-
1. 匿名 2024/12/26(木) 19:37:46
自分の子供が悪くても
絶対、謝らない保護者っていますよね。
皆さんのエピソードを教えて下さい。
ここまでは謝らない。
ここからは謝る。
の基準もあれば教えて下さい。+120
-12
-
2. 匿名 2024/12/26(木) 19:38:13
では主からいきますか。+107
-8
-
3. 匿名 2024/12/26(木) 19:38:28
まずは主から具体的なエピソードをお願いします。+55
-4
-
4. 匿名 2024/12/26(木) 19:38:35
保護者だけじゃないでしょ全学年にいる+45
-2
-
5. 匿名 2024/12/26(木) 19:38:40
>>1
謝らないどころか挨拶もしない人いるんだけど?+171
-1
-
6. 匿名 2024/12/26(木) 19:38:50
そんな人に会った事ない+4
-16
-
7. 匿名 2024/12/26(木) 19:39:02
子供が悪いんであって親は悪くないじゃん+5
-56
-
8. 匿名 2024/12/26(木) 19:39:15
>>2
それ
自分は例えすら出さずに人からだけ聞き出そうとするのなんなんだろう+67
-7
-
9. 匿名 2024/12/26(木) 19:39:28
>>7
凄い理屈w+13
-1
-
10. 匿名 2024/12/26(木) 19:39:29
+2
-40
-
12. 匿名 2024/12/26(木) 19:39:39
なんでもかんでもは謝らない+26
-5
-
13. 匿名 2024/12/26(木) 19:39:51
ママ友が小学校の先生から電話もらっていて、彼女の子どもが手を出したのに、先生に「先生から謝っといてください」って言っていて、ママ友やめたよ+114
-0
-
14. 匿名 2024/12/26(木) 19:40:12
子供がぶつかってきて
うわって言ったら子供だけごめんなさいっていって
親が何も言わないことが前にあったけど
子供は謝れて偉いなって思ったんだけど、親は謝らないものなの?本人が謝ったからいいよって考えなのかな?
自分の子供が人にぶつかったら親も謝るものだと思ってたんだけど+92
-6
-
15. 匿名 2024/12/26(木) 19:40:22
トラブルなった親
謝らなかったよー
なんなら、お前謝ったんやろ?って
我が子褒めておりましたわ、笑
話にならんすぎて外野からガッチガチに固めて謝罪させたよ+91
-9
-
16. 匿名 2024/12/26(木) 19:40:25
幼稚園にもいるし子育て支援センターにも公園にもいるよね+61
-0
-
17. 匿名 2024/12/26(木) 19:40:27
謝ったら負け(非を認めたことになる)と思って意地でも謝らない人は一定数いる。理解できないけど。+100
-0
-
18. 匿名 2024/12/26(木) 19:40:36
うちの子やってないって言ってるんで!ってわざわざ言ってきたやついたなぁ
+40
-1
-
19. 匿名 2024/12/26(木) 19:40:46
>>1
謝らないなら許さない。
内容によっては警察でも呼ぶ。+13
-1
-
20. 匿名 2024/12/26(木) 19:40:52
>>7
子供が壊したら保護者の責任です。仮に子供が石投げて車破損させたら保護者が弁償しなければなりません
子供が年寄りを自転車でひいてしまって保護者が一億近く払わないとならなくなった事件も有名ですよ+82
-1
-
21. 匿名 2024/12/26(木) 19:41:04
>>7
まだ子供が責任をとれる年齢じゃないから親が代わりに謝るんでしょうが+40
-0
-
22. 匿名 2024/12/26(木) 19:41:12
一人っ子の人は謝る人多い
2人以上だと、仕方ないでしょ!って感じでズンズン歩いてくる人ばかり+48
-21
-
23. 匿名 2024/12/26(木) 19:41:29
>>18
まぁ証拠ないとね
ただの言い合い+6
-1
-
24. 匿名 2024/12/26(木) 19:41:53
子どもの同級生の保護者にモンスターペアレントっていますか?girlschannel.net子どもの同級生の保護者にモンスターペアレントっていますか? うちは息子が小学3年生なのですが、息子のクラスの保護者に2人 「20分から30分に休み時間を延長してほしい」、「教室の後ろに貼る習字などの作品は色んな人が見やすいように毎日位置を変えてほしい」...
+3
-0
-
25. 匿名 2024/12/26(木) 19:42:34
>>7
屁理屈だね+4
-1
-
26. 匿名 2024/12/26(木) 19:43:03
謝れ!!と言ってきた人ならいる。
勿論謝ったけど恐ろしかったわ。+17
-5
-
27. 匿名 2024/12/26(木) 19:43:20
>>7
選挙権がある年齢なら本人に責任も取れる
ないってことは本人の判断力がまだ未熟ってことよ+9
-0
-
28. 匿名 2024/12/26(木) 19:43:22
+41
-1
-
29. 匿名 2024/12/26(木) 19:43:26
>>10
その説明はご家庭で…でキレ散らかす男
モンペやばい+106
-0
-
30. 匿名 2024/12/26(木) 19:43:33
謝らない、お礼言わない親が多すぎる。
この前エスカレーターの上りを下りようとしてた3歳くらいの子見つけたから、慌てて下りないようにして危ないよと声掛けたんだけど、それを見てた父親は何も言わず。
危うく大怪我だぞと思ったわ。+68
-1
-
31. 匿名 2024/12/26(木) 19:43:37
>>5
うちにもいる。子どもが怪我させられて担任からその話聞いてさ。でもその数日後に会っても挨拶どころか無視してくるんだよね。
もともと強烈な保護者だから、関わらないようにしてる。気分悪くなるね。+86
-1
-
32. 匿名 2024/12/26(木) 19:44:07
クラスのお友達に暴力ふるわれて傷になったけど、
先生経由で軽く謝られただけ。
こんなもんですか?
私なら直接謝りにいく。
もちろん向こうの意向を聞いてからだけど。+16
-3
-
33. 匿名 2024/12/26(木) 19:44:28
>>31
だからみんな私立受験するよね+4
-3
-
34. 匿名 2024/12/26(木) 19:44:29
子供の代わりにすら謝らないんだから
そりゃ子持ち嫌われるよね
ちゃんとした親ほどとばっちり喰う+36
-1
-
35. 匿名 2024/12/26(木) 19:44:30
>>14
こういうの結構あるけど、謝る謝らないなんて選択が思い浮かぶこともない
挨拶とかもそうだけど、条件反射で言葉か出てしまう+25
-2
-
36. 匿名 2024/12/26(木) 19:44:57
>>1
物を壊した、怪我をさせたとかならすぐ謝る。
それ以外の喧嘩は子供同士で解決させる。+5
-2
-
37. 匿名 2024/12/26(木) 19:44:59
>>32
診断書+1
-0
-
38. 匿名 2024/12/26(木) 19:45:00
>>14
何歳か、ぶつかった衝撃度に寄るかなぁ。
でも近くにいたら、自然とすみませんと言うよね。+11
-0
-
39. 匿名 2024/12/26(木) 19:45:10
謝ったら死ぬ病て最近よく聞くなぁ+0
-0
-
40. 匿名 2024/12/26(木) 19:45:21
>>10
夫がいちばん危険人物すぎるわね
+80
-1
-
41. 匿名 2024/12/26(木) 19:45:27
>>1
汚ねえ靴で頭殴ってきた幼児の親が謝って来なかったから絶縁した+14
-1
-
42. 匿名 2024/12/26(木) 19:45:31
>>10
いまの警察は頭おかしいからね。
それを知っている父親は善意につけ込む側として警察と組んでおかしなことをしている側だろうけど。+0
-28
-
43. 匿名 2024/12/26(木) 19:45:48
毎日廊下で運動会する親子(主に母親・子供3人)
一回だけあまりにもうるさいので何かあったのかと覗いたら監視してるのかと思われたらしい。
(怪我してたり誰か倒れたりしたのかな?って思ったので)
同じマンション住民からこう言われてるけど大丈夫?嫌がらせされてない?って心配されたので知った。
偶然会ったら私は挨拶してるけど、シカトされる。
多分悪い事してるって思ってないっぽい
+17
-0
-
44. 匿名 2024/12/26(木) 19:45:57
>>10
屁理屈こね回すアスペ系モラハラ旦那と、まんまと言いくるめられて『私も考えが甘かったのかなぁ〜』とかなっちゃう頭弱い系妻。テンプレだわ。+96
-2
-
45. 匿名 2024/12/26(木) 19:46:05
>>14
めちゃめちゃわかる!!
最近の若者はダメとかくくるのはもちろん良くないけど、今小さい子育ててる親御さん絶対昔より謝らなくなってる!
