ガールズちゃんねる

崎陽軒「シウマイ弁当」1070円に 25年2月値上げ、計114品が対象

139コメント2025/01/07(火) 08:32

  • 1. 匿名 2024/12/25(水) 15:56:20 


    崎陽軒「シウマイ弁当」1070円に 25年2月値上げ、計114品が対象 | カナロコ by 神奈川新聞
    崎陽軒「シウマイ弁当」1070円に 25年2月値上げ、計114品が対象 | カナロコ by 神奈川新聞www.kanaloco.jp

    崎陽軒(横浜市西区)は来年2月1日、「シウマイ弁当」を120円値上げし、1070円にする。3年連続の値上げで、横浜のソウルフードは千円の大台を超える。


    25日に発表した。シウマイの原料である豚肉や干帆立貝柱、弁当用のコメの仕入れ価格の上昇分を反映する。値上げラッシュが始まった22年10月に900円、23年10月に950円に引き上げていた。10年前は770円だった。

    +15

    -19

  • 2. 匿名 2024/12/25(水) 15:56:39 

    ついに1000円越え…

    +205

    -0

  • 3. 匿名 2024/12/25(水) 15:56:46 

    1000円で弁当が買えないなんて

    +215

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/25(水) 15:57:02 

    竹の子が美味しい

    +81

    -7

  • 5. 匿名 2024/12/25(水) 15:57:13 

    ひょうちゃんもびっくり

    +64

    -1

  • 6. 匿名 2024/12/25(水) 15:57:19 

    弁当も1000円超えたら買うの躊躇するかも・・・

    +172

    -4

  • 7. 匿名 2024/12/25(水) 15:57:30 

    とうとう高級弁当になっちゃったね。

    +121

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/25(水) 15:57:32 

    言うほどシウマイ入ってないんだね

    +123

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/25(水) 15:57:38 

    1000円以内で買えて、比較的リーズナブルだったけどね

    +98

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/25(水) 15:57:48 

    昔750円くらいだったような

    +143

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/25(水) 15:58:22 

    前に食べた時は「普通」としか思わなかったな~
    また食べたいとは思わない

    +65

    -16

  • 12. 匿名 2024/12/25(水) 15:58:34 

    おしゅうまいです、この国

    +24

    -14

  • 13. 匿名 2024/12/25(水) 15:58:39 

    >>3
    貧困層は大変だね

    +2

    -24

  • 14. 匿名 2024/12/25(水) 15:58:43 

    帰って作るのめんどくさいし、シウマイ弁当買って帰ろうかな~って事にならなくなる。

    +77

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/25(水) 15:58:48 

    ひょうちゃん可愛い

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/25(水) 15:58:49 

    横浜に37年住んでるけど買ったことない崎陽軒のシウマイ弁当
    餃子のほうが好き

    +6

    -21

  • 17. 匿名 2024/12/25(水) 15:59:02 

    シュウマイって5個しか入ってないの?

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/25(水) 15:59:06 

    ずっと関西だから、まだ食べたことない
    このごはんの詰めかたが好きだわ

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/25(水) 15:59:17 

    >>8
    半分シウマイにしてほしいよね

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/25(水) 15:59:20 

    >>5
    ひょうちゃんが入ってるのはシウマイだけの方なんだね
    この醤油さし可愛くて好き
    崎陽軒「シウマイ弁当」1070円に 25年2月値上げ、計114品が対象

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/25(水) 15:59:20 

    東京駅で買えるSuicaのり弁
    1300円
    崎陽軒「シウマイ弁当」1070円に 25年2月値上げ、計114品が対象

    +7

    -23

  • 22. 匿名 2024/12/25(水) 15:59:26 

    食べないから値上がりしてもいい

    +3

    -8

  • 23. 匿名 2024/12/25(水) 15:59:35 

    >>1
    800円台だったやんけ、、、

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/25(水) 16:00:01 

    >>4
    ホント美味しい!
    タケノコだけの販売をしてほしいのよ

    +39

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/25(水) 16:00:12 

    流石に買えないわ
    弁当に千円

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2024/12/25(水) 16:00:13 

    >>1
    120円はびっくり
    それなりに美味しいし1000円以下だから好きだったな

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/25(水) 16:00:32 

    もうさ、ほかのオカズなくしてシウマイ8個とご飯だけで700円にならないかな。

    +9

    -6

  • 28. 匿名 2024/12/25(水) 16:00:54 

    >>21
    麺は焼きそば?スパゲティ?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/25(水) 16:01:00 

    >>17
    シウマイ警察です👮

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/25(水) 16:01:08 

    1シュウマイでどんだけ米をかきこまないといけないんだ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/25(水) 16:01:14 

    >>27
    それね

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/25(水) 16:01:21 

    >>27
    えーそれはやだ

    +16

    -4

  • 33. 匿名 2024/12/25(水) 16:01:37 

    私が買い始めたときは¥700ぐらいだった 左上にあるショウガと昆布が好きなんだよね ときどきだから値上がりしても買うと思う

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/25(水) 16:02:35 

    >>17
    シウマイ弁当って言うならもうちょっと欲しいよね

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/25(水) 16:02:46 

    >>28
    やきそばでしょ紅しょうがあるし

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/25(水) 16:02:54 

    >>30
    >>29

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/25(水) 16:03:15 

    色んな物が値上がりしても給料が上がらないのがね…

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/25(水) 16:03:23 

    >>1

    私が食べた時は800円くらいだった
    横浜から帰る時の新幹線で美味しかったな

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/25(水) 16:03:39 

    >>18
    お弁当箱が経木だからごはんの水分がいい感じなのよ。

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/25(水) 16:04:25 

    >>12
    素朴な疑問なんだけど、この国おばさんって常に新着トピ見張ってるの?w

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/25(水) 16:04:35 

    >>10
    710円だった記憶ある

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/25(水) 16:05:08 

    値上げ前に1回食べておこう…

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/25(水) 16:06:18 

    >>1
    いつもお世話になっています
    やはり1000円超えになってしまいましたか
    でも好きなんで買い続けますが

    +13

    -4

  • 44. 匿名 2024/12/25(水) 16:06:43 

    >>39
    昔のたこ焼やコロッケの入れ物的なやつ?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/25(水) 16:06:55 

    >>6
    特別な駅弁だと思えば

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/25(水) 16:07:11 

    シウマイ弁当の価格推移
    1954年(昭和29年)
    発売開始。100円で販売。

    1975年(昭和50年)頃
    価格:200円(時代背景として高度経済成長が一段落し、物価が上昇)。

    1985年(昭和60年)頃
    価格:400円(バブル経済期に入る前の値段)。

    1990年(平成2年)頃
    価格:500円(バブル経済期の影響)。

    2000年(平成12年)頃
    価格:630円(バブル崩壊後の安定期)。

    2007年
    値上げ:710円 → 740円。

    2008年
    値上げ:780円。
    → 原材料価格の高騰による。

    2010年9月1日
    値下げ:750円。
    → 製造コストの見直しや企業努力により30円の値下げ。

    2014年4月
    値上げ:770円。
    → 消費税率5%から8%への改定による。

    2014年8月
    値上げ:800円。
    → 原材料費のさらなる高騰が理由。

    2016年9月
    値上げ:830円。
    → 人件費や物流費の上昇が影響。

    2018年9月
    値上げ:860円。
    → 包装資材費や輸送費の高騰。

    2022年10月1日
    値上げ:900円。
    → 新型コロナウイルスやウクライナ情勢の影響で、食品全般のコスト増。

    2023年10月1日
    値上げ:950円。
    → 原材料費のさらなる上昇と持続可能な経営のため。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/25(水) 16:07:33 

    昔ながらのシウマイも値上がりしたらどうしよ!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/25(水) 16:07:47 

    年末に東京駅から新幹線に乗って帰省するつもりなんだけれど
    東京駅の売店の弁当って最低でも1500円はするから
    行く途中のスーパーとかで買おうと思う。お茶も
    金額が1.5倍で量が少ないとか悲惨やし
    同じ銘柄のお茶でも1.5倍くらい違うし。

    でないとボッタクリ被害に晒されることになるよん

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/25(水) 16:07:51 

    >>35
    なるほど

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/25(水) 16:07:57 

    >>30
    シウマイ弁当だけど、米を消費するのはタケノコと魚

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/25(水) 16:08:00 

    手軽なお値段なのに充実してておいしいお弁当だったけど1000円超えたら普通にお店で温かいもの食べるわって思ったけど最近お店でのランチも1300円くらいからになったよね
    すき家とかでさえサラダつけたり定番以外のものにすると1000円くらいになる
    なんかもう全てが高い

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/25(水) 16:08:11 

    外出してあー今日は夕飯作れないなって思った時
    どこにでも崎陽軒のシュウマイ弁当売ってるし
    1000円以下だったから家族分よく買って帰ってた。
    もう出来ない。

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/25(水) 16:10:04 

    >>4
    筍、なんか魚?よくわからんやつ
    あれで日本酒めっちゃすすむ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/25(水) 16:10:11 

    >>32
    じゃあ、タケノコの煮物だけはどう?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/25(水) 16:12:14 

    >>6
    でもシウマイ弁当でしか得られないものがあるから、食べたくなったらあたしゃ買うよ。

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/25(水) 16:12:18 

    別の駅弁だけど、私の好きな東筑軒のかしわめしもめっちゃ値上がりした
    1000円超えたら躊躇するよね買うの
    まあでも中身減ってないだけマシか

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/25(水) 16:12:28 

    >>3
    後楽園球場時代も1000円してた

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/25(水) 16:18:05 

    >>32
    そういう人は幕の内弁当を買えば良いだけでしょ

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2024/12/25(水) 16:18:30 

    年に1回しか買わないけど、もう一生買わないかも。

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/25(水) 16:19:39 

    1000円ジャストがいいよね〜
    端数めんどい

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/25(水) 16:21:30 

    >>10
    18〜9年くらい前にJRの駅構内で働いてたんだけど…600円台後半だった記憶

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/25(水) 16:21:42 

    ことし食べといて良かったー

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/25(水) 16:23:12 

    >>58
    というかこれはこれでファンが居るんだから、新たにシウマイだけのお買い得ミニシウマイ弁当を出せばいいだけでは

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/25(水) 16:24:39 

    私は崎陽軒の季節のお弁当が好きだ!
    販売は東京、横浜、小田原ぐらい?
    新幹線の停まる駅では販売して欲しいな〜

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/25(水) 16:25:08 

    >>17
    本来は4個なんだけど1個はオマケなんだって

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/25(水) 16:25:12 

    >>10
    680円くらいの時代があったような…
    安くておいしいなーと思ってた
    そこから段階的にどんどん値上げしたと思う

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/25(水) 16:26:20 

    長年撃っているだけあって確かに美味しいんだけど、4桁になっちゃったのか。

    値上げする分、お弁当のサイズも大きくするとかなら良いんだけど。

    サイズだけは時代遅れなんだよね。

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2024/12/25(水) 16:27:11 

    >>24
    崎陽軒のバルかなんかで単品あるよね

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/25(水) 16:27:29 

    神奈川県民だけどそんなに美味しくないと思う

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2024/12/25(水) 16:27:49 

    >>3
    前の値段知ってると千円越えは高い!って思うのよ

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/25(水) 16:29:22 

    >>10
    850円時代よく食べてたなあ
    シュウマイだし、ちょうどいい価格だと思ってた

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/25(水) 16:30:52 

    >>44
    ネットにありましたw
    こんな感じで、木でできてるの。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/25(水) 16:31:29 

    >>40
    せやで、仕事の合間に巡回してる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/25(水) 16:32:27 

    シュウマイより小籠包の方が好きだな

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/25(水) 16:34:18 

    地方駅弁はもっとするからまだ良心的かな

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/12/25(水) 16:35:01 

    >>32
    タケノコとかかまぼことか、あのセット一式でお弁当感があるんだよねw
    でも、お手軽シウマイのみ弁当とかも出してもいいかもね。

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2024/12/25(水) 16:36:41 

    先月東京へ行った時、グランスタで買って帰ろうと思ったら行列しててビックリした
    並んでまで買うものでもないし他店でお弁当買ったけど、崎陽軒のシウマイってそんなに人気なの?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/25(水) 16:36:43 

    安い!

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/25(水) 16:38:36 

    もう、そんなもんじゃない? 良くわからなくなってきた
    ほっともっとの弁当が1000円超えてたらビビるけど

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/25(水) 16:38:38 

    >>16
    横浜市民ってそうかもしれない。
    私はIKEA近くの崎陽軒の工場が近いから、シウマイ弁当は町内会のイベントの時に配られるものというイメージで、同じく買って食べたことはないです。
    たまにこっちに遊びに来る友達から、せっかくだから崎陽軒でシウマイ弁当買って帰るわって話を聞くと、崎陽軒ってそんなに愛されているんだ!と驚きます。

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2024/12/25(水) 16:39:37 

    >>64
    美味しいし好きだけど量が少ないよね。おなかいっぱいにはならないね。

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/25(水) 16:40:13 

    >>77
    いくつかお店があるからお店によってはさらっと買えるんだけど、流れ(どの新幹線が出るとか)で変わるのかもね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/25(水) 16:41:09 

    昔ながらのシウマイしか買わない。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/25(水) 16:42:55 

    >>27
    カマボコと魚いらないから
    800円くらいにしてくれ

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2024/12/25(水) 16:53:59 

    1000円超えるのー(泣)
    初めて買ったとき、740円くらいだった記憶、、地元帰ったら必ず買ってる❗
    最後にあんずを食べるの❗

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/25(水) 16:55:47 

    駅弁何でも1000円以上
    冷えてておいしくないし
    もう買わない

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/25(水) 16:56:50 

    >>1
    ごはん1列でいいからシウマイ増やしてほしい

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2024/12/25(水) 16:57:33 

    >>72
    ありがとう!
    探していただいて
    ますます食べたくなりました~

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/25(水) 16:58:22 

    >>87
    ごはん多すぎるよね。シウマイ弁当という名前なんだからシウマイもっと入れろーっていつも思ってた。

    +3

    -6

  • 90. 匿名 2024/12/25(水) 16:58:41 

    >>20
    買ったら捨てずに集めてるけど使い道もなければ飾ることもできない…

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/25(水) 16:59:32 

    >>90
    何時もかなり集まってから
    捨てることになる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/25(水) 17:00:50 

    千円超えたら、買わないなぁ。
    地元企業を応援したいけど、さすがにそれは・・・
    高すぎるよ。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/25(水) 17:11:33 

    >>27
    孤独のグルメのマンガ版で井頭五郎が弁当じゃなく焼売だけと別で米だけ買う話があったなー

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/25(水) 17:11:55 

    >>53
    甘辛く煮た筍と、マグロの漬け焼き
    あれは白いご飯にもお酒のつまみにもなるね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/25(水) 17:13:42 

    >>40
    そういうお前はどこの国のニート爺さんなの

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/25(水) 17:21:24 

    >>84
    杏もしなびた唐揚げもいらない
    シウマイと筍と米で800円でお願いしたい。よくあらば700円

    +1

    -5

  • 97. 匿名 2024/12/25(水) 17:21:42 

    >>1
    770円 懐かしい

    高くなっても買っちゃうんだよね
    もっと美味しい物あるのになんか買ってしまう

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/25(水) 17:24:44 

    >>1
    どんなに値上がりしても私は買うよ。子供の頃からのなじみの味
    新横浜から西では売ってないんだもん。帰省の帰りはいつもシウマイ弁当なんだもん。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/25(水) 17:26:59 

    >>1
    要らない のり弁二個の方がいい お釣りがくる 

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2024/12/25(水) 17:34:56 

    >>13
    別に他のにしたらいいし、高いならわざわざ駅弁食べなくて駅の立ち食いにすればいいし
    選択肢いろいろあるじゃん

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/25(水) 17:35:37 

    >>3
    デパ地下で唯一買える1000円以下のお弁当だった

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/25(水) 17:35:59 

    >>30
    シウマイ弁当って冷たい米だけ食べてもやけにおいしいんだよね
    普段お弁当の白米なんて一口二口しか食べないのに
    シウマイ弁当はお腹いっぱいになってても
    米食べたさに食べ続けてしまう

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/25(水) 17:37:16 

    >>52
    都内百貨店は平日夕方には売り切れてること多い
    お年寄りで列ができてる

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/25(水) 17:38:52 

    >>76
    あんずも欠けちゃいけないよね

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/25(水) 17:55:51 

    他の弁当と同じになってしまった

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/25(水) 17:55:57 

    コロナの時の豪華客船を思い出す

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/25(水) 17:58:46 

    数年前に買ったこの弁当
    おかずがスッカスカでびっくりした
    なにこれ、なんかの間違い???ってくらいスッカスカで、それ以来買わない

    +0

    -10

  • 108. 匿名 2024/12/25(水) 18:06:35 

    生まれも育ちも横浜だけど滅多に食べないなぁ!
    5年に1回くらい

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/25(水) 18:10:53 

    >>93
    あたたかくなるのよね🍱

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/25(水) 18:16:21 

    1000円の砦の決壊だね
    金曜日の夜に百貨店で買って
    近所でビールと嗜むのが贅沢だったのに

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/25(水) 18:31:54 

    流石に1000円越えたら買わないな

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/25(水) 18:45:47 

    10年前なんて最近なのに

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/25(水) 19:03:52 

    今でも許せないのはダイプリのシウマイ弁当全廃棄。崎陽軒の厚意を無駄にしやがって!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/25(水) 19:26:38 

    たっか

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/25(水) 19:32:36 

    >>1
    シウマイ弁当ってひょうちゃん入ってないんだー
    ひょうちゃんリストラにあったのかと思ったよ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/25(水) 19:47:14 

    1000円超えるなら他の駅弁買うかな

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/25(水) 19:48:32 

    >>113
    なんで伝わらなかったのかね。酷いよね。
    こういう好意を無駄にした感じのことって、自分が全く関係なくてもすごく悲しくなるんだよね。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/25(水) 19:51:09 

    >>107
    何度も食べてるけどスカスカって思ったことない私w
    もしかしたら、偏っちゃったのかな?

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/25(水) 19:52:43 

    >>104
    デザートなんだよね。
    駅弁というかああいうお弁当って、小さなお餅とか甘い栗とかそういうの入ってるよね。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/25(水) 20:01:24 

    >>1
    770円だったよねー。
    950円高いなぁと思いつつも、やっぱり定期的に食べたくなって、乗り換えの駅でみつけると買ってしまう、元横浜市民です。
    駅弁の中で1番好きだから、1070円になっても変わらず買うよー!

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/25(水) 20:32:06 

    >>113
    ダイプリ?と思ったらダイヤモンド・プリンセスかぁ…

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/25(水) 21:39:37 

    今までが安すぎた
    木の入れ物にマグロにシウマイ(貝柱入り)で1070円はむしろ安い

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/25(水) 21:54:27 

    高いなと思いつつも数年に1回食べるくらいなので買っちゃうな。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/25(水) 22:01:13 

    >>46
    80年代から2000年くらいまでは中高生でも気軽に買える価格だったんだよね
    今は大人でも買い控える価格

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/25(水) 22:24:51 

    >>1
    値段相応ではなくなってしまいましたので、特別な時しか食べないんだろうな

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/25(水) 23:19:02 

    >>1
    シウマイ弁当は「駅弁」
    駅弁の価格相場は千円を超える
    よってこれが適正価格

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/26(木) 03:53:52 

    >>2
    てか、私道民なんで食べたことないけどそんなに美味しいの?
    そしてなんで、あんな数個しかないの?シュウマイ弁当なのになんかオマケみたいじゃん

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/26(木) 07:01:34 

    >>21
    可愛い。
    関西はイコカでカモノハシなんや。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/26(木) 11:33:23 

    崎陽軒の他のお弁当と昔ながらのシウマイ15個買ってシウマイ皆で分けるスタイル
    しょうが焼き弁当美味しいのにシウマイ全く入ってないのよね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/26(木) 12:40:00 

    最寄りが横浜駅なんだけど、帰るの遅くなった時や逆に早朝なんかは
    スーパーもジョイナスもあいてなかったり、だいぶ歩かないとコンビニもなかったりする中で
    駅ナカの崎陽軒だけ開いてるのよ。だからパッと買うのにすごく便利だった。
    次の電車やバス乗るまでの間に1〜2分で買えるから良かったのに…
    千円超えるならもう買えない。近所のスーパーにいまだに398円くらいのお弁当あるかた
    そっちにするわ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/26(木) 18:24:41 

    崎陽軒のお弁当って、夜になっても絶対
    値引きがないんだよね
    強気だし人気あるんだなあ、と思った

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/26(木) 21:30:57 

    崎陽軒美味しさがわからん
    シューマイ固いし冷めても美味しい工夫がされてるというけど時分と周りの友人には不評だった

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/27(金) 04:39:04 

    値段据え置きで具が減ったり小さくなるくらいなら値上げして良いと思う
    仕入れ値が上がってるんだから仕方ない
    カントリーマアムみたいにせこせこ小さくしていくよりずっと誠実だと思う

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/27(金) 06:13:24 

    >>38
    新幹線内だとにおうよね
    むかしから

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/27(金) 06:14:52 

    小さくてかたいから
    大人になったら、そんな好きじゃなくなったw

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/27(金) 11:17:22 

    >>52
    私も横浜方面へ遊びに行く時は、晩御飯はシウマイ弁当を買って帰ってた。
    私は手を抜けるし、家族は喜ぶしで、とても助かってたな。
    ひょうちゃん好きだから応援のためにも買うけど、頻度は落ちそうだ~😅

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/27(金) 11:23:52 

    >>107
    スカスカなんてこと、一度もないけどな~?
    崎陽軒「シウマイ弁当」1070円に 25年2月値上げ、計114品が対象

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/02(木) 12:41:14 

    品質落としてステルス値上げされるよりはよっぽどマシ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/07(火) 08:32:27 

    >>94
    味がめっちゃ濃いやつだw
    魚嫌いの自分が美味しいってなったからつまみにぴったりなくらいおつまみ感覚、全然生臭くない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。