- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/12/26(木) 14:30:12
顔に付いた髪の毛が取れない(見えない)+725
-38
-
2. 匿名 2024/12/26(木) 14:30:31
かさぶたが取れない+71
-32
-
3. 匿名 2024/12/26(木) 14:30:44
疲れがとれない+1597
-2
-
4. 匿名 2024/12/26(木) 14:30:52
しわができる+973
-4
-
5. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:04
親が弱っていく+1247
-6
-
6. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:05
身体のあらゆる肉が重力に負ける+983
-4
-
7. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:08
40歳になって虫歯が増えてきた+68
-62
-
8. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:11
ただでさえ視力が良くないのにプラス老眼になる+1047
-4
-
9. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:14
朝起きた時節々が痛い+655
-4
-
10. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:19
あれがあれであれなんだよ!あれ?+829
-4
-
11. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:21
+263
-95
-
12. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:22
視力低下
それまで余裕で見えてたのに、アラフォー突入した途端1.0切った+371
-10
-
13. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:22
いつのかわからない痣がある。+669
-3
-
14. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:23
10mも走れない+535
-8
-
15. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:33
心と体型が丸くなる+394
-39
-
16. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:34
関節に火吹く様な痛みがある+133
-13
-
17. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:43
朝起きた途端に残業中ぐらいの体のつらさ+501
-9
-
18. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:45
肩や二の腕がいつもズキズキ痛い
右が痛かったり左が痛かったり日によってマチマチ+309
-9
-
19. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:46
怒る元気が無くなる+450
-14
-
20. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:51
同じ量食べてるのに太っていく
代謝の落ち方がエグい+581
-18
-
21. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:54
疲れが取れない+289
-3
-
22. 匿名 2024/12/26(木) 14:31:56
ちょっとやそっとじゃ痩せない+431
-9
-
23. 匿名 2024/12/26(木) 14:32:00
髪がうねる+525
-8
-
24. 匿名 2024/12/26(木) 14:32:03
体重が増えやすくなる&落ちにくくなる+304
-6
-
25. 匿名 2024/12/26(木) 14:32:07
>>3
髪だけじゃなくて皮膚も寝癖ついて取れないよね+392
-2
-
26. 匿名 2024/12/26(木) 14:32:12
背中が丸くなる+285
-5
-
27. 匿名 2024/12/26(木) 14:32:22
化粧がのらない+246
-2
-
28. 匿名 2024/12/26(木) 14:32:23
冷える+256
-1
-
29. 匿名 2024/12/26(木) 14:32:24
調子がいいと思える日がほぼなくなる+530
-4
-
30. 匿名 2024/12/26(木) 14:32:26
やる気スイッチが爆発して消滅した。+307
-4
-
31. 匿名 2024/12/26(木) 14:32:35
身近な人が亡くなる+241
-2
-
32. 匿名 2024/12/26(木) 14:32:36
>>13
何故かずっと居座ってるよね+91
-2
-
33. 匿名 2024/12/26(木) 14:32:50
>>6
内臓が重力に負けるのもしんどい+124
-1
-
34. 匿名 2024/12/26(木) 14:32:54
昔から観てたアニメキャラが皆年下になっていく+251
-3
-
35. 匿名 2024/12/26(木) 14:32:58
私の場合は本当にアラフォー突入したら、体の衰えや不調を感じるようになった+154
-0
-
36. 匿名 2024/12/26(木) 14:33:20
カルビを受け付けなくなる+126
-20
-
37. 匿名 2024/12/26(木) 14:33:24
目が霞む+238
-2
-
38. 匿名 2024/12/26(木) 14:33:29
歳を取るってさ、いちいち現実突きつけられるイベントの連続じゃない?まず、鏡見てショック受けるところから始まるよね。
え、この目の下の影なに?って。寝不足かと思ったら、ただの加齢って。頑張ってスキンケアしても追いつかないし、若い子に「お肌綺麗ですね」とか言われても、それお世辞やろ?って斜めに構えるしかない。
あと、体力落ちるのがマジでエグい。昔はオールしても次の日ケロッとしてたのに、今や夜9時過ぎると「寝たい…」しか考えられん。
昼間にちょっと出歩いただけで疲れて、帰った瞬間ソファに沈むのがルーティン。休日の予定?そんなもん入れる元気ないし、むしろ寝るのが最高の娯楽。
で、一番ムカつくのが周りの圧力。親戚の集まりとかで「結婚まだ?」とか「子供どうするの?」とかさ、そんなプライバシーの侵害を平気でぶっこんでくる。
それも「歳なんだから考えないと」とかいう余計なお世話付きで。こっちは自分の老化と戦うだけで手一杯なんだよ!
さらに悲しいのが、服選びの変化。流行りの服着たら「痛い人」になるし、地味めな服着たら「老けたね」とか言われる地獄。どっち選んでもダメなら何着ればいいの?全裸で出かけろってか?
それにしても、周りの友達がみんな「健康診断引っかかった」とか「腰が痛い」とか、会話の内容も老化トーク一色になるのも地味にダメージでかい。
たまに「歳を重ねるのも素敵」とか言う人いるけど、いやそれ強がりやろ?歳取るって基本的に苦行だよね。
…とはいえ、こんなこと言いつつ、若い頃に戻りたいかと言われたら微妙。あの頃の不安定さと未熟さもまたしんどかったし。
結局、「歳を取るのはこういうこと」って受け入れるしかないのかな。ま、文句言いながら生きるのが私のスタイルだけどね。
どう?これ読んで共感してくれたら、一緒に老化の愚痴でも語ろうよ。
+657
-30
-
39. 匿名 2024/12/26(木) 14:33:39
胃弱になり好きなものが食べられなくなる+166
-4
-
40. 匿名 2024/12/26(木) 14:33:41
全体的にたるむ+158
-0
-
41. 匿名 2024/12/26(木) 14:33:47
若い子を見ると羨ましくなる+205
-13
-
42. 匿名 2024/12/26(木) 14:33:56
同じ話を同じ相手にしてしまう
前も聞いたしょっちゅう言われる+180
-1
-
43. 匿名 2024/12/26(木) 14:33:58
白髪との戦い+349
-3
-
44. 匿名 2024/12/26(木) 14:34:00
>>1
鼻の下の産毛が全く見えない!
気づいたらボーボーになってそうで気になる+161
-1
-
45. 匿名 2024/12/26(木) 14:34:07
2、3日ごはんを減らしたり食事制限をすれば3kg痩せる、ということが実現不可能になる。+154
-4
-
46. 匿名 2024/12/26(木) 14:34:34
>>1
目にゴミが入ったのか、逆さまつげなのか
指にトゲが刺さったのか、指を切ったのか
これらの確認が困難になる+250
-1
-
47. 匿名 2024/12/26(木) 14:34:35
体重は変わらないのにお腹と腰回りだけぽっこり出てくる
脂肪の浮き輪ができる
+238
-5
-
48. 匿名 2024/12/26(木) 14:34:42
>>8
延命治療の開発より視力を上げたり強化する方に力を注いで欲しい。+302
-2
-
49. 匿名 2024/12/26(木) 14:35:00
>>5 いつまでも元気でいないよね、切ない🥲
+250
-1
-
50. 匿名 2024/12/26(木) 14:35:11
見えない、聞こえない、疲れてとれないって感じ+83
-1
-
51. 匿名 2024/12/26(木) 14:35:13
いろんな意味で図太くなる+77
-0
-
52. 匿名 2024/12/26(木) 14:35:39
まわりが年下だらけになる+107
-1
-
53. 匿名 2024/12/26(木) 14:35:46
>>10
こそあど言葉で何となく通じちゃうのよね+45
-2
-
54. 匿名 2024/12/26(木) 14:35:52
あらゆる事に好奇心が薄れて、ワクワクする事が殆ど無くなった。若い時あちこち旅行に行ったけど、今はその気力さえない。+167
-3
-
55. 匿名 2024/12/26(木) 14:36:04
会話が体の不調の話+48
-2
-
56. 匿名 2024/12/26(木) 14:36:06
若い頃の勢いで飲食できない
ストレスもあっただろうけど、朝起きて即朝食とってたら逆流性食道炎になった。しばらく食べるのが怖くなったなあ…+25
-1
-
57. 匿名 2024/12/26(木) 14:36:26
スーパーのおばちゃんと一言二言の雑談が出来る。+147
-1
-
58. 匿名 2024/12/26(木) 14:36:32
年々過ぎる時間が早くなる+97
-3
-
59. 匿名 2024/12/26(木) 14:36:50
どの子も
すごくキラキラまぶしい。
若さって素晴らしいね。
+181
-4
-
60. 匿名 2024/12/26(木) 14:37:15
体力的に不安があって、後の事を考えるとはしゃげない。
+53
-3
-
61. 匿名 2024/12/26(木) 14:37:16
化粧しないとバケモン+92
-3
-
62. 匿名 2024/12/26(木) 14:37:16
外見変わるのに、中身は結構変わってない+178
-2
-
63. 匿名 2024/12/26(木) 14:37:18
>>3
起きたときから疲れてる+177
-1
-
64. 匿名 2024/12/26(木) 14:37:21
いつの間にかジョン・レノンとタメ年になってしまったよ+8
-0
-
65. 匿名 2024/12/26(木) 14:37:31
朝起きた時の顔が誰かわからない+12
-1
-
66. 匿名 2024/12/26(木) 14:37:35
>>18
1時間くらい書き仕事しただけで筋肉痛っぽくなった+34
-1
-
67. 匿名 2024/12/26(木) 14:37:41
自分の顔に納得がいかなくなる。
鏡見る度にキモって思う+144
-2
-
68. 匿名 2024/12/26(木) 14:37:42
知らない人に話かけることに抵抗がなくなる+89
-1
-
69. 匿名 2024/12/26(木) 14:37:44
>>3
朝起きた瞬間から疲れてる+128
-1
-
70. 匿名 2024/12/26(木) 14:37:45
本当に膝が痛くなる!+58
-3
-
71. 匿名 2024/12/26(木) 14:38:18
ちょっと重いけど、
50過ぎて両親を看取ってから、1日1歩づつ死に向かって歩いている事を実感する様になった。
当たり前だけど、40代の時はこんな事思いもしなかった。+162
-2
-
72. 匿名 2024/12/26(木) 14:38:35
>>1
鏡の自分が結構美人に見える(見えない)+93
-2
-
73. 匿名 2024/12/26(木) 14:38:40
顔のむくみがすごい
寝起きは本当に誰?ってなる+7
-0
-
74. 匿名 2024/12/26(木) 14:38:44
JO1、INI、ビーファースト?
