ガールズちゃんねる

アニマルウェルフェアを語りませんか

116コメント2024/12/30(月) 10:58

  • 1. 匿名 2024/12/26(木) 08:44:14 

    アニマルウェルフェアというもの、私はここ2年くらいで知った言葉です。2年前に、とあることから豚の養豚場で
    豚に麻酔をせずに去勢したり、痛めつけている動画を知り
    酷い現状に心を痛めました。某有名な食品会社の養豚場でした。
    同じ会社の養豚場で、子豚を産まされる母豚が狭い「妊娠ストール」と言われる所に入れられてそれを廃止する活動があり廃止されたのも知りました。
    この頃、一時は豚肉や牛肉を食べたくなくなりしばらく避けていました。ヴィーガンになろうかとも思いましたが、続かず今はお肉をいただいていますが、いただくという感謝の気持ちは忘れないようにしています。そしてお肉を捨てたり粗末にはしたくありません。
    フォアグラの話も酷いと思ったし・・・
    食肉以外にも毛皮にされたりなど色々ありますよね。
    アニマルウェルフェアについて語りましょう。

    +87

    -26

  • 2. 匿名 2024/12/26(木) 08:44:58 

    アニマルウェルフェアを語りませんか

    +44

    -1

  • 3. 匿名 2024/12/26(木) 08:45:10 

    読むだけで辛い…

    +128

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/26(木) 08:45:47 

    人類滅亡はよ

    +50

    -9

  • 5. 匿名 2024/12/26(木) 08:45:54 

    肉食べるな

    +11

    -7

  • 6. 匿名 2024/12/26(木) 08:45:54 

    >>2
    めっちゃ優秀!

    +13

    -6

  • 7. 匿名 2024/12/26(木) 08:46:05 

    日本では進んでないよね

    +37

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/26(木) 08:46:14 

    >>1
    秋田県民「うるっせぇ!クソ熊殺せ!!!」
    県知事「熊に小型爆弾食わせて爆発させろ」←本当に発言しました。

    秋田県知事は日本の宝
    秋田県民は日本の良心
    アニマルウェルフェアを語りませんか

    +11

    -25

  • 9. 匿名 2024/12/26(木) 08:46:26 

    日本ではヴィーガンとかいないよね

    +4

    -16

  • 10. 匿名 2024/12/26(木) 08:46:50 

    豚は以外と賢いからね

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/26(木) 08:47:24 

    >>4
    宇宙に逃げる研究もしてないのに自滅的すぎますよー

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/26(木) 08:47:33 

    >>8
    クマとサシで対決したら勝てないくせに
    すごい言い草だね。

    +3

    -16

  • 13. 匿名 2024/12/26(木) 08:47:42 

    そんな事言ったら、海外のタトゥーアーティストは犬とか豚とかペットにしてて、タトゥー施してるよ。

    +1

    -12

  • 14. 匿名 2024/12/26(木) 08:47:42 

    >>2
    感謝してありがたく命をいただきましょう🙏
    酷い事をしてるクズ人間には必ず天罰が下ります

    +19

    -6

  • 15. 匿名 2024/12/26(木) 08:47:50 

    >>1
    無駄にしないって事を心掛ける事、賞味期限も大切だけど私は自分の嗅覚を頼りにしてる(笑)

    +32

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/26(木) 08:47:54 

    牛も涙を流しながら最後まで抵抗するからね

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/26(木) 08:48:07 

    >>8
    知事がお前って言葉使うとか無理、、

    +13

    -6

  • 18. 匿名 2024/12/26(木) 08:48:55 

    食べ物に感謝をして残してはいけない

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/26(木) 08:49:04 

    >>13
    だから何?それはオッケーなんて誰か言ってますか?

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/26(木) 08:49:06 

    >>4
    それが地球にとって一番有り難いだろうね

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/26(木) 08:49:38 

    うまく言えないけど、食べるために殺すんだけどそれでも死ぬまでは幸せに暮らして欲しいって思うんだ
    人間の勝手なんだけどさ
    有り難くお肉を頂くし残さず食べるし美味しいから食べるのやめないけど苦痛を味わって欲しくない

    +92

    -3

  • 22. 匿名 2024/12/26(木) 08:49:53 

    たまに突然山の中にこもって自給自足生活始める人がいるけど、なんか色んな事が嫌になっちゃうんだろうね

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/26(木) 08:49:56 

    >>1
    寿司も食うなよ

    +4

    -5

  • 24. 匿名 2024/12/26(木) 08:49:59 

    >>8
    気持ちは分かる
    腹立つよな、県民の命が懸かってるんだし

    +42

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/26(木) 08:50:46 

    気持ちは分かる。私は真珠も嫌。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/26(木) 08:50:50 

    >>2
    なんかさ、人間の子供にこんな取り組みしてほしい。ただ、子供の虐待ニュースがでるたびに、ペットや動物が酷い扱い受けてないから頭をよぎる。
    ペットは物として扱われるから、ニュースにならない。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/26(木) 08:51:08 

    霜降りの和牛も不健康に育てられるからね

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/26(木) 08:52:14 

    宇宙人に地球を征服されて人間の生肉を販売されても人間は文句を言う筋合いはない
    同じような事をしてきたのだからね

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/26(木) 08:52:21 

    Xで流れてきて目の入ってしまった動画で
    中国の田舎でロバを酷使してて、疲れて動けなくなったら叩いてて
    ロバが涙を流してたのが、ずっと頭から離れない

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/26(木) 08:52:50 

    >>8
    これくらい強くなきゃ県民守れないんだから、仕方ないんじゃない?私はこの方支持するけどな
    実際には送ることないけど、クマに檻無しで会わなきゃクレームやる人にはクマの危険性が伝わらない

    +59

    -3

  • 31. 匿名 2024/12/26(木) 08:52:51 

    自分は肉も魚も食べるけど
    この事は昔から気にかかってた

    できるなら動物も一生幸せであって欲しい
    苦痛は与えないで欲しい

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/26(木) 08:53:04 

    アニマルウェルフェアを考えるようになって、クリスマスのチキン丸焼きとか、以前ほどはウキウキした気分で見れないし、家族に菜食主義をおしつけるわけにもいかないし、食の楽しみちょっと減ったかな。でも鶏さんの平飼い応援したり、基本中の基本だけど必要な分だけ買って残さず食べたり、自分のできることをしたい。

    +33

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/26(木) 08:53:17 

    コンビニの廃棄の量とか酷いからね
    日本は食べ物を粗末にしすぎ

    +32

    -4

  • 34. 匿名 2024/12/26(木) 08:53:31 

    >>1
    やっぱり子ナシですか?

    ホームレスに炊き出しでも出してあげるといいよ

    +2

    -12

  • 35. 匿名 2024/12/26(木) 08:54:28 

    こういう情報良いな!今度東京から大阪行くから(大阪も何度も行ってるけど)、例えば大阪にしかないブランドとか関東には店舗がない有名チェーン店とかあったら知りたい…

    +2

    -4

  • 36. 匿名 2024/12/26(木) 08:54:33 

    >>29
    日本も実情は目に入りにくいだけかもしれないけど、海外のロバとか馬とか、扱い酷いよね。生活には必要なんだろうけど、皆んな目が悲しそう。

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/26(木) 08:54:49 

    草食の平和主義の牛たちが人間に殺されて食べられる

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2024/12/26(木) 08:55:38 

    悪徳なブリーダーがワンコ達に無理矢理な交配させてる動画を一瞬見てしまった事を心底後悔してる。人間じゃないよ、あいつら

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/26(木) 08:55:48 

    >>4
    まぁこれが1番だわな
    文明が発展すればするほど、絶滅する生き物が爆増中なのよ…

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/26(木) 08:56:03 

    >>35
    トピ間違えたw

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2024/12/26(木) 08:56:03 

    ブラジルの養鶏場の方が広くて環境もよっぽどいい

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2024/12/26(木) 08:56:41 

    人間もブサイクなだけで酷い扱いされるよね

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/26(木) 08:57:12 

    競馬もイルカショーも動物虐待だよね

    +18

    -5

  • 44. 匿名 2024/12/26(木) 08:57:52 

    >>2
    犬の空腹と渇きの判断は難しいよね くれるだけ飲み食いしちゃうから 結果肥満して寿命を縮めた犬を知ってる

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/26(木) 08:57:58 

    人間を恐れて夜行性になった動物は多い

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2024/12/26(木) 08:58:46 

    日本では焼肉食べ放題が大人気だからね

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/26(木) 09:02:13 

    じゃあそれで肉や卵や魚の値段爆上がりしてもええんか?って話になるわけで
    庶民は動物性タンパク質なんて食べられなくなる

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2024/12/26(木) 09:02:44 

    森とたたら場、共に生きる道はない

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/26(木) 09:03:24 

    卵も平飼いを選びたいけど高くて…
    子供が大きくなって夫婦だけの生活になったら必ず平飼いを買うと決めています!

    +9

    -8

  • 50. 匿名 2024/12/26(木) 09:03:34 

    つい最近、ニワトリが生きたまま熱湯に入れられてるって記事が出てきたよ
    うまく首切断できてないんだって
    日本では結構な高い割合でそうなるらしいよ

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/26(木) 09:04:09 

    >>49
    数十円しか変わらんやん

    +6

    -7

  • 52. 匿名 2024/12/26(木) 09:04:27 

    >>33
    恵方巻の破棄映像とか見るたびに感覚が麻痺してるんだろなって思う
    本当にもったいない
    受注製造にしたらいいのに

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:02 

    >>1
    こういう事実を知って辛いと思うのに結局何の行動も起こさない自分も人間の愚かなところなんだと嫌気がさしてくる

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:15 

    >>1
    その分野で修士号もってるよ。
    興味を持ってくれて何よりです。一つみんなに知ってもらいたいことがあって紹介します。昔は沢山あったお城にある動物園がなぜ姿を消したか。理由は動物福祉が進んだことが大きいかな。展示にあたってストレス軽減のためにスペース拡大があるけど法律の壁があって協議が難航して閉園に至ったケースが多いです。
    皆さんの家の近くにあったお城の動物園をいま一度検索してはどうでしょうか。周囲の人にも閉園に至った経緯を説明できるとまた一歩動物福祉に理解の輪が広がると思います。
    神戸新聞NEXT|総合|お城の動物園、移転か存続か 20年度にも方向性
    神戸新聞NEXT|総合|お城の動物園、移転か存続か 20年度にも方向性www.kobe-np.co.jp

     世界文化遺産・国宝姫路城の天守に隣接する姫路市立動物園(兵庫県姫路市本町)の移転協議が、本格的に動きだそうとしている。国の史跡でも特に価値の高い「特別史跡」の


    お城の動物園、移転・再整備を見据えて動物の搬出始める 姫路市立 [兵庫県]:朝日新聞デジタル
    お城の動物園、移転・再整備を見据えて動物の搬出始める 姫路市立 [兵庫県]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     【兵庫】ボリビアリスザル5匹、9月に群馬県の桐生が岡動物園へ。 ワオキツネザル6匹、11月に静岡県の伊豆アニマルキングダムへ。 国宝・世界遺産の姫路城の大手門をくぐった先にある姫路市立動物園で、今秋…


    アニマルウェルフェアを語りませんか

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/26(木) 09:07:59 

    命をいただくからには礼を尽くしたいよね
    現実を知るのが苦しくて見ないでいるけど、これは大々的に報道されるべきことだと思う

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/26(木) 09:08:20 

    >>50
    それ読んだ。絶命もしくは意識をちゃんと失ってる状態かどうかレーンの途中で確認する人がいないんだってね。意識残っちゃってる子もそのまま運ばれて熱湯に入れられてしまう。管理体制とか工程の見直しとかも必要だけど、人手不足でこんな事も増えていってしまうのかな。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/26(木) 09:08:36 

    >>4
    まもなく(といっても数百年)だよ。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/26(木) 09:09:22 

    今は改善されてるのだろうか。
    綺麗事を言うなとか思われそうだけど、家畜だからってこんな扱いをしていいのか疑問に思う。
    日本ハムの農場における豚の母子への虐待【ナレーター:TAO】
    日本ハムの農場における豚の母子への虐待【ナレーター:TAO】youtu.be

    PETAが公開した映像で、日本の大手豚肉メーカーである日本ハムの農場で子豚とその母豚が恐ろしい虐待を受けていることが明らかになりました。 日本ハムは、人間の幸せや「食べる喜び」を大切にしていると主張していますが、他の動物の幸せについては明らかに関心があ...

