ガールズちゃんねる

「やすともの漫才知らんやつがごちゃごちゃ漫才語んな」M-1審査員・海原ともこ批判に関西人一斉憤怒のワケ

1119コメント2024/12/31(火) 03:28

  • 501. 匿名 2024/12/24(火) 19:35:13 

    他の審査員は相対評価で苦労してたけど、私は審査員は本来ともこみたいな絶対評価が正解だと思う。そのために審査員が何人もいるわけだし

    +29

    -1

  • 502. 匿名 2024/12/24(火) 19:35:22 

    >>317
    文脈読めずに今回は「しょうもない」って単語がセンサーに引っ掛かっちゃったんかな
    え?どこに怒るポイントが?って困惑することわりと多いよね
    ネットでもリアルでも

    +70

    -0

  • 503. 匿名 2024/12/24(火) 19:38:15 

    >>310
    きっしょ

    +8

    -1

  • 504. 匿名 2024/12/24(火) 19:38:22 

    やすともが紹介した食用品は店から消えるまであるからな。
    一度ロケで見かけたけど
    2人ともデカ!ってなった記憶。

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2024/12/24(火) 19:38:57 

    >>13
    めっちゃ有名
    デビューの時からずーっと漫才が面白い。

    +137

    -11

  • 506. 匿名 2024/12/24(火) 19:39:11 

    なんかもう色々面倒くさくなってM-1一切見てないや
    お笑い好きだけどあの番組苦手

    +1

    -2

  • 507. 匿名 2024/12/24(火) 19:39:54 

    >>440
    それはほんとにそうだね。

    改善点を伝えるのも審査員の役割だけど、意図が伝わりにくいフワッとした表現になってしまったのは良くないね。

    ただ、生放送の限られた時間で的確なコメントするのって想像以上に難しいだろうし、点数を見れば評価していることはわかるから、そんな叩くほどの発言だったか?とは思う。

    去年よりウケが少なかったのは事実だし、当たり障りないコメントよりは全然良かったと思うけどなぁ。

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2024/12/24(火) 19:40:42 

    >>501
    炎上避けの1点刻み審査よりよっぽど良いよね。

    +5

    -1

  • 509. 匿名 2024/12/24(火) 19:41:32 

    >>462
    やすよが妹
    ともこが姉

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2024/12/24(火) 19:41:50 

    関西人だからともこさんの言うしょうもないの意味は分かったけど、コメントはもっと分かりやすく伝えて欲しいと思った

    お茶の間でおかんが
    テレビにツッコミいれてるような発言だったわ

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2024/12/24(火) 19:43:05 

    >>303
    いっぺん両方審査員に入れてみたらいいのにね

    +14

    -0

  • 512. 匿名 2024/12/24(火) 19:44:00 

    毎年のように審査員が審査されるのはどうでもいいな

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2024/12/24(火) 19:46:36 

    >>488
    ちなみに関東の方が認知している実力派女性漫才師ってどなたになりますか?

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2024/12/24(火) 19:46:40 

    >>317
    > 「くだらないことをやってるけど、そのくだらなさをもっと突き抜けたところまでやりきればもっと面白くなったのに」

    まさにともこがそれを言ってくれていたら良かったんじゃない?
    ともこの言いたいことは私もわかったし共感できたけど、その一般人がなかなか言葉にできない感情を言語化してくれるのを審査員クラスの人には求めてる人が多いんだと思う。
    例えば若林がした「ワクワクするバカ」って表現とか秀逸だと思ったし。
    まぁともこみたいな一般人の感覚が良きという人もいるから、審査員に厳密な基準がないなら、それもアリとも思うけどね。

    +13

    -7

  • 515. 匿名 2024/12/24(火) 19:46:45 

    芸人&視聴者の投票で
    審査員決めたらいいのに

    あと
    点数の基準を決めないと
    個々の基準が違うのが微妙
    70点つまんない
    80点まあまあ
    85点面白い
    90点めちゃくちゃ面白い
    95点最高

    とか

    +1

    -9

  • 516. 匿名 2024/12/24(火) 19:47:50 

    >>453
    私はアラフォーだけど、やすとも好きだよ。

    千原兄弟とか若手が2丁目劇場で凄い人気あった時に追っかけしてたんだけど、男性芸人は面白い!格好いい!って言われながら他の芸人さん達と組んでコントとか沢山やってる中、やすともは、ずっと漫才に向き合ってたと思う。
    ランキング上位だけがTVで放送される番組の閲覧行ったりもしたんだけど2人はちゃんとセンターマイクの前で「漫才」してた。
    どう考えてもコントが上位にくるのはわかってるのに。
    中川家もだけど、格好良いなって思ってたよ。

    M-1の審査員も、自分はずっと漫才してたいし人を評価なんて出来る立場じゃないって話してたよ。
    芸歴的にもう断れないんだろうけど。

    +81

    -2

  • 517. 匿名 2024/12/24(火) 19:49:52 

    >>515
    視聴者投票はファンの母数が多い人が有利になると思うから反対かな

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2024/12/24(火) 19:50:12 

    >>306
    海原千里万里を完全に抜いたってたけし言ってたよ

    +3

    -3

  • 519. 匿名 2024/12/24(火) 19:50:44 

    なんかやすとも知らないとか、サッカー普段まったく見ないのにW杯だけ見てあーだこーだ言ってる人みたい。
    よくそんなんで語れるな。恥ずかしくないんか?

    +15

    -2

  • 520. 匿名 2024/12/24(火) 19:51:41 

    >>133
    やすともの場合は、おばあちゃんが有名芸人だから三世。実力以上に下駄履いているというより、サラブレッドみたいな扱いなんだよね、昔から

    +102

    -4

  • 521. 匿名 2024/12/24(火) 19:52:22 

    >>194
    めっちゃ分かる。
    私も漫才もテレビのトークも好きなんだけど、ここ数年での異様な持ち上げが苦手。
    昔は関西の漫才番組でネタやったり細く長くって感じだったのに急にレギュラー番組増えたりCM増えたり絶対やりたくない言うてたM-1審査員までやるようになって変わったなぁって感じする。

    +1

    -1

  • 522. 匿名 2024/12/24(火) 19:54:08 

    >>5
    大阪だが
    テレビによく出てるけど漫才を見たこと無い

    +13

    -14

  • 523. 匿名 2024/12/24(火) 19:54:43 

    >>506
    ちょっと痛すぎるファンがいるもんね。

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2024/12/24(火) 19:56:22 

    >>521
    関西局からしたら上沼恵美子やハイヒールの代わりなんだろうな

    +5

    -1

  • 525. 匿名 2024/12/24(火) 19:59:19 

    トピの写真が難しい

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2024/12/24(火) 20:00:12 

    >>218
    関西の人からしたら、なんで炎上してるんかわからん。愛のあるコメントとさえ思いました。

    +80

    -2

  • 527. 匿名 2024/12/24(火) 20:02:51 

    恵美ちゃんの後ポジションなのかな?
    女性の上方漫才の人ってことは⋯

    って思って見てた。
    批判するところなんかあった?
    って思った。

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2024/12/24(火) 20:05:19 

    >>5見た目からしておそらくね…

    +5

    -1

  • 529. 匿名 2024/12/24(火) 20:07:03 

    >>5
    おもろいやん。

    +7

    -7

  • 530. 匿名 2024/12/24(火) 20:07:51 

    >>133
    二世関係なくおもろいから売れてると思うけど。

    +101

    -8

  • 531. 匿名 2024/12/24(火) 20:08:24 

    >>333
    だよね。めちゃくちゃ年配の人とか、テレビない家の人なら知らないとかありえるかも?レベルに顔見る。
    アラサー以下の若い子で、やすともを知らない子に会った事がない。

    +14

    -0

  • 532. 匿名 2024/12/24(火) 20:08:25 

    >>467
    結婚して東京から大阪に住んでるけど、住みよいよ
    子育て政策が東京より充実してる
    大阪に住んで有り難みが分かったわ
    どんどん改革してくれるなかで、失敗なのもあるだろうけどね
    よその人からしたら分からないよ、これだけ支持されているのは結果があるから

    +7

    -2

  • 533. 匿名 2024/12/24(火) 20:10:22 

    >>521
    扱い変わったよね
    事務所の売りも強いんだろうけど
    見てる側も本人らも、世代的にベテラン〜大御所扱いより劇場&漫才番組くらいの方が根強く評価されそう

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2024/12/24(火) 20:11:07 

    >>13
    買い物の番組とかは面白い
    トークも面白い

    ただ漫才はそこまで
    この姉妹のおばあさまは漫才が上手かったらしい

    +6

    -14

  • 535. 匿名 2024/12/24(火) 20:11:47 

    >>515
    一万組の中の頂点しかファイナルに進出できないのに70点の芸人がいることがおかしいでしょ

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2024/12/24(火) 20:12:35 


    大阪だけの番組じゃないから全国で知られてる芸人が良かった。ハリセンボンとか友近とか直美とかいるよね。

    +0

    -4

  • 537. 匿名 2024/12/24(火) 20:15:35 

    >>534
    私は逆やけどな
    漫才の方が面白くて高評価なんだけど
    最近のトーク番組はこういう人嫌い!ムカつく!みたいなのを無理やりトークさせられていて見てるこっちがしんどくなること多い

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2024/12/24(火) 20:17:43 

    >>155
    石川啄木とかチェ・ゲバラとか、万人受けするボケじゃなくてもったいなかった

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2024/12/24(火) 20:20:13 

    >>536
    ハリセンボンは前にもネット界隈でも何度も出ていた
    M-1に2回もファイナリストになっていて、たぶん女芸人では漫才強いとされていた。

    ただ加藤の乱などがあり、円満に動いたが吉本はやめていったひと。
    でも関東で実力派漫才師はだれになるのかといえば出てくる名前。
    かまいたち山内と同期。大阪で言えば26期だから。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2024/12/24(火) 20:20:52 

    >>32
    そうなんだ!
    じゃあ2丁拳銃の嫁が審査員やればいいのに。

    +116

    -5

  • 541. 匿名 2024/12/24(火) 20:24:19 

    やすともって東京叩きの漫才しか知らないわ

    +1

    -4

  • 542. 匿名 2024/12/24(火) 20:25:15 

    むしろ大阪自虐ネタで東京下げてないんだけどね

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2024/12/24(火) 20:26:11 

    >>34
    それ思った!
    ともこさんのコメントは関西人の私にはしっくりきたけどな。
    そんなことでごちゃごちゃ言うてくる人って何なん?自称お笑いツウか?寒いねんけど。

    +55

    -4

  • 544. 匿名 2024/12/24(火) 20:27:54 

    >>517
    視聴者が審査するのではなく
    審査員を決める投票

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2024/12/24(火) 20:28:24 

    >>78
    ネタ書いてないんだよね

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2024/12/24(火) 20:28:35 

    >>520
    サラブレッドなら、大助花子の娘もざこばの娘も西川きよしの子供達も居たけど、残ってるのはやすともぐらいだよね?

    +35

    -0

  • 547. 匿名 2024/12/24(火) 20:29:13 

    最近は審査員が叩かれるのかw
    大変だな
    お笑い学校でただけで才能なくても自分宣伝システムで有名人になってお金儲けできる吉本お笑い学校のシステムは面白くなくたっていいんだよ?
    有名になったら馬鹿でもお金って儲かるんだからさ
    馬鹿同士で喧嘩すんなよ
    結局は炎上ビジネスの肥やし
    アホばっか

    +0

    -2

  • 548. 匿名 2024/12/24(火) 20:29:31 

    ハイヒールのおふたりさんが審査員やれば
    文句ないよね、大御所感もあるし
    リンゴさんは弁がたつ

    +3

    -4

  • 549. 匿名 2024/12/24(火) 20:30:56 

    記事読んでないけど、一人暮らしの時やすともの昔の漫才見てゲラゲラ涙流して笑えたからありがたかったよ。漫才途中のちょっとしたアドリブが笑けてしょうがなかった

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2024/12/24(火) 20:31:45 

    >>5
    あのコメントは確かに意味わからんかったよね。山内なんかキッチリ全部拾ってたし、他のみんなも素晴らしかったけど、ともこ姉さん批評は向いてないと思うわ。

    +49

    -3

  • 551. 匿名 2024/12/24(火) 20:33:27 

    >>126
    「笑ったことねえよ」とか「つまんねーよ」って言い方が何か気色悪い。
    おいくつのかたですか?まさかいい歳したおばさんちゃいますよね?言葉使い汚過ぎません?東京では普通なんですか?

    +14

    -1

  • 552. 匿名 2024/12/24(火) 20:34:17 

    >>152
    本質ついててワロタ

    +24

    -0

  • 553. 匿名 2024/12/24(火) 20:36:42 

    >>189
    まずはググろーか

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2024/12/24(火) 20:37:44 

    >>515
    キングオブコントは初期は芸人投票システムで投票権ある吉本芸人が先輩吉本芸人に入れるからありえない大差で非吉本若手芸人が負けてたんだよ
    視聴者投票は知名度で乃木坂ファンを召喚したハライチの敗者復活の二の舞いになる

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2024/12/24(火) 20:38:22 

    >>148
    >>204
    >>374

    ユーモアのセンスが少しでもあれば地域の違いなく理解できるよね。高度じゃなくていいの。一般的なレベルでね。
    映像を見ていたら明らかに「惜しかったな、もったいないな」っていう感情だって汲み取れるはず…なのに、マジで批判が多いとしたらユーモアどころか人の気持ちに疎いまであると思う。

    単に東対西みたいにして面白がりたい人たちが大袈裟に言ってるだけだと思いたいわ。

    +39

    -0

  • 556. 匿名 2024/12/24(火) 20:38:42 

    やすともの漫才は好きだけど審査員には向いてないかなと思った
    やっぱり一般にもわかりやすい説明力がほしい
    他の審査員達はそれができてるわけだから目立ってしまう

    +4

    -3

  • 557. 匿名 2024/12/24(火) 20:38:52 

    >>119
    関西人からすれば「しょうもない」は子供の頃にオカンから何度も言われる「愛情」を含んだ言葉なんだよね。「アンタ。ほんましょうもないことばっかして」ってオカンが言うのに対して反抗期なら「うっさいねん」て返すまでがセット。投げ捨てるっていうよりは親密な相手とコミュニケーションを取るための言葉だよね。

    +38

    -0

  • 558. 匿名 2024/12/24(火) 20:45:03 

    >>8
    審査員を審査してる視聴者

    +23

    -1

  • 559. 匿名 2024/12/24(火) 20:45:24 

    まず上手い下手で語るのが違う気がする。
    面白いか面白くないか、好きか嫌いかじゃない?
    漫才の何を持って上手いとするのかを語れる人なんて本職でもない限りそういないやん。
    私はやすとも好きですよ。

