ガールズちゃんねる

女性の方が「独身」を楽しめる?パートナーのいない男性よりも、シングル女性のほうが人生への満足度が高い!? カナダの研究結果が示唆

292コメント2025/01/08(水) 18:58

  • 1. 匿名 2024/12/25(水) 11:39:03 

    女性の方が「独身」を楽しめる?パートナーのいない男性よりも、シングル女性のほうが人生への満足度が高い!? カナダの研究結果が示唆(ウィメンズヘルス) - Yahoo!ニュース
    女性の方が「独身」を楽しめる?パートナーのいない男性よりも、シングル女性のほうが人生への満足度が高い!? カナダの研究結果が示唆(ウィメンズヘルス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    いわゆる「オールドミス」はいつも不機嫌――? そうしたステレオタイプに縛られるべきではないことを指摘する研究結果が発表された。シングルの女性たちは、同様にパートナーがいない男性たちよりもずっと、人生を楽しんでいると考えられるという。


    研究結果から考えられるのは、シングルの場合、女性の方が恋愛以外のより幅広い人間関係、友人や家族とのつながりなどから、幸せを感じ取ることができているということ。

    女性たちは恋愛関係にあるパートナーがいないことを、「より満足感を得られる時期にある」と捉え、自身のキャリアや健康、旅行などのために使える時間として活用していると考えられる。

    +216

    -11

  • 2. 匿名 2024/12/25(水) 11:39:13 

    どの国もそうか!!!

    +402

    -11

  • 3. 匿名 2024/12/25(水) 11:39:36 

    寂しい癖にw

    +12

    -144

  • 4. 匿名 2024/12/25(水) 11:39:47 

    んなぁこたぁない

    +15

    -86

  • 5. 匿名 2024/12/25(水) 11:39:58 

    カナダでも男性の方が孤独になりがちなのね

    +139

    -6

  • 6. 匿名 2024/12/25(水) 11:40:25 

    独身男性は不摂生して健康損なって苦しむ人多いイメージ

    +272

    -7

  • 7. 匿名 2024/12/25(水) 11:40:36 

    自由は人を幸せにする。

    +281

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/25(水) 11:40:38 

    キャリアはそうかもしれないけど、ある程度の年齢こえて結婚してないと欠陥があるように見られがちなのは女性の方だよね

    +12

    -62

  • 9. 匿名 2024/12/25(水) 11:40:42 

    男はみじめ

    +58

    -24

  • 10. 匿名 2024/12/25(水) 11:40:47 

    国に貢献しない子なし猫好きおばさんは惨めだよ
    女性の方が「独身」を楽しめる?パートナーのいない男性よりも、シングル女性のほうが人生への満足度が高い!? カナダの研究結果が示唆

    +17

    -86

  • 11. 匿名 2024/12/25(水) 11:41:20 

    熟年離婚すると男性は寿命が縮んで女性は伸びるんだよね

    +299

    -3

  • 12. 匿名 2024/12/25(水) 11:41:23 

    男性は残されると長生きしないって言うよね

    +127

    -3

  • 13. 匿名 2024/12/25(水) 11:41:26 

    低収入なのに独身で長生きと人類の足引っ張りすぎでしょ

    +6

    -33

  • 14. 匿名 2024/12/25(水) 11:41:28 

    寂しさに弱い人は、キツイよ。

    +98

    -3

  • 15. 匿名 2024/12/25(水) 11:41:49 

    研究結果とか言うから見てみたらただの小規模アンケートやん...

    +15

    -13

  • 16. 匿名 2024/12/25(水) 11:41:51 

    やっと死んだって思う女性思ってるより多そう

    +131

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/25(水) 11:41:56 

    長生きするのって旦那に先立たれた未亡人女性らしいからね。

    +167

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:00 

    女性はセックスの相手が特に必要ないからかな。

    +174

    -3

  • 19. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:01 

    日本でも自殺率が違ったよね
    男は未婚の方が自殺率が高いのに対して女性は既婚の方が自殺率が高いっていう

    +123

    -6

  • 20. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:04 

    そう感じてるけど他人には言わないようにしてる。独り身で可哀想って思われてるくらいが生きやすい

    +159

    -3

  • 21. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:05 

    そりゃ愉しむなら独身だよ
    若くて年中ショートパン履いてりゃ5股6股できる
    最後の保証はないけどそれもまた女の人生じゃないの

    +16

    -19

  • 22. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:18 

    >>1
    結婚したら、それまでしてた仕事を辞めさせられたり、無償で家事労働させられたり、女性の方が負担が多いから当たり前だよね
    男は女性に被せられるから、それができない奴が嘆いてるだけなのかも

    +205

    -7

  • 23. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:21 

    ほんまか?女の方が圧倒的に貧乏じゃん

    +18

    -35

  • 24. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:26 

    肝心の「性の解放」ですが、
    今は気軽にアダルトグッズを買える時代になったので、
    むしろそっちの方が満たされるという女性も多いとか

    +14

    -12

  • 25. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:39 

    >>19
    この記事で比較してるのは独身女性と独身男性

    +5

    -18

  • 26. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:42 

    シングルの女性は生き生きとしてる感じがあるからね

    +92

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:52 

    >>1
    これが現実
    女性の方が「独身」を楽しめる?パートナーのいない男性よりも、シングル女性のほうが人生への満足度が高い!? カナダの研究結果が示唆

    +27

    -70

  • 28. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:57 

    男の人って独身のままだとまあ不健康な生活しがちだよね。

    +56

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:58 

    >>3って男が書いてそうだと思った

    +88

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:58 

    男女で比較したらそうだと思うよ特に中高年シングル男性より女性のほうが幸せそう

    +66

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/25(水) 11:43:02 

    独身女性こそお金だろうね
    お金さえあれば独身女性は最強だと思ってる

    +204

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/25(水) 11:43:09 

    >>14
    寂しさにさいなまれるのは寂しさに弱いからではなく陰キャだから

    +14

    -7

  • 33. 匿名 2024/12/25(水) 11:43:13 

    無数の患者に接してきたナースだけど独身高齢女性のがメンタル崩壊してるよ
    男性のが明らかに余裕ある

    +11

    -33

  • 34. 匿名 2024/12/25(水) 11:43:21 

    >>23
    カナダだとそんなに差がないとか?

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/25(水) 11:43:55 

    >>18
    どういう意味?
    女性はいざとなれば遊び相手くらいはいつでも見つかるってのなら解るけど

    +6

    -33

  • 36. 匿名 2024/12/25(水) 11:44:05 

    それも金があればこそ

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/25(水) 11:44:58 

    やっぱり独身が一番だよね
    みんな、結婚しちゃダメだよ

    +34

    -17

  • 38. 匿名 2024/12/25(水) 11:44:58 

    >>27
    独身ガル男かな?
    人生楽しめてる?
    きょうクリスマスだけど

    +74

    -5

  • 39. 匿名 2024/12/25(水) 11:45:12 

    >>31
    金もいいけど男にチヤホヤされてりゃ最強よ
    キャバ嬢に憧れるのもわかるわ

    +4

    -29

  • 40. 匿名 2024/12/25(水) 11:45:18 

    うちの旦那とか私いなくなったらずっと酒飲んでラーメン食べるだろうし、そのまま風呂にすぐ入ったりで急死しそうだもんな。

    +55

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/25(水) 11:45:43 

    女性の方が金無しで長生きだから不幸でしょうね

    +13

    -18

  • 42. 匿名 2024/12/25(水) 11:46:18 

    >>33
    カナダなどのように女性にも責任感がある国と日本は違うからね
    回避に回避をしまくった責任を高齢で取らなくなったときに崩壊してしまうのは無理もないこと

    +10

    -18

  • 43. 匿名 2024/12/25(水) 11:46:27 

    ガルちゃん見てると旦那の愚痴や不満ばかりだし
    女性は結婚しない方が幸せだろうね

    +72

    -10

  • 44. 匿名 2024/12/25(水) 11:46:36 

    >>31
    お金ある女性ほど結婚してないよね
    子供欲しくなけりゃ必要ないもんな結婚

    +123

    -3

  • 45. 匿名 2024/12/25(水) 11:46:36 

    どこの国もやっぱそうだよね

    スウェーデン人の女性が描いてたエッセイで、スウェーデン夫婦はお互い自立してるけど、子どもが生まれたら急に意識の差がすごくて「言われたらやるよ!」的な男性が多くて離婚が多いってね
    今の女性は働いて家事して子育てして、大変だと思う

    +93

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:15 

    結婚して子供産んで幸せそうにしてる人達を微笑ましく思えるくらい独身が楽しい
    40なっても子供産んでないとか後悔したこともないから自分にはこの生き方があってた

    +114

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:29 

    独身ガル民は金がないから人生詰んでる

    +5

    -18

  • 48. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:30 

    >>31
    そんなの言ったら、金のある独身男性だって遊び放題で楽しいでしょ
    結局金がうなるほどあれば何でもいい

    +58

    -8

  • 49. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:32 

    >>3
    男性との比較だから
    絶対的に寂しくないとは違うよ

    +54

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/25(水) 11:48:07 

    >>1
    男女差別してて草

    +5

    -12

  • 51. 匿名 2024/12/25(水) 11:48:20 

    未婚男性は既婚男性より寿命短いけど、未婚女性は既婚女性よあり寿命長いんだもんね

    +29

    -2

  • 52. 匿名 2024/12/25(水) 11:48:41 

    >>33
    あなたが若い女性だからじゃない?

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2024/12/25(水) 11:49:00 

    転勤族なのに
    現在の場所でやりたい事を見つけちゃった
    ここに居る間楽しむか〜って落とし所みつけてるけど
    ふと、自分だけ残る?って考えてしまう

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/25(水) 11:49:05 

    >>47
    金が無かったら男女問わず詰みだね

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/25(水) 11:49:56 

    年金貰うな!とか孤独死しろ!とか介護サービス使うな!とか罵声浴びせられるたびに結婚子育ては大変だなーって思ってます

    +40

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/25(水) 11:50:31 

    結婚しても亭主元気で留守がいいって言うじゃん
    自由って大事よね

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/25(水) 11:50:41 

    >>51
    未婚で長生きとか価値が無い存在なのによくドヤれるね

    +5

    -25

  • 58. 匿名 2024/12/25(水) 11:50:42 

    >>35
    いや、わかるでしょ

    +31

    -3

  • 59. 匿名 2024/12/25(水) 11:50:48 

    >>11
    死別でもそうだよ
    妻が先立つと男は早々に弱って後を追うように亡くなったりするけど
    旦那が先立っても妻は元気いっぱいに長生きしたり

    +97

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/25(水) 11:51:58 

    >>11
    離婚したけど
    結婚してた時に四六時中、家族のご飯どうするか考えるのが強ストレス過ぎた

    +145

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/25(水) 11:52:33 

    だって女で結婚って養われる為のものでしょ
    それが無くて自分でわ稼げるなら幸せに決まってる
    男とは条件が違うよね

    +40

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/25(水) 11:52:43 

    >>57
    いや私は既婚だけど…

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/25(水) 11:53:03 

    男の人も趣味に没頭してる人とか幸せそうに見えるけど

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/25(水) 11:53:29 

    若い頃はそうだけど、30過ぎたあたりから話変わってくる

    +2

    -12

  • 65. 匿名 2024/12/25(水) 11:53:42 

    >>42
    なんでこれがマイナスかな
    仕事のキャリアを積みたくない、そのうち結婚してもたれかかればいいってプランがもう手に入らないと高齢になって実感したらもうどうしようもないから崩壊するしかないでしょ?

    +5

    -12

  • 66. 匿名 2024/12/25(水) 11:54:05 

    >>33
    それは病人だからでは?

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/25(水) 11:54:07 

    >>1
    一夫一妻制よりも一夫多妻制が現実的な気がする。岸和田市長は自分の不倫が原因なのに会見に妻を同席させた。モテる男はすごい。

    +4

    -18

  • 68. 匿名 2024/12/25(水) 11:54:28 

    彼氏や旦那に気遣い、相手の嫌な事を溜め込み、気分を乱されるよりも1人で居るほうが 今1人で生活してるのが本当自由で幸せだと思ってる

    +71

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/25(水) 11:54:46 

    そりゃ、そうやろ
    何もかも自由ほど尊いもんない

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/25(水) 11:55:10 

    >>1
    そりゃそうだよ。結婚しても結婚しなくても、家事と仕事の両立を女性は当たり前のようにやってる。一方、男性は仕事!稼ぎ!富と名誉!

    自分が一人でやらなきゃいけないことを男性はなぜかできない人が多い。自分の身の回りのことができない男が多い。富と名誉だけでは幸せは手に入らない。

    +50

    -3

  • 71. 匿名 2024/12/25(水) 11:55:13 

    既婚40代子供1人いるけど
    私は独身の方が合ってたかも
    50代以上で独身の職場の女性達が
    楽しそうでいいなと思う

    +34

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/25(水) 11:55:16 

    日本だと独身男性もわりと友人たちや一人で楽しんでるイメージあるけどなー。私の知り合いでも冬季はスノボに何回も行くとか、友人たちとコテージ借りてワイン試飲会とか案外楽しそうにやってるよ

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2024/12/25(水) 11:56:13 

    中年以降の独身男性って同性や異性の友達少なそうだからなのかな

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2024/12/25(水) 11:56:17 

    寂しさで焦って結婚しても結局家庭内で孤立する
    一人が良き

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/25(水) 11:56:22 

    社会福祉か経済力さえあればそうなるだろうね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/25(水) 11:56:33 

    >>57
    ドヤってなくね

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/25(水) 11:57:38 

    イスラム国でも同じかな☺️

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/25(水) 11:58:58 

    >>57
    よこ
    単に1人が楽しめる人が多いから長生きなのかもねって話では?

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/25(水) 11:59:44 

    うん、子供巣立ったら別居しようと思ってる
    楽しみ
    自由な暮らしをまたしたい

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/25(水) 11:59:50 

    >>3
    絶対的に男より女が孤独に強いよ
    女は独身でも開き直って楽しい人生を送れるけど
    男は孤独にとにかく弱くて守るものがないと殺人事件を起こしたり引きこもりになって腐る人が多い

    +78

    -4

  • 81. 匿名 2024/12/25(水) 12:00:04 

    >>57
    あなた今幸せじゃなさそうね

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/25(水) 12:00:15 

    まとめサイトをみると、40超えてからの独身は本当に辛いって男が嘆いているのをよくみかける

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2024/12/25(水) 12:01:23 

    もう友達付き合いもなくなり親とも疎遠
    旦那だけ
    たまに数ヶ月長期出張でいなくなるけど寂しい気持ちもなく自由でのびのびできて最高なんだけど本当に旦那がいなくなったらどんな気持ちになるんだろとは思う

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/25(水) 12:01:50 

    >>78
    51だけどそのつもりで書きました
    ありがとう

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/25(水) 12:02:45 

    回答者の平均年齢が31歳
    これでは参考にならないわ

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2024/12/25(水) 12:02:48 

    >>32
    陽キャでも、家に帰れば一人だし、予定がなければ一人だよ。

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/25(水) 12:02:58 

    >>57
    ねえ、ガル男なら変な所で独身マウントとるのやめたら?
    そういう所が男の孤独を招くんだよ

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/25(水) 12:03:45 

    結婚って、どちらかというと女性に自由なくない?

    +47

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/25(水) 12:03:51 

    >>57
    ネットにどっぷり浸かってる奴の末路みたいなコメントだな

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/25(水) 12:04:22 

    >>22
    日本で言えば既婚で子供のいる女性が一番幸福度高いよ

    +7

    -29

  • 91. 匿名 2024/12/25(水) 12:05:11 

    >>87
    あーガル男が独身男性は短命って言われてイラッとしたのか

    +32

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/25(水) 12:05:29 

    >>63
    自分の始末を自分でできる人は性別問わず幸せなんじゃないかな
    自分が満ち足りていれば、他人を無闇に意識や批判する必要がないから

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/25(水) 12:05:32 

    結婚したら毎日何年も誰かの飯の心配しなきゃいけない
    一人なら毎日ごはんと味噌汁と納豆があればいいけど家族がいるとおかずを人数分作らなきゃいけない
    自由がない

    +35

    -2

  • 94. 匿名 2024/12/25(水) 12:06:06 

    >>52
    私はもう60近いよ、、、

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2024/12/25(水) 12:06:18 

    >>22
    女性の方が負担が多いって言いながら結婚相談所は女性余りなんだが

    +9

    -20

  • 96. 匿名 2024/12/25(水) 12:07:20 

    結婚経験無しかどうかで話は変わりそう
    熟年離婚したのなら退職金含めた財産分与もあるし子供もいればいざという時はなんとかなる。
    これが結婚経験なしでの独身であれば男女差なんて出ないでしょ

    +1

    -7

  • 97. 匿名 2024/12/25(水) 12:07:51 

    >>1
    でも日本の女性は非正規多いから
    実家が太くないと老後はマジで悲惨
    女性にとって結婚は恋愛の延長じゃなくて就職の延長にあるんだよね

    +44

    -3

  • 98. 匿名 2024/12/25(水) 12:08:14 

    >>11 >>12
    ウチの父親は50才くらいで熟年離婚されたんだけど長生きしたよ。
    コロナ禍で死んだから令和まで生きてた。

    +11

    -9

  • 99. 匿名 2024/12/25(水) 12:09:24 

    >>19
    へー、既婚女性って子供の為に必死に生きそうだから意外だわ

    +29

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/25(水) 12:09:26 

    >>96
    >子供もいればいざという時はなんとかなる。

    どういう意味?

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2024/12/25(水) 12:10:38 

    >>94
    素晴らしいナースですね
    入院患者全員の既婚未婚一人暮らしかを把握してるとか!

    +3

    -8

  • 102. 匿名 2024/12/25(水) 12:10:50 

    >>67
    >妻を同席させた

    奥さんから出たいって言ったらしいけど?
    本当にモテる男は女性問題なんかで躓かないよw

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/25(水) 12:11:12 

    女は途中で出産を諦める年齢が来るし自分で稼ぎがあればそれで暮らしていける
    男性はパートナーによってはいつまでも子供を残せる希望が消えないから、だからいつまでも苦しむのかなと思ったりする

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/25(水) 12:11:28 

    >>70
    女性の方がマルチタスクが得意だから仕方ない

    +0

    -15

  • 105. 匿名 2024/12/25(水) 12:11:52 

    カップル文化だらけの海外だから日本と全然違うと思う
    これ見て、日本の男性も!って必死に叩いてる女性こそ1番寂しく生きてそう

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2024/12/25(水) 12:12:43 

    >>32

    陰キャだけど全然寂しさを感じたことない。
    適当な動画や音楽流しながら毎日本読んだりゲームしたりしてるよ。読みたい本、やりたいゲームがありすぎて大忙しだわ。一人旅で行きたい場所もいっぱいあるし。人付き合いは気を遣うのがしんどくなって無理になった。

    +30

    -4

  • 107. 匿名 2024/12/25(水) 12:12:51 

    >>97

    男の高齢者はお金があっても後妻業に狙われたらお終いだしね

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2024/12/25(水) 12:13:09 

    >>33
    健康な人はどうですかー?

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/25(水) 12:13:16 

    >>102
    乙武・・

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/25(水) 12:13:43 

    >>17
    たしかにうちのおじいちゃん30年近く前に癌で亡くなったけど、おばあちゃんは今年90歳になったけどボケずに元気に暮らしているわ

    +41

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/25(水) 12:13:44 

    ガルちゃんによくいる引きこもり独身おばさんは何が面白いのかまっったくわからないけど
    まぁ人によるからねwww

    +2

    -11

  • 112. 匿名 2024/12/25(水) 12:14:48 

    >>101
    全員とは一言も言ってないし、大体は手術あるから家族の付き添い必要で1人者はわかるんだよね
    知らなかった?

    +3

    -8

  • 113. 匿名 2024/12/25(水) 12:16:10 

    >>105
    これですね
    必死に男性叩く女性は寂しいんだろな

    +6

    -10

  • 114. 匿名 2024/12/25(水) 12:16:19 

    >>59
    これ統計上のトリックだよ
    女性のほうが長生き+昔の人は既婚率が高いので、長寿女性は既婚からの死別経験者が多くなる仕組み
    男性もだけど、数字を精査すると結婚経験で寿命はほとんど変わらない

    +7

    -18

  • 115. 匿名 2024/12/25(水) 12:16:54 

    >>100
    家を借りるにしても老人一人だと借りれないんだよ
    思ってる以上に自分一人で生き抜くのは難しいよ

    +2

    -6

  • 116. 匿名 2024/12/25(水) 12:16:59 

    なのに独身女性はやたら攻撃されるのは何故なんだろ?
    お前も苦労しろ、一人だけ楽するなってこと?なぜか独身は可哀想、寂しいって決めつけられることもあるよね。

    +32

    -3

  • 117. 匿名 2024/12/25(水) 12:17:08 

    女性の負担が大きいからね(´-ω-`)

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/25(水) 12:17:26 

    >>80
    男性は一矢報いようと事件起こしちゃう人が多いの何でだろ

    +34

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/25(水) 12:17:41 

    もともと結婚できない弱男さんにはまったく関係のない話題だよね

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/25(水) 12:17:52 

    >>103
    実は男性社会の方が結婚していないことを引け目に感じるようになってるよね

    未婚者にズケズケ結婚のことを口にするデリカシーのないおっさんの多いこと
    女性は結婚が幸せとは限らないと思っている人も少なからず居るけど、おっさんは結婚出産、夫の世話や子育てこそ女性の幸せだと信じてやまない

    +28

    -3

  • 121. 匿名 2024/12/25(水) 12:19:22 

    >>112
    ヨコ
    これはぐうの音も出ないほどこの方の勝利だね

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2024/12/25(水) 12:19:30 

    仕事してるとその人間関係が全てになって友達作らなくなるってのは男性に多いかもね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/25(水) 12:19:38 

    >>11
    熟年じゃないけど、離婚したら幸せもあるけどすごく強くなった。
    仕事で「いや、さすがにこれは無理だろ」って内容振られても「あの結婚生活に数年耐えた私なら何でも出来る」って強気で挑める笑
    昔の私ならすぐに無理って言ってたな。

    +67

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/25(水) 12:20:27 

    >>116
    自由って何ものにも代え難いから羨ましいんじゃない?
    子育て中の女性からしたら、独身者だけでなく子どもの居ない夫婦も色々言われるから

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/25(水) 12:24:09 

    >>1

    私も独身で大病患ってるけど幸せだわ
    今日も治ったら海外旅行行こうと話した所
    推し活もしてるし
    ドンドン強く前向きになるんだよね

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/25(水) 12:25:01 

    >>2
    アラサー以降の彼女とわかれても問題ないね。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/25(水) 12:25:25 

    >>11
    統計では夫と死別してる人が一番長生きしてるよ

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/25(水) 12:26:08 

    >>11
    男は女が必要、女は男が不必要ってやつね

    +27

    -3

  • 129. 匿名 2024/12/25(水) 12:26:53 

    気の合うパートナーならそりゃいるほうがいいけど
    そうじゃないパートナーなら1人の方が楽しめると思う
    男女問わず

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/25(水) 12:27:11 

    >>19
    女性も未婚のほうが自殺率高いよ
    男性未婚は圧倒的に死ぬけど、男性の場合は収入や幸福度が元々高い人でないと結婚できないというデータもあって、独身だから自殺するってよりは自殺に追い込まれるような男性は結婚できないというのが正しい
    女性の場合は結婚で幸福度が上昇したり逆転があるんだけど男性にはそれが無くずっと弱肉強食
    女性の方が「独身」を楽しめる?パートナーのいない男性よりも、シングル女性のほうが人生への満足度が高い!? カナダの研究結果が示唆

    +17

    -9

  • 131. 匿名 2024/12/25(水) 12:27:25 

    >>33
    今の高齢女性は圧倒的専業主婦率が高い世代で、独身女性ってお金無い人が多いからでは?
    または、長い無慈悲な専業主婦を強いられる人が多かったり、圧倒的専業主婦率が高い中で独身でいて世間からの目がキツイ時間が長かったり
    下世代とは事情が全然違うと思う

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2024/12/25(水) 12:28:05 

    >>1
    いや、いちばん最強なのは既婚子無し女性らしいよ。

    経済学的にも脳科学的にも、子供できると夫婦仲悪くなる人らがめっちゃ多いから、それで既婚女性の満足度が下がってる。

    単純に、子あり既婚女性に比べたら独身女性の方が気楽で満足度高いというか、不満度が低いってだけ。

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/25(水) 12:28:22 

    >>49
    偏見かもしれないけど
    本人が男でも女でも気軽に話せる友達がいないと寂しい気がする
    女なら女友達作り放題だから大抵の人は寂しくない
    男は趣味がある文化系じゃないと厳しい

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/25(水) 12:29:42 

    >>118
    傲慢だから

    +19

    -2

  • 135. 匿名 2024/12/25(水) 12:29:52 

    オールドミスが不機嫌というか、xでアラフォー限界独女とか喪女とか名乗ってる人は人に厳しいタイプが多いと感じる
    ずっと小姑みたいに人のアラばかりズケズケ言ってる
    幸せに独身やってる人は多分独身だって名乗ってないんだと思う

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/25(水) 12:30:51 

    >>63
    大半の人間は趣味なんてない
    男女関係なく趣味に没頭できるほど知性がある時点で人生の勝ち組だよ

    +3

    -5

  • 137. 匿名 2024/12/25(水) 12:31:46 

    >>23
    これカナダの研究結果だから老後貧困問題は男女差があまりない

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/25(水) 12:33:16 

    >>114
    はい
    女性の方が「独身」を楽しめる?パートナーのいない男性よりも、シングル女性のほうが人生への満足度が高い!? カナダの研究結果が示唆

    +13

    -2

  • 139. 匿名 2024/12/25(水) 12:33:23 

    外国の100歳越えのおばあちゃんに長生きの秘訣は?の質問の答えが「男とかかわらないで生きること」って何か記事になってたよね。大抵のストレスは男がもってくるから、みたいな。

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/25(水) 12:33:45 

    >>1 >>2 >>3
    元々女性の方が長生きなの前提で
    独身→虚弱な人とそうでない人がごちゃ混ぜ
    夫と死別→統計上一番長生き(割合も一番多い)
    夫より先に死ぬ→元々虚弱な人が夫より早く死ぬため平均値が下がる

    だから離婚した方が長生きってのは正直デマに近いこと言ってるよ 恣意的に夫と死別の人って項目を消して広めてるし

    +1

    -10

  • 141. 匿名 2024/12/25(水) 12:34:27 

    >>33
    それは経済力の差だろうね

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/25(水) 12:34:35 

    >>90
    これにマイナスつけてる人は何が気に食わないの?
    女性の方が「独身」を楽しめる?パートナーのいない男性よりも、シングル女性のほうが人生への満足度が高い!? カナダの研究結果が示唆

    +2

    -12

  • 143. 匿名 2024/12/25(水) 12:35:26 

    荒れてますか?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/25(水) 12:37:26 

    >>51
    それ嘘言ってるよね 既婚で夫死別が一番長生きしてるよ

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/25(水) 12:37:26 

    若い女性には男性と違ってそれだけで性的価値があるんだから、若いときは女性の方がシングル生活楽しめるのは当たり前
    問題は若さを失って性的価値を失ったあとよ

    +4

    -9

  • 146. 匿名 2024/12/25(水) 12:40:31 

    >>123
    無理って言える人が強いんだよ。あなたはまだ弱い。断る力を身に付けて欲しい。女にどんな辛い作業命令してもやってくれると勘違いさせないで男に。

    +30

    -2

  • 147. 匿名 2024/12/25(水) 12:42:22 

    >>11
    特に今のおじいちゃん世代は家の事何もできない人多いんだと思う。妻に先立たれるとよくスナックとか居酒屋に毎日通ってご飯食べるとか聞く。
    今まで家のことやってくれた人がいなくなると弱くなるんやろうな

    +37

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/25(水) 12:42:40 

    >>41
    現実から目を逸らしたいとこだけど、これすごく深刻な問題なんだよね
    そもそも男と体力が違うからいつまでもフルタイムで働けないし
    今の若い世代が老害って叩かれてるけど、お金も体力ないけど長生きしますじゃ将来世間から叩かれる存在になりうるんだよ

    +12

    -3

  • 149. 匿名 2024/12/25(水) 12:46:00 

    >>116

    自分の人生肯定する為に他人を下げて叩いてるんだろうね。

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/25(水) 12:47:06 

    >>31
    でも実際はガルで独身最高って言ってる人はお金ない人達だから

    +4

    -10

  • 151. 匿名 2024/12/25(水) 12:47:29 

    >>11
    >>51
    結局結婚して夫が寿命で亡くなった人が一番長生きだよ 女性の一部の界隈はこの事実は認めたくないんだろうけど
    有配偶女性 80~84歳(元から体が弱かった人&夫より早く死んだ人しか統計に入ってない)
    離別女性  85~89歳
    未婚女性  85~89歳
    死別女性  90~94歳(一番多いし長生き)

    +14

    -6

  • 152. 匿名 2024/12/25(水) 12:48:21 

    >>148
    本当、早く自由に死ねるようになってほしい

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/25(水) 12:49:28 

    >>22
    仕事が好きな人ばかりじゃないし、稼ぐ旦那と結婚してお気楽パート位の方が人生楽って思う人も多いんじゃない?

    +28

    -8

  • 154. 匿名 2024/12/25(水) 12:50:59 

    カナダって生活保護申請より安楽死手続きの方が簡単なんだよね。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/25(水) 12:53:38 

    スイスの安楽死の団体に問い合わせしてみた
    40歳で鬱病だと安楽死の理由としては弱いみたいで受けられないって言われた
    母を見送ってからかなぁ

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/25(水) 12:54:42 

    なんで男は女がいない人生を楽しめない人が多いんだろうね
    どんなやばいやつも人生に女さえいれば幸せになれるって思ってる

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2024/12/25(水) 12:56:19 

    >>14
    若いうちは気づかない人は多いだろうね
    45以降、本格的に老いて来てから、寂しさが増すんだよ…

    +10

    -12

  • 158. 匿名 2024/12/25(水) 12:57:14 

    独身男性と比べてだからねこれ。そこと比べる意味ある?独身男性だよ。それなりの人は結婚してる人が多数じゃん。笑

    +2

    -4

  • 159. 匿名 2024/12/25(水) 12:57:56 

    >>156
    そう研究者とか独身でずっと好きなこととかやってるけどな〜

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/25(水) 13:00:39 

    町内とか近所に独身の人で寄り集まって暮らしたい
    トラブルがあってもほとぼりが冷めるまで関わらずにいられるぐらいの距離感で。
    埋没して暮らしたいんだよなぁ

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2024/12/25(水) 13:01:19 

    >>11
    女性の平均寿命が長いから夫と死別が一番多くなる
    あと既婚女性の寿命って夫より早く死んだ人しか入ってないからね
    夫と死別が一番長生きだよ

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/25(水) 13:02:35 

    >>7
    結婚して夫と離婚しないで死別してる人が一番長生きだし既婚者の方が幸福度高いよ

    +1

    -8

  • 163. 匿名 2024/12/25(水) 13:05:04 

    >>17
    だって10歳くらい平均寿命に差があるのに
    夫より先に死ぬ人って元から虚弱な人だしね

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/25(水) 13:07:46 

    >>142
    この表でも、女性の方が独身での幸福度が高いよね?
    なにを必死に反論してんの?
    このトピは男性との比較の話してんだけど

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2024/12/25(水) 13:08:54 

    >>27
    人生の有り様を判断するのはその人自身である
    その記事が真実としてライターや編集は
    「あーあ騙されてる」と読者を小馬鹿にしてるのだろうが
    読者の中にこれで間違いないと単身人生を切り開く覚悟を決めた人がいる可能性は否定できない
    そしてその人がどのような人生を歩むかはライターの知るところではない

    その記事をあたかも世間の総意であるかのように載せるあなたは
    自分の意思や意見は何一つ持っていない流されるだけの人と自覚した方がいい

    +29

    -2

  • 166. 匿名 2024/12/25(水) 13:11:34 

    >>164
    基本的に男女とも既婚の方が幸福度高いって事実を知らない人多いからいいんじゃない

    +3

    -12

  • 167. 匿名 2024/12/25(水) 13:11:42 

    独身でも既婚でも自分が幸せだと思える生き方を選ぶ、それだけよ
    比較する必要はないのよ

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/25(水) 13:13:23 

    >>103
    >女は途中で出産を諦める年齢が来るし

    でもその境地に達するまでの
    悪あがきが見苦しい人が多いんだよね
    まあ諦め切れなくてもネットで暴走するぐらいだから社会的な実害は無いんだけどw
    結婚とかハナからそんな気ない人は見事にサッパリしてる
    この2パターンは独身のまま40代突入すると見た目にも差が出る
    諦め切れない後悔してる人のギスギス感は半端ないよ

    +9

    -3

  • 169. 匿名 2024/12/25(水) 13:14:41 

    >>1
    まぁ、女性は結婚でストレス凄い人もいるみたいだしね…
    男性よりも感じてそう
    男の人は結婚で寿命伸びるけど、女性は縮むとも聞いたことがある

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/25(水) 13:14:57 

    65で独身
    両親も他界で一人っ子だから兄弟姉妹なし
    親戚もみんな年寄りって人知ってるけど

    めちゃ卑屈だし謎のマウント取るし寂しいらしくて攻撃的すぎて悲惨だよ

    自由で最高とかないと思う。こうはなりたくないと思って結婚した笑

    +7

    -5

  • 171. 匿名 2024/12/25(水) 13:16:16 

    独身男性は自分を女だと思ってるの?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/25(水) 13:16:55 

    >>169
    縮むは嘘だね 結婚して離婚しないで夫と死別した人が一番長生きだから 

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/25(水) 13:24:04 

    同じ「独身」でも
    正規非正規でかなり違うよね
    結局有能な女性しか幸せになれない
    もっと言えば
    無能だったり見た目微妙だったりする
    独身女性って存在自体社会的に無視されてるよね

    +16

    -2

  • 174. 匿名 2024/12/25(水) 13:26:45 

    >>6
    それもセルフケアを学ぶのではなく女のせいにしたりしてね。
    「家族(俺)を見捨てた(離れていった)元妻が許せない。養ってやったのに」と恨みを募らせるか「女に相手してもらえない(ケアしてもらえない)かわいそうな自分。配慮・優遇されるべきだ」という被害者モードになるか。

    +56

    -1

  • 175. 匿名 2024/12/25(水) 13:29:07 

    >>17
    今後分からないがちょっと前は遺族年金でお金には困らないし今と違ってご近所との交友も深かったので茶飲み友達はいるし
    人の世話はしなくていいから自由で長生きしたんだろう

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/25(水) 13:29:38 

    >>1
    女性は結婚してもしてなくても家の中のやることは同じだし、むしろ一人の方が面倒な時は気ままにサボれるし楽。

    加えて男性は女性より強い性欲・性衝動があるから、そこを満たせないとメンタル的にもバランスが良くないんだと思う。
    反面女性は、義務的な性生活がないだけでも快適な人もいる。

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/25(水) 13:39:33 

    >>6
    横だけど学生時代に内科病棟で助手バイトしてた時につくづくそう思った
    透析患者は男性が女性の2倍ぐらいいるんだけど、その中でも生活習慣病からの糖尿病由来の患者は圧倒的に男性が多い
    糖尿病教育入院のガイダンスや栄養指導教室も女性患者は1人で来るのに男性患者はお母さんや奥さんに連れられて来る人が多かった
    食餌療法をお母さんや奥さんに丸投げって感じ

    +53

    -1

  • 178. 匿名 2024/12/25(水) 13:40:15 

    >>116
    そう思わないと精神保てないんでしょうね
    美人芸能人ブスブス叩いてるのと同じ

    +19

    -2

  • 179. 匿名 2024/12/25(水) 13:42:51 

    >>1
    でも好きな人から告白されたら普通付き合うし、適齢期に恋人からプロポーズされたら普通断らないから、やっぱり結婚しないんじゃなくできないんじゃないかと思ってしまう。

    そもそも異性が好きじゃない人は分かるけど、異性愛者で結婚しない人って、果たして好きな人からのアプローチやプロポーズも本当に全部断ってるの?
    っていうね。

    +3

    -15

  • 180. 匿名 2024/12/25(水) 13:53:20 

    寂しい人はシングルは無理だと思う。
    心が強くなきゃね。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/25(水) 13:53:55 

    >>57
    若い人達からしたら一番消えて欲しい存在だよねwwww

    +1

    -6

  • 182. 匿名 2024/12/25(水) 13:55:00 

    >>144
    あーそれだと「未婚」じゃなくて「独身」かごめん

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/25(水) 13:57:43 

    これはそうだろ
    結局子供も旦那も世話するのは女
    なんもなかったら自分のことだけ考えて生きていける
    依存性がない人は1人で十分楽しい

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2024/12/25(水) 13:58:30 

    >>179
    20代30代40代でプロポーズされたけど
    しなかったでーー

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/25(水) 14:01:41 

    >>22
    無償で家事労働させられたり

    ガルでこれ見るけど意味分からない
    無償ではないよね
    これ言えるのは同じくらい稼いでるのに家事労働させられてる人だけじゃない?

    +20

    -7

  • 186. 匿名 2024/12/25(水) 14:03:26 

    >>119
    こいつとかねwww
    特に誰も弱男がどうとか言ってないのに

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/25(水) 14:05:43 

    >>152
    そんなこと言うなよ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/25(水) 14:06:46 

    >>44
    私もそう思うんだけど、トピによって意見分かれる。
    お金持ってる女性ほど結婚してるが多数派のトピもある。

    +3

    -5

  • 189. 匿名 2024/12/25(水) 14:07:16 

    Xで暴れてる独身女性見てるととてもそうは見えないけどwwww
    結婚する女性を「飯炊きオナホ」と呼ぶ人たち - Togetter [トゥギャッター]
    結婚する女性を「飯炊きオナホ」と呼ぶ人たち - Togetter [トゥギャッター]togetter.com

    フェミニズム+反出生主義の悪魔合体※一番上の人は単に疑問を呈しているだけの人です


    これのどこが幸せ?w

    +1

    -10

  • 190. 匿名 2024/12/25(水) 14:10:38 

    >>179
    20代、30代、モテたけど、
    自分も経済的に大丈夫だからお断りしましたよ
    40代独身だけど、とても自由だし楽しいよ!

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/25(水) 14:12:52 

    姉妹で独身で仲良しなら、楽しいかもって思う。
    お金にも余裕あったりね

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/25(水) 14:13:43 

    いや〜私にはムリだわ。孤独で引きこもりが性に合ってる。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/25(水) 14:21:15 

    北九州の事件も不労所得ある男でお金に困ってないのに結局離婚されて1人になって頭おかしくなって(元からおかしかったかもだけど)ああ言う大事件起こすの男だよね。
    自分のこと自分で面倒見れない生き物なのかもね

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/25(水) 14:23:22 

    >>31
    年収1000万超えた辺りから
    願望無くなったよ

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/25(水) 14:23:54 

    >>1
    周りが幸せだろうが不幸せだろうが今の自分がどうかでしかないからこんな研究は何の役にも立たない

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/25(水) 14:24:16 

    >>118
    自暴自棄になって他責するのは男性
    自暴自棄になって自傷するのは女性

    統計にはっきりでてる

    +31

    -1

  • 197. 匿名 2024/12/25(水) 14:25:52 

    >>43
    ガル真に受けてるの草

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2024/12/25(水) 14:35:18 

    >>164
    >>22は結婚で女性は不幸になるから独身の幸福度が高いかのようなこと言ってるよね
    その流れなんだけど何が気に食わないの?

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/25(水) 14:44:05 

    >>22
    >家事労働させられたり

    ↑嫌なら、女性も男性と同じように外で働き、家事は外注すればいいのでは

    男女関係なく
    家事能力って生活の質に直結すると思うんだけどな

    裕福じゃなくても工夫したら楽しく暮らせるし、女性の幸福度高めなのって家事処理能力が関係していると思う

    逆に家事しない(出来ない)傾向の男性は、不衛生だったり不経済な事してる人多いよね
    お金かけて質の低い生活してる

    あと、圧倒的にコミュ力高いのは女性
    歳取ってからもそれは変わらない

    +5

    -8

  • 200. 匿名 2024/12/25(水) 14:57:32 

    だったらやっぱり男の方が頭下げるしかないんだよね
    平等たって生物的社会的扱われ方の違いはある、平等にならない
    モラハラは駄目だけどな

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/25(水) 15:00:30 

    そもそも結婚できない男は年収が圧倒的に低いから金がないという点で不幸がちなのでは

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/25(水) 15:14:37 

    >>23
    どう考えてもそうだと思った。

    +2

    -3

  • 203. 匿名 2024/12/25(水) 15:15:50 

    >>177
    お母さん?!
    むしろお母さんにご飯作ってあげないといけない年齢の方達では…

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/25(水) 15:19:47 

    年齢別にするとまた違ってきそうだけどね

    20代までだったら圧倒的に女性のほうが楽しそうだけど
    中年世代だとまた違ってきそう

    +1

    -4

  • 205. 匿名 2024/12/25(水) 15:25:39 

    性転換して男性になった女性も、男は誰かに話しかけても無視されるし孤独だって泣いてたっけ
    孤独好きじゃない人にはきついかもね
    女は、今はだいぶ変わったけど死ぬまで旦那の世話しなきゃならなかったし
    定年まで仕事を続けたり、思いついたらすぐに遊びに出かける自由もなかったから
    この研究結果も納得

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/25(水) 15:28:45 

    >>204
    女性は年取った方が友達作りやすいよ。
    おばちゃん最強

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/25(水) 15:30:34 

    >>204
    むしろ中年のおばちゃんの方が楽しんでるイメージだわ

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/25(水) 15:32:56 

    >>205
    たしかに知らない人とめちゃめちゃしゃべってたりするわ
    若い時はおばちゃんとかおばあちゃんはいっぱいあちこちに友達いるんだなって思ってたんだけど年取ってみたら全く知らない人や顔見知り程度でもしゃべってんのよね
    男の人もそういう人いるけど相手が圧倒的に少ないよね

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/25(水) 15:38:25 

    >>31
    その通りだと思う。
    私もそうなりたかった。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/25(水) 16:04:41 

    >>3
    クモの巣まんこキモっ…🤭

    +3

    -22

  • 211. 匿名 2024/12/25(水) 16:09:42 

    >>94
    高齢者からすれば若いよ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/25(水) 17:06:26 

    元々結婚は女が生きていくための手段であって
    必要ないなら誰もしないよ

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/25(水) 17:09:34 

    女性は現実的だから現状に応じて最適解の人生を送る
    男性は金ないと無理

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/25(水) 17:15:16 

    >>6
    女性はなんやかんや食生活には比較的シビアよね
    もちろんそうじゃない人もいるだろうけど

    +22

    -1

  • 215. 匿名 2024/12/25(水) 17:45:26 

    >>6
    独身や単身赴任の男性を見てると、毎日冷凍チャーハンとか菓子パンとか…
    買い食いならせめて体に悪いものより少しでも健康的なの買えばいいのにと思ってた

    +19

    -2

  • 216. 匿名 2024/12/25(水) 17:56:18 

    そうけ?

    幸せな人が多かったらガルちゃんなんて必要あるけ?こんなに盛り上がるけ?

    女性の方が幸せそうなフリが上手いという話ならその通りなのかもしれないけれど

    +2

    -6

  • 217. 匿名 2024/12/25(水) 18:18:20 

    >>100
    介護や生活費って言わせて叩こうとしてたの?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/25(水) 18:24:04 

    >>179
    自分とパートナーがお互いに結婚願望も子供を欲しいという願望もなければ、そうなるパターンは全然ある

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/25(水) 18:46:24 

    女性は家事全般出来るからね

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/25(水) 19:17:17 

    >>203
    グレート義太夫…

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/25(水) 19:29:31 

    >>32
    一人でも平気な陰キャは強いよ

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2024/12/25(水) 19:30:53 

    最強は一回結婚して子供1人いるシングルマザーじゃないの?

    子供産んでるし旦那いないし無敵な気がする

    +2

    -3

  • 223. 匿名 2024/12/25(水) 19:53:38 

    一昔前の雑誌のクロワッサンみたい。

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2024/12/25(水) 20:11:00 

    >>31
    自分もお金持ち独身になりたい

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/25(水) 20:14:16 

    >>1
    男性はパートナーがいないと早死にするらしい

    幸福度も女性は独身の方が高いデータあったよね
    家事育児の負担が全て女性にいってるんだろうな

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2024/12/25(水) 20:15:06 

    >>6
    野菜をあまり食べないのと、医師(男)に色々と体をいじくられるのが嫌なのとある

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2024/12/25(水) 20:35:38 

    >>80
    自分調べで偏見かもしれないけど性欲が強い人って寂しがり屋多い気がする
    男は元々性欲強くて死ぬ時まで色ボケっているよね
    女性はお金に走る人が多いみたいだけど
    知り合いの男性で性欲ほぼ無い人は全然寂しがり屋じゃ無いわ

    +12

    -1

  • 228. 匿名 2024/12/25(水) 20:49:07 

    そりゃそうでしょ
    自分の母親見てても不憫だった
    働きながら家政婦子育てやらされて

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/25(水) 20:50:27 

    >>48
    男性の方が寂しがりだよね
    女性の方が精神的に自立してる人が多いから独身を楽しめるんだと思う

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/25(水) 21:54:39 

    >>70
    名誉にならないことも女性はやってるからね。その違いが大きい。女性は名誉に全振りではないんですよ。だから雑用も当たり前のようにやる。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/25(水) 22:00:15 

    >>1
    独身の方がというよりも、子供がいない方がという事かな。女性が自分の時間を大切にできて幸せを感じたら少子化が進むとか皮肉だわね。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/25(水) 22:06:10 

    こんなの独身女の平均寿命80以上、独身男67歳というデータで明らかでしょ
    独身というだけで寿命が15年縮む男が幸福なわけない
    因みに独身男だけ寿命が短いのはアメリカも一緒

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2024/12/25(水) 22:16:59 

    >>98
    娘が優しかったんだね

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/25(水) 22:25:30 

    >>193
    単純に頭悪いだけ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/25(水) 22:29:09 

    >>230
    意外とその雑用も、実は誰かに評価されてること(名誉)だったりしない?
    子どもの頃なら親、学生なら友達、職場なら同僚とか
    男性よりも「気が利くね」と言われることを重視されるというか

    何が言いたいかというと女性は評価されるポイントが細かい、かつ分かりやすいアピールにはなりにくいのに
    自分でも「やらないといけない」って思って首を絞めてる気がする

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2024/12/25(水) 22:30:40 

    >>176
    確かに
    恋愛でも毎回のデートでほぼ必ずヤらなければならないのが疲れる
    性欲は男と女で差が有りすぎなんだよね

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/25(水) 22:35:05 

    >>38
    「目的は現実逃避ですからね・・・」
    図星じゃねーか ガル男のせいにしちゃダメだよ

    +2

    -7

  • 238. 匿名 2024/12/25(水) 22:36:35 

    >>232
    長生きするのが幸せなのか?

    +1

    -5

  • 239. 匿名 2024/12/25(水) 22:45:00 

    >>3
    男性性はばらまく性だから、自分の側にいてくれる雌に好感を持ち幸せを感じる(よほどブサイクや歳が離れてないかぎり

    女性は孕む性なので、一定基準以下の男性に孕まされたら、子供もそれに似てしんどい子育て➕子孫も途絶えるので、それならひとりのがマシってなる

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2024/12/25(水) 23:18:57 

    >>18
    て、自分も思ってたけど凄い相性のいいセックス知っちゃうと、そうでもなくなるって分かった
    セックスによる快楽を男性みたいに毎回得られないせいか、それを与えてくれる相手に出会っちゃうとセックスの無い生活は退屈に感じる

    +2

    -20

  • 241. 匿名 2024/12/25(水) 23:26:01 

    >>232

    やっぱりガル女ってアホが多いのが分かる
    とっくの昔にその数字のカラクリはバレてるというのに
    ちょっとネットで検索したら出てくる答えも知らないって、どんだけ情報のアップデートできてないんだよ

    +2

    -6

  • 242. 匿名 2024/12/25(水) 23:29:23 

    >>11
    多趣味で健康志向の男性が激増してるから今後は変わってきそうだけどね。90歳でトライアスロン完走できる男性もいるみたいだし。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2024/12/25(水) 23:41:27 

    >>179
    もう恋愛関係の時点で自分の性格だと搾取されるのを悟ったから別れた

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/25(水) 23:58:23 

    女は同性に弱音を吐けるけど
    男は吐けないとか?

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2024/12/26(木) 00:29:41 

    お金と家があってペットと暮らしてる独身女性を何人か知ってるけど自由気ままでゆったり過ごしてて羨ましい
    お金があれば同じ暮らしがしたいのにな

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/26(木) 01:11:03 

    >>204
    逆だよ
    中年まで独身の女ってずーっと稼いでいてお金の余裕もあるから。
    だから結婚したいとも思わなくなる。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/26(木) 01:13:44 

    >>3
    全然!!ファッションも食も宝石も買いまくってるし趣味も仕事も充実してる!毎日幸せよ👼❤

    お金も時間も友達や家族、自分に使えるし。
    今は梅毒とかも流行ってるからね。
    男の尻追い掛けまくる人生の方が空しくない?😂😂

    +13

    -1

  • 248. 匿名 2024/12/26(木) 01:19:03 

    >>179
    好きな人ができないな。
    それなりに色んな人と付き合ったし趣味やコンパで出会いの場もあったし年単位で同棲もしたけど、人として尊敬できて異性としてかっこいいと思える人はいなかった。
    自分がその程度なんだろうけど、出会わないなら一人でいい。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/26(木) 01:49:19 

    >>32
    陰キャのほうが孤独耐性あるでしょ。
    むしろ孤独好きじゃん。
    陽キャは群れてないと死んじゃう。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/26(木) 02:22:32 

    女性は幸せに見られているかどうかをものすごく気にするからほんとかなぁって感想
    幸せアピールをする未婚女性よりも嫉妬されないように自虐ネタを披露する既婚女性の方が多分幸せ

    +1

    -6

  • 251. 匿名 2024/12/26(木) 02:29:02 

    >>18
    セックスよりも、男は支配欲を満たして自尊心を保ちがちだから、それができるターゲットを持てないと病むんだろうな
    ターゲットを支配することで自分を保つこと自体が病んでるんだけど

    +28

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/26(木) 02:30:53 

    >>151
    そりゃ夫の遺産やら保険やらでろくに働かずに生きてけるようになるんだから、ストレス皆無で長生きするでしょ

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/26(木) 02:34:11 

    >>46
    姪っ子の子供のお祝い探しで色々見てまわって、物凄くお金かかるんだろうな私はムリだ考えられない、と思った
    自分の子供欲しいと思ったこと一度もないし

    でも姪っ子の子供が存在するおかげで、その世代のことも少し今後の意識に入るのは良いと思う

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/26(木) 02:34:32 

    >>127女性は少し年上の男性と結婚する人が多いから夫の方が先に逝く
    夫がいて先に亡くなる妻は元から持病持ちや身体が弱い人だったりする

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/26(木) 02:38:21 

    >>227
    性欲と支配欲は同じ男性ホルモンの影響だから、支配できる存在への渇望の度合いだと思う

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/26(木) 02:45:40 

    >>23
    貧乏でも楽しめるのが女性で
    社会的評価、自己評価的に貧困に耐えられないのが男性で自殺しやすいのはあるかと

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/26(木) 03:05:56 

    >>252夫から解放されお金も入り、自由でハイになり免疫力も活性化して元気になりそう

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/26(木) 03:33:00 

    >>10
    カマラ・ハリスは年収700万ドルだよ どこが惨めやねん

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/26(木) 03:34:57 

    >>256
    それさ、お金の無い収入の低い男性と結婚して支え合おうって女性はほとんどいないよね?
    その貧乏でもやっていけるってのは誰かに助けてもらう養ってもらっていることが前提にありそう
    それは男性に限らず実家の両親なんかも含めてのことで、もし自分が主体となって働いて家を切り盛りしないといけなくなったら、話がかなり変わりそうな気がする

    +2

    -4

  • 260. 匿名 2024/12/26(木) 04:01:24 

    >>3
    性欲なくなってオナニーもしなくなったし、誰がかっこいいとかもわからなくなってきたらもう金にしか興味がなくなったよ

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/26(木) 05:46:50 

    >>1

    独身楽しめる人は強い人だよね。

    実際職場で会う50過ぎの独身は、ちょっと会話しただけでものすごく自分のことわかってくれると愚痴のオンパレードになったり、この年代なら当たり前の親の病気なんかも自分だけの不幸みたいにしたり、幼い人が多いと感じる。
    なんだろう、見た目も話し方もオバサンなんだけど、意識だけ若いままなの。

    +4

    -8

  • 262. 匿名 2024/12/26(木) 05:58:02 

    男よりは孤独に耐えられるってだけでね

    寂しいものは寂しいのよ(ノД`)シクシク

    +1

    -6

  • 263. 匿名 2024/12/26(木) 06:08:36 

    >>1
    男は子供産みたいが一生続く

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/26(木) 06:31:43 

    弱者男には不幸せになってもらわないとね

    +2

    -3

  • 265. 匿名 2024/12/26(木) 07:12:15 

    >>230
    男ってお金もらえるか褒めてもらえるかじゃないと本当に何もしないよね。女性は無償労働も褒めくれるどころかそんなの女ならやって当たり前だろって事もきちんとやるのに。その違いだよ。もし女性がやってる事を男にやらせたら何で俺様がこんな事しなきゃならないんだって怒り出すよ。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/26(木) 08:01:29 

    モラハラDV男に捕まってXで旦那嫌い旦那ストレス旦那デスノートで愚痴吐くのにでもでもだってで離婚できない生活を送るより、独身のほうがマシなのよね

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/26(木) 08:23:31 

    その割にパートナー大事にしない男が多いように感じる

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/26(木) 09:17:56 

    >>20
    あなた賢いわ

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/26(木) 09:24:07 

    >>230
    女性は小さいころから鍛えられてるもの。女の子なんだからあれやれこれやれ。その逆もある女の子なんだからあれやっちゃダメこれやっちゃダメ。それに引き換え男は男の子はそんなの事しなくていい、男の子なんだから仕方ないで終わり。でもそうさせてるのはだいだい息子がいる親や男孫がいるジジババ共なんだけどね。本当迷惑だわ。息子や男孫がいるガルちゃん民もこういう育て方本当にやめてよね。迷惑するのは他人の女性なんだよ。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/26(木) 09:27:52 

    お金があれば男女共に楽しめる

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/26(木) 09:29:31 

    >>139
    何か分かるわ。男といたっていい思いするより不快な思いする方が圧倒的に多い。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/26(木) 09:32:13 

    男は勝手なんだよ。自分たちの方が異性にもてたくて仕方ないくせに何が何でも女性の方が異性を求めてるにしたがる。理由は簡単。その方が自分たちが「上」でいられるから。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/26(木) 09:35:01 

    女性はお金があれば男なんかいらないからね。男はお金があっても女性は必要だけど。それを証拠にちょっと金が入ればすぐ女遊び。他に思いつかないのかお前らはってくらいまずこれだからね男って。

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2024/12/26(木) 09:36:45 

    >>273
    女性の給料が上がらない理由ってこれもあるよね。たくさん稼ぐ女性が増えれば増えるほど男なんか相手にされないし、立場なくなるし、プライドズタズタだし。

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2024/12/26(木) 10:52:53 

    本当に心の底から満たされてる未婚女性は存在しないと思う
    幸せアピールをする人が多いのがその証拠

    +2

    -7

  • 276. 匿名 2024/12/26(木) 10:55:54 

    でも欧米ってカップル文化だから独身でもパートナはいないと色々大変そうだけどね

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/26(木) 11:50:06 

    >>269
    こんな育て方したらろくな男にならないって分からないのかね。自分に甘く他人に厳しい、他責志向男になるの間違いないのに。こういう奴は何かつまづいたら俺がこうなったのはお前ら(さんざん甘やかした親やジジババ)のせいだっていうよ。まぁここまでならいい。家族間の問題だから。こういう男の厄介なところはその怒りが何故か無関係の赤の他人の女性にまで向けられること。本当迷惑。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/26(木) 12:31:34 

    >>261
    ずっと実家暮らしの人とか?
    所謂こどおじこどおばは幼い人多い。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2024/12/26(木) 14:23:24 

    >>157
    あなたがそうなのかな?
    私は45以降の方が楽しいよ。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/26(木) 15:01:35 

    >>249
    北九州のマックの事件の犯人ももともと陽キャっぽかったね
    孤独になっておかしくなった典型?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/26(木) 16:18:41 

    >>262
    もともと人付き合いが快感に繋がりやすいタイプとストレスに繋がりやすいタイプがいるけど、快感に繋がりやすく孤独は寂しいタイプなのに結果的に孤独になってる人は、自分に問題があるのでは

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/26(木) 16:23:15 

    >>272
    最初は謙虚そう・協調性高そうな演技をして自分からアプローチしてても、付き合い始めると相手の協調性を確認した上で、どんどん本性欲求剥き出しにしていく
    付き合ってやってるかのような態度になったり、相手の方が自分を大事にするのが当たり前なのようになる

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2024/12/26(木) 20:07:56 

    >>172
    縮むのは嘘だとしても、死別って結局離れてるじゃん(笑)
    旦那いなくなってスッキリ〜みたいなやつもあるでしょうよ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/27(金) 02:36:37 

    それは思う。
    気の利かない旦那だと人生損するなぁって最近思ってます。
    今の生活疲れるよ。
    独身なら今のストレス全部なくなる

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/27(金) 06:29:46 

    >>151
    まぁでもその年代って未婚のまま人生終えてる人が男女とも極端に少ないから
    もう少し下の世代が亡くなるようになるとまた変わる気がする

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/27(金) 16:24:30 

    >>278

    一人暮らしだけど、お金ない感じの人が多い

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2024/12/28(土) 02:06:51 

    >>2
    そりゃそうなんじゃない?男に比べたら、女は性欲も少ない傾向があるしね。あとは、家族のために家事をする女と、やってもらおうとする男じゃあさ。そりゃ嫁さんいた方が性欲も家事も楽できるんじゃないの。昭和の時代は、さらに自分の親の介護まで嫁さんにやらせてんじゃん、ジョーダンじゃねーよ、て感じ。今20代に戻れるなら、絶対に結婚しないわ!

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/28(土) 17:44:51 

    >>8
    ある程度の年齢こえたらだいたい旦那の方が早死にするから結局シングルに逆戻りよ
    今は少子化で子どももいなかったり遠方だったりするし、一人で生きていけるメンタル作ってかなきゃね

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/30(月) 21:25:11 

    >>61
    養ってもらってるっていう罪悪感がどうしてもあるというか、それが大多数で当たり前だった頃から節約して子育てして家事やって肩身狭く生きてきたから旦那が亡くなったらその開放感があるのはわかるわ。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/30(月) 21:29:56 

    >>251
    自分が仕事で稼いで家族を養ってやっているという支配欲があるよね。俺なしじゃ生きられないっていうよく言えば責任感が強いんだけど、履き違えるとただのモラハラ旦那になる。家族にお金使うの嫌な人は結婚や子どもは持たないほうが本当に正解だよ。悲しい思いをする家族が増えるだけ。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/03(金) 22:53:31 

    >>259
    同じ職場での結婚が多くて、女性差別の結果女性の賃金が男性の賃金の7割だからそうなるんだよね
    妊娠出産は女性しか出来ないわけだし
    状況を変えたいなら、妊娠出産がキャリアの邪魔にならない制度と女性の賃金を上げるようにしないと無理だけどこういうこと言う人ってそれは望んでないイメージ、文句だけ言いたいみたいなw
    あとシングルマザーも多いんだから女性で家を切り盛りしてる人だって多くいると思うけどな

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/08(水) 18:58:38 

    理屈と膏薬は何にでも付く

    不幸の背比べをしてる時点で既婚者は独身より、独身は既婚者より幸せだと思いたいと願ってるだけ
    仮に幸せを数値化出来たとしたらその合計は同じようなものだと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。