園とかだって
応援して買ってくれる人がいないと活動続けられないしこれからも見続けたいからお金出す
+11
-2
-
523. 匿名 2024/12/28(土) 03:36:20
>>2
芸能人も推し勝つ?+0
-0
-
524. 匿名 2024/12/28(土) 03:43:45
>>14
夢中になれるものがあるって幸せな人生だよ
毎日楽しみがあるからね+7
-2
-
525. 匿名 2024/12/28(土) 03:47:02
>>21
映え写真とか撮る人の中にはファオタもいる+3
-0
-
526. 匿名 2024/12/28(土) 03:50:53
>>102
第三者から見たら、ガルちゃんやってる暇あれば本読んだり旅行したりすれば良いのに〜だよ+7
-4
-
527. 匿名 2024/12/28(土) 04:41:17
>>4
でもアイドルの女性ファンって
アイドルのジャンルや性別を問わず
可愛い人も多くない?
男性ファンはアレだけど+7
-10
-
528. 匿名 2024/12/28(土) 05:29:16
>>17
ヨン様きよし純烈とか
お金のあるマダムが追っかけてたイメージ+5
-0
-
529. 匿名 2024/12/28(土) 05:50:30
>>265
でもなんか、机にアクスタいてくれると安心しない?w+4
-4
-
530. 匿名 2024/12/28(土) 05:57:40
>>102
すごい金持ちじゃなくても好きにしなでしょ
家族がギャンブルにつぎ込んで生活ままならないなら別だけど
人の生活に口出しする権利はない
+1
-0
-
531. 匿名 2024/12/28(土) 05:58:49
>>232
アクリルカードってどう使うの?+1
-0
-
532. 匿名 2024/12/28(土) 06:01:52
>>16
ホス狂いはセックス目的だからもっと貪欲+1
-1
-
533. 匿名 2024/12/28(土) 06:23:32
無駄遣い、という言葉をいいかえただけだね+3
-3
-
534. 匿名 2024/12/28(土) 06:29:00
移民が増えるとその国のルールに従わない人や適応できない人達が、独自のスラムやコミュニティを作り始めてしまうのが問題なんだよな。+1
-0
-
535. 匿名 2024/12/28(土) 06:35:37
>>2
でもファンも本当の意味で親密にはなりたくないんじゃないかな?
正直大概のアイドルって内面まで素敵ではないと思うよ
別に腹黒とは言わないけど本当に利他的なわけではないだろうし+7
-1
-
536. 匿名 2024/12/28(土) 06:37:47
>>522
現実世界で一緒になりたいとか本気では思ってなくて
脳内世界で妄想の肥やしになってくればいいだけなのかもね+3
-0
-
537. 匿名 2024/12/28(土) 06:42:17
>>2
自分の目標がなくて空っぽだから、人にのめり込むんだと思う。
人生の主役が自分じゃなくて他人になっている。+10
-8
-
538. 匿名 2024/12/28(土) 06:43:40
日本の医療受けろと中国で宣伝はやばいでしょ今の日本 もう乗っ取られててるよ
+5
-0
-
539. 匿名 2024/12/28(土) 06:45:59
>>22
私もセーラームーン推してるけど、ついていく気はないよ。ジミーチュウの靴は履かないからいらない。今は本当に自分が欲しいグッズだけ買ってる。どうせ人間最後は死ぬから、今あるグッズも売るか処分するかしかないんだから。+18
-0
-
540. 匿名 2024/12/28(土) 06:50:00
人混みきらいだからコンサートとか行ったことない。そこまで推せるような人がいない。いるとしたらこどもだな。可愛い子供服おもちゃついついかってしまった。+2
-2
-
541. 匿名 2024/12/28(土) 07:06:07
>>2
俳優はファンクラブの会費と雑誌代、映画代くらいだけどボイグル推すとそれプラスライブ代コンテンツ代ファンミ代とめっちゃお金かかる。それでも見てる時は楽しいし幸せでにっこにこだから損にはなってないよ。+3
-2
-
542. 匿名 2024/12/28(土) 07:10:56
Xでファン同士交流しちゃうと物欲が増してヤバい
出たグッズ全部持ってるんじゃないかと思うほどお金持ってる人の投稿見ると欲しくなるし
イベント全部行きたくなるし
一人で推してるほうがのんびりできていいな
推し活は自分の経済力に合わせてほどほどにしたい+8
-0
-
543. 匿名 2024/12/28(土) 07:17:36
推し活もホストもありえない(なんなら芸能人のファンもなったことない)と思ってたけど、テレビでとある老人ホームに純烈みたいなアイドルが来てくれてコンサートやってくれたりおばあちゃんがその日はメイクしてもらって応援してイキイキしてるの見てこれはいいなって思った。家族がお金管理してるだろうから歯止めきくし+7
-0
-
544. 匿名 2024/12/28(土) 07:21:32
とあるアニメのゲームとかやってると、
世界チャットでオタクだから金払ってるのが偉いみたいな発言してるのドン引きするんだよねー
高校生とか未成年がいる中で大人がそれ言っちゃうんだ、今って…って
今の推し活とかしてる人たちって恥じないでむしろ誇らしげだからストッパーがないんだろうね。そんでそれを見て自分も自分もと争って金貢いでるように見える。モラルの崩壊だね+6
-0
-
545. 匿名 2024/12/28(土) 07:24:11
会社の若い子ケーポの握手券のためにCD何十枚と買って日本中飛び回ってる
人生は長いのにまだまだ子供で羨ましいなと思う+3
-0
-
546. 匿名 2024/12/28(土) 07:28:18
>>98
会場付近でのチケット取引にて、お相手の目印が「鞄にぬいがついている」で、そんなやばい女なかなかいないだろ〜と思ってたら、ぬいを持つ女が大量にいて苦労した事がある
現場までは鞄の中に隠し持ってるんだろうね+4
-0
-
547. 匿名 2024/12/28(土) 07:29:49
私は推し活するほどの愛や情熱やお金がない
そんな気力も体力もないしそこまで何かを好きに
なったことがない
例え好きになってもちょっといいなで終わる
何かに打ち込めるのって羨ましいとは思うけど
推しが不祥事起こしたり何かしらダメになったら
立ち直れなさそうだから推しはいらないな+4
-0
-
548. 匿名 2024/12/28(土) 07:30:11
不景気ほどアイドルやアニメ主要キャラ、戦隊モノ…人数が増えるって聞いた事がある
売る側は数が多いほど売れるから
例えばアイドル
ソロとグループでは一回のコンサートでの物販売り上げ額が全く違う+6
-0
-
549. 匿名 2024/12/28(土) 07:30:41
>>536
アイドルや俳優、なんなら二次元でもそういう推し方する人はいると思うけど、ただ趣味として楽しんでる人もいるよ。
+1
-0
-
550. 匿名 2024/12/28(土) 07:36:06
>>2
二次元はもちろんのこと芸能人にそこまで情熱燃やせないわ
エネルギー凄いなぁとか無駄なことしてるなあとか思うけど、本人はすごく楽しいだろうからその点だけ羨ましいわ+4
-0
-
551. 匿名 2024/12/28(土) 07:37:52
>>1
そんなブームなくない?