何がなんやら見分けつかない。
昔、母親が辻ちゃんと加護ちゃんの見分けがつかない、って言ってたのが今ならわかる。+151
-3
-
75. 匿名 2024/12/26(木) 14:38:50
目覚ましかけてないのに身が覚める
でもベットから起きたくない+72
-1
-
76. 匿名 2024/12/26(木) 14:39:12
乾燥してると喉がひっつく
若い頃はなかった感覚+72
-0
-
77. 匿名 2024/12/26(木) 14:39:19
>>51
更年期で神経質になるパターンもある+30
-0
-
78. 匿名 2024/12/26(木) 14:39:29
動きが何してもおばさん+61
-2
-
79. 匿名 2024/12/26(木) 14:39:37
>>7
虫歯より歯周病の方が気になるようになった+134
-0
-
80. 匿名 2024/12/26(木) 14:39:38
おばさんになってもおばさんたちに馴染めない…+99
-0
-
81. 匿名 2024/12/26(木) 14:39:43
>>6
皮膚に張りがなくなって垂れてくるよね。+64
-0
-
82. 匿名 2024/12/26(木) 14:40:01
流行ってることに気がつくのに2年くらいかかる+23
-0
-
83. 匿名 2024/12/26(木) 14:40:30
>>10
何が思い出せなかったのか思い出せない
今日はそうそうバードカフェが思い出せなかったんだ~+70
-0
-
84. 匿名 2024/12/26(木) 14:40:38
鏡を真正面から見るとそう変わらないつもりでも、
ちょっと斜めから見るだけでまるで違う。
ほうれい線下のたるみ、二重顎色々年齢的な物が映し出される+71
-0
-
85. 匿名 2024/12/26(木) 14:41:36
傷の治りが遅い
受傷しても完全に戻らない+56
-1
-
86. 匿名 2024/12/26(木) 14:41:51
>>76
夜中起きて喉が…喉がぁ!ってなった+19
-1
-
87. 匿名 2024/12/26(木) 14:41:55
長時間寝れない
ちょっとした事で目が覚める
夜ふかししても早くに目が覚める(疲れMAX)+72
-0
-
88. 匿名 2024/12/26(木) 14:42:18
ビニール袋が開かない。手パッサパサ+109
-1
-
89. 匿名 2024/12/26(木) 14:42:21
やる気がわからない+34
-0
-
90. 匿名 2024/12/26(木) 14:42:27
重力を感じる+14
-0
-
91. 匿名 2024/12/26(木) 14:42:32
>>10
言いたいことが言えない、言わなきゃいけないことも言えない。
遠慮や配慮ではなく、物忘れで。なんだっけなんだっけ何か聞こうと思ってたんだけど……会話中に変な間ができる。+112
-2
-
92. 匿名 2024/12/26(木) 14:42:59
現在40歳
このトピみて怖くなってきた+32
-0
-
93. 匿名 2024/12/26(木) 14:43:16
>>11
年をとることとどう関係があるの?+408
-3
-
94. 匿名 2024/12/26(木) 14:43:20
>>80
だんだん人間関係を継続させるのが億劫になって連絡とかも自分からはしなくなったし、連絡があっても返すのを遅らせたり距離を置いたりして疎遠に持ち込むようにしてる
人と話しても旦那や誰かの愚痴や噂話ばっかで時間の無駄だと感じてストレスになるだけだから、嫌われてもいいから離れた方が楽だと感じるようになった+94
-2
-
95. 匿名 2024/12/26(木) 14:43:21
>>1
鏡越しでないと目くそか見えなくなったから
目くそが付いてても気付かない人になってしまった+56
-2
-
96. 匿名 2024/12/26(木) 14:43:26
>>52
家電量販店の店員さんがいつの間にかみーーーんな若い子になってて驚き+33
-0
-
97. 匿名 2024/12/26(木) 14:43:37
全てにおいて回復を知らない+6
-1
-
98. 匿名 2024/12/26(木) 14:44:36
コーヒー飲んだら胃痛+26
-1
-
99. 匿名 2024/12/26(木) 14:44:41
とにかく老眼!
これまで視力がよかっただけに見えないということがこれほどモヤモヤするのか、眼鏡をかけるのがこれほど面倒くさいのかと実感してる
老眼さえなければもっとできることあるのに…と悔しくもある+43
-0
-
100. 匿名 2024/12/26(木) 14:45:07
>>84
自然光の中で鏡見ると2度と見たくない!って思う+42
-0
-
101. 匿名 2024/12/26(木) 14:45:11
身体のどこかが常に痛い
例えば、利き手が腱鞘炎になり慢性化し全く治らないとかね
+19
-1
-
102. 匿名 2024/12/26(木) 14:45:26
あんなに大好きだった、漫画、ゲーム・・・全く興味がわかない・・・+71
-1
-
103. 匿名 2024/12/26(木) 14:46:11
>>8
近くを見る用と遠くを見る用の2つの眼鏡が必要になってしまったよ+71
-0
-
104. 匿名 2024/12/26(木) 14:46:22
>>78
ふと写りこんだ自分がもうめっちゃオバチャンで凹んだ
+48
-0
-
105. 匿名 2024/12/26(木) 14:46:25
ホットフラッシュ+15
-0
-
106. 匿名 2024/12/26(木) 14:46:30
トミカの裏の車名が見えない。
トヨタのえーと?ってなる。+4
-1
-
107. 匿名 2024/12/26(木) 14:47:02
性格の短所が悪化する
性格がキツい人はますますキツく
自信家な人はますます上から目線に
おしゃべりな人は会話泥棒で人の話を全く聞かなくなり
愚痴っぽい人はずっと愚痴ばかりに+74
-1
-
108. 匿名 2024/12/26(木) 14:47:05
+35
-12
-
109. 匿名 2024/12/26(木) 14:47:22
>>75
でも寝過ぎると頭痛がしてしまう+7
-0
-
110. 匿名 2024/12/26(木) 14:47:27
>>11
このヒョウ、かんぴょうとキュウリが苦手で鉄火巻きは好きってこと?+112
-8
-
111. 匿名 2024/12/26(木) 14:47:27
>>96
病院も。若い先生や看護師さんばかり😳+23
-0
-
112. 匿名 2024/12/26(木) 14:47:29
>>5
分かるわ、、
なんか切なくなる+210
-0
-
113. 匿名 2024/12/26(木) 14:47:40
ディズニーランドなんて行きたく無い
並べない歩けない…
若い頃仕事終わりほぼ徹夜でパッキングして
成田まで車🚙飛ばして海外行ったのが嘘みたい…
すっかり旅行嫌いになってしまった
とにかく疲れる
近所のマッサージとか日帰り温泉しか行きたく無い+86
-0
-
114. 匿名 2024/12/26(木) 14:47:47
>>108
この絵、リアルだわぁ。+75
-0
-
115. 匿名 2024/12/26(木) 14:47:58
>>11
かんぴょうときゅうり
子どもの頃大好きだったから分かる+55
-5
-
116. 匿名 2024/12/26(木) 14:48:00
>>10
そうそう、あれね!
わかるわかる、あれでしょ?あれ!+52
-0
-
117. 匿名 2024/12/26(木) 14:48:06
>>15
個人差あると思うけど体は概ね同意
でも心は必ずしもそうじゃないと思う
会社のお局やガル見てて特に感じる+40
-1
-
118. 匿名 2024/12/26(木) 14:48:30
>>2
そもそも傷の治りが遅い
風邪も長引く+74
-0
-
119. 匿名 2024/12/26(木) 14:48:32
今までしっくりきてたもの(服装とか髪型)が急にしっくりこなくなる+60
-0
-
120. 匿名 2024/12/26(木) 14:48:42
無理して働くと疲れが取り切れないでカゼをひく+21
-0
-
121. 匿名 2024/12/26(木) 14:49:16
谷川俊太郎の「生きる」が頭をよぎったよ+2
-0
-
122. 匿名 2024/12/26(木) 14:49:16
>>7
歯医者行かないからじゃないか+20
-0
-
123. 匿名 2024/12/26(木) 14:49:25
午前中に外出が午後になったり外出がおっくうになる+49
-1
-
124. 匿名 2024/12/26(木) 14:49:44
年取って代謝が落ちたわーなんて思ってたら
実は人間60過ぎるぐらいまで代謝はずっと変わらないんだって
じゃあ何故痩せなくなるのかというと、単純に運動量が減るから+51
-1
-
125. 匿名 2024/12/26(木) 14:49:54
>>5
うちは早くに亡くなったよ
自分の小さい頃を知ってる人達がいなくなるってとてつもなくさみしいし
自分の死期も考えてしまう
あとひと押し何かあれば危ないかも+187
-4
-
126. 匿名 2024/12/26(木) 14:50:23
>>1
髪が痩せちゃって触っても掴めなくなった泣+59
-1
-
127. 匿名 2024/12/26(木) 14:50:50
世の中に未練がなくなるかのように周りに興味なくなっていく
趣味もすぐ飽きる+66
-1
-
128. 匿名 2024/12/26(木) 14:50:58
最近肩が凝るようになって年取ったなーって思った+8
-3
-
129. 匿名 2024/12/26(木) 14:51:03
>>1
何それって思ったら普通にプラスついてる。+40
-3
-
130. 匿名 2024/12/26(木) 14:51:04
>>13
打った覚えも全くないのよねw+57
-0
-
131. 匿名 2024/12/26(木) 14:51:11
腹の肉+4
-0
-
132. 匿名 2024/12/26(木) 14:51:16
>>11
意味が全く分からん+399
-7
-
133. 匿名 2024/12/26(木) 14:51:40
最近肩が痛くて+3
-1
-
134. 匿名 2024/12/26(木) 14:51:57
>>93
食が細くなるってことじゃない?+15
-18
-
135. 匿名 2024/12/26(木) 14:52:03
健康で過ごせるだけで幸せと思えるから
色々な欲がなくなった!+13
-2
-
136. 匿名 2024/12/26(木) 14:52:04
30前後あたりから揚げ物がキツくなってきた+2
-3
-
137. 匿名 2024/12/26(木) 14:52:14
労働がキャパオーバーで家に帰ってから家事でできないほど疲労する+26
-1
-
138. 匿名 2024/12/26(木) 14:52:48
昼まで寝れない。
寝るのにも体力がいる。+23
-0
-
139. 匿名 2024/12/26(木) 14:52:53
ケーキが食べられなくなった+5
-5
-
140. 匿名 2024/12/26(木) 14:52:53
>>15
丸くなる人なんている?余程攻撃的だった人が弱っただけじゃ?+40
-1
-
141. 匿名 2024/12/26(木) 14:52:56
>>118
この前紙で指切ったら、丸2日経っても切れたまんまで絶望した+39
-0
-
142. 匿名 2024/12/26(木) 14:53:04
>>108
48じゃなくて58ぐらいに見える+61
-1
-
143. 匿名 2024/12/26(木) 14:53:19
>>4
それを隠すために前髪を作って
若作りしてるっぽい年齢不詳オバサンになってる+8
-7
-
144. 匿名 2024/12/26(木) 14:53:25
>>7
マイナス多いけどホルモンバランスの変化で唾液が少なくなったりして、歯のトラブル増えるって歯医者さんが言ってたよ。+71
-0
-
145. 匿名 2024/12/26(木) 14:53:32
幼稚園児向きの本で「おおきくなるっていうことは」ってやつがあるけど中高年バージョンは切ないw+9
-1
-
146. 匿名 2024/12/26(木) 14:53:58
>>139
カレーや焼肉やハンバーグも重い+3
-2
-
147. 匿名 2024/12/26(木) 14:54:08
常に薬+18
-0
-
148. 匿名 2024/12/26(木) 14:54:55
発熱して寝てるけど起きた時に膝が痛くて驚いた+7
-0
-
149. 匿名 2024/12/26(木) 14:55:04
>>8
私も!近くも遠くも見えないよね!!+77
-2
-
150. 匿名 2024/12/26(木) 14:55:11
指先の細かい作業ができなくなった
ミシンのボビンの入れ替えに手こずってよく落とすようになった
+10
-2
-
151. 匿名 2024/12/26(木) 14:55:12
>>77
私はこのパターンだわ。若い頃の方がおおらかだった。色んなことが気になり過ぎて辛い。+37
-0
-
152. 匿名 2024/12/26(木) 14:55:14
>>34
有名キャラなら残る年上は、
50代の波平さんとフネさんだわ。
+17
-0
-
153. 匿名 2024/12/26(木) 14:55:26
>>103
私はそれにコンタクトも追加。わけわかんないよね。+19
-1
-
154. 匿名 2024/12/26(木) 14:55:30
>>8
常に眼鏡取ったりつけたり
コンタクトしてたけど、遠近両用じゃないから面倒くさくなってきた+32
-1
-
155. 匿名 2024/12/26(木) 14:55:39
>>120
無理しないようにセーブするようになった+10
-0
-
156. 匿名 2024/12/26(木) 14:55:49
>>19
喜怒哀楽って気力体力がいるもんね
よく年とって穏やかになると言うけど、あれ単に感情出すところのパワー切れだと思う
もうね、出ないんだよ+107
-0
-
157. 匿名 2024/12/26(木) 14:55:54
>>1
もっと進むと顔に付いていても気付かないって状態になる(超鈍感)+24
-2
-
158. 匿名 2024/12/26(木) 14:56:11
>>20
出た代謝w
18歳以降はそこまで変わらないのに+13
-30
-
159. 匿名 2024/12/26(木) 14:56:24
何もかも社交辞令だと思ってるから本気にしてない
まぁ大抵の場面はそれでいいんだろうけど、たまに相手の気持ちをきちんと受け取れてない場面もあるんだろうなと思うこともある+17
-1
-
160. 匿名 2024/12/26(木) 14:56:41
親がいなくなる+16
-0
-
161. 匿名 2024/12/26(木) 14:56:47
体調が良い日が無い+26
-2
-
162. 匿名 2024/12/26(木) 14:56:54
>>114
髪の毛めっちゃ綺麗だから違うね+6
-1
-
163. 匿名 2024/12/26(木) 14:57:06
諦めも必要+6
-0
-
164. 匿名 2024/12/26(木) 14:57:37
>>38
年取ると
話が長くなるよねw+330
-2
-
165. 匿名 2024/12/26(木) 14:58:02
常に体調が悪い+6
-1
-
166. 匿名 2024/12/26(木) 14:58:16
ぎっくり腰は2回やったけど、ぎっくり肩にもなる。今、痛い。+6
-1
-
167. 匿名 2024/12/26(木) 14:58:27
>>29
ほんとに
しかも、なんとなくなんだよな
ピンポイントでここが痛いってわけではなく、朝起きてなんとなく怠い感じ、頭が重い気がして、いつもより食欲なくて、本調子じゃないような体力切れのような…
どこかパッとしない日+41
-1
-
168. 匿名 2024/12/26(木) 14:58:31
>>127
選挙あったの知ってだけど、
2週間前まで石破に交代したの知らなかったよ。
最近ガルちゃんでも前の人(ど忘れ)の悪口聞かないなあとは思ってだけど。
それほどに世間に関心薄い。+1
-10
-
169. 匿名 2024/12/26(木) 14:58:40
しんどいのに寝れなくなった+15
-2
-
170. 匿名 2024/12/26(木) 14:58:40
>>15
津川雅彦と朝丘雪路の娘も丸くなっていた🥺+13
-0
-
171. 匿名 2024/12/26(木) 14:58:42
>>11
大好きなチーターの表情を
こんな事に使わないで
関係ないし+20
-46
-
172. 匿名 2024/12/26(木) 14:58:55
30中頃になって、喉がいきなり弱くなった
食べ物も飲み物も咳き込みやすくなって怖いから、餅とか絶対食べないと決めてるw+21
-0
-
173. 匿名 2024/12/26(木) 14:59:06
>>72
汚い物は見えない、都合のいい事は驚く程良く聞こえ悪い事は聞こえない、不利に陥ればボケたふりができる。悪い事は全て他人のせいにしとけば丸く治る
お局と同じでしょうが……。+13
-2
-
174. 匿名 2024/12/26(木) 15:00:17
>>18
私は膝が痛い。階段登る時、痛くなる。なんかもうおばあちゃん気分。+13
-1
-
175. 匿名 2024/12/26(木) 15:00:21
>>96
野球の監督やコーチ
歳下いる!+2
-1
-
176. 匿名 2024/12/26(木) 15:01:10
長時間眠れない…+16
-0
-
177. 匿名 2024/12/26(木) 15:01:19
鏡に映った自分の顔 思ったよりオバサンだった
特に外で見たとき+37
-0
-
178. 匿名 2024/12/26(木) 15:01:37
>>1
変なところに、ホクロができる
(紫外線の当たっていないお腹とか背中とか+69
-1
-
179. 匿名 2024/12/26(木) 15:02:14
首が痛いー… 首こりのせいで背中や腰まで痛い+12
-1
-
180. 匿名 2024/12/26(木) 15:02:37
全身の肉がたるんでくる+22
-0
-
181. 匿名 2024/12/26(木) 15:02:45
歯の骨が痩せてくる+28
-0
-
182. 匿名 2024/12/26(木) 15:02:46
>>169
心配するな! そのうちぐっすり永眠できる。+2
-2
-
183. 匿名 2024/12/26(木) 15:02:51
あらゆるものにときめかない
全てを冷めた目で見る
私に近付く人間に興ざめし「こいつは何目的かな?ヤリ目?宗教勧誘?マルチねずみ講?投資?」と近付いてきた目的(下心や打算のアリナシか)から疑ってかかる…+29
-1
-
184. 匿名 2024/12/26(木) 15:02:54
頑張りすぎると明日に響くから、
今日はこのぐらいにしておこう、
が出来るようになる。+24
-0
-
185. 匿名 2024/12/26(木) 15:03:07
40歳ごろ生活変わらないのに激太りしてこれが中年太りか!となって本気でダイエット
18キロ減らすのに2年もかかった…
でも40代になったら細身で似合うファッションしてるだけで一目置かれるのを感じる
ジャッジがめっちゃ甘い+22
-0
-
186. 匿名 2024/12/26(木) 15:03:19
気力が湧かない…
どこか行きたいと思っても計画をするのが面倒+19
-1
-
187. 匿名 2024/12/26(木) 15:04:24
>>1
歳を取るとは何歳くらいからですか?+4
-3
-
188. 匿名 2024/12/26(木) 15:04:35
>>180
万有引力を体で証明してると思う事。 以上+0
-0
-
189. 匿名 2024/12/26(木) 15:05:32
>>166
私がぎっくり背中やっちゃった
寒くなると毎年よ・・・+8
-0
-
190. 匿名 2024/12/26(木) 15:05:52
>>31
喪中ハガキ、これまでは祖父母や親御さんの訃報のお知らせだったのが、今年は友達のお姉さんが一件、ご主人のが一件あった。+27
-0
-
191. 匿名 2024/12/26(木) 15:06:06
テレビの音がよく聞き取れないから常に字幕表示にしてる+22
-1
-
192. 匿名 2024/12/26(木) 15:06:12
執着心が強くなる、特に若い人に対して
うちの母がそうだったから+1
-7
-
193. 匿名 2024/12/26(木) 15:06:32
>>14
電車が来ちゃう!って走って
転んだらヤバいなぁ~って
ヒヤヒヤしてしまう
+12
-1
-
194. 匿名 2024/12/26(木) 15:06:35
>>164
ズコ!+66
-0
-
195. 匿名 2024/12/26(木) 15:06:50
関節が痛むのって足腰だと思ってたけど、親指とか細かい関節も痛むんだなぁと実感してる+15
-0
-
196. 匿名 2024/12/26(木) 15:07:03
>>8
うぶ毛そりや眉カットまでは裸眼
コンタクトしてから塗ったり粉はたいたりする
めんどくさいよ
コンタクト最初につけちゃうとうぶ毛とか見えないからさ
+47
-0
-
197. 匿名 2024/12/26(木) 15:07:14
ノドの衰えは40代頃から始まるらしい
確かに、急につばでムセたり咳き込むようになったと感じるよ+26
-0
-
198. 匿名 2024/12/26(木) 15:07:24
>>83
私は1階から2階に上がってから2階に何しに来たのか忘れてる時があるよ
そろそろヤバい+12
-0
-
199. 匿名 2024/12/26(木) 15:07:25
>>96
そのうち総理大臣が
年下になる。+23
-0
-
200. 匿名 2024/12/26(木) 15:07:39
髪にツヤがなくなる。
寝ても寝ても眠い、怠い。
背中が丸くなる。
腰回りの肉が落ちない。+25
-1
-
201. 匿名 2024/12/26(木) 15:07:45
>>185
2年で18キロは年代関係なく普通にスゴイ!+23
-0
-
202. 匿名 2024/12/26(木) 15:07:48
>>38
大丈夫。それだけ怒る元気があるからあなたは若い、+137
-0
-
203. 匿名 2024/12/26(木) 15:07:55
>>187
若い頃にはなかった不具合が出た年齢 その辺は人それぞれ+17
-0
-
204. 匿名 2024/12/26(木) 15:08:17
>>172
わかる
自分の唾液でもむせてしまうときがある
少しずつ嚥下機能が低下してる+40
-0
-
205. 匿名 2024/12/26(木) 15:08:34
>>7
歯間歯ブラシ使わないと危ないよ+22
-0
-
206. 匿名 2024/12/26(木) 15:08:50
>>173
私はあなたのお局じゃないけど
なんかシュン…ってなった+3
-1
-
207. 匿名 2024/12/26(木) 15:10:01
膝が痛い。+3
-1
-
208. 匿名 2024/12/26(木) 15:10:31
>>5
私は8歳で父が、14歳で母が亡くなったから弱っていくって感じがわからない。
突然死も辛いけど、弱っていくのを見続けるのも辛そうだよね。+182
-2
-
209. 匿名 2024/12/26(木) 15:11:00
>>5
そうだよね…。
後何回会えるかなと考えてしまう。+101
-0
-
210. 匿名 2024/12/26(木) 15:11:10
年を取るって言い方は変だと確かジュニアあたりが言ってた
年を増やすならわかるけど年を取るだと1個減らすみたいな意味に感じると+1
-1
-
211. 匿名 2024/12/26(木) 15:11:16
>>73
うつ伏せで寝ないように気をつけている+3
-0
-
212. 匿名 2024/12/26(木) 15:11:22
>>162
いや、髪はある程度まだまだ誤魔化せるんだけど
顔の皮膚とか指の感じが誤魔化せないのよ+18
-0
-
213. 匿名 2024/12/26(木) 15:11:36
>>5
年3〜4回しか会わんのだけど、後期高齢者になった辺りからみるみる老人になっていって唖然としたわ
そして自分の未来の姿と重なって悲しくなった+172
-1
-
214. 匿名 2024/12/26(木) 15:12:16
>>187
50歳かな+7
-0
-
215. 匿名 2024/12/26(木) 15:12:47
>>61
最近はメイクしても粗が隠れなくなってきた。+15
-1
-
216. 匿名 2024/12/26(木) 15:13:19
年に一回か二回くらいのペースで仲良かった友人や近所の仲間の訃報を受ける。次は自分かもなと思いながら朝起きてこれると今日も生きてたって思う。
終活をガチで始めるようになった。+7
-0
-
217. 匿名 2024/12/26(木) 15:13:39
>>67
私も。
デカッ!汚なっ!てなる。
自分は見えてないけど人や家族に申し訳なくなる。
+12
-1
-
218. 匿名 2024/12/26(木) 15:13:53
>>38
まだまだ若々しいわ…文章が…+173
-2
-
219. 匿名 2024/12/26(木) 15:13:56
>>1
今朝の私やん+6
-0
-
220. 匿名 2024/12/26(木) 15:14:54
>>80
おばさんでもヒエラルキーあるよね。
婦人会の集まりでもなんか浮いてしまう。
+15
-1
-
221. 匿名 2024/12/26(木) 15:14:56
何もないところでつまずく+18
-0
-
222. 匿名 2024/12/26(木) 15:15:09
>>214
40代からが早い+20
-0
-
223. 匿名 2024/12/26(木) 15:15:51
>>1
体力と気力が低下する
髪の毛のボリュームが減る
若い頃は大盛りを食べれたのに、並盛りでお腹いっぱいになる
揚げ物やカレーを食べたら胃もたれするから食べられなくなる
メンタルが弱くなる
+60
-0
-
224. 匿名 2024/12/26(木) 15:16:04
>>211
横向きもあかん+3
-0
-
225. 匿名 2024/12/26(木) 15:16:05
>>172
イカとかスジ肉とかも要注意よ!+13
-0
-
226. 匿名 2024/12/26(木) 15:16:13
>>1
子供はいつになったらできるのか焦り+3
-1
-
227. 匿名 2024/12/26(木) 15:16:40
>>146
揚げ物も
ふるさと納税で届いた肉ですき焼きしたけど、美味しかったんだけど、牛肉の脂にやられた…+7
-2
-
228. 匿名 2024/12/26(木) 15:16:47
>>172
私はさつま芋を気をつけてる+4
-0
-
229. 匿名 2024/12/26(木) 15:16:57
>>187
29際。今年29になりましたが急に体力ガタ落ちした。顔だけじゃなくて体中がシワだらけになってきたし歯はボロボロ 白髪だらけ。28歳の時はそんなことなかった。今年1年で急劣化した。+4
-22
-
230. 匿名 2024/12/26(木) 15:16:58
>>38
文才あるね!!下手くそなネットニュースより全然読みやすい笑
+196
-7
-
231. 匿名 2024/12/26(木) 15:17:35
>>1
体調良くて絶好調!って日が消えた…
最後いつだったかも分からないぐらい毎日どこかしら不調。+45
-0
-
232. 匿名 2024/12/26(木) 15:18:02
>>7のコメ主です
歯磨きをきちんとするようになった中学生くらいから30代まで虫歯がなかったのですが40代になって虫歯ができるようになりました
食後に歯磨きフロス歯間ブラシしてても虫歯になったので個人的に年齢のよる体調変化を感じています悲しい+37
-0
-
233. 匿名 2024/12/26(木) 15:18:24
>>22
>>24
逆に脂肪がつかなくなった。
若い頃は食べたら食べただけ太ってたのに、今はいくら食べても太らないし食べないでいると痩せるスピードが早くてむしろ焦る。
+5
-4
-
234. 匿名 2024/12/26(木) 15:18:35
>>3
体調良い日が月に1週間くらい
+29
-2
-
235. 匿名 2024/12/26(木) 15:18:42
>>1
本っ当に体重が落ちない。
若い時はそこそこの運動で、
ある程度は落ちたのに。
+31
-1
-
236. 匿名 2024/12/26(木) 15:19:15
>>61
化粧するともっとヤバくなってきて薄化粧しか出来ない+29
-0
-
237. 匿名 2024/12/26(木) 15:19:15
>>229
29でそれはやばいよ。お金かけてメンテナンスして!
+13
-2
-
238. 匿名 2024/12/26(木) 15:19:21
>>173
いいえ、誰でも+3
-1
-
239. 匿名 2024/12/26(木) 15:19:31
ちゃんと寝ても週末には私のHPが枯れてる+8
-0
-
240. 匿名 2024/12/26(木) 15:19:43
食後のデザートにケーキ2つ食べたら、翌朝お腹くだした。胃腸が弱くなってる。+10
-0
-
241. 匿名 2024/12/26(木) 15:19:55
>>8
今近眼だから老眼になれば丁度よくなるのでは?!と思ってたのに・・・+16
-0
-
242. 匿名 2024/12/26(木) 15:21:18
>>72笑
わかるアラが見えなくなるんだよね
そんなときはあと5センチ鏡に近づいて正気に戻ります+30
-0
-
243. 匿名 2024/12/26(木) 15:22:32
>>142
50代には見えるわな+13
-0
-
244. 匿名 2024/12/26(木) 15:22:45
>>1
めっちゃ分かる。
おばあさんが鼻毛出して平気で外を歩ける理由が分かった....+43
-2
-
245. 匿名 2024/12/26(木) 15:23:08
ウチが引っ越して来たばかりのとき
町内のヌシ軍団のように迫力のあった主婦たちが
15年も住んでいると
全員一斉にシニアになってちょっと頼りなげになってしまった+16
-0
-
246. 匿名 2024/12/26(木) 15:23:59
>>198
大丈夫!そういうの私は子供の頃からあるよ!
ちょっと戻ってみると思い出したりする。+7
-0
-
247. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:45
>>31
今の住まいに越して来て20年弱
ご近所の私の親世代の方々、ほとんどお亡くなりになってしまった。
ゴミ捨て場で久しぶりに話した爺もすごい歳とってて悲しくなった。
いつまでも元気でいて欲しいと強く思った。
別れ際に会釈して、爺は私に手を振った!
本当にお元気でいて欲しい+74
-4
-
248. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:52
歳をとって気道が狭くなってるのか、お正月に雑煮を食べて命の危険を感じる+3
-0
-
249. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:58
>>242
残酷なのはインカメラで映った時!!!+26
-1
-
250. 匿名 2024/12/26(木) 15:25:19
>>5
元気に歩いてるおじいちゃんおばあちゃん見ると羨ましい+153
-0
-
251. 匿名 2024/12/26(木) 15:26:02
>>43
最初の一本を見つけた時だけでもショックだったのに、ある時を堺に爆発的に白髪が増えた。
白髪染め面倒くさすぎる。+60
-0
-
252. 匿名 2024/12/26(木) 15:26:11
>>11
この画像の意味は知らないけど
年とると生寿司が食べられなくなる、重い
魚が入っていない助六寿司のパックくらいがちょうどいい
若い頃は、こんなつまらないパック寿司が何であるんだろう?とか思ってた+180
-19
-
253. 匿名 2024/12/26(木) 15:26:21
キズがなかなか治らない+3
-0
-
254. 匿名 2024/12/26(木) 15:26:31
>>13
わかる!
お風呂入る時あれ?なんであざあるんだろ?どっかぶつけたっけ?ってなる+36
-0
-
255. 匿名 2024/12/26(木) 15:26:41
>>6
瞼は窪むし、頬はそげるし、顎は弛むし
どういう事+42
-0
-
256. 匿名 2024/12/26(木) 15:26:56
>>3
筋トレしたら体力が若い頃よりある
オススメ+24
-0
-
257. 匿名 2024/12/26(木) 15:28:03
>>29
ほんと365日体調悪い、どこかしら痛い‼︎
+24
-0
-
258. 匿名 2024/12/26(木) 15:28:52
訃報を聞く芸能人、有名人が何だか「めっちゃ見ていた」存在になってきたことかな。若い時は名前は知っているけど、さほど…な場合が殆ど。最近は「えっ!あのドラマ出てた方?」「テレビ出てたよね。リアタイで見ていて知っている」人の事が多くて。…私も歳をとったのだなと。+30
-0
-
259. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:13
>>61
化粧しないとオジサン
化粧しても冴えないオバサン+29
-0
-
260. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:54
>>9
何世紀も前のミイラが関節をバキバキ
言いながら起きるイメージ。
指の関節がとにかく固まってる。
+26
-0
-
261. 匿名 2024/12/26(木) 15:32:29
>>95
いつも気にしてとるようにはしてるけど、1日複数回でるから無理だわ+13
-0
-
262. 匿名 2024/12/26(木) 15:33:10
>>151
私も同じくです。年を取ったら図太くなるパターンになりたかった😭+19
-0
-
263. 匿名 2024/12/26(木) 15:33:29
>>43
ちなみに皆様何歳ごろからファースト白髪でしょうか?
爆発的に増えたご年齢もできればご教示いただけるとありがたい、、
私は37でファースト白髪を発見し「ついに来たか、、」と戦々恐々している所存です+11
-0
-
264. 匿名 2024/12/26(木) 15:35:04
>>252
失礼ですが、お幾つですか?+5
-1
-
265. 匿名 2024/12/26(木) 15:35:29
>>13
しかもなかなか痣治らない+31
-1
-
266. 匿名 2024/12/26(木) 15:36:28
口も体も頭皮もすぐ臭くなる……つらい+16
-0
-
267. 匿名 2024/12/26(木) 15:37:07
>>252
横ですがちょっとわかります
お刺身大好きだけれど生魚の脂がちょっとエグく感じる
干瓢巻き?田舎巻き?のよさがわかる
桜でんぶや卵焼き、しいたけとか笑
まんま母親のこのみをなぞってる+48
-3
-
268. 匿名 2024/12/26(木) 15:37:11
階段の下りが怖い。
よく見えない。
脚さばきがうまくできなくてもつれそうになる。+12
-0
-
269. 匿名 2024/12/26(木) 15:38:00
>>1
何もないところでコケる、つまづく笑+17
-0
-
270. 匿名 2024/12/26(木) 15:38:01
>>11
下から若い順だね。
マグロ好きー
⇓
生物ダメ、さっぱりしたかっぱ巻で
⇓
歯が弱くなって固いものダメ、カンピョウ巻に落ち着く+120
-7
-
271. 匿名 2024/12/26(木) 15:38:59
>>203
だいたい何歳くらいからですか?+0
-1
-
272. 匿名 2024/12/26(木) 15:39:18
>>263
私は27、8あたりからです…。
元々、一本だけ薄い金髪があって気付いたらそれが白髪に。
と、同時に白髪が爆発的に増えてきました(泣)+6
-0
-
273. 匿名 2024/12/26(木) 15:39:23
無駄なこだわりがなくなり心から楽になれた。+2
-0
-
274. 匿名 2024/12/26(木) 15:41:27
ラーメン一杯が胃もたれして食べられない+3
-0
-
275. 匿名 2024/12/26(木) 15:42:50
>>260
階段降りるのがツライのよ〜+11
-0
-
276. 匿名 2024/12/26(木) 15:43:10
>>71
わかる
親が元気な時は、まだ娘気分で居られた
でも親が倒れたり施設に入ったり亡くなったりすると、それまであった娘気分が吹っ飛んで、急に年相応のオバサンを自覚し世の中に立たされる感じ+65
-1
-
277. 匿名 2024/12/26(木) 15:45:20
過去のちょっとしたことを綺麗さっぱり忘れてる。
大ごととか一大イベントしか覚えてない。+4
-0
-
278. 匿名 2024/12/26(木) 15:45:45
お尻が四角くなった
若い時は自慢のヒップだったのに+19
-0
-
279. 匿名 2024/12/26(木) 15:45:53
>>95
顔洗って化粧しても
出掛ける前にチェックして取ってから出る+5
-0
-
280. 匿名 2024/12/26(木) 15:45:55
>>31
「年取ると、寂しくなるよ」と言ってた人の気持ちが分かるようになった
亡くなったり、疎遠になったり、体力が持たず人付き合いを控える…で寂しくなって行く+57
-0
-
281. 匿名 2024/12/26(木) 15:46:11
肌がツルツルしてると思ったら、老化で張りがなくなりビニール肌になってきただけだった。+1
-0
-
282. 匿名 2024/12/26(木) 15:47:06
>>264
49です
絶対に中年太りするだろうと思ってましたが
まさかの中年やつれするタイプでした
めっちゃ痩せた…シワ出来た
本当に痩せてくので、病院もいったんだけど異常なしでした
本当になんなのか、美味しく食べたいのに食べられない+44
-1
-
283. 匿名 2024/12/26(木) 15:47:42
>>250
横
更に優雅に昼間お高めファミレスでランチしてるおじいちゃんおばあちゃんが羨ましい+25
-0
-
284. 匿名 2024/12/26(木) 15:47:52
色々受け入れられるようになる
おおらかになる+0
-0
-
285. 匿名 2024/12/26(木) 15:48:30
冬でもアイスコーヒーだったのに、ホットじゃないとダメになった+3
-0
-
286. 匿名 2024/12/26(木) 15:48:57
>>18
原因不明の筋肉痛になることが多い+16
-0
-
287. 匿名 2024/12/26(木) 15:50:07
>>236
自分も化粧した顔の方がヤバい気がする
ファンデーションが肌の乾燥をますます強調させて老けて見えるというか…+12
-0
-
288. 匿名 2024/12/26(木) 15:50:15
日常の何気ない動作が当たり前ではなくなること。
例えば箸使いが下手になったり体が硬くなるので足の爪切りが大変になったり。+12
-0
-
289. 匿名 2024/12/26(木) 15:50:43
>>183
セールス電話をガチャ切り出来るようになった
昔は長々と断れなかったのが嘘のように+9
-0
-
290. 匿名 2024/12/26(木) 15:50:54
毎日1時間ジョギングしてたらヒザを痛めた
医者に「筋肉の疲労に回復量が追いついてないと思われます。毎日するなら週1だけジョギングであとの日はウォーキングだけにしてくださいね〜」と言われた
+13
-0
-
291. 匿名 2024/12/26(木) 15:51:39
>>288
毎日柔軟体操だけは欠かさないようにしてる
気休めにコラーゲンサプリも飲む+3
-0
-
292. 匿名 2024/12/26(木) 15:51:59
>>164
あなたもコメ主もすき!
39歳より+69
-0
-
293. 匿名 2024/12/26(木) 15:52:26
ドライヤーして落ちた毛の中に白髪が明らかにある!見えてしまう+4
-0
-
294. 匿名 2024/12/26(木) 15:52:50
張り切ってジム通いしたら膝と股関節を痛めた+3
-0
-
295. 匿名 2024/12/26(木) 15:53:04
乾燥による体への実害を防げない。
目や喉の乾き、縦皺と横皺とかスジが浮き出てくる。+3
-0
-
296. 匿名 2024/12/26(木) 15:53:15
痛くなるところが首肩から腰膝脚へと下へ移った+1
-0
-
297. 匿名 2024/12/26(木) 15:56:23
>>287
そうそうファンデーションすると更にシワとか毛穴が目立って
大きなシミだけコンシーラートントンして
うすーく粉でベールして眉毛描いて
目尻目頭だけうっすらアイライン入れてカラーリップで終わり
これが一番マシだけど正直素っぴんとあんまり変わらないな!と思って悩む+13
-0
-
298. 匿名 2024/12/26(木) 15:56:49
>>1
床の小さいゴミが見えにくくなる。
色々どうでも良くなってきた。+29
-0
-
299. 匿名 2024/12/26(木) 15:57:36
風邪が治らない+4
-0
-
300. 匿名 2024/12/26(木) 15:58:19
階段の1段抜かしが出来なくなった。+6
-0
-
301. 匿名 2024/12/26(木) 15:59:02
身体が経年劣化する
あらゆる器官が、古くなって衰えてるんだってなんか実感するんだよね+19
-0
-
302. 匿名 2024/12/26(木) 16:00:04
老化なのか耳鳴りが凄い
毎日頭の中でキーンて鳴ってる
おかしくなりそう+17
-0
-
303. 匿名 2024/12/26(木) 16:00:20
骨密度が気になる
めちゃ不安でカルシウム摂取や運動にいそしむ+7
-0
-
304. 匿名 2024/12/26(木) 16:01:09
>>302
私もです!つらいですよね+1
-0
-
305. 匿名 2024/12/26(木) 16:01:26
>>295
目がゴロゴロしちゃって目薬必須になってきた+1
-1
-
306. 匿名 2024/12/26(木) 16:02:04
更年期って永遠に終わらないんじゃないかとさえ思ってしまう。+21
-1
-
307. 匿名 2024/12/26(木) 16:03:02
血圧の高低差が激しい涙+4
-0
-
308. 匿名 2024/12/26(木) 16:03:15
じっとしてると逆に身体がギシギシしちゃうから動くように心掛けなければいけなくなった+6
-0
-
309. 匿名 2024/12/26(木) 16:03:36
寝起きの一歩踏み出すのが怖い+0
-0
-
310. 匿名 2024/12/26(木) 16:03:57
肩か腰のどっちかか、もしくは両方が常に痛い
ぎっくり腰や五十肩レベルにどっちかがものすごく痛くなったら
その時だけはもう片方は全く痛くなくなる
あれなんでなんだろう
不思議だわ
+3
-0
-
311. 匿名 2024/12/26(木) 16:04:15
説明書きの文字が読めない+4
-1
-
312. 匿名 2024/12/26(木) 16:04:26
>>164
>>38
絶妙にウザいコメ読んで1個目のレスで笑ったw
+122
-2
-
313. 匿名 2024/12/26(木) 16:04:27
転んだり躓く回数が増えたこと🥺+0
-0
-
314. 匿名 2024/12/26(木) 16:04:28
>>5
つまずいて転びやすくなってるところを見ると切なくなる+56
-0
-
315. 匿名 2024/12/26(木) 16:08:01
>>252
こんなつまらないパック寿司wwww
+125
-0
-
316. 匿名 2024/12/26(木) 16:08:53
>>290
年寄りの冷水だね
+2
-0
-
317. 匿名 2024/12/26(木) 16:09:31
傷の治りが遅い
お出かけすると次の日まで引きずる
時間の流れが早すぎる+7
-0
-
318. 匿名 2024/12/26(木) 16:10:22
>>187
考えるな感じろ+3
-0
-
319. 匿名 2024/12/26(木) 16:10:53
30代のころ、私は絶対にメガネには一生、縁が無いとたかをくくってたら今、60代、しっかり老眼鏡はめてる❗️+3
-1
-
320. 匿名 2024/12/26(木) 16:12:35
>>48
ホントだね
目薬で老眼とか近視が
治療できればいいのになー+56
-0
-
321. 匿名 2024/12/26(木) 16:12:37
>>8
視力もそうだけど
色味も自信がなくなった
例えば 黒と紺色が同じように見える
太陽も非常に眩しいし
生きるの辛い+51
-0
-
322. 匿名 2024/12/26(木) 16:12:42
何もしたくない+9
-0
-
323. 匿名 2024/12/26(木) 16:13:04
人生長くなると、いろんな人の感情やら痛みが分かりしっかり涙もろくなる❗️旦那もしかり。+6
-0
-
324. 匿名 2024/12/26(木) 16:13:46
>>303
同じく+1
-0
-
325. 匿名 2024/12/26(木) 16:14:49
病気は他人事だったけど、今は自分事+13
-0
-
326. 匿名 2024/12/26(木) 16:15:06
>>154
遠近両用も完全じゃないもんねー
もうコンタクトは温泉と美容院に行くときしかつけない。
普段はメガネを掛けたり外したりが
いちばんマシ。+12
-0
-
327. 匿名 2024/12/26(木) 16:16:13
トイレのキレが悪い+18
-0
-
328. 匿名 2024/12/26(木) 16:16:24
どんなデパコス使ってもタルミには勝てないんだなって思った+4
-0
-
329. 匿名 2024/12/26(木) 16:16:35
更年期と言っている人達は若いな。と思ってしまう。+5
-0
-
330. 匿名 2024/12/26(木) 16:17:20
>>252
すごくわかる
子供の頃は小僧寿しで一番安いかっぱ巻きしか食べさせてもらえなくて憎んでいたのに今は大好き
助六は天才が考えたに違いない+70
-2
-
331. 匿名 2024/12/26(木) 16:17:50
>>91
あーほらあれみたい。言いたい!あれだよ!
って
私今ポイズンが出てこなかった
+14
-0
-
332. 匿名 2024/12/26(木) 16:18:05
寝る時に明日なんて来なくてもいいのにと思う+2
-0
-
333. 匿名 2024/12/26(木) 16:19:14
>>321
太陽眩しい
何あれ。私達もうお天道様も拝めないの?
酷いよね+28
-0
-
334. 匿名 2024/12/26(木) 16:20:53
鼻毛髪マン毛に白髪+2
-1
-
335. 匿名 2024/12/26(木) 16:21:03
感情が乏しくなった+6
-0
-
336. 匿名 2024/12/26(木) 16:21:23
若い子たちを見ると何故か応援している+15
-2
-
337. 匿名 2024/12/26(木) 16:21:26
長時間睡眠ができなくなる+13
-0
-
338. 匿名 2024/12/26(木) 16:21:41
食べたいものが見つからない+12
-0
-
339. 匿名 2024/12/26(木) 16:21:46
イケメンから汚物をみるような目で見られる+2
-0
-
340. 匿名 2024/12/26(木) 16:22:16
ゆっくり動かないと怪我しそうで怖い+11
-0
-
341. 匿名 2024/12/26(木) 16:22:46
鏡を見る回数が減った+8
-0
-
342. 匿名 2024/12/26(木) 16:23:28
涙もろくなる
そんなに泣かない方だったのに、すぐ泣いちゃう
脳の老化らしい+8
-0
-
343. 匿名 2024/12/26(木) 16:24:09
>>208
早くに亡くされたのですね
私も母は私が10代の時に早く亡くなりました
父は割と長生きしましたが
どちらが辛いか比べようがないし
人にもよるとは思いますが
若くに、突然亡くなる方が辛いと私は思います
なにより後悔尽きないし、できなかった思いがいっぱいあるので。
年取ってきてから亡くなるのも辛いですが
ある程度覚悟があるとないとでは全然違うと思います
+89
-2
-
344. 匿名 2024/12/26(木) 16:25:11
>>61
オバサンに見えるならもうその通りオバサンだし仕方ないけど、寝起き(顔色イマイチ・肌に寝ぐせ・髪ぼさぼさ)で急いでメイクしなきゃいけないときとか、鏡の中に老婆がいてテンション下がり放題。+19
-0
-
345. 匿名 2024/12/26(木) 16:25:29
何をするにも気力・体力が続かない
休み休みしたり、半分くらいで残りは明日とか、一気に終わらせることが難しくなった+16
-0
-
346. 匿名 2024/12/26(木) 16:27:02
顎に生えてる一本のごんぶと毛が見えなくて放置+7
-0
-
347. 匿名 2024/12/26(木) 16:27:09
若い頃は髪の毛多くて太くて癖毛で悩んでたけど
今はハゲで地肌見えてて毛太くて癖毛で本当最悪+5
-0
-
348. 匿名 2024/12/26(木) 16:27:13
>>127
ほどよい田舎は知らないけど、ド田舎の人は後期高齢者になっても近所のことを見張り倒していて怖いよ。
すごく近所に興味津々+11
-0
-
349. 匿名 2024/12/26(木) 16:27:18
>>49
うちの母も歳取ったなあ…って。杖ついて歩いたり、押しぐるま使ったり。見てると本当切ないし辛い。自分が小さい頃は、親は死なないと思ってた。喧嘩もするけど、なんやかんや世界一大切な存在だからなあ…。いつまで元気で長生きしてほしい。+85
-1
-
350. 匿名 2024/12/26(木) 16:28:32
知り合いが段々いなくなる。知ってる芸能人も減ってる
年を重ねるのは大切な人を亡くしてく。今年夏に同世代の知人が突然死、中山美穂さん、義父(母親の再婚相手)が難病と診断されたのが3週間前高齢な為に進行早くて、今年は正月が葬儀になりそう。こんな時にガルやってんなって言われそうね。今は母と二人きりで過ごしてる。毎日元気で過ごせてるのは奇跡なんだって思う+8
-1
-
351. 匿名 2024/12/26(木) 16:28:38
>>311
スキャンして拡大してA3に印刷して母にあげてたけど、自分用も必要になってきた。+6
-0
-
352. 匿名 2024/12/26(木) 16:30:11
>>348それうちの周りだわ 散歩と言う名のパトロール
洗濯物の干し方、庭の雑草の生え具合チェックしてる人いたよ
+7
-0
-
353. 匿名 2024/12/26(木) 16:30:19
ただでさえやる気が出ないのに白髪染めしなきゃで泣きそうになる。+19
-0
-
354. 匿名 2024/12/26(木) 16:31:09
色々と詰まる。
食べ物が歯や隙間につまる
喉に食べ物飲み物が詰まりむせる
単語や固有名詞がででこないから言葉に詰まる+33
-0
-
355. 匿名 2024/12/26(木) 16:32:58
街歩く度に、この人はミニスカはいてるから20代かなとか考えたり、私はまだ大丈夫よねとか言い聞かせてるw+0
-2
-
356. 匿名 2024/12/26(木) 16:33:22
>>76
いきなり咳込んで目が覚めたりする。
コロナ禍だったから「感染したか?」とか思って熱はかったりしてたけど平熱で、でも時々そんな状況があるので耳鼻咽喉科に行ったら、平たく言うとただの老化の乾燥だった。+9
-0
-
357. 匿名 2024/12/26(木) 16:33:46
>>349
素敵な娘さんだなぁ。+37
-1
-
358. 匿名 2024/12/26(木) 16:36:02
>>230
わかる長文読むのめんどくさいのに
最後まで読めたw+34
-1
-
359. 匿名 2024/12/26(木) 16:42:32
>>8
老眼ひどくなってきて、がるちゃんのマイナスいっぱいのコメントは字が小さくて読めない!+42
-0
-
360. 匿名 2024/12/26(木) 16:45:39
眠れない🤡💢+3
-2
-
361. 匿名 2024/12/26(木) 16:45:47
>>73
酒飲んでる?+0
-0
-
362. 匿名 2024/12/26(木) 16:48:49
天気の変化で体調が悪くなる
若い時とは明らかに違います+11
-0
-
363. 匿名 2024/12/26(木) 16:50:48
寝ても疲れが取れなくなる+6
-0
-
364. 匿名 2024/12/26(木) 16:51:04
>>10
あれ、これ、それってよく言っちゃう+17
-0
-
365. 匿名 2024/12/26(木) 16:51:08
眉毛に白髪が生えるようになりました…+8
-0
-
366. 匿名 2024/12/26(木) 16:53:21
>>43
よく天パが不潔感あるって見るけど、個人的に白髪の方が不潔感あると思う。
+12
-5
-
367. 匿名 2024/12/26(木) 16:54:56
>>252
わかるww
若い頃は助六寿司の存在意義がわからなかったけど、中年の今は大好きだわ
稲荷の揚げと干瓢の甘みが染みるんだよね〜+77
-0
-
368. 匿名 2024/12/26(木) 16:56:55
顔と首の肌の質感やたるみのせいで、入念なお化粧をすると違和感がすごい。
顔だけ浮いてしまう。
しなさ過ぎてもおばさん感がすごい。
適度なお化粧量の加減が難しい。
+8
-0
-
369. 匿名 2024/12/26(木) 17:02:43
>>11
一番上の子目元がうちの祖父に似てる+21
-2
-
370. 匿名 2024/12/26(木) 17:05:03
>>263
私は40過ぎてから白髪が増えだしました
45歳月1で染めてます+7
-0
-
371. 匿名 2024/12/26(木) 17:07:22
>>108
マジレスするとガチのこういう人はもうちょっと前髪作ってるよ
左の2人と髪型逆だね+17
-0
-
372. 匿名 2024/12/26(木) 17:13:56
>>359
だからもう読んでないw+9
-1
-
373. 匿名 2024/12/26(木) 17:15:15
瞼、頬、全部下がってくる+10
-0
-
374. 匿名 2024/12/26(木) 17:17:27
>>263
あんまりよく覚えてないけど初めての白髪は30代後半だったよ。
+4
-0
-
375. 匿名 2024/12/26(木) 17:23:22
>>179運動不足では?
+0
-0
-
376. 匿名 2024/12/26(木) 17:23:22
疲れを取ろうと長めにお風呂浸かったら
もっと疲れた+9
-0
-
377. 匿名 2024/12/26(木) 17:26:35
>>229
健康診断行ってる?29才で老いは早過ぎるよ?もしくはストレスから来てるかも?+5
-1
-
378. 匿名 2024/12/26(木) 17:27:46
>>38
全裸で出かけろってか?で笑った
少し元気出た
ありがとう+54
-1
-
379. 匿名 2024/12/26(木) 17:27:59
>>38
有名なイオンのテンプレに通ずる文章力w(めっちゃ褒めてる)+53
-4
-
380. 匿名 2024/12/26(木) 17:30:36
目に抜けたまつ毛が入ってもちょっとゴロゴロ或いはチクっとするだけ
若いときはまつ毛が入ると大騒ぎしてしまうほど痛かった
まつ毛が細の短く弱いものになって害が無くなってしまったよ、悲しい+1
-0
-
381. 匿名 2024/12/26(木) 17:34:43
>>331
ドゥンドゥドゥドゥーン♪
ドゥンドゥドゥドゥドゥーン♪
いまドゥが数えにくく、数えてたらゲシュタルト崩壊も起こった+3
-1
-
382. 匿名 2024/12/26(木) 17:40:56
>>282
まだお若いのにと思ってしまった💧
私は42で、中年太りタイプなので、痩せてるの羨ましいって思いますが、なんでも美味しく食べられるからそれは良い事なのかな…無い物ねだりですね、、、+27
-2
-
383. 匿名 2024/12/26(木) 17:41:09
>>381
ゲシュタルト崩壊がはやいよね
字も書かなくなってきたから
こんな字あったか?って不安になってスマホで検索、拡大して余計にわからなくなる
+8
-1
-
384. 匿名 2024/12/26(木) 17:48:50
>>2
知らない間にアザが増えてた+22
-0
-
385. 匿名 2024/12/26(木) 17:49:01
>>23
よく髪がうねるようになると見るけど、陰毛みたいな波々な感じになることを指すのか?+8
-0
-
386. 匿名 2024/12/26(木) 17:49:21
手の血管やら、骨やら、皺やらが浮き出てくる。+12
-0
-
387. 匿名 2024/12/26(木) 17:49:39
>>5
小さくなるよね、声の張りも弱く感じる+56
-0
-
388. 匿名 2024/12/26(木) 17:49:45
>>93
油分、水分が少なくなっていく事かな+10
-1
-
389. 匿名 2024/12/26(木) 17:50:31
>>9
朝の真水が歯に染みる+22
-1
-
390. 匿名 2024/12/26(木) 17:51:22
>>10
旦那の左肩ほらほら!って連打で叩きながら思い出そうとしてる+3
-4
-
391. 匿名 2024/12/26(木) 17:52:10
>>11
良い物を少量で良いから食べたい+60
-1
-
392. 匿名 2024/12/26(木) 17:53:06
>>371
若作りしてる人ってまずおでこ出してないよね
前髪作って色々隠す+15
-0
-
393. 匿名 2024/12/26(木) 17:53:20
体にガタが来ると言うでしょ。あれは、ゆっくりと一つずつ能力が落ちてゆくのかと思ってたけど、いっぺんに来るのよね。5年間の間に2度も手術したし、3年前には骨粗しょう症になりました。あーぁ、年は取りたくないわ。+2
-0
-
394. 匿名 2024/12/26(木) 17:53:33
>>14
走りと全脂肪が上下に揺れる+12
-0
-
395. 匿名 2024/12/26(木) 17:54:42
>>270
真ん中のかっぱ巻きは、だいたいどのくらいの年代になるのかな?+9
-0
-
396. 匿名 2024/12/26(木) 17:56:16
>>272 >>370 >>374
皆様ありがとうございます😂
めちゃくちゃ早い方で20代後半から、30代後半〜40代くらいはまぁありうる、という感じでしょうか⁈
私も早くないぞと開き直って?、堂々と老いを受け入れます🙏
ついに白髪染めの年に、、待ってろブローネ🙏✨
+5
-0
-
397. 匿名 2024/12/26(木) 17:59:56
声が低くなる。高い声が出せなくなる。+5
-0
-
398. 匿名 2024/12/26(木) 18:01:01
>>38
わかりみが深すぎて読んで自然に泣いてた笑笑
36歳独身です
仕事に力注ぎすぎて結婚どころじゃなかった+57
-7
-
399. 匿名 2024/12/26(木) 18:02:47
>>15
私37歳くらいから心が丸くなった。独身なのは変わらないんだけど、それまでは典型的ガル民で他人の粗探しと悪口が大好きで、職場でもお局で毎日お局仲間と同僚の悪口大会していたw
37になってなぜか心が穏やかになって、自分自身のダメなとこを認めるようになったし、他人の嫌なとこも気にならなくなった。
死期が近いのかと思っているw+35
-5
-
400. 匿名 2024/12/26(木) 18:11:19
>>366のま◯この方がよっぽど不潔なのにね。+1
-0
-
401. 匿名 2024/12/26(木) 18:12:09
40になった頃から子どもの風邪をよくもらうようになった。30代の頃は一緒に寝ても自分にはうつらなかったのにな…+0
-0
-
402. 匿名 2024/12/26(木) 18:12:34
>>7
歯磨きを一切していないが、年3回の歯の掃除&検査で虫歯は一切できていない
口の中に虫歯菌がいない赤ちゃんは虫歯が出来ない理論は最強+1
-14
-
403. 匿名 2024/12/26(木) 18:15:43
>>389
なんなら熱い白湯でもしみる。+6
-0
-
404. 匿名 2024/12/26(木) 18:16:58
>>208
なぜかあなたには幸せになって欲しいと思う+96
-0
-
405. 匿名 2024/12/26(木) 18:17:53
40半ば超えたくらいから、仕事が覚えられないのに忘れる早さにショック
老眼もあるし働けるだろうけど迷惑かかるとか考えると不安になる+7
-0
-
406. 匿名 2024/12/26(木) 18:20:33
輪郭と身体全体のタルミ+5
-0
-
407. 匿名 2024/12/26(木) 18:20:43
>>321
冬って太陽の位置が低いから余計に眩しいよね。
冬もたまにちっちゃい日傘さしてるわ。
ほんとはグラサンかけたいけど。+8
-0
-
408. 匿名 2024/12/26(木) 18:21:28
老眼はじまってて、本当に成分読みにくくなるのね。買い物行ってびっくりした。
ご飯食べながらテレビ見てて手元に視線戻すと食べ物がぼやけるし。
近視もあるしどうすればいいかわからない。
近くがみえないのって結構ストレスを感じる。+7
-0
-
409. 匿名 2024/12/26(木) 18:21:50
>>34
新しいアニメも大抵主人公たち10代だから若いな~ってなる+7
-0
-
410. 匿名 2024/12/26(木) 18:22:14
不眠+1
-0
-
411. 匿名 2024/12/26(木) 18:22:43
38歳。最近白髪3本見つけた
悲しい+1
-0
-
412. 匿名 2024/12/26(木) 18:22:56
>>43
若白髪にずっと悩まされ続けてきた私は、どこからが老化による白髪かわからない・・・+21
-0
-
413. 匿名 2024/12/26(木) 18:25:31
最近身体中痛くてストレッチしなくてはもはや生きられないレベルにまでなってる
今まで運動サボりすぎた
+4
-0
-
414. 匿名 2024/12/26(木) 18:27:30
見た目より健康だってつくづく思うよ+8
-0
-
415. 匿名 2024/12/26(木) 18:27:59
不安感が減り
幸福感が増えていくこと+0
-1
-
416. 匿名 2024/12/26(木) 18:34:40
>>11
なんか笑ったwありがとう+46
-0
-
417. 匿名 2024/12/26(木) 18:37:28
>>315
よこ
助六への辛辣さに笑った
子供の頃から好きだったから余計にツボにハマったよ+50
-0
-
418. 匿名 2024/12/26(木) 18:38:29
若い頃は大盛り無料だったら大盛りにしていたけど今は店員に聞かれても普通盛りでいいと答える+2
-0
-
419. 匿名 2024/12/26(木) 18:40:47
>>24
痩せるのも嫌よね
若い頃は痩せるとキレイになるのに今はお婆さんになっちゃう+15
-0
-
420. 匿名 2024/12/26(木) 18:41:25
>>1
顔も体も重力に逆らえず、たるんでくる
たるむから重い→足腰悪くする
+7
-1
-
421. 匿名 2024/12/26(木) 18:44:30
>>391
年寄の人との会話で、バイキング?そんなん無理やわ〜美味しいのをちょっとだけでええんよ
みたいに言ってたの思い出したw+14
-0
-
422. 匿名 2024/12/26(木) 18:44:30
>>214
50歳でも女の子だからもっと先の70歳!+3
-3
-
423. 匿名 2024/12/26(木) 18:45:33
癌になる確率が高くなる
検診大事+4
-0
-
424. 匿名 2024/12/26(木) 18:47:36
>>23
今まで自慢の黒髪だったのに最近細くなって猫けみたいになってきてショートカットにしようと思ってる
歳とるとショートカットにする人多くなるのは髪が汚くなるからが多いみたいだね+43
-1
-
425. 匿名 2024/12/26(木) 18:48:30
膝が痛くて歩けない+4
-0
-
426. 匿名 2024/12/26(木) 18:49:00
とにかく40からは変わる。今迄何でも無いことがおっくう。病気も出る。保険は大事だよ。若い子に言いたい。とにかく健康第一!+6
-0
-
427. 匿名 2024/12/26(木) 18:50:50
>>1
いろんなところが乾燥する
髪の毛ぱさぱさ
かかとガサガサ
手荒れピリピリ
声が乾くカスカス
眼が乾くショボショボ
スーパーのビニル袋
指に脂がなくて乾燥してるから袋がなかなか開けられない
+48
-1
-
428. 匿名 2024/12/26(木) 18:53:24
>>376
鬼奴がいってQのロケで水に濡れると疲れるって言ってた。そんな感じよね+4
-0
-
429. 匿名 2024/12/26(木) 18:53:36
大切な人を思うと心が痛い事。
若い頃は大切な人がいたとしてもそんなの感じたことがない。+3
-0
-
430. 匿名 2024/12/26(木) 18:53:46
ひざ衛門を本気で買おうと考え出す+0
-0
-
431. 匿名 2024/12/26(木) 18:58:23
>>38
友達になりたいw+47
-4
-
432. 匿名 2024/12/26(木) 19:10:45
>>282
私一個下だけど未だに肉とか揚げ物好きだ。
おばあちゃん(母方の祖母)も80過ぎて肉とか
好きだったからこればかりは遺伝かも。+16
-2
-
433. 匿名 2024/12/26(木) 19:11:47
老眼が加速して眉毛をかくときも苦労する!聞いてたけど本当にそうなるとは思わなかった、アイラインもらしいけどアレルギーでアイラインしないからわからないけど+1
-0
-
434. 匿名 2024/12/26(木) 19:12:00
>>5
最近すごく実感した。
不思議だったのが、親の死を感じると、
自分の残りの人生の時間をリアルに感じるというか、
自分もあと30年で消えるんだな、みたいな実感が湧いてきて静かな覚悟が芽生える。
9歳の時、実父が病気で亡くなったけど、その時はこんな感情にならなかったから、
自分もそれなりの年齢になったんだなと思う。+129
-1
-
435. 匿名 2024/12/26(木) 19:16:34
>>212
この絵は首のシワが一番リアルだと思う
顔は化粧でごまかせても首は正直なんだよね+5
-0
-
436. 匿名 2024/12/26(木) 19:17:03
鏡の自分と写真の自分がドンドンかけ離れていく+0
-0
-
437. 匿名 2024/12/26(木) 19:29:09
さっきさ、薬飲もうとしてむせちゃって咳き込んで尿漏れした😭
すぐむせちゃうのも尿漏れしちゃうのもおばちゃんて感じで悲しい…こういうことだよね歳を取るって+10
-0
-
438. 匿名 2024/12/26(木) 19:34:55
>>12
白内障ではないですか?+4
-2
-
439. 匿名 2024/12/26(木) 19:37:02
スナック菓子ですら胃もたれ+3
-0
-
440. 匿名 2024/12/26(木) 19:41:24
若い頃はフレネミーみたいな友達にもヘラヘラ合わせてた。
年取ると合わない人とは無理して会わなくなる。
+17
-0
-
441. 匿名 2024/12/26(木) 19:54:42
若い時はケアしなくても大丈夫だったのにケアしないといられなくなること
髪が汚いからシャンプーとか変えたり
爪がもろいから亜鉛サプリ飲んだり
色々カサつくからクリーム塗ったり
歯とかも脆くなってマウスピースしたり+7
-0
-
442. 匿名 2024/12/26(木) 20:04:25
首、肩に謎の肉が付く。
+4
-0
-
443. 匿名 2024/12/26(木) 20:13:06
>>252
え?うそ?