    +1

    -1

  • 560. 匿名 2024/12/24(火) 20:45:26 

    ともこ姐さんめっちゃよかったやん
    しょうもないことをもっとしょうもなく、愛あるコメントやと思ったわ。不完全なままだしてくる度胸が好き。それを受け止めてまとめる石田がまたよかった

    +10

    -0

  • 561. 匿名 2024/12/24(火) 20:49:28 

    >>347
    きっしょ

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2024/12/24(火) 20:50:06 

    >>1
    頭でかw

    +6

    -10

  • 563. 匿名 2024/12/24(火) 20:51:00 

    >>93
    トムブラウン好き嫌い別れるなぁwww

    +20

    -0

  • 564. 匿名 2024/12/24(火) 20:53:36 

    >>5
    関西住みですがいつも普通の事を姉妹で話しているイメージ。親近感はあるけど、すごい面白い事を言っているという感じではない。

    +97

    -5

  • 565. 匿名 2024/12/24(火) 20:54:02 

    >>17
    そもそも漫才は関西のものなんだからイキってもよくない?
    寿司がアメリカで流行ってるのはどうでもいいけど「日本の寿司はまずい、本物じゃない」みたいに言われたらイラつくでしょ

    +28

    -5

  • 566. 匿名 2024/12/24(火) 20:55:56 

    >>5
    めっちゃわかるw
    別にそんなに好かれてもないと思うんだけど
    よくしゃべるおばさんってだけだよ

    +47

    -1

  • 567. 匿名 2024/12/24(火) 20:56:18 

    >>501
    分かる
    コメント力は無いけど採点自体はむしろまともだったと思うわ
    公平性も分かりやすいし

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2024/12/24(火) 20:57:40 

    >>425
    若い頃はさわやかだった
    色気は岡本健一があったけど

    +50

    -0

  • 569. 匿名 2024/12/24(火) 21:00:20 

    >>317
    私もわかったし
    ここでもXでも「ともこ姉さんの言いたいことわかる」てコメントあったし
    全然悪い意味ではなかったと思う

    それに語彙力がないのは仕方ないと思う
    それわかった上で番組側も選んでるだろし

    +24

    -0

  • 570. 安室奈美へ〜 2024/12/24(火) 21:00:50 

    大阪は可愛い子が多い。

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2024/12/24(火) 21:01:11 

    >>430
    これ言うと一部の人に怒られそうだけど松本さんが居ない方が審査自体はプラスに働いてる気がする
    あと、ご年配過ぎる審査員はピリピリしてる人多い印象だし

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2024/12/24(火) 21:02:09 

    >>40
    まぁ正直、楽しく見てたのにいきなりディスられて一瞬止まってしまったよ私は
    マイナスなんだろうけど

    +11

    -10

  • 573. 匿名 2024/12/24(火) 21:03:18 

    >>69
    何となくだけど耕陽君のファンは最初の奥様の方が好きだったというか、お似合いだと思ってたから女芸人と再婚と聞いてびっくりしたよ…
    関東人の私も、ともこさんの名前聞いたことなかったし

    +59

    -3

  • 574. 匿名 2024/12/24(火) 21:05:44 

    >>40
    さすがにこれでキレなくてもと思ってしまった

    +13

    -2

  • 575. 匿名 2024/12/24(火) 21:10:16 

    >>18
    賞レースの解説が増えたり視聴者投票とか参加意識を煽ってるせいかなと思う
    観客を笑わせてなんぼかもしれないけど視聴者側が面白さの解説するのは野暮な気がする
    面白くて笑っちゃったぐらいで良さそうなもんなのに

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/12/24(火) 21:13:49 

    まじでそれな
    やすともと中川家の漫才はすごい
    プロの仕事でかっこいい
    審査員に向いてるかと言ったらわからんけど

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2024/12/24(火) 21:15:02 

    >>425
    良い方、まさに
    顔が良い人は実際いない

    +5

    -5

  • 578. 匿名 2024/12/24(火) 21:16:01 

    >>572
    素朴な疑問なんだけど、空間把握能力ないことにコンプレックスでもあるの?

    それとも、わたしは空間把握能力あるし!馬鹿にすんな!ってことなん?

    +10

    -5

  • 579. 匿名 2024/12/24(火) 21:16:36 

    関東の人はやすとも知らないよ

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2024/12/24(火) 21:17:11 

    関西でのレギュラー多いし関西で好感度はすごい高い人だと思う

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2024/12/24(火) 21:17:13 

    >>7
    男闘呼組って、アレだけど一応はアイドル扱いだったわけで、なんでこんな女性らしさ、可愛らしさのカケラもないドスコイと結婚したんだろう

    +68

    -54

  • 582. 匿名 2024/12/24(火) 21:22:02 

    >>8
    少なくとも審査員を批判する素人よりはプロの目できちんと見てると思うよね。
    分かったつもりの素人の方がタチ悪い。

    +40

    -0

  • 583. 匿名 2024/12/24(火) 21:22:27 

    >>5
    海原やすよともこの漫才見たとき「めちゃ面白い!!」って思ったけど脚本は頼んでるからネタを自分で考えてるとかではないみたい

    今回自分でも「他の審査員の方みたいに漫才の作り方は分からない」って結構序盤でポロッと言ってたと思う

    +44

    -1

  • 584. 匿名 2024/12/24(火) 21:23:37 

    >>13
    コメント下手だったし、漫才のことよくわからんけどみたいなこと言ってなかった??
    そこでなんでこの人審査員やってんの?って思った

    +14

    -12

  • 585. 匿名 2024/12/24(火) 21:25:42 

    やすともの漫才何回か見たけど、関西のローカルタレントだと思ってた。

    +0

    -1

  • 586. 匿名 2024/12/24(火) 21:26:01 

    ってか審査員誰でもいいだろ
    そこら辺のジジイ呼んできて座らせとけ!

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2024/12/24(火) 21:26:13 

    >>578
    うーん、、自分の場合はだけど
    男は〜、女は〜、みたいなのが嫌いなんだと思う

    SNSやガルに乗り込んでくる男でも似たようなこと言う奴がいて無理になった
    お笑いだから気にしたくないんだけど染み付いちゃってるんだよね
    漫才は面白かったしこの件について批判する気はないけど、一瞬現実に戻っちゃったなって話ね

    +14

    -3

  • 588. 匿名 2024/12/24(火) 21:26:14 

    >>255
    よこ
    色々詳しい方いて勉強になった。
    名前の順はなんでなんだろう?と思ってたんよ。

    +28

    -0

  • 589. 匿名 2024/12/24(火) 21:26:46 

    ともこが悪く言われてるの悲しいよ。

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2024/12/24(火) 21:32:25 

    >>242
    老若男女アホ賢い問わず理解できる笑いがこぼれるってくらいの意味だよね

    +17

    -0

  • 591. 匿名 2024/12/24(火) 21:32:30 

    >>556
    なるほどー、確かにそうだね!

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2024/12/24(火) 21:32:34 

    審査員としてはふざけすぎてた。私いい人って見せようと。まだ山田邦子の方がいい

    +0

    -3

  • 593. 匿名 2024/12/24(火) 21:32:42 

    >>589
    M1みたいなオワコンに出てくれただけで有難いと思ったわ。
    関西レギュラー山ほどあって忙しいのに。

    +1

    -1

  • 594. 匿名 2024/12/24(火) 21:32:58 

    >>22
    やすともは好きだけど、やすともの漫才はあんまり漫才という感じがしない。普通に世間話してるだけのように感じる。だからこの間のたけしの上沼恵美子さん姉妹の漫才を越えたという発言にはモヤッとした。

    +11

    -7

  • 595. 匿名 2024/12/24(火) 21:34:14 

    上沼恵美子の妹かと思った

    +0

    -1

  • 596. 匿名 2024/12/24(火) 21:34:51 

    >>87
    たけし基準なんなん
    大物が面白いと言ったら面白い訳でもないやん

    +5

    -1

  • 597. 匿名 2024/12/24(火) 21:35:59 

    >>2
    ともこはあれでいい。やたらと立派なしっかりしたコメントしてたらいやかもw

    +49

    -3

  • 598. 匿名 2024/12/24(火) 21:37:01 

    >>317
    そうそう
    それだよね


    ヤーレンズが「しょうもない」んじゃなくて、中身のない「しょうもない」やりとりが面白いんだから、もっともっとそれを突き詰めてほしかったって意味だと思う。
    バッテリィズはアホな感じを突き抜けさせて面白くさせてたよね。

    ともこさんを普段から見てる人は「通常運転」だと思ったよ。
    うまく伝えられなくて、「なんかあるやん!そういうの!」みたいなやりとりがやすともだからね

    +27

    -0

  • 599. 匿名 2024/12/24(火) 21:39:25 

    THE MANZAIにやすとも出てるの見るけど、少しも面白くない
    関西人には刺さるのかな?
    やっぱり地域で笑いの違いあるのかな

    +0

    -2

  • 600. 匿名 2024/12/24(火) 21:39:58 

    私はともこ姉の審査好きだよ。
    みんながみんな理路整然と、説明出来なくていいと思うんだけどな。頭で考えるタイプの人、感覚で笑いをとらえる人、色んな人が居て良い。

    ついつい笑っちゃうような説明のつかない面白さってあるし、分析ばかりが、お笑いじゃないんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 601. 匿名 2024/12/24(火) 21:40:15 

    >>93
    一人だけ80点台つけてないのね

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2024/12/24(火) 21:41:53 

    >>20
    嫌いでも好きでもない。そもそも話題にもならんわ

    +12

    -2

  • 603. 匿名 2024/12/24(火) 21:43:14 

    >>38
    ホントだ!なるみ姉さんがいいわ

    +16

    -5

  • 604. 匿名 2024/12/24(火) 21:43:26 

    >>23
    いや、現実世界でもクソつまんないのに一丁前に審査員ぶってる東京の暇人が一番面倒くさいやろ
    そもそも自分らが初めた事で反論されたら面倒くさいムーブするやつが一番めんどいの自覚した方がいい

    +10

    -8

  • 605. 匿名 2024/12/24(火) 21:45:55 

    >>34
    それはあるね。
    関西で言うしょうもないは
    小学生男子がギャハギャハ喜んでるような、しようもない事を全力で楽しんでるって言う愛が含まれてる。
    つまらないって意味ではない。

    愛を込めてアホやなぁ〜って呆れて笑ってしまうような感じ。

    +60

    -0

  • 606. 匿名 2024/12/24(火) 21:49:34 

    >>583
    確かにネタを作らないって言ってるけど、台本なく面白いと思ったことをその場でしゃべるスタイルみたいよ。

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2024/12/24(火) 21:49:37 

    流行り漫才しか見ないファッションお笑いの浅い知識のくせにつまんねーとか知らんとか偉そうにジャッジしてんじゃねーよ
    さっさとM-1終わればいいのに、毎年この時期Xとかガルに素人審査員湧いてきて臭い。

    +1

    -3

  • 608. 匿名 2024/12/24(火) 21:49:57 

    >>18
    流石に今回のともこのコメントは酷かった…マジで???ってなった
    もっとちゃんと審査して欲しいわ

    +2

    -5

  • 609. 匿名 2024/12/24(火) 21:50:04 

    >>20
    私は個人的にめっちゃ、好きです!

    +21

    -3

  • 610. 匿名 2024/12/24(火) 21:50:43 

    >>23
    こういうしょーもない事言う方が面倒くさいと思う。実生活でも周りを困らせてるタイプなんだろうな。

    +9

    -2

  • 611. 匿名 2024/12/24(火) 21:50:55 

    関東人は面白い面白くないの概念がない領域で意思疎通してるのに関西人はいつまで経っても面白さを軸にしか判断しない。永遠面白さ。

    だから噛み合わない

    +3

    -3

  • 612. 匿名 2024/12/24(火) 21:51:48 

    >>6
    ではお帰りください

    +20

    -1

  • 613. 匿名 2024/12/24(火) 21:52:22 

    >>13
    私北海道出身だけど、小さい頃からこの方たち知ってたよ!他にも大阪で活動してる人もけっこう知ってた!
    今は関西にきて15年たつけど昔テレビで拝見してた人とかも関西の番組ばんばん出てるから嬉しかった。

    +18

    -2

  • 614. 匿名 2024/12/24(火) 21:53:39 

    >>87
    テンダラーはすき!母もファン。

    +4

    -1

  • 615. 匿名 2024/12/24(火) 21:56:20 

    >>18
    中田カウス、立川談志、島田紳助、松本人志、あたりだと怖くて誰も文句つけない。たぶん視聴者も言いやすい審査員へ批判してる。

    +32

    -2

  • 616. 匿名 2024/12/24(火) 21:57:11 

    >>26
    しょうもないというのはこの場合褒め言葉として使ってるよね
    しょうもない面白さ、普段はもっとアホみたいな面白さがあるでしょ?って意味かと
    少なくとも関西人である私にはわかったよ、貶して使ってないってことは
    まぁ確かにコメント力無いなとは思うけどね

    +46

    -0

  • 617. 匿名 2024/12/24(火) 21:58:06 

    >>160
    関西人にとって吉本は
    人間関係がしんどかった小学校から帰って来た時アホらしいギャグを見せてくれたり
    親がいなくて寂しい午後に底抜けに明るいお芝居を見せてくれたり
    大人になったら子供時代の哀愁も含めて好きだったりするんだよね〜

    +10

    -0

  • 618. 匿名 2024/12/24(火) 21:59:14 

    しょうもないが賞味期限切れの笑いだって聞こえたよ

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2024/12/24(火) 21:59:18 

    >>422
    漫才は面白い


    オセロとやすともくらいよ、漫才面白かったの
    あ、アジアンもまぁまぁか

    +12

    -0

  • 620. 匿名 2024/12/24(火) 22:00:52 

    生放送で漫才見せられて、時間制限がある中点数出して、コメントまで求められて、本当に大変だと思う。じゃあ審査員引き受けんなと厳しい声があがりそうだけど、いいんじゃない1人ぐらいふわっとした審査員がいても。
    頭を使う漫才師と、感覚でやる漫才師がいるなら、多分後者なんだと思う。

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2024/12/24(火) 22:01:13 

    やすともさん普通に好きな関西人だけど
    この関西人と思わしき?コメント全部嫌だわ。
    ノリが寒い。

    妹さんの天然にちょっと姉さんが呆れてたり後輩芸人が若干ひいてたりするのが面白い。

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2024/12/24(火) 22:01:17 

    >>294
    たしかに。野々村さんはコメント上手だし、たぶん審査員席でもバランスよく評価して、少々笑いも取るだろうな。安心して見ていられそう。女性2人いてもいいよね。私は大吉さんの代わりに野々村由紀子さんにしてほしい。