私は子どもの頃自分がぶつかったりして親がすみません!!って謝っているのを見て、こういう時謝らないといけないんだ、自分は悪いことしたんだって学んだから、子どものためにも親が謝る姿勢を見せるのは大切だと思う…
+47
-2
-
46. 匿名 2024/12/26(木) 19:47:47
>>1
私の線引きは、子供同士の口喧嘩は双方謝らない
手をあげたらやったほうが謝る
取っ組み合いだったら、両方の親と先生とで両方を叱る+18
-0
-
47. 匿名 2024/12/26(木) 19:48:23
謝らない親いるよね
息子が幼稚園の時にクラスの男の子に腕を怪我させられて傷が真皮にまで達してしまう怪我で
医者からはあの深い傷はもう治らないと言われました
あちらの親に保険とか入ってないか?などを聞いたけど
「知らない!子どものした事だし幼稚園の先生が悪い」と言われ…
幼稚園にも言ったけど園長と担任が家にケーキ持ってきて「これで…無かったことに」的な対応
そしてそのまんま有耶無耶で卒園
最悪な事に卒園式の日!その相手の親に足引っ掛けられて転ばされた
酷い親だった
息子20歳だけど腕にクッキリ盛り上がった傷残ってるよ
ホント許せない!バチ当たれ!と思ってる+44
-0
-
48. 匿名 2024/12/26(木) 19:48:32
冗談抜きで、中国人。
中国人の子が一クラス最低3人はいる学校なんだけど、子のトラブル&傲慢な親の組み合わせ。
あの幅の効かせ方みてると日本人負けるよと本気で思う。+35
-1
-
49. 匿名 2024/12/26(木) 19:48:42
>>35
わかる〜
反射すぎてぶつかられた側なのにすみません!って言っちゃって相手が???ってなってたことあるわ笑
でもそれくらい反射的になるはずなのよね小さいころからそれが普通ならさ😓+7
-2
-
50. 匿名 2024/12/26(木) 19:49:11
>>14
ぶつかった本人が謝ってるなら私はなんとも思わないな。本人もスルー、親もスルーならオイオイ…と思うけど。+19
-7
-
51. 匿名 2024/12/26(木) 19:49:50
>>47
園内の事故なら病院代園で払ってくれるはず
自分で足捻っただけでも払ってくれたよ+21
-0
-
52. 匿名 2024/12/26(木) 19:50:08
学校から盗みトラブル連絡あった時は、おばあちゃんは謝ってくれたよ、でも親は謝らなかった
そのせいかそのまま手癖の悪い子に育ったみたい+11
-0
-
53. 匿名 2024/12/26(木) 19:50:10
立場の強い人には謝るけど、立場の弱い人には謝らない奴が居る。絶対に許さない。急にみんなに嫌われて孤立して、いい気味だ。+15
-0
-
54. 匿名 2024/12/26(木) 19:50:18
>>8
だらだらエピソード書いたのに申請されないってことがあったからじゃない?+0
-15
-
55. 匿名 2024/12/26(木) 19:50:45
状況を整理する前に相手方の親がすごい勢いで、うちの子に物壊されたと言ってきて、「すみません、弁償します」と咄嗟に言ったけど、よくよく後でうちの子と一緒にいた友達何人かに聞いたらお互い様な出来事だった。
弁償したけどさ。そのもの自体もボロボロで壊れかけてたし、モヤモヤ。+21
-2
-
56. 匿名 2024/12/26(木) 19:51:01
>>17
子供同士で解決できるような口喧嘩で、自分の子供の言い分だけ聞いて憤慨していちいちメールしてくる保護者がいるのよ。「お互いの今後のためにも報告しておかなくちゃと思って」とか言いながら、要は謝れってこと。
そういう親の子ってだいたい親や先生の前では良い子演じて、子供同士になるとけっこう陰湿なことやってたりする。+36
-0
-
57. 匿名 2024/12/26(木) 19:51:50
>>54
横
ダラダラ書かず
簡潔に書けばいいかと+8
-0
-
58. 匿名 2024/12/26(木) 19:52:38
>>1
うちのコが悪いと思い謝った後に、実は相手の子どもが悪くて、謝り損な事があって腹立ったことある
その時は相手の女子が悪いのに嘘泣きして先生を誤魔化し出嘘ついてた+35
-0
-
59. 匿名 2024/12/26(木) 19:52:39
お互い子どもの悪いとこあったのに、謝ったのは私だけ
なんかその親、他でもトラブルあったって聞いてたけど、ついに相手さん引っ越すよ
せいせいするわ+23
-0
-
60. 匿名 2024/12/26(木) 19:54:24
>>10
考えさせられるなよ妻w+47
-0
-
61. 匿名 2024/12/26(木) 19:56:05
相手に手をあげたら謝る
ほんのちょっとでもケガなんてさせたら菓子折りもって子供とソッコー謝りに行く
ただの口喧嘩なら基本謝らないけど、〇ねとか言ってたのを知ったら謝るかも+4
-2
-
62. 匿名 2024/12/26(木) 19:56:29
逆に今、気をつかいあう親ばかりだけど園とか
機嫌悪くて仲良くできなくてとかでも
ごめんねとか
子どもにもどうしたのプンプンしてとか
やりとりに気をつかうけどな+2
-0
-
63. 匿名 2024/12/26(木) 19:57:25
>>56
PTA会長やママ友でリーダー格の親の子がイジメの主犯格、またはキツイ仕切り屋ってあるあるだよ。血は争えない。+11
-0
-
64. 匿名 2024/12/26(木) 19:57:32
>>1
そんな人に会ったことはない+0
-0
-
65. 匿名 2024/12/26(木) 19:59:01
保育園の玄関で脱いである私の靴にゲロ吐いた子がいた。親はアラアラ大丈夫?って子供に言ってそのままどっか行った。先生に行ってサンダル借りて仕事行った。捕まえて弁償させればよかった。+27
-0
-
66. 匿名 2024/12/26(木) 20:01:20
>>26
そんなに怒らせるなんて何したの?+15
-1
-
67. 匿名 2024/12/26(木) 20:01:58
>>5
子連れで挨拶無視してくる人いるけど教育に悪いとか思わないのかなと疑問+61
-0
-
68. 匿名 2024/12/26(木) 20:02:15
『うちのコ可哀想なんです』ばかりで
反省しようともしない。
なんなら私たち家族を
バカギャルだの
温室だのとのたまう。
なんでそんな奴の餌食にならなきゃいけないの?