もう還暦近いんだけど、まったく意味がわからない
まだ全然、生魚のお寿司の方が好きだわ+14
-1
-
444. 匿名 2024/12/26(木) 20:15:30
>>59
わかる!
この間、運転中に中学生の男の子が8人くらいみんなニコニコしながら、1人は自転車で他の子は並走してたんだけど、斜め後ろから朝陽がさしててドラマのワンシーンのようでほんとに眩しかった。朝からいいもん見たなーと癒されたよ。+13
-1
-
445. 匿名 2024/12/26(木) 20:15:38
>>15
更年期とかでイライラしてる人だらけな気がする+22
-0
-
446. 匿名 2024/12/26(木) 20:16:49
冷えに弱くなる
半袖だと膝が寒い+2
-0
-
447. 匿名 2024/12/26(木) 20:22:53
50超えると身体の機能が低下してくるのがわかる。人間の本来の寿命が55歳と何かで見たけど、その通りだと納得できる。+7
-0
-
448. 匿名 2024/12/26(木) 20:32:28
花粉症が治まってきた‼️やったーと思ってたら、年とると免疫系も弱まって抵抗しなくなり花粉症が治まってくるんだってね。+2
-0
-
449. 匿名 2024/12/26(木) 20:34:18
今年46歳だったんだけど、とにかくしんどい一年やった。初めて感じるしんどさ
仕事は仕方ないから行くけど夕ご飯がつくれない。ほっともっと、かつや、惣菜がつづいたこともある。
婦人科の採血では更年期では無い。加齢ですね
+15
-0
-
450. 匿名 2024/12/26(木) 20:35:22
>>15
今の年寄り見てると全くそう思えない+21
-0
-
451. 匿名 2024/12/26(木) 20:35:55
耳の聞こえが悪くなった
+9
-1
-
452. 匿名 2024/12/26(木) 20:36:54
>>392
おでこが狭いと老け見えするから前髪で誤魔化してるんだろうけど、35を超えるとむしろ前髪がある方がだらしなく老け見えする+12
-0
-
453. 匿名 2024/12/26(木) 20:39:24
外出先のトイレで水を流そうと、奥の方に手を伸ばしたら、ぎっくり腰になる事‥+3
-0
-
454. 匿名 2024/12/26(木) 20:39:24
>>437
咳とくしゃみは危険よね
でもさ、もしかして太ってない?太ると妊婦みたいに尿漏れしやすくなるわよ+2
-0
-
455. 匿名 2024/12/26(木) 20:44:15
何も無いところでつまづく+3
-0
-
456. 匿名 2024/12/26(木) 20:49:44
>>38
50代くらいの話かと思ったら、
独身なの?
+56
-0
-
457. 匿名 2024/12/26(木) 20:53:49
>>178
それシミね。私も横腹の上のブラの当たる所にできた+7
-1
-
458. 匿名 2024/12/26(木) 20:54:15
やる気の深呼吸でむせる
誤嚥肺炎が怖い
+4
-0
-
459. 匿名 2024/12/26(木) 20:55:20
>>15
それはいい歳の取り方してる証拠。二極化するよねー+23
-1
-
460. 匿名 2024/12/26(木) 20:55:34
>>38
こういう長文が待ち構えてるとその瞬間に読む気なくなるから、歳とったなって思う…昔はちゃんと読んでたよ+16
-1
-
461. 匿名 2024/12/26(木) 20:57:14
>>38
すごい生命力を感じたけど?長い文章から+84
-1
-
462. 匿名 2024/12/26(木) 20:57:26
>>425
運動はしたくないよね+2
-1
-
463. 匿名 2024/12/26(木) 21:03:44
毎日体のどこかが調子悪い+5
-0
-
464. 匿名 2024/12/26(木) 21:04:23
そもそも朝起きることに全力を注ぐ+5
-0
-
465. 匿名 2024/12/26(木) 21:09:45
>>178
老人斑といいます。+7
-0
-
466. 匿名 2024/12/26(木) 21:10:32
膝が痛い+3
-0
-
467. 匿名 2024/12/26(木) 21:12:43
>>462
ごめん 運動したいしする予定だったけど足が痛くて動けない+1
-0
-
468. 匿名 2024/12/26(木) 21:14:24
>>110
チーターじゃない?+11
-0
-
469. 匿名 2024/12/26(木) 21:17:30
>>321
ダンナの靴下の黒や紺や微妙な縦線とかが分からなくてチグハグに組み合わせてるっぽいけど、ダンナも分からなくてそのまま履いてるから、ヨシ!+26
-0
-
470. 匿名 2024/12/26(木) 21:19:58
>>9
スッスッって歩けない+8
-0
-
471. 匿名 2024/12/26(木) 21:23:41
>>409
主人公の親が年下だと「うおっ」てなる。+2
-0
-
472. 匿名 2024/12/26(木) 21:26:34
老眼鏡してるのに
拡大鏡もいる パンツが立ったまま履けない+1
-0
-
473. 匿名 2024/12/26(木) 21:42:42
髪が細くなってハリコシがなくなる+4
-0
-
474. 匿名 2024/12/26(木) 21:43:14
>>13
あざなんてそんなもんでしょ?と思ってたけど子供があざ作っても速攻で治る
若さってすげえ+10
-1
-
475. 匿名 2024/12/26(木) 21:43:27
>>5
小さくなって行くよね…もう居ないけど+23
-0
-
476. 匿名 2024/12/26(木) 21:44:15
飲み物食べ物がヒュッと気管に入って盛大にむせる+6
-0
-
477. 匿名 2024/12/26(木) 21:44:48
>>193
駅の階段がしんどい
登り切る前に足が上がらない。本当に。+3
-0
-
478. 匿名 2024/12/26(木) 21:46:07
>>94
話せる兄弟姉妹とかいるの?家族とは仲がいいとか?
確かに煩わしい人間関係もあるけど、年取って誰も話す人がいなくなると、それはそれで煮詰まりそう、会話しないとぼーっとしそうだし+6
-1
-
479. 匿名 2024/12/26(木) 21:47:05
>>8
やがて白内手術がやって来て予約半年待ち+1
-0
-
480. 匿名 2024/12/26(木) 21:47:21
>>38
全部私と同じ。
良かった〜。私だけじゃなかった。+8
-0
-
481. 匿名 2024/12/26(木) 21:47:31
何か作るくらいならお菓子かカップ麺でいい、
それもなければ食べなくてもOKなくらい、
炊事火事全般が面倒臭い。お金あったら毎日外出、宅配にしたい。+5
-0
-
482. 匿名 2024/12/26(木) 21:48:57
>>256
ほんとそれ!
筋トレすると余計に疲れるって言う人多いけど、マジで逆なんよね
怪我して筋トレできない時期があったんだけど、本当疲れ取れなくてしんどかった+19
-0
-
483. 匿名 2024/12/26(木) 21:49:28
あらゆる物事に飽きていてときめかない
大抵が知ってる味、見たことある景色、聞いたことある話…+8
-0
-
484. 匿名 2024/12/26(木) 21:49:49
>>67
わかる!
でもユニークさが伝わってきた。
吹いちゃったよ。ありがとさん。+9
-0
-
485. 匿名 2024/12/26(木) 21:51:04
こういうトピ見ると仲間がいて安心する。不安で足掻いている自分が少しだけ安らかな気持ちになる+5
-0
-
486. 匿名 2024/12/26(木) 21:53:10
>>173
一言多いのは、歳を取るというか、老化やと思います。
私もです。+5
-0
-
487. 匿名 2024/12/26(木) 21:53:41
もうこのトピのコメント読んでるだけでどっと疲れてくる。43歳
わかりすぎて+4
-0
-
488. 匿名 2024/12/26(木) 21:55:35
八味地黄丸を飲み続けなさい+0
-0
-
489. 匿名 2024/12/26(木) 22:01:59
漬物がやたら美味しい+5
-0
-
490. 匿名 2024/12/26(木) 22:02:45
歯茎が下がってくる
爪に縦線がはいる
指の関節のシワがはっきりでてくる
手の血管が目立つ
手の乾燥からビニール、紙をめくれない
眼瞼下垂ぽくなり瞼が重い
白髪染めで髪が痛む
水分がなくなり肌が乾燥してくる
関節の痛み
ほうれい線
シワ
歳と共にバッグ選びは軽量化が重要視となる
キリがない
+8
-0
-
491. 匿名 2024/12/26(木) 22:06:21
>>108
職場に短期で入ってきた高校生の娘と服シェアするって言ってたオバサマが、娘と姉妹に間違われたって嬉しそうにしてたけどどう見ても親子だった
ゆるふわ髪が流行ってた頃で高校大学あたりにもいそうな髪型してたときは老けて見えたけど、年相応の髪型にしたらとても落ち着いてて若く見えた
褒めたら「娘には前のほうが良いって言われたの♪」って言ってたから、逆戻りしてるんだろうな+17
-0
-
492. 匿名 2024/12/26(木) 22:12:24
>>270
確かに白髪化してる!意味が分からなかったけど納得いきました+10
-0
-
493. 匿名 2024/12/26(木) 22:20:33
ずーっと喋り続けているテレビ番組やCMとか人がうるさく感じる。
静寂が必要。+7
-0
-
494. 匿名 2024/12/26(木) 22:20:38
テレビ見てて韓国とかキンパ好きとかキムチとか出てくるとテレビ捨てたくなる
テレビつけてた時間の電気代返して欲しい
+4
-1
-
495. 匿名 2024/12/26(木) 22:21:33
テレビのヤラセがわかるようになる
全部台本通り進めて番組作ってるんだなって思うとアホらしくなる+8
-0
-
496. 匿名 2024/12/26(木) 22:23:59
なんであんな男のことで悩んだり死ぬほど好きだったのか不思議になる
思えば男なんて気持ち悪いしSEXしか興味のない性欲オバケだったのに
+8
-0
-
497. 匿名 2024/12/26(木) 22:24:16
同じ事を何回も言う
途中で気付くけどあきらめて最後までしゃべる
そして嫌がられる+3
-0
-
498. 匿名 2024/12/26(木) 22:24:53
>>1
胸がドキドキするのは若い頃は素敵な男性を見てのドキドキ。
今だと更年期障害や不整脈なんじゃないかって病気を気にする。
+10
-1
-
499. 匿名 2024/12/26(木) 22:24:56
>>249
ギャ‼︎+10
-0
-
500. 匿名 2024/12/26(木) 22:30:13
気がついたら、小さいアザとか、かすり傷ができてて、治りも遅いし、跡もなかなか消えなくなる。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する