    +43

    -1

  • 623. 匿名 2024/12/24(火) 22:01:24 

    >>611
    それなのにわざわざM-1見てる関東の人が意味不明な行動過ぎてお笑いどころか人間として意思疎通できてなさそうで可哀想

    +2

    -2

  • 624. 匿名 2024/12/24(火) 22:01:39 

    >>8
    女性芸人叩きがち
    上沼さんなんか出場した芸人から酷いこと言われてたよね
    松本とかにはヘイコラするくせになんなん

    +41

    -1

  • 625. 匿名 2024/12/24(火) 22:03:15 

    >>22
    話はうまいし
    面白い

    +30

    -3

  • 626. 匿名 2024/12/24(火) 22:03:16 

    >>565
    じゃあ関西人以外参加禁止にしたらいいよ。関西人だけでやりなよ。審査員も含めて。
    他は似非漫才なんでしょうから。

    +2

    -12

  • 627. 匿名 2024/12/24(火) 22:03:27 

    >>615
    カウス師匠もトンチンカンなコメントよくしてたし、松本はそれっぽいこと言ってるだけやったし、ホモソのトップには絶対刃向かわないよね

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2024/12/24(火) 22:03:51 

    そこらへんにいる東京の人の会話がクソつまんないから偉そうに審査してる呟きみたら
    あーこの人も普段クソおもんないんだろうなって思って見てる

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2024/12/24(火) 22:04:15 

    >>22
    やすともはコントじゃなくてちゃんとしたら漫才できる人って感じ

    +27

    -3

  • 630. 匿名 2024/12/24(火) 22:04:33 

    >>358
    わかる。姉妹そろって学がないのか会話が小学生並みなのよ。動きのワチャワチャ感で押し切る感じで。
    審査員をつとめるなら分析して言語化できる人じゃないときつい。

    +24

    -4

  • 631. 匿名 2024/12/24(火) 22:04:35 

    >>23
    私は東京の人間だけど、関西の雰囲気や言葉や感性は好きだな。漫才師もお客さんもM-1を楽しんでる感じが伝わる。

    +6

    -2

  • 632. 匿名 2024/12/24(火) 22:04:56 

    >>626
    テレビ局に言えば?
    ここで言われても知らんし

    +12

    -1

  • 633. 匿名 2024/12/24(火) 22:05:14 

    >>5
    そもそもネタの人って感じでもないのにねw
    どっちかというと共感で笑いや支持集めてる系だと思うから、プロらしく構成がーとか爆発力がどうとかそれっぽいセリフ並べられるより
    自分のカラーに合った言葉で、視聴者の感じたものに近いことをそのまま代弁してくれる形になったからこそ「そうそう!」ってなってた視聴者も居たんだと思うし

    なんか最近M-1の審査員って、自分の推しコンビに低い点つけた時いかに納得のいく理由を言語化してくれるかみたいなのを求められてる感ある気もする

    +45

    -0

  • 634. 匿名 2024/12/24(火) 22:05:57 

    はるか、かなた以外の海原知らないんだけど

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2024/12/24(火) 22:08:05 

    >>276
    やすともは自分らでネタ書いてないよ
    確か野々村さんに丸投げしてる
    東京をディスって大阪上げるネタが多い

    +1

    -5

  • 636. 匿名 2024/12/24(火) 22:08:09 

    >>1
    そんなこと言ったって全国区じゃなかったらわからないの仕方ないよね
    家族が大物とかいわれても ローカルな話

    +5

    -2

  • 637. 匿名 2024/12/24(火) 22:08:18 

    >>565
    漫才は関西のものっていう傲慢さがやばい
    これだから大阪人は嫌いだわ

    +2

    -12

  • 638. 匿名 2024/12/24(火) 22:08:26 

    >>485
    ポップの人が誰かなんてわざわざ調べないわ

    +1

    -6

  • 639. 匿名 2024/12/24(火) 22:08:39 

    >>632
    お前が関西のものとか言い出したんやろ

    +0

    -9

  • 640. 匿名 2024/12/24(火) 22:08:53 

    >>635
    聞きたくないわ それ
    東京

    +0

    -3

  • 641. 匿名 2024/12/24(火) 22:09:55 

    >>93
    結構ともこ姉さんの順位が順当な感じね。

    +33

    -1

  • 642. 匿名 2024/12/24(火) 22:10:16 

    >>20
    私は大好き。

    テレビでよく見る東京と大阪の違いを言うネタよりも、姉妹ならではのネタが面白い。ともこが小学生の時に角刈りだった話とか。

    劇場で見た時は、お客さんをとても大切にしてるのが伝わって胸が熱くなった。

    +23

    -3

  • 643. 匿名 2024/12/24(火) 22:11:14 

    関東人ですがやすともの漫才何回も見てます。

    その上で敢えて言うのならあれを面白いって
    言ってるようじゃ関西人の笑いのセンスって
    皆無ですね、、、

    +2

    -2

  • 644. 匿名 2024/12/24(火) 22:12:06 

    >>639
    だから? 知らんし 
    おもんない上にしつこいの終わってる
    レス要らんからさっさと電話すれば?

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2024/12/24(火) 22:12:23 

    >>7
    男闘呼組の誰かと結婚したなら、ジャニーズネタで笑いを取るくらいしてたら知名度も上がったろうにね

    +1

    -20

  • 646. 匿名 2024/12/24(火) 22:12:31 

    >>644
    お前の電話番号教えてくれたらかけるぞ

    +1

    -8

  • 647. 匿名 2024/12/24(火) 22:12:32 

    >>119
    東京も「くだらねぇな「バカだなー」とか芸人さんに言う時は好意的な意味だよね。
    大阪の「しょうもない、アホやなー」とニュアンスが近いと思う。どちらかというと大阪の方がまろやかで殺伐としない感覚がする。
    ちなみ私は東京の生まれ育ちです。

    +34

    -1

  • 648. 匿名 2024/12/24(火) 22:12:58 

    >>637
    大阪人もお前の事大嫌いだよ?

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2024/12/24(火) 22:13:16 

    関西人だけど憤怒なんてしていない

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2024/12/24(火) 22:13:19 

    >>646
    じゃあお前が先ず晒せや
    かけたるわ

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2024/12/24(火) 22:13:23 

    >>18
    荷が重いから引き受けたくないけど、オファーきたから引き受けてるのにね、誰しも。
    そこをわかってない。
    しかも単純に一般人よりプロの目線であることは確かなのにね!

    +28

    -0

  • 652. 匿名 2024/12/24(火) 22:14:37 

    >>648
    レイプ犯を無罪にしたり、なんなら検察トップが性犯罪だし、娘を強姦しても罪が重いとか判断するし、市長も性犯罪で示談した大阪はレベルが違うもんね
    大阪は女が住みにくい世界

    +0

    -13

  • 653. 匿名 2024/12/24(火) 22:16:10 

    >>5
    私アラフォーの大阪人だけど好きだよ。

    +12

    -3

  • 654. 匿名 2024/12/24(火) 22:16:13 

    >>93
    私、柴田さんと同じ感覚だったわ。ジョックロックとママタルトは順番逆だけど。あとはピッタリ。

    +4

    -2

  • 655. 匿名 2024/12/24(火) 22:16:32 

    M-1っていつも女性審査員がやり玉に挙げられるね

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2024/12/24(火) 22:16:34 

    >>584
    作り方はそれぞれ、構成とかはわからないけどってことでしょ。例えば石田みたいに講師したりくるまみたいに分析するんじゃなくておもろい話をするってこと。
    採点基準も他の人とかこのネタを前に見たときと比較してじゃなく、この一本を見て採点するって事ですよ。
    わからんかなー。

    +8

    -6

  • 657. 匿名 2024/12/24(火) 22:16:46 

    >>652
    でもお前おっさんやん

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2024/12/24(火) 22:16:55 

    >>306
    ヨネダ2000はおもしろいよ

    +14

    -2

  • 659. 匿名 2024/12/24(火) 22:17:00 

    ともこの話話面白いのに
    お店でファンに声かけられたけどコロナ禍だったから手にお互いビニール袋をはめて握手した話好き

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2024/12/24(火) 22:17:06 

    こうやって叩かれるからみんな辞めちゃうんだろうね…
    女の人は特に辛いと思うよ
    別にいいじゃんね。笑いに正解なんてないんだから。

    +9

    -1

  • 661. 匿名 2024/12/24(火) 22:17:21 

    >>1
    このTシャツ、「東野幸治の幻ラジオ」のやつやん!何か見たことあるなーって思ってた。私も持ってるし!

    +2

    -2

  • 662. 匿名 2024/12/24(火) 22:17:32 

    姉妹揃って、さ行が苦手

    冠番組で視聴者さんにプレゼントを選ぶ時
    しちょうしゃさんが言えなくて
    ひちょうちゃちゃんて言ってるのがウケる 

    +2

    -2

  • 663. 匿名 2024/12/24(火) 22:18:01 

    >>606
    だから面白いコメントとかトークはできるけど、たとえばバッテリーズの寺家がテンポキープしてるってのは分からないんじゃない?
    エースのアホキャラが目立つけど、寺家のスキルを評価してる審査員2人いたと思う

    +7

    -4

  • 664. 匿名 2024/12/24(火) 22:18:20 

    審査員の審査する一般人キモすぎる

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2024/12/24(火) 22:18:58 

    >>657
    事実並べただけでおっさん認定
    性犯罪都市の大阪さんさすがだわ

    +0

    -6

  • 666. 匿名 2024/12/24(火) 22:20:08 

    >>502
    「もっとしょうもないネタを見たかった」で普通にしょうもない=貶す言葉じゃないってわかると思うんだけど、
    他でニュースになってる美容外科の先生の言い分の例でも「こんな簡単なのに読み取れないのか?」って人多い。
    脊髄反射してる上に間違ってるから質悪い。

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2024/12/24(火) 22:21:58 

    >>358
    本当どこいこの時、終始カワイイーって言ってるよねw
    男性の服見ても生活用品見ても全部カワイイ

    ネタも女性漫才師っぽいあるある共感含んだネタみたいなイメージだし、男女問わないネタ内容で笑わせてる実力派!みたいなイメージもそこまでないから
    関西でどんだけおもろい本格派なのかも知らずに!みたいに言われると、置いてけぼりくらったような気持ちになるw

    +9

    -3

  • 668. 匿名 2024/12/24(火) 22:22:03 

    >>665
    でもおっさんやん

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2024/12/24(火) 22:22:09 

    >>658
    よこ
    面白いよね
    ネタのオリジナリティーがすごい

    +5

    -1

  • 670. 匿名 2024/12/24(火) 22:23:53 

    >>659
    お互いである必要性w

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2024/12/24(火) 22:24:15 

    >>22
    めちゃくちゃ面白い。大好き!

    +27

    -4

  • 672. 匿名 2024/12/24(火) 22:25:03 

    >>646
    オッサンの煽り合いキモいので通報しました〜

    +0

    -2

  • 673. 匿名 2024/12/24(火) 22:25:23 

    >>581

    男闘呼組・前田耕陽 海原ともこと結婚した理由明かす「人生で出会ったことのない人種だった」 | 東スポWEB
    男闘呼組・前田耕陽 海原ともこと結婚した理由明かす「人生で出会ったことのない人種だった」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    4人組ロックバンド「男闘呼組」の前田耕陽が、29日に更新された落語家・桂小文枝のユーチューブチ...

    +28

    -3

  • 674. 匿名 2024/12/24(火) 22:27:26 

    >>651
    荷が重かったら断ればいいのに

    +0

    -11

  • 675. 匿名 2024/12/24(火) 22:27:26 

    >>6
    同じく、M-1にも芸人にも全然興味ないからみてないけど、不穏そうなトピなのでワクワクしながら開いたら、やっぱり全然わかんなかったから回れ右するわ

    +2

    -5

  • 676. 匿名 2024/12/24(火) 22:28:01 

    >>13
    関東人だけどTHE MANZAIでこの人たちのこと知った。
    今年のネタは中年あるあるネタで面白かったよ。

    +10

    -1

  • 677. 匿名 2024/12/24(火) 22:28:49 

    >>672
    おっさんやん🫵

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2024/12/24(火) 22:29:24 

    >>93
    ともこ姉さんの全体の評価バランス!!すごっ

    +22

    -1

  • 679. 匿名 2024/12/24(火) 22:29:27 

    >>650
    煽っといて自分から晒せないカスやん
    大阪らしいな

    +0

    -7

  • 680. 匿名 2024/12/24(火) 22:31:47 

    >>5
    関西人だけれど、もともとお笑いまったく興味ないから、やすともって誰だよ?状態。勝手に関西人一斉憤怒とか言わないで欲しい。

    +19

    -5

  • 681. 匿名 2024/12/24(火) 22:32:25 

    >>32
    そうなの?自分たちで漫才つくってないの。びっくり!

    +48

    -4

  • 682. 匿名 2024/12/24(火) 22:32:33 

    >>1
    FIFAワールドカップ優勝経験者の丸山桂里奈さんが、カタール大会で男子日本代表が「優勝する気がする」とツイッターに投稿したら、素人呼ばわりされて炎上したの思い出したわ

    私お笑いはそこまで見ないし見るとしても関東キー局出てる人中心だから海原ともこさんを詳しく知らないけど、M-1本線の審査員に選ばれるってことは多分関西では凄い人とかなのかなと予想ついたけど分からない人も多いんだね

    +3

    -2

  • 683. 匿名 2024/12/24(火) 22:34:23 

    理解しないと笑えないのは実力ないだけだよ

    +0

    -1

  • 684. 匿名 2024/12/24(火) 22:34:49 

    >>679
    そもそもテレビ局に電話したら?って至極当たり前の事言っただけで火病起こしてお前の電話番号教えろって言う方がシンプルにキモいしアタオカトンキンって自覚はおあり?
    犯罪し過ぎで日常化してるのか普通に異常な事言ってるって自覚なさそうだけど大丈夫そう?

