ガールズちゃんねる

SNSで話題になったモフモフの大型犬、じつは… ショックな実情にマツコも「危険なのよ」

338コメント2025/01/09(木) 08:40

  • 1. 匿名 2024/12/26(木) 15:22:44 

    SNSで話題になったモフモフの大型犬、じつは… ショックな実情にマツコも「危険なのよ」 – Sirabee
    SNSで話題になったモフモフの大型犬、じつは… ショックな実情にマツコも「危険なのよ」 – Sirabeesirabee.com

    24日放送の『マツコの知らない世界』(TBS系)では、近年SNS上でも人気の大型犬「サモエドの世界」を特集。


    サモエドはSNS上で「モフモフでかわいい!」と話題になり、日本での新規登録頭数はここ5年で約2倍になるほど大人気に。

    その一方で、桐山さん夫婦は「最近サモエドが保護犬で出てくるようになって、ショックでした」とも語りました。

    ■とても暑さに弱く、冬でも暖房つけない
    ■早朝から計10キロの散歩、家中毛だらけ
    ■階段やソファを破壊、食費は月5万以上

    スタジオに登場したサモエドと戯れつつも、桐山さん夫婦の話を聞いたマツコさんが「(SNSで“かわいい”が溢れると)危険なのよ。簡単に飼う輩が出てくる」「大変じゃないペットはいないですよね」と話した場面も。

    +830

    -3

  • 2. 匿名 2024/12/26(木) 15:23:22 

    猫の方が可愛い

    +55

    -220

  • 3. 匿名 2024/12/26(木) 15:23:23 

    サワ

    +6

    -32

  • 4. 匿名 2024/12/26(木) 15:23:37 

    だから私はポメラニアン

    +112

    -93

  • 5. 匿名 2024/12/26(木) 15:23:57 

    最近のマツコの知らない世界おもしろくない

    +87

    -105

  • 6. 匿名 2024/12/26(木) 15:23:57 

    だから犬飼は馬鹿で無責任が多い。

    +40

    -160

  • 7. 匿名 2024/12/26(木) 15:23:58 

    10キロの散歩ってすごいな

    +873

    -5

  • 8. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:12 

    現実教えてて良いと思った

    +1078

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:20 

    近所にサモエドカフェができるみたい
    めっちゃ高いけど続くのか心配

    +462

    -4

  • 10. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:27 

    ショックな実情ってより何も調べずに可愛いだけで飼った奴が全て悪い

    +671

    -6

  • 11. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:27 

    松下奈緒さんが飼ってる犬かな?
    SNSで話題になったモフモフの大型犬、じつは… ショックな実情にマツコも「危険なのよ」

    +8

    -377

  • 12. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:29 

    流行り廃りで犬種を決めるのは危ないよね
    犬種によって飼いやすさ全然違うのに

    +453

    -4

  • 13. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:34 

    これ見た
    暖房入れられないから人間がダウン着込んでコタツに入ってる
    犬は元気に走り回ってる

    +557

    -3

  • 14. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:38 

    北海道でも熱中症で来院してたハーレーはこの犬?

    +2

    -24

  • 15. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:46 

    SNSに載せるために飼うような人たちがいる時代だもんな…

    +226

    -5

  • 16. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:47 

    調べてから飼え
    経済的に余裕がない、心に余裕がないなら飼うな

    +345

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:49 

    >>5
    私はとにかく食べ物の回が好きだからそうじゃない時は全然見てない

    +90

    -11

  • 18. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:50 

    簡単に動物は飼ってはならん

    +248

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:52 

    >>1
    病気になるからサマーカットしちゃだめなんだってね。もふもふ大変。

    +261

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:54 

    散歩中
    コケたら引きづられて傷だらけになりそう

    +74

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/26(木) 15:25:19 

    >>1
    可愛いから飼ったけど大変だから捨てるひとがいるって事かぁ

    +160

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/26(木) 15:25:32 

    犬種の特質も知らずに無責任に
    可愛い欲しいだけで飼うのは犬が不幸。
    勝手すぎる

    +247

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/26(木) 15:25:39 

    >>6
    人間よりいい暮らしさせてる飼い主もたくさんいます。デカ主語やめてください

    +26

    -32

  • 24. 匿名 2024/12/26(木) 15:25:40 

    冬でも暖房つけない!とは!!よく他の犬と一緒に暮らしているサモエド見るけど他のワンコは暖房好きな感じで暖かそうなお部屋だけどサモエドは暑いのかな

    +3

    -12

  • 25. 匿名 2024/12/26(木) 15:25:51 

    ハスキーもそうだけど雪の中ソリひいて走り回るのがデフォの犬種をストレスなく飼ってやれる環境の日本人なんかほぼいないからね。

    +344

    -3

  • 26. 匿名 2024/12/26(木) 15:25:54 

    一般家庭で暖房付けないとか無理だよ 動物園で飼育するレベル

    +11

    -9

  • 27. 匿名 2024/12/26(木) 15:25:55 

    >>5
    というか、飽きてきた

    +29

    -7

  • 28. 匿名 2024/12/26(木) 15:26:01 

    ペット飼いから一言

    ペット飼いたいならデメリットを調べて。
    全部クリアできる人だけ飼ってください。

    +270

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/26(木) 15:26:11 

    見るからにお世話大変そう

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/26(木) 15:26:24 

    >>11
    これはビションフリーゼ

    +287

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/26(木) 15:26:32 

    可愛いだけでバカが飼うと思ってたのと違った、とかなる。

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/26(木) 15:26:35 

    犬にも感情があるのに
    捨てられてどんな気持ちだろう。

    +64

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/26(木) 15:26:40 

    運動力すごいのに肌が弱いみたいで 大変だなって思った!!めっちゃかわいいけど!! 見ていてにやけるけど本当大変…

    +80

    -3

  • 34. 匿名 2024/12/26(木) 15:26:53 

    生き物は流行るとろくな事にならない

    +117

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/26(木) 15:26:56 

    >>9
    モフとかいうところ?

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/26(木) 15:27:09 

    >>7
    大型犬猟犬では割とある
    でも個性もあってそこまで動きたくない犬もいる
    うちは2キロ往復の朝晩で8キロかな(猟犬の中型犬)

    +131

    -3

  • 37. 匿名 2024/12/26(木) 15:27:26 

    ペットショップで説明を義務化しろ

    +130

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/26(木) 15:27:32 

    >>23
    「人間よりいい暮らし」ってのも人間から見た「人間よりいい暮らし」だからね、犬にとっては余計なお世話だったりする。大多数の犬飼いはそこが分かってないから馬鹿にされるのよ。

    +30

    -8

  • 39. 匿名 2024/12/26(木) 15:27:51 

    >>4
    私はチワワ
    もう老犬で、もっと長生きしてほしくて夜中に涙出ることある

    +166

    -18

  • 40. 匿名 2024/12/26(木) 15:28:01 

    昔からいるよね、可愛いとか流行ってるってだけで安易に飼うやつ。昔はハスキーがそうだった。馬鹿は動物飼うなっつの。

    +112

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/26(木) 15:28:02 

    これ本当思う
    モフモフした犬って寒い所が原産のが多いから日本じゃ飼いにくいと思うし覚悟と金がないとダメだよね

    +123

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/26(木) 15:28:15 

    サモエド見たかった🥺見逃した…

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/26(木) 15:28:18 

    もうこれは昭和の昔からそうだよね
    スピッツブームもあったし、名犬ラッシー効果でコリーが流行ればコリーが、チワワが流行ればチワワが…連綿と繰り返されてる気がする

    +127

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/26(木) 15:28:42 

    簡単に買って簡単に手放す人いるよね
    ジジババが孫にいい顔するために買って来て友達が大変そう。ちょっと言うこと聞かないと保健所連れてけって言うんだって

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/26(木) 15:28:46 

    ペットは全部最期まで責任もって飼わなきゃダメだけど、その中でも特に大型犬は自分に飼えるだけのポテンシャルがあるかよく考えないとダメ

    +85

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/26(木) 15:28:47 

    >>5
    新年一発目のゲストが織田裕二だからちょっと楽しみ
    たぶん陸上の回だろうけど、マツコを置いてけぼりにする勢いで熱く語るんだろうな

    +108

    -4

  • 47. 匿名 2024/12/26(木) 15:28:49 

    私も30年前うっかりサモエドを飼ってしまう寸前だった
    たまたま近所で飼われていて散歩中の大量抜け毛と浜辺の砂山サイズ💩を見て目が覚めて、ミニチュアシュナウザーにした
    ミニシュナは抜け毛は殆ど無く💩もウィンナーやかりんとう数本サイズ、無駄吠えの躾だけしっかりしないといけない

    +16

    -13

  • 48. 匿名 2024/12/26(木) 15:28:58 

    >>4
    名前はXperiaちゃんですか?

    +80

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/26(木) 15:29:19 

    >>5
    飽きたわ
    食べ物回すら飽きた

    +23

    -6

  • 50. 匿名 2024/12/26(木) 15:29:26 

    >>36
    ペットが歩きたいか歩きたくないかわかるもんなの?そして歩きたがらなかったら歩かせなくていいもんなの?
    犬の飼ったことないからよくわからない

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/26(木) 15:29:28 

    >>28
    デメリット調べないで欲しいという欲望だけで買う人いるよね
    あと、そのペットが珍しいなら近くの動物病院では診察できるのかも下調べしてからじゃないと病気になったら慌てて探すのも大変

    +44

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/26(木) 15:29:45 

    >>9
    食費だけで5万以上なんだから高くなるのも仕方ないかな。

    +139

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/26(木) 15:29:50 

    飼うの大変なんて見りゃわかるじゃんね。そんな事も考える頭がないバカは実刑でよし。

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:09 

    >>35
    サモエドカフェって名前だったよ
    1時間2200〜3000円だった

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:19 

    >>23
    いやいや、捨て犬年々右肩上がりで増えてるじゃん。
    馬鹿な犬飼が多いって事だよ。

    +18

    -6

  • 56. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:37 

    >>7
    愛情注げなきゃ出来ないよね。夏はかなり早朝から。

    +161

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:38 

    日本で飼うこと自体サモエドに合わないのかもね…

    +59

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/26(木) 15:31:04 

    マツコの知らない世界は「人間」を見る番組

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/26(木) 15:31:25 

    >>11
    全然ちがうやんw

    +224

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/26(木) 15:31:58 

    >>9
    大阪にサモエドカフェがあるんだけど、中学生以上じゃないと入れないから犬好きの小5娘と今から楽しみにしてる!

    +9

    -25

  • 61. 匿名 2024/12/26(木) 15:32:03 

    >>1
    サモエドは関東平野で飼う犬じゃない。夏場の散歩が無理ゲー。

    +71

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/26(木) 15:32:14 

    >>20
    犬種じゃなくしつけの問題やがな

    +0

    -9

  • 63. 匿名 2024/12/26(木) 15:32:15 

    >>54
    ありがとう
    YouTubeに出てきたのがモフってところだったからそれかと思った
    サモエドカフェ今増えてるのかな…

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/26(木) 15:32:38 

    保護犬に多いって本当ショックだね
    生き物は簡単に飼えないけどサモエドとか特に大変でしょ…誰でもすぐ購入出来ちゃうのも問題かもね

    +50

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/26(木) 15:33:01 

    >>55
    抱っこさせて情をわかせて
    どれだけ飼育が大変か?経費、病気、老後の犬はどうなるのか?それでも飼い続ける約束が出来るのか?
    何の説明も無しに売りつけるペットビジネスも悪い。

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/26(木) 15:33:30 

    >>1
    無責任な飼い主は厳しく罰して欲しいわ。

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/26(木) 15:33:41 

    >>25
    もちごめ兄弟の庭デカすぎてうちは絶対無理ー。
    ご近所でもハスキー飼いいたけど門からして普通の家じゃない造り。

    +57

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/26(木) 15:33:54 

    最近やたらサモエドカフェあるけど普通に暖房ついてそうじゃない?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/26(木) 15:34:36 

    >>6
    うんこ放置は問題外として、おしっこにチョロっとだけ水かけて余計被害を拡大させてる人見るとちょっとイラッとする。それともあの水、脱臭効果のある何かでも入ってるの?

    +33

    -4

  • 70. 匿名 2024/12/26(木) 15:35:16 

    >>55
    劣悪な環境で飼ってるとかロクに世話もしないのが馬鹿な犬飼であって捨ててるなら犬飼じゃないでしょw

    +8

    -4

  • 71. 匿名 2024/12/26(木) 15:35:21 

    >>20
    じゃれてる時に突進してきて鼻の骨折った飼い主さんいたって言ってた。
    ソリひく犬種だから力めちゃくちゃ強いだろうね。

    +51

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/26(木) 15:35:22 

    >>42
    TVer見ないの?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/26(木) 15:35:57 

    >>28
    金ないやつも飼わないで欲しい
    ローン組むような貧乏人なんか論が
    病気やくすりで数十〜百万を軽く払える人しか飼わないでほしい

    +56

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/26(木) 15:36:23 

    >>60
    文章おかしいぞ。

    +4

    -34

  • 75. 匿名 2024/12/26(木) 15:36:34 

    >>11
    可愛い!!
    ピジョンだよね。

    +58

    -21

  • 76. 匿名 2024/12/26(木) 15:36:38 

    >>13
    生活空間を分けるほうが良さそうだけど
    寂しがりやな犬種なのかな

    +88

    -2

  • 77. 匿名 2024/12/26(木) 15:36:57 

    >>7
    散歩だけで2.5時間かかる計算だね。大きいから大人が散歩しなきゃいけないし。

    +122

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/26(木) 15:37:14 

    >>6
    ペットに熱くなりすぎる人って危ない人のイメージしかない
    これ見てたけどこの犬絶対日本に住んじゃいけないと思う。寒い国でソリを引く犬らしいよ
    合わない環境でおもちゃにされてかわいそうだなぁとしか思わなかった
    皮膚も弱いんだって。寒冷地の犬だし皮脂分泌少ないから。そこまで知った上で?って思った

    +52

    -6

  • 79. 匿名 2024/12/26(木) 15:37:21 

    日本の気候に合うのはやはり日本犬

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/26(木) 15:37:44 

    >>62
    コケる位に引っ張られる状態って犬が興奮してる時とかになる
    興奮した犬の力や制御出来なさを理解してないわ

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/26(木) 15:37:53 

    棄てられる犬もたまったもんじゃねえわな。可哀想過ぎる。飼い主は死刑でいいよ。

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/26(木) 15:39:16 

    >>38
    えっ⁉違うよ。人間より良い暮らしはペットの健康考えた環境で健康考えたフードをあげて健康考えた遊びや散歩をする事だよ、自分等人間は特に健康とか気にせずご飯食べてるし

    +3

    -17

  • 83. 匿名 2024/12/26(木) 15:39:32 

    >>38
    そんなこと言い出したら動物と会話できる人が犬にいちいち何したいか聞くか人間が滅ばないと無理だね。
    ペット自体が人間のエゴなので。

    +12

    -4

  • 84. 匿名 2024/12/26(木) 15:40:46 

    >>60
    よこ
    大阪にあるの知ってたけど中学生以上て条件は知らなかったありがとう。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/26(木) 15:40:51 

    >>13
    白熊ピースの小熊時代を思い出した。厳冬期でも窓開放だったらしい。

    +110

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/26(木) 15:40:52 

    >>50
    鳴き声、仕草等様々な方法を使い動物は一生懸命に伝えてくれます。そこに嘘や裏切りはありません。
    家族として大切に飼育していれば自ずと理解できるはずですし、それができない人は飼育する資格はないと思います。

    +48

    -2

  • 87. 匿名 2024/12/26(木) 15:41:18 

    こういう犬が飼えるのは夏も涼しい北国で大きな家に住んでる人だけでしょ、普通に考えたら分かるのにね

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/26(木) 15:41:35 

    シベハスも同じような事態になったからなぁ

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/26(木) 15:42:03 

    >>5
    なんでそれにハマったの?みたいなニッチな人が全然出てこなくなったよね。プロモーション的なのばっかで。マツコは好きなんだけど。

    +76

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/26(木) 15:43:02 

    >>50
    歩きたがらないのはなんか理由あるからかな
    ただ気分が乗らないだけなのか、どっか痛いのか、高齢になって体力落ちてきたのか、暑い寒いとか雨が嫌だとか…
    「うぇぇぇい!!さんぽだぁぁぁぁ!!どこまで走ってやるぜー!!」みたいな犬もいれば
    「あ、いつも会うお友達のわんちゃん今日も元気かな、こんにちは、もうちょっと草の匂い嗅いでウロウロしたらもういいや」もいるし
    「うぉぉぉぉぉ!!ハァハァ…うぉぉ…ハァハァ動けない」の限界通り越して好奇心の犬もいるよw
    うちの犬は濡れるの嫌いだから雨の日散歩嫌がるから休みなら屋根あるドッグラン行くか短時間ちょっと出るだけだけど、川に飛び込む犬もいるし

    +50

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/26(木) 15:44:41 

    >>83
    だから飼わなきゃ解決。

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2024/12/26(木) 15:45:02 

    >>73
    ブリーダーも厳しい取締をして欲しい。あいつら平気でローン組ませるからね。ヤクザ以上なは質悪い。

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/26(木) 15:45:16 

    こういうバカな輩はまた魅力的な犬種が出てくると飛び付くんだよ。そして飽きたり飼えなくなり棄てる。
    殺処分するべきはこいつらだな。

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/26(木) 15:46:05 

    >>82
    それを大多数の犬飼いが出来てないって話なんだよ。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/26(木) 15:46:43 

    >>74
    マイナスしてる人はバカなの?なんでおかしいかわかんないの?「中学生以上」じゃないと入れないのに「小5」が入れるわけないだろう。

    +6

    -25

  • 96. 匿名 2024/12/26(木) 15:47:02 

    >>65
    ペット一匹売ったら指一本詰めるくらいの代償を与えないと。全部指がなくなったら違反金取ってさ。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/26(木) 15:47:09 

    >>87
    バカだからわからないんだよ。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/26(木) 15:47:22 

    >>82
    おまえは絶対ペット飼うなよ。

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2024/12/26(木) 15:47:26 

    特に大型犬を飼うのはお金にも時間にも余裕がないと無理だよね

    夫婦ともに共働きで毎日くたくたで帰宅してからどうやって大型犬の相手すんの?

    友人夫婦(共働き)がすでにフレンチブルドッグ飼ってるのに大型犬も飼いたくなってきた〜ってSNSに載せてて正気かよ?って思った

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/26(木) 15:47:58 

    >>1
    勉強してから飼えるかどうかきちんと精査してからにしてほしい。
    大型犬ブームが去ったあと、近くの山にハスキーとか捨てられて野犬化が問題になったことがあったよ、人噛んだりして大変だった。昔の話だけど。
    結局ブームにふりまわされて可哀想な思いするのはワンコたちだからね。

    +46

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/26(木) 15:48:13 

    >>91
    今更だけどそれをここで言って何か解決するの?

    +3

    -6

  • 102. 匿名 2024/12/26(木) 15:49:33 

    >>55
    うちは小型犬、旦那と子供が大騒ぎして飼いたいっていってたけど断固拒否してほんとよかった。
    犬は部屋荒らすしトイレ躾けるの大変、病院代もかかるから無理。

    +11

    -3

  • 103. 匿名 2024/12/26(木) 15:50:26 

    >>95
    中学生になるのを指折り数えて待ってるって意味でしょ。

    +37

    -3

  • 104. 匿名 2024/12/26(木) 15:50:44 

    外飼いしたらいいのにダメなの?

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2024/12/26(木) 15:51:22 

    >>4
    ポメラニアンのご先祖ってサモエドなんだよね。

    +109

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/26(木) 15:51:24 

    >>10
    私キャバリアを飼ったんだけど、ペットショップで抜け毛について聞いたら抜け毛はほとんどないですよって言われたけど、飼ったのちに他の犬より抜け毛やばいことを知ったし、心臓疾患も他の犬の倍なりやすいと知った。
    ペットショップに知識なしで行って言われるがまま育てるのは意外と簡単ですよみたいに言われたりすると思うけど、下調べしないといけないと思う。

    私はキャバリア飼ってよかったけど、保護犬見てるとたまにギャバリアで心臓疾患に若いうちにかかって薬をずっと飲まないといけないような子が出回っている。

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/26(木) 15:51:35 

    ペットショップでの価格も昔から高いって印象はあったけど飼うとなるとかなり維持費がかかるのは知ってた。ロシア原産の犬だから冷房ガンガン、日本の冬はサモエドにとってはあったかい方だと思うから暖房なんてなし。むしろクーラー入れるのでは?って感じ。大型犬だから餌代は人間1人より多いだろうし、散歩もさせないとストレス溜まるって聞くし一緒には生活できない。バーニーとか多頭飼いしてるYouTubeとかたまに見るけどめっちゃお金持ちで体力ある人なんだなってしか思わない。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/26(木) 15:51:41 

    マツコ見た。あそこまで犬中心の生活が出来る飼い主さんなら犬も幸せだろうね。普通のご家庭ではちょっと難しそう。

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/26(木) 15:51:51 

    SNSで情報を流す側も、マイナス面も出してかないと。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/26(木) 15:52:52 

    >>103
    2年も先のことを?そこのお店が続く保証もないのに?変な話だ。

    +2

    -34

  • 111. 匿名 2024/12/26(木) 15:52:53 

    >>75
    それ哺乳瓶…

    +39

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/26(木) 15:53:19 

    >>55
    コロナ禍で暇だから飼うバカが多発したからね
    外出できるようになって邪魔になって捨てる
    最低な人々だよ

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/26(木) 15:54:23 

    >>12
    動物のお医者さんがヒットした時に、軽い気持ちでハスキー飼って後悔したり、悪質ブリーダーが増えたりしたね。上司の家のハスキーのお嬢さんはしょっちゅう穴掘って脱走しては泥まみれのまま近所の家に上がり込んだり、そのまま1週間戻って来なかったりとすごく苦労したらしい。

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/26(木) 15:54:24 

    >>25
    コタツから出ないハスキーめっちゃ好きだけど…

    +30

    -3

  • 115. 匿名 2024/12/26(木) 15:55:14 

    >>1
    バブル景気の頃も、同じような理由でシベリアンハスキーが大量に捨てられて社会問題になった。一時の流行に踊らされて、日本の気候や飼育環境に合わない犬種を安易に飼ったらダメ😤

    +51

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/26(木) 15:55:42 

    料理にも飲み物にも毛が入ってるの当たり前とか凄いよね!

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/26(木) 15:56:07 

    >>103
    そういう意味だとしたらやっぱり書き方おかしいってことだな。

    +0

    -32

  • 118. 匿名 2024/12/26(木) 15:56:16 

    サモエドカフェってなかった?あれちゃんと世話出来てるの??

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/26(木) 15:56:40 

    >>9
    最初は子犬って聞いて戦慄した。 
    生まれてすぐそこに置かれてあとずっとそこ?

    +87

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/26(木) 15:57:07 

    >>85
    私もピースを思い出した
    飼育員さんもすごいけど、その家族もすごいよね
    シロクマ連れて帰ったら受け入れて、小学生の子供2人もいたのに誰にも家にクマがいること喋らないで真冬に窓開放してたって
    家具や畳、車の中までもボロボロになってたしね

    でも今もピースは家族だって誕生日をお祝いしてるの素敵だと思う

    +84

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/26(木) 15:57:39 

    動物番組沢山やるのはいいけど、カワイイよりこんな事が大変です!ってところを詳しく沢山放送してほしい。あまりにも無知が多い。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/26(木) 15:58:10 

    >>28
    本当これ
    うちは子供が飼いたいって言い始めてから、デメリットに全て回答できて家族中を説得させられるまで2ヵ月家族会議だった

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/26(木) 15:58:27 

    >>101
    何だそれw

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2024/12/26(木) 15:58:36 

    >>105
    へぇ~

    +51

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/26(木) 15:58:44 

    >>7
    おむかいさんが飼ってるけど、朝昼晩の3回体育会系のお父さんが散歩してる。お仕事は自営なのかな?犬の散歩が1日の上で重要な感じ。

    +121

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/26(木) 15:59:57 

    秋田犬も好き

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/26(木) 16:01:03 

    ちゃんとした団体から保護犬譲渡してもらえる人のほうが経済的にも人間的にもステータスが上という認識になってほしい。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/26(木) 16:02:11 

    >>6
    猫飼ってる人のほうが外に出していなくなっても探さないとか、多頭飼いで飼育法規とか、よそに捨てにいってるイメージ。まあ私の周りがそうなだけで他は違うのかもしれないけど。

    +23

    -4

  • 129. 匿名 2024/12/26(木) 16:02:44 

    >>128
    自己レス
    放棄でした

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2024/12/26(木) 16:02:44 

    >>101
    何だそれって言われてもそのままの意味ですけど。
    こんな小さな掲示板でペット飼うなって言ったところで何か影響あるのかなwテレビの政治家に文句言ってる酔っ払いみたいで滑稽ですよ

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2024/12/26(木) 16:02:46 

    かわいい面しか見ずに安易に手を出したらいけないよね。
    コロナの時もペット飼いだして手放す人が続出したけど、もっとちゃんと先のことやデメリットも話し合ってからにしてほしい。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/26(木) 16:02:59 

    >>9
    この前YouTubeでかな?サモエドカフェ見て、なんでサモエド??って思ってたんだけどこのトピで今流行ってるの知ってう〜んと思った
    元々サモエド好きだけど嬉しいような悲しいような…

    +76

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/26(木) 16:04:00 

    散歩も長い距離になるし大型犬だから、お金もすごくかかる。
    時間に余裕があって若くて金持ちしか飼えない。
    日本で飼える人なんて、ほんの僅か。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/26(木) 16:04:31 

    >>120
    始めて自分だけで生活するように動物園に置いて行かれる時の赤い首輪付けてギャーッ!て檻の向こうから叫んでるシーンが仕方ない事とはいえ可哀想すぎて…😭トピズレすまんです

    +70

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/26(木) 16:04:34 

    >>5
    私もそう思うけど、サモエドの回は良かったよ ちゃんとかわいいだけじゃないサモエドを家族に迎え入れる際に考えなければいけないデメリットも紹介していて、始めて知る事も多かった いくらお金があっても私には無理だと思わされたよ

    +57

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/26(木) 16:04:50 

    最近の夏は夜も早朝もめちゃ暑いけど、いつ散歩行かせられるの?ずっと温度調整できる室内で飼えるならいいけど、運動量も凄いと日本で飼えない犬種だね。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/26(木) 16:06:35 

    関係無いけど格付けミームのビビってるドーベルマンの首をペチペチする所好きw

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/26(木) 16:07:30 

    >>117
    なんで?
    今から楽しみにしてるって書いてあるからわかるでしょ
    ちょっとは推測補完しよう

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/26(木) 16:07:47 

    >>105
    言われてみれば顔似てるわ、特にニコッってした顔

    +63

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/26(木) 16:07:58 

    調べずに飼う(買うの意味に近い)の?
    拾った犬ならまだしも、血統犬なら事前に調べて調べて、それでもこの条件だったら飼えるかなって不安になるよね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/26(木) 16:08:06 

    >>11
    誰だプラス押したやつwww
    全く違うじゃねーか

    +124

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/26(木) 16:08:15 

    >>1
    「大型犬」これだけでハードルが高い犬種だと想像がつかない方がおかしい

    +44

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/26(木) 16:10:04 

    >>1
    シベリアンハスキーもアラスカンマラミュートも飼える地域の南限は北海道南部より北
    本州で飼うと一年中サウナ入ってるみたいでパフォーマンス発揮出来ない
    ハスキーがバカ犬呼ばわりされるのは暑すぎたから
    動物のお医者さんでもちゃんと作者が書いてたのにバカ読者が読まずに飼ったから大変な事になった

    +43

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/26(木) 16:10:38 

    >>1
    動物愛護ってやつで日本の気候に合わない生き物は絶対入れたらいかんと思うわ。個体のためにも。

    +28

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/26(木) 16:11:06 

    >>13
    冷房は16℃だっけ?家ではずっと上着着てるしかないw

    +95

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/26(木) 16:11:37 

    >>116
    目の中とか口の中からも出てくるよ!

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/26(木) 16:11:38 

    トイプードルならほぼ毛は抜けないよ
    ポメやダックスはどうしてもお手入れにお世話は必須

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/26(木) 16:12:17 

    >>117
    え、わかるでしょ
    噛みついてないで読み返してみ?

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/26(木) 16:12:30 

    >>130
    顔真っ赤にして絡んでるのは誰かな〜?恥ずかしwww

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2024/12/26(木) 16:13:38 

    >>14
    ハーレーはシベリアンハスキーだよ。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/26(木) 16:15:22 

    >>4
    スピッツ系わんこ同士ね

    +41

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/26(木) 16:15:27 

    >>147
    トイプードル毛玉出来やすすぎるよぉぉぉ
    耳の中の毛なんて家で抜くの無理だよぉぉぉ
    なんだあの爪よぉぉぉ
    毛だけで言うならスムースがいいのか?
    換毛期で服に短い毛ささってるのちょっと気持ち悪いよぉぉぉ

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2024/12/26(木) 16:16:08 

    >>1
    可愛いんだけど、どうしても某朝番組を思い出して辛くなる。

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/26(木) 16:17:44 

    >>11
    き、きっと他にも間違えてることあると思う…

    +49

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/26(木) 16:17:48 

    >>145
    夏はどうなんだろうと思ったら16℃!?
    私、寒さで震えた上に風邪引くわ

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/26(木) 16:18:24 

    可愛いだけじゃ飼えないからね
    SNSで話題になったモフモフの大型犬、じつは… ショックな実情にマツコも「危険なのよ」

    +64

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/26(木) 16:18:27 

    >>73
    ローン組ませるような売り手はもれなくヤバいよ

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/26(木) 16:18:46 

    サモエド飼ってたけど本当に大変だった
    毛が食事に入るのあるある
    どんなに掃除機かけても埃がたまる
    とにかく暑さに弱いから夏は多少涼しい日でもエアコン付けてたな

    ペットのおうちに出されてるの見て悲しくなった
    大して調べもしないで飼ったんだろうなって

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/26(木) 16:19:12 

    >>9
    経営不振で閉店したらサモエドをどうするつもりなんだろうね。
    当然最後まで面倒見れるだけの経済力あるんだろうな。

    +136

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/26(木) 16:20:56 

    大型犬で毛がモフモフの見た目だけで「あ、これ飼うの難しいわ」ってわかるじゃんね

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/26(木) 16:21:21 

    大谷翔平選手
    「この犬種の頭数は減っているので、デコイの人気が高まることでこの犬種の頭数が増えることを期待しています」とコーイケルホンディエの普及を願うとこう続けた。
    「私たちは、この犬の人気に少しでも貢献できたと思っています。デコイ自身もきっと喜んでくれると思います」

    +8

    -4

  • 162. 匿名 2024/12/26(木) 16:23:42 

    犬種ごとになりやすい病気があるのも知らない人多いよね
    うちの柴は皮膚病と外耳炎なったよ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/26(木) 16:24:17 

    動画のためとか映えで飼ってるみたいなやつ居ると思う

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/26(木) 16:24:30 

    >>132
    流行り廃りで動物が翻弄されるのは見たくないよね
    幸せが子が増えるならいいけど

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/26(木) 16:24:40 

    流行ってるのってサモエドだっけ?
    前はスパイファミリーの影響でグレートピレニーズが人気とか言ってたような
    どちらにしろ大型犬だから大変だよね

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/26(木) 16:25:55 

    >>10
    何も知らない飼い主に無責任に売りつけた販売者もヤバイ

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2024/12/26(木) 16:26:10 

    >>11
    やだwわざとらしいのに爆笑しちゃったじゃん

    +50

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/26(木) 16:27:33 

    >>1
    親戚が昔飼ってたわ
    屋根付きのガレージの後ろのほうに3畳くらいのケージのスペースが会って夏場以外はそこで寝起きしてた
    夏場はサンルームみたいな外と母屋をガラスで仕切った部屋で冷房つけっぱなし
    大きいし毛だらけになるからリビングとか居住スペースには入れてなかった
    田舎の農家の一軒家で芝生張りの庭を自由に行き来できるようにしてたけどそれぐらい余裕ないと飼えないよね
    ちなみにおとなしい聞き分けのいい優しい子だったけどそこの家の叔父さんは何かあったら大変だからと小さい子や犬の嫌がることして喜ぶような性格の子には触らせないようにしてたな


    +36

    -1

  • 169. 匿名 2024/12/26(木) 16:27:38 

    >>72思い出させてくれてありがとうwwwそのアプリがあったꉂ🤣𐤔

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/26(木) 16:28:43 

    >>75
    鳩でしょ

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/26(木) 16:31:06 

    趣味とかじゃなく実用として昔は抜け毛を集めてセーター編んでた

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/26(木) 16:32:50 

    >>19
    うちも小型犬飼ってて夏場は短くカットしたほうが涼しいだろうと思ってオーダーしたら犬のモフモフは暑い夏の暑い日射しから地肌を守り体温を保持する役目もあるから普段通りが一番ですよってトリマーさんから教わった

    +57

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/26(木) 16:32:56 

    >>43
    むしろ悪質ブリーダーが儲けたくて仕掛けてるんじゃないかって思ってるわ

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/26(木) 16:36:01 

    >>50
    ラブラドールのおっきい子が、道に座り込んでて飼い主さんに「がんばって!歩いて!」って応援されてるの見たよ。かわいかった…

    +55

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/26(木) 16:38:37 

    >>13
    YouTubeの今日のルンルンはグレートピレニーズだけど、長野の真冬でも居間で寝かせる時、冷房付けてて温度を3℃か1℃にぐらいに設定してあった様な、、、
    金持ちだからお金の心配してないけど、一般家庭だと
    本当に金食い虫
    サモエドも同じレベルだろうね

    +83

    -0

  • 176. 名無しの権兵衛 2024/12/26(木) 16:38:50 

    +33

    -1

  • 177. 匿名 2024/12/26(木) 16:40:18 

    >>9
    小学生の子供がいきたいっていうからこの前サモエドカフェ行ってきたよ。カフェという名前だけどお茶は出てこない。サモエドと写真撮ったり戯れるだけ。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2024/12/26(木) 16:40:45 

    >>60
    小4の子供と行ったよ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/26(木) 16:41:13 

    >>165
    その2匹かっている家があるけど
    お金持ちそうで飼い主も優しそうでよく世話してる

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/26(木) 16:43:15 

    >>87
    犬をアクセサリーだと思ってるからわからないんだよ
    ご飯食べたり排泄したり病気になったり喜怒哀楽もある生き物だと思ってないのよ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/26(木) 16:46:03 

    >>174
    もしかしたらそのラブは大型犬特有の股関節形成不全かもしれない
    近所の大型犬も散歩中に道端でへたり込んでた

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/26(木) 16:48:22 

    >>105
    知らなかったぁ~

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/26(木) 16:50:17 

    >>22
    大谷翔平の犬も。
    しかも本人がもっと流行ってほしいみたいな声明出してる。
    バカなんじゃないの。
    流行りで飼って、思ってたより大変だったとかこんなはずじゃなかったって手放すアホが増えるだけ。
    実際にコイケルのブリーダーさんのとこにも、犬の事わかってなさそうな人達から問い合わせの電話がすごくて迷惑してるってドッグトレーナーの友達が言ってた。
    犬好きならわかると思うけど、デコピン色々と人が多いとこばかり連れていかれてかわいそうだよ。
    いつもテンション低いし、ストレスすごいと思うよ。
    まぁ大谷翔平が踏んだ土とか販売するような球団だから、デコピンも球団が与えたマスコット犬だろうね。

    +21

    -6

  • 184. 匿名 2024/12/26(木) 16:51:54 

    >>12
    マルモのおきてをやってた時もシュナを飼って捨てた人が多かったときいた。たぶん、大型犬程飼いにくくは無いけど小型犬だからぬいぐるみ感覚で気楽に飼おうとする人が多いんだろうね。

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/26(木) 16:54:38 

    >>50
    わかるよ。うちの犬は散歩好きだけど私が調子乗って遠くまで歩いちゃうと疲れて抱っこ要求してくる。

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/26(木) 16:56:36 

    >>125

    まさかうちか?と思っちゃった 笑
    夏は朝晩、ちなみに自営業

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/26(木) 16:58:23 

    >>13
    いつも思う
    日本の気候考えて飼うべきだと
    適さない犬種は可哀想

    +125

    -1

  • 188. 匿名 2024/12/26(木) 16:59:58 

    >>43
    ハスキーもそうだよね。少し前に国内だけど柴犬もあった気がする。
    コロナ禍ではどの犬種も

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/26(木) 17:05:28 

    >>17
    都心だとそういう人が多いのかな?私は地方の雪国民だからマツコでとりあげられてる食べ物のお店に行けないし買いにも行けないからつまらないよ〜

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/26(木) 17:11:04 

    >>106

    ヨコ。生まれた時から犬と暮らしてきたけど、ペットショップの店員の無知さには本当に頭にくる
    適当な事を言って犬を売ってる人多すぎ!
    でも調べずに飼う人も悪いよね

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/26(木) 17:13:18 

    人間並みの介護地獄になることも有り得るよね犬は
    小型犬でも外でしかトイレしないと家じゅう放ってしまって
    オムツも厭がって床にはシートだらけ
    見送ってからは悲しみと解放が半々だったという知り合いがいる

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/26(木) 17:16:20 

    >>105
    たまに先祖返りするデカポメいるよねwかわいい

    +73

    -1

  • 193. 匿名 2024/12/26(木) 17:18:47 

    >>176
    これ本当に酷いよね
    サモエドに限らず犬だけで夏の車内に30分以上放置はないわ
    私は5分以内にしてたけど
    そもそも夏は車に極力乗せないようにしてた
    この頃からビジネス目的の悪質ブリーダーが広めようとしてたよね
    ZIPPEI喉潰されてたし
    サモエドめっちゃ吠えるんだよ

    +52

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/26(木) 17:19:14 

    >>10
    詳しく読んでいないから、そんな馬鹿が思ったより多いという意味でのショックな実情だと思った

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/26(木) 17:20:45 

    近所の人が飼ってる
    やたら吠えないし人懐っこいし賢い子だけど、まずめちゃくちゃデカい家に住んでるし、庭も広い。
    毎朝早くから散歩に出てるし夕方も散歩に出てる。
    サモエド飼うんなら金と体力とそれなりの敷地が無いと無理よ。サモエド自体とにかくデカいし。
    可愛いだけで飼える犬種じゃない。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/26(木) 17:22:18 

    >>181
    犬飼のYouTuber見てると床がツルツルなとこで犬がお座りとか辛そうにしてるの良く目にする
    飼ってて気づかないのかな
    犬の健康より掃除しやすさを重視してるんかと思ってしまう
    逆に滑り止めマットとかカーペットを通路とかちゃんと敷いてる飼い主さんはちゃんとしてるなって思う

    よこ

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/26(木) 17:36:16 

    >>7
    これ見てた
    「毎日10キロ散歩してるのに、(飼い主)太ってんな」
    と子供が言って
    「ウォーキングだけじゃ痩せないんだな」
    「やっぱり食事なんだな」とかブツブツ言ってたわ

    +89

    -4

  • 198. 匿名 2024/12/26(木) 17:36:46 

    >>43
    今は柴犬
    どこもかしこも柴犬だらけ

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/26(木) 17:36:56 

    >>1
    最後のサモエドマイク持ってるね!

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/26(木) 17:40:38 

    >>114
    お尻が出ているあの犬ねw
    シッポがくたってなるところがツボ

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2024/12/26(木) 17:41:42 

    >>105
    だからポメもサモエドも猿期があるんだよねw

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/26(木) 17:45:24 

    >>55
    ガルは一人暮らしでも飼える猫好き独身や孤独な猫好きが多いからすぐ大型犬を飼える財力やファミリーがいる人を攻撃するからたちが悪い

    +7

    -4

  • 203. 匿名 2024/12/26(木) 17:48:42 

    >>159
    同じこと思った…
    犬でも他の動物でも言えることですけど、種類の指定をするところなど、何か不安要素を感じる

    +35

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/26(木) 17:49:50 

    地元の居酒屋にも、サモエド居るよー
    大人しくて可愛いんだよね。
    近くのペットショップで、ずっと売れ残ってたの女将さんが可哀想になって飼ってあげたみたい。
    ペットショップも、考えてサモエド売って欲しいわ!

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/26(木) 17:52:59 

    >>4
    わかる。だから私も大型犬好きなのに超小型〜小型犬しか飼ったことない
    しつけ、散歩、介護とか考えると大変さのレベルが違う

    +33

    -2

  • 206. 匿名 2024/12/26(木) 17:56:05 

    >>105
    スピッツだと思ってた。
    うちの父親の地元が長野で、おじいちゃん家に大きいポメラニアン居て雪大好きだった。
    先祖がサモエドなら、寒さに強くて雪好きなの納得出来たわ。

    +34

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/26(木) 17:57:32 

    >>106
    ペットショップの連中は売りたいからいい加減なことを言う人もいる(ガチのアホかは不明)
    客の方も何を言ってるの?と思うような人もいる(家が汚れるのは当たり前なのに)

    ていうか、雑種や人から貰うならともかく、ペットショップやブリーダーから迎えるなら普通その種類について調べないか?て思うんだけど。
    特にペットショップのスタッフは当てにならんから、うんうん言うことを鵜呑みにするのはどうかと思うよ
    キャバリアの心疾患とか有名な方だと思ってたわ

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2024/12/26(木) 18:00:46 

    >>161
    本当にこんなこと言ったの?
    コーイケルはしっかりした管理の上で血筋が守られてる犬種
    増やせばいいってものじゃないのに
    少し幻滅したわ

    +17

    -2

  • 209. 匿名 2024/12/26(木) 18:05:51 

    >>82
    好きなもん食べて
    自由に汚れ気にせず遊んで
    好きに交尾して繁殖したいよ
    動物だよ?

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2024/12/26(木) 18:06:00 

    >>175
    よこだけど
    冷房ってそんな温度の設定できるの?
    冬の長野ならエアコン切って換気扇回せば温度下げるのは簡単そうだけど

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/26(木) 18:09:41 

    >>210
    冷房付いてたよ
    夏は16〜17℃にしてあった

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/26(木) 18:12:58 

    >>23
    人間よりとか言い出す時点でお察し

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2024/12/26(木) 18:13:44 

    >>2
    どっちも可愛い

    +17

    -5

  • 214. 匿名 2024/12/26(木) 18:15:09 

    ワサオ?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/26(木) 18:17:38 

    >>208
    😢
    SNSで話題になったモフモフの大型犬、じつは… ショックな実情にマツコも「危険なのよ」

    +5

    -4

  • 216. 匿名 2024/12/26(木) 18:18:03 

    >>189
    横で関西
    私は行ける距離でもテレビで紹介された店に行くことはまずないので気にせず見てるw

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/26(木) 18:25:17 

    >>6
    猫飼いの自己紹介乙

    +13

    -3

  • 218. 匿名 2024/12/26(木) 18:28:33 

    >>105
    ウチのポメ、先祖返りしてサモエド程じゃないけどデカいよ。

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/26(木) 18:48:10 

    >>7
    自転車でもしんどいわ

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/26(木) 18:52:41 

    >>80
    だからサモエドに限らずって意味なんやけど

    +2

    -0

  • 221. 名無しの権兵衛 2024/12/26(木) 19:03:07 

    >>1>>193
    もしZIPPEI兄弟たちが声帯を手術されていなければ、吠えて熱中症の危機を知らせることができたかもしれません。
    よく吠える犬種や吠え声の大きい犬種をどうしても飼いたいのなら、手術をして吠えさせようにするのではなくて、どれだけ吠えても近所迷惑にならないような野中の一軒家にでも引っ越すべきなんですよ。
    この飼い主のように、便利な場所に住みたい、でもよく吠える犬も飼いたい、というのはわがままです。

    +37

    -1

  • 222. 匿名 2024/12/26(木) 19:14:17 

    こないだ見た映画にサモエドの子犬が出てきて、それが可愛すぎて悶えてたんだけど飼うのは無理そうだな
    映画や動画で愛でるだけにしておくわ

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/26(木) 19:17:26 

    >>155
    冬の16度ならいいけど夏の16度の方がきつそう

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/26(木) 19:18:45 

    日本の気候に合ってないのにゴリ押しで飼ってる時点で人のこといえないような…

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/26(木) 19:26:36 

    サモエド特集やってくれて良かったなと思ったよ。
    再放送してほしいくらい。

    カワイイー!で飼う人減らしたと思う。
    私も大型犬が好きでサモエドにも憧れがあったけど、あそこまで大変だったのは知らなかった。
    あのご夫婦良かったな。面白いご夫婦だったし、大変と言いながら愛情たっぷり注いでるのが分かった。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/26(木) 19:33:58 

    >>120
    しろくまピースほ番組やるよー
    来年(ヒエッ)1月4日(土)よる
    しろくまピース、25歳に NHKで「老い」と向き合う姿に密着 - スポーツ報知
    しろくまピース、25歳に NHKで「老い」と向き合う姿に密着 - スポーツ報知hochi.news

    日本で初めて人工哺育で育ったホッキョクグマ・ピースと飼育員の高市敦広さんに密着した特別番組「しろくまピース 命をめぐる25年の物語」を来年1月4日午後9時より総合で全国放送

    +30

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/26(木) 19:41:49 

    >>110
    >>117
    マイナス多いからってムキになるなよ

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/26(木) 19:43:04 

    >>73
    健康で育てばいいけど病気で亡くなってローンだけ払い続けるのも悲しいよね、売る方も悪いけど何も考えずに買う方も問題ある

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/26(木) 19:48:53 

    >>4
    ポメラニアンもガルちゃんするんだね。

    +38

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/26(木) 19:49:51 

    >>169
    最後笑ってるけど何が面白いの?
    ちゃんと答えてますけど。

    +0

    -5

  • 231. 匿名 2024/12/26(木) 19:54:34 

    >>5
    この間のヤンキーラーメンとかくっそつまらなかった。
    特別美味しそうでもないし他人の黒歴史えんえんと紹介されてもね・・・

    +33

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/26(木) 19:54:34 

    >>7
    うちはゴールデンだったけど、朝晩の散歩に週3回ドッグスクールで運動させてたよ

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/26(木) 19:58:01 

    >>9
    仙台にできたわ

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/26(木) 20:07:58 

    >>60
    何ヶ所かあるけど小学生もいけるところあるよ
    TVも出てるところ

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2024/12/26(木) 20:09:16 

    >>9
    運動はちゃんとさせるのでしょうかね

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/26(木) 20:09:56 

    かつて熊やライオンとも闘っていた勇敢な犬

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/26(木) 20:12:01 

    サモエドも可愛かったけど、出演してた夫婦にも好感持った

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/26(木) 20:20:13 

    >>40
    職場のパートさんがお婆ちゃんチワワを大切に育てていて、休憩の時に写真を見せてくれたりお話を聞かせてくれるんだけど、その話を近くで聞いていた上司が「チワワってもう流行遅れだよねwうちはトイプーなんだけど、毛色も珍しくて価値が高いんだよ」って言ってて鳥肌たった。

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/26(木) 20:20:46 

    >>183
    デコピン自体は大谷本人が欲しくて飼ったんだとは思うけど、そりゃ迷惑だね…
    ペットのブーム化は良くない
    大谷とか著名人は考えて発言するべき。

    ちなみに自分は小学生の時にカタログでコーイケルホンディエを見て、可愛いな飼えたら良いなぐらいに考えてたけど、実際、実物(大谷の)見て、飼ってたら可愛いんだろうけど、そんなに興味も無くなった
    それと、近所にいたら、あの犬種っぽいな…とは思っても、そこら辺の犬感もあるなと思った

    +12

    -1

  • 240. 匿名 2024/12/26(木) 20:28:28 

    >>120
    小学生なんか、すぐ喋っちゃいそうだけど偉いね

    +25

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/26(木) 20:32:37 

    >>112
    たまたま時期が重なっただけなら、ともかく。
    家にいることが多いからという理由がアホすぎる

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/26(木) 20:40:48 

    >>2
    猫も犬も可愛い。

    対立煽ろうとしたって無駄だからな

    +26

    -2

  • 243. 匿名 2024/12/26(木) 20:41:20 

    >>6
    お前の母親も馬鹿だな。
    掲示板荒らしに育っちまった。

    +11

    -1

  • 244. 匿名 2024/12/26(木) 20:43:22 

    >>11
    色しか合ってないじゃない

    +36

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/26(木) 20:44:11 

    最近だんだん気温が上がってきてる日本で飼育するには無理があるなと思ったよ。

    テレビに出演されてたご夫婦くらいしっかり世話をできる、時間と愛情とお金のある人じゃないと犬も飼い主も不幸になる。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/26(木) 20:45:55 

    >>9
    名古屋にも最近できたよ。何かと心配になるよね。

    +28

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/26(木) 20:48:14 

    >>229
    想像して萌えたw

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/26(木) 20:49:46 

    >>238
    まさしくアクセサリー感覚で飼ってる人ね(笑)
    ペットに流行遅れもあるかよ

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/26(木) 20:57:06 

    >>215
    世界的にこの犬種が少なくなってきてるって事?
    秋田犬みたいに

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/26(木) 21:09:01 

    >>185
    犬もそうなるのね。いつもよろこんで歩くと、思ってた。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/26(木) 21:09:38 

    >>189
    近くてもどうせ混むだろうと思ってそんな参考にしないなぁ

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2024/12/26(木) 21:10:07 

    >>225
    仲良さそうだし、二人ともおおらかそうで良かったよね。家が壊されても毛がご飯に入っても気にしない感じw ああいう人達じゃないと大型犬飼うの無理だろな。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/26(木) 21:22:28 

    >>39
    あなたの家のワンちゃんは幸せだね。私も11歳の愛犬がいてたまにいなくなった時のこと考えて泣きながら抱きしめてるよ。お互い健康に長生きできますように。

    +47

    -2

  • 254. 匿名 2024/12/26(木) 21:22:55 

    >>9
    渋谷の柴犬カフェに子供の強い希望で行ったけど、人生諦めてるような犬ばかりで悲しくなった…尻尾振って人間の方に走ってくるなんて妄想打ち砕かれたよ。ただの一匹も尻尾ふってる子はいなかったし、ボール投げても頭撫でても本当に、無。 

    +57

    -1

  • 255. 匿名 2024/12/26(木) 21:26:25 

    >>238
    うわー。最悪じゃん。自ら馬鹿でーすって自己紹介しちゃってる。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/26(木) 21:27:31 

    そんなの誰でもわかっているよ!

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/26(木) 21:40:21 

    >>135
    サモエドカフェ出してこないのも好感持てた
    うちもサモエド飼ってるから安易に飼って捨てる人がいないことを祈るばかり

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/26(木) 21:45:49 

    >>78
    我が家はサモエドのために北海道移住したよ
    やっぱり快適

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/26(木) 21:49:36 

    >>196
    よこ
    ツルツルの床はグリップがきいて滑りにくいよ
    ペット向けの床材でサラサラカサカサのにリフォームしたんだけどうちの犬が滑るからジェルネイルみたいな紫外線硬化のコーティングしたよー
    年寄りで脂がなかったからで前の床材でも若い子ならいけたのかもだけど
    ツルツルのはすごく滑りにくいけど足跡のものすごーく目立つから1日3回モップがけになったよ…

    +0

    -3

  • 260. 匿名 2024/12/26(木) 21:51:21 

    >>254
    柴犬カフェなんてあるんだ!
    そもそも誰にでも懐く犬種じゃないのにね…
    ストレスすごそう…よくキレずに我慢してるね…

    +37

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/26(木) 21:53:05 

    >>186
    白い豪邸ですか??おむかいさんだったら面白い(笑)

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/26(木) 21:54:56 

    >>175
    引っ越す前の近所にグレートピレニーズ飼われてるお宅がいたんだけど、冬場の公園で雪の中大ハッスルしてたのよく覚えてる
    ちなみにその時外気温-5度
    そり遊びの子供達とピレニーちゃんだけは元気いっぱいだったわ

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/26(木) 21:56:22 

    >>9
    都内のサモエドカフェ行ったけど、とにかくずっと鳴いててうるさかった
    しつけがあまりされていないのか、他の犬がした排泄物食べちゃったり、あちこちでおしっこしちゃったりとかなりカオスな状況だった。普通の犬カフェでは見たことない光景だったので、10分くらいですぐに出てしまった。

    +31

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/26(木) 21:59:06 

    >>254
    浅草の柴犬カフェ行ったけど同じ感じだった
    もっと広くてのびのびしているのかと思ってたけど、あんな狭いところに何匹も詰め込まれりゃそりゃしんどいよなと思った

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/26(木) 22:09:10 

    >>78
    ペットに本当に熱い人は真剣にその犬と関わるし躾も勉強する、癖のある子でもその犬と暮らすために必死で
    トレーナーを探すし相談もするよ。
    簡単に捨てちゃう人は真剣に犬と向き合ってない衝動買いした人、
    物でも衝動買いでバックを買って鏡の前で似合わないと思ったら
    速攻オークションで売っちゃうか捨てちゃうみたいな人でしょ。

    ※それでも性格、環境変化などでどうにもならない犬もいるから単純に里子に出した人を責めないであげてほしいケースもある

    +8

    -1

  • 266. 匿名 2024/12/26(木) 22:12:35 

    >>264
    カフェにいる以外の環境と運動がきちんと適正に行われていればまだマシ

    柴犬のブリーダー兼ショップなんて散歩なんてさせないで一年中日の当たる屋外ケージに入れっぱなしだったよ
    今は閉店してるけど。

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/26(木) 22:16:19 

    >>263
    >>1はそこのオーナーがいらなくなったサモエドを捨ててるんじゃないのかしら
    住宅街にずっと住んでるけどサモエドなんて見ないし(今は完全小型犬ブーム)
    一度お住まいは知らないけど動物病院でお見掛けした一回のみ

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2024/12/26(木) 22:19:01 

    >>223
    以前やってたようつべちゃんねるでは大型モフモフ飼い主は一年中家でダウンコート着てるって笑ってたわ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/26(木) 22:42:36 

    >>10
    卯年のうさぎもだけど、軽く考えて飼って捨てる人が多いよね。
    毛が多くて身体が大きいんだから、大変なのは見てわかりそうなものなのに。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/26(木) 22:45:23 

    >>106
    ペットショップより、しっかりしてる良心的なブリーダーの方が詳しく教えてくれるよ。
    いいことも悪い所も。
    ショップは売らんかな精神でいいことしか言わない。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/26(木) 22:45:39 

    >>257
    県内にサモエドカフェがあるから一度行ってみたいと思っていたんだけど、飼うのがとても大変なサモエドを何頭も飼育するカフェって、ちゃんと運動させたり環境を整えてあげられているのか疑問に思ってしまったよ かわいいからって安易に飼って飼育放棄されるなサモエドがこれ以上増えませんように

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/26(木) 22:56:38 

    >>174

    その子の様子を見てないから、なんとも言えないけど、体が辛いんじゃなくて もっとお散歩したくて座り込みしてたらいいな。

    うちのラブラドールは、帰りたくなかったり行きたい方向じゃないと座り込んでたよ。
    若いときは、ちゃんとしてたけどおじいちゃんになったら それに付き合って一緒にぼーっとしてた。
    思い出させてくれて、ありがとう。

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/26(木) 23:01:39 

    >>23
    なんで動物系のトピって極端に変な人が集まるんだろうね
    シーシェパードみたいなアタオカに体当たりされたと思って相手にしない方がいいですよ

    +3

    -4

  • 274. 匿名 2024/12/26(木) 23:08:04 

    >>7
    カナダ留学してた時ステイ先で二匹いたけど、基本庭(牧場)を自由に走り回ってたよ。日本の狭い家の中で飼うのはかわいそうだな。

    +50

    -1

  • 275. 匿名 2024/12/26(木) 23:14:04 

    >>16
    ホントだよね!
    なんで調べないんだろ?
    我が家はチワワだけど「チワワの本」買って勉強してネットでも調べてから迎えたよ

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/26(木) 23:26:17 

    >>203
    横だけど

    発祥元が韓国だから日本のサモエドカフェも同じ経営者なのかなとか
    ZIPPEIの件もあるし、サモエドビジネスにしようとしてる人ってアコギなイメージしかなくて不安…
    レインボーチーズハットグ?だっけとか、タピオカ経営とかのちょっと豪華版な匂いがして
    一通り稼いだらすぐ終わらせたりしそうで
    とにかくあの可愛いサモエドがバカな購買欲だけで買っちゃう(売っちゃう)悲劇の被害者になりそう(既になってる)なのが辛い

    +19

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/26(木) 23:31:32 

    子犬や子猫の時だけ飼って何度も捨てる奴がいる

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/26(木) 23:35:25 

    >>274
    サモエドの事を1番に思うならカナダみたいに土地が広くて寒冷な土地で飼うのがベストなんだろうね 日本のせまい住宅事情や暑すぎる夏はサモエドにとって過酷過ぎるよ

    +33

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/26(木) 23:36:29 

    >>28
    デメリット調べて

    「いけるいけるだってほしいんだもん」

    っていう感じの人も多いと思う

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/27(金) 00:02:36 

    >>7
    運動量多い大型犬のために自宅に専用ドッグラン作って飼ってる金持ちいる

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/27(金) 00:10:29 

    >>1
    私は超大型犬飼ってるけど、その犬種もここ数年ブームになっちゃって、今までは限られた正当なブリーダーからしか買えなかったのに簡単にペットショップで買えるようになってしまった。悪徳ブリーダーも出てきた。捨てられて保健所入れられたり、劣悪な環境で繁殖犬させられてる犬も出てきた 。こうなるのわかりきってたから絶対ブームになってほしくなかったから本当に残念で仕方ない。

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/27(金) 00:32:42 

    >>8
    社会問題だと思うんだけど8コメまでまともなコメがないっていうのが怖い。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/27(金) 01:18:52 

    >>174
    うちも気まぐれに歩かなくなるから応援しながら歩いてるw
    「帰ってボールで遊ぼっか!」「ボールボールゥ!」って大きな声で言ってるからたまに恥ずかしいw

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/27(金) 01:52:53 

    >>75
    ポポー

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/27(金) 02:04:25 

    >>276
    すごくわかる!
    最初に韓国のサモエドカフェを参考にしたとこのオーナー、TikTokでずっとビジネス儲かる云々の話してて犬の事考えてないんだよね

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/27(金) 02:05:22 

    >>192

    私のデカポメはスピッツに似てるよ🐕️

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/27(金) 02:15:24 

    >>9
    横浜で休日に店の外まで若い子がたくさん行列作ってて何かと思ってみたらサモエドカフェだった
    犬飼としてはなんか複雑…

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/27(金) 02:46:33 

    >>10
    漫画の動物のお医者さんが流行った時に、チョビみたいで可愛いー!と、シベリアンハスキーを飼い始めたものの、途中で飼いきれなくなって手放す人が続出した話と一緒だよね
    犬種の特徴とか必要な飼育環境やエサ代、病気になった時の治療費の問題もよく調べておかないと、大変なことになる

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/27(金) 03:40:35 

    >>2

    私の方が可愛いけど

    +13

    -2

  • 290. 匿名 2024/12/27(金) 03:51:42 

    >>9
    保護猫カフェとかはまた別だろうけど動物系カフェって風俗やガールズバーみたいに感じる
    経営者もかぶってそうだ 動物には良くない環境だろうし可哀想だなと 
    可愛いが可哀想に繋がってる 

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/27(金) 04:10:54 

    >>12
    デコピンの犬種もそうなるのかな
    てか、そうなってるのかしら

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2024/12/27(金) 04:12:11 

    >>114
    シベリアには帰れなくなったハスキー
    めっちゃ好き

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2024/12/27(金) 04:30:34 

    >>25
    知り合いの金持ちが暑さに弱い大型犬を庭で飼育してたけど犬小屋にクーラーついてたw
    それぐらい出来る家庭じゃないと日本では厳しいんだなと思ったわ

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2024/12/27(金) 04:42:13 

    >>1
    売る側が客にちゃんと理解してるか聞いたり、説明聞かない人には最悪売らないという決断してくれればかなり変わると思う。
    命売り捌いてる店が多すぎるんだよ。動物の命もだし、飼う側が危険な動物も沢山いるし、生命が守られてない。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/27(金) 04:45:16 

    >>269
    うさぎの骨のもろさはペットに向いてるわけないのに。販売してること自体が異様だよ。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/12/27(金) 05:36:42 

    >>9
    こないだ竹下通り行ったら、サモエド、犬、マイクロブタ、カワウソカフェがあって、極寒の中、抱きかたもわかってないような店員さんに抱かれて外で呼び込みしててすごく嫌な気持ちになった

    +16

    -1

  • 297. 匿名 2024/12/27(金) 07:06:03 

    >>104
    30年前はサモエドとハスキーかってた大きなお庭のおうち、外飼してた。大きな木もあって木漏れ日もあって夏はプールよく遊んでた。
    楽しそうだったのに、今は狭い家の中に追いやられて可哀想だよね

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2024/12/27(金) 07:20:40 

    >>229
    ぎゃんかわw

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/12/27(金) 08:03:42 

    >>17
    この番組好きだし食べ物の回も観るけど
    「外国人に人気」とか「インバウンド」って毎回のように言う。そこだけは嫌だ。
    さすがにサモエドの回では言わなかった。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/27(金) 08:44:32 

    >>37
    前流れてたACのCMも絶え間なく流れるように強制してほしい。その一目惚れ、迷惑です!みたいなやつ。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/27(金) 09:20:16 

    大型犬はお金持ちじゃないと飼えないよ
    家具や家を壊されるから 買い替えや補修費用
    病気で歩けなくなったら 乗れる大きな車も必要
    乗せられるくらいの力のある人も数人必要
    食費も病気になったら小型犬よりも費用がかかるし
    トリミングも大型犬だから高い

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/12/27(金) 09:23:12 

    >>10
    ペットに限らずだけど、あまり先を考えないで好奇心と欲望だけで飛びつく人、年齢層に関わらず多くない?現実を見るって大切だよね。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/27(金) 09:24:11 

    >>4
    ポメさんも稀に先祖返りして巨大化する個体がいるよね。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2024/12/27(金) 09:42:23 

    >>159
    マイクロ豚も
    大きくなったらどうするんだろう

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/27(金) 10:03:46 

    >>113
    家と土地がクソ広い北海道住みでペット同伴で大学行けるなんていう特殊条件だから飼える犬だよね
    ハムテルが忙しい大学生でおばあさんが一人で面倒みるとかだとハスキーは無理だろうな
    あとチョビが特別賢いというのもある

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/27(金) 10:13:25 

    気候を考えると日本犬を飼うのがいいのかな
    でも柴犬は気難しいとかいうよね
    小さくて賢くて飼いやすいのはトイプードルと聞いたことがある
    まあ賢くて人懐こい犬がいいとか思っちゃう時点で犬飼うのはやめた方がいいんだろうな

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/27(金) 10:32:43 

    >>39
    私はそんな人様のわんこのYouTubeを見ては
    こんなかわいい子がおうちにいる生活…うらやましすぎる…
    でもどんどん老いてきて自分より先にいなくなってしまう…と考えて
    飼ってもいないのにペットロスになります…
    だから飼いたいけど飼えない😢

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2024/12/27(金) 10:40:25 

    大谷翔平もデコピンによってこの犬種の知名度が上がって飼う人が増えたら〜 みたいな発言しててモヤモヤした。安易に推奨しないでほしい

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2024/12/27(金) 10:45:12 

    >>293
    普通の小型犬でもリビング飼育で冷暖房1年中付けっぱなしだからね
    自分の部屋は簡素でも犬がいる部屋は内窓つけたり滑りにくい床材や間取りにリフォームしたり…
    昼間は犬の幼稚園に預けたりもするよ
    お犬様のためにできる範囲のことは惜しみなくする
    うちの狭い実家、最近暑すぎて夏のお散歩過酷だから元子供部屋ぶち抜いて室内ドッグランになったよ
    遠くの子供より近くの愛犬よ
    実家帰ったらリビングで寝ることになったけど、可愛いからよし

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/27(金) 10:51:17 

    韓国のサモエドカフェでモフモフしてきた
    SNSで話題になったモフモフの大型犬、じつは… ショックな実情にマツコも「危険なのよ」

    +1

    -6

  • 311. 匿名 2024/12/27(金) 10:51:26 

    >>1
    ZIPPEI
    冷房つけず、暑さで亡くなったよね。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/27(金) 11:00:04 

    >>1
    散歩嫌いだら猫と家でイチャイチャしてます

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/27(金) 11:29:02 

    >>6
    毎日犬のフンがある

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/27(金) 11:54:48 

    >>7
    サモエドは犬ぞり引く犬だよ
    アラスカンマラミュートとサモエドを掛け合わせたのがシベリアンハスキー

    アラスカンマラミュートは体格は良くて馬力があるけど体重重くて距離が伸ばせない
    サモエドは長距離を速く走れるけど馬力がない
    ので2犬種を人間が掛け合わせて犬ぞりのようの犬を作ったのがハスキーのもと
    だから室内で可愛がる愛玩犬ではないのよ、もともと

    +8

    -3

  • 315. 匿名 2024/12/27(金) 12:25:59 

    >>11
    あ、やっぱ違うんだ
    一瞬、カットでこんなに変わるんだ〜って信じてしまった笑

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/12/27(金) 12:27:16 

    サモエドもだけど大型犬の食費ってものすごいし運動量も多いのなんて分かりきってることなのに後先考えずに飼うアホってどうしようもないよね。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2024/12/27(金) 12:33:00 

    多分みんな一度は目にしたことある炊飯器で美味しそうなご飯いつも作ってもらってるサモエドの子。あの子幸せだよねぇ。
    一食が人間同様の食材や量で飼い主すごいなぁと思う。表情とか毛艶みてたらすごく幸せなんだろうなぁと。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/12/27(金) 12:35:49 

    大型犬なんだから、餌代も散歩量も想像つきそうなもんだけど、なんも考えないで飼っちゃう人がいまだにいるんだ。
    Xで、クリスマスのサプライズで義父母から子犬贈られて激怒してるポスト見たけど(ポスト主はアレルギー持ちみたい)、命をモノみたいに考える人ってどうやったら啓蒙できるんだろう??

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/27(金) 12:36:16 

    >>291
    コーイケルホンディエ、夏以降だけで三回見たよ
    みんな一歳前後だった
    口には出さないけど、ミーハーな飼い主さんだなーと思った

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2024/12/27(金) 12:54:15 

    我が家はマルプー 雑種ゆえに比較的身体は丈夫な方かな
    毛がほとんど抜けない代わりにトリミングはマメに行かなきゃダメです
    トリミングのためだけに年間10万弱は使ってるんじゃないかな?

    毛が抜けまくる犬種だけが大変って訳じゃないし、
    結局のところどんな犬種でも大変じゃない犬種なんていません
    そこを理解して飼わないとダメ 
    持病や体質も育ってみるまで(言い方悪いけど)本当にガチャ
    犬って放っといても勝手に育つものではないし人間よりも圧倒的に老いるのも早い

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2024/12/27(金) 13:05:02 

    >>305
    チョビは大人しくて
    優しい女の子だもんね

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2024/12/27(金) 13:52:35 

    >>254
    そもそも、柴犬って犬種自体がそういうカフェ向きじゃない。
    ちゃんと躾ければ飼い主には忠実だけど、誰にでも愛想ふりまくような犬種じゃないし…

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/27(金) 13:57:12 

    >>89
    サモエドの前半にやってた骨付き唐揚げは酷かったね。
    進行も相槌も下手だし、リアクションもいちいち不快だった。
    普通に喋ってるだけでマツコが面白くしてくれるんだから、プレゼンターに余計な個性はいらないのにさ。
    その点、お菓子缶のぷうさんは安心感ある。

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2024/12/27(金) 14:02:24 

    >>37
    ペットショップという業態がそもそもダメなのよ
    ブリーダー直だけにすべき

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/27(金) 14:14:03 

    >>192
    私は先祖返りの9Kpのポメがいます。愛おしくて愛おしく手たまらない存在。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/27(金) 15:04:20 

    >>82
    本気でこれがマイナスな意味がわからん
    自分が日本語理解できてない馬鹿なだけ
    何回読んでもわからん
    むしろペット飼ってるなら当たり前だと思うんだけど無理矢理な難癖つけられ叩かれてるけど
    じゃあ自分はペットの気持ち分かって飼育してるのかとじゃあ是非飼育本でも書いてだして
    ペットの気持ち分かるなら爆売れするよ
    みんな分からないことなりに良かれと思ってやってそれで元気ならいいでしょ
    自分はそんな上から言えないわ正解かどうかも分からないでも最後まで責任持って飼うつもり

    てかガルちゃんはペット飼うな勢も居て
    そんなのが飼ってないくせにトピにきてるわ難癖付けるしかも論点ずらし
    責任持って飼うかどうかとペットは飼うなは別問題
    ネットって一定数の異常な程の動物嫌いが何故かペットの話題になると来るんだよ
    ペット飼うなみたいな人と話しが合うわけない

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2024/12/27(金) 15:06:42 

    >>9
    保護譲渡を目的としてない動物カフェ系は経営者中国人が多い。動物使ってお金稼ごうなんてろくなもんじゃない

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2024/12/27(金) 16:54:52 

    >>231
    若い頃はヤンチャしましてテヘペロ
    とかウザくて見る気しなかったわ

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/27(金) 21:22:04 

    >>324
    ほんそれ

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/12/29(日) 00:48:33 

    >>297私もそう思ってて、外で飼うの可哀想っていつから言われてるんだろ?
    そりゃ自然災害が起きたら可哀想だとは思うけどさ、それはそれでその時に家の中に避難させればいいだけであってさ、寒い国の犬種もいれば放牧地で駆け回ってる犬種もいるのに一律室内飼いにする事が犬含めてペットの為になってるのか解らないな…

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/12/30(月) 03:05:54 

    >>138
    そんな事も察せないから変な投稿してるんだよ
    変なヤツに関わってる時間が勿体無い。

    危害を加えられる可能性があるから関わっちゃいけないアブナイ人もいるよ、物騒な世の中だ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/01(水) 22:22:00 

    >>172
    トリマーですが、それをきちんと言えるトリマー少ない
    みんなお客のオーダー通りにしちゃう
    長毛を短くするとその綺麗な毛質では生えてこなくなるのに

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/01(水) 22:26:57 

    >>301
    トリマーだけど更に、
    病気になって寝たきりになったら床ずれしないように
    体の位置を変えられる体力と体幹のある人が必要
    女性じゃなかなか難しい
    旦那さんは昼間働きに出てるだろうし

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/03(金) 00:12:17 

    >>235
    サモエドカフェのサモエドちゃん、ドッグランにきてたりカフェOPEN前にお散歩してたりするよ!

    +0

    -0

  • 335. 名無しの権兵衛 2025/01/07(火) 11:04:15 

    >>311 エアコンをつけたまま車を離れて、戻ってきた時にはスイッチが切れていたらしいのですが、もし吠えることができていたら、近くにいる人たちには気づいてもらえたかもしれません。

    近所迷惑になるからと声帯の手術をしたようですが、そもそも吠えたら近所迷惑になるとわかっている場所で、よく吠えるとわかっている犬種を飼うのがおかしいんですよ。
    その個体の性格もあるから、しつけをしても、必ずしも吠えなくなるとは限りませんし。
    こういう場所に住みたいしこういう犬を飼いたい、あれもこれも欲しい、自分の幸せが一番で犬の幸せは二の次三の次、という飼い主の本性が行動に現れていると思います。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/07(火) 17:02:59 

    >>335
    覚えていてくれてありがとう。
    悲しく悔しい事件でした。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/09(木) 08:32:26 

    >>205
    そうだね

    愛玩用として流通している犬種と
    THE大自然向きの犬種を
    同列に扱っちゃ駄目だよね。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/09(木) 08:40:00 

    >>272
    外国のYouTubeでもたまに観るよね

    すったもんだの末渋々起き上がって飼い主の元に歩くと
    周りのギャラリーが笑い声と声援送ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。