ガールズちゃんねる

結婚したら面倒臭い旦那になりそうな人の特徴

329コメント2025/01/04(土) 00:44

  • 1. 匿名 2024/12/26(木) 09:06:33 

    母親が料理上手。

    +446

    -27

  • 2. 匿名 2024/12/26(木) 09:06:47 

    撮り鉄

    +145

    -9

  • 3. 匿名 2024/12/26(木) 09:06:55 

    マザコンチーズ

    +91

    -10

  • 4. 匿名 2024/12/26(木) 09:06:59 

    食べ物の好き嫌いが多い

    +411

    -3

  • 5. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:14 

    >>1
    めんどくさいでしょう。比べてあれやこれや言われるよ

    +134

    -5

  • 6. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:15 

    拘りが強く神経質

    +330

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:16 

    トピタイ意味不明なんだけど。

    +151

    -17

  • 8. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:25 

    肛門

    +5

    -9

  • 9. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:27 

    なさそうな→なりそうな???

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:27 

    姉 姉 旦那 妹

    という家族構成

    +285

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:33 

    B型

    +18

    -31

  • 12. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:33 

    誰にでも妙に優しい

    +96

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:34 

    なんでもいいよという割に文句だけは言う

    +190

    -3

  • 14. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:44 

    人の領分にまで口出したがる

    +54

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:44 

    金銭感覚がドン引きするレベルでケチ

    +185

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:49 

    会社としては良い事だけど、周りの女性が優秀。これが普通と比べてられそうで…。

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:50 

    >>1
    行動や言い方に対して逐一揚げ足を取る

    +63

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/26(木) 09:08:04 

    なりそうなと言いたかったのかならなさそうなと言いたかったのか

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/26(木) 09:08:06 

    >>7
    面倒な旦那になりそうなって事かな?

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/26(木) 09:08:07 

    友人が多い

    +112

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/26(木) 09:08:07 

    面倒くさい旦那になさそうな人って?
    トピタイ間違えてる

    +2

    -3

  • 22. 匿名 2024/12/26(木) 09:08:10 

    こだわりの強い人は実家暮らしでも一人暮らしでも困る

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/26(木) 09:08:25 

    自分がいつでも正しいという思考の人

    +94

    -3

  • 24. 匿名 2024/12/26(木) 09:08:29 

    >>7
    「面倒くさい旦那になりそうな特徴」と読み取ってトピは進んでいます

    +112

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/26(木) 09:08:34 

    やっぱり料理にうるさい人だと思う
    毎日の事だから

    +63

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/26(木) 09:08:38 

    食い意地が張ってる

    +44

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/26(木) 09:08:41 

    体型にうるさい

    +62

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/26(木) 09:08:44 

    なりそうな、でいいんだよね?

    細かいことに気がついて言ってくる(化粧や髪型変えたり新しいアイテムを目ざとく見つけてくる)
    きっちり割り勘してくる
    趣味、友達が多い

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/26(木) 09:08:47 

    面倒くさくなりそう、だったら
    myルールが多い、崩せない

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/26(木) 09:09:00 

    結婚したら面倒臭い旦那になりそうな人の特徴

    +156

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/26(木) 09:09:13 

    ADHD

    +21

    -5

  • 32. 匿名 2024/12/26(木) 09:09:37 

    >>10
    姉のいる男は口ばっかのこと多い

    +113

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/26(木) 09:09:40 

    何食べたい?(どこ行きたい?)→なんでもいいよ

    +9

    -4

  • 34. 匿名 2024/12/26(木) 09:10:01 

    かまってちゃん
    ずっと一緒にいたがる

    知り合いにいるけど、ラブラブの時は許せても後々しんどそう。
    あと依存体質だからきっと浮気(本気)もする。

    +45

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/26(木) 09:10:06 

    >>3
    ファザコンチー子とならうまくいくかも

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2024/12/26(木) 09:10:14 

    長男
    それか長男気質
    人の話を聞かない

    +69

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/26(木) 09:10:22 

    ゲーマー

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/26(木) 09:10:24 

    >>1
    おまえはめんどくさい男とすら結婚できないこどおばだろwww

    +9

    -23

  • 39. 匿名 2024/12/26(木) 09:10:33 

    >>7
    私はあえてならなさそうなで話を進めます

    +35

    -6

  • 40. 匿名 2024/12/26(木) 09:10:40 

    >>34
    浮気(本気)

    どういう意味?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/26(木) 09:10:59 

    完全に男女平等が出来ると思ってる人
    友達が多い人
    女友達と2人で飲みに行ける人

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2024/12/26(木) 09:10:59 

    すぐに拗ねる人

    +49

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/26(木) 09:11:05 

    >>10
    四人兄弟末っ子長男(姉2人は未婚)という家族構成の男性を婚活のプロフィルで見かけたことあるけど
    他人事ながら婚活難航しそうだなぁと思ってた
    本人は悪くないのにね…

    +89

    -3

  • 44. 匿名 2024/12/26(木) 09:11:15 

    アドバイスが多い

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/26(木) 09:11:15 

    趣味がスポーツ、ゲーム、アイドル、コレクション、車バイク
    どれかひとつでも当てはまる

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/26(木) 09:11:44 

    この人なんでも自分でできて、真っ当な人と思ってても結婚するとなぜかめんどくさい人になる

    付き合ってるときと、家族になるとでお互い様かもしれないけどなんか違ってくる

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/26(木) 09:11:50 

    >>1
    母親が外で働き家事もすべてやって子育てもして亭主関白だった家庭の長男

    +180

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/26(木) 09:11:54 

    >>1
    母親の料理と比べてあれこれ文句つけられるのもダルいけど、逆に、母親が極端にメシマズだったり料理自体しない人だったっていうのも要注意だと思ってる
    すごい偏食とか食べることに関心がなさすぎるとかで、妻が苦労する

    +56

    -4

  • 49. 匿名 2024/12/26(木) 09:12:09 

    コンプレックス強い人
    会話の時否定から入る人、否定しがちな人

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/26(木) 09:12:12 

    >>35
    ごめん。吹いたwww

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/26(木) 09:12:24 

    中居正広

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/26(木) 09:12:34 

    >>40
    離婚まではしないけど浮気相手に入れ込む的なw
    火遊び程度の不倫ではない感じ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/26(木) 09:12:34 

    >>39
    真逆のコメントが交錯しますね笑

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/26(木) 09:12:42 

    神経質

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/26(木) 09:12:43 

    普通の大人ならできることを人にやってもらおうと思っている(自分がやる必要ないと思っている)

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/26(木) 09:13:02 

    >>1
    結婚したら面倒臭い旦那になりそうな人の特徴

    +19

    -6

  • 57. 匿名 2024/12/26(木) 09:13:19 

    >>10
    実家住まいの未婚小姑とかほんと面倒臭いよ。義母とつるんで悪口三昧。

    +85

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/26(木) 09:13:47 

    >>30
    気を抜けば自慢してくるやついるよなー。
    人に質問をしつつ、結局自分で出したその質問に自分が答えたいってだけのやつもいる。
    自分の話ばかりのやつは無理だわ。
    こっちが話してても聞いてないから。