    +5

    -2

  • 685. 匿名 2024/12/24(火) 22:35:15 

    >>93
    大吉ってさ、この中で審査員するほど面白いかな?
    そこが1番気になった

    +37

    -0

  • 686. 匿名 2024/12/24(火) 22:36:56 

    >>241

    男性が多い会社だと、女性は批判されがちだから
    なんだかんだ女を叩きたい男も多いのかなとは思う

    +15

    -1

  • 687. 匿名 2024/12/24(火) 22:37:27 

    >>306
    ラランド、蛙亭、パーパー、ゆにばーす、ぼる塾、昔の変ホ長調なんかも面白いよ。私もダウ90000も好き。

    +3

    -7

  • 688. 匿名 2024/12/24(火) 22:40:03 

    >>93
    ジャックロックに95つけていたのはツボがあうようで嬉しかった。

    +3

    -1

  • 689. 匿名 2024/12/24(火) 22:42:02 

    関西に住んでるとテレビではやすともは本当に人気があるように錯覚するけど、地元が関西ではない私からするとなんでこの姉妹が??と心の中で思っている
    リアルでは絡まれるから言わない

    +0

    -3

  • 690. 匿名 2024/12/24(火) 22:42:07 

    >>244
    言われたヤーレンズの楢原が、「ともこ姉さんは大好き。しょうもないは褒め言葉。僕らも関西人なのでそれは伝わった」と言ってたよ
    「僕もちょっともうちょっとしょうもない方が良かったのかなと思ってそう返したかったけど、追い込まれてたんでつまらない返しになってしまった。それでかわいそうって思われてしまって。僕が悪い」

    +38

    -0

  • 691. 匿名 2024/12/24(火) 22:42:31 

    >>253
    ほとんど差ないから無難無難でつまんないよ
    もっと点数に振り幅が欲しい

    +7

    -3

  • 692. 匿名 2024/12/24(火) 22:45:10 

    >>685
    いつも気難しい雰囲気ある。

    +10

    -0

  • 693. 匿名 2024/12/24(火) 22:46:46 

    >>317
    九州だけど言いたいこと分かったよ
    言葉足らずだけど、批判されることはないかな

    +13

    -1

  • 694. 匿名 2024/12/24(火) 22:49:57 

    >>663
    出た。素人の知ったかぶり。

    +5

    -1

  • 695. 匿名 2024/12/24(火) 22:51:07 

    >>645
    心配しなくても充分知名度あるよ。

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2024/12/24(火) 22:51:42 

    >>1
    しょーもな過ぎて笑うって事ない?
    私はある。そういう意味合いなんじゃないかなぁ?

    +9

    -2

  • 697. 匿名 2024/12/24(火) 22:52:51 

    >>96
    関西人こわすぎ
    言葉に入れ墨いれ過ぎ

    +7

    -3

  • 698. 匿名 2024/12/24(火) 22:53:49 

    >>333
    兵庫県伊丹市です

    +0

    -3

  • 699. 匿名 2024/12/24(火) 22:54:05 

    >>307
    吉本新喜劇、ダウンタウン、嫌いな人も結構いるもんね。関西人だから〜は関西人からしたら主語が地球並みに大きい

    +5

    -1

  • 700. 匿名 2024/12/24(火) 22:54:30 

    >>5
    漫才面白いかなんてことよりなぜ前田耕陽と結婚できたのか?
    世界の七不思議の一つ

    +20

    -2

  • 701. 匿名 2024/12/24(火) 22:54:33 

    >>400
    はい。兵庫県民です

    +0

    -3

  • 702. 匿名 2024/12/24(火) 22:55:03 

    >>22
    姉妹ならではの阿吽の呼吸。
    テンポもいいしおもしろい。

    +31

    -4

  • 703. 匿名 2024/12/24(火) 22:55:04 

    >>647
    若林がエースについて「ワクワクするバカ」と評してたね

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2024/12/24(火) 22:56:54 

    >>13
    20代前半の関西人の自分は知らなかったです。漫才も見たことないです

    +3

    -16

  • 705. 匿名 2024/12/24(火) 22:57:01 

    >>5
    韓国上げが酷いんだよ、この姉妹の番組。草薙もでてるやつ。
    なにかにつけて韓国韓国韓国…
    他のトピでも言われてたけどうんざりするくらい韓国上げなのが聞いててうんざりするからチャンネル変えたくなる

    +67

    -5

  • 706. 匿名 2024/12/24(火) 22:57:46 

    >>5
    やすよともこ全然面白くないのになんでこんな人気なの?
    一昨年くらいの正月特番で見かけておもんなさすぎてびっくりしたわ

    +24

    -12

  • 707. 匿名 2024/12/24(火) 22:57:58 

    >>23
    自分は関西人ですけど関西人のこと面倒くさいと思います笑

    +2

    -5

  • 708. 匿名 2024/12/24(火) 23:01:36 

    >>605
    自分関西人だけどまったくそんなことないけど。しょうもないと思う時やしょうもないって言う時はガチでつまらない時

    +2

    -12

  • 709. 匿名 2024/12/24(火) 23:02:29 

    >>41
    中川家とめちゃくちゃ仲良いもんね。とにかく漫才の舞台に立ち続けてる人達だからビートたけしにも一目置かれてる。そりゃトーク力は上沼さんの足元にも及ばへんけど、上沼さんは天才だから。

    +24

    -1

  • 710. 匿名 2024/12/24(火) 23:03:48 

    >>407
    自分は関西人ですけどしょうもないはしょーもな…😞です
    しょーもな!😂笑(笑 愛情こみ)なんて思ったことないです。関西人だからって決めつけないでください

    +3

    -15

  • 711. 匿名 2024/12/24(火) 23:07:10 

    >>85
    そんなに楽しみにするほどのコンテンツではなくなった。

    +1

    -1

  • 712. 匿名 2024/12/24(火) 23:08:24 

    >>8
    そして誰が優勝しても文句言う

    +10

    -1

  • 713. 匿名 2024/12/24(火) 23:10:06 

    やすともは年配の人には娘感覚
    若い世代にはみんなのお姉ちゃん感覚なんだろうなと思う
    人当たりの良さもあって安定した人気なんだろうね
    なので身内の姉が批判された!?って言い返したくなるのかもしれない

    +7

    -2

  • 714. 匿名 2024/12/24(火) 23:11:25 

    >>407
    >>605
    自分関西人だけどまったく当てはまらないけど少数派?関西では>>407>>605が多数派なの?

    +3

    -3

  • 715. 匿名 2024/12/24(火) 23:12:13 

    >>1
    このTシャツほしい!

    +0

    -4

  • 716. 匿名 2024/12/24(火) 23:12:31 

    >>694
    じゃあ、どこらへんが間違ってるの

    +0

    -1

  • 717. 匿名 2024/12/24(火) 23:13:22 

    1回目のM1見返したら、審査員はコメントなんか一つもしてなかったけど、それはそれでよかった。プロが責任もって審査してるのがかっこいい。コメントの分析が凄すぎても、素人ネット評論家が増えるわ。ともこ姉さんが批判を見て落ち込みませんように。

    +9

    -0

  • 718. 匿名 2024/12/24(火) 23:14:06 

    >>694
    「素人」だからってことで責めるなら、あなたは芸人さんなの?

    +2

    -6

  • 719. 匿名 2024/12/24(火) 23:19:19 

    誰が審査員しても文句言われるんだから、ともこには審査員してほしくなかったよ

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2024/12/24(火) 23:20:14 

    やすともと中川家の4人で喋ってるのめっちゃ面白い
    仲良いんだよね

    +12

    -0

  • 721. 匿名 2024/12/24(火) 23:23:01 

    >>710
    まぁ、そのパターンもあるね。

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2024/12/24(火) 23:23:32 


    なんかボスママみたいなルックスだなとは思ってた

    +1

    -2

  • 723. 匿名 2024/12/24(火) 23:26:58 

    >>698
    親も漫才とかテレビ見てないのでは?うちの10歳の娘、やすともの番組好きで見てるよ、草彅剛とやってるやつ。

    +11

    -0

  • 724. 匿名 2024/12/24(火) 23:28:42 

    やすともが梅田にプライベートでいた時に握手して下さいって言ったら、笑顔で握手してくれて話かけてもくれてとっても良い人だったなぁ
    語学力はないかもやけど裏表がなさそうで好き

    +16

    -0

  • 725. 匿名 2024/12/24(火) 23:33:04 

    >>1
    前から思ってたけど、JUJUさんに似てる

    +3

    -4

  • 726. 匿名 2024/12/24(火) 23:38:37 

    >>1
    M-1観ててちょうどともこ姉ちゃんと同じタイミングで
    こういうのもいいけどもっとアホみたいな錦鯉ワクみたいのが出て来ないとバランス悪いんじゃない?と同じことを思った
    そしたらバッテリィズが出て来てバカ受けしてたから
    これこれ、こういう奴、と思ったわ
    言わんとすることろはすごくよくわかったけどな

    +23

    -3

  • 727. 匿名 2024/12/24(火) 23:40:31 

    >>402
    言いたいことには理解を示すけれども、
    その言葉遣い痛いからやめといた方がいいよ

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2024/12/24(火) 23:40:39 

    >>1
    関東風に訳すと→なんかもっと、くっだらない小ネタ満載のを見たかったです。十分くだらないネタで面白かったけど、さらに脱力するくらいのくだらなさでもいいと思った。

    って言う感じかな?

    +11

    -2

  • 729. 匿名 2024/12/24(火) 23:42:50 

    でもさ、知らない人間までが語るようになるのが人気が出たってことなんだよ?
    スポーツとかもそうじゃん、知らん奴が、にわかが色々言いたくなっちゃう現象こそが注目され認知され人気がでて流行ってる証拠なんよ。
    注目度が低けりゃ誰もそれについて語らないからね。

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2024/12/24(火) 23:44:24 

    >>99
    全国区のM-1側がともこを呼んでる
    審査員したくない芸人が多い中出てくれたから、あまりそういうこと言ってると誰も審査員してくれなくなる

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2024/12/24(火) 23:46:17 

    >>21
    テンダラーはたけしが好きそう。私は東京人だけど、おぎやはぎは謎。やすともさんは姉妹の息が合ってる感じ。

    +2

    -1

  • 732. 匿名 2024/12/24(火) 23:46:35 

    >>656
    採点のこと言ってるんじゃなくてコメントのこと言ってるんだけど

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2024/12/24(火) 23:49:05 

    M-1フルで観た者です

    このオバハンの事は知らんけど、まともにコメント出来てないし二度と審査員やらないでー
    やっぱ女ってつまんねーなーて思う

    +1

    -10

  • 734. 匿名 2024/12/24(火) 23:49:54 

    審査員を審査してたら、もう審査自体が成り立たないのではないかな
    企画者がもっと強く批判は無し!と言って審査員を守ったら良いのかも

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2024/12/24(火) 23:53:35 

    >>733
    どうでもよ

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2024/12/24(火) 23:55:08 

    上沼恵美子にも同じようなこと言う人がいて、上沼さんもうやらなくなったよね
    自分にとってM-1は松っちゃんと上沼さんの審査の間の面白トークを楽しむための番組だったのに
    上沼さんもいなくなって松っちゃんもいなくなってもう全然魅力なくなった
    年末の楽しみをひとつ奪われたような気がする

    +6

    -1

  • 737. 匿名 2024/12/24(火) 23:55:26 

    審査員は概ね好評よね。たしかに厳しい人もいなくて(大吉だけ冷たい?)、皆さん理性的でね。昔みたいに激怖な審査員や勘所が掴みにくいタイプはいなかった。
    去年一昨年は山田邦子さん、少し前は志らくさん上沼恵美子さんなど、どうなるか予想つかない人もいたし、松本人志はなんて言うかとかさ。そういうのを障害物競走みたいに乗り越え潜り抜け捩じ伏せて優勝を取るというサバイバルwarがヒリヒリしたけどな。今回はちゃんとしたコンクールになってたね。

    +1

    -1

  • 738. 匿名 2024/12/24(火) 23:56:30 

    >>242
    そのしょうもなさが足りてないってコメントだけど褒めてるの?

    +1

    -3

  • 739. 匿名 2024/12/24(火) 23:58:32 

    >>1
    こんな大会でムキになったところで
    程度の低い漫才師と程度の低い審査委員しかいない
    程度の低い大会に成り下がってるだろうが

    +3

    -4

  • 740. 匿名 2024/12/24(火) 23:59:24 

    >>581
    おいおいおいおい言い過ぎやろ〜(笑)

    +62

    -0

  • 741. 匿名 2024/12/25(水) 00:01:39 

    >>698
    ほんとに?
    私も伊丹に住んでるけど、やすとも知らない人いないなー
    別に周り皆にアンケート取ったわけじゃないけど

    普通に関電のお知らせなんかにもやすともの写真使われてた時もあるし、伊丹の人は大阪梅田に行くこと多いから尚更いろいろ見るけどなー

    それに、そもそもやすとも知らないならM-1グランプリも見てないんだろうし(去年も審査してる)こんなトピにわざわざ私知らないと書き込むのもなんだかなー

    好き嫌いはともかく、上沼恵美子やハイヒールの二人のことも知らないんだろうし

    ましてや八みつのことも知らないし、ヤマヒロさんも知らない

    有村架純ちゃんしか知らないの?

    +16

    -1

  • 742. 匿名 2024/12/25(水) 00:03:33 

    >>1
    松本人志だって2020年の9位のウエストランドに「なんかこうもっと(ワードで)刺してきてほしかった」みたいな感じだったよ。アレでウエストランドには通じてたし講評に喜んでた。だから2022はあんなになっちゃってw、優勝してた。
    今回も漫才師同士なら「もっとくだらないのがいい」は1番通じやすくてステキな感想なのよ。

    +18

    -1

  • 743. 匿名 2024/12/25(水) 00:06:55 

    ともこさんは毎年12月にザMANZAIに呼ばれるし、年末関西の番組も多忙だろうから、M-1審査はそのうち辞めちゃうかも。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2024/12/25(水) 00:10:39 

    >>5
    関西人だけど、そこまでではない
    どっちでもええ枠

    +18

    -0

  • 745. 匿名 2024/12/25(水) 00:11:19 

    >>142
    それは言える
    買い物でも『かわいーーー』ばかり

    +8

    -1

  • 746. 匿名 2024/12/25(水) 00:11:21 

    >>573
    でも2人とも再婚してお子さんにも恵まれてお互い離婚して良かったカップル
    元奥さんは外国人の弁護士と再婚だっけ!?アメリカにずっと住んでるよね

    前田耕陽さんはともこさんとの間に子供3人もいるし、奥さんがめちゃくちゃ稼いでくれるし自由にいろんなこと出来ててなんか良い人と再婚したなーと思ってた

    +38

    -1

  • 747. 匿名 2024/12/25(水) 00:11:55 

    やすよがクレイジーで好き

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2024/12/25(水) 00:13:48 

    >>626
    屁理屈の象徴みたいなコメントだねw

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2024/12/25(水) 00:17:41 

    確かにコメントがあんまり上手くないなと思った。やすよの方が向いてるかも。

    +1

    -3

  • 750. 匿名 2024/12/25(水) 00:18:32 

    >>605

    >>708
    >>714

    どちらの意味もあると思いますし、日常どちらの使い方もしますが
    今回の使い方は愛あるしょうもないだったと思います。

    +11

    -0

  • 751. 匿名 2024/12/25(水) 00:19:05 

    >>5
    ハイヒールとかじゃダメやったんかな?この人らよりは面白いと思うけど

    +6

    -17

  • 752. 匿名 2024/12/25(水) 00:20:12 

    >>734
    以前審査員が関西の人に偏ってるというクレームあったそうだけど、松本が"東京の人にも審査員頼んでるけど皆に断られている"と言っていたことがあった

    志らくさんとかいろいろ言われるけど、私は結構好きだったし、良く審査員受けてくれたと思ってる
    リスクの方が大きい
    落語も笑いの一つなんだから、いろんな人の意見あった方が良い

    審査員への批判よけのためか人数も9人に増やしたのかなー

    関西なのでお笑いは好きな方だし、なんだかんだとM-1グランプリは普通に見る
    審査員が理論派の人が多くて、納得するけど先生の評価みたい
    上沼恵美子さんとか山田邦子さんみたいな感性の直感型みたいな人の感想も聞きたい

    +8

    -1

  • 753. 匿名 2024/12/25(水) 00:23:03 

    >>8
    若林が言ってた。
    文句言われるの含めての審査員だって。

    +12

    -1

  • 754. 匿名 2024/12/25(水) 00:23:42 

    >>358
    そんなんで面白い漫才できてんの...?

    +6

    -6

  • 755. 匿名 2024/12/25(水) 00:27:22 

    >>142
    いやあれ超つまんないやん ただボスママっぽいオバがブラついてるだけで
    何処がおもろいんか謎すぎ
    まだブラつく番組やったら本来本職ではないw円ひろしとか、同じ七光なら八方の息子のが全然おもろいトークするよ

    +7

    -13

  • 756. 匿名 2024/12/25(水) 00:28:22 

    >>754
    漫才は面白いよ

    +10

    -4

  • 757. 匿名 2024/12/25(水) 00:30:41 

    >>96
    この輩口調、松本信者と同じ匂いがする

    +3

    -2

  • 758. 匿名 2024/12/25(水) 00:30:49 

    >>358
    「これ めっちゃええで」
    と言った商品はやっぱりそこそこ売れるw

    +29

    -1

  • 759. 匿名 2024/12/25(水) 00:32:03 

    >>358
    でも審査見てても挑戦者の人たちの漫才を正しく受け取って正しく評価してたと思うけどな
    むしろ、その言語化能力があまりないのがとも子姉ちゃんの真価なのかも
    感じ取ったことを全て的確に言語化していくと反感買うから
    あえてそれを言わないことによって女性芸人なのに人望がある
    何もわかっていなくて言葉にもできてないのではなく
    抽象的な意味では理解した上でそれを口にしないから
    とも子姉ちゃんはM-1の審査員にお呼びがかかるポジションに今いられてるのかも

    +27

    -1

  • 760. 匿名 2024/12/25(水) 00:32:25 

    >>169
    中田ボタンって本職のほうの?

    +1

    -3

  • 761. 匿名 2024/12/25(水) 00:33:22 

    >>5
    関西人アラフォーだけど、持ち上げられてるか?

    個人的にはやすよともこ好きですが。

    +4

    -5

  • 762. 匿名 2024/12/25(水) 00:33:46 

    >>78
    なんで好きじゃないん?

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2024/12/25(水) 00:35:13 

    >>388
    わたしも。
    こんなんで批判されてたら誰もM-1の審査員してくれんくなるで。
    ほんま、テレビおもんなくなってきたと思う

    関西人は、関西テレビの漫才番組みて笑とこ

    +28

    -4

  • 764. 匿名 2024/12/25(水) 00:35:55 

    >>450
    わたしも関西人やけど、すきやし審査員頑張ってたと思うんやけど。

    +9

    -5

  • 765. 匿名 2024/12/25(水) 00:36:05 

    デビューしてすぐは、ボケとツッコミ逆やったよね
    コンビ名も米米クラブのシュークリームシュに寄せてた

    変えてからやっぱり面白くなった

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2024/12/25(水) 00:36:36 

    >>497
    ネタはおもしろいならおもしろいでええやん
    めんどくさいなあんた

    +6

    -6

  • 767. 匿名 2024/12/25(水) 00:43:13 

    チェゲバラとか鈴木宗男か!とか姉さん単純に分からなかったんだと思う
    塙さんは無駄なボケ一個もなかったと評価していたし、哲夫さんは令和ロマンより点数高かった
    ある程度教養あれば理解できるネタだったけど、わかりやすさが必要な審査員が多かったのかもね

    +2

    -4

  • 768. 匿名 2024/12/25(水) 00:44:20 

    >>762
    テレビいっぱい出てるけどどれもうるさいだけ
    漫才も面白くない

    +13

    -5

  • 769. 匿名 2024/12/25(水) 00:44:35 

    >>22
    人それぞれ好みは別として、私は上手だと思う!

    +27

    -2

  • 770. 匿名 2024/12/25(水) 00:45:18 

    >>751
    モモコは放送事故ギリギリ

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2024/12/25(水) 00:47:28 

    誰が審査員でも、芸人の人が批判するならまだしも、素人の私たちが言うのは違うんじゃないって普通に思うけど。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2024/12/25(水) 00:47:53 

    やすともも嫌いじゃないけど
    やすともだけ批判許さんみたいな勢力は正直キモいなと思いながら見てる
    上沼恵美子はその点視聴者もいじりやすさがあった

    M1は予定調和で先が読めると面白くない
    人生終わりかけてる人が成功するからカタルシスがあるんであって二連覇してもドラマないわ
    案の定トムブラウンの二本目やバッテリイズが話題持って行ってる

    +3

    -5

  • 773. 匿名 2024/12/25(水) 00:49:28 

    >>2
    もっとしょうもないものを見たかった、というのはニュアンスとしてはわかる。アンパイアって仲裁者っていう意味だから要らないんなら自分らでやれってことだからね。審査員になんか申すのがお約束みたいになってるけどそれならお前らで決めろよって言われるよね。それはそうと松本は復活したの?

    +12

    -0

  • 774. 匿名 2024/12/25(水) 00:57:34 

    トムブラウンのコメントの時スベったけど布川に助けてもらってたな。

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2024/12/25(水) 01:00:50 

    去年初登場の時からともこの印象良かったけどな
    トップバッターだから点数抑えるとかじゃなく今見た一回の漫才として評価してるって言ってたし
    ヤーレンズの事もヤーレンズの漫才としてはって事で個々のコンビの今日の出来を評価してるって事だろうし
    基準はしっかりしていて分かり易い

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2024/12/25(水) 01:01:19 

    >>134
    今現在思いつく限りCM2つは出てて、ゴールデンタイムで名前入ってる冠番組やってたりするから番組表つけたら一度位は目にしてそうなもんだけどね

    若い子がよく言う私テレビ全く見ないんでーってことなら、やすともに限らず自分の興味あるもんしか知らなくて当然かと思うし関西なのにーとかいう話でもないと思うwそもそもね

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2024/12/25(水) 01:05:41 

    >>218
    しょうもないってアホと同じで愛があるよね

    +20

    -1

  • 778. 匿名 2024/12/25(水) 01:08:06 

    >>775
    評価基準が10組に対して平等なら基準はそれぞれでいいよね。なんなら色んな基準が合った方がいい。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2024/12/25(水) 01:10:35 

    >>776
    やすとものこと好きでも嫌いでもなく、全く知らない関西の20代の女の子がどんな生活してるのかと思うとなんか心配になるレベル
    顔も名前も全く知らないとか…本当に関西人なのかも卑しい
    引きこもりなんかなー

    +7

    -4

  • 780. 匿名 2024/12/25(水) 01:17:07 

    >>422
    二人とも地頭が悪いんだよね。せめて1人だけでもハイヒールリンゴみたいに頭が良かったら昼間に情報番組とか冠番組持てたのにって思う。50歳にもなっても学がないのがキツい

    +47

    -1

  • 781. 匿名 2024/12/25(水) 01:17:35 

    無理して女性漫才師を審査員に入れる必要ない
    悪いけど全国区で実績ないし知名度も弱い

    +2

    -2

  • 782. 匿名 2024/12/25(水) 01:18:14 

    >>681
    よこ
    昔はそういうコンビ多かったよね。昔はちゃんとネタ始まる時画面に構成?かなんかで作った人の名前出てたよ。まぁ、落語だって同じ話を落語家さんによってオチ変えたりしてアレンジして、そこで人気出たりするから、ネタ作ってないのがダメって訳じゃないけど、ネタ作れないのに審査できるん?とは思うよね。

    +23

    -1

  • 783. 匿名 2024/12/25(水) 01:21:44 

    >>12
    こないだYouTubeでたまたま観て
    おもろかったし、むっちゃ上手かった
    若い時のとちゃうよ
    多分今年のん

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2024/12/25(水) 01:24:02 

    >>751
    笑った事ないわ

    +3

    -4

  • 785. 匿名 2024/12/25(水) 01:27:46 

    去年初登場の時からともこの印象良かったけどな
    トップバッターだから点数抑えるとかじゃなく今見た一回の漫才として評価してるって言ってたし
    ヤーレンズの事もヤーレンズの漫才としてはって事で個々のコンビの今日の出来を評価してるって事だろうし
    基準はしっかりしていて分かり易い

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2024/12/25(水) 01:28:15 

    >>306
    女芸人で面白いと思ったのは、オセロ中島だけだったなぁ…

    +0

    -2

  • 787. 匿名 2024/12/25(水) 01:28:58 

    >>751
    リンゴさんはABCお笑いグランプリで審査員やってるね

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2024/12/25(水) 01:42:26 

    >>787
    リンゴさんはNHKの審査員もしてる
    しかもそれ俳優の内藤剛志さんが毎年出てるんだよなー
    いろんな人いててむしろ良いと思ってる

    M-1グランプリ好きなんだけど、審査員特に女性や志らくさんみたいな噺家とかには何言っても良いみたいなのはどうも納得出来ない

    +12

    -0

  • 789. 匿名 2024/12/25(水) 01:47:15 

    点数高いのにコメントは同じ様な事言う感想。
    関西では人気あるのかもしれないけど、この人知らない人からしたらしらける。
    全国のテレビ出て認知度ある?

    +0

    -4

  • 790. 匿名 2024/12/25(水) 01:48:05 

    >>1
    じゃあ関西ローカルから出てこないでくれる?

    +2

    -7

  • 791. 匿名 2024/12/25(水) 01:49:26 

    漫才なんてそもそも
    コメント力ない素人が感覚で
    漫才をおもしろいかどうかを判断するんだから
    しょうがない

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2024/12/25(水) 01:50:35 

    >>5
    わかる
    漫才も笑ったことないしトークも下手なのに関西でやたらごり押しされてて不思議

    +14

    -0

  • 793. 匿名 2024/12/25(水) 01:52:39 

    >>772
    なんで一般視聴者のカタルシスのためにエントリーした芸人の結果や審査員の評価があれこれ言われなきゃいけないの?
    私の満足できるシナリオじゃなかったので許せませんってことでしょそれ

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2024/12/25(水) 01:53:22 

    >>1
    上沼恵美子の師匠の孫なんでしょ?
    大したことないのに恵美子パワーでデカい顔してる

    +3

    -7

  • 795. 匿名 2024/12/25(水) 01:53:26 

    >>779
    20代女性ってことなら一番目にしそうなのはコスメまわりのポップとかだもんね、普通に外出てたら見かけてそうではある
    目にした段階で知らなくても、M-1で見て名前と繋がってあぁこの人のことかーってなりそうなもんだけどね

    自分がテレビ見なくても家族がつけてたら、VISAちゃんでタッチのCMとかあのおばちゃんの高い声が耳につく上にすごい何度もやるから嫌でも認識してそうだよねw

    +4

    -2

  • 796. 匿名 2024/12/25(水) 01:53:32 

    >>572
    ちょっと話題になった「パーカーの男は〜」とか?
    だけど漫才だしな。真に受けるって言うのもすごいな

    綾小路きみまろで暴れる年寄りさんとかみたいなものかな

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2024/12/25(水) 01:54:53 

    やすともは、ネタがいつも一緒やん。
    関西人は〜とか東京の人は〜とか。飽きたし、私も関西人やけど別に腰は上がってませんが???

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2024/12/25(水) 01:55:25 

    >>348
    北海道だけど言いたい事の意味ニュアンスわかるよ

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2024/12/25(水) 01:55:26 

    >>789
    それは山田邦子では?w

    +2

    -1

  • 800. 匿名 2024/12/25(水) 01:59:40 

    >>793
    客のための漫才するんでしょ?自己満ならYouTubeでやれば?
    オチが読めるものは誰だって時間使いたくないよ
    誰が優勝するか分かるような賞レースじゃやる意味ない


    +2

    -2

  • 801. 匿名 2024/12/25(水) 02:00:29 

    >>32
    構成作家「と」作ってるんじゃなくて、野々村さんだけで作ってるの?

    M-1の審査員ってガッツリネタ書いてる方の芸人だけが選ばれるもんだと思ってたので意外!

    +25

    -1

  • 802. 匿名 2024/12/25(水) 02:01:36 

    >>34
    それな

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2024/12/25(水) 02:03:47 

    関西だけ?なんか分からんけど、やすとものどこ行こ?って言う番組が有って、最初は割と安いお店行ったりしてたから楽しく見てたけど段々高い買い物しかしやんくなってきてゲストもやすとものお気に入りばっかり。見なくなった。やすともが買った商品がバカ売れに!とか言ってるけど、嘘やと思う。

    +17

    -3

  • 804. 匿名 2024/12/25(水) 02:12:02 

    >>1
    韓西の汚い言葉の漫才きらーい

    +2

    -10

  • 805. 匿名 2024/12/25(水) 02:13:38 

    >>1
    関西人だけどやすともさんの漫才、面白いと思った事ないよ。1人の声をみんなの声みたいに言わないで。
    親御さんが吉本の看板芸人だから世襲で看板にいる人だと思ってる。

    +12

    -4

  • 806. 匿名 2024/12/25(水) 02:14:09 

    >>134
    マイナス多いけど若い関西人もやすとも知ってる人多いですか?

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2024/12/25(水) 02:16:13 

    >>723
    >>741 
    コメ主ですけど20代前半の自分と同世代の関西人や30代前半くらいまでの若い関西人でもやすともを知ってる人のほうが多いですか?

    +2

    -1

  • 808. 匿名 2024/12/25(水) 02:17:30 

    >>453
    アラフィフじゃなくてアラサーでもやすとも知ってるのか

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2024/12/25(水) 02:18:17 

    >>23
    関西人だけどわかる

    +1

    -3

  • 810. 匿名 2024/12/25(水) 02:19:14 

    >>407
    めちゃわかる笑
    わからん人はきっと育ってきた環境かその人自身が真面目でしょーもない=つまんないて言葉通りに受け止めてるのかも。

    +5

    -1

  • 811. 匿名 2024/12/25(水) 02:19:45 

    >>32
    私が聞いたのは「野々村さんと共に」だった。
    3人(?他にもいる?)で書いた台本を2人がしゃべる。
    でも、やすともさんの漫才をみたらわかると思うけど、台本のまんまじゃないよね。
    その時その場でアレンジしてる。
    (逆にバッテリィズの漫才はきっちり台本通りっぽい。かたかったし、若手だから今後に期待。)
    お客さんの感じとか、会場の雰囲気に合わせて上手く笑いをとりにいけるのが上手な漫才師さんじゃないかな。
    もちろん台本を上手に書くのも重要だけど、それだけじゃない。台本に細かい間の秒数なんてないだろうし。

    +36

    -0

  • 812. 匿名 2024/12/25(水) 02:25:25 

    >>434
    横だけど素晴らしい師匠ですね。

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2024/12/25(水) 02:27:06 

    >>674
    そんな世界じゃないでしょう。

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2024/12/25(水) 02:27:11 

    >>453
    やっと肯定派がいた
    ごちゃごちゃ言う人多いけど普通に面白いやん
    漫才は上手いよ
    男芸人のしょうもないのが全国区で売れてこの人らが関西限定ってなんかなー

    +18

    -2

  • 815. 匿名 2024/12/25(水) 02:27:56 

    関東人だからこの人知らない

    +1

    -1

  • 816. 匿名 2024/12/25(水) 02:27:56 

    そもそも年々審査員しょぼい笑
    審査員こみでのM-1やのに当たり障りない甘いコメントばっかでしょーもなかったわ上戸彩はずっと可愛いい

    +0

    -5

  • 817. 匿名 2024/12/25(水) 02:28:46 

    >>73
    テレビ番組だけでなくて街中のポスターとか、ほんと大阪にいたらやすともみない日はないよね。

    好き嫌いは自由だけど、大阪在住で「知らない」は難しいわ。

    +8

    -1

  • 818. 匿名 2024/12/25(水) 02:30:04 

    >>518
    それはないわ。上沼姉妹でしょ?
    あれは不世出の化け物ですよ。特に妹

    +12

    -3

  • 819. 匿名 2024/12/25(水) 02:32:04 

    >>814
    喋りは達者だよね
    大久保さんみたいにエロキャラになったりしないし馬鹿みたいに騒ぐ東京の女芸人より好きだわ

    +20

    -0

  • 820. 匿名 2024/12/25(水) 02:45:49 

    >>593
    ♪Go Go 関西人っ‼(笑)

    +1

    -2

  • 821. 匿名 2024/12/25(水) 02:57:02 

    >>623
    大阪都構想可哀想😭😭😭

    +0

    -2

  • 822. 匿名 2024/12/25(水) 03:04:03 

    >>650
    レッツゴー日雇い関西人!😂😃🤣

    +1

    -1

  • 823. 匿名 2024/12/25(水) 03:12:44 

    >>1
    関西人じゃないからか
    そもそも漫才自体があんまり笑えない。

    +1

    -1

  • 824. 匿名 2024/12/25(水) 03:13:22 

    前からずっと思ってたこと言いたい!

    この2人のメイクって古くない?アイシャドウも基本ブラウン系で眉毛も薄い。アイラインの感じも含めておよそ20年くらい前のメイクを未だに施されててずっと気になってる

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2024/12/25(水) 03:16:01 

    >>759
    確かにあえて言語化しないのは優しさの場合もある

    +8

    -1

  • 826. 匿名 2024/12/25(水) 03:19:08 

    >>497
    その普通の関西の主婦って感じが私は好きだけどなー 漫才も普段も好きだよ どこいこ好き

    +2

    -2

  • 827. 匿名 2024/12/25(水) 03:25:35 

    アラフォーどさんこだけど学生の頃お笑い好きでよくネタ番組見てた時やすよともこ面白いと思って見てたよ。もっと怖い感じの人かなと思ってたら柔らかい感じの人なんだね。

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2024/12/25(水) 03:34:05 

    アラフィフ関西人だけど、昔、爆笑ブーイングっていう漫才番組があった。
    客が10人つまらんって、手を挙げると途中でガチ漫才打ち切り。その中で、漫才やってたよ。
    2世漫才師で、当時は漫才が下火の中、第二次漫才ブームを先導してた。当時は凄かったよ

    +1

    -1

  • 829. 匿名 2024/12/25(水) 03:41:52 

    >>328
    「ゲバラ」って言ってて、旦那が「ゲバラて何wチェゲバラかよ!」って突っ込んでたら次の瞬間「いや、チェ!」みたいに言ってて、「しょうもな!!w」って笑ったな
    でも、子供は「???」ってなってて「あのね、キューバのね…」って説明しなきゃいけなかったから、人を選ぶ内容ではあったかも?
    子供が見ても面白い(しょうもない)感じのネタなのに、ちょっと小さい子にはハードルは高いかも知れないというか

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2024/12/25(水) 03:44:07 

    >>5
    埼玉県民なんですが、
    ダウンタウンの番組に出てる時に喋ってるのを聞いて、すごく面白いと思いました。
    自分の笑いのツボにはハマってます!

    +2

    -1

  • 831. 匿名 2024/12/25(水) 03:47:00 

    >>738
    期待してるあらわれだと察する

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2024/12/25(水) 03:50:25 

    >>801
    中川家も基本は剛がネタ作ってるよ
    コントは礼二

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2024/12/25(水) 03:59:03 

    >>581
    めちゃくちゃ幸せそうだけど。

    +50

    -1

  • 834. 匿名 2024/12/25(水) 03:59:10 

    >>759
    確かにあえて言語化しないのは優しさの場合もある

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2024/12/25(水) 04:00:03 

    >>779
    >>795
    すみません20代前半ガル男です。許してください

    +0

    -1

  • 836. 匿名 2024/12/25(水) 04:14:19 

    >>207
    関西やけど全然すごくないで。面白くもない。

    +14

    -4

  • 837. 匿名 2024/12/25(水) 04:18:07 

    関西ローカルの番組にしか出てない女漫才師を東京の人間が知らなくて当然じゃない??
    ほんと大阪人ウザいわ
    なにひとつ東京に勝てないくせにw

    +0

    -4

  • 838. 匿名 2024/12/25(水) 04:19:29 

    M-1見てないからどんな批評をしてたかは分からないけど、年に一度の関東での漫才楽しみにしてて好き。
    だから、この人知らん的なコメントで批判されてたなら悲しい。

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2024/12/25(水) 04:20:22 

    >>1
    関西人の言葉と他地域の人の言葉にズレもあるからね。

    「~、知らんけど」ってのも
    本当に知らんのだったら言うなってのが他地域の人。
    私の認識だったら合ってると思うんだけど
    細かく言われたら間違ってるかも知れない。
    だからコレに関して責めるなってのが
    「~、知らんけど」のニュアンス。

    上手く伝わったかな?

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2024/12/25(水) 04:20:55 

    >>40
    別に腹は立たなかったけど、こんなにジェンダーについて色々言われてる現代でこの言葉をどうしても入れたいって時流が読めてないのか、思想が強いのかな?とは思った。

    +3

    -4

  • 841. 匿名 2024/12/25(水) 04:24:11 

    >>133
    親が凄くても子供に遺伝をするとは限らないからね。

    ある某声優夫婦の子は裏方に徹してるし。
    おそらく彼自身には、声優の才能は無かったんだろう。

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2024/12/25(水) 04:24:18 

    M-1の審査員なんて誰がやっても罰ゲームでしょ
    何か厳しいコメントすればファンから文句出る
    当たり障りのないコメントしかしない審査とか見たくないけど

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2024/12/25(水) 04:25:02 

    >>5
    どこいこっていうお買い物番組がたまたま当たってからよねこんなに露出しだしたの
    数年前まで舞台中心で活動しててずっと売れてなかった

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2024/12/25(水) 04:25:24  ID:iKGuxveslg 

    >>652
    652の人間性が底辺すぎてw

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2024/12/25(水) 04:30:17 

    やすともって喋りが達者ってだけで、ボケの角度もセンスも構成にも大したものはない、オールドスタイルの漫才師。

    それはそれで素晴らしいと思うけど、M-1的ではないよね。

    +1

    -2

  • 846. 匿名 2024/12/25(水) 04:32:21 

    漫才師にこだわらなくていいんじゃないかな
    センスが評価されてればいいわけだから友近でいいじゃんと思う

    +1

    -1

  • 847. 匿名 2024/12/25(水) 04:37:56 

    >>624
    ね。その松本が尊敬するのが上沼恵美子なのに。今の若手で上沼恵美子ほどキレッキレのフリートークできる子殆どいない。ジェットコースターみたいに落として絶対に笑い取るもん。

    +11

    -1

  • 848. 匿名 2024/12/25(水) 04:40:28 

    >>520
    それしかないよね
    自分らでも言うてる

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2024/12/25(水) 04:42:50 

    >>847
    新しいお笑いについていけてないのは流石に批判されても仕方ないと思う。
    芸人として面白いかどうかと審査員としての能力があるかはイコールじゃない

    +0

    -1

  • 850. 匿名 2024/12/25(水) 04:58:27 

    関西に生まれ育ってみたかった
    何か今と全然違う人生・人生観だったろうなと思う

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2024/12/25(水) 05:01:29 

    >>1
    やすともの漫才何回か見に行ったけど
    いつも素人いじりと雑談
    ネタは東京と大阪ママの違い
    もう飽きたわ

    +13

    -4

  • 852. 匿名 2024/12/25(水) 05:11:19 

    >>16
    採点も酷いよ
    ママタルトが92点で他は全員94点から97点
    こんな採点誰でもできる

    +6

    -9

  • 853. 匿名 2024/12/25(水) 05:27:11 

    どこいこは好きだけど審査員はもういいんじゃないかと思っている
    採点も疑問だしコメントもフワッとしていて何が言いたいかわからん

    +12

    -0

  • 854. 匿名 2024/12/25(水) 05:30:01 

    やすともの漫才面白いと思ったことないからM-1の審査員してるの疑問
    上沼恵美子さんなら今までの実績と素晴らしい話術で納得出来たけど…

    +7

    -1

  • 855. 匿名 2024/12/25(水) 05:33:29 

    >>96
    身内を貶されたレベルで怒り心頭になってるね
    ここまで喧嘩口調だと、感情は伝わるけど主張が伝わらない

    +9

    -1

  • 856. 匿名 2024/12/25(水) 05:39:31 

    西宮民だけどやすともの漫才って東京いじっててくだらないなあと思う
    東京の女イキってるみたいなdis、見てて恥ずかしいわ

    +9

    -2

  • 857. 匿名 2024/12/25(水) 05:41:38 

    >>1
    ヤーレンズに94点の最高得点つけたのが、ともこなのにね
    他の審査委員は、それ以下だから、もっとヤーレンズに「失礼」のはずだけど

    +7

    -1

  • 858. 匿名 2024/12/25(水) 05:42:49 

    批判含めてM-1の人気に直結してるんちゃうの?

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2024/12/25(水) 05:54:16 

    よくわからんけど、審査員とはいえ個人の感想に他人がゴチャゴチャ言うなとは思う

    +4

    -1

  • 860. 匿名 2024/12/25(水) 06:08:56 

    >>5
    ずっと関西住んでるけどやすともが持ち上げられてる事すら知らなかった
    花月にしょっちゅう行ってる漫才オタクの職場の人もやすともの話は全然しないし、今まで周りでやすともが話題になった事が本当にないから、今回の関西人総出でともこ姉さんを守る的な流れについていけてない

    +10

    -2

  • 861. 匿名 2024/12/25(水) 06:13:53 

    >>22
    韓国上げで韓国に媚び売ることで、のし上がっただけのコンビでしょ

    +4

    -9

  • 862. 匿名 2024/12/25(水) 06:14:49 

    >>32
    ネタ自分たちだけで作ってないのに若手のネタ批評するのは前々から違和感ある。中川家と旅する番組でも結構若手批判というかお笑い界批判?みたいなトークあるよね。その辺若手コンビが実際はどう見てるのかも気になる。

    +6

    -3

  • 863. 匿名 2024/12/25(水) 06:20:31 

    やすとも面白くないのに一定の仕事があるのは芸人の孫という七光枠と思ってた
    八光や西川の息子娘と同様で
    ローカル番組のどこいこは人気あるみたいだけど

    +6

    -2

  • 864. 匿名 2024/12/25(水) 06:32:51 

    >>251
    あゆが苦手だった理由が分かりました
    あゆと中居君の歌は聴いてて不快だったけどあゆは鼻濁音ってやつだったんだね
    ちなみに中居君の歌はガラスに爪を立て音を鳴らす様な不快さです

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2024/12/25(水) 06:48:26 

    やすともの漫才…大阪や関西の女性を馬鹿にした話。最低
    地域差別の東京メディアのご機嫌取ってた

    +3

    -4

  • 866. 匿名 2024/12/25(水) 06:49:37 

    >>865
    東京メディアは関西差別・大阪差別をしてる。最低です
    それに協力するのが吉本芸人

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2024/12/25(水) 06:51:52 

    >>866
    東京のテレビは「芸人が大阪と関西を馬鹿する」と喜ぶ
    クズの集まり。大阪(関西)への地域差別がひどい

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2024/12/25(水) 06:52:49 

    関西はやすともの漫才なんて見てない
    漫才で関西の女性を馬鹿にしてたというのは知ってる

    +4

    -2

  • 869. 匿名 2024/12/25(水) 06:54:08 

    やすとも漫才もそうだけど、テレビ・メディアは関西への差別がひどい
    特に大阪女性への差別(おおさかのおばちゃん)

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2024/12/25(水) 06:54:10 

    >>581
    結婚って外見だけじゃないからね〜
    特に芸能界の男って本当に潰しが効かないし
    先行き不透明で稼ぎ口が限られる元アイドルからしたら、地位を確立しててよく稼ぐ実家が太い女性はめちゃくちゃ助かる存在なんじゃない?
    本人もプレッシャーなく自由に芸能活動出来るし、楽しそうに暮らしてて幸せそうだよ

    +47

    -0

  • 871. 匿名 2024/12/25(水) 06:55:14 

    ともこさんはどーでもいい事を喋くるのは天才やけど
    かしこまった真面目な話をするのは苦手
    それに自分の後輩たちを批評するのは本当は嫌なんじゃないかな?って思うんやけど、、、
    山田邦子さんや上沼恵美子さんみたいに毒を吐き切られへん
    どっちにしろ、あの席に女性枠を作ったら誰が座ったって叩かれるんじゃない?

    ともこさんが叩かれてるのを見るのは辛かったから
    関西人が声を上げてくれて嬉しかったわ

    +6

    -3

  • 872. 匿名 2024/12/25(水) 06:58:19 

    >>1
    てか全国的に知られてない時点でもはやローカルタレントだから
    そりゃ「何なんコイツ」ってなるわ
    関西のお笑い大賞とかの審査員なら分かるけど、全国区の賞レースで出すべきじゃねーわ

    +7

    -8

  • 873. 匿名 2024/12/25(水) 07:02:17 

    個人的には今回の件以前からやすともに関しては歳相応の知性や論理感がある物言いができていなくて痛々しい人らだなぁと思っていたけど、多くの人(特に関西圏の)からは「やすとも姉さんはそこがいい!いつまでもそのままでいい!」みたいな感じで支持されてきたという印象

    +1

    -2

  • 874. 匿名 2024/12/25(水) 07:11:22 

    むしろ関西人でも無いから、この人の漫才はどうでも良いんだけど.
    M‐1審査員には女性が一人いたほうが画的に華はあるように見えた。
    けど、本当に変なコメントしかしないならマズイかもね…でもそこまで他のコメント変でもなかったし良いんでない?
    しかしこの方、作家さんに卍爺の台本お願いしてるみたいだから、コメントするにも本人困ってるなら気の毒

    +6

    -1

  • 875. 匿名 2024/12/25(水) 07:12:36 

    漫才は「感覚でやってるんで」って言ってたね
    去年の審査の時だっけ?

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2024/12/25(水) 07:12:46 

    >>718
    素人だからそんなアレコレ恥ずかしいこと、よお言わんなーと思って。ある意味尊敬する。

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2024/12/25(水) 07:25:40 

    >>5
    関西人だけど同意。
    前から番組の発言で?ってなることあったから好きじゃない。関西人みんな好きみたいな風潮やめてほしい。

    +14

    -1

  • 878. 匿名 2024/12/25(水) 07:27:41 

    >>762
    昔番組で女性は「肉が好きではない?」ってトピックスでその時点で主語デカすぎない?って思ってたらやすともが「私ら野菜が食べたいねん。焼肉とか別に嬉しくないねん。」みたいなこと言ってて胡散臭くなった。

    +5

    -1

  • 879. 匿名 2024/12/25(水) 07:38:00 

    企業の管理職に女性を増やせというのと同じだけど
    やっぱり審査員席に女性枠は不要だよね
    女性芸人だけのW-1?で使ってあげればいいと思うよ

    +0

    -1

  • 880. 匿名 2024/12/25(水) 07:46:09 

    >>832
    礼二はコントの方かい!って一瞬思ったけど、最近漫才コントも多いしそこはそんな問題なさそうだねw

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2024/12/25(水) 07:49:30 

    >>133
    タレントならともかく芸人だとコネ厳しいと思う…つまんないやつはコネあろうがオファーないよ

    +2

    -2

  • 882. 匿名 2024/12/25(水) 07:49:50 

    こういう誰かのことを批判するからM1の審査員やる人いなくなるんだよね。
    審査員を任されたのにはちゃんと理由がある。漫才は楽しむもんだよ、批判とかええわ。

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2024/12/25(水) 07:52:14 

    >>1
    あのコメントがそんなん言われてたんだ
    確かに審査員というよりふんわりとした「感想」だったけどわかるわかるって思った
    去年みたいにもっと馬鹿馬鹿しいの欲しかったよね

    +1

    -1

  • 884. 匿名 2024/12/25(水) 07:54:51 

    お笑い番組のやり取りなんて、大概は失礼なもんでしょ。
    だからボケとツッコミが成立する。
    今田が「まとまってから喋って」みたいなことツッコミ入れたけど、なんか続いちゃったから印象に残っただけ。
    見てる側がこだわりすぎ。

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2024/12/25(水) 07:58:11 

    >>598
    ともこは優しいし繊細だし、叩かれるのが怖くて言葉選んで、グダグダになったんやろうなって思った。普段から誤解されやすいタイプだと思う。
    やりたくない人多い中、M1の審査員を引き受けてくれたのに、ともこを責めないで欲しい。

    +10

    -0

  • 886. 匿名 2024/12/25(水) 08:00:27 

    >>3
    女性漫才が面白く無さ過ぎるからね
    せめてもの賑やかしなんじゃ無い?

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2024/12/25(水) 08:01:14 

    >>762
    ヨコだけど立ち振舞、雰囲気全部が下品で嫌い

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2024/12/25(水) 08:01:33 

    にわか漫才ファンが増えてXがやかましい。一般人の漫才評論家が一番厄介だね。
    偉そうに文句ばっかり言うならM1エントリーして1回戦でも突破したら一言だけ呟いてええわw

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2024/12/25(水) 08:05:42 

    >>40
    この人たちみたいにわざわざ感じたお気持ちを逐一世界に表明してないってだけで反対に、確かにやや空間把握能力は無いけどwで笑った女性もいそうだけどね。私はそっち派
    これって当てはまらない人が、そんな事ないし!で怒ってるって単純な話なのかな?でもないんかな

    でも反対に、男って女性の些細な変化に気付かないよねーとか、たまに家事しただけでやったよアピがすごいよねとかって男や旦那を一括りにした様なあるあるネタみたいなの女性側が挟む事もあるし

    そんな時世の男性がいちいちXで「俺はアピなんてせず家事やってるのに!頭に来たわ…」ってお怒りポストしてるイメージもないよね…同性ながら面倒臭いタイプの人がいたもんだなーと思っちゃうw

    +2

    -1

  • 890. 匿名 2024/12/25(水) 08:10:22 

    >>820
    ダサ

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2024/12/25(水) 08:10:25 

    >>874
    卍…爺……!?

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2024/12/25(水) 08:12:49 

    >>754
    漫才は面白いよ
    やすとも2人だけで作ってないし

    とにかく、そもそも漫才と審査は違うから、審査員の人選が難しいんだろうね

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2024/12/25(水) 08:17:47 

    大阪在住
    昔は劇場見に行ったり、追っけみたいなのするのが流行ってたから自分も参加してた
    売れてる漫才師は面白かったし、今でも全国区で活躍してる人も多い
    ボス的存在なダウンダウンは、TVでくだらないコメンテーターをする事なく、伝説的なおもろい番組を作り続けていた

    今はネットが充実して、テレビを全くみなくなった
    ばばあの私でさえ見ないのに、若者はもっと見ないんじゃないかな
    漫才自体が、オワコン

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2024/12/25(水) 08:19:43 

    毎年だけど、女性審査員に当たり強すぎるよなぁ
    そりゃみんな辞めるわな

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2024/12/25(水) 08:20:10 

    >>878
    え?
    デブなのに?

    +3

    -4

  • 896. 匿名 2024/12/25(水) 08:33:40 

    >>18
    今回本当に批判が集まったのかなぁ
    ただの個人のボヤキみたいなものに過剰反応したやすとも親衛隊が騒ぎを大きくしただけなんじゃないか

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2024/12/25(水) 08:35:52 

    >>22
    漫才の漫才は上手いなってか慣れてるな〜って思う技術かな?けどトークはあまり面白くないな〜って思う

    +2

    -1

  • 898. 匿名 2024/12/25(水) 08:41:42 

    こういう事が続くと、M-1グランプリもそろそろ終わるかもな。

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2024/12/25(水) 08:45:03 

    >>1
    え…別に好きじゃないけど

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2024/12/25(水) 08:45:42 

    相手とされてる女子アナのこと散々叩いてたくせに
    その人たちも謝れよ

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2024/12/25(水) 08:47:21 

    >>358
    わかる
    一時期すごく嫌いだったわ
    たいしたこと言わないなーと思って

    +4

    -1

  • 902. 匿名 2024/12/25(水) 08:48:36 

    この人は感覚派の人ってイメージ。
    漫才しゃべくり本当に面白い。
    だからヤーレンズにあのコメントしたのは言葉足らずではあったけど納得したなぁ。
    最近お笑い理論みたいなの語れる人多いけど、それも忘れてついくだらなくて馬鹿笑いしちゃうって感じは大事なことだと思う。
    今回のヤーレンズには少し作り込みすぎたような背景を感じさせる漫才だと感じたんじゃないかなぁと勝手に思った

    +10

    -0

  • 903. 匿名 2024/12/25(水) 08:52:42 

    ・評価コメントができない
    ・最低限、感想の言語化すらままならない
    ・そんな状態やのに審査員を受けてる
    やすともは頼まれたら仕事断れる立場に無いからあの席におるだけで、実力者ではないのは周りの審査員と比べて一目瞭然。
    出場芸人の人生を左右する番組やから、優しさで受けていい仕事じゃないねん。
    現実を見ず、変にやすともを持ち上げて『私らが守る』とか言ってる人ら恥ずかしいで。

    +2

    -8

  • 904. 匿名 2024/12/25(水) 08:55:35 

    >>218
    関西人じゃない人に「アホ」「しょうもない」って言うの気をつけないといけないんだなと思った。
    全然違う意味で受け取ってそう。

    +10

    -0

  • 905. 匿名 2024/12/25(水) 08:56:50 

    >>21
    その3組ならテンダラーだけは面白いし芸風も確立されてる
    笑点に何回も出てるし笑いも取れてるよ

    +3

    -1

  • 906. 匿名 2024/12/25(水) 08:57:08 

    生まれも育ちもずっと東京だがやすともは大好きです。
    今は亡きやしきたかじんさんも大好きだった。

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2024/12/25(水) 08:57:50 

    >>806
    知らないです

    +2

    -1

  • 908. 匿名 2024/12/25(水) 09:01:34 

    >>630
    思うけど批判が出る時点で審査員には相応しくないと思う
    私も関西人だけどこの人達は人気先行(関西)で、海原千里・万里みたいに若い頃から(妹は今に至るまで)圧倒的な話術はない
    ない人に審査されたくないのでは

    +2

    -6

  • 909. 匿名 2024/12/25(水) 09:01:40 

    >>466
    大阪人から見てもあのポストは恥
    どうかこの人が大阪人の振りした奈良県民であってくれ...とか思っちゃうw

    +1

    -4

  • 910. 匿名 2024/12/25(水) 09:05:00 

    >>851
    そんなネタやったら東京在住ウン十年の元大阪市民の私のほうが絶対うまいと思う

    つかみやすいネタでしゃべるだけやったら、関西のおばちゃんは素人でもそこそこやれる

    +1

    -2

  • 911. 匿名 2024/12/25(水) 09:08:50 

    漫才は、作家がいるからまあまあ面白いと思うけど、
    以前この姉妹がラジオしてるの聴いてたけど
    ホントに面白くなかった。
    語彙が少ない、というのは真実だと思う。
    自分は大阪生まれ育ちです。

    +3

    -3

  • 912. 匿名 2024/12/25(水) 09:09:05 

    >>218
    ヤーレンズは元々関西人と関西で子供の頃住んでた2人だから関西人の感覚持ってるので、言葉のニュアンスとかチヤンとわかってくれてるので、ガイヤがあーだこーだ言い過ぎ
    しかも女性審査員に対して何言っても良いような風潮おかしいと思う

    +13

    -0

  • 913. 匿名 2024/12/25(水) 09:10:22 

    >>96
    ちゃうねんぞって言うかなぁ
    私は使わへんけど
    ちゃうねん で済ませる人が多いと思う

    どつきまわすぞって言い方がわざと下品にしてると思う
    普通の関西人は関西弁を強調しない

    +6

    -1

  • 914. 匿名 2024/12/25(水) 09:12:39 

    >>903
    でもバッテリィズとか見てると
    売れる売れないは審査の結果じゃなくて本人たちの漫才の出来次第じゃない?
    別に点が低くても面白かったのは事実だから売れたと思うよ

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2024/12/25(水) 09:14:31 

    >>764
    「764さんみたいに言う人たくさんいるなか私は関西人だけど良さわからない」ていう趣旨のコメントだからそれにまた返されても堂々巡りになるだけだよ…

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2024/12/25(水) 09:17:31 

    関東人だけどハイヒールリンゴさんとかの凄さもわからない
    嫌いじゃないけどどれだけ凄いんだろうっていつも思いながらノンストップみてる
    上沼さんはなんとなくわかる

    +2

    -1

  • 917. 匿名 2024/12/25(水) 09:19:21 

    >>532
    へぇ
    岸和田市長の性犯罪や兵庫県知事、また都構想やろうとしてるし、それに万博の税金垂れ流し
    大阪好きって変わってるね

    +0

    -5

  • 918. 匿名 2024/12/25(水) 09:23:26 

    >>913
    やすともを否定する者は関西人の敵として、わざとコテコテの関西弁使って関西魂を出して応戦してるんだと思う
    普通の関西人は、まあ知らん人も嫌いな人もいるやろ人間皆違うんやしとこの騒動をスルーしてる

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2024/12/25(水) 09:23:27 

    初めて見た人だけど、何ていうか関西枠の人だった。

    +0

    -1

  • 920. 匿名 2024/12/25(水) 09:23:44 

    この人は祖父母も代々芸人の世襲芸人なんだな

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2024/12/25(水) 09:24:38 

    >>502
    「しょうもない」がまずかった、多分そう
    文章の最初しか見ない人って今すっごく多いよ

    前に「Aと言われがちだが実はBだ」みたいな文章書いたら「Aなわけないだろ!」「Aとか言うお前はバカ」って罵詈雑言吐かれたことあるからね
    だから最近は結論を先に書くようにしてる

    +0

    -1

  • 922. 匿名 2024/12/25(水) 09:25:24 

    >>918
    偏見やノイズのない率直な感想なんじゃないの?
    この女芸人は審査員のコメントとしてふわっとした感想

    +2

    -3

  • 923. 匿名 2024/12/25(水) 09:30:07 

    >>895
    性格悪すぎやろ

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2024/12/25(水) 09:33:09 

    >>158
    お笑い審査員に女はいらない
    男性だけがいいよ

    +0

    -5

  • 925. 匿名 2024/12/25(水) 09:35:27 

    >>422
    買い物も面白い時もあるけど
    ほとんどいちびってるだけで終わる時も。

    同期か後輩ばかりゲストに出てるのは
    彼女らが先輩に気を使いたくないからって噂を聞いた。

    +10

    -0

  • 926. 匿名 2024/12/25(水) 09:36:12 

    >>207
    the MANZAIで北野武がやすともを絶賛したんだよ。そこからやすともはtheMANZAIだけは毎年出てる。あの北野武の絶賛が大きかった気がする。

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2024/12/25(水) 09:40:27 

    >>2
    関西でも人気なんかないし
    祖母が有名な漫才師だからその七光りだけでずっと存在してる

    +3

    -16

  • 928. 匿名 2024/12/25(水) 09:41:17 

    >>844
    お笑いは関西人のもの!って言い張る関西人らしい反応で草

    +0

    -3

  • 929. 匿名 2024/12/25(水) 09:43:06 

    >>918
    関西でこの人ら人気ないのにおかしいね
    興味すらないわ

    +2

    -4

  • 930. 匿名 2024/12/25(水) 09:46:20 

    >>352
    維新も正体バレてるのにまだそんなこと言ってる人いるんだ?w
    と思ったら、他所から来てる人なのね

    +0

    -2

  • 931. 匿名 2024/12/25(水) 09:47:08 

    >>918
    関西に住んでて、全くやすとものこと顔も名前も知らないし聞いたことないという20代前半女性の生活どんなんだろ!?

    名前も顔も今回初めて知った…という20代前半の関西人の生活知りたいくらい

    高齢とか小さい子供ならともかく…

    TV見ないTV家にないとかではない
    外にもでてない学校にも仕事もしてないレベルだと思う

    電気もガスも使ってるだろうし…

    好きじゃないとか興味ないなら分かるんだけど…知らない知らない言ってる関西人20代はそういう事で何か上から目線で語りたいのか!?


    +5

    -1

  • 932. 匿名 2024/12/25(水) 09:47:49 

    >>532
    訂正
    維新も正体バレてるのにまだそんなこと言ってる人いるんだ?w
    と思ったら、他所から来てる人なのね

    +1

    -3

  • 933. 匿名 2024/12/25(水) 09:50:52 

    >>843
    姉も見てるらしい。
    私は見てないけど、好きでも嫌いでも無い。
    主婦受けじゃないかな。

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2024/12/25(水) 09:51:58 

    >>347
    理性が吹っ飛んだ男が起こした事件を、ガルちゃんの女性陣は冷めた視線で見守ってますがね。

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2024/12/25(水) 09:53:56 

    >>581
    だからだよ。
    守って欲しい…弱腰、

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2024/12/25(水) 10:00:27 

    >>807
    私33だけど周り知ってる人の方が多いと感じるな
    男性はどっちがやすよでどっちがともこか、どっちが姉でどっちが妹かまでは分からんって人も多いけどw

    2人の名前と顔位は普通に分かると思う。人気や好きかどうかは別として

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2024/12/25(水) 10:01:24 

    >>320
    気持ち悪い世界だね。
    関西の排他性がよく分かる笑

    +1

    -4

  • 938. 匿名 2024/12/25(水) 10:02:36 

    >>333
    どこ住みですか?
    キモッ!笑
    ブタゲルゲですか?

    +1

    -2

  • 939. 匿名 2024/12/25(水) 10:03:00 

    >>400
    そういうあなたはブタゲルゲですね?

    +0

    -1

  • 940. 匿名 2024/12/25(水) 10:04:24 

    >>471
    当然です。
    ただそれが分からないオバが多いんです。
    オバは若者と弱者に異常に厳しいです。

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2024/12/25(水) 10:05:29 

    (なんかヤバめな人が連レス始めてる…)

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2024/12/25(水) 10:05:32 

    >>779
    ブタゲルゲに心配されてもそっちの方が怖いです。。
    自分を心配してね!

    +0

    -1

  • 943. 匿名 2024/12/25(水) 10:06:18 

    >>795
    自分の世界が正しい世界だと思い込むブタゲルゲ達。。。
    怖っ!w

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2024/12/25(水) 10:07:10 

    >>806
    知らないです。
    ブタゲルゲの方が有名です。

    +0

    -1

  • 945. 匿名 2024/12/25(水) 10:08:41 

    >>878
    肉嫌いアピする女ってなぜか太ってたりイケてなかったりするから不思議
    だから自分をちょっとでもよく見せるためのセリフなのかなと思ってるわ

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2024/12/25(水) 10:17:43 

    >>885
    やすよは絶対イヤ!って引き受けないだろうし、やすよの方が辛辣だよね、きっと。

    現役バリバリで舞台に立って、知名度も人気も漫才愛もある女性漫才師って貴重なんだよ。
    野々村さんも適任だと思うけど、引き受けないと思うわ。私には荷が重いって言いそうな気がする。

    礼ニがいるからやってくれてるんだよね、きっと。
    中川家との番組見てたら、仲良し&2組の漫才愛すごいもん。

    +10

    -0

  • 947. 匿名 2024/12/25(水) 10:19:03 

    >>1
    わははは。
    私もともこと同じ感想やった。

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2024/12/25(水) 10:20:05 

    >>13
    関西人で知らん人はいないかも
    冠番組も待ってるからね

    +9

    -0

  • 949. 匿名 2024/12/25(水) 10:21:56 

    >>946
    「礼二君やめるんやったら私もやめたーい。」って言いそうw
    審査員席にお隣同士で座ってるのもいいよね。

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2024/12/25(水) 10:22:56 

    >>13
    東京に出る気ないからね

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2024/12/25(水) 10:25:10 

    >>1
    この人も買い物してるイメージしかないけど

    +2

    -0

  • 952. 匿名 2024/12/25(水) 10:27:03 

    >>951
    年始には上方漫才大賞とか出るんちゃう?

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2024/12/25(水) 10:28:50 

    >>931
    家にテレビない人も増えてきたからな、やすとも知らん人がいてもおかしくないんかも~。

    +3

    -2

  • 954. 匿名 2024/12/25(水) 10:28:53 

    >>1
    失礼なこと言うてると思ってなかったです。
    叩かれるのにびっくり

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2024/12/25(水) 10:35:28 

    関西ローカルでは女王扱いなんだろう
    師匠師匠と持ち上げられてる間寛平と同じようなものか

    たしかに関西ローカルでも上岡龍太郎さんのように実力のある人もいたが
    先代の悪口女芸人といい、関西人の趣味嗜好はわからん
    公務員を毛嫌いするくせに学校は公立至上主義だったり、商人の町なのによくわからん世界

    +2

    -2

  • 956. 匿名 2024/12/25(水) 10:36:37 

    >>800
    違うよ。スポンサーと審査員の為だよ。

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2024/12/25(水) 10:37:10 

    >>5

    骨格の逞しさ

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2024/12/25(水) 10:37:14 

    >>581
    元奥さんアイドルだったけど散々で離婚したんだよね

    +15

    -0

  • 959. 匿名 2024/12/25(水) 10:43:59 

    >>502
    日本人の3分の1は簡単な文章が正しく読み解けないらしい
    SNSの普及でそれがかなり可視化してる感
    読み間違えが多い人って怒りの発露もかなり極端だったりするし

    +6

    -0

  • 960. 匿名 2024/12/25(水) 10:53:48 

    >>185
    出てるとチャンネル変える程度に認識してるってことはやすともは知ってるんだと思うのよ。どんな人かは知らんけど、ってやつでは。

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2024/12/25(水) 10:54:21 

    >>6
    いつも思うけどこういう人ってなんで見てないことを誇らしげに言うの?

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2024/12/25(水) 10:54:25 

    >>948
    自分関西人ですけど知らないです…

    +0

    -6

  • 963. 匿名 2024/12/25(水) 11:05:05 

    >>695
    それは関西圏と
    この人が出てる番組が放送されてる
    一部の狭い範囲の地域の事でしょ。

    そんなの知名度なんて言わないよ。

    明石家さんまさんとかでも
    知名度100%じゃないんだから。

    +2

    -4

  • 964. 匿名 2024/12/25(水) 11:10:36 

    そんなに嫌なら見いひんかったらいいだけちゃうん

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2024/12/25(水) 11:27:22 

    >>959
    ということはそういう人達は
    国語のテストの点数低かったのかな?

    この時の〇〇が〇〇の事をどう思ったか?
    作中から答えなさい

    みたいな問題が多かったけど文脈を読めないって事は絶対解けないよね?

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2024/12/25(水) 11:28:40 

    >>962
    ガルちゃんの存在より知名度はあるのに

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2024/12/25(水) 11:34:40 

    >>450
    見たことないのにそこまで批判できるの凄いな。
    ただの暴言やん。

    +1

    -2

  • 968. 匿名 2024/12/25(水) 11:36:03 

    >>965
    横。若い子は国語が一番嫌いって言うよ。
    意思疎通が難しい。

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2024/12/25(水) 11:38:31 

    >>961
    文章も読めない、他人の気持ちも分からないあほやから。

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2024/12/25(水) 11:40:49 

    >>87
    石破増税ビームと気休めの給付金チョップ笑った

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2024/12/25(水) 11:41:05 

    >>953
    よこ
    確かに知らない人がいても全然おかしくないと思う
    でも知らないってなった時に、大抵のYouTubeサブスク派の人は「きっと自分が最近全然テレビ見ないからだろうなーへぇテレビでは有名な人なんだなー」って自己解決して終わると思う

    そこで関西だけど知らない!私のところまで名前届いてませんよ!って感じで、相手の知名度不足を指摘するように安価つけてまわりたい気持ちはよく分からないw
    テレビ見てないなら知らないのは当然だし、見てる上で認知して来なかったならそのスルー力が知らない理由では?としか

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:11 

    >>1
    関西は中国みたいなもんだし

    怒ると面倒くさい

    +1

    -3

  • 973. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:52 

    >>971
    あたまが悪い、工作員、AIの自動コメントあたりでは?

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2024/12/25(水) 11:43:57 

    >>1
    書いてるの本人かもね笑

    +0

    -2

  • 975. 匿名 2024/12/25(水) 11:44:27 

    >>302
    ごめん。大阪住んでる50代やけどかまいたち山内のトトロ?知らん。大阪住んでても全くお笑いに興味ないから芸人全く分からん
    やすともも関西テレビでなんか番組やってるくらいしか知らんから漫才してるとこ観たことないわ

    +2

    -2

  • 976. 匿名 2024/12/25(水) 11:51:09 

    ザマンザイで漫才見たけどおしゃべりしてるだけに見えて笑えなかったよ

    +1

    -1

  • 977. 匿名 2024/12/25(水) 11:51:09 

    >>697
    おもんないで

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2024/12/25(水) 11:54:17 

    >>232
    そして大阪でもリアルでこんな人はいませんw

    +5

    -1

  • 979. 匿名 2024/12/25(水) 11:54:20 

    >>968
    だから宇宙人と喋ってる気分になるのか!
    本質とか文脈とかなんで理解できないの?って事がよくあったから。

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2024/12/25(水) 11:54:48 

    >>975

    >大阪住んでても全くお笑いに興味ないから芸人全く分からん
    これ一々言う必要あるん?知らんのにコメントする必要あるん?でしゃばりやな。50代にもなって空気読めないって相当痛い。

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2024/12/25(水) 11:55:28 

    >>975
    じゃあなんでこのトピ来てるん?
    悪口には興味あるって事?

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2024/12/25(水) 11:58:03 

    >>971

    正直関西にずっと住んでる20代で、やすともの顔も名前も全く知らなかった〜
    今回初めて~
    みたいな人は関西のどこに住んでるのかと思ったけど、さっき伊丹と書いてたからホントかなー!?と思った
    私も伊丹在住で、尼崎、宝塚、西宮、豊中、池田にも隣接してる市だけど、そこまで広くないし情報伝わらない場所でもない
    お年寄りや小さな子供ならともかく…

    知らないということに何か付加価値持たせたいのか!?
    私はそんな低俗なこと知りませんとか思ってんのか?
    関電や大阪プレミアム券のポスターとか普通に目につくけど…
    TV見ないとかそういうレベルではなく世の中と遮断して生活してるのか?
    でもがるはしてて、"見たこともない知りもしないやすとも"のトピ開けてわざわざ知らないと書き込む意味あるのかな?

    M-1グランプリもそもそも見てないんだろうし…
    通り魔みたいな感じを受ける

    +2

    -1

  • 983. 匿名 2024/12/25(水) 11:59:48 

    これの審査員女枠は叩かれ要因だから誰でもいいんよ

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2024/12/25(水) 12:00:59 

    しょうもないネタをやらない方が悪い

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2024/12/25(水) 12:02:21 

    ほんま関西人の総意で語るんやめてもろてええ?
    やすとも漫才も番組も好きやない人ぎょーさんおるからね
    やすともは向上心というかやる気基本あらへんねん
    まぁ小さい頃から身内の高い下駄はかせてもろてやってはるからやろねー

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2024/12/25(水) 12:04:49 

    >>961
    ヨコ
    興味がなくて見たくないのに、Yahoo!ニュースとかガルでトピックになってゴリ押し感がうざいからでしょ。

    +0

    -3

  • 987. 匿名 2024/12/25(水) 12:06:48 

    >>963
    なんでそんなに必死なの?そんなにムキになるほど重要な事なのかな。

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2024/12/25(水) 12:10:45 

    >>982
    M-1見たことないーってコメと意図は同じなんだろうねきっと
    みんなは知ってるらしいそれを知らないマイノリティな私アピをしたくなる人って、どうしても一定数いるものだし

    ただ他レスにあった山内のトトロ見た事ないネタでもそうだけど、見た事ないというマイノリティに付加価値を感じる条件って、特殊な生活環境でもなく普通に生きてきた上でどうやってそれに触れずに生きてきたん!?っていう所の驚きなのであって
    そもそも特殊な生活スタイルであるなら話変わってくるやんって部分を分かってない感じが…w

    +1

    -1

  • 989. 匿名 2024/12/25(水) 12:12:48 

    >>540
    あの嫁はオモロい

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2024/12/25(水) 12:13:24 

    >>695
    関西の人ってお笑いに関してなんで自分らが絶対なんだろう
    そのくせ芸人たちが東京出てくるのは関西で通用してようが大したこと無くて東京出成功したら一人前だからよね
    関西人の評価は当てにならんと芸人から下に見られてるじゃないの


    +1

    -3

  • 991. 匿名 2024/12/25(水) 12:14:36 

    >>822
    深夜にコメしてる時間帯がリアルに夜勤or派遣ぽくて笑えるwww
    自己紹介ありがとう😂

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2024/12/25(水) 12:15:25 

    >>51
    >でも=コメント力ではない
    "でも"と"コメント力"が等号では結ばれないってのとですか?
    当たり前じゃないの?

    +0

    -1

  • 993. 匿名 2024/12/25(水) 12:15:33 

    >>1
    そもそも、ともこのコメントへの批判なんてそんなにあったか?そりゃ探せばあるだろうけど、目立つほどたくさんなかったと思うけど。
    論争なんてなかったのにある風に記事書いてない?

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2024/12/25(水) 12:16:59 

    やすともってもうコストコのイメージしかないわ

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2024/12/25(水) 12:19:57 

    >>768
    うるさい芸風ではないと思うけど

    +1

    -1

  • 996. 匿名 2024/12/25(水) 12:20:58 

    >>681
    そんなコンビも多いよ

    陣内もやし

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2024/12/25(水) 12:22:08 

    >>990
    なんでそんな敵意剥き出しにしてるのかマジで謎だわ。知名度あるかないかの話に何言ってんのか。

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2024/12/25(水) 12:23:26 

    >>993
    エバースの女性は空間把握能力無いってやつと同じ香りがするよね
    実際そんな怒ってる人もいなければ炎上もしてなさそう

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2024/12/25(水) 12:25:56 

    関西近辺なのでちょいちょいやすともは見るけど、普通の関西のおばさんという感じ。
    すごい面白いとかはなくない?普通の関西の面白さって感じで、なんてこの人がテレビ出てるのかと思ってたけど、ただの二世芸人と知って納得したわ。
    関西の人は若い時から見てて単に馴染みがあるだけだと思う。

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2024/12/25(水) 12:28:15 

    >>870
    えらい本格的な分析🧐

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。