みんな普通に趣味はあると思うけど出来る範囲でやってるよ+8
-3
-
552. 匿名 2024/12/28(土) 07:44:58
>>415
すげー。その推し結婚したら冷めるの?引退したら終わるん?+6
-0
-
553. 匿名 2024/12/28(土) 07:54:13
一億もいないでしょ
盛り過ぎなんだよ+7
-1
-
554. 匿名 2024/12/28(土) 07:56:15
昨日予約してたアクスタが届いたんだけど、横幅が表記サイズと違って小さかった…
キャラに寄るのかな
でも数センチも違うしなんか騙された気分になってショック
可愛いけどモヤモヤ+4
-1
-
555. 匿名 2024/12/28(土) 07:58:04
>>501
ロマンス詐欺は警察や家族など周囲が「それ騙されてますよ」と言われても「私は恋愛してるだけ、騙されてない!」と言い張っちゃうらしいからなあ。
ニュース記事で家族からスマホ取り上げられても彼と連絡取るためにまた契約して6台もスマホ持ってたとか…、これなら推し活のほうが数段マシだわ+11
-1
-
556. 匿名 2024/12/28(土) 08:03:46
>>552
横になるが
熱愛・結婚で冷めて降りる人もいるが「彼が結婚しても応援するのが本物のファン」とばかりに続ける人もいる。個人的には裏でぶちぶち文句言ったり反転アンチ化するくらいならすっぱり降りたほうが良いんじゃね?と思うんだがなかなか難しいらしい。
あと相手が引退したり亡くなってもファンは続けるケースもある、マンガやアニメ推しが作品が終わっても推し続けるのと似たようなものだね。+11
-1
-
557. 匿名 2024/12/28(土) 08:04:51
80代に推し活どーのインタビューしたってわからない人のが多いよwあと推し活って幅広くってどこからどこまでが推し活なのかな?アニメ、ゲーム、2.5次元系、ホスト、アイドルだけなのか、ちいかわとかサンリオ、ディズニーの商品買ってカバンにつけたりポーチ使うことも推し活に入るのかいつも気になってた。+8
-0
-
558. 匿名 2024/12/28(土) 08:10:19
若くて綺麗で健康で人生で1番輝いてる時期を推しに溶かして、歳取って気付けば孤独…みたいな人もいるのは事実。
悲しいかな時は流れるし後戻りはできない。
現実逃避してばかりでは現実を生きていけない。+6
-7
-
559. 匿名 2024/12/28(土) 08:14:58
価値の無い物を価値があるかのように
見せかけて金を抜くのがビジネス
それが資本主義+10
-1
-
560. 匿名 2024/12/28(土) 08:19:54
趣味垢作ってから色々見てるけど若い子ほどランダムで出てくるような商品買いまくったり痛バ自慢してる
交換垢とか作ってコンプリートする人多いけど結構トラブルに巻き込まれてる
おばちゃんはなんで推しか分からないような中身の分からない缶バッチが500円もするのか分からない…+9
-0
-
561. 匿名 2024/12/28(土) 08:24:53
>>24
推しのアクスタ部屋に飾ったり外出先に連れて行ったりしてるけど楽しいよ。
興味ない人から見たらゴミだろうけど高級ブランドのバッグや食器だって興味ない人から見たらゴミだよ。+19
-4
-
562. 匿名 2024/12/28(土) 08:27:37
ライブいったり音源買ったりってだけで推し活にカテゴライズされるの?
推してるっていうか単純に自分が楽しんでるつもりでも+5
-0
-
563. 匿名 2024/12/28(土) 08:34:51
>>1
馬鹿じゃないの⁉️
給料安い日本でそんなことしてる暇ないよ‼️
自分に課金しなさいよ‼️
推し活なんて無料で推せる範囲で楽しみなさい‼️
+9
-0
-
564. 匿名 2024/12/28(土) 08:34:51
>>1
推し方っていう金の匂いを極限まで薄めた
単語使って流行らせてるからだよ。
貢ぎ活動。
売春もパパ活にしたり、暴行傷害をいじめにしたり。+12
-0
-
565. 匿名 2024/12/28(土) 08:36:01
>>559
価値って人それぞれだからなぁ。。AさんからしたらただのがらくたかもしれないけどBさんにとっては好きなキャラの缶バッジで宝物って場合もあるからね〜+3
-1
-
566. 匿名 2024/12/28(土) 08:36:23
>>415
ホストに貢ぐ女とおんなじのをインスタントに
やれる感じなんだろうね。+11
-1
-
567. 匿名 2024/12/28(土) 08:39:46
>>24
趣味ないの??趣味あるなら頭ごなしに否定されるのかないい気持ちになるのわかるはずだよね??借金とかP活してまでグッズ買うのはよくないけど自分の使える範囲内でグッズ買うのはいいんじゃないかな+12
-3
-
568. 匿名 2024/12/28(土) 08:40:20
>>396
10代なんだから中身も外見も両方磨けば良いと思うよ
ちょっと無理しても若さで大丈夫なんだから、両方貪欲に手に入れれば良い+4
-0
-
569. 匿名 2024/12/28(土) 08:42:19
>>2
本気で無自覚っぽいからハッキリ書いとくけど、自分と全く関係ない赤の他人の言動に対して膨大な時間を費やしてるのはまさにあなたのようなガルちゃん民なのでは+5
-5
-
570. 匿名 2024/12/28(土) 08:50:18
>>2
それ言ったらサンリオピューロランドやディズニーやバンドのライブも自分の物にはならないけど楽しいから行くんだし。あなたの考えの人ばっかりになったら倒産したり解散したりで好きな人からすると悲しいかな。+8
-3
-
571. 匿名 2024/12/28(土) 08:58:29
>>2
私もそう思う。推しに認知されるために自分が芸能界や業界に入れるように勉強する!綺麗になる!
みたいな方向なら若い子ならあるのかなーと思うけど、
大人になってから目覚める人の気持ちは正直わからない。
昔から、ジャニーズに熱をあげるクラスメイトの気持ちもわからなかったんだけどさ。+5
-2
-
572. 匿名 2024/12/28(土) 08:59:09
>>562
1億とか言ってるから入ってるでしょw
グッズ買うだけが推し活ではない+3
-0
-
573. 匿名 2024/12/28(土) 09:01:26
>>6
推して生活苦しくなったり、人が楽しい業界に流れて、
自分の持ち場が激務になってたら、人件費かかるようなると、物価も上がって…。
こうなると、救われるどころか、負のループ。+6
-0
-
574. 匿名 2024/12/28(土) 09:01:28
>>56
バランスってのがあるからね
この記事が書かれる事自体口出しを期待している
他人の事に口を挟むのは野暮だよねとスマホを放置してたら海外に金が流れて円安節度やバランスが求められてる+4
-0
-
575. 匿名 2024/12/28(土) 09:02:17
グッズねえだいぶ買ってたけどもう最近は買ってないわ
ライブは行くけどね+2
-0
-
576. 匿名 2024/12/28(土) 09:02:26
うちはダンナが結婚してからは無職で私が稼いでるが
可愛いので全然いい
これって推し活かも!+3
-2
-
577. 匿名 2024/12/28(土) 09:03:57
>>559
それはそうね。
家族や大切な人との思い出や時間だけはお金では買えないから、そこだけは忘れないでねって話よね。
ここでコメントしてる人で推し活してる人も、
完全に現実逃避になってる(安定剤みたいな?)人と、友達とか周りの人との思い出になってる人いるなーと思う。
前者は本当にそれでいいのかな、、って思って見てしまう。+2
-0
-
578. 匿名 2024/12/28(土) 09:05:12
ランダムとかもガチャガチャと同じ
何が出るのかワクワク感を買ってるんだよね
飽きたら物だけ残って地獄だけど+3
-0
-
579. 匿名 2024/12/28(土) 09:06:15
>>576
それは配偶者を養ってるだけでは+0
-1
-
580. 匿名 2024/12/28(土) 09:11:51
推しとどうのって話になってるけど二次元とかもいろいろあるからね今漫画やアニメetc
VTuberヲタの人って声の人を推しているのか絵というかキャラを推してるのかわからん
声を推してる方が多いか+2
-0
-
581. 匿名 2024/12/28(土) 09:12:38
>>82
ほとんどの人がそうだと思う
そもそも自分が楽しんでるだけで
自分のものにしようなんて思ったこともないし
自分が楽しむためにお金を使っているだけの人の方が多いと思う
+15
-0
-
582. 匿名 2024/12/28(土) 09:15:41
>>562
それはもう推し活とか言われる前からみんな普通にやってることなのにという感じ
20年くらい同じ人のファンだけど
コンサート行って欲しいグッズ買ってCDとか買ってるだけで推し活と言わないで
ただのファンですから…+11
-0
-
583. 匿名 2024/12/28(土) 09:16:16
なんでこんなに熱中できるのか不思議
ハマりすぎる人は精神的に不安定で何かにすがりたいんじゃないかと思ってる
結局お金なくなって不幸になるんじゃん+7
-1
-
584. 匿名 2024/12/28(土) 09:17:01
>>24
いやいや、メルカリではただのアクスタでも入手困難とかレアなやつは5000円以上とかで買われたりするからゴミではないのよ(笑)+5
-8
-
585. 匿名 2024/12/28(土) 09:23:50
「推し活」って
企業の論理だからね
「好きな気持ちは尊い」みたいな言葉に洗脳されて
金ドブの使い方はやめた方がいい
搾取されて生活困窮してる境界知能散見するし
(境界知能がターゲットだから仕方ないが)
分かってやってるなら何も言わん
+6
-0
-
586. 匿名 2024/12/28(土) 09:26:36
>>445
本当それ、10代女子のコンカフェとコレクションとライブやコンサート類を一緒くたにしても同等に語れないよねー。
推しがあってそのおかげで頑張れるとかなら楽しそうだけど。+6
-0
-
587. 匿名 2024/12/28(土) 09:29:29
>>169
なんで推し=男性や恋愛と思うんだろうか。
ゲームもサ終したら終わりだけど、その時充実してればいつ思い返しても幸せな気分になるよー+3
-1
-
588. 匿名 2024/12/28(土) 09:31:08
>>2いまはネットで推しをいつでも見られるから、逆にお金かからないと思うんだけどなあ。
+3
-0
-
589. 匿名 2024/12/28(土) 09:35:28
野球ファンやってるけどカメコが多い
ルール違反してまでも撮って周りから賞賛されるのを目当てにやっている感じ
推し活している自分が周りから認知されるための承認欲求の手段として推し活をしているのかな+1
-0
-
590. 匿名 2024/12/28(土) 09:36:49
>>577
家族=毒親兄弟など自分にとって害でしかないもの
「大切な人」=推し
友達=自分の推し活に良いね!してくれる人
仕事=推し活(推し事)費用を稼ぐためのもの
になってる人もいそう…
推し活が現実を生きていくためのスパイスになるか現実を見たくないための逃避対象になるかはその人の性格や周囲の状況って部分が大きいんだろうなあ+1
-0
-
591. 匿名 2024/12/28(土) 09:42:44
推し活いいじゃん!楽しいよ!
私めるるが推しなんだけど今日は渋谷でカレンダー発売イベントでツーショチェキ撮ってくるよ笑
めるる推しになって興味なかった服とか興味出てきたよ
ここ数年TGCとかガルアワも毎回行って応援してる!+5
-0
-
592. 匿名 2024/12/28(土) 09:43:41
>>24
推し活って言葉にしてるけど趣味みたいなものでしょ
野球観戦もパッチワークも登山もどれも同じ
お金の使い方が下手なのは本人の問題
+14
-0
-
593. 匿名 2024/12/28(土) 09:45:08
推すと、貧しくなったり、
幸福が循環してなければカルトで、
推すと、生活がドンドン豊かになっていくのが、本物。+3
-0
-
594. 匿名 2024/12/28(土) 09:51:07
>>172
拾い画だけど、こんなの?
痛バってやつ+10
-0
-
595. 匿名 2024/12/28(土) 09:51:25
>>3
エレベーターのボタンとか?
無料で押せるね!+10
-1
-
596. 匿名 2024/12/28(土) 09:58:20
まあ、夢を見させるビジネスの一種だよね。
知り合いに推し活される側の人たち何人かいるけど、推す側が想像してるような「完璧なアイドル」て感じではない、普通に悪口言うしファンの前ではキラキラしたところを切り取って見せてる。それが商売だからね。お金出す側はお金出すだけの価値があると信じたいから、相手を都合よく理想化する。
だから推し活費用捻出するために酷い労働環境で働いてる人見ると、どうか自分のために時間とお金を使って欲しいと他人ながら思ってしまう。+3
-0
-
597. 匿名 2024/12/28(土) 09:59:42
>>562
SNSにあげたり他人にアピールし始めたら推し活だと思ってるけど、この記事だと普通の趣味活動も推し活にされてそうだね+4
-1
-
598. 匿名 2024/12/28(土) 10:00:23
>>25
そもそもランダムにしか無いデザインなら、やらないと手に入らないのよ
かといって、被ったり余ったりしたものを交換したり売ったりは面倒
個別で普通に売って欲しいと思う+0
-0
-
599. 匿名 2024/12/28(土) 10:00:39
10代の頃にアイドルにちょっとハマったけど、そこでもう十分だったわ
飽きた時にCDとかグッズが無駄金だったなと悟った
30、40代でも課金してやる人ってすごいよね+2
-0
-
600. 匿名 2024/12/28(土) 10:00:50
>>565
バッジ1つくらいなら推し活してなくても
雑貨屋で見つけた可愛いアクセサリー買って幸せな
気持ちになるのと変わらないのよ。
今はバッジ全種類集める、もちろ絵柄はランダム
だから金は倍以上かかる、でも推しのためには
やって当然みたいな無理な貢ぎ方するからアレなだけで。+4
-0
-
601. 匿名 2024/12/28(土) 10:02:15
>>562
その歌が好きでCD買ってるとかじゃないなら推し活だろうね+4
-0
-
602. 匿名 2024/12/28(土) 10:02:35
>>12
YouTubeで問題提起してる人いた。CD買ったらくじ引いて、当選したらサイン会に参加出来るらしいんだけど、はずれくじを後からどんどん追加するんだってね。CD何枚も買いたくないよなぁ。特典やジャケットが何種類かあるとかならまだいいけど、同じだろうし。+5
-0
-
603. 匿名 2024/12/28(土) 10:05:24
>>594
まだ少ない方だと思うよ
ランダムのバッチで自分の推しだけ100個集めたりするの
お金はもちろん、交換の交渉とかの時間的労力もスゴいと思う。
娘がコレ笑
私も手伝ったりしてるけど笑笑+8
-1
-
604. 匿名 2024/12/28(土) 10:07:15
>>562
ファン活動と推し活ってまた違う気がする。
ファン活動は自分が楽しいのが優先で、
推し活は自分の生活水準下げてでも推しを潤わせ
てあげたい、勝たせなくては!みたいな。
新興宗教ぽい+20
-2
-
605. 匿名 2024/12/28(土) 10:09:43
学生時代に好きなキャラクター(サンリオみたいな可愛い系)がいて、文房具やらキーホルダーやらをちょこちょこ買ってた。大人になって、それらを処分したいけど思い出も詰まってて捨てられず、10年選手で活躍してる。
新しい推し方なんてしたら、またそれらグッズの処分を考えないといけないって思うと、もういいやってなる。+2
-0
-
606. 匿名 2024/12/28(土) 10:11:04
>>358
まだずっと使ってしまう感じ?
20代とかアラサーくらいまでならそういう人多いかなって思う+5
-0
-
607. 匿名 2024/12/28(土) 10:12:32
私の一番の推しだっだ人は亡くなってますからねぇ。今は子育て中の合間にノイローゼになりそうだから新しい推しを作ったけどね。身動きが取れず使うことがない。ランダムカードぐらいかな。+3
-1
-
608. 匿名 2024/12/28(土) 10:18:40
>>604
noteやSNSで「メンタル系の病気で落ち込んでたけど、〇〇くんに出会えて生きてる実感がある」とか見てると推しが教祖様になっちゃってる感じがするからなあ+5
-0
-
609. 匿名 2024/12/28(土) 10:19:59
>>44
その頃にときめける推しができたら良いなぁと思う。+2
-0
-
610. 匿名 2024/12/28(土) 10:24:41
>>502
先月漫画やゲームの15年分のグッズ断捨離したけど旬ジャンルでないものはメルカリでも全く売れないし業者も買取不可で返却されるからほとんどゴミに捨てた
ハマってた当時は一番くじロット買いしたり保存用に同じグッズを複数買ったりしてたけど全てゴミになったよw
確かにその時は本当に楽しませて貰ったからいいけどクローゼット占領する程馬鹿みたいに買い漁ってたのは頭おかしかったわ
今同じ事してる若い子達も10年以上経ったらわかると思う+16
-1
-
611. 匿名 2024/12/28(土) 10:26:25
>>4
歳とってからのほうが身なりに使いなよと思う+5
-1
-
612. 匿名 2024/12/28(土) 10:26:48
>>498
好きな物があるから勉強とか仕事を頑張れる人っているんだよ
お金は計画的に使った方がいいと思うけれど+4
-0
-
613. 匿名 2024/12/28(土) 10:31:38
ジャニオタ多いガル民はこれには否定的だよねw
私は狂ってると思うよ
かたやパパ活してホストに貢ぐ女をバカにしてるけど世間から見たらそう変わらんよそこらへんのカテゴリー+12
-0
-
614. 匿名 2024/12/28(土) 10:38:17
>>577
私も熱心な同性Vさん推しだけど
家族の思い出なんですかって言われたら親にごはん作ったら「バカにしやがって!」とキレたりされたとかで
完全に現実逃避だわ。
同居してたときも親より推しの「おはよう」「おやすみ」しか聞かない。親なんかそういうこと言っても返事返ってこない存在だった。返ってくるほうが当たり前だけど好きになるよね、人間だもの。+5
-0
-
615. 匿名 2024/12/28(土) 10:38:22
アイドルとか趣味とか楽しいけど見返りのない者にお金かけるなら自分の子供を推して課金しまくる方が有意義だわね+2
-3
-
616. 匿名 2024/12/28(土) 10:41:46
>>99
数年前に「おバカキャラ」というのもあったなー
+0
-0
-
617. 匿名 2024/12/28(土) 10:43:36
>>608
推しが「生きてるだけで幸せだから何やってもいい」とか言ってる人もいて怖かった
+6
-0
-
618. 匿名 2024/12/28(土) 10:44:10
>>22
私はジョジョ界隈に居ますが、各種新作グッズでの出費の金額がデカい……
さすがにブロンズのスタチューなどは買いませんが、フィギュアは一度に7万前後は当たり前で
最近ドライヤーの調子が悪く、買い換えれば良いのに、その2〜3万をケチってしまう。
「次にジョジョの〇〇が出るから、出費ひかえたいなぁ」って……
「いや、年に数度その7〜8万が出せるなら、ドライヤーのイイ奴を十分買えんじゃん」と
自身で自身に突っ込んでしまうw
個人的には金銭の事より、増えたフィギュアの後の処分を考えると、頭が痛い……
永遠に好きで推しだけど
永遠に飾って置ける物では無いと考えるし、そっちの問題がある。+14
-0
-
619. 匿名 2024/12/28(土) 10:47:30
>>618
ジョジョはファンも経済的に安定した大人が多いからか靴とか香水とか高いですね+8
-0
-
620. 匿名 2024/12/28(土) 10:48:27
>>93
すごく共感ー
最初の頃はめちゃくちゃ注ぎ込んでたけどふと気づいたら不要だな…と気づいた
そして捨てにくいのよ、推しグッズ+8
-0
-
621. 匿名 2024/12/28(土) 10:50:06
私の推し?は強いていうなら、飼育してる普通のメダカ
キャー!!って熱狂できる感性を持ってないから、推し活で熱狂してる友達を時々羨ましく思う
推し活してる人は心がときめいてて若い気がする+4
-0
-
622. 匿名 2024/12/28(土) 10:50:49 ID:6KGP1LyEPd
>>15
人を応援する前にまず自分の人生。
+1
-1
-
623. 匿名 2024/12/28(土) 10:52:54
>>491
こういうファン迷惑。
応援する気持ちがあるならCDくらい買ってほしい。+5
-12
-
624. 匿名 2024/12/28(土) 10:56:31
>>2
推し活してたけど、それに気づいてやめたよ
世間は推し活ブームだったから理解は得られなかったけど
趣味程度にやるならともかく、人生賭けるべき、お金を落とさないと推しに申し訳ない、って気持ちにさせられてた+5
-0
-
625. 匿名 2024/12/28(土) 11:01:14
>>623
迷惑って具体的にどういうことですか+9
-0
-
626. 匿名 2024/12/28(土) 11:07:05
特定妊婦(予期せぬ妊娠や貧困、DV、若年妊娠などで子どもを育てるのが難しく、出産前から支援が特に必要とされる妊婦)の支援やってる団体の記事で「ホストにハマったホームレス妊婦」って話が出てくるんだが「母と一緒にご飯を食べたことがない、親に『頑張ったね』『偉いね』と褒められたことがない。だから(代価を支払えば)褒めてくれる、肯定してくれるホストに行ってしまう。」とあったな
推し活も金を積めば推しが「◯◯ちゃん、今日もありがとう」と言ってくれたり、SNSの推し友が「◯◯さんそんだけ出せるなんてすごーい」と「褒めてくれる、肯定してくれる」わけだからなあ
現実世界(仕事・家庭・友人)で肯定される経験があれば変なハマり方はしないのかもしれないがそうなると鶏が先か卵が先かになってしまうんだけど
「13歳の妊婦」「ホストにハマるホームレス妊婦」…産んでも育てられない「特定妊婦」のヤバすぎる実態(吉沢 さりぃ) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)gendai.media特定妊婦という言葉を聞いたことがあるだろうか?特定妊婦とは、出産前において支援を行うことが特に必要と認められる妊婦のことだ。主に収入が安定せず、貧困状態にある、未成年の若年妊娠、パートナーからのDV、知的・精神障害などで育児困難が予想される妊婦のこ...
+4
-1
-
627. 匿名 2024/12/28(土) 11:09:12
ゆるく趣味感覚で追ってると茶の間とかお金かけてないとかSNSで馬鹿にされるからみんな必死になってるんだろうけど、たかが趣味なんだから自分のペースで追うのは当たり前。お金かけた者が勝つとか全通が正義と思い込んでる方が踊らされてるんだよ。中には自分が楽しくて全通してる人もいるけどそういう人はSNSでは黙ってるし大人しいんだよな。他人と比較する事じゃないしただ当たり前の事をしてる感覚だからマウントなんか取らないし何も言わない。+4
-0
-
628. 匿名 2024/12/28(土) 11:10:12
ほかの人も言ってるように自分にお金も時間もかけたら良いのにね。
自分で自分を推せないものか?
昔、バイト先にいた同僚がなんかちょっと変わった角度の夢追い人で
『芸能人のマネージャーになりたい』
『テレビ局のADになりたい』とか言ってて
『自分は芸能人そのものにはなりたくない(なれない)けど、芸能人を間近で見れて自分が深く関われる、自分が好きな推しの芸能人の力になるのが夢』とか言っててなんだかなって思った。
色んな芸能プロダクションや制作会社に履歴送りまくってた。
もちろん落ちまくってた、
あの子いまでも夢追ってんのかな。+2
-1
-
629. 匿名 2024/12/28(土) 11:13:25
>>163
キャバクラなんて50代くらいのおっさんかDQNしか行ってないだろw+3
-0
-
630. 匿名 2024/12/28(土) 11:14:46
>>190
女はどっちもやってるじゃんwホスト狂いの親が政府に泣きついてるの知らないのw+3
-0
-
631. 匿名 2024/12/28(土) 11:17:04
>>20
これ馬鹿なところはAKB応援してるドルオタとキモさが同じだと自覚してない女性が多いところだよな、できた言葉が推し活女性のキモさを隠すための言葉+2
-0
-
632. 匿名 2024/12/28(土) 11:18:36
>>43
妻で推し活してる人もいるんだろw最悪だろ少子化なるわ。+1
-1
-
633. 匿名 2024/12/28(土) 11:18:47
>>2
アイドルとか俳優とか自分のことを認識してない人にそこまでお金使いたいと思わない。しかもアイドルのライブなんてファンクラブ代とコンサートチケット代払ってるのに立って観るのとか嫌だわ。座らせてくれる系の鑑賞ならお金払うのまだわかるけど。+4
-1
-
634. 匿名 2024/12/28(土) 11:19:42
>>90
結婚しててやってるやつは夫からしたら悪い人だろ。+4
-1
-
635. 匿名 2024/12/28(土) 11:21:22
>>494
愛犬に推し活ならちょっとは許せるね。
自分の飼ってる子はやっぱり可愛いものね。お洒落させたいよね。+7
-2
-
636. 匿名 2024/12/28(土) 11:23:03
>>403
ジャニオタとか1000万人いるて言うじゃん、普通に終わってると思うけど。
+0
-2
-
637. 匿名 2024/12/28(土) 11:32:35
>>552
降りつもりは全くない。
実際結婚されたらどういう感情になるのか分からないけど、結婚しても動じない覚悟はずっとしてる。
推しは推しであって恋愛対象ではないから。
その人の歌ダンストーク容姿に惚れてて、それに対してお金を払ってるから。
そもそもプライベートをとやかくいう資格なんてこちらにはないしね。
+2
-0
-
638. 匿名 2024/12/28(土) 11:36:13
>>425
それだと推し活じゃないて言われるんだよね 課金してなんぼ 円盤・CD沢山積んでなんぼ XやTティックトックで吠えてるわ+1
-1
-
639. 匿名 2024/12/28(土) 11:43:15
>>36
CD何枚も同じやつ買ったり金もないのにライブ全通とか転売で高額チケット買ったりとかは馬鹿馬鹿しいと思う
どれだけ金掛けても推しは自分に何もしてくれないし何も残らないよってね+7
-0
-
640. 匿名 2024/12/28(土) 11:43:22
>>70
推活なんて周囲に言いふらさない人も多いから、知らないだけだよ。私と娘も別々にマイルドな推活やってるけど、誰にも言ってないよ。+6
-0
-
641. 匿名 2024/12/28(土) 11:44:36
かっこいいってときめいた芸能人
全員早くに亡くなったから推し活にハマることなかったわ+1
-0
-
642. 匿名 2024/12/28(土) 11:45:00
ホリプロみたいな老舗大手が、若手俳優イベントで3000円のアクスタ18人ランダム、コンプセットはありません!みたいなことしてる
みんなでボイコットしてやればいいのにと思うけど、検索すると文句言ってる人より「がんばるぞー!」な人が多くて驚く+6
-0
-
643. 匿名 2024/12/28(土) 11:46:10
>>558
若くて綺麗な時間をちゃんと恋愛や出産に費やし、40代から推活する人も多いよ。浮気より余程いいと思ってる。+3
-0
-
644. 匿名 2024/12/28(土) 11:47:19
>>2
出会えないホストみたいな感じよね+4
-0
-
645. 匿名 2024/12/28(土) 11:47:57
>>552
いろんな推しがあるからね。私は推しが同性だし。+2
-0
-
646. 匿名 2024/12/28(土) 11:49:10
>>5
自分が貢いだお金や応援に使った労力全ては踏み台にされ、知名度上がったら芸能界にいる美女とラブラブ合コンで彼女捕まえるんよね
それはどんなアイドルでもそうだけどさ+5
-0
-
647. 匿名 2024/12/28(土) 11:49:31
>>629
うちの新人くんがキャバクラ初体験でどハマリしてしまって、通い詰めて借金重ねまくった
銀座とか新宿みたいなすごいところじゃなくても、やっぱりハマっちゃう人はいるんだなと
最終的に会社辞めて田舎に帰ったよ+6
-1
-
648. 匿名 2024/12/28(土) 11:50:39
>>636
その根拠のFCの会員が、重複してたり複数口入ってたりするから、実際はそこまでじゃないだろうけど+3
-0
-
649. 匿名 2024/12/28(土) 11:55:07
いい話…?
【月に10万枚超】「推し活」などのCDをリサイクル処理する工場 神奈川県海老名市
推しに会いたい!「CD大量購入」「投げ銭」の深い沼 - ライブドアニュースnews.livedoor.comライブ配信で、視聴者が配信者に対してお金を支払う「投げ銭」。50代の既婚男性が女子中学生に500万円以上も支払ったケースもあったという。男性は課金行為をやめることができず、結局離婚にまで至ってしまったそう
経営者は「SNS上で口コミが広がり、全国から届くようになった。
障害者の就労機会にもなっており、リサイクルを通じて今後も貢献していきたい」と話す。
+2
-1
-
650. 匿名 2024/12/28(土) 11:56:13
>>2
自分のものになりそうなギリギリの距離感の人もいるからじゃ?
インフルエンサーとか地下アイドルとか+1
-0
-
651. 匿名 2024/12/28(土) 11:58:21
>>594
横
これダサいよなぁ
重いらしいし
+9
-1
-
652. 匿名 2024/12/28(土) 12:01:31
>>148
日本人は世界史に登場してから、ずっと中傷されつづけているんだよね。
「またやってる」としか思わない。+1
-4
-
653. 匿名 2024/12/28(土) 12:02:07
>>1
推し活なんて言葉は無くオタクが肩身狭かった時代にオタ活してたけどもまじで金と時間の無駄だったわ
過ぎ去ってみるとマジで無駄+3
-2
-
654. 匿名 2024/12/28(土) 12:09:19
>>269
わたしジャニオタ、妹は2.5次元オタ
通ずるものがあるのは感じた笑+1
-0
-
655. 匿名 2024/12/28(土) 12:11:19
>>1
他人を推してる余裕あるのか?自分に投資して推した方がいい。+4
-2
-
656. 匿名 2024/12/28(土) 12:13:06
>>628
自分で自分を推すか…
育児で「子ども優先した結果、お風呂上がりに保湿を我慢しなきゃいけなかったりお洒落な食器とかある雑貨屋さんには入れないストレス」って話に
「えっ、そんなことないし、やりがいさえある。
今まで自分で自分をちゃんと磨けた人はそうなるのかな」って反応する人がいたな。私も正直後者側、ペットいるから色々できないことあるけど幸せさえ感じる。
他人に尽くす話が美談になるみたいに他人に尽くしてやっと人間として価値があるとか。深層心理そんな感じなんだろうな。+6
-0
-
657. 匿名 2024/12/28(土) 12:13:52
私が1番推し活やってたのが中学生高校生だったけど
お年玉とか小遣いの範囲でやってた
社会人になっても、必要最低限の出費にしてたし
現場も年に2回しか行かなかった
最近また推し活再開したけど
地上波アニメ見るだけだし、グッズも年間5万円くらいしか使わない
同じ作品の同じキャラを20年以上推してるから
もう飽きること絶対無いわと思ってお金使ってる
原作者とスタッフに少しでもお金が入るといいなと思って+3
-1
-
658. 匿名 2024/12/28(土) 12:14:45
>>638
SNSは変に煽られるから自分は自分とマイペースでいける人じゃないと難しいね
あとは情報収集に公式垢だけに留めておくとか
ガンガン積んでる人が本人がめっちゃ稼いでたり資産持ちなのか太い実家や旦那持ちなのか、借金や風俗勤めして実情は火の車なのかは分かりゃしないし
マンガや特撮・アニメ好きだが好きな作品がボロクソに貶されるのを見るのが嫌でSNSはそれ系一切入れてないがそれで良かったと思ってるよ+10
-0
-
659. 匿名 2024/12/28(土) 12:21:04
>>205
>非正規でわずかな給料でギャンブルやキャバク風俗なんかで散財して万年貧乏
よこ
アラフィフから上ぐらいの層のオッサンはわからないけど、若い男性がもっぱら課金するのはゲームじゃない?
性欲も、風俗よりも動画で発散した方がコスパいいって考えてそう。+5
-0
-
660. 匿名 2024/12/28(土) 12:27:30
>>594
オタクだけどこれが可愛いと思う感覚だけはずっと分からない・・・+8
-0
-
661. 匿名 2024/12/28(土) 12:28:26
>>470
私も「〇〇さん誰推しですかー?」って聞かれて「えー別に誰も推してないなー」って答えたら「珍しい!笑」って反応されたわ
そんな珍しいんだろうか 笑+6
-0
-
662. 匿名 2024/12/28(土) 12:33:37
>>656
とあるマンガでうつ病になった息子(既婚30代)のために色々世話を焼いていた母親が息子の妻に「頼んでもいないのに勝手に入りこまれてもいい迷惑なんです」と言われて困ってしまう。
カウンセリングに行ったら「息子さんは御夫婦でなんとかしようとしてるんですし、お母様は見守るだけにして『ご自分の人生』を送られては?」と言われて「ワタシノジンセイ?」とフリーズしてたな
自分の人生は他人に尽くす事となるとその尽くす対象がいなくなると困ってしまう人もいるのかも
子供なら成長して独立するし、介護される人やペットもずっといるわけではない、芸能人も結婚したり、引退したり、グループ解散や事務所替えなどでコンセプトが変わることはあるからなあ+7
-0
-
663. 匿名 2024/12/28(土) 12:34:19
>>1
推し活自体は別にどうでもいいけど、“推し活”って言えば何でも許されると思ってる人が苦手だわ。+5
-0
-
664. 匿名 2024/12/28(土) 12:35:55
映画の動員数やドラマの視聴率が人気芸能人のバロメーターでCM本数なんかが応援の結果だったりしたのに
推し活ブームって言葉ができてから、いかにランダム商品を売り捌くかグッズを売るか課金させるかみたいな…
芸能人が憧れの対象から使い捨て商品みたいになった+7
-0
-
665. 匿名 2024/12/28(土) 12:36:25
>>24
よこ
風俗情報サイトで風俗嬢のブログを見たことあるけど、休日にアーティストのライブに遠征して、その時の様子の写真をブログに挙げている人そこそこいたな。
遠征先で立ち寄ったお店の料理の写真をアップしたりとか。+1
-0
-
666. 匿名 2024/12/28(土) 12:40:47
普通にライブ、コンサートに行ったり音源を購入したり
それが何故こんなことに?と一瞬思ったけど、昔から僅かに追っかけはいたよなと思い出した+4
-0
-
667. 匿名 2024/12/28(土) 12:43:03
>>90
よこ
男でも女でも、リアルでモテていたら推し活に金を注ぎ込んだりしませんがな。+5
-4
-
668. 匿名 2024/12/28(土) 12:44:22
小さい頃から趣味アイドルだったからこの推し活ブームがなんとも複雑+3
-0
-
669. 匿名 2024/12/28(土) 12:47:10
自分は、というか昔よく一緒に行ってた子もものは違えど楽器やってた
その延長
ヨシキっているじゃん、あの人沢山ファンを掴んだのも女子がよく習うピアノを使ったからだと個人的に思ってる+2
-0
-
670. 匿名 2024/12/28(土) 12:49:00
>>148
あなたも自覚なく誰かの足を引っ張ってる
地方叩きや高齢者叩き、公務員叩きや専業叩きがそれだよ
だからあなたに偉そうなことを言う資格はない+3
-1
-
671. 匿名 2024/12/28(土) 12:51:27
人を追っかける人と楽器〜ジャンルを追っかける人いる
私は知らぬうちに楽器の音で区別してるくさい+0
-0
-
672. 匿名 2024/12/28(土) 12:51:47
>>660
可愛いというか推しへの愛の強さ、信仰の強さをアピールしてるんだと思う+5
-0
-
673. 匿名 2024/12/28(土) 12:53:38
>>1
自分で限度額を決めて推し活できれば最高に幸せだと思いますね。あまりお金のかからない方法で推し活を最大限に楽しむ。推し活で破綻て、推し活依存症かもですね。ギャンブル依存症みたいな。例えば競馬だって買わずに見てるだけで最高に楽しくて幸せという人もいる。スポーツ観戦ような楽しみ方が出来る人もいる。一方で賭けないと面白く無いという人もいる。推し活も全国全て遠征しないといられないって人と、自分の住まいの近くに来た時だけ会いに行ってみよう程度で幸せや満足を感じられる人もいる。+5
-0
-
674. 匿名 2024/12/28(土) 12:55:13
SDGS呼びかけてるのにゴミみたいなグッズ大量生産しすぎだと思う
ランダムのやつとかいらない出たらほんとにゴミだし+6
-0
-
675. 匿名 2024/12/28(土) 12:57:10
>>6
推し活の為のパパ活とかね。+5
-0
-
676. 匿名 2024/12/28(土) 12:59:37
>>665
彼氏いませんアピールでは+1
-0
-
677. 匿名 2024/12/28(土) 13:01:11
彼氏いてもかなりの数別れるから意味ないのよ…+2
-0
-
678. 匿名 2024/12/28(土) 13:08:20
>>623
ライブにわざわざ来てくれる人って演者からしたら有り難い存在なのでは+8
-0
-
679. 匿名 2024/12/28(土) 13:09:23
推し活三昧の人達が、政治経済にどれくらい興味持ってるのかは気になっている。
政治経済に多少興味持って無いと、政治家にやりたい放題にされてしまうと思うのだけど。
変な法改正とか汚職ある裏(中国から賄賂の外務大臣が中国人に10年ビザ、自民党の裏金議員を不起訴とか)で中井君のスキャンダルでひたすら騒いでいるのも日本人って芸能人悩になってて、国の優先順位的な国民の世論がおかしくなってる感じ。
(一般人の人も怒る気持ちも分かるし騒いでもいいけど、昨日は1位と2位のトピが中井君で、続々とトピがまた立ってて政治左右する他の話題はいいの?って気持ちになってしまう)+8
-1
-
680. 匿名 2024/12/28(土) 13:16:10
>>2
推し活してみたい
対象を探してるけど、いないのよ~+1
-0
-
681. 匿名 2024/12/28(土) 13:20:06
>>12
私は3個まで買って諦める。+2
-0
-
682. 匿名 2024/12/28(土) 13:24:22
私に絵心があれば推せそうな擬人化通帳でも描いて「オレのために毎月こんなに入金してくれてありがとう!」くらい言わせるのに+2
-0
-
683. 匿名 2024/12/28(土) 13:26:50
>>1
人は飽きるものだから
負担に感じ始める前が卒業しどき+1
-0
-
684. 匿名 2024/12/28(土) 13:33:28
>>36
それ言ったらFランと言う推しに貢ぐ子持ちもそう思わないのかと思う。+2
-5
-
685. 匿名 2024/12/28(土) 13:36:14
>>1
困ると言うなら推し活で使いきる人も困るけど、遊んだりしないけど働きもしないこどおじやこどおばも困る。
生きてるだけのこどおじやこどおばに比べたらあれこれ経済回してるだけマシでは?+2
-0
-
686. 匿名 2024/12/28(土) 13:38:29
>>613
アイドルとかに熱狂的になるのはせめて学生のうちって感じでいい歳してまで推し中心で主張激しい人って昔は変わった目で見られてたよね
今は時代が変わって自由な雰囲気になったのはいい反面アラサーやそれ以上の人でも推し活推し活言ってる人多くて幼稚な人多くなったなとも思う+10
-0
-
687. 匿名 2024/12/28(土) 13:38:40
>>470
推しはいないのに子供が推しや夫が推しと言う人も増えてきてるから、余計少数派みたいに見えるだけど思う。+3
-0
-
688. 匿名 2024/12/28(土) 13:39:47
>>7
「1億総推し活」は言い過ぎだし、マスコミが騒ぎすぎだと思うけど、まあまあいることはいるよね、病的になっちゃう人。誰かのファンになって応援するのは楽しいけど、いきすぎは怖いね。+3
-0
-
689. 匿名 2024/12/28(土) 13:40:38
>>650
地下アイドルはすごいらしいね
接触イベントやりまくって、ファンを抱きしめたり抱きしめられたりもOK
Xで見たけど、アイドルにフラワースタンドを花屋指定でお願いされたりするらしい
キャッシュバック&こんなフラワースタンド贈ってもらえるくらい人気あるアピールできるのかな+4
-1
-
690. 匿名 2024/12/28(土) 13:41:37
推されたお金で大成功してるさっしーみたいな人もいるし、気楽に卒論出せばいいと思う
楽しい思い出を沢山抱えて進めばいい+0
-0
-
691. 匿名 2024/12/28(土) 13:46:13
>>1
推し活なんて頭の悪い言葉流行らそうとする時点で自民公明の息がかかったメディアのカスさがうかがえる+1
-2
-
692. 匿名 2024/12/28(土) 13:46:30
私もタオルとか缶バッジとかならあるけど、スゴく推してるわけじゃないからなぁ。
いつかは引退するから、それを考えたら『これどうしよう』ってなりそうだし。
アクスタとかペロペロの何かよく分からないタペストリーとか
使い道の分からない小さなコインケース?とか。
団扇ならまだ部屋で使えるけどw
遠征とか行く気力もないわ…
+3
-1
-
693. 匿名 2024/12/28(土) 13:47:04
>>660
横
私はこれ系の二頭身のちびキャラに対して可愛いって感覚が全く無い
アニメーターが描いた8頭身くらいの全身絵以外良いと思えない
大抵原作者が描いた絵じゃなくて、SNSで活躍してるイラストレーターに外注して描かせてるだけだし+9
-1
-
694. 匿名 2024/12/28(土) 13:48:41
>>639
まさにそれ。
コンサ―トやCDだけじゃなく、ファンクラブとかで子供だましみたいなグッズもたくさん売ってるからね。ファン心理に付け込みすぎ。
+3
-0
-
695. 匿名 2024/12/28(土) 13:49:01
>>10
私、猫が好きで猫グッズ見かけるとついつい買っちゃうんだけど、これも推し活なのかな??
300円位しか課金してないけどアプリでも猫育ててる。+0
-0
-
696. 匿名 2024/12/28(土) 13:49:25
>>12
買わないことにしてる
どうしても欲しかったらメルカリ
他はともかく、ランダム商法で転売屋から買うのは文句言われる筋合いないと思ってる+6
-0
-
697. 匿名 2024/12/28(土) 13:50:15
>>695
それは違うような…
私もキティグッズめっちゃ買うし+0
-0
-
698. 匿名 2024/12/28(土) 14:03:59
>>693
同じ人がいた。私も二頭身のデフォルメキャラみたいなの全く可愛いとも欲しいとも思わない
高身長のイケメンキャラが好きなだけでぬいぐるみみたいな可愛い造形は違うんだよなぁ+7
-1
-
699. 匿名 2024/12/28(土) 14:11:58
>>232
おしだん使って欲しい+1
-0
-
700. 匿名 2024/12/28(土) 14:13:09
推し壇 (おしだん) | お仏壇のはせがわ公式通販 www.hasegawa.jp推し壇 (おしだん) (雑貨など)です。お仏壇のはせがわ公式通販ページです。商品の特徴や価格、素材・サイズ・重量など掲載。無料チャット相談も承っています。
+2
-0
-
701. 匿名 2024/12/28(土) 14:46:52
>>610
そうですよね
私も同じ経験したから同じように一苦労しました
処分って色々判断しながら頭使うから疲れるし困りますよね+5
-0
-
702. 匿名 2024/12/28(土) 15:15:22
>>698
わー!!一緒一緒!!
ぬいぐるみとかちゅんとか
ツムツムみたいなマスコットとかマジで意味がわからん
原形留めてないくらいデフォルメされていたり、動物にされてたり、こんなもんに萌えを感じないって思う
原作者の絵とアニメーターの絵だけで良い+11
-1
-
703. 匿名 2024/12/28(土) 15:38:00
>>324
1番還元が良い♥️+0
-0
-
704. 匿名 2024/12/28(土) 15:55:15
学生時代に好きなキャラクター(サンリオみたいな可愛い系)がいて、文房具やらキーホルダーやらをちょこちょこ買ってた。大人になって、それらを処分したいけど思い出も詰まってて捨てられず、10年選手で活躍してる。
新しい推し方なんてしたら、またそれらグッズの処分を考えないといけないって思うと、もういいやってなる。+2
-0
-
705. 匿名 2024/12/28(土) 16:03:28
>>90
貢ぐレベルで推し活してる人がその情熱を夫や子供に向けたら怖い。
少なくとも子供に向けたら子離れできずに子供を自分に縛り付けると思う。+12
-1
-
706. 匿名 2024/12/28(土) 16:07:25
>>7
推しより夫や子供を推せって良く聞くけど、推し活でやり過ぎる人がその調子で子供を推したらただの子離れできないおばさんだよね。そしてそういう母親もそこそこいるのに推し活だけが騒がれる。+7
-0
-
707. 匿名 2024/12/28(土) 16:21:44
>>36
サイコパス+0
-0
-
708. 匿名 2024/12/28(土) 16:22:13
>>531
セリアで売ってるカードスタンドみたいなのに立てて飾ってた
アクリルだから厚いから斜めになっちゃうけど
でもセリアで買ったオタ活系では一番気に入ってる+3
-0
-
709. 匿名 2024/12/28(土) 16:24:14
まぁ確かにそうだけど
無職精神病生保最底辺のまれに見る貧困者が多いガルちゃんは嫉妬や僻んでるだけ
自由に使えるお金がないほど貧乏だから
マックが高いとか言って買えないくらい想像絶するはほどの人がゴロゴロ居る
自分のお金なんだし自由でしょ
稼げないしお金無い人間が他人事に何故か腹立ててるけど+4
-3
-
710. 匿名 2024/12/28(土) 16:30:53
>>709
ジャニ追っかけしてると聞く知人がこれを書いてると想像すると胸が傷む…+3
-0
-
711. 匿名 2024/12/28(土) 16:38:17
>>705
横
別なトピで見て怖えと思った話
界隈で暴れ回る害悪ヲタの身内に抗議したら「推し活を止められてこちらに被害が及ぶと困るので止められない」と言われたとか…+4
-0
-
712. 匿名 2024/12/28(土) 16:46:53
>>317
テレビチェックしたり雑誌買ったり、年に1度のコンサートとか、グッズ買って飾るとか、そのレベルで推し活楽しんでるだけで誰の迷惑にもならないのにね+10
-0
-
713. 匿名 2024/12/28(土) 16:48:25
>>711
撮り鉄みたい+2
-0
-
714. 匿名 2024/12/28(土) 17:07:08
>>51
推し活が悪い
他人に貢ぐ活動って病的
受け取る方も
普通の人だったら貢がれたら気分悪いし
喜ぶ人はサイコパス+2
-3
-
715. 匿名 2024/12/28(土) 17:09:17
>>430
アイドルのお手々がすべすべ過ぎて、自分のガサガサな手が恥ずかしくなったなあ(笑)+4
-0
-
716. 匿名 2024/12/28(土) 17:35:19
私の推し活は子供のスポ少だわ
遠征で高速代がかさむ、けど子供の成長に繋がるので協力を惜しむつもりはないし、子供が頑張ってる姿を見るの楽しい
元々二次元の住人だったので、わりとグッズ類は買ってたけど最近のはあからさまに課金煽ってるよね+5
-2
-
717. 匿名 2024/12/28(土) 17:39:07
>>2
そう?
「推し活」って言葉が目新しいだけで、例えば好きなアーティストがいれば新しいアルバムが出たら買う、ライブに時々行く、
好きな俳優さん女優さんがいて映画に出てれば観る、舞台出てたら観劇する、写真集やカレンダーが出たら買うとか
やってることは今まで普通にあった娯楽の一種な気がするけどね+14
-1
-
718. 匿名 2024/12/28(土) 17:45:37
>>475
個人的にホストとキャバクラは推し活なのかわからないんだよね。。+3
-0
-
719. 匿名 2024/12/28(土) 17:48:15
>>714
推し活=悪って考えは違うと思うよ。1部の狂った人が目立つだけで自分の使える範囲内で推し活して楽しい気分になるのが「悪」とは思わない。+9
-0
-
720. 匿名 2024/12/28(土) 17:51:28
>>610
それを考えて実用的なグッズだけ買ってるw
タオルとかクリップとか
食器類はあんまり買うと使いきれないね
アクスタが使い道なくて困るんだけど、軽いし燃やせるから処分には困らないかな
仕切り付きのケースはおばあちゃんが薬入れに使ってくれたw+6
-0
-
721. 匿名 2024/12/28(土) 18:00:23
>>594
これくらいならお金もそんなかからないしいいと思う(о´∀`о)A4もぎっしりつめるともっと重くなるw+2
-1
-
722. 匿名 2024/12/28(土) 18:02:35
>>172
私ちぎれたら嫌だからリュックに1つだけ缶バつけてる。男の子がキーホルダーつけててもいいと思うしむしろ昔は男の子の方がアニメのキーホルダーとかつけてたよw+2
-0
-
723. 匿名 2024/12/28(土) 18:07:01
>>594
まだ少ないよ!拾い画だけどこんな感じだよ!+2
-5
-
724. 匿名 2024/12/28(土) 18:24:18
>>709
推し本人にお金が入っているならまだマシだけど、オッサンが儲けているだけだし。
全くの他人であっても、推しに貢いで、娼婦になって、底辺になられると困るんだよ。
ホームレスと同じで社会不安の芽は摘んでおきたい。+4
-1
-
725. 匿名 2024/12/28(土) 19:05:25
推し活なんてしてないよ
お金と時間の無駄+2
-0
-
726. 匿名 2024/12/28(土) 19:31:09
>>649
間違ってマイナス押してしまいました。ごめんなさい。+0
-0
-
727. 匿名 2024/12/28(土) 22:09:56
>>232
アクスタは、ハロプロが発明したんだよね+1
-1
-
728. 匿名 2024/12/29(日) 05:05:47
>>24
分かる
作品は楽しむけど
グッズは旬が過ぎれば価値が暴落する
そんな物に高額をかけたくない
+3
-0
-
729. 匿名 2024/12/29(日) 06:46:17
>>708
クリアなスマホケースに入れるくらいしか使い道なさそうだけど見せたくないからどうしようかなと思ってたんだよね
推しを飾れるカードスタンドってやつかな
ありがとう!+1
-0
-
730. 匿名 2024/12/29(日) 07:55:32
>>727
そうなんだ。アニメの方かと思ってた。+1
-0
-
731. 匿名 2024/12/29(日) 09:12:06
>>625
横ですが、ライブツアーをするにはアーティスト側も資金が必要で、それの素にCDやグッズの売上金も含まれているのだと思います。たぶん入場料だけで賄うのは大変なんだと思います。+5
-1
-
732. 匿名 2024/12/29(日) 10:30:53
>>17
逆に20~30代が推し活するよりボケ防止でいいと思う
若者が推しに貢ぎまくったら人生終わるよ
貢ぐために風俗するのは論外にしても
推しと結婚する妄想で現実見えなくなって婚期逃した人とかたくさんいると思う+7
-0
-
733. 匿名 2024/12/29(日) 23:42:00
>>133横だけど、
例えば形になるような残るもの集めたって
「そのうちゴミになるようなものにお金
かけたって無駄じゃない?」って思う人もいるしね。+1
-0
-
734. 匿名 2024/12/31(火) 02:12:20
>>90
モテ云々コメントしてる時点で色々お察し。 随分な恋愛脳だこと。+3
-0
-
735. 匿名 2024/12/31(火) 02:29:24
>>415
一部分は共感できる。 私もメイクやファッションに興味ないしお金掛けたいとも思えないから。
でも一途には推せないな。 推しが結婚&出産したら即見限るんで。 誰に何と言われようと私の推し活は「自分が楽しむため・自分自身のため」であって推し自身のために推してない。+4
-0
-
736. 匿名 2025/01/04(土) 15:00:59
自分の推しの話を会うたび延々してくる職場の人たち、
ニコニコ聞いてるけどくっそつまらんから!+0
-0
-
737. 匿名 2025/01/04(土) 15:18:39
>>24
推し活全否定おばさん+0
-0
-
738. 匿名 2025/01/24(金) 12:40:02
>>167
戦争時代によく使われた言葉らしいね。だから戦争経験者は今の雰囲気が当時の戦争前の雰囲気に似てると言ってる人もいるみたい+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する