    +72

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/26(木) 09:14:07 

    「俺すごい綺麗好きなんだよね」
    自分が綺麗にするんじゃなくて私が綺麗にすることを求める人だった

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/26(木) 09:14:26 

    >>46
    何でもできる人なのは素晴らしいんだけど自分と同じレベルを他人にも求めるやつは面倒くさいね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/26(木) 09:14:35 

    >>34
    ずっと一緒にいたがる男はモラハラメンヘラ傾向強いよね
    恋人や奥さんの動向縛りがちってことだし

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/26(木) 09:14:53 

    >>1
    旦那はそう。私は全然出来ない。

    でも何故か母親とじゃなくて、自分と比べてるらしく文句は言わないw助かった。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/26(木) 09:14:58 

    >>57
    母親とつるんで悪口三昧の未婚娘って、明らかに子育てに失敗してるね
    結婚もできない、それどころか母親以外に友達もいないんだろうし、そんな娘を育てた母親って時点で、息子の出来もお察しだしな

    +40

    -3

  • 64. 匿名 2024/12/26(木) 09:15:24 

    買い物についてくる人

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2024/12/26(木) 09:15:33 

    >>1
    守備位置がショート

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/26(木) 09:15:54 

    >>59
    それは綺麗好きとは言わんなw

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/26(木) 09:17:01 

    >>9
    なさそうな→ならなそうな?
    どっちなんだろうね?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/26(木) 09:17:25 

    >>1
    なさそう→なりそう?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/26(木) 09:17:27 

    生年月日見たら大体わかる

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2024/12/26(木) 09:17:37 

    >>65
    ちょっと

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/26(木) 09:17:55 

    >>10
    これめっちゃわかる!前旦がそう 笑

    しかも母親が完璧だったから女は優しくて料理とか何でも出来て当り前家事はみんな女のやることという頭しかなくてムリだった

    +48

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/26(木) 09:18:08 

    現在進行形で皆んなは何が面倒くさい?うちは「事業起こして稼ぐ」ってたわごとほざいてる。今失業手当申請中。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/26(木) 09:18:39 

    >>1
    元板前の旦那も面倒臭いよ。
    まじでお笑いの水牛のコントみたいになる。

    +34

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/26(木) 09:18:53 

    >>7
    めんどくさい旦那になら無さそうな特徴かと思ったらコメントが真逆ばっかりで頭混乱してる

    +24

    -5

  • 75. 匿名 2024/12/26(木) 09:19:09 

    >>57
    実家暮らしの未婚小姑ってつまりはこどおばだよね
    色々な意味で価値観合わなそう
    それに同調する母親(姑)ってのも厄介そうなにおいがプンプンしている

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/26(木) 09:19:32 

    恋愛系のトピだと連絡マメにくれたり即返信くれる人がいいって思ってる人多いみたいだけど
    やめとけよって思う

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/26(木) 09:19:40 

    >>7
    主のコメントから読み解くと 「なりそうな旦那」だね

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/26(木) 09:19:57 

    >>67
    横だけど、私もなら無さそうかと思った
    早めにトピ主がどっちか言って欲しい

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/26(木) 09:21:11 

    車を大事にし過ぎる人
    普通程度にならいいんだけど、神経質に傷や車内の埃やゴミなどに口うるさ過ぎる人は、一緒に暮らすようになるとほんと口うるさい

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/26(木) 09:21:14 

    マザコン
    奥さんより絶対ママ優先してくる

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/26(木) 09:21:41 

    >>72
    洗濯物の畳み方を細かく指示してくるから「じゃあ全部自分でやって」って言って放置したら放置しっぱなしでかなり面倒臭い。
    やらないなら文句言うな!って言ったわ。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/26(木) 09:21:57 

    >>77
    母親が料理上手で比べられそうで面倒くさいって意味に思えるね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/26(木) 09:22:07 

    >>73
    うわっ想像しただけでシンドイw

    ただの料理好きならいいけどモラハラ風だと絶対無理

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/26(木) 09:22:15 

    >>79
    車好き、バイク好きあたりは地雷だと思ってる
    女で言う整形依存症みたいな厄介さ
    結婚相手として付き合う相手じゃない

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/26(木) 09:22:17 

    >>4
    女でも気をつけたほうがいい
    発達障害、とくに自閉症の人は食べ物の好き嫌いすごく多い

    +46

    -2

  • 86. 匿名 2024/12/26(木) 09:22:42 

    >>1
    モテる男。
    不倫とかもだけど自分が価値があると思ってるから家事や育児もかなり求めてきそう。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/26(木) 09:23:16 

    >>73
    容易に想像できたw

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/26(木) 09:23:17 

    >>81
    人にやらせて自分の思い通りにしろ!はないわね笑

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/26(木) 09:23:26 

    会社まで2時間かかるのに一人暮らしせず実家暮らしの人。40超え。
    もれなく実家が全て、地元からでない、実家近くに家買いたいと言ってくるのが目に見えてる。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/26(木) 09:23:55 

    身だしなみが完璧で、おしゃれできれい好き。美容クリニックにパリッとしたスーツで通っている男
    清潔感があって良いけど、結婚してずっと一緒にいたら大変そう

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/26(木) 09:25:00 

    >>73
    料理人の男が奥さんの作った物が口に合わないと食べないって言ってた。ケンカ売ってるとしか思えない。

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/26(木) 09:25:13 

    >>43
    九州出身、姉3人+末っ子長男の男性と付き合ってたけどきつかったよ
    自分の意見が尊重されて当たり前だと思ってる。だいぶん私や友達で矯正したけど最後まで根底に残ってた。

    姉達は弟だから世話焼きつつ、便利に使いつつで。タクシー代わりにされたり飲み会乱入されたり。
    彼母はしょっちゅうスピ系のメール送ってくるし。(「今日は変な夢をみたから電車に乗る時は気をつけて!」みたいな)
    今の奥さんちょっと病んでるらしい。同情する

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/26(木) 09:25:33 

    >>1
    > 面倒臭い旦那になさそうな人

    なさそうな?
    良い旦那さんなんじゃない??

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/26(木) 09:25:35 

    >>7
    意味不明なトピ採用しないでほしい
    運営ちゃんと読んでトピ採用してるの?
    わざと意味不明のトピ採用してそうだ

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/26(木) 09:25:43 

    男で運動部じゃなかった奴
    例外なく家庭では使えないし仕事では稼げない

    +2

    -6

  • 96. 匿名 2024/12/26(木) 09:25:44 

    >>30
    色白やん

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/26(木) 09:25:45 

    >>74
    >>1見るにめんどくさくなりそうなかなと思った
    料理上手の母親に育てられた旦那は面倒くさくない、と言うのは話が繋がらないかなと

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/26(木) 09:25:51 

    >>1
    発達障害

    付き合ってるだけならどうにか上手くいってても、日常を一緒に過ごすには負担が大き過ぎる
    その上人生の大きな転換期やプレッシャーある度にこっちも大変な所に毎回更なる追い討ちかけてくるから尋常じゃない忍耐力やサポート力ないと無理

    +40

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/26(木) 09:25:53 

    >>79
    3ヶ月でさようならだった彼氏がまさにそれ
    収入に見合わない車やバイクが趣味の男は本当に止めた方がいい
    価値感が合わなさすぎる

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/26(木) 09:27:10 

    >>85
    なんか味噌汁の温度にこだわりがあって、ずっとレンジであっためたり冷ましたりする人いたわ。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/26(木) 09:27:56 

    主張強いO型モラ男

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/26(木) 09:28:05 

    >>10>>43
    姉 姉 姉 夫 っていう、末っ子長男姉3人の夫と結婚した。
    周りの人たちはもちろん、義姉にも「よくこの姉弟構成の男と結婚したね」と言われる😂

    でも末っ子だからまだマシかも。
    本人に長男意識(俺が家継がねば、とか、親の面倒見なきゃ、とか集まったら金出さなきゃとか)が無い。

    周り見てると長子長男がそういう意識の人多いから、一番面倒なのは
    夫 妹 妹 妹 の人じゃないかと思う

    +44

    -11

  • 103. 匿名 2024/12/26(木) 09:28:46 

    >>4
    食べ物の好き嫌い多いは男女関係なく大変だよね。人間関係にまでひびく

    +62

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/26(木) 09:29:02 

    マザコンのお坊ちゃん

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/26(木) 09:29:22 

    >>72
    友人兄弟にその系統の人がいるけど
    ろくなことになってない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/26(木) 09:29:45 

    >>4
    偏食は本当にイヤだ
    何作っても食べないのはしんどいし、手料理食べてもらえないこと自体すごく傷付くよ
    親のしつけの問題だけじゃなく、発達障害でやむを得ない原因があるのかもしれないけど、それはそれで他の面でも支障がありそうだし、やっぱり面倒だわ

    +45

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/26(木) 09:30:04 

    赤ちゃんの泣き声にイライラする神経質な男

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/26(木) 09:30:07 

    >>79
    人の車見て貶すよね。「あんなのには乗れないわ〜」とか。でも借金して車買うから見栄っ張りよね。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/26(木) 09:30:33 

    冷凍食品やスーパーの惣菜を嫌がる

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/26(木) 09:31:13 

    外面がいい。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/26(木) 09:31:28 

    >>39
    自分もこっちだと思ったら主のコメントが真逆で混乱中

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/26(木) 09:31:41 

    家事が全く出来ない。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/26(木) 09:31:45 

    >>103
    息子が障害児ですが食べ物の好き嫌いが激しいです
    私の遺伝だから仕方ないけど
    私も本当にすごくて。あとは自己中なので人とトラブルばかりで疲れました

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/26(木) 09:32:01 

    車好き、女好き、ゴルフ好き

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/26(木) 09:32:13 

    >>85
    私嫌いな食べ物多い
    障害だったんだ

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/26(木) 09:32:23 

    >>6
    マイルールが多いと結婚してから苦労しそう
    マイルールもモラハラも、正解はそいつの偏った脳みその中にあるから誰にもわからない
    いつも不正解だと不機嫌でいるバカ

    +60

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/26(木) 09:32:33 

    料理や家事すらできない夫

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/26(木) 09:32:39 

    キレイ好き

    妻にも完璧な掃除を要求してきそう

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/26(木) 09:33:02 

    >>109
    それ封じられたら働けないよね。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/26(木) 09:33:07 

    >>94
    トピ主もトピタイくらい確認してから申請してほしいわ

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/26(木) 09:33:07 

    平気で不倫するサイコパス系

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/26(木) 09:34:06 

    >>116
    世界は不正解だらけか〜。不幸な世界で生きてる男だな。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/26(木) 09:34:13 

    >>4
    アレルギーなら仕方がないと思うけど卵がNGの人にはマジでお手上げだったわ

    +29

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/26(木) 09:34:33 

    外面だけはいいから全て嫁のせいにされる

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/26(木) 09:34:43 

    相手の気持ちがどうかは気にせず自分の気持ちしか考えてない人

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/26(木) 09:34:51 

    >>47
    うちの夫このパターンだけど義父を反面教師にしてめっちゃ家事も育児もやる笑
    義母が働きながら5人育てあげて、家事も完璧だったらしいけど、義母のことすごく尊敬してるって言ってたから、それがいかに凄くて大変なことなのかわかってる人なら大丈夫なパターンもあるのかも。

    +41

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/26(木) 09:34:58 

    交友関係が広い
    とにかく面倒で金がかかる

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/26(木) 09:35:20 

    >>106
    でも奥さんが発達障害で飯まず嫁で
    かなり苦労してた人いたよ
    発達障害の人は料理とか家事やマルチタスクが超苦手だからね
    旦那さんガリガリなってた

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/26(木) 09:35:40 

    >>10
    うち、姉姉旦那だわ。
    面倒ではないけど、女性に幻想は持ってないタイプw
    たしかに、義理実家に私はよりつかないわ

    +36

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/26(木) 09:36:44 

    なんとかなるよ が口癖だけど自分では何もしないヤツ
    後始末全部こっちがやらされるよ

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/26(木) 09:37:13 

    >>123
    食材だけじゃなくて一回冷凍した物は食べない人もいる。毎食ご飯炊かされてる🍚おそろしい😱

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/26(木) 09:37:23 

    >>47
    シングルマザーの家庭だと、かえって優しくしたりするのかな
    母の大変な姿を毎日見てたから、妻にはあんな苦労はさせまい、みたいな

    人によるか

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/26(木) 09:38:01 

    >>122
    さらに自分の気分で正解をコロコロと変えるから妻の言動はいつでも不正解
    気が利かないやつだと罵るのがモラハラの特徴

    正解を変えるんだから不正解で当たり前 
    だから離婚が唯一の正解

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2024/12/26(木) 09:38:22 

    >>76
    平気で浮気するよね

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/26(木) 09:38:50 

    浪費家
    子供のお金にまで手を出してた

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/26(木) 09:40:27 

    マナーに厳しすぎる、マナーがなっていなさすぎる

    どっちがマシだろう、人によるよね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/26(木) 09:41:32 

    大人数の女兄弟で末っ子長男。
    家族からの評価がこだわり屋さん、偏食、優しい

    人付き合いが苦手で、喋るタイプのコミュ症

    うちの旦那。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/26(木) 09:41:36 

    >>6
    思い通りの言動しないと直接ダメ出しもくるけど、思い通りの反応じゃないとネット上で人格否定並みの悪口書き込んじゃう感じね。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/26(木) 09:41:43 

    >>127
    そんでその集まりに連れて行こうとする人いるよね…
    みんな恋人とか奥さん同伴で集まろうとするの。めっちゃ嫌だった…。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/26(木) 09:42:32 

    >>30
    うわ~~~無理~~~(;_;)

    +40

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/26(木) 09:43:31 

    >>30
    わかりやすいタイプだと思うけど
    ちょっと褒めればいくらでも頑張るタイプだし

    +47

    -2

  • 142. 匿名 2024/12/26(木) 09:43:33 

    いい事ばかり言う
    自分に甘いが人に厳しい
    逆ギレする
    喧嘩したら話し合わない

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/26(木) 09:43:41 

    >>126
    うちの人もそう
    義父何もできない。夫家事育児の面で私よりできない事は無い。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/26(木) 09:43:42 

    ジメーっとした嫌がらせを静かにやるタイプ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/26(木) 09:44:49 

    >>13
    ほんこれ!
    相談していて「なんでもいい」
    決まってから「文句という名の提案、後悔」

    めっちゃうざかった!!

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/26(木) 09:45:02 

    喧嘩すると無視
    →子供にもやります
    稼ぐ男で付き合ってる間めちゃくちゃプレゼントくれる
    →冷めると返せって言ってきたり、誰のおかげで生活できてると思ってるんだと言う

    叔母が離婚しました

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/26(木) 09:45:44 

    >>10
    姉、姉、姉、男、妹を知ってる

    母親が恐ろしく気が強い…

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/26(木) 09:46:16 

    >>134
    連絡とらない期間ができると勝手にヘラりだすしろくなことが無いよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/26(木) 09:46:48 

    >>135
    子供の学資保険解約して使い込んだ男を知ってる。最低だと思った

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/26(木) 09:47:37 

    ひとつの趣味に全力すぎたり多趣味な人は大変そうかな
    大金持ちなら話は別だが

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/26(木) 09:48:25 

    卒婚したい。男は自分の世界が強すぎる🌍

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/26(木) 09:49:52 

    色々あるけど、突き詰めると、親の教育が悪かったんだろうなって思う
    大体親子って似るから、親がすごくいい人なのに子供はおかしいとか、親が毒なのに子供はいい子に育ってるとかほとんどないよ

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2024/12/26(木) 09:49:57 

    >>123
    小麦粉アレルギーの人は大変だった。外食しても食べられないものばかりで楽しくないし一生食事の管理しなきゃいけないと考えたら無理だった

    +23

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/26(木) 09:50:11 

    >>116
    関わると常に評価されてる視線を感じて息苦しいし、何言おうがしようが悪い解釈されるし、超非常識者って悪評言いふらされたり、関わると地獄みる。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/26(木) 09:50:22 

    そこそこ金持ってるのに限ってドケチ

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/26(木) 09:50:56 

    誤字脱字煽りって古臭いよね
    トピ採用する人老眼なのかなあ

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/12/26(木) 09:50:57 

    義母が気の強い長男、地雷です避けるべし

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/26(木) 09:51:37 

    神経質、ケチ、潔癖性
    このあたりは一緒に暮らすと辛い思いする

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/26(木) 09:53:40 

    >>127
    地元に帰ると親友たちと集まって飲み会
    夏はサッカー、冬はフットサル、スノボ
    男女ともに友達が多くてすぐ友達と会いたがる、出かけたがる、お金かかる

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/26(木) 09:53:54 

    >>153
    子供だったら頑張るけど
    彼氏だったら頑張ってくれる人他に見つけて で終了だわ

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/26(木) 09:54:20 

    >>10
    岡田将生が姉と妹いたよね?
    よくない噂もあったし出会って一年で結婚しちゃって大丈夫なのかな、ってちょっと思った

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/26(木) 09:54:42 

    >>158
    本当にね
    友達で、旦那がお金についてすごく神経質(1円単位で管理してくる)子いるけど、出先でジュース1本買うのにも文句言われるって
    全然幸せそうじゃない

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/26(木) 09:57:20 

    気に入らない人を潰しにかかるタイプ。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/26(木) 09:57:26 

    >>40

    依存体質だから妻がかまってくれなくなったら他に依存先を探すって事だから浮気(本気)するんだと思うよ

    +13

    -1

  • 165. 匿名 2024/12/26(木) 09:58:54 

    >>147
    離婚した元義実家の母親まさにこれだよ 

    因みに義姉は公平な優しい人だったけど義妹には当初からずっと謎に敵視されてたわ

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/26(木) 09:59:32 

    >>1
    自分で言うのもなんだけど、料理上手。と言うか、美味しいものが好きだから、外食して美味しかったものを再現出来るようにしてただけなんだけどさw

    子ども4人(息子3,娘1)いて、母のご飯が一番美味しいと言ってくれるんだけど、息子たちには「お母さんは料理は得意だけど、掃除や洗濯は大嫌いだからw これからの世の中は共働きが多いから、将来あんたたちも奥さんと家事育児分担出来るよう、今からしっかりやりなさい。奥さんが苦手な分野の家事を引き受けなさい」として、家事全般仕込んでる。

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2024/12/26(木) 10:01:39 

    >>30
    プルゴリじゃん。メンタルもフィジカルもおばけ。

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/26(木) 10:03:02 

    >>30
    ぐいぐいくるがじわる

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2024/12/26(木) 10:07:42 

    >>4
    野菜一切食べない人は絶対無理

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/26(木) 10:10:29 

    >>152
    ほんとこれ
    旦那2歳から貧乏母子家庭なんだけど結局育ちが出る。まともに家族でクリスマスだの家族の誕生日だの祝ったことがマジでないらしいから小さい子供いてもなんにもしようとしない。その他のイベントごともなんにもやろうもしない。それの何が悪いのかもわからないみたいで毎イベント子供のために私だけ頑張ってる。

    うちの両親は季節の行事やイベントごとそれなりに盛り上げて子供を楽しませることが好きな人たちだったからそういう面で価値観合わないの結婚してほんとに後悔してる。

    +16

    -2

  • 171. 匿名 2024/12/26(木) 10:12:07 

    >>47
    看護師してたお母さんの息子とか、無意識に親と比べるよね。うちの母親はやれてたけどって

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/26(木) 10:14:40 

    >>1
    上野樹里が、めちゃくちゃ楽しい家庭だし居心地はいいけど、義実家はみんな料理好きでおせちも手作りなのがしんどいって話ししてた

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/26(木) 10:15:06 

    >>1
    姉のいる末っ子男

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/26(木) 10:15:47 

    >>171
    母親が仕事バリバリやってて、その上母親が一人で家事育児やってたタイプの男性と結婚したら大変そう…
    女はこれくらいできるのが当たり前って無意識に思ってる
    ちょっと妻が体調崩したり、仕事セーブしたりしたら、なんだこの欠陥品はって思いそうだよね
    その男の中では、母親が基準値だから
    女を、絶対に壊れないロボットか何かだと思ってる

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/26(木) 10:23:50 

    >>15
    男のケチは不衛生なことにまで踏み込むからたちが悪い。

    +18

    -1

  • 176. 匿名 2024/12/26(木) 10:26:08 

    >>30
    元運動部だよね絶対

    +39

    -1

  • 177. 匿名 2024/12/26(木) 10:26:15 

    >>47
    それー!
    お惣菜も買わず手作りだったとか言われる

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/26(木) 10:27:07 

    何に関してもこだわりが強い人。
    〇〇は〜べきが多い人って、こちらが100%歩み寄れるなら問題起きないけど、私はそうじゃないから。
    妥協点を見つけるのに労力必要だし、こだわりはお互い少ないほうが楽だと思う。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/26(木) 10:27:47 

    >>147
    男系家族でも、夫と長男、次男の性格がおとなしいと、母親はわがまま放題。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/26(木) 10:29:09 

    >>6
    こだわりもそうだし、収集癖がある人もめんどくさい人が多い

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2024/12/26(木) 10:31:54 

    綺麗好き定位置男

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2024/12/26(木) 10:33:23 

    >>175
    水道料金見せられて
    洗濯とお風呂の回数が多いって言われました(´;ω;`)

    +15

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/26(木) 10:34:05 

    >>47

    そういう人知ってるけど、父親と同じ亭主関白ぽくなってて母を家政婦かなんかだと思ってる
    しかも同居
    勤務時間まちまちで食事の時間もバラバラなのに、それに合わせて母にご飯の用意させてる
    気持ち悪いし一生結婚できないだろうなと思う

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2024/12/26(木) 10:34:28 

    奥さんこういう奴で〜こういう考えする奴で〜って話盛り過ぎの悪評を悪気なく言う。
    自分が相手にされないと奥さんが浮気してるかのような発言、疑ってかかる行動しちゃう。
    自分はまともで奥さんが駄目なんだって、最初から上下関係出来てるような関係性は上手く行かないですね。歩み寄れないから。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/26(木) 10:36:48 

    >>1
    それは事前確認しにくいな…

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/12/26(木) 10:40:27 

    >>167
    みんな馬鹿にしてるけどこの手のゴリラ営業めっちゃ有能だよね
    関わり合いにはなりたくないがw

    +37

    -1

  • 187. 匿名 2024/12/26(木) 10:42:17 

    >>152
    良い子いい子ってされてばかりだと、常にそうされてないと相手を悪者に仕立てあげてまで注目されたがるよ。
    良い人の配偶者が冷めてるのって、相手に非があるように思われがちだけど内情は夫婦にしか分からないからね。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/26(木) 10:46:36 

    >>6
    頑固な男も

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2024/12/26(木) 10:47:56 

    >>10
    行かず後家がうるさかったらなおさら厄介。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/26(木) 10:50:37 

    >>57
    兄弟のことを文句言ってるヒマがあったらさっさと婚活してこいよな

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2024/12/26(木) 10:51:16 

    >>101
    元夫だけど大転落した

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/26(木) 11:04:06 

    自立していない(精神的に自立できていないで依存体質だったり、家事や身の回りのことが出来なかったり)

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/26(木) 11:04:34 

    車好き

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/26(木) 11:06:27 

    釣り
    バイク


    コレ系が趣味の人は、家庭より趣味のツレ優先。
    早朝から釣り、夜釣り。土日は釣り。
    あとは、結婚してもバイクや車仲間と泊まりで旅したり、メンバーにはバイクや車好きな女も混ざってるとか。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/26(木) 11:11:45 

    >>30
    こういう男は女好きだから近付かない方がいい

    +44

    -1

  • 196. 匿名 2024/12/26(木) 11:13:11 

    >>123
    色んな食事全般にわたるような食材がNGの人はキツイよね
    「おでんが苦手」とかなら対応しやすいけど、「きのこ全般」「少しでも酸っぱい物」「とろみがある物」「ネギが少しでも入ってる物」みたいなのは結局あれもダメこれもダメになる

    しかも「目の前で人が食べてるのも無理」とかはもう一生こもって仙人みたいな生活してて欲しい

    個人的にはそういう制限がキツくなる好き嫌いで相手を巻き込むタイプの人は、同じくらいの好き嫌いレベルの人or全く食事に興味がない人以外の相手とは結婚すべきじゃないと思う

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/26(木) 11:14:41 

    >>116
    うちはそれ。新婚の時が一番キツかったよ・・
    どんどん出てくるマイルール。1つ1つに夫なりの根拠はあったぽいけどあまりに理解が追い付かないから「そうしたいなら好きにしていいよ。私は私のやり方でやるね」というスタンスをとったらケンカ。
    「俺はこうしたいのに何でわかってくれないの」「だからやりたかったらそうしなよって言ってるじゃん!!私にもやり方があるんだから尊重してよ!!」のやりあい。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/26(木) 11:20:17 

    >>30
    こんなの選ぶ女も大概傲慢チキでマウント気質なクソ女だよ

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/26(木) 11:21:15 

    いい事ばかり言う
    自分に甘いが人に厳しい
    逆ギレする
    喧嘩したら話し合わない

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/26(木) 11:22:02 

    >>30
    これじゃないけど、営業職ソルジャーほんと無理。個人間の雑談で、企業の対人研修など何をやっているか聞きたくても(こちらは中小か個人だとして)、「僕は舐められないんで!ハハハ!」みたいな返しで会話にならない。

    +27

    -1

  • 201. 匿名 2024/12/26(木) 11:23:39 

    >>197
    妻のことは何も尊重せず、俺を尊重せよ
    これの異常さがなぜわからないんだろうね

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/26(木) 11:23:54 

    >>152
    ある。自分も含めてだけど、親が毒だと言って文句言ってる人、その親の特徴そのまんまが多い。
    同じ兄弟でも文句言ってない方は親に似てない。似てるから目につくのだろうけど。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/26(木) 11:28:44 

    >>1
    母が掃除好ききれい好き

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/26(木) 11:28:45 

    >>175
    よこ
    寝る時Tシャツ→翌日そのままのカッコで昼も過ごすし外出もする、って元彼いたな。なんか嫌だったな

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/26(木) 11:31:00 

    >>6
    古畑任三郎で小日向文世の役みたいな人

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2024/12/26(木) 11:31:26 

    元奥さんの悪口や元奥さんの子にお金あるのに養育費渡さない人は、また新しい彼女にも最初だけで冷たくなる。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/26(木) 11:32:33 

    >>1
    料理を比べられると思いきや
    手作りばかり食べさせられてたから、ジャンクフード大好きだよ

    これはこれで面倒だねw

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/26(木) 11:35:24 

    >>1
    母親が料理上手だから、俺もある程度作れるよ。
    ならOK??

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/26(木) 11:38:09 

    >>47
    元カレがこれだった
    結婚したらの話してたら
    お母さんは産後1ヵ月で職場復帰してたよって言われた
    そんな超人と一緒にしないでくれ

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/26(木) 11:45:00 

    >>201
    ほんとそうだよね。自分の感覚が正しいと思っていて他人にも説明すれば伝わると思ってたみたい。怖すぎるよね。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/26(木) 11:49:24 

    性欲強い男

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2024/12/26(木) 11:54:03 

    >>36
    そう?めっちゃ責任感あって年下の私に優しいよ。
    私姉妹だけだからだからこれがお兄ちゃんかぁ、と思うことがある。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/26(木) 11:54:32 

    >>7

    トピタイのまんまじゃん
    何が意味不明なのかわからなくて意味不明
    そしてこのコメントに大量にプラスがついてる事に驚愕

    +7

    -4

  • 214. 匿名 2024/12/26(木) 11:58:41 

    >>74

    「結婚したら面倒臭い旦那になりそうな人の特徴」と書いてあるのに、なんで「めんどくさい旦那になら無さそうな特徴」と思うのか謎なんだけど

    +7

    -3

  • 215. 匿名 2024/12/26(木) 12:07:56 

    >>7
    主です打ち間違えましたスイマセン💦面倒臭いでした。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/26(木) 12:08:04 

    >>213
    >>214
    履歴見たら訂正前のやつ残ってた
    たぶん管理者が訂正した
    結婚したら面倒臭い旦那になりそうな人の特徴

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/26(木) 12:08:54 

    >>208
    大歓迎。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/26(木) 12:10:47 

    >>15
    それも嫌だけど、周りの人に奢りまくってる人も身内になったら家計に影響しそうで怖い

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/26(木) 12:14:48 

    実家の家族仲(両親の仲良し度)がニアじゃないと、それぞれ面倒臭い事になりそう

    知人女性は、彼女自身は実家が機能不全、婚約者は円満家庭だそうで、彼女は機能不全家庭で育った事がアイデンティティになっちゃった状態なので(それをネタにSNSで承認欲求炸裂させてる)、円満家庭出身の婚約者に対しても不幸マウントしてる
    ただ、彼女の場合、同じような境遇の相手だと、彼女の承認欲求が満たされないので、上手くいかない

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/26(木) 12:22:21 

    >>190
    おまえはハロワへ行け

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2024/12/26(木) 12:35:41 

    >>1
    自称「味にうるさい」人かな。料理にグルメ評論家のごとく色々いう人。
    しかも自分で食事はつくれない。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/26(木) 12:39:58 

    >>220
    ハロワ?
    時代錯誤w

    +1

    -3

  • 223. 匿名 2024/12/26(木) 12:41:52 

    外面と見栄大事
    貯金意識せず見た目に掛ける
    どこか世間知らず
    実家暮らし
    口が上手い
    俺は今が大事今しか見てない先の事見て今見えなかったら意味ないと言う人

    これうちの弟

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2024/12/26(木) 12:43:01 

    >>1
    義母が専業主婦で料理はもちろん家事全般完璧。
    だけど、夫も母親似で完璧なので色々やってくれるから良かったなと思ってる。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/26(木) 12:44:40 

    >>81
    わあ~ムカつく
    「頭を思いっきり引っ叩いてやりたい」と自分の旦那なら
    言っちゃいそう

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/26(木) 12:47:03 

    >>208
    妻は妻と割り切って母親と比べないならOK
    母親と同じに料理上手なら文句ない

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/26(木) 12:47:44 

    >>203
    だらしない人よりいいと思うわ

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2024/12/26(木) 12:49:07 

    >>194
    お金もかかりそうだから論外だ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/26(木) 12:49:11 

    田舎出身者 長男

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2024/12/26(木) 12:50:58 

    >>171
    うちだ

    まあ義母は義父の世話は何もしてないようだけど

    甘やかされた息子(夫)は言葉の端々に「母ちゃん
    はやってくれたのに」感が滲み出ててウザい
    小さい子どもいるんだから、自分のことと家族のことくらいやってくれ

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/26(木) 12:56:07 

    冗談と称して彼女がトイレ入ってるときにわざとドア開ける男は結婚したらめんどくさい男にになる
    理由はあきらかに相手が嫌がることを相手が防御出来ない状態で自分の欲望のみで実行する思考だから。
    女が逃げられなくなる結婚してからこれはあらゆる面で発揮され、絶対にその欲望は引っ込めることはなく妻が注意したら無視不機嫌じゃあ離婚しようと言うのどれかで話し合いにさえならない。
    女のトイレのドアを開ける男というのは絶対やめたほうがよい。
    相手が嫌がることを実行する脳だから。経験者より。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/26(木) 12:58:14 

    >>73
    水牛に笑ってしまったww
    和牛の水田→水牛 呼び新しいwww

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/26(木) 13:08:44 

    >>2
    面倒くさいくないですよ。
    好きにさせればいいんです。

    その代わり、自分も趣味を楽しみます。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/26(木) 13:16:05 

    >>30
    ガラでは不評だけどこういう人って仕事出来て稼ぎも良いしモテるから家事得意な意識高い女性と結婚して良い家庭築いてそう
    でもちょいちょい浮気はしてそう

    +15

    -11

  • 235. 匿名 2024/12/26(木) 13:31:13 

    身内贔屓。母親は、妹は、友達は、友達の彼女はーみたいな人は、何故かこっちが自分に合わせるもんだと思い込んでたし、話し合いにもならなかった。
    優しいのは他人と、馴染みと身内で、嫁や彼女に我慢させても平気なタイプはあかん。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/26(木) 13:32:27 

    >>176
    そこは別にいいだろw

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/26(木) 13:32:41 

    >>185
    一言聞くだけでいいのにやばめのコミュ障だね

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2024/12/26(木) 13:32:51 

    >>227
    私がだらしないしだらだら過ごしたいからきっちりきっちりだったんであろう義母、そしてきっちり片付いてないとグダグダ言い出す夫めんどくさいよ
    すぐ何でもかんでも捨てるから必要な時にないし、結局出費出費、買い出し買い出し、ほんとだるい

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/26(木) 13:41:50 

    >>232
    自然に読んじゃってたけどほんとだwwめっちゃ笑ったw

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/26(木) 13:43:32 

    一円単位の割り勘
    クーポンにこだわり過ぎる

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/26(木) 13:45:12 

    >>200
    何やってるか聞きたくてもその返しってもはや意味不明

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/26(木) 13:47:02 

    >>30
    モラハラだしスーツとネクタイの色変だし寄り目で吊り目気味なのもきもいし脚太いんかズボンブカブカなんか変だし線がブレてるし地震おきてるんか?

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2024/12/26(木) 13:52:16 

    >>241
    こちらは企業じゃないので、企業の研修を聞きたかったし、最近は上司のパワハラじゃなくて20代の逆パワハラなど増えているのかについて聞きたかったのだけど。
    「そんな意見は言わせない、舐められない雰囲気を出している」みたいな終始自分のことを言っていた。

    そうでなくて、最近の企業研修や社員の雰囲気を聞きたかったのだけどね。。。防衛規制が強いのかな。何に怯えているんだろ

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/26(木) 14:15:30 

    >>123
    前日の残り物は絶対に食べないってヤツ
    ありえないんだって〜
    そのくせ自分は一切料理できないと

    マジめんどくさかった

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/26(木) 14:19:38 

    我の強い人

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/26(木) 14:20:54 

    >>85
    診断済みASDだけど嫌いな食べ物はほぼ無いから人によるよ

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2024/12/26(木) 14:42:07 

    >>213
    お前が来る前にトピタイが違ってたんだよ。
    意味不明なのか分からなくて意味不明なのが意味不明だわ。
    お前のコメントにプラス付いてる方がこっちとしては驚愕。

    +3

    -13

  • 248. 匿名 2024/12/26(木) 14:58:25 

    >>1
    元カレにスペアリブ作ってって言われて作ったら
    「これってマーマレードジャム入れた?」って聞かれて
    ハチミツ入れたから入れなかったよと答えたら
    「ダメだなぁ母親のスペアリブの方が美味しいと感じたのはやっぱりマーマレード入れてないからか🤔次はちゃんと入れて作ってみよ?これより美味しく仕上がるよ」と言ってきたやつ
    じゃお前が作れやと思ったし結婚しようと言われてたけどこれ以外にもめんどくさい発言多くてやめたww

    +29

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/26(木) 14:59:50 

    >>173
    うちの夫は兄もいる末っ子だけど、全然うるさくないよ。例外パターンなのかな。

    ただマイペースで、何でも自分で試してみないと気が済まないタイプだからたまにイライラする笑

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2024/12/26(木) 15:05:21 

    >>1
    そうなんだー
    義母は専業で料理もその他家事も完璧な人だけど、夫からうるさく言われたことないわ。

    共働きだし家事苦手なのわかって結婚したからかな。家事スキル求めてないとのこと。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/26(木) 15:09:55 

    昭和の男、今の時代あんまりいないかも。しれないけど家事、女がするもの介護も、女がするもの。男が偉い
    男が上みたいな人はごめんだわ。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/26(木) 15:17:41 

    高い料理聞いてくるやつ、偉いとか上から褒めてくるヤツ

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/26(木) 15:28:34 

    >>232
    ごめん。
    ガチで間違えた。

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/26(木) 15:52:17  ID:r9mQUvP8OK 

    >>1
    うちの50代のいとこだ!

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/26(木) 15:53:26 

    >>249
    姉のいる

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2024/12/26(木) 16:12:59 

    道行く赤の他人の女性の身なりに難癖をつける
    同調して笑ってやらないと不機嫌になる男

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/26(木) 16:19:28 

    >>2
    >>1
    まで読んだだけで面倒くさいの種類がいろいろあるんだなって思った

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/26(木) 16:33:41 

    >>255
    >姉のいる
    だから、姉も兄も両方いる末っ子も含まれるよね?

    +2

    -2

  • 259. 匿名 2024/12/26(木) 16:44:33 

    >>30
    この絵にそっくりな知り合いいるけど女癖悪くて、デキ婚からの速攻浮気で離婚してた
    LINEは奥さんと子供のアイコンにしてたから奥さんから言われてるんだろうな、信用されてないんだろうなと思ったら案の定
    やっぱ見た目とか雰囲気からわかることあるわ

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/26(木) 17:13:37 

    >>258
    あなたの書き方では兄だけに見える
    それに含まれない

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2024/12/26(木) 17:55:25 

    >>30
    これに追加して欲しい要素。 眉毛が不自然なほど整っている。

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2024/12/26(木) 18:02:18 

    >>13
    何でも良いけど食べるとは言ってない的な

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/26(木) 18:02:50 

    >>6
    コーヒー豆とかだけでなく、焙煎機?とかマシーンとかにこだわりあるとか、家電にこだわりあるとか、オシャレを過剰に気にする男とかも、その時は良くても後々めんどくさいゾ!!

    +13

    -1

  • 264. 匿名 2024/12/26(木) 18:57:24 

    >>56
    無断転載繰り返す頭良くない人の方が結婚したくないわ。旦那や妻がネットで無断転載って恥ずかしすぎる

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2024/12/26(木) 18:59:51 

    妹より姉がいる長男の方が面倒だよ
    姉面して色々言ってくるからね

    +3

    -2

  • 266. 匿名 2024/12/26(木) 19:10:52 

    >>47
    私の母だ
    熟年離婚したけど

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/26(木) 19:19:50 

    >>10
    男兄弟の長男の方がやばいよ、色々粗野で女の気持ちなんか理解できないし。姑が紅一点だからってチヤホヤされてきた家は特に面倒。

    +18

    -1

  • 268. 匿名 2024/12/26(木) 19:22:58 

    >>30
    浮気するタイプ

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/26(木) 19:24:09 

    >>20
    田舎だと、寒い時期以外はやれバーベキューだのなんだのってすぐ集まるよね。
    友達が結婚した旦那がこのタイプで、いつまでも旦那とその友達10人くらいですぐ集まる。
    嫁子供も行かなきゃ行けない雰囲気で毎回行ってたみたいだけど、本当に嫌って言ってたわ

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/26(木) 19:29:25 

    >>260
    兄「も」いる末っ子だと書いてます。どう読んだら兄「しか」いないと思うんですか?

    また「姉のいる人」と言う言葉には、姉だけいる人と姉と兄両方いる人が含まれますよ。わかりやすい例えを置いときますね。
    結婚したら面倒臭い旦那になりそうな人の特徴

    +2

    -2

  • 271. 匿名 2024/12/26(木) 19:34:20 

    >>1

    インスタの育児垢で毎日のように、どこの旅館ですか!?みたいなご飯(ご飯はもちろん器もレストランのよう)の家庭で当たり前のように育った子供って
    奥さん大変そうだな〜って思う。

    そういう人には料理好きな奥さんが寄ってくるのかもだけれど。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/26(木) 19:47:36 

    とてつもなくファッションに金かけてる。
    これは恋人の時と亭主じゃ本当に大違いだから、収入に見合った着る物持ち物でいられる人を選んだ方がよい、男でも女でもだけど。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/26(木) 19:49:42 

    >>85
    しかも便秘と下痢もち

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2024/12/26(木) 20:13:45 

    自称おしゃれな人
    クローゼット占領されるし、お金かかる
    買い物の時間も取られるよ
    ほんで自称おしゃれであって、真のおしゃれではないから、ダサさも合間って結構うざい

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/26(木) 20:24:37 

    多趣味な人
    独身&高収入&一人暮らし歴が長い
    交友関係が広い

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/26(木) 20:28:00 

    >>4
    これはほんとにそう。夫婦二人ならまだ余裕があって笑って流せるかもだけど、子どもができて共働きでご飯作って「俺これ食えない」なんて言われた日には殺意が湧くかも。

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2024/12/26(木) 20:37:37 

    >>171
    これ言われたらだったら母親と結婚でもしてこいよってブチギレるつもり

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/26(木) 20:46:12 

    >>48
    うちこれかも。不味くはないけど、ハーブ沢山入れたり、煮込み料理に全て八角?入ってたりする。反動か旦那は名前のある料理しか好きじゃなさそう。唐揚げ、カレー、ハンバーグ!みたいな

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/26(木) 20:53:16 

    >>30
    不動産屋に絶対いる奴

    +30

    -1

  • 280. 匿名 2024/12/26(木) 21:15:42 

    >>12
    それダメなの?
    職場とかなら助かるけどさ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/26(木) 21:22:05 

    >>94
    読んでない

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/26(木) 21:22:59 

    アクセサリー的なハイスペ男やろ。

    無意識に対価を要求されそうだわ。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/26(木) 21:23:55 

    >>128
    女を見る目がなさすぎる
    実は他の面で同類なのでは

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/26(木) 21:24:50 

    >>196
    やだ私の好物ばかりだわ

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/26(木) 21:26:08 

    節約が好き過ぎる

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/26(木) 21:31:46 

    超細かいことを気にするやつ。本の誤字が許せないとかハンネ少しでも間違って書いてきたらそいつとはもう関わらないとか。
    一人で生きていくならどうぞご勝手にだけど結婚したらすっごい小さいこといちいち言ってきそうだなと。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/26(木) 21:33:53 

    >>21
    意図はわかる程度の間違えだよね
    こういう意地悪な指摘をわざわざするのはめんどくさい嫁になりそうなタイプ笑

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/26(木) 21:36:12 

    >>280
    落ち込んでる後輩のために夕飯を奢ってあげた、何々してあげた、ってのがあまりに多いと厄介よ。
    金もかかるしさ。

    さらに優しいにプラスしてアホが加わると保証人になっちゃったりとかある。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/26(木) 21:42:11 

    >>30
    親戚にそっくりな人いるけど、既婚だけど基本浮気している
    もうね、常にパワフルだしマメ
    仕事は出来るし女にはマメだしモテるのはわからなくもないんだけど妻になると精神キツそう

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2024/12/26(木) 21:53:43 

    >>6
    生活スタイルと彼女・妻にこうあってほしいのこだわりが超めんどい。
    何時には起きて週3運動して趣味はこれで服はこれは嫌だとか。

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2024/12/26(木) 22:01:51 

    >>85
    ほんとそれ
    男でも女でも好き嫌いが多い人とは距離をとったほうがいい
    性格的にも合わない

    +7

    -2

  • 292. 匿名 2024/12/26(木) 22:37:33 

    >>212

    第一子の長男は良いのよー
    それなりに責任感は有るし下の子の面倒を見てきてるから優しいしね。
    最悪は上が女の子の下の子長男。
    なんでも姉にやってもらって母親に甘やかされていいとこ取りだから根性無しだし、その割に長男を振りかざすからね。
    はい、結婚してから気がついたワタシの夫の事です。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2024/12/26(木) 22:47:41 

    >>173
    うちの父は姉2人、義父は姉3人でどっちも結婚前に父親が亡くなってて姑と同居だった
    実母も義母も大変だったね
    時代もあるけど
    小姑が外から「弟はちゃんとやってる」とかわーわー言ってくるの相当めんどくさい
    どっちも甘ったれで自己中だもん

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2024/12/26(木) 23:01:28 

    >>232
    でも頭に浮かんだのは水田で納得しながら文読んでた

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/26(木) 23:11:44 

    >>1
    今日新幹線に乗っていた4人家族。

    夫(なぜかスーツ)
    妻(上下スウェット生地のカジュアル服)
    小2ぐらいの長女、
    幼稚園児弟、

    大阪のるるぶ(観光雑誌)を見ながら、
    奥さんが「お昼なに食べる?」と、るるぶの食べ物屋のページを見せて旦那さんに聞いたら
    「どこでも良いから決めといて」と、るるぶも見ず妻の顔も見ずに奥さんに丸投げ。

    その光景を見たら
    あー、なんか奥さん大変そう...
    いつも無関心な旦那さんに何もかも丸投げされることに、もう慣れてしまってそうな雰囲気だった。

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2024/12/26(木) 23:20:00 

    母子家庭(水商売)の長男

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/12/26(木) 23:32:52 

    なんJで独身にマウント取る人

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/26(木) 23:41:14 

    >>85
    自閉によくある特性の感覚過敏があると好き嫌い多くなるんだろうね

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/12/27(金) 00:08:19 

    >>12
    それで勘違いした女のポエムが流れてきて、読んでるだけでぞわぞわしたよ!
    こんな人が旦那様っていいなーーーーって終始よだれ垂らした文章で気持ち悪かった。

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2024/12/27(金) 00:10:31 

    >>13
    それ女性に多い

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/27(金) 01:00:53 

    >>4
    うちの旦那じゃん
    きのこ料理と海鮮料理出せないからいない時だけしか食べてない

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2024/12/27(金) 01:26:52 

    >>1
    お弁当の一部に冷凍食品使ったら、冷凍食品入ってて驚いたと言われた事があります。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/27(金) 01:47:18 

    現時点で彼女もいないのにやたら理想の結婚感をまわりに語るやつ。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/12/27(金) 01:48:53 

    >>198
    プラス100したい

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/27(金) 01:59:45 

    >>48
    うちは珍しいわ
    義母が料理嫌いでお惣菜家庭だったから、私が何作っても美味しいって言うし、自分も料理するから休みの日はご飯作ってくれる。
    代わりにその他の家事はスキル0,

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/27(金) 02:12:09 

    >>186
    分かる分かるw
    そもそもプルデンシャルに入れる学歴・素地があって、さらにこのキャラに揶揄されるということは仕事デキないはないわけで、営業エース的存在が大前提なのよね。間違いなくシゴデキで稼ぎはいい男。

    ただし、こういうタイプの男をちょっと恥ずかしいと感じちゃう女性には、何がどうしてもムリなのよね。笑

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/27(金) 02:47:07 

    ごめんとありがとうが言えない人

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/12/27(金) 02:54:40 

    >>209
    元カレか…

    結婚してからの事を予測出来る話しておいて、良かったね💦

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/12/27(金) 03:11:57 

    >>141
    それがめんどい

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/27(金) 04:09:11 

    >>30
    うちの部長〜
    常に鼻声、すぐ女にちょっかいかける、自分のことを面白いと思っているも追加で。

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2024/12/27(金) 06:36:35 

    >>1付き合ってるときから、デートの服とか、美容院のあとに髪を褒めてくれるタイプ。
    付き合ってる時は嬉しいしモチベーション上がるけど、産後とか美容にそれどころじゃないときにも可愛さや綺麗さ期待されたり求められたりするから面倒だし

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/27(金) 06:58:17 

    >>291
    食べ物の好き嫌いが多い人は癖がある人多い

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/27(金) 06:58:23 

    >>310
    常に鼻声がかなり無理

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/27(金) 07:14:51 

    >>4
    まだピーマンやしいたけなら良いんだよ!!
    玉ねぎやじゃがいもが食べれないと毎日献立考えるの大変そう…。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/27(金) 08:30:59 

    食べ方汚い

    子供出来たらマナー悪いと示しにならないし、そもそもガサツそう

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/12/27(金) 09:26:18 

    車が改造されていたり、何かしらこだわりの趣味がある人。
    将来それを捻出するために他の何かを削り、必ず揉める。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/12/27(金) 09:59:45 

    >>30
    不動産営業マンって感じ
    担当してもらった人こんなんだった

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/12/27(金) 10:28:16 

    >>85
    よこ 食べ物の好き嫌いについて話してる時に「○○に入ってる△△と、焼いた△△はいけるけど煮た△△と生の△△はダメ」みたいな細々とした説明してくる人もアレなパターン多くない?
    誰もそこまで聞いてないのに意気揚々と話す感じとか

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/27(金) 11:17:28 

    >>261
    野球選手やw

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/12/27(金) 12:05:55 

    >>237
    そんなん実際食べなきゃわからんじゃん
    主観の問題や

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/12/27(金) 16:22:14 

    >>32
    末っ子長男だと、プライドだけ高くて見栄っ張りのくせに責任感にかけてるタイプ多くね?

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/12/27(金) 16:23:34 

    無色透明ベースコート程度のネイルすら文句をつけてくる男
    爪に限らないけど、身嗜みすら浪費家扱いしてくるようなら即刻で逃げて欲しい

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/27(金) 16:26:48 

    >>32
    予備軍を2件知ってる
    善良な若い娘さん達は何とか回避してくれと陰ながら願うw

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/12/27(金) 17:51:53 

    スーパーで買い出し、会計時に消える彼氏。
    家族のために使うお金を出し渋る夫に変身しました。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/28(土) 04:46:17 

    >>291
    ほんとほんと。
    男女共たまたまだったのか分かんないけど、全体的に自己中でワガママな性格で合わなかった。
    申し訳ないがイライラした

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/28(土) 16:24:42 

    >>216
    この情報のおかげで理解できました。
    (このタイトルのどこが分かりづらいの???と思ってた)

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/12/29(日) 05:00:08 

    ガンダム好き。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/12/29(日) 20:33:05 

    >>1
    義母が料理上手だけど、その感覚で育った夫は料理のレパートリーが豊富で味も美味しいから有難いよ。
    共働きだから義母からもけっこう頻繁におかず貰ったりして助かってる。
    だから良いところもあるよ。
    自分は料理しないのに母親と比べてくるような男だと厄介だけどね、、

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/04(土) 00:44:31 

    >>98
    これ分かりすぎるww
    もう無理だからさよなら👋します

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード