-
1. 匿名 2024/12/27(金) 13:09:05
出典:www.yomiuri.co.jp
ハウステンボス、2年連続値上げへ…来年2月3日分から1日券は大人7600円 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp長崎県佐世保市の大型リゾート施設「ハウステンボス」は26日、来年2月3日の入場分から、入園パスポート4種類の料金を値上げすると発表した。18歳以上の大人の場合、1日券(1DAYパスポート)は200円上がって税込み7600円となる。値上げは今年1月に続いて2年連続。
+5
-44
-
2. 匿名 2024/12/27(金) 13:09:35
潰れな+26
-33
-
3. 匿名 2024/12/27(金) 13:09:38
じゃあ行きません+66
-19
-
4. 匿名 2024/12/27(金) 13:09:44
ただの公園に見えるけど、そんなにすごいところなの?アトラクションとかもある?+125
-6
-
5. 匿名 2024/12/27(金) 13:09:55
ウインズ佐世保がある+2
-0
-
6. 匿名 2024/12/27(金) 13:10:07
歌劇が意外に良い+22
-2
-
7. 匿名 2024/12/27(金) 13:10:14
ここは何するところ?
見るだけ?+42
-2
-
8. 匿名 2024/12/27(金) 13:10:15
>>1
ここめっちゃ微妙だよね+51
-11
-
9. 匿名 2024/12/27(金) 13:10:43
1日券7600円、高いなぁ+105
-0
-
10. 匿名 2024/12/27(金) 13:10:44
高くないですか?+25
-0
-
11. 匿名 2024/12/27(金) 13:10:54
日本人からそんなに取ったら余計に来ないじゃん。+51
-0
-
12. 匿名 2024/12/27(金) 13:11:13
+62
-1
-
13. 匿名 2024/12/27(金) 13:11:49
スペースワールドは値上げしてないんかな?+2
-16
-
14. 匿名 2024/12/27(金) 13:11:49
嫌いじゃないけど正直7600円も取るような場所ではないと思う+165
-0
-
15. 匿名 2024/12/27(金) 13:11:50
逆によくもってるな
もっと作り込んで
コスプレイヤーの撮影場所にさせたら儲けるよ+60
-0
-
16. 匿名 2024/12/27(金) 13:11:54
高い高すぎ
好きだけど全体的に結構古くなってるのにその値段はね…+49
-0
-
17. 匿名 2024/12/27(金) 13:12:15
中国資本になってから行ってないや+38
-2
-
18. 匿名 2024/12/27(金) 13:12:29
>>1
ミッフィーがいるんだっけ+16
-0
-
19. 匿名 2024/12/27(金) 13:12:57
乗り物はVRで、たいしたものはないので
この金額は高い。
+39
-0
-
20. 匿名 2024/12/27(金) 13:13:08
今すぐ潰してユニバに作り替えて+26
-4
-
21. 匿名 2024/12/27(金) 13:13:09
>>4
10年前に行ったときは故障中のアトラクション?が多かった
お化け屋敷とか弓矢体験とかありましたよ+53
-0
-
22. 匿名 2024/12/27(金) 13:13:17
ここも潰れかけたけど盛り返したテーマパークだよね+24
-0
-
23. 匿名 2024/12/27(金) 13:13:33
行った事あるけど一回行ったらいいやって感じだったよ
+9
-1
-
24. 匿名 2024/12/27(金) 13:14:04
>>8
夜は良いよ
夜はね+25
-1
-
25. 匿名 2024/12/27(金) 13:14:22
高すぎない????
テーマパークやんけ
1回行ったことあるけど見て回るだけのところだよ
3000円くらいが妥当だと思う+77
-0
-
26. 匿名 2024/12/27(金) 13:14:26
>>2
安い値段は誰かの安月給。
自分へのブーメラン+9
-2
-
27. 匿名 2024/12/27(金) 13:14:35
香港の企業に買い取られたんだよね+5
-0
-
28. 匿名 2024/12/27(金) 13:14:42
>>4
建物とか景色が外国みたいで綺麗だった。外国行ったことないけど。+100
-4
-
29. 匿名 2024/12/27(金) 13:14:58
>>1
高っ、7600円もあればオランダだって行けそう+1
-1
-
30. 匿名 2024/12/27(金) 13:15:11
20年前くらいに行ったけど、何もなくてただの景色が良いどデカい公園のイメージ+17
-0
-
31. 匿名 2024/12/27(金) 13:15:27
30年前に行ったけどな~んもなくて
中の店は4時には閉まっちゃうし
何すればいいのか困ったわ+7
-1
-
32. 匿名 2024/12/27(金) 13:15:33
>>1
海外からの観光客のみ値上げお願いしたいです+7
-0
-
33. 匿名 2024/12/27(金) 13:15:50
>>1
見るがメインのテーマパークなのに、ぼったくりすぎだと思う。余計、人が来なくなるよ。
思い切って、安くしてみたら良いのに。+45
-0
-
34. 匿名 2024/12/27(金) 13:16:33
ハウステンボスの前がオランダ村だったっけ?+3
-6
-
35. 匿名 2024/12/27(金) 13:16:35
>>4
アトラクション少しあるけどど田舎の遊園地レベルだった(15年前)
今はUSJレベルなのかな+16
-14
-
36. 匿名 2024/12/27(金) 13:17:12
4年前の冬至に行ったなあ。
コロナ全盛期で人が少なくて快適だった+2
-0
-
37. 匿名 2024/12/27(金) 13:18:15
20年以上前に行ったけど。
これといって何もない。
チーズを大量に買ったくらい。+4
-1
-
38. 匿名 2024/12/27(金) 13:19:07
ディズニーやUSJが1万もする時代だから
7600円は安い+7
-9
-
39. 匿名 2024/12/27(金) 13:19:16
>>4
逆バンジーとか恐竜がいる急流下りのバーキャルアトラクションが面白かった。
逆バンジーは宇宙に行った気分で恐竜もそこに恐竜がいるみたいだった。
あと景色が海外旅行気分を味わえる。+42
-0
-
40. 匿名 2024/12/27(金) 13:19:54
東海住みだけどラグナシアもなばなの里もスペイン村もここまで高くないのに(それでも昔よりは上がってるけど)なんでそんなに高くなってるんだろうって思う。+5
-0
-
41. 匿名 2024/12/27(金) 13:20:23
>>2
何でよ笑
雇用産み出して商いして納税してって真っ当に社会貢献してるじゃん
物価高で上げたくなくても上げざるを得ないのが現状でしょうに+10
-2
-
42. 匿名 2024/12/27(金) 13:20:24
>>6
愛知県蒲郡市にあるラグナシアの今のショーに出ているキャストさんってハウステンボス歌劇団から来てるの?+1
-3
-
43. 匿名 2024/12/27(金) 13:20:48
我が町にも全国に誇れるチボリ公園という名所があったのに、訳の分からない何某かの稚拙で短絡的な判断でどこにでもある大型ショッピング施設になったわ。
更地に建設するのではなく、わざわざ現在していた名所を撤去してだからなあ。
空いた口が塞がらなかった。+6
-0
-
44. 匿名 2024/12/27(金) 13:21:17
行ったことあるけど、それぐらいの価値ないと思う+3
-0
-
45. 匿名 2024/12/27(金) 13:21:17
>>4
あまり期待しない方がいいレベル
ハウステンボスは好きだけど、あれは風景の綺麗さを味わうものだわ
こういっちゃなんだけど、物凄く広いのに似たような建物ばかりで本当に雰囲気が好きな人以外は楽しめるか謎+114
-1
-
46. 匿名 2024/12/27(金) 13:22:28
来年はミッフィーエリアもできるから、何かとお金がいるのかな+3
-0
-
47. 匿名 2024/12/27(金) 13:22:49
>>17
香港ね
なったの一昨年だけどかなり頻繁に行ってたのね+5
-1
-
48. 匿名 2024/12/27(金) 13:23:18
>>34
オランダ村とハウステンボスは別だよ+3
-0
-
49. 匿名 2024/12/27(金) 13:23:43
スキー場もテーマパークも
観光地も
外人しかおらん
外人しか行けない高い価格
いつか痛い目見るぞ
+2
-0
-
50. 匿名 2024/12/27(金) 13:24:10
>>46
今はミッフィーランドって感じだよね
ミッフィー数年前からまた人気だし需要はあると思う+3
-0
-
51. 匿名 2024/12/27(金) 13:26:01
>>7
住めるんだよ+6
-0
-
52. 匿名 2024/12/27(金) 13:26:47
今朝のワイドショーでイルミネーション大会(何の大会かは忘れた)10年連続1位ってやってたような。
値上げしても集客力あるなら有りだと思う。+4
-2
-
53. 匿名 2024/12/27(金) 13:27:06
ハウステンボスはチューリップや運河などオランダの街並みが再現されていて綺麗だよ。
冬の夜に行って感動した+8
-1
-
54. 匿名 2024/12/27(金) 13:27:17
チューリップが圧巻だったよ。枯れそうなのはすぐ始末したりと常に綺麗な状態にするのは手間も費用もかかるから植物の管理は大変なのもあると思う+4
-0
-
55. 匿名 2024/12/27(金) 13:27:25
>>38
そうか?
+2000円出せばユニバやディズニー行けるならむしろそっち行かない?
+23
-1
-
56. 匿名 2024/12/27(金) 13:28:19
>>1
ハウステンボスにそんな値段払うなら
長崎ちゃんぽん巡りするわ+8
-0
-
57. 匿名 2024/12/27(金) 13:28:52
そのうちグラバー庭も8,000円とかになりそう+0
-0
-
58. 匿名 2024/12/27(金) 13:28:53
>>50
遠いけど行きたいんだよね
世界観とも合ってそう
+0
-0
-
59. 匿名 2024/12/27(金) 13:29:35
映えのために長崎まで行ってキラキラさせるから純粋に行きたい人が行かなくなるんだよ+0
-0
-
60. 匿名 2024/12/27(金) 13:30:33
>>4
7500円なら近所に住んでいても行かないかも
遠方ならもっと行かない
値段と釣り合っていないと思う+32
-0
-
61. 匿名 2024/12/27(金) 13:31:38
>>1
中国香港が買収した+6
-0
-
62. 匿名 2024/12/27(金) 13:31:58
九州に越してきたから来年あたり行こうかと思ってるんだけど微妙なの?コメ見ると微妙そう。
ホームページ見ると楽しそうなのに+2
-0
-
63. 匿名 2024/12/27(金) 13:32:20
40代になったら
ディズニーやUSJより
ハウステンボスがいい感じになってきた+11
-0
-
64. 匿名 2024/12/27(金) 13:33:32
>>1
昔行ったな~20年以上前。飛行機とホテルがセットだったからいくらかチケットはいくらか忘れたけど。チーズとクッキーお土産に買ったの覚えてる。あと、逆オークションとかやってたな。今は既に資本変わってるよね。占いの館とか今あるのかな。+0
-0
-
65. 匿名 2024/12/27(金) 13:34:01
>>4
ただの公園なのがむしろ好き
大昔に行ったきりだけど、愛知県にある犬山の明治村や名古屋のリトルワールドが好きな人にはハマると思う+28
-1
-
66. 匿名 2024/12/27(金) 13:35:53
>>61
あれ?なんか経済低迷して中国の会社って手放さなかったっけ?+1
-0
-
67. 匿名 2024/12/27(金) 13:36:29
>>65
>>63
わかる。穏やかな感じが年相応になってきた。
花とか愛でたい。
でも7600円は高い+8
-0
-
68. 匿名 2024/12/27(金) 13:37:11
ここ父さんしなかった?+1
-0
-
69. 匿名 2024/12/27(金) 13:37:22
>>4
一応少しある
季節イベントもかなりやってるし
でも7600円に見合うかというと超微妙
イルミネーションの時期ならありかなぁ+28
-0
-
70. 匿名 2024/12/27(金) 13:37:35
>>62
人それぞれ感じ方が違うからとりあえず一回行ってみると良いよ
ネットとかのコメントが微妙だから行かないって考えだと楽しいことも経験しないで年取っちゃうよ
+6
-0
-
71. 匿名 2024/12/27(金) 13:38:35
>>45
ムーミンバレーパーク大好きな私なら楽しめるかもしれん
いつか行きたいな+14
-0
-
72. 匿名 2024/12/27(金) 13:38:58
>>1
7600円払っても行く価値あるところなの?+0
-0
-
73. 匿名 2024/12/27(金) 13:41:10
>>4
新婚旅行で行ったけど、高い金払って行く価値はあった。ただし、老朽化もあるからそこは注意かな。+8
-1
-
74. 匿名 2024/12/27(金) 13:43:06
昔家族で行ったけど私は好き
イルミネーションも綺麗だし
カヌーと自転車乗りました+1
-0
-
75. 匿名 2024/12/27(金) 13:44:39
>>1
入場料は安めにして、中でいろんな企画をしてそれごとに追加料金、ってしたほうがみんな行きやすい気がする+5
-0
-
76. 匿名 2024/12/27(金) 13:44:54
三年前に行ったけど、イルミネーション以外つまらなくて、人もまばら…潰れてもおかしくない感じだった。+6
-0
-
77. 匿名 2024/12/27(金) 13:46:43
>>43
チボリ公園好きだった+2
-0
-
78. 匿名 2024/12/27(金) 13:47:03
>>4
景色見ながら散策には素晴らしいけど
アトラクション的には昔からショボいよ
ディズニーとかを思っていくと「‥??」ってなる
花畑とかレンガの建物hs本当に綺麗で維持にお金かかるんだろうけど1人7000円台は高いからなかなか行く気にならないのよね
あとホテルヨーロッパはめっちゃ高いのに古くて外の水辺の木が朽ちててGがでた
思い出すのも怖い+18
-1
-
79. 匿名 2024/12/27(金) 13:48:59
外国人相手の金額なのかな?
もう人口減の日本人なんて来てもたいしたことないから来なくて良いって感じになってるよね+1
-0
-
80. 匿名 2024/12/27(金) 13:51:26
ベストシーズンはいつですか?+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/27(金) 13:52:44
高っ!!
何年か前に行って、良かったとは思ったけど
その金額を出してまで行くようなところでは
ないかな…日本人は通常金額で、外国人だけ
値上げでいいと思う。城とかもそうだけどさ。+1
-0
-
82. 匿名 2024/12/27(金) 13:54:32
VRキングもないし今は閉まっている店ばかりで楽しくなくなった。+1
-0
-
83. 匿名 2024/12/27(金) 13:55:47
>>1
佐世保市民だけど、一回しか行ったことない笑
高いよ。+1
-0
-
84. 匿名 2024/12/27(金) 13:57:10
>>4
来年ミッフィーエリアできるんだっけ+5
-0
-
85. 匿名 2024/12/27(金) 13:59:18
>>21
そこら辺は全部無くなりましたよ
+5
-0
-
86. 匿名 2024/12/27(金) 14:02:02
ハウステンボスは園内にお金かけてるのはわかる、歌劇団もすごく良い
でもお土産屋や飲食店がショボい、垢抜けない
購買意欲かきたてるようなデザインをディズニーランドに見習ってほしい+7
-0
-
87. 匿名 2024/12/27(金) 14:02:35
>>15
こないだハウステンボスの中の庭園にピーチ姫集団がいた。ガチカメラマンが本気で写真撮ってた+1
-0
-
88. 匿名 2024/12/27(金) 14:05:33
>>80
秋でしょ!春は寒い夏は暑い冬は寒い。
あんな外にいるなら秋しかない!+0
-0
-
89. 匿名 2024/12/27(金) 14:07:49
>>80
ゴールデンウィークの薔薇、年末のイルミネーション+3
-0
-
90. 匿名 2024/12/27(金) 14:09:08
>>15
もうなってる
ドレスアップして撮影してヌン活とかしてる+3
-0
-
91. 匿名 2024/12/27(金) 14:13:10
>>21
子どもがいたら多少楽しめるアトラクションあるけど、大人だけだと楽しめるアトラクションはほぼない
地方の小さな遊園地の方が楽しめるレベル
それよりも日本じゃない風景を楽しむのみかな
あとは冬はイルミネーション、春はバラ園とかが楽しめる+7
-0
-
92. 匿名 2024/12/27(金) 14:16:19
東京ドイツ村っていうのが千葉にあるけど、そういう感じ?
ドイツ村は¥1000だって+0
-0
-
93. 匿名 2024/12/27(金) 14:19:12
>>38
ディズニーチケットの最安値が7900円だから、ディズニーの方がコスパいい+8
-0
-
94. 匿名 2024/12/27(金) 14:23:55
>>4
景色は綺麗だけどアトラクションはVRかゲームセンターのようなものばかり。ホテルでゆったり過ごしたり写真撮るぶんには映えるけど。+18
-0
-
95. 匿名 2024/12/27(金) 14:24:50
>>47
うん、けっこう行ったよ
雰囲気好きで+1
-0
-
96. 匿名 2024/12/27(金) 14:28:24
義実家ある長崎に帰省するけど高いから行かない。
一回行ったけどそんなに楽しくなかったし。
大人4000円、子ども1000円くらいなら行くかも。+3
-0
-
97. 匿名 2024/12/27(金) 14:28:38
>>4
私はめっちゃ好き😌🩷
新婚旅行で九州回った時にホテルヨーロッパ泊まって夜イルミネーション見た✨ただ7600円は高いような気がする(笑)+27
-3
-
98. 匿名 2024/12/27(金) 14:29:36
>>62
一回は行ってみていいと思うよ。
クリスマス前が1番おすすめ。
いろんなとこにサンタさんいて色々可愛いのいっぱいでイルミネーションもカラフルで別世界来たみたいな気持ちになれると思う。
クリスマス過ぎると白いイルミネーションになるから物足りないかも。+5
-0
-
99. 匿名 2024/12/27(金) 14:31:28
>>8
取り柄は綺麗って事だけで楽しくないテーマパークなんだよね
出来ればユニバーサルスタジオジャパンの長崎支店になってほしい+8
-0
-
100. 匿名 2024/12/27(金) 14:39:31
>>65
リトルワールド大好きだけど大人2000円だからな
2000円で入って、中でお金払っていろいろ食べたり衣装着たりするのが楽しいのであって入場券が爆高だと話が違う気がする+12
-0
-
101. 匿名 2024/12/27(金) 14:40:17
>>38
だって大人向けアトラクションないんでしょう?
ならディズニーやUSJがええな+4
-0
-
102. 匿名 2024/12/27(金) 14:54:14
>>15
前ワンピースのサニー号いたのに、手放したの失敗だと思う
手放したあとにfilmREDがヒットしてまたワンピース人気出たし+5
-0
-
103. 匿名 2024/12/27(金) 14:59:12
年パスもってるよ!もう20年以上更新してる。
アトラクションは定期的に新しいものできるけど、どれも一回乗ればいいや・・・って感じ。
来年はミッフィーのエリアが出来るみたいね。
近いので、犬の散歩がてら行ったり子供は夏はプールに行ったりしてる。
県外からだと何回も行こうとは思わないかも。+9
-0
-
104. 匿名 2024/12/27(金) 15:06:04
去年のクリスマスに小学生の子どもと3人で家族旅行で行きました。
私は40代ですが、とても綺麗でまた行きたいと思いましたね。サンタクロースのオブジェが至る所にあって、ワクワクしましたよ。若いカップルの方もいたし、アトラクションというよりも景色を楽しむ感じですね。
キラキラのイルミネーションの中、足で漕ぐ4人乗りの屋根付き場所自転車みたいなやつに乗ったり、ステージでは黒人の方のゴスペルも最高によかったです。+12
-0
-
105. 匿名 2024/12/27(金) 15:07:28
>>90
そういうフォトコンテストとか大々的にやって
もっと活性化させたらいいのに+0
-0
-
106. 匿名 2024/12/27(金) 15:11:53
>>38
何言ってるの、ハウステンボスは自然や風景しか売りがないのよ。アトラクションって言っても、アドベンチャーパークがちょろっとあって、あとはVRゴーグル頼みの施設がちょろっとあるだけ…
光の王国ってのも夜見るやつだし…
一度行ったらよっぽどじゃないとリピートしないんじゃないかな。遊園地なら大分の城島高原の方が楽しめる+4
-1
-
107. 匿名 2024/12/27(金) 15:21:11
高いけどハウステンボスのクオリティを維持しようと思ったらそのぐらいかかるだろうし、仕方ないか。+5
-0
-
108. 匿名 2024/12/27(金) 15:22:12
>>4
数年前に行って、ジップラインとかおもしろかった。
歌劇団のショーは観なかったら、次の日に知り合った人に
「なんで観なかったの!?バカバカバカッ」と、ふざけて言われ、よっぽど素敵なんだろうなと思って
また行った時にはぜひ歌劇を観たい。
+12
-0
-
109. 匿名 2024/12/27(金) 15:32:07
修学旅行以来だなぁ、、+0
-0
-
110. 匿名 2024/12/27(金) 15:38:55
>>45
海外に行きたいけれど、海外のようで日本のサービスが受けられると考えれば良いのかも…
トイレは綺麗だし、円安の影響受けないし、日本語通じるし。+5
-0
-
111. 匿名 2024/12/27(金) 15:41:17
>>38
九州の人からすれば、
近場で遊びに行ける手軽な遊園地なのでは?
USJやディズニーへ行こうとしたら、旅費が結構かかると思う。+1
-2
-
112. 匿名 2024/12/27(金) 15:43:03
そんな高いんだ!+0
-0
-
113. 匿名 2024/12/27(金) 15:55:14
>>2
経営中国系だしね+3
-0
-
114. 匿名 2024/12/27(金) 16:01:26
>>113
忘れてたけどそんな話をニュースで見たの思い出した!
実際どうなったんだっけ?
調べてくる+0
-0
-
115. 匿名 2024/12/27(金) 16:02:14
>>52
イルミ1位は足利フラワーパークじゃない?+0
-0
-
116. 匿名 2024/12/27(金) 16:04:16
>>45
夏のイベント何もしていない時に行ったら廃墟かと思うほど色々寂れていた…
夏だから仕方ないかもだけど、植物は枯れ果て、建物も劣化が目立っていた。
飲食店もやってないところ多かったし。
皆んなが言う良さを全然実感出来なかった。+7
-0
-
117. 匿名 2024/12/27(金) 16:08:26
>>111
たぶんミッフィーを軸としてそうしたいんじゃないかな
ディズニーユニバはごみごみしすぎてて殺伐として最近もう歩くだけで疲れるから、それに比べるととても快適だと思う
ゆっくりお土産買ったりホテルレストラン入ったり花が綺麗で自然が気持ちいい
ミッフィー好きには刺さると思うな+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/27(金) 16:10:48
ハウステンボスって都会の人から見るとどういうイメージと位置付けなんだろ?
港区女子とか行くのかな。
+0
-0
-
119. 匿名 2024/12/27(金) 16:11:22
>>103
たぶん近所の人たちですよね、行った時素敵な雰囲気にわんちゃんたちがとても似合っていてすごく良かった
わんちゃんとカフェに入られたりして本当海外っぽい雰囲気が素敵だったな〜
色んな犬種の子たちもいて可愛くてよかった+2
-0
-
120. 匿名 2024/12/27(金) 16:13:32
>>62
他にも書いてるけど、ディズニーやユニバのようなテーマパークを想像して行くもんじゃ無い
でも、ハウステンボスなりの良さがある+8
-0
-
121. 匿名 2024/12/27(金) 16:14:43
>>114
何年か前にエイチ・アイ・エスから香港の会社に変わったよ+6
-0
-
122. 匿名 2024/12/27(金) 16:23:45
ほぼ中国人がいっぱいで並ばないし 横入りするし 最悪だったよ あそこは 中国+4
-0
-
123. 匿名 2024/12/27(金) 17:06:15
>>117
ハウステンボスにミッフィ初めて知った。
オランダだからだよね。
PRちょっと薄いかも…
何があるのか今ひとつ他府県民は分かりづらい。+0
-1
-
124. 匿名 2024/12/27(金) 17:11:17
>>45
ヨーロッパの街並みが好きな人なら楽しめると思うな。スリ置き引き 強盗を気にせずに安心してお散歩して綺麗なお花も楽しめるし。ヨーロッパでプラプラ 歩いてたら犯罪者のカモネギだもんね
+7
-0
-
125. 匿名 2024/12/27(金) 17:52:15
>>39
逆バンジーって地面から上にビョーンってすごいスピードで飛ばされるの?+0
-0
-
126. 匿名 2024/12/27(金) 17:56:40
修学旅行で行ったけど結構楽しかったよ+0
-0
-
127. 匿名 2024/12/27(金) 17:59:48
>>29
泳いで行くん?+0
-0
-
128. 匿名 2024/12/27(金) 18:22:40
地元だけどかなり前に行ったっきり。
ここは大人向けで遊ぶ所ではなく雰囲気を楽しむ所だと思う。イルミネーションは圧巻だし見応えもあるしね。長崎県に旅行に来る際に日程に余裕があれば寄ってみてね、って感じ。+0
-0
-
129. 匿名 2024/12/27(金) 18:27:24
もう食費で全部消えていく+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/27(金) 18:46:04
ここでは散々言われてるけど、お客さんめっちゃ多いよ。人気アトラクションとかは土日は3、4時間待ちとかで外国人観光客が多い。海外資本だしもうそっち向きにやって行くんじゃない?+10
-0
-
131. 匿名 2024/12/27(金) 19:18:01
>>28
わかる〰︎!わたしも!
素敵!ヨーロッパってこんな感じなん!って20年前感動したけどパスポートも持ったことなかったw+3
-0
-
132. 匿名 2024/12/27(金) 19:57:02
香港の会社がこれで失敗してエイチアイエスがもう一回経営してくれたらいいな+0
-0
-
133. 匿名 2024/12/27(金) 21:22:48
入園料が数百円のひたち海浜公園とか近くにあるからハウステンボスに7600円出すとか考えられないな。+0
-0
-
134. 匿名 2024/12/27(金) 21:30:23
>>4
この前行ってきたけど、少しだけどアトラクションもあるよ。
屋外はレールにぶらさがって滑空するやつやアスレチック、すごかった。
屋内も大人も子どもも楽しめる系のものがいくつかあったよ。
ミッフィーとハグ&一緒に写真撮れたし、夜寒いけど並んで観ようと思ってたステージが園内ホテルの部屋から綺麗に観れたし、総合的にはとっても満足でした!
強いて言うなら、入園料は高いけど、だからといってスタッフに期待はしちゃだめってことくらいかな!+7
-0
-
135. 匿名 2024/12/27(金) 21:35:58
夜景は綺麗よ
本当に綺麗よ
東京に15年住んでるけど、夜景はハウステンボスの方が綺麗!+5
-0
-
136. 匿名 2024/12/27(金) 23:35:18
イルミネーションはもちろんだけど、身体を使って遊ぶものが多くてジップラインも2種類あるし、船で遊覧や移動して無人島でARで恐竜倒すのも結構楽しいし、夏のプールも楽しい☆
個人的にはディズニーより楽しかった。ディズニーは待ち時間長い割には乗り物ショボくてがっかりした。
ミッフィもかなり近くで、ショーとか見れるし。近いけど他県民なので、県内なら絶対年パス買うと思う。ミッフィの新エリアも楽しみにしてる。+3
-0
-
137. 匿名 2024/12/28(土) 01:17:06
そんなするの??
ごめん、無料開放の公園かと思ってた、、、恥+0
-2
-
138. 匿名 2024/12/28(土) 01:34:57
何も面白くないのに+1
-1
-
139. 匿名 2024/12/28(土) 02:47:21
ジェットコースターとかのアトラクションが無いし、ショボいからつまらない。
ただ、景色を見たり、お土産を買ったりする様な所なのに値段が高い。
大人はいかも知れないけど子供は楽しめないと思う。+1
-0
-
140. 匿名 2024/12/28(土) 03:43:11
四半世紀ぐらい前に母親と行った。
当時は子供向けのアトラクションは無かった。
売店に入ると試食のチーズ食べ放題で有難味が薄れる。
オランダの民族衣装を着た白人女性が居て、母親が無言で興奮してその人の手を取って写真撮影を促したので、親孝行としての元は取れたと思う。
「写真撮っていいすか」って英語で言ったら「貴方英語話せるの?」ってキラキラした目で言われたので、普段彼女に声掛けてる客はどんだけ原始人なんだよお、という気持ちにもかられた。+2
-0
-
141. 匿名 2024/12/28(土) 08:13:10
>>4
私はすごく良かったなー、ホテルも街並み?も綺麗だし、食べ物美味しかったし、花火も感動した。
あそこ行くなら夕方〜夜を過ごしてみて欲しい!+2
-0
-
142. 匿名 2024/12/28(土) 10:39:07
>>39
ディズニーのソアリンが好きな人は好きだよね!ソアリンよりもスリルが味わえる+0
-0
-
143. 匿名 2024/12/29(日) 09:04:20
>>62
私、昨年春に20年ぶりに行ったけどすごく良かったよー!(バラ祭りのとき)
夫や小学生の娘たちはユニバより楽しかったと言ってた!!
園内のホテルでのんびりしたり、夜景みながらお酒のんで美味しいもの食べて…本当に海外旅行みたいだったよー!一回は行ってみてもいいと思う!+3
-0
-
144. 匿名 2025/01/25(土) 06:08:52
値上げ関連中居騒動の裏で起きてるとんでもない話www.youtube.comねずみ https://illustrain.com/?p=17713 【もくじ】 00:00 ブチギレな件 11:23 これが日本の未来 15:35 【サムネ】コレを隠すため 情報こちらにお寄せくださいm(_ _)m veuutienchophunutruoc@gmail.com ※頂いたメールの内容は、特定されないよう一部隠して動画に...
+0
-0
-
145. 匿名 2025/01/25(土) 06:11:03
>>11
外人が増えるカラクリ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する