+5
-0
-
69. 匿名 2024/12/26(木) 20:02:26
>>1
そんな人に会ったことないけど、いるとしたら我が子は悪くないと思ってるんじゃないの?
それかどっちも悪いんだから謝る必要ないと思ってるとか、そんなところでは+7
-0
-
70. 匿名 2024/12/26(木) 20:03:15
子供のお友達で、公園で自分で自分のボールを蹴って茂みに入り、無くしてしまった子がいた
私は見守りしてたので一緒に探してあげたけど見つからなかった
帰ったあと、その親から電話きて、お宅の子がうちの子のボールを無くしたって怒って電話来た
子供をひとりで公園に放っておいて、子供の言い分だけ聞いて怒鳴ってくる親ってなんなの?
あー、今でもムカつくわ+38
-0
-
71. 匿名 2024/12/26(木) 20:03:34
>>65
それは、かなりの非常識!+15
-1
-
72. 匿名 2024/12/26(木) 20:04:01
>>1
自分の子供が悪いんでしょ?謝ればよくない?なんでここからは謝らないってなるの?
こういう保護者本当無理だわ。+2
-0
-
73. 匿名 2024/12/26(木) 20:04:39
謝るとか以前に
『接近禁止令』だして終話した。
なぜ悪いのかをトクトクと説明し
相手側にも
選ぶ権利があり
拒否する権利があることを学ばせた。
+3
-1
-
74. 匿名 2024/12/26(木) 20:04:48
謝らないどころか、こちらが悪者にされる+5
-0
-
75. 匿名 2024/12/26(木) 20:04:56
家では優しいいいこなんです、お宅の子が先になんかやったんじゃないですか??
て言ってる保護者いたなぁ
+21
-0
-
76. 匿名 2024/12/26(木) 20:05:19
>>14
子供の年齢にもよるなあ
もし高学年くらいの子だったら、本人が謝ってくれたら私は親の謝罪はいらないかな+25
-1
-
77. 匿名 2024/12/26(木) 20:05:52
受験や採用試験などで今まではある程度ふるいにかけられたコミュニティに属していたのが、親になるとそのふるいが全くないコミュニティに参加することになるんだよね
言っちゃ悪いけども、育ちが悪くてまともに躾けられないまま親になっちゃったような人たちもいて面食らう
挨拶もお礼も謝罪も何ひとつまともにできないの+11
-0
-
78. 匿名 2024/12/26(木) 20:06:31
>>67
普通はさ、お手本にならなきゃ!って思うよね?
挨拶出来る大人になって欲しいって。挨拶しない人って、色々と他力本願な性格なのかなって思う。+24
-0
-
79. 匿名 2024/12/26(木) 20:06:44
>>70
ムカツクわ!様子見に来ない親に限って、自分の子のこといい子だと思ってるよね。
色々やらかして、いつもこっちが面倒見てますよと言ってやりたい。
例えば足擦りむいて絆創膏貼ってあげたり、お菓子のゴミ持ち帰ってあげたり、家の近くまで送ったり。+26
-1
-
80. 匿名 2024/12/26(木) 20:07:27
>>69
どっちも悪いはないよね。どっちかが先にやったのは明確なんだし。
目には目を歯には歯を方針で。+3
-0
-
81. 匿名 2024/12/26(木) 20:07:37
子供が物を盗まれて、謝りに来るどころかLINEブロックされたよ…
その子にはちゃんとしていい事と悪い事をこっちが話して謝ってくれました。
親も交通違反当たり前とかの家だから、距離を取るように子供には伝えたけど、その子放置されてるからめちゃくちゃ懐かれてた。+25
-1
-
82. 匿名 2024/12/26(木) 20:08:34
>>32
相手は誰にやったかってわかってるの?
今って幼稚園や保育園で誰にやったかとか、誰からやられたって伝えない所あるよね
先生が見てなかったから〜って謝られたりする+3
-0
-
83. 匿名 2024/12/26(木) 20:08:39
息子が公園で友達と遊んでる時に年長の子が近寄ってきてマフラー使って息子の首絞めて「やめて」って言ってるのにヘラヘラしてた。「〇〇ちゃんだめだよー」って遠くから言ってるだけだった母親にはムカついた。違う学区でよかったわ+18
-0
-
84. 匿名 2024/12/26(木) 20:09:23
>>70
過保護かよってなるよね。
探してくれてありがとうございますやろがってね。+17
-0
-
85. 匿名 2024/12/26(木) 20:09:57
目の前で怪我させられそうになったのに何にも言わないで黙って見てる親いた
私だけが叫んだよ+7
-1
-
86. 匿名 2024/12/26(木) 20:10:56
>>17
在日に多いよね。
韓国や中国では謝ったらとんでもないことになるとか。+15
-5
-
87. 匿名 2024/12/26(木) 20:10:59
>>70
推測だけど、子供がボール持って帰ってこなかったから怒ってその子が苦し紛れに嘘ついたんだろうね
蛙の子は蛙とは言うけど呆れるわ
変なのに絡まれて散々だったね+29
-1
-
88. 匿名 2024/12/26(木) 20:11:51
>>5
そういう人って、人を選んで挨拶してるよね。自分よりお金持ち!って思う人には進んで挨拶してる。+30
-4
-
89. 匿名 2024/12/26(木) 20:14:39
謝罪じゃなくお礼バージョンなんだけど、祭りで知り合いの子が中学生らしき子が吸ってたタバコが体に当たって逃げたらしく色んな人脈使って名前もわかって中学生の顔写真まで見せてあげたのにその後顔合わせた時も普通に挨拶されただけだった。私だったらお礼プラス何か渡すけどね。+0
-3
-
90. 匿名 2024/12/26(木) 20:14:41
>>5
しかもその母親PTAやってる+8
-1
-
91. 匿名 2024/12/26(木) 20:15:05
少し違うかもしれないけど、息子の友達に物を壊しても謝らない子がいる。きっと親にも報告してないので親も謝らないし弁償しない。ウチはボールパンクさせられたし、他の子は自転車。
借りパクして物なくす子とか、どんな神経神経なんだろう+9
-1
-
92. 匿名 2024/12/26(木) 20:15:50
>>26
しまむらで土下座させそうなタイプだね
謝れって強要するものではない+2
-6
-
93. 匿名 2024/12/26(木) 20:17:04
>>78
そうそう
私は子供いないけど兄弟や友人の子供達はちゃんと挨拶してくれるし、親も礼儀をしっかり教えてる所をよく見てたからびっくりしたよ
さすがに子供ひとりの時なら昨今の事情でスルーされても仕方ないと思うけどいい歳した大人が挨拶スルーだとその子は誰に礼儀やマナーを教わるのか不安でしかない+12
-1
-
94. 匿名 2024/12/26(木) 20:19:33
保護者以前に教員だって謝らない。+8
-1
-
95. 匿名 2024/12/26(木) 20:20:07
>>88
私選んでるから〜って言ってたけど、みんなそんなに表に出すかはともかく基本そうだし自分んちが選ばれなかったら発狂してるw
うちは親と連絡とれる人の子としか遊ばせないから〜って言ってそうじゃない人んちにうろ行って遊んでもらえなくてうちの子可哀想 理不尽って発狂+8
-2
-
96. 匿名 2024/12/26(木) 20:21:54
>>50
ヨコ
最近そのパターンあったわ。
両方謝らないどころか親に睨まれた。+2
-1
-
97. 匿名 2024/12/26(木) 20:22:25
>>5
めんどくさいやつは挨拶しねー。
+6
-11
-
98. 匿名 2024/12/26(木) 20:24:01
自分の子が悪くないと思ったら絶対謝らない。
自分の子を信じてあげないで、誰が信じる。+1
-11
-
99. 匿名 2024/12/26(木) 20:24:22
>>81
あー、放置子って懐いてくるよね。
大人びてるというか、なんか媚びた感じ。
ベタベタしてくる子は警戒するようになった。
人の物を勝手に捨てる子、人の物触る子かなりの危険人物よ。
+3
-2
-
100. 匿名 2024/12/26(木) 20:25:26
>>92
低学年の子どもがその人んちの車に当たって謝らずに帰ったらしい。車に傷はないから弁償はしなくて良いが謝罪はしろ。とのことだった。こえぇよ。+1
-13
-
101. 匿名 2024/12/26(木) 20:25:48
>>1
スーパーで走り回ってたガキが特売品コーナーの商品にブチ当たって商品ブチまけてたんだ
うわー…と思って見たらその子のお母さんに「ホラ、お姉さん(私のこと)に怒られるよ!片しなさい!」とかって怒鳴ってて
いや、オメーが叱れよ ってなった
そもそも私その家族に関係ないのにお姉さん呼ばわりしてくるのもキメェよ、って
そういう一言が無かったら拾うの手伝ったのに、そんなんだから誰も拾うの手伝ってなかった
「それしちゃダメだよ」って叱るんじゃなくて「誰々に怒られるからソレ止めなさい」って教育方法は良くない+27
-7
-
102. 匿名 2024/12/26(木) 20:27:48
>>1
トピズレかもだけど自分の息子が友達と自転車でじゃれ合ってて相手をコカしてケガさせたんだけど後日、お見舞い金を持って行ったら普通に受け取ったんだけど信じられる?普通受け取らないよね?建前で持って行ってるだけなんだから+1
-15
-
103. 匿名 2024/12/26(木) 20:38:01
>>97
そっちが悪口言ってきたのにさ、挨拶しねーとか言ってきたから挨拶しませんわ+5
-3
-
104. 匿名 2024/12/26(木) 20:38:15
保護者に限らずだけど絶対に謝らない人いるよね。
謝ったら死ぬ病気の人なんだなって思ってスルーしてる。
あれ、本人は勝ったとか得したとか思ってるかもしれないけど、素直に謝った方が圧倒的に自分にプラスになるのにね。
人生トータルでみたらどえらい損してると思うわ。+15
-3
-
105. 匿名 2024/12/26(木) 20:39:09
>>8
とりあえず、子持ち叩きたいだけのトピだからじゃない笑?+3
-6
-
106. 匿名 2024/12/26(木) 20:41:29
>>8
トピ文が長くなるから、途中でレスの時に書くんじゃないの?+3
-0
-
107. 匿名 2024/12/26(木) 20:44:56
「わざとじゃないんで〜」
「覚えてないと言ってるので〜」
「悪気じゃないんで〜」
「子供のしたことなんで〜」
恐ろしい闇を感じる親子だった。+19
-2
-
108. 匿名 2024/12/26(木) 20:50:25
>>78
よこ
先生と特定の保護者にはするけどそれ以外無視って人多くない?
全員無視タイプは見たことないけど、人選んでるのもおいっ!って思う+20
-4
-
109. 匿名 2024/12/26(木) 20:51:16
>>36
一方的でしかも五人以上なら無理だろ+0
-0
-
110. 匿名 2024/12/26(木) 20:52:42
>>31
問題児の親ほど態度デカくて強気だよね。蛙の子は蛙。
親が挨拶しない家は子供もしないし。
市内では比較的落ち着いてるって言われてる土地に住んでるのに近所にこういうのいるから真剣に小受考えてる。
+30
-0
-
111. 匿名 2024/12/26(木) 20:54:28
>>70
その後どうなったの?
ちゃんと真実伝えたらどんな反応した?+4
-1
-
112. 匿名 2024/12/26(木) 20:54:48
>>11
尾崎豊世代かよ+1
-0
-
113. 匿名 2024/12/26(木) 21:00:12
>>14
幼稚園の同じクラスの男の子が後ろから走ってきて、不意打ちでぶつかられた。私は妊娠中(9ヶ月でどこからどう見ても妊婦)お母さんが追いかけてきたけど、一言もなかった…+10
-0
-
114. 匿名 2024/12/26(木) 21:03:34
>>11
ABEMATVでやってたね 仕事とかで自分がミスしても絶対謝らない人がいるらしい+4
-0
-
115. 匿名 2024/12/26(木) 21:05:38
>>36
まだ子どもが生まれたばかりで分からないんだけど
例えば追いかけっこをしていて相手が自分でこけて怪我した場合とかも菓子折り持って謝りにいくのかな?+5
-3
-
116. 匿名 2024/12/26(木) 21:05:42
>>3
主ではないけど、
行事で我が子の写真撮影に必死になり過ぎてる人。
ちゃんとシールが貼ってあるのに、
平気ではみ出して周りの保護者に迷惑かけまくり
何度も先生に注意されているのに繰り返し
ま
こんな人が親なんだ…っていつも思うわ。
+8
-0
-
117. 匿名 2024/12/26(木) 21:13:58
>>1
元幼稚園教諭だけど謝らない、非を認めない保護者の子どもは大体嘘つきでごめんねが言えません。
親の背中しっかり見て育ってますよ。+23
-0
-
118. 匿名 2024/12/26(木) 21:14:55
>>22
私の周りはそれ逆だな
1人っ子の親は我が子の言い分だけを聞いて我が子擁護する人が多い
2人以上の親はとにかく謝る人が多い+12
-14
-
119. 匿名 2024/12/26(木) 21:24:09
>>8
ただのアンケートなんだろうなぁって思う+6
-0
-
120. 匿名 2024/12/26(木) 21:29:32
>>22
子供の人数関係ないよ
1人親でもクソはクソ
職場ですら絶対謝らない+39
-0
-
121. 匿名 2024/12/26(木) 21:38:51
>>31
横だけどわかる
お互いに連絡先がわかってるにもかかわらず、しばらく経った発表会の時に会って「先生から電話きた~?ほらうちの子あんな性格でしょ?」って早口で捲し立てられてドン引きした
もちろん親子共々まわりから警戒されまくってる
反対に誰から見ても災難&不運で片付けられそうな内容でもちゃんと謝罪してくれる保護者もいる
いろんな親がいるなと思う+21
-0
-
122. 匿名 2024/12/26(木) 21:41:14
>>18
ガルでも前に「うちの子嘘つけないタイプだから」ってコメわんさかあってダメだこりゃ思った。+2
-0
-
123. 匿名 2024/12/26(木) 22:01:32
>>48
中国だと簡単に謝ると次々に吹っ掛けられるから謝ったら負けになるんだと昔中国語の先生が言っていたよ
ここは日本なんで言い訳言ってないで謝ってもらえます?って返したからよく覚えてる+14
-1
-
124. 匿名 2024/12/26(木) 22:07:27
>>100
自分なら傷なかったらグッと飲み込むけど
謝れもまあわかる+4
-0
-
125. 匿名 2024/12/26(木) 22:11:18
>>115
(かけっこ) 走ってて(自分で)こけた って言わない 言えないコ 相手か我が子に限らずいるから、こらえることをお勧めする 3回目くらいに何があった?って聞くくらいじゃないと+3
-0
-
126. 匿名 2024/12/26(木) 22:22:16
>>97
こういうのが面倒くさくしてるんだよね+3
-1
-
127. 匿名 2024/12/26(木) 22:24:39
>>76
うーん、でも自分なら子供が大きくても子供がしたことなら頭下げたりはするかなーって思ってさ
許す許さないという話というより、同じ親として不思議だなと+2
-6
-
128. 匿名 2024/12/26(木) 22:29:46
>>86
まさに『悪いことしておいて、謝ったら死ぬんか?』ってくらい謝らない小学生(別学年)がいて学校に報告してやろうかと名前みたらお隣の国の子だった
お国柄を尊び、スルーしてあげたよ
日本でそのスタンスではこれから先やっていけないだろうけど、親に出てこられるとろくなことにならなさそうだから関わるのやめた+6
-0
-
129. 匿名 2024/12/26(木) 22:33:01
>>22
こども多い家は目が届いていないのはあるし、こどもの話もそこそこにとりあえず謝る感があると思う
一人っ子のところは話は聞くし謝りはするけど、謝ったあとも本心は納得いかずずっとそのこと考えていそう+13
-5
-
130. 匿名 2024/12/26(木) 22:47:14
登校班でいるわ
親の確認が甘くて子供が出発時間に間に合わないことがあったとき、私達はとりあえず場をおさめるために謝ったのにその謝らない親は「お気遣いありがとうございます」ってわけわからん事いってた
親が集合時間確認するか見守りに来たらいいのに+7
-0
-
131. 匿名 2024/12/26(木) 22:57:01
>>102
おたくのお子さんがこけさせたんでしょ?
誰が悪いかわかってる?
何言ってるんだろう‥+5
-0
-
132. 匿名 2024/12/26(木) 22:59:37
前になんかのトピで、空手かなんか習ってる中学生の息子が先生を殴っただかしたけど先生は警察呼ばずに済ませてくれたけど親も謝ったほうがいいのかとか書いてる人いたなぁ
謝るべきだと思うけど、それもしない人がいるのかと思った記憶+10
-0
-
133. 匿名 2024/12/26(木) 23:15:23
>>14
ショッピングモールで2、3歳の子供がぶつかって思いっきり足踏まれたんだけど親はすぐ隣にいて見てたのに何も言わなかったよ。
小さい子がしたことだし、ね!みたいな感覚なの?
うちも子供いるけどわかんないなー+18
-0
-
134. 匿名 2024/12/26(木) 23:59:06
子供がイジメにあって、証拠もあり、校長室案件になりました。加害者3名。うち、謝罪の電話があった保護者は1名。その他の2名の家は特に謝罪の連絡無し。子供叱って終わりか、無視か。というところでしょうか。+10
-1
-
135. 匿名 2024/12/27(金) 00:15:13
支援センターで私と娘(0歳)が先にいたのに、後から来た親子の娘(2、3歳)が娘が遊んでたおもちゃ奪うわ、いきなり寝転んで娘を蹴りそうになるわ、なのに親が謝りもしなかった
むしろ私たちがその場から移動するハメに
これからこういうクソ親と度々出会うのかと思うと憂鬱+12
-0
-
136. 匿名 2024/12/27(金) 00:29:19
>>110
また、私学の子供達って、親の身分が自分の身分みたいな子がわりといて、偉そうな子供結構いるんだよ+8
-0
-
137. 匿名 2024/12/27(金) 00:31:44
>>30
スポーツの習い事で、用具振り回して危ない子がいた。大ケガにつながることなんでよその子だけど叱っちゃった。謝らずにプイっと逃げたんで呆れた。
付き添いの男親はカオナシみたいな能面顔でスマホいじってこちら見ようともしなかったわ。ちゃんと保護者の役目果たせよと思う。+10
-1
-
138. 匿名 2024/12/27(金) 00:34:09
>>31
横だけどうちも何度もあったわ。
互いの連絡先知ってるのに、謝罪もしないし会っても無視。
やられた内容は女の子なのに顔に傷つけて血が出たとか、腕を歯形がしばらくとれないぐらい深く噛んだとかだよ。
後者は外国人。前者は多子家庭なんだけど、PTAの本部役員でさ。まず子どもの教育しろよって思った。+11
-0
-
139. 匿名 2024/12/27(金) 00:38:22 ID:OzAXGpSCiV
「じゃれあってただけなんで〜」
と言ってごまかされ。。+6
-0
-
140. 匿名 2024/12/27(金) 00:42:56
暴言ひどい子供も嫌だよね。上にお兄ちゃんがいるから。で誤魔化さないで欲しい。+5
-1
-
141. 匿名 2024/12/27(金) 02:13:46
揉めたくないって思うと謝るじゃん。下手に出ると向こうも、いえこちらこそってなる。
謝らない親は絶対自分の子は悪くない、揉めても関係ないって人かな?
子供のお互いの言い分が合ってるのかわからないしね。自分を守るために自分を庇うし。
もちろん暴力ならば、先生に相談とかするけど+4
-2
-
142. 匿名 2024/12/27(金) 05:18:13
>>30
そういう非常識一家がどうなっても構わないし、気を利かせて子供に注意すると下手したら文句言われるかもしれないから全てスルーしてる。+3
-0
-
143. 匿名 2024/12/27(金) 06:37:48
過保護親が増えてるから
自分の子のことしか信じない
自分の子は叱らない+1
-0
-
144. 匿名 2024/12/27(金) 06:37:56
警察呼んだら謝ってきた親はいた
それでも子供のしたことなのにって子供のせいにしてた
親が悪いのにね
子供がかわいそうだったわ+9
-0
-
145. 匿名 2024/12/27(金) 07:39:07
子供が被害にあった時、相手の親から謝罪の連絡があるか無いかで、印象が全然違う。
親も頭下げて、子供を一生懸命育ててるんだな。と思える親もいれば、「子供はこれくらいして当然」と開き直り、絶対謝らない親もいる。
+11
-0
-
146. 匿名 2024/12/27(金) 07:43:50
>>5お礼言わない人もね。そういうとこの子どもに限って行儀悪くて図々しい
+8
-0
-
147. 匿名 2024/12/27(金) 11:11:05
うちのアスペモラハラゴミ親父。
妹が旦那殴ってケガさせたって連絡あったのに、旦那の親に謝罪しなかった。
それどころか「そんなの夫婦間の問題」「旦那側にも落ち度があった」とか謎の説教かましだした。
普段から家庭内でも絶対に謝らないゴミ。どういう育ち方したらこうなるんだろう。
私も謝られたことないから、私も親父に対しては絶対に謝らないことにしてる。+1
-0
-
148. 匿名 2024/12/27(金) 11:54:07
教員してた頃、子供はなんだかんだで謝ってるのに親が「あんた謝らなくていいの!悪くないんだから!」って言う人いた
子供はまぁそこそこ問題児ではあったけど、根は素直な子で褒めると嬉しそうに笑ったりしてたんだよね
今回喧嘩して手を出してしまったんだけど、相手の子が先に嫌味を言ったから…
「イラついても手は挙げちゃだめだよ」「う〜ん…ごめんなさい」って感じ
相手の子の親御さんも嫌味を言って申し訳ありませんって謝ってた
なんとなく家庭環境に問題ありそう+3
-0
-
149. 匿名 2024/12/27(金) 15:01:53
>>134
その割合はリアルだと思う。似たような経験してる
なので、親が交友関係に口出すなという定石をうちは無視。遊んでる様子や子どもの話から違和感覚える子は学校のみの関わりにするよう言う
何かあった時がキツ過ぎる+3
-0
-
150. 匿名 2024/12/27(金) 22:56:45
>>1
娘が友達に押されて手首を骨折してしまったことがあったんだけどその子の保護者は1カ月経っても謝ってこなかったよ
故意ではないらしいから保護者が謝ってくれたら何とも思わなかったんだけど、こちらから連絡しないと謝ってこなかったからめちゃくちゃ腹が立った。
私の線引きでは怪我をさせたり、物を壊してしまったら親も謝るべきだと思ってる+7
-0
-
151. 匿名 2024/12/28(土) 07:20:57
>>150
えー!!それはひどい!!菓子折り、直接顔合わせて謝罪案件じゃない??+5
-0
-
152. 匿名 2024/12/28(土) 16:59:25
>>19
警察呼んだよ。一方的に小学校の時から物を隠されたり取られたり殴られたりしてたから。その時から親は謝るどころか、ウチが悪いんじゃないっていってた。高校になって道で絡まれて、脅されたから警察へ。本人は自分が脅した事認めて、もうやらないし、一切関わりませんて言ったのに、案の定、警察官にその子の母親が、うちが悪いんじゃない!って騒いだらしく、警察官が呆れてたわ。
あのお母さんに、こういう事を言うと脅迫罪になるんですよ!といくら説明しても、理解出来ないようです、と言ってた。アホなんやろうな+5
-0
-
153. 匿名 2024/12/29(日) 09:15:54
幼稚園の子供が、クラスの子につねられて。出血までしたんだけど。
先生からの謝罪はあったけど、その子の親からは何もなかったよ。先生いわく、うちの子は何も悪いことはしていない。相手の子が急にやったらしい。
直後の行事で、親と目があっても素無視された。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する