-
1. 匿名 2024/12/25(水) 20:49:49
神奈川県によりますと、6年の担任をしていた40代の男性教諭は2019年、小学校の走り高跳びの授業でゴム紐を高飛びの棒に見立てて園芸用の棒を支柱にして使っていたところ、支柱の棒が男子児童の目に直撃しました。+5
-105
-
2. 匿名 2024/12/25(水) 20:50:45
失明は辛い+414
-1
-
3. 匿名 2024/12/25(水) 20:50:49
失明だと+100
-1
-
4. 匿名 2024/12/25(水) 20:50:55
何つかってもなる時はなるからね、、、+2
-46
-
5. 匿名 2024/12/25(水) 20:50:57
目には目を+10
-14
-
6. 匿名 2024/12/25(水) 20:50:57
蜥蜴の尻尾切り+4
-3
-
7. 匿名 2024/12/25(水) 20:50:58
失明はやばすぎ?+157
-2
-
8. 匿名 2024/12/25(水) 20:51:01
何で男子児童の目に棒が直撃したの??+110
-2
-
9. 匿名 2024/12/25(水) 20:51:02
5年も前!?+46
-1
-
10. 匿名 2024/12/25(水) 20:51:16
結構、対応としては遅い気が…+68
-0
-
11. 匿名 2024/12/25(水) 20:51:45
>>1
ゴム紐を高飛びの棒に見立てて園芸用の棒を支柱にして使っていた
意味がわからない+192
-2
-
12. 匿名 2024/12/25(水) 20:51:48
処分をしたところで児童の視界は返ってこない+73
-0
-
13. 匿名 2024/12/25(水) 20:51:50
どうやったら目に刺さるのか…+5
-3
-
14. 匿名 2024/12/25(水) 20:52:09
>>1
棒は危険だから鉛筆使うのもやめさせるべき!+1
-9
-
15. 匿名 2024/12/25(水) 20:52:15
>>1
一番可哀想なのは教諭だよね
生徒を失明させてしまって苦しんでると思う+2
-66
-
16. 匿名 2024/12/25(水) 20:52:29
>>13
転倒とか?+0
-0
-
17. 匿名 2024/12/25(水) 20:52:31
>>11
想像力の欠如+18
-8
-
18. 匿名 2024/12/25(水) 20:52:32
>>8
高跳びで飛んだときに体に当たったんだろうね+47
-4
-
19. 匿名 2024/12/25(水) 20:52:33
園芸用の棒!
普通に危ないよ
怖すぎ+80
-1
-
20. 匿名 2024/12/25(水) 20:52:39
体育の授業で自作したやつ使うなんて、安全対策怠ったどころじゃないような…危なすぎる+115
-1
-
21. 匿名 2024/12/25(水) 20:52:46
女子児童の胸をさわるなどのわいせつな行為をした小学校の非常勤講師‥
すごいことさらっと書いてる+96
-0
-
22. 匿名 2024/12/25(水) 20:52:54
これは、親なら裁判して徹底的にやる。
+23
-3
-
23. 匿名 2024/12/25(水) 20:53:16
>>15
一番は失明した生徒でしょ+57
-0
-
24. 匿名 2024/12/25(水) 20:53:29
>>2
例えばの話だけど
失明したらコンタクトを着けても見えないもんなのかな?+0
-46
-
25. 匿名 2024/12/25(水) 20:53:47
>>1
園芸用て!
どんな思考でそれで大丈夫とおもったんや。、軽すぎて飛んでる子が落ちてゴムに引っ掛かったらその棒こっちに向かって猛スピードで飛んでくるよね!
想像でもわかるわ+31
-0
-
26. 匿名 2024/12/25(水) 20:54:10
この事故で6年生の男子児童は片目を失明、県は安全管理を怠ったとして、きょう付で教諭を減給処分としました。
→減給だけ?
損害賠償はいくらなんだろ、+64
-1
-
27. 匿名 2024/12/25(水) 20:54:22
園芸用の棒って長さ色々あるけど、跳んだ時に顔に当たる高さの棒を使っちゃいけないよね。
強度もそんなにないだろうから紐に引っかかって倒れるかもしれないし。+6
-0
-
28. 匿名 2024/12/25(水) 20:54:30
ゴムで威力の増した棒が飛んでくるとか…
これは平和ボケしすぎだな
+15
-0
-
29. 匿名 2024/12/25(水) 20:54:36
なんで園芸用の棒を使わなきゃいけなかったの?
意味わからん
やるなよそんな授業+33
-1
-
30. 匿名 2024/12/25(水) 20:54:54
若い体育の男の先生ってアレな人多いよね+8
-1
-
31. 匿名 2024/12/25(水) 20:54:55
処分 減給100分の3とかでしょw
ちーすw反省してまーすw+3
-3
-
32. 匿名 2024/12/25(水) 20:54:55
安全を考えてバーじゃなくてゴム紐にしたんだろうな
でも園芸用の棒は1メートルくらいだから棒の先端に体が当たるくらいの高さだな
+5
-1
-
33. 匿名 2024/12/25(水) 20:55:24
よく売ってる緑色の細い支柱だよね
あんな細いの力かかったらすぐ倒れるし危ないよな…+24
-0
-
34. 匿名 2024/12/25(水) 20:55:29
>>8
ゴム紐が体に引っかかって支柱が倒れた先に…とかかな
こんなもんでやるのがおかしい+132
-1
-
35. 匿名 2024/12/25(水) 20:55:48
6人も⁈+0
-0
-
36. 匿名 2024/12/25(水) 20:55:57
失明て
酷すぎる+9
-0
-
37. 匿名 2024/12/25(水) 20:56:07
処分決めるまでに
五年もかかるの?+4
-0
-
38. 匿名 2024/12/25(水) 20:56:10
ゴム紐に引っ掛かれば園芸用の棒倒れるよね危ない+6
-0
-
39. 匿名 2024/12/25(水) 20:56:16
園芸用の棒ってこの棒?
確かに危なそう+18
-0
-
40. 匿名 2024/12/25(水) 20:56:24
園芸用って耐久性ないでしょ?
頭おかしい+8
-0
-
41. 匿名 2024/12/25(水) 20:56:32
たぶんゴムの長さが短かったんだろうね
失敗しても柱に当たらないくらい十分な長さが必要+4
-1
-
42. 匿名 2024/12/25(水) 20:56:51
>>15
こういうパヨクの権化みたいな馬鹿コメントは工作員がわざと書いてるのか、それとも本当に救いようのない大馬鹿野郎なのか?+9
-0
-
43. 匿名 2024/12/25(水) 20:57:14
>>22
賠償金は血税だぞ
市民が良いって言ったら良いんだよ+3
-0
-
44. 匿名 2024/12/25(水) 20:57:49
>>1
とりあえず神奈川県某市の小学校の男性教諭は自分の妻が殴られても被害届は提出しない人間だってことはわかった子供に注意すると幼稚園でママ友に突然殴られる。その日の夜にママ友家族が家にやってきて「そっちが悪いんだから被害届は出すな」夫「もう提出済みです」弁護士の夫がブチギレた結果【2ch修羅場スレ】www.youtube.com今日のお話→子供に注意すると幼稚園でママ友に突然殴られる。その日の夜にママ友家族が家にやってきて「そっちが悪いんだから被害届は出すな」夫「もう提出済みです」弁護士の夫がブチギレた結果 世の中に存在する人間関係などを『いらすとや』や『ゆっくりボイス』...
+0
-3
-
45. 匿名 2024/12/25(水) 20:57:53
>>43
決めるのは市民じゃなく、裁判官+0
-0
-
46. 匿名 2024/12/25(水) 20:57:53
園芸用の棒を支柱
それは訴えられるわ+4
-0
-
47. 匿名 2024/12/25(水) 20:57:54
>>24
小学生とか中学生?+17
-0
-
48. 匿名 2024/12/25(水) 20:57:55
>>11
ゴム紐で高跳びはやる。
でも園芸用の棒は弱すぎる。ゴムに負けちゃう。+42
-2
-
49. 匿名 2024/12/25(水) 20:58:20
>>32
そもそも授業で棒高跳びなんかやらないよ
ごっこ遊びみたいな事してたんでしょ+0
-12
-
50. 匿名 2024/12/25(水) 20:58:24
>>29
記事読めカス+2
-3
-
51. 匿名 2024/12/25(水) 20:59:09
設備がきちんとしてないなら、やらないでほしい
なんで、高跳びなんかで一生の目の光を失わないといけないの?+13
-0
-
52. 匿名 2024/12/25(水) 20:59:34
>>1
壁のフックも危険だからやめさせるべき!
わたしもよく目が突き刺さる想像してる!+1
-0
-
53. 匿名 2024/12/25(水) 20:59:43
>>24
失明は下手すりゃ光さえ感じられないよ。
コンタクトつけて大丈夫なら、失明じゃなくて視力低下って言うね。+23
-0
-
54. 匿名 2024/12/25(水) 20:59:48
>>8
思いっきり1コメに書いてるじゃん。
園芸用の支柱(アサガオとか育てる時に植木鉢に挿すやつ)とゴムひもを高飛びのバーに見立てて練習してて、体がゴム紐に引っかかる→支柱が倒れる→目に直撃って流れ。陸上競技用の高飛びセットを使ってればまず起きなかった事故。+123
-9
-
55. 匿名 2024/12/25(水) 21:00:03
>>11
そうだよね
明らかに学校側の過失なのに5年はかかり過ぎ+13
-0
-
56. 匿名 2024/12/25(水) 21:00:15
>>17
棒高跳びと間違えてたわ
+0
-1
-
57. 匿名 2024/12/25(水) 21:00:49
>>49
え?授業でやったよ、小学生のころ。+3
-0
-
58. 匿名 2024/12/25(水) 21:00:50
失明って…。+0
-0
-
59. 匿名 2024/12/25(水) 21:01:01
あーあ、設備不足のためできませんと市に報告したらいいだけでは?
なんで無理くりやるの?+0
-0
-
60. 匿名 2024/12/25(水) 21:01:21
棒、、、あの細いので身体は支えられないよね
折れて目に刺さったとか?+1
-0
-
61. 匿名 2024/12/25(水) 21:01:59
>>57
え、棒高跳びを?
走り高跳びでなく?+0
-0
-
62. 匿名 2024/12/25(水) 21:02:04
>>11
跳んで+21
-0
-
63. 匿名 2024/12/25(水) 21:02:07
片目?
まさか、両目じゃないよね+1
-0
-
64. 匿名 2024/12/25(水) 21:02:20
5年もかかって減給処分だけって軽すぎない?+2
-0
-
65. 匿名 2024/12/25(水) 21:02:38
まじで胸糞+0
-0
-
66. 匿名 2024/12/25(水) 21:03:54
>>1
浅いプールに飛び込ませて生徒を下半身不随にさせた教師はどうなった?+3
-0
-
67. 匿名 2024/12/25(水) 21:07:02
>>45
判決より市民の合意を得た賠償金の方がいいに決まってんじゃん
+0
-0
-
68. 匿名 2024/12/25(水) 21:07:28
これからのまだまだこれからの人生、この子は片目で生きていくのに、
この教師らは両目でしっかり見て生きていくんだね
胸糞
+2
-1
-
69. 匿名 2024/12/25(水) 21:08:35
>>21
懲戒処分らしいけどほとぼり冷めたらまた別の学校で働くんだよね
こういうのって親が被害届け出したら逮捕されるんだろうか+20
-0
-
70. 匿名 2024/12/25(水) 21:09:09
>>54
そこまで書いてる?+25
-1
-
71. 匿名 2024/12/25(水) 21:09:36
>>11
2本の園芸用の棒にゴム紐を結んでたんでしょ
ゴム紐の部分を飛び越えるようにしたんだけど、ゴム紐を棒に結んじゃってるから
体がゴム紐に引っかかると棒まで勢いよく飛んできて目にぶつかった
おそらくこんな感じ+22
-0
-
72. 匿名 2024/12/25(水) 21:09:59
>>11
ほんとにね。大人が書いた文章とは思えない。
+7
-0
-
73. 匿名 2024/12/25(水) 21:10:47
>>54
>>1にそこまで書いてないよ?+35
-1
-
74. 匿名 2024/12/25(水) 21:11:56
こんなん過失傷害じゃないの?+0
-0
-
75. 匿名 2024/12/25(水) 21:12:22
>>49
棒高跳びじゃないよ
走り高跳び+2
-1
-
76. 匿名 2024/12/25(水) 21:13:27
なんで5年前の事故で今頃減給処分?+3
-0
-
77. 匿名 2024/12/25(水) 21:13:41
>>1
また神奈川県🤣🤣🤣+2
-0
-
78. 匿名 2024/12/25(水) 21:16:10
>>24
教師にならないでね+8
-0
-
79. 匿名 2024/12/25(水) 21:18:02
>>54
体がゴム紐に引っ掛かるってのはどこにも書いてないな
状況的にはそんな気がするけど記事通りに読めば棒が直撃したって事しか書いてない
この書き方だったら男子児童が自ら突っ込んで失明したとも取られかねない
まぁそれだったら処分なんてされないだろうし違うとは分かるけどね+19
-1
-
80. 匿名 2024/12/25(水) 21:18:14
予測できなかったのか+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/25(水) 21:18:15
>>24
すごい質問でビックリしてる+19
-0
-
82. 匿名 2024/12/25(水) 21:19:04
>>10
揉み消そうとしてたんかもね+4
-0
-
83. 匿名 2024/12/25(水) 21:19:28
>>20
そもそも予算の関係で授業で使うものがそもそも用意されてなかったり、壊れたまま使えない状態だったりするんだよね
それで教師が自腹で買ったり作ったりする+6
-1
-
84. 匿名 2024/12/25(水) 21:19:31
>>62
これは怖すぎる+22
-0
-
85. 匿名 2024/12/25(水) 21:20:42
>>62
これ普通にあかんやろ+19
-0
-
86. 匿名 2024/12/25(水) 21:20:50
>>71
よこ。そこまでする必要すらないじゃん。教師勝手にやったんだろうね。そもそも高跳びって空気マット必要なのに+6
-0
-
87. 匿名 2024/12/25(水) 21:23:34
>>24
普通に生活できてる?
普段人間と意思疎通できてる?+9
-0
-
88. 匿名 2024/12/25(水) 21:26:49
>>1
処分=懲戒免職ではないからねえ
今回のも単なる一時的な減給だけだし。
ほぼお咎めなしと同じ。+3
-0
-
89. 匿名 2024/12/25(水) 21:44:30
>>61
ん?トピが走り高跳びの話でしょ?+0
-0
-
90. 匿名 2024/12/25(水) 21:47:00
>>2
辛いよな⋯もちろんどんな障害も辛いとは思うんだけど、これはあんまりだ+9
-0
-
91. 匿名 2024/12/25(水) 21:48:20
>>62
>ゴム紐を高飛びの棒に見立てて園芸用の棒を支柱にして使っていたところ
>支柱の棒が男子児童の目に直撃しました。
教師何やってんのこれ
+17
-0
-
92. 匿名 2024/12/25(水) 21:49:37
>>25
高跳びをするならゴムひもじゃ駄目よね。本物は何の伸縮性もない棒なのに。
ゴム紐に引っ掛かって落ちたら園芸の支柱は抜けてゴムパッチンに似た状況になる+0
-0
-
93. 匿名 2024/12/25(水) 21:52:19
>>21
これはジャップ教師の日常だから特に珍しいことじゃないし...+1
-0
-
94. 匿名 2024/12/25(水) 21:54:32
>>51
6年の担任をしていた40代の男性教諭は走り高跳びの授業で
きちんとした設備や器具ががないならやるべきじゃないよね。
体育の授業でのカリキュラムは守らなきゃいけなかった、と言ったってこういう安易な怠慢から取り返しのつかない事故が起きるんだよ、何でわからないんだ。
+6
-0
-
95. 匿名 2024/12/25(水) 21:59:12
まさか両眼じゃないよね?片眼でも辛い😔+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/25(水) 22:20:29
>>62
実物+13
-0
-
97. 匿名 2024/12/25(水) 22:20:33
>>92
たとえ高跳びの棒にくくりつけたとしてもゴムの方が引っかかるから危険だよね
棒はおちるからいいけど+0
-0
-
98. 匿名 2024/12/25(水) 22:22:50
>>2
片方みたいだからまだ良かったかも+1
-5
-
99. 匿名 2024/12/25(水) 22:23:07
>>89
元コメが安全の為にゴム紐にしたーって書いてあったから、安全の為にも何もそもそも棒高跳びしないよね?って言ったよ。+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/25(水) 22:42:02
教師の質落ちてない?今日も小学校の備品を売ってた教師がニュースになってたよね。
教師が学校の備品を売る。泥棒じゃん。+0
-0
-
101. 匿名 2024/12/25(水) 22:46:47
>>54
朝顔の支柱って細いよね。直撃ってもしかして刺さったってこと?どれだけ痛かっただろう。これはバカな危険な方法で、訴えられても仕方ない。+7
-0
-
102. 匿名 2024/12/25(水) 22:50:26
そりゃ園芸用でやりゃ重さが足りず棒がぐらつくよなー
なぜちゃんとした道具でしなかったんだ
それか人が両脇でゴム持てばよかったじゃん。
当たったらパって外す。
こどもの頃のゴム跳びってそういう遊びだった。
小学生女子ですら園芸のポールでゴム跳びしなかった。2人しか居なかったら配管や柱にゴムくくってた。それで1人がゴム持って1人が飛ぶ。+8
-0
-
103. 匿名 2024/12/25(水) 23:04:43
>>62
大人が馬鹿だと子どもが怪我したり最悪命落とすから嫌だ+20
-0
-
104. 匿名 2024/12/25(水) 23:11:56
学校でこんな目にあうなんて、、
本人も親御さんもつらいね+1
-0
-
105. 匿名 2024/12/25(水) 23:42:58
自分もゴム紐使って飛ぶ練習してたなあって思い出してニュース見たら、失明した男の子は支柱を捧げる係だった、どうして刺さったのか見ている先生はいなかった(他のグループを見ていた)、ゴム紐を使った指導は当時は文科省のマニュアルでも提案されていたみたい
体育の授業で男児が失明 教員自作の教具でwww.kyobun.co.jp神奈川県真鶴町教委は11月26日、町立小学校の体育の授業で走り高跳びの練習中、6年生の男子児童が失明するけがを負ったと発表した。使用していたのは走り高跳びの正式用具ではなく、担任教諭らが園芸用品で自作した教具で、男児がこれを手で支えていた際に左目に当た...
+0
-0
-
106. 匿名 2024/12/25(水) 23:44:18
>>22
子どもとかかわる職業のリスクがデカすぎる。
教職員、産婦人科、小児科みんな避けよう!+3
-0
-
107. 匿名 2024/12/26(木) 00:41:52
>>21
夕方のニュースで、失明の件と胸触った件と流れるように2件伝えてて、え?失明とわいせつ??ってなった。しかも住んでる横浜だし。+6
-1
-
108. 匿名 2024/12/26(木) 00:43:22
>>79
なんで?充分処分されるでしょ。+1
-2
-
109. 匿名 2024/12/26(木) 00:52:23
失明はちょっと大変だよ+1
-0
-
110. 匿名 2024/12/26(木) 00:56:46
>>108
自ら棒に突っ込んだんだとしたら処分なんてされるわけないだろ
+4
-2
-
111. 匿名 2024/12/26(木) 01:50:19
>>83
そんなのありえるの?
そこまでしてやる必要ない+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/26(木) 04:51:25
>>13
自作の高飛び練習台が壊れて、飛んできた棒の先が目に刺さったってことでしょ?
+1
-0
-
113. 匿名 2024/12/26(木) 07:29:09
素人アイデアって、危険があることを自己責任でやるってことと同じだからね
良くある、トイレのタンクにペットボトルを沈めて節水なんていうのも
トイレを詰まらせる原因になるし+1
-0
-
114. 匿名 2024/12/26(木) 07:32:22
>>105
棒を支える必要があるのなら、最初から人がゴムを持ったほうが良かったのにね
ゴムが引っ張られた反動で棒が跳ね返ってきた感じかな+3
-0
-
115. 匿名 2024/12/26(木) 07:38:54
>>103
大人同士でも、馬鹿がまわりにいると危険に曝されるから
危機意識は常に持つ必要がある+4
-0
-
116. 匿名 2024/12/26(木) 07:58:19
>>15
はあ?+0
-0
-
117. 匿名 2024/12/26(木) 08:33:38
この話とは全く関係ないけど
朝の見守りのとき、傘振り回してる子供が結構いるから、目に当たったら失明とか命にも関わるからやめなっていつも言うけど、友達に向けて振り回すとか、やめない子も結構いるからその度注意してたら、
学校の校長とか先生らに、子供たちに注意しないようにって言われたわw
ながらスマホしながら来る低学年が車道にはみ出してたから危ないといったときも先生から叱られた
モンスターペアレントみたいな親がいる子には先生は弱い
最近危機管理薄い先生たくさんいる
先生がながらスマホしてるし+3
-0
-
118. 匿名 2024/12/26(木) 08:37:42
+1
-0
-
119. 匿名 2024/12/26(木) 09:06:07
>>114
園芸用の棒だと6年生なら顔の付近に先端がきてもおかしくないもんね 何かの拍子に顔に当たることもありそう 手で持つか、もっと長い棒ならこんな事故にはならなかったのかも+2
-0
-
120. 匿名 2024/12/27(金) 00:15:56
>>34
本物買えないくらい予算なかったのかな…+0
-0
-
121. 匿名 2024/12/27(金) 00:18:17
>>111
教育課程とか指導要領とかに載っててやらなきゃいけなかったりするのよ+1
-0
-
122. 匿名 2024/12/27(金) 08:31:48
>>110
その練習セットを作った時点で罪でしょ?教師が刺したとでも思ってるの?+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/27(金) 12:44:43
また名前出ないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
走り高跳びの授業中に、自作の用具を使って児童を失明させた小学校の教諭ら6人について、神奈川県は処分を発表しました。