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/26(木) 09:09:37 

    >>53
    私も何もできない自分がもどかしいけど署名とかにできるだけ参加してるよ
    あとは本当に信頼している人、この人なら騙されても惜しくないと信じた人に少しだけど寄付したり支援物資を送ってる

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/26(木) 09:10:09 

    >>9
    ステーキ大好きキャラだったのに急にヴィーガンになった二階堂ふみ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/26(木) 09:10:14 

    >>12
    勝てないから言ってんじゃんw

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/26(木) 09:12:55 

    >>51
    え?本当に?
    うちの地域は平飼いだと6個入りで安くても500円以上する
    数十円の差で買えるのなら間違いなく今からでも平飼いたまごを選ぶのにな
    良い地域にお住まいですね

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/26(木) 09:14:18 

    >>59
    同じく。自分1人でどうにかできることはすごく少ないけど、問題提起されてる話題で賛同できることには署名したり、被災地の保護猫活動してる人にAmazonから物資送ったり、少しでもやれる事を増やしていこうと思う。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/26(木) 09:15:18 

    >>9
    ファッション感覚でヴィーガンやっても続かないからね。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/26(木) 09:17:13 

    週1は肉魚を使わないメニュー
    日本は豆腐とマメが多いからやりやすいよね
    ヴィーガンまで行くと出汁の問題があるけど

    あと残さない、無駄にたくさん買わない、を心がけてます

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/26(木) 09:25:15 

    フォアグラは絶対に食べない
    あんな酷い料理この世からなくなって欲しい

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/26(木) 09:29:57 

    >>2
    正常行動の発現は無理じゃない?
    どんなペットも自分の決めたタイミングで自由に外に出たいと感じるだろうけど、犬を放飼いにはできないでしょ

    自由に繁殖もできないし、子供もすぐに里親に出されちゃう

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/26(木) 09:31:04 

    >>66
    ステーキとかハンバーグの上に乗せて食べるとめっちゃ美味しいよ
    ファグラ以外も大概残酷だとおもうけどね

    +0

    -10

  • 69. 匿名 2024/12/26(木) 09:34:45 

    >>9
    もともとは明治維新前まで、日本では結果的にビーガンになる人は多かったでしょ
    海に面していない内陸なら、毎日魚を食べることなんてできなかったろうし、鳥以外の家畜を食べることもほとんどなかったよ

    狩りで仕留めた鳥とかを食べることはあったみたいだけど、一般人は滅多に食べられなかったはず

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2024/12/26(木) 09:40:27 

    >>4
    お先にどうぞ

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/26(木) 09:43:18 

    >>1
    私が関心を持ったのは小学高学年で約20年前 
    可愛いもの見たさで検索した仔馬仔牛だったのに日本の酪農家で弱々しい仔牛が殴られ蹴り飛ばされていました
    家族経営で動画では顔丸出しで、仔牛を乱暴されて怒った母牛を主である男はヘラヘラ笑いながらその辺にあったもの頭部を殴りつけて母牛は顔から血が流れてました 
    こんな酷い扱い受けてる牛の乳を飲んでるの?って忘れられません 取材してるカメラマンが酷いって声出したら妻がこんなデカいもん痛みなんてないねって
    あれから改善したかと思ったらまだ同じことやってました
    他のアニマルビジネス含めアニマルウェルフェアを守ってるなんてほんの一握りなんだなって思います

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/26(木) 09:48:20 

    >>1
    でも何で麻酔なしにするか、って考えたら消費者が安いものを求めるからだよね。きっと。

    日々消費する「モノ」に高いお金をかけ続けられる豊かな人ばかりじゃないし、食べないと生きていけない。誰かがやりたくない仕事でも屠畜してくれて「命の気配」がしない状態でスーパーに陳列されるから気にせず食べられるけど、そうじゃなかったら自分で育てて自分で締めて解体しないと食べられない。

    優しく優しく育てて、命を奪う…なんて出来ないな。かといって酷い状況で育てて命を奪うのも出来ない。食べない選択肢も取れないから、今手に出来る物をありがたく残さず食べる事しかできない。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/26(木) 09:50:21 

    >>69
    内陸にも川や湖があって淡水魚食べる食文化はありますよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/26(木) 09:59:13 

    >>49
    よくお菓子を作るんだけど、平飼いの卵使うとほっんとに出来が変わってくるからね
    今年のクリスマスケーキも、平飼いの卵でジェノワーズ(スポンジケーキ)焼いたけど、ほわっほわに仕上がるの

    安いスーパーのやつだと、泡立ててもすぐに泡が死んでべしょべしょになっちゃって、焼成後もなんかベタつく

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/26(木) 10:02:14 

    >>73
    淡水魚は毎日食べられるほどは獲れないよ
    マンガとかで囲炉裏に吊るしてある木彫りの魚は、お魚が食べられないときに、あれを見ながらお魚がある気持ちでご飯をかき込むためにあるんだよ
    そういう必要性が出てくるくらいの貴重な食べ物だった

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2024/12/26(木) 10:05:22 

    >>21
    ストレスの少ない環境で育った方が美味しい肉になると、こだわりの育て方してる畜産農家の方がテレビで話してたな。
    欧州はそういうの最先端な印象が勝手にある。ただそうした育てられ方した肉やバターは高くて手が出せない。。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/26(木) 10:05:35 

    >>50
    しかも生きてるまま茹でられたら食用にもできず廃棄なんだよね
    ただ拷問されるために生まれてきた

    こんな残酷な事してるの日本だけみたい
    もっと苦しまなくて済む方法あるだろうに

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/26(木) 10:10:57 

    >>9
    肉類嫌いでひき肉とかでも少しでも入ってたら食べないっておばさんなら知ってる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/26(木) 10:13:53 

    >>62
    横だけど6個で500円高過ぎ!
    うちの地域の無添加生協では10個で500円
    買えるうちはこれにしようと思ってずっと買ってる
    味の違いとかわからないと思ってたけど、たまに同じ生協で安くなってる卵をケチって買ってみら味違った

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2024/12/26(木) 10:17:05 

    >>1
    最近カニやエビについて痛覚があるって話題があったけど中国のボイル工場でカニが業務用大鍋に投げ込まれる度に飛び跳ねて逃げる動画あって可哀想だった
    日本でもきっと同じでお正月に並ぶカニとか無理

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/26(木) 10:18:07 

    何百匹もの野良猫を捕獲、大量殺処分した沖縄の村と獣医師のやつも刑事告発されてたのが最近やっと受理されたよね

    猫達を助けようとしたボランティアの人が冤罪で逮捕されたり本当胸くそ悪かった

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/26(木) 10:21:22 

    養豚場なのに去勢するんだね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/26(木) 10:27:33 

    合わせて環境問題も考えると、お肉が食べにくくなりました。
    今はほとんど食べてません。
    家族には押し付けられないし、栄養の面も有るし、友達との外食も難しくなっています。
    無理せずに、続けられる範囲でと思ってます。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/26(木) 10:27:44 

    >>9
    いるよー 昔の人は食べ物残すなとか変なイメージ持ってるけど今時は自分のライフスタイルやメンタルを大事にすること尊重されてる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/26(木) 10:29:24 

    お肉はありがたくいただきます
    せめて生きてる間は命ある最期まで快適に過ごせるようにして欲しい

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/26(木) 10:30:26 

    日本は動物に対する認識、法律が発展途上国レベルだから…

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/26(木) 10:43:08 

    >>30
    このトピにこれ貼って秋田disする人が、アニマルウェルフェアなんか気にして動物を大切にすると思えないわ
    人間が飼育してる畜産動物と、安全に暮らせる居住地を懸けて生存競争して戦ってる野生動物の熊じゃまったく別の話なのにね

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/26(木) 11:12:20 

    神様がいるとしたらこの世に人類を生み出したことが唯一の失敗

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/26(木) 11:19:48 

    なんかのコメントでたくさん生のエビだかなんだかをもらって調理する時必死で抵抗するのを見たらとても食べられなくて結局捨ててしまったというのを見たよ
    偽善なんだろうけど想像したら食べられなくなる気持ちはとてもよくわかると思った

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/26(木) 11:31:46 

    >>69
    江戸時代の庶民は卵も食べてたらしいよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/26(木) 11:38:45 

    >>29
    旅行先でゾウやラクダに何も考えずに乗ってたけど、これと同じことをしてたんだと後々気がついた
    イルカショーとかも痛々しくて見る気になれない

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/26(木) 11:40:56 

    >>83
    1キロの牛肉に20キロのとうもろこしが必要で環境負荷が大きい
    穀物食(野菜)を増やすと飢餓、食糧不足の緩和になると聞いてから切り替えてる

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/26(木) 12:02:48 

    >>21
    それもアニマルウェルフェアの真髄だよ。

    いただく命を慈しんでいただく。

    ウェルフェアに基づいた卵やチーズ、牛乳、肉は割高になるけど他を節約して支持する意味で購入している。

    極端な例を出すのも気がひけるけど中国の犬肉祭りは、いくらChina friendly な私でも伝統的な他国の文化でも許容出来ない。
    アニマルウェルフェアの真逆。脅し威嚇し恐怖を与えたほうが肉に旨みが増すなどという馬鹿馬鹿しい迷信は止してほしい。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/26(木) 12:36:39 

    >>53
    アニマルウェルフェアを語りませんか

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/26(木) 12:49:53 

    >>91
    競馬や乗馬だって無くなればいい

    人間に乗られてムチまで打たれて
    馬に対して酷い事してるって自覚しろ

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/26(木) 13:00:06 

    これとか、もうじきたべられるぼく
    とか哀しいよね
    涙が出てくる
    小さいお子さんがいる人は伝えてあげてほしい
    アニマルウェルフェアを語りませんか

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/26(木) 13:28:20 

    SNSで残虐にころされる牛や豚、にわとりを見てお肉がたべられなくなりました。
    モザイクなしで牛ののどもとを切り裂いたりしていて、、泣いている牛の目が忘れられません
    以前ならおいしそうと思っていたスーパーの肉汁あふれるお肉も、今は苦々しい気持ちでしか見られなくなりました。食べようとおもって口に含んでも、飲み込めない。
    3年経ちましたが今度は魚介類も断とうと思っています。
    もちろん家族には強要しません。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/26(木) 13:29:39 

    皆さん薬などはどうしてますか?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/26(木) 13:39:50 

    私もお肉を食べたくないと思った時期あったんだけど、今の時代はたいがいの料理にお肉が入ってたりするし、
    完全に避けるのは本当に難しいです。
    みんなが肉を食べなくなれば殺される動物もいなくなるなら、食べないけど
    必ず食べる人たちがたくさんいるわけだし
    需要がある限り供給され続けるもんね
    だから一部のヴィーガンの人たちが食べないことに意義があるのか?とも思えるけど、自分は食べたくないというのは自由だと思います。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/26(木) 14:20:06 

    >>9
    数年前まで働いてた所に本気でヴィーガンみたいな生活してる人いたよ。男性で。

    飲み会でも肉がダメだから一切たべないの。ひょろひょろしてて健康そうではなかったな。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/26(木) 14:28:56 

    >>88
    人間も食物連鎖の一部なんだと理解できてない人間を生み出してしまった事が失敗なのでは。食物連鎖の外側にいる他の動物とは別格だと思い上がってる。

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2024/12/26(木) 15:10:05 

    >>27
    ごめん、芸人の話しかと思った

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/26(木) 15:28:01 

    人は人だけの世界で生きた方が良い

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/26(木) 17:06:52 

    >>101
    食物連鎖に人は組み込まれてないよ
    人は命と引き換えに役立つことしてますか?

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/26(木) 18:11:59 

    >>71
    わりとここ最近というか去年くらいかな?
    乳牛に対する暴力動画ありましたよね。
    現代でもそのようなことをしている輩はいるんですよね。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/26(木) 19:21:33 

    数年前アニマルウェブフェアの事をやってたテレビをみたよ。狭い所で飼育するのを自由に動ける敷地で育ててた。(と言っても振り向くことさえできないのを新宿駅の人口密度くらいにした感じ)
    動物を快適な環境で飼育するとコストがかかるから店頭で並ぶ肉の値段が上がる。あまりに劣悪過ぎるのも可哀想なので値上がりはやむなしか。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/26(木) 22:32:16 

    犬を飼っていることもあり、動物虐待ほど許せないことはない。
    だからなんとかしたいし語りたいのだけど、逆にいえば動物虐待の話を聞くのが精神的に無理だから、語りたくても語れない。

    ついさっきもYahoo!ニュースで捨て犬のニュースを目にしてしまい、慌てて閉じた。
    それだけで涙が目に浮かんできてしまった。
    こういうニュースを目にしてしまうと、しばらく落ち込んでどうしようもなくなる。

    弱い自分が情けない。ごめんなさい。

    杉本彩さんとかは、本当にすごいなあと思う。


    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/26(木) 23:11:53 

    昔、ペットロスが酷くて、一時期ベジタリアンをやってた。
    冬の生理が超重くなったから辞めたけど、10年ほど肉を週1食べるくらいで抑えてた。

    ところが30代になってアレルギーやウツや貧血で体調が悪化。
    いろいろ調べてしっかり肉を食べるようにしたら、不調が消えて、モリモリ働けるようになった。
    ふるさと納税は鹿肉熊肉などのジビエを注文する。

    世の中ビーガンやって平気な人もいるけど、自分にはたっぷりの血が必要なんだとよく分かった。
    今は保護犬猫や採卵鶏を飼育して野菜も育ててる。

    現場の話は辛いけど、バタリーケージのような動物福祉を無視した肉や卵の大量生産がなければ、大昔のように栄養失調で亡くなる人だらけだったかもしれない。
    自分は人と動物両方幸せに過ごせるように自分の命を使おうと思う。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/27(金) 01:10:39 

    >>54
    動物園の飼育環境が改善してる程度のことはここ開いてる人なら知ってるのでは
    修士ならではの切り口の意見が聞きたかったわ

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/27(金) 05:27:11 

    >>109
    そういう事ではない。お城の動物園が消えた理由を知って欲しくて書いたのだが。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/27(金) 05:30:30 

    >>109
    そういう風に突っかかられると他にも書こうと思ったこと書く気がなくなるよ。非常に残念なコメントだ。本当に動物が好きな人ではないのは分かるけど考えて書いてほしいかな。飼育環境が改善してることは誰でも知ってるって、本当に私の書いたことを読んでの感想なのかと驚いた。読解力がないとはここまで恐ろしんだな。

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2024/12/27(金) 15:07:34 

    >>1
    マイナスしてる人もけっこういるのが哀しい
    心ない人もガルにはいるよね

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/28(土) 11:27:37 

    >>8
    予想はしてたけど、知事さん、ここばかり切り取られちゃったな

    それも折込済みかもだけど

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/28(土) 11:31:20 

    >>107
    同感
    保護活動してる人たちは辛い場面に何度もあってるの聞いてるから
    心が強くないとできないと思う

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/28(土) 11:40:27 

    >>38
    そもそも純血種を作り出して固定する交配が無理くりだったのよ
    遺伝病リスクを無視して、リスク高い個体同士で交配させたり
    現代だったらこの人らも「悪徳ブリーダー」と言われてたのかしら

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/30(月) 10:58:03 

    >>80
    日本の都心部のスーパーに並んでるカニも、よく見るとパックの中で動いてる時あるからね
    居た堪れない気持ちになるわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード