ガールズちゃんねる

妊娠したら不調が良くなる?

195コメント2025/01/01(水) 10:55

  • 1. 匿名 2024/12/24(火) 17:57:24 

    PMSや排卵期の不調などで婦人科に通っていたのですが、「妊娠したら、意外と不調が消えたりするんですよ〜」と医者に言われたことが気になっています。
    実際に妊娠された方、不調が消えた経験ありますか?

    +32

    -80

  • 2. 匿名 2024/12/24(火) 17:57:38 

    ねーよ

    +161

    -26

  • 3. 匿名 2024/12/24(火) 17:58:36 

    妊娠したら不調が良くなる?

    +46

    -10

  • 4. 匿名 2024/12/24(火) 17:58:44 

    女医が言いそう

    +20

    -6

  • 5. 匿名 2024/12/24(火) 17:58:45 

    肌は綺麗になった

    +104

    -16

  • 6. 匿名 2024/12/24(火) 17:58:50 

    生理痛が全くなくなった。

    +112

    -10

  • 7. 匿名 2024/12/24(火) 17:58:57 

    普段頭痛持ちなんだけど、妊娠中と産後半年くらいは消えてた。
    つわりもなし(眠気は凄かったけど)。

    なんだったんだろうって今でも思う。

    +60

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/24(火) 17:59:02 

    >>1
    不調が増えた

    +135

    -6

  • 9. 匿名 2024/12/24(火) 17:59:03 

    別に...って感じ。
    生理とか出血量増えて不快度が激増した。
    人それぞれだね。

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/24(火) 17:59:06 

    つわりとか妊娠中のトラブルが軽かったから、重い生理痛から解放されたのが凄く楽だった
    出産後に生理が再開したときは、あと3年くらい来ないでと思った

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/24(火) 17:59:09 

    妊娠したらってか産後生理痛が軽くなって安定するってのはある
    私がそうだった
    でも逆に生理痛が酷くなる人もいるらしいよ

    +94

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/24(火) 17:59:12 

    ま、よくはならない。

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/24(火) 17:59:21 

    産後、生理痛は無くなったけど、メンタルの方にくるようになった。

    +42

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/24(火) 17:59:37 

    >>1
    不調を治す「期待値」ために妊娠しようとか、意味が分からない
    年末だからおかしなこと言いだしてるの?

    +4

    -24

  • 15. 匿名 2024/12/24(火) 17:59:47 

    >>1
    意識なくなる程の生理痛が無痛になった
    激痛となぜか毎回熱が出て意識がなくなってた

    予兆もなくなって生理はじまるたびにびっくりしてた

    +10

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/24(火) 17:59:49 

    出産後に体質は確かに変わったのであり得ると思う

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/24(火) 18:00:31 

    生理痛が重い人は軽く
    生理痛がない人は重くとはよく言われるけど私は産後生理時の乳腺痛と腰痛は無くなった
    あと生理の日数が減った

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/24(火) 18:00:32 

    >>4
    私、産婦人科医と美容師さんだけは
    絶対男性と決めてる。

    女性医師だとその人の主観が絶対入るから。

    +21

    -3

  • 19. 匿名 2024/12/24(火) 18:00:32 

    原因不明の蕁麻疹は、妊娠したら消えるかもねと皮膚科医に言われていた
    妊娠中・妊娠後に抗ヒスタミン必要なレベルの蕁麻疹は出なくなったかも

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/24(火) 18:00:35 

    >>14
    そんなことは書いてないと思うのですが、、、

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/24(火) 18:00:47 

    >>1
    結果論だよね。

    生理が無いことで内膜症とか筋腫が良くなるみたいなのはあるらしいけどね。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/24(火) 18:00:52 

    >>13
    私も生理痛は軽くなったけどイライラするようになった

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:05 

    食欲が増えて、何食べても美味しかった。

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:19 

    >>1
    それは無いけど出産後に何故か毛深いのが治った

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:28 

    体質は変わった

    便秘とアトピーはなくなった
    ワキガもほとんどなくなったよ

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:31 

    >>1
    妊娠中と産後は花粉症がかなり軽くなった

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:33 

    いやー、ほとんどは妊娠中は体調悪くなると思うよ
    不妊だった人が出産したら妊娠しやすくなるとかはあるらしいけどね
    つわりが軽い人は本当ラッキーだと思う
    わたしはつわり酷かったから、職場のつわり休暇(給与全額出る)を無制限に取れる制度を使いまくって産休までなんとか繋いだよ。

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:40 

    産後普通に生理痛と生理前の情緒不安定も復活した

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:48 

    >>1
    いやそりゃ妊娠ってホルモンバランスから何もかも体内の変化著しいから変わらない人の方が珍しいと思うけどもさ
    そのために妊娠するのは違わない?

    +6

    -6

  • 30. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:57 

    >>3
    ばかもんは、ひどいと思う

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2024/12/24(火) 18:02:13 

    >>1
    ずーっと悩んでたニキビ(吹き出物)が妊娠した途端治ったし、その後もできなくなったよ!

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/24(火) 18:02:16 

    不調が好転することはあるかもしれないけど
    手首痛めたり禿げたりもするよ…

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/24(火) 18:02:18 

    ホルモンバランスは変化する
    それがいい方に傾く時があるのかは知らないけど

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/24(火) 18:02:24 

    >>1
    妊娠中は女性ホルモンがドバーっと出てるから
    ホルモン由来の不調だったら好転するのはあるのかも

    軽いものだと食の好みが変わって妊娠中嫌いな物が食べられる様になったとか聞く

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/24(火) 18:02:38 

    >>20
    ほんとそれ笑笑

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/24(火) 18:02:45 

    婦人科女医って根拠の無い主張ばっかりしてくるよね。
    ピルを飲めば全ての不調が消え去るとかさ。

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/24(火) 18:03:10 

    >>24
    あー私もだ!
    腕とか足のムダ毛薄くなった
    戻るよって言われたけど戻らず脇毛も薄くなったのよね
    しかし下の方はあまり変わらず笑

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/24(火) 18:03:27 

    >>18
    主語でけーなw
    そんなの言い出したら、男医師や男美容師はエロい気持ちが絶対入るやん

    +15

    -3

  • 39. 匿名 2024/12/24(火) 18:03:57 

    >>3
    令和では児童虐待にあたる

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/24(火) 18:04:11 

    >>35
    ですよね。どこにも書いてないです、、笑

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/24(火) 18:04:21 

    心の不調は良くなりそう
    やっぱり妊娠出産は女の一番の幸せだしね

    +0

    -7

  • 42. 匿名 2024/12/24(火) 18:04:25 

    妊娠したって言う事自体がいい事じゃない?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/24(火) 18:04:50 

    つわりでそれどころじゃない。つわりはまじつらい

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/24(火) 18:05:27 

    >>38

    産婦人科医でエロ目的で診察してる人って少数派じゃないのかな知らんけど。

    女性美容師さんは
    私は女性の主観や好みが入るから嫌なの。

    男性美容師さんは
    客観的に世間ウケを見てもらえる気がする。

    勿論、全員が全員ではないけどね

    +6

    -5

  • 45. 匿名 2024/12/24(火) 18:05:46 

    >>1
    生理痛が無くなった
    薬飲まないと生理来なかったのに自然に来る様になった

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/24(火) 18:06:01 

    >>13
    私も生理痛は軽くなったけど、PMSが始まった。体調不良の期間は長くなった感じ。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/24(火) 18:06:27 

    妊娠して憂鬱になった事が

    ある +
    ない −

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/24(火) 18:07:22 

    体質は変わったと思う
    すっごい風邪ひきやすくなったしアレルギー体質になった
    花粉症ぐらいはあったけど、今まで飲んでた薬でアナフィラキシー起きてびっくりした
    あとは前から生理重くて産んでからも重いし不調な部分は不調なまま…

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/24(火) 18:08:32 

    生理痛は軽くなったけど、産後はメンタルもやられるし、免疫力なくなって体調不良になることが増えた。
    出産って体質かわるのを実感した

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/24(火) 18:08:37 

    元々体丈夫ではないんだけどどうしても子供欲しくて。妊娠初期は不調で安定期に入ると体調良くなって快適に過ごせた。そして産後は元々の体弱い自分に戻った。それから10年経ってもずっと不調。このガルでも体弱いのに出産するって頭大丈夫?とか辛辣なコメントたくさんもらったわ。そう言われても仕方ないけど、でもね、我が子に会えて良かったとは思ってる。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/24(火) 18:09:02 

    更に悪くなって
    2年戻らなかった
    人生で1番最弱だったよ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/24(火) 18:09:26 

    >>18
    女医は内診とかあらい人が多い気がする
    男は決めつけが多くて人の話聞かない人が多いと思う

    +19

    -3

  • 53. 匿名 2024/12/24(火) 18:09:52 

    >>48
    免疫力赤ちゃんに吸い取られたんかな?と思うくらい毎月風邪引くようになった

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/24(火) 18:10:00 

    10代の頃から酷い生理痛で痛みで気を失った事もある程だったけど出産してから全くなくなった
    あと生理前にいつもあった胸の張り、ニキビも全くなくなった
    その代わり出産してからは排卵痛ってやつが毎月起きるようになったけどこれはこれで痛くてびっくりした

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/24(火) 18:10:35 

    >>30
    カツオを絶対に叱らないで褒める教育で成人させたらどうなるのか?気になる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/24(火) 18:12:10 

    >>1
    普段いつも具合悪いのに妊娠中はすこぶる元気だった!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/24(火) 18:12:21 

    >>1
    ニキビができなくなったよ。妊娠中期あたりからずっとツルツルで、今授乳中だけど、生理再開したらまた出来るんだろうな。夫からも肌ピカピカだねえって言われる。もちろんホルモンバランスが変わったことによる肌以外での不調もあったけどね。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/24(火) 18:12:42 

    むしろ具合悪くなることが大幅に増えたよ
    妊娠中も産んだ後も

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/24(火) 18:12:59 

    普段のPMSの不調が悪化したのがつわり

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/24(火) 18:13:57 

    >>1
    妊娠中はPMSがなかった
    ピル飲んでるときみたいに心穏やかだったな
    真麻も旦那さんにずっと妊娠しててって言われたって言ってたね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/24(火) 18:14:03 

    >>1
    肌はものすごく綺麗になった
    いつもは赤みやムラが気になるんだけど自分の肌じゃないみたいに均一に
    あとムダ毛もなくなってびっくり

    あの時の肌に戻りたい😭

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/24(火) 18:14:05 

    アレルギーになったとかアレルギーが治ったとかいうのは聞いたことある

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/24(火) 18:14:33 

    宝くじが当たりやすくなる、ってガルトピでよく見るなぁ!
    「ホントかなぁ?」と眉唾モンだけど…(未婚だから分からず)
    妊娠中に宝くじ買って、よく末等以外の額が当選したりまたは回数は1回だけでもドカンと高額(何百万、何千万…若しくは億単位)当選したガル民がいたら話聞きたいわ!!

    体調の話からトピズレになっちゃうけど、「妊娠中」の出来事として聞きたくて…

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/24(火) 18:15:29 

    >>1
    うちの母は花粉症とかのアレルギーが出なくなって妊娠期間中は体調よかったみたい。
    私自身はよくなったことと悪くなったことがある
    多分よくなったこと→ニキビができにくくなった、抜け毛が減った(シャンプーも変えたから違うかも)
    悪くなったこと→胃と腎臓が弱くなった(辛いもの食べると戻しちゃう。あと水たくさん飲まないと尿が濁る)

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/24(火) 18:16:07 

    >>57
    何故か肌がふっくらして毛穴がなくなるよね
    私ももうすぐ2人目卒乳だからまた鼻に角栓目立ってきた

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/24(火) 18:16:26 

    >>1
    妊娠前は生理きたら絶対薬飲まないと生活できなかったのに、出産して数年は生理痛が軽くなって薬飲まなくても過ごせるくらいになった。
    今はまた生理痛が戻って薬飲んでる。
    そして生理痛以上にpmsがひどくなって漢方飲んでる。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/24(火) 18:16:40 

    >>1
    妊娠したことないけど、二十代まであった原因不明のひどい生理痛はなくなったな。

    ホルモンバランスとかにも寄るんだろうね。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/24(火) 18:16:45 

    妊娠前によくなっていたアトピーは妊娠中は全快したかと思うほどよかったけれど、出産後激悪化した。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/24(火) 18:16:47 

    >>1
    確かに
    生理が来ないからホルモンの変動がないためだと思うけど、
    いつも生理周期にあわせてある、
    イライラや頭痛などが全くなく、穏やかに過ごせた。


    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/24(火) 18:17:55 

    私妊娠後期だけ血圧が下がる。産むと上がる。本当不思議。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/24(火) 18:18:16 

    私は毎年かなり重度の花粉症なんだけど、妊娠中の春は目の痒みも鼻水鼻詰まりくしゃみも全く症状が出ず、年中アレルギーで苦しんでたのに、この年は20年ぶりに苦しまない快適で爽やかな春を過ごしたよ。

    妊娠中の体から出る物質等と関係があるのか、今後の薬等の研究の為にも提供したいくらい、どこかの専門機関に調べてもらいたいぐらいだった。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/24(火) 18:18:27 

    出産後、長年治らなかった細菌性膣炎が治った…。
    全くおりものが臭くなくなった。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/24(火) 18:18:35 

    >>18
    私は男性美容師だめだわ。ニュアンスが伝わらない。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/24(火) 18:18:56 

    >>61
    産んで2-3日後の胸張ってくるくらいがピークじゃない?
    肌ピカピカで胸お椀型でお腹ぺったんこでワンピースのフィギュアみたいになる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/24(火) 18:19:29 

    >>44
    なんか面倒くさそうな人やなw

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/24(火) 18:20:06 

    妊婦の時だけ冷え性が落ち着いてた。産んだら戻った。兄妹ともに。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/24(火) 18:20:55 

    妊娠中は生理がないから当たり前に生理痛がなくなった。
    産後まだ生理復活してから2年しか経ってないけど、生理痛軽くなった。生理前の重い感じもなくなったから、いきなり生理が来て驚くことも。
    ただ、妊娠前全くなかった排卵痛がキツイ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/24(火) 18:21:32 

    体調は悪かったけど肌艶がめっちゃ良かった
    産んだら元通りになったけど

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/24(火) 18:22:14 

    花粉症を発症した。つわりがひどすぎて産むまで辛かった。産後も花粉症は継続、嗅覚が敏感になった

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/24(火) 18:23:45 

    >>1
    逆に酷くなったけどw

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/24(火) 18:23:58 

    生理痛はマシになったけど、産後は情緒面でのPMSが酷くなった。今から更年期が怖い。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/24(火) 18:24:35 

    低体温は治った

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/24(火) 18:25:17 

    >>25
    わかる。
    便秘しなくなるよね。
    朝決まった時間に起きられるようになったし、アトピーやアレルギーがなくなったと言ってた人もいた。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/24(火) 18:25:20 

    人によると思うけど産後肌が弱くなった。刺激が強いデパコス一式使えなくなった。メイクの楽しみ減った

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/24(火) 18:26:17 

    不調だらけになった。おまけに体重も日に日に増えるし、何の苦行だよってほんと辛かった。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/24(火) 18:27:48 

    >>8
    妊娠中から授乳中は生理由来の不調が全てなくなって、肌荒れもしなくて最高!!!だったけど生理再開したら前はなかった不調もモリモリで不調だらけになった😭
    もう月の3/4近く体調悪い。つらい。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/24(火) 18:28:17 

    >>1
    妊娠出産してから月経痛が消えたけど、その代わりイライラが増えた

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/24(火) 18:29:00 

    >>55
    カツオってそんなに叱るとこある?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/24(火) 18:29:06 

    >>18
    私は高校時代初めて行った産婦人科の女医さんが厳しすぎ&怖すぎたのと、
    社会人になって行った近所の産婦人科病院の先生(男性)がびっくりするほど処置が上手い(痛くない)から概ね同じ意見です。
    ↑痛くなかったのは副院長先生だけで、通院中たまたま副院長先生(弟)不在で代わりに院長先生(兄)に処置されたらめちゃくちゃ痛かった。

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2024/12/24(火) 18:29:23 

    >>85
    産後の肥立ちが悪かったのかも

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/24(火) 18:29:59 

    >>1
    私自身は子宮内膜症が治った(嚢腫が見えなくなった)し生理痛は物凄く軽くなった
    医師に訊いても何でかは分かってないけどそういう話はよく聞くと言っていた
    そのために産むわけに行かないんだから理由があるなら解明してほしいよね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/24(火) 18:31:43 

    >>4
    献体と自撮りしてSNSとかに載せちゃう反ワク医者とかが言ってそう

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2024/12/24(火) 18:32:45 

    >>1
    子どもを産んだら、生理痛は軽くなった。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/24(火) 18:34:35 

    そもそも毎月毎月ずーっと生理が来るように設計されてないからね

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/24(火) 18:35:26 

    生理痛ないタイプだったけど
    24で産んだ後PMSも排卵痛も生理痛も
    重くなったけどな。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/24(火) 18:45:56 

    片頭痛なかったよ
    気にしてみたら生理前もあんまり頭痛がない
    生理後から排卵日までが酷い気がするからそういうことなのかも

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/24(火) 18:47:01 

    子宮内膜症でずっとピル飲んでたけど、出産したら治った。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/24(火) 18:48:41 

    >>1
    不調だったことを忘れるような新たな不調が続々とやってきたよ。
    悪阻、蕁麻疹、関節こわばり、腰痛、恥骨痛、歯茎出血

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/24(火) 18:49:10 

    妊娠中ポリープ見つかったけど出産で取れた。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/24(火) 18:49:57 

    >>1
    私は、生理痛が無くなったよ。
    ただイライラは酷くなかったかも。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/24(火) 18:51:30 

    >>1
    結婚後、26歳で婦人科受診したら子宮筋腫や卵巣嚢腫などの疾患がいろいろ見つかった時に似たようなこと言われたよ。
    更に「結婚してて子供が欲しいならなんで妊活しないの?今からでもした方がいいよ、すぐに出来るとは限らないから」と言われて妊活した。

    つわりや、肌荒れ等のマイナートラブルは多かったけど、産後は子宮筋腫が良くなってて、生理も軽くなって安定して婦人科系の体調については良くなったと思う。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/24(火) 18:52:33 

    私は酷くなった。生理中は、吐き気でトイレから出れず。最近は、排卵日も吐き気があり月の殆どが吐き気で辛い。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/24(火) 18:53:49 

    >>24
    私は逆だった。
    全身の毛が復活したよ。
    昔全身脱毛して何年も生えてなかったのに…😂

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/24(火) 18:54:47 

    >>8
    つわりがあるからね

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/24(火) 18:56:03 

    頭痛がしなくなった人はいたなぁ
    気圧で頭痛が起きやすい人だったけど

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/24(火) 18:56:36 

    >>1
    添加物やストレスを減らすからじゃない?
    あと子供のために栄養や安静や温度管理もしっかりするから、ついでに自分の不調も良くなるんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/24(火) 18:56:56 

    >>1
    産後は生理痛と生理不順が無くなりました!
    40日周期だったのが31日周期になった

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/24(火) 18:59:14 

    >>18
    20週でお腹痛くて入院した時、いつもの男性医師じゃなく女性医師に診てもらったら、20週超えたら全力で救わなきゃならないんですよねーってダルそうに言われた
    内診も痛かった

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/24(火) 19:00:30 

    >>7
    私も同じ
    産後、生理が再開したら頭痛も再開した

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/24(火) 19:04:19 

    お腹が大きくなってから圧迫されるからか、快便でした。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/24(火) 19:08:39 

    まず肌はボロボロになるし骨もスカスカ
    生理ないから生理痛なくたも腰は痛いし圧迫感で息も苦しい

    お腹出る前は吐き気が一生あったし目眩に立ちくらみ

    妊娠して体調良くなる方が稀だと思う

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/24(火) 19:14:41 

    >>1
    生理痛、排卵痛は消えた

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/24(火) 19:16:05 

    >>1
    逆に増えたよ。
    毎日一日中吐いてるから顔パンパンに浮腫むし唇はガサガサだし内臓機能も落ちたのか胃腸がすごく弱くなったし動悸もすごい。

    安定期入ったら軽くなる人もいるけど出産まで続く人もいるし出産後は交通事故に遭ったなのと同じぐらい体に負担掛かるらしいし。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/24(火) 19:17:48 

    顔じゅうニキビ出来やすかったのに
    パタリとできなくなった

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/24(火) 19:24:50 

    月1でリンパマッサージ受けないとやってけない身体なんだけど、妊娠初期とかどうやって過ごせばいいかな?

    マッサージ無いと生きれない人どうしてましたか?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/24(火) 19:37:24 

    出産前と比べると肌荒れがマシになった。あと母乳だったからか痩せた。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/24(火) 19:38:04 

    妊娠中はずっと不快だった
    臨月頃は苦しくて食べられないし、臓器も圧迫されてるから息するにも肺にいっぱい空気入れられないし絶望しかなかったよ
    とにかく息ができなくて苦しかった
    もう2度と妊娠したくないです

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/24(火) 19:40:06 

    >>1
    排卵期の不調だったら排卵が無い時期は不調が無くても不思議ではない

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/24(火) 19:47:58 

    出産したら冷え性はかなり改善された。
    けど、偏頭痛やら関節痛やらが増えた。
    どっちかと言うと足し引きマイナスかな…

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/24(火) 19:49:21 

    >>86
    生理終わり〜1週間ぐらいしか元気な日ないよね…

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/24(火) 19:49:31 

    >>5
    これ

    妊娠したら顔中のブツブツが消えた
    一年近く色んな皮膚科通っても、全く治らなかったのに嘘みたいに消えた

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/24(火) 19:49:34 

    生理痛は軽くなった
    排卵痛が酷くなった

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/24(火) 20:04:17 

    13年ほど付き合ってきた過敏性腸症候群が治った。あと不眠も。産後10年まだ絶好腸!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/24(火) 20:04:47 

    >>1
    こういう話しの時いつも思うんだけど、妊娠ってのは妊娠だけ?それとも出産ありき?私昔妊娠はしたけど出産には至ってなくて。妊娠したらってことは出産してなくても当てはまるってこと?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/24(火) 20:06:44 

    子宮頸がん検診、3年間3ヶ月ごとに検診行って全く変わらなかったけど、産後異常なしに。そのままずっと異常なし。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/24(火) 20:08:29 

    >>1
    消えた。
    なんか肝臓数値が異様に悪いんだが妊娠中だけずーっと正常値だった。
    2人年子で妊娠中だけ同じ現象で笑った。
    今肝臓の数値の原因調べてるところ😓

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/24(火) 20:11:59 

    >>1
    潰瘍性大腸炎持ちだけど、安定期入ったら驚くほど落ち着いたよ。胎盤がステロイドと同じ成分なんだそうな。まぁ、胎盤を産み落とした瞬間瀕死の状態だったけどね。失った分のステロイドをガツ盛りで処方されました。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/24(火) 20:14:44 

    >>26
    私もものすごくひどい鼻炎と花粉症がマシになった

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/24(火) 20:17:47 

    >>106
    そういうのあると思う
    子供に合わせて規則正しい生活と栄養のあるご飯を食べるようになって整った気がする

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/24(火) 20:21:53 

    >>14
    年末だからおかしなこと言ってるな

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/24(火) 20:25:24 

    >>1
    私は不調が消えました

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/24(火) 20:26:03 

    >>1
    異所性内膜症疑いで、生理前は血痰が出てたんだけど妊娠、授乳中は止まってて自分にその症状が出ることすら忘れて快適でした。

    卒乳して生理戻って思い出した。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/24(火) 20:32:55 

    >>37
    私、逆だ。元々手足は毛を剃った事ないくらい生えないんだけで、妊娠中、脱毛してた脇毛までも生えて来た。出産したらまた無くなった。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/24(火) 20:35:22 

    >>2
    酸味がものすごく美味しいよ。レモンやお酢丸呑みできるくらい!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/24(火) 20:40:02 

    >>5
    でも出産後に気付いたらシミシワ増えてたよ・・・

    +16

    -2

  • 136. 匿名 2024/12/24(火) 20:40:06 

    妊娠わかった直後はハイテンションになって体調良くなるよ!でもその後はツワリで大変でした…

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/24(火) 20:42:58 

    >>5
    私は逆に肌荒れがすごい😭
    薬も飲めないし辛い😭

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/24(火) 20:44:56 

    全く

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/24(火) 20:57:54 

    アレルギーや自己免疫系の病気は妊娠中だけ軽くなるのはわりと聞くね。胎児という異物と共存するために免疫力を下げてるからだよね。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/24(火) 21:05:39 

    >>1
    膠原病は楽になるのは確か
    自己免疫疾患だから自分以外の異物(赤子)を攻撃しないように自己免疫が下がるからだって

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/24(火) 21:05:55 

    産後PMSが出るようになったよ。
    産前全然なくて体楽だったのに

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/24(火) 21:19:30 

    >>2
    子宮内膜症なんだけど、ピルを飲むか、妊娠するかで、とにかく生理が来ない状態にするのが良いと言われたよ。
    主のやつもそういう意味合いかと思う。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/24(火) 21:22:50 

    子宮内膜症からの卵巣嚢腫持ちだったけど6センチあった嚢腫が産後は消えてました。
    生理痛は元々ないので変わらず。

    妊娠中はつわり(マイナス10キロ)、腰痛があったので一概に調子が良いとは言えませんが、産後は悩みの卵巣嚢腫から開放されて一先ず安心。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/24(火) 21:27:20 

    >>7
    一緒です!2人出産したけど2回とも!

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/24(火) 21:40:15 

    >>1
    ニキビができなくなったよ。妊娠中期あたりからずっとツルツルで、今授乳中だけど、生理再開したらまた出来るんだろうな。夫からも肌ピカピカだねえって言われる。もちろんホルモンバランスが変わったことによる肌以外での不調もあったけどね。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/24(火) 21:41:07 

    >>122
    ほんとにこれです。
    加えてPMSもひどくなった。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/24(火) 21:41:29 

    >>41
    きも

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/24(火) 21:42:48 

    >>6
    生理自体無くなるからね。それとも産んだ後も?

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2024/12/24(火) 21:43:44 

    >>123
    良かったね!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/24(火) 21:47:30 

    >>5
    もともと二の腕と太ももにプツプツがあったんだけど、出産後完全に無くなってツルツルになった!なんでだろ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/24(火) 21:59:57 

    手荒れがなくなった、ゴム手袋をはめないとすぐにガサガサになってたのが、妊娠期間は素手で洗い物してもすべすべだった。
    ほんと不思議、ホルモンの関係かなぁ?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/24(火) 22:07:45 

    >>1
    妊娠中は髪の毛があまり抜けなかった
    その分産後に一気に抜けたけど
    生理痛が産後なくなった

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/24(火) 22:11:26 

    めちゃくちゃ冷え症で特に手足がいつも冷たかったんだけど、産後は手足がポカポカして、寒さをあまり感じなくなったよ!

    妊娠中から暑くて薄着で、産後もそれが続いてる感じ。

    妊娠前は、冷え症を改善するために漢方飲んだり、筋トレやストレッチ、食べ物飲み物にも気をつけてたんだけど、出産したらその悩みがなくなって別人になったみまい!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/24(火) 22:15:26 

    3人いるけど、
    1人目妊娠中にそれまで10年近くあった汗疱っていう手の湿疹がきれいになくなった。
    看護師になってからずっとあって、手はボロボロでステロイド塗ってもやめたらすぐ復活して凄い辛かったのに。
    でも出産して1年くらいでまた復活したからたまたまだったのかと思ったら、2人目妊娠したらまたなくなった。
    今度は出産後もずっと復活してない。
    もう8年くらい経つけど一度もなってない。
    2人目出産してからそれまで便秘気味だったのも毎日出るようになったし、生理も不順だったのに勝手に整った。
    生理周期40日とかだったのに、今は25〜28日。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/24(火) 22:32:27 

    >>8
    わたしも。なかった排卵痛まで増えた。もちろん生理痛は治らない。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/24(火) 22:33:03 

    >>1

    妊娠、出産後に生理痛が軽くなったって人もいれば逆にひどくなったって人もいるし一概に不調がなくなるなんて事はないよ      

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/24(火) 22:35:37 

    >>1
    産後生理痛なくなるとか言ったやつ出てこい!!
    ひどくなったやないかい!
    不調まみれです。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/24(火) 22:37:02 

    私は出産したら便秘が治った。妊娠出産を経験して分かったことは、体調が良くなる人もいれば悪くなる人もいる。両方あるんだな、って。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/24(火) 22:37:14 

    ↑の方も書いてるけど、産後生理不順が改善された。
    学生の頃から生理不順で、本当に予測できないレベル(ひと月は来なくてそこからはいつになる?って感じ)だったんだけど、産後少ししてから周期がなんとなく分かるように。
    その後規則的になって、出産してから10年以上だけどずっと28〜32日くらい。
    周期が規則的ってこんなに便利なんだと感動してる。
    学生の時に大変だったのに泣。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/24(火) 22:41:37 

    >>47
    ない人いるの?😂

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/24(火) 22:43:58 

    >>7

    ホルモンのバランスでなくなる人多いらしいよー!
    わたしも妊娠前、頭痛持ちで妊娠したら薬飲めなくなるの心配だったけど、実際妊娠したら全然頭痛なくなって調べた(現在妊娠五ヶ月です)

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/24(火) 22:51:44 

    産後難病になった
    健康になる人だけじゃないから気を付けて

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/24(火) 23:06:01 

    >>1
    私は良くなったよ。
    もともとホルモンバランス悪くて、無排卵で自律神経失調症のような症状に悩まされていたのが、妊娠中は治りました。つわりもなかった。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/24(火) 23:07:38 

    若い頃は便秘症だったけど、出産したら、便秘ではなくなった。
    ただし、妊娠中は、痔になったかと思うくらいお尻が激痛

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/24(火) 23:18:19 

    >>11
    これは友達も言ってた!
    友達が寝込むくらい生理痛がひどかったのに、産後はかなりマシになったと話してた

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/24(火) 23:22:43 

    >>6
    わかる!
    結構重くて病院で薬もらってたレベルだけど
    1人産んで人並みになって、2人産んで全くなくなった

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/24(火) 23:25:42 

    産後は何故か便秘が改善される
    数年経つと戻る

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/24(火) 23:40:20 

    >>1
    一人目は産後生理痛軽くなった。二人目は無排卵になって安定するのに数年かかったけどその間はもちろん排卵日症状無くなってた。生理痛が腰にくるようになった。
    30超えてから年々排卵予定日辺りからPMSの症状が心身共にしんどいよ。
    婦人科に相談してる。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/24(火) 23:56:15 

    >>1
    私もPMSで、若い頃は生理が止まって不正出血という流れが多かったけど、それは無くなった。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/25(水) 00:46:32 

    生理痛、まっっったく無くなった。なので突然予兆もなく来る。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/25(水) 01:24:53 

    多嚢胞で生理は月2回(無排卵)で排卵した生理は年に2,3回ぐらいしかなかったけど出産してから生理が安定した。
    たまに崩れるけど、前ほどじゃないしちゃんと排卵するようになった。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/25(水) 01:43:30 

    30代前半、2人の子どもの出産を経てPMSは完全になくなった
    加齢によるものかもしれないけれど

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/25(水) 01:44:48 

    >>6
    昨年2人目産み終えました
    私もです
    快適

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/25(水) 02:43:19 

    妊娠中はなぜかイボが消えた。
    産んだらまたイボでてきた
    ずーとガリガリで体がしんどかったけど
    産後20キロ太ったら、体のしんどさがなくなった

    産後トイレ近すぎ
    腰痛

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/25(水) 03:59:53 

    >>1
    今2人目妊娠中だけど、1人目の時は妊娠中つわりもなく体重増加も緩やかで産休までバリバリ働けて楽勝とか思ってたけど、2人目はつわりに極度の空腹で15kg太ったし常にお腹が引っ張られるようで座り仕事にしても息苦しくて今産休中だけど日中しんどくて寝てばかりだし横になっててもお腹が下に引っ張られて痛い。
    あと出産後の生理の感じは元々軽い方だけど変わらなかった。PMSで気分が沈むのも相変わらずあった。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/25(水) 04:40:19 

    >>1
    他の方も書いてるけど気絶する位酷かった生理痛ガチで無くなった。ちなみに帝王切開。不思議過ぎる。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/25(水) 04:51:12 

    平熱が上がった
    生理が規則的に毎月来るようになった
    排卵するのがわかるようになった(排卵痛、おりもの)

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/25(水) 05:52:26 

    >>5
    ウチの姉は肝斑までも消えた。びっくり

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/25(水) 08:00:43 

    一人目を出産後濃いめのすね毛がなくなった
    でも二人目を出産したら毛の量は前より減ったけど、一本の長さが長くなった

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/25(水) 08:56:11 

    妊娠する1年ほど前からずっと顎とフェイスラインのニキビに悩んでて、妊娠してからもやっぱりここは治らないしむしろ悪化してる
    ちなみに現在妊娠初期

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/25(水) 09:02:51 

    >>26
    私も花粉症良くなった
    妊娠中は免疫が弱くなるけど関係あるのかなー

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/25(水) 09:05:16 

    私はつわり終わった後は妊娠中が1番体調良かった
    メンタルが安定して不快感がなかった

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/25(水) 11:05:42 

    >>6
    産後、生理痛ないに等しいです
    道が広がった?からと自分では思っている

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2024/12/25(水) 11:38:43 

    >>1
    妊娠中だけお肌めっちゃ綺麗だった
    あとはつわりに胃もたれに
    逆流性食道炎に、便秘に頻尿に散々でしたよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/25(水) 12:23:38 

    >>8
    私も。筋腫できちゃったし

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/25(水) 12:32:33 

    >>14
    ガルってこんな風にズレた認識で噛み付いてくる人多いよね

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/25(水) 12:33:39 

    >>27
    羨ましい。私はつわりで休んだ2ヶ月間の社会保険料自腹で払わされたよ。30000近く消えたわ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/25(水) 14:02:41 

    >>2
    でも私の場合は妊娠してメンタルが安定したよ。今まで生理前とか涙出たり情緒不安定でイライラしやすかったけど、妊娠してからはそういうのがなくなった。心が穏やかになった。産後もそれが続いてるので妊娠して良かったなと思います!

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/25(水) 14:26:58 

    >>1
    妊娠中というか出産後に生理は劇的に軽くなったけどその分頭痛が出るようになったわ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/25(水) 17:59:02 

    >>1
    偏頭痛持ちで毎日予防薬飲まないと吐きながら仕事してたくらいだったけど妊娠したら薬なしでも普通に生活できるようになった

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/25(水) 20:00:49 

    >>6
    逆に産後ひどくなったから羨ましい

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/25(水) 20:24:52 

    産後、生理痛が無くなり、偏頭痛も激減しました。
    妊娠出産の影響ではなくて、不規則な生活が子供(今3歳)に合わせる事で規則的になってるからかな、とも思う。
    (朝ごはん食べるようになった、晩ご飯の時間が早くなった、睡眠時間が増えた、など)

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/26(木) 01:01:28 

    >>1
    過敏性腸症候群もちで、しょっちゅうお腹下してたけど、妊娠してからは便秘気味になったせいか、お腹下さなくなった。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/30(月) 17:37:15 

    妊娠中期からニキビほとんどできなくなった。
    もともとはニキビできやすかったのに

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/01(水) 10:55:57 

    >>151
    私は逆でそれまでなんともなかったのに妊娠したら洗い物で手荒れするようになった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード