-
1. 匿名 2024/12/24(火) 13:19:29
私はPOLAのコンシーラー(オレンジ)と、カバーマークのccをごく少量ずつとって、混ぜてクマ隠しに使っています。
POLA単体だと乾燥するので、けど高かったし、何かと混ぜたらいいかな?と思って、色々やってみたところ、いちばんいい感じになったのがこの組み合わせでした!
皆さんも、混ぜたり、ツールかえたり、工夫して使ってるコスメありますか?
単体だと使いづらかったけどこうしたら使えた、
とか、
これとこれ組み合わせるといいよ!
とかもぜひぜひ教えてください。
スキンケアも歓迎!+95
-1
-
2. 匿名 2024/12/24(火) 13:20:23
肌断食こそが最高で最強‼️+3
-29
-
3. 匿名 2024/12/24(火) 13:21:23
>>1
右側のカバーマークのパッケージ綺麗な色だね+101
-3
-
4. 匿名 2024/12/24(火) 13:22:10
似合わない色のリップはたまにチークとして使ってる。なかなか減らないんだけどね。+63
-1
-
5. 匿名 2024/12/24(火) 13:24:02
テラコッタリップが似合わなかったので下地にディオールのピンク使ってちょっとコーラル系にしている+16
-1
-
6. 匿名 2024/12/24(火) 13:24:26
私もコンシーラー一色だと色が合わないから二色混ぜてる+14
-3
-
7. 匿名 2024/12/24(火) 13:25:00
アイシャドウのブルーやグリーンは目尻だけ付けてる
あと残りやすい締め色は眉毛に塗ってる+98
-3
-
8. 匿名 2024/12/24(火) 13:25:20
コスメデコルテのロージーグロウライザー
人気だから買ったけどギラギラすぎて肌汚く見えるから別の下地の上にC-ZONEだけ乗せてる、、、+18
-1
-
9. 匿名 2024/12/24(火) 13:25:27
ユーピンクのマットチーク
目の下のクマにコンシーラーを付けた後に乗せると、クマがより薄くなる
ミュアイスのスポメンみたいな感じで使えるよ!+38
-1
-
10. 匿名 2024/12/24(火) 13:26:37
アイシャドウの1番濃い色残りがちだからたまにアイブロウに使ってる+56
-0
-
11. 匿名 2024/12/24(火) 13:27:48
カバー力高めの下地を使って、Diorのコンシーラーをファンデ代わりにしてます。頬の辺りと、気になるところだけにぬってます。+14
-6
-
12. 匿名 2024/12/24(火) 13:29:52
クリームチークとクリームコンシーラー少しだけ混ぜて頬に血色良く見えるように付ける
チークだけより自然でシミも消える
その上からプレストパウダー+26
-0
-
13. 匿名 2024/12/24(火) 13:30:01
フジコのアイシャドウはアイブロウにした 付属のブラシが使いやすい+40
-4
-
14. 匿名 2024/12/24(火) 13:30:50
>>1
マキアージュのクリームファンデとインテグレートのクリームファンデを混ぜて使ってます。
マキアージュだけだと少し硬いので、同じメーカーなら良いかなと思って。+29
-0
-
15. 匿名 2024/12/24(火) 13:31:22
>>1
POLAのコンシーラーなかなか減らない。
3年位家にありそう。+12
-1
-
16. 匿名 2024/12/24(火) 13:32:48
>>1
POLAのこのコンシーラー使ってる
オレンジを瞼と目の下、ベージュをオレンジの下に
少なくなってきて、どうやったら出るか考えてる
振るしかないかな?+6
-0
-
17. 匿名 2024/12/24(火) 13:33:23
>>1
そうやって自分で考えてできる人尊敬する!
真似したい!+54
-4
-
18. 匿名 2024/12/24(火) 13:38:56
ハウスオブローゼの筆のコンシーラーとELIXIRの乳液入りのピンクの下地を少し混ぜて使ってます
コンシーラーだけでも潤い成分入ってるけど乾く感じがするのと下地に馴染みやすく感じるから+9
-0
-
19. 匿名 2024/12/24(火) 13:40:58
似合わないアイカラーはアイラインとしてほそーく引いて使ってる
濃いめの紫とか紺とか緑は締め色にもなるしオシャレな感じになる+36
-0
-
20. 匿名 2024/12/24(火) 13:41:40
>>1
リップは1本で気にいる色に出会った事ないよ
いつもブレンドして気に入る+49
-0
-
21. 匿名 2024/12/24(火) 13:42:41
>>20
気に入ってたのが廃盤になってからずっと混ぜてる+9
-0
-
22. 匿名 2024/12/24(火) 13:52:24
トピずれだと思いますが、改善策があれば教えてください。
先日、鼻の少し横にあった血管腫をレーザーで取り除いた際に2〜3ミリほど皮膚が凹みました。目立たなくなるまでに半年ほどかかるとの事でファンデを塗ると凹み部分が目立ってしまいます…。百均で買った傷跡が目立たないテープを貼ってメイクをしていますが、それでも明るい場所だと気になってしまいます。
凹み部分をフラットに、さほど気にならない様に出来るメイクの仕方はありますか…?
説明が分かりづらくて、ごめんなさい🙏+3
-6
-
23. 匿名 2024/12/24(火) 14:00:49
プードルだけじゃ乾燥するので、プードルの上から少量だけオイル塗ってる
ツヤ出るし乾燥対策になるから冬は毎シーズンやってる⛄️+5
-10
-
24. 匿名 2024/12/24(火) 14:02:02
冬は日焼け止めとキュレルのクリーム混ぜて顔と首に塗ってる+9
-1
-
25. 匿名 2024/12/24(火) 14:11:08
+41
-2
-
26. 匿名 2024/12/24(火) 14:18:04
似合わないリップは、ケイトから限定で出ていた苔色リップと鉄色リップ仕込んで使ってるよ。
ニュアンスチェンジできるリップていいよね。+19
-0
-
27. 匿名 2024/12/24(火) 14:21:10
>>16
切ってドッキングする
綿棒で救いだす+9
-0
-
28. 匿名 2024/12/24(火) 14:21:21
>>20
プロのメイクさんみたいで素敵!
藤原美智子さんもメイクボックスを前に「こんなに沢山の色があるのに、イメージにぴったりの色は無くて、いつも混ぜて色を作る」って言ってた。+41
-0
-
29. 匿名 2024/12/24(火) 14:27:09
>>4
他の色と重ね付けしてみたら意外と良い色になったりする+18
-1
-
30. 匿名 2024/12/24(火) 14:28:52
ファンデだと顔の中心はスポッツカバーc1にダブルウェアのなんたらバニラにルースタイプのハイライト混ぜて使うとか、チークはクリームタイプの上から軽く粉はたいてプレストタイプのチーク重ねるとかハイライトは部分で色や質感変えるとかリップは単色使いしたこと無いその日のアイメイクに合わせて色作るし唇の縁にはアイメイクに使ったアイシャドウ使ったりしてる。+2
-0
-
31. 匿名 2024/12/24(火) 14:29:36
>>25
私もグレー系は似合わないから凄く気持ちわかる。+16
-1
-
32. 匿名 2024/12/24(火) 14:31:38
>>22
ローラメルシエのプライマーはどうでしょうか
小さいサイズで3000円くらいです
毛穴隠しに使うので埋める感じがします
他のプチプラは試したのですが後から毛穴が浮き出てきてしまい駄目でしたがこれはそうでもなかったです+6
-0
-
33. 匿名 2024/12/24(火) 14:34:16
>>22
逆にあんまり隠そうと塗り過ぎたり貼ったりとかせずにそこの部分だけ薄めにファンデを付けた方が目立たいかも?+14
-0
-
34. 匿名 2024/12/24(火) 14:53:28
>>22
いずれ戻るとの事なので、私もむしろ塗らないに賛成
下地にファンデではなく、パウダーを重ねる程度の方が案外目立たないから
どうしても気になるなら、肌の凹凸を埋めるシリコン入りのプライマーを使うといいかも+9
-0
-
35. 匿名 2024/12/24(火) 15:13:33
赤いアイシャドウはぼかすと殴られたみたいになるからアイラインぽく使う+10
-0
-
36. 匿名 2024/12/24(火) 15:53:18
>>22
32ですが、気になるし隠したいだろうと思いましたが、埋めてしまうと戻るのを邪魔してしまうかも思いなおしました
他の人が言うように薄く隠したほうがいいのかも知れませんね
+8
-0
-
37. 匿名 2024/12/24(火) 16:04:48
>>1
こういうメイクの創意工夫大好き!
このポーラ、しっとり系で大人のくま隠しに便利と聞いてたんだけど、乾燥感あるんだね
シミ隠しは、コンシーラ塗る前に軽くパウダーはたく。
パウダー、コンシーラ、更にパウダーでサンドイッチする。定着良くなって崩れにくくなる。+14
-1
-
38. 匿名 2024/12/24(火) 16:56:10
>>32さん
>>33さん
>>34さん
返信ありがとうございます。ファンデを薄く塗るというのは考えに無かったので【なるほど】と思いました!メイクの度に凹みを埋めていると、皮膚が元に戻る妨げをしているんじゃ…と悩んでいたので皆さんのアドバイス、とても参考になりましたÜ
早速、実践してみます!!
ありがとうございました♡+7
-0
-
39. 匿名 2024/12/24(火) 16:57:04
主さんの言うような工夫とは違うかもしれないけど、このディオールのディオールの上2色が、白みが強くて目元がぼやけて見えてしまっていたけど、これらを上瞼全体に広げてから、目尻に濃いめのパープルを入れて締めると、すごくオシャレで綺麗な目元になるから、最近気に入ってます。+18
-0
-
40. 匿名 2024/12/24(火) 17:01:51
工夫というかたまたまなんだけど、伸びが悪いドラマティックカバージェリーbbと目がヒリヒリして使えなかったエリクシールのピンクの下地を混ぜて使ってみたらどちらも緩和されて仕上がりも良かったです。
無駄にならなくて良かった笑+21
-0
-
41. 匿名 2024/12/24(火) 17:27:30
>>1
チャコットの下地+紫のコントロールカラーベース
チャコット単体だと暗いし伸びが悪いので混ぜて使ってます。メリットもデメリットもあるけど今のところこれが私にはベストな使い方。+3
-0
-
42. 匿名 2024/12/24(火) 18:42:57
>>1
そのコンシーラー、まさに今、デパートで買ってきたところです!
乾燥するのかぁ、、、+4
-0
-
43. 匿名 2024/12/24(火) 18:59:04
>>15
主です
減らないですよねー…
ほぼ毎日使っているのに減ってる気配ないです、笑
固まりそう…+5
-0
-
44. 匿名 2024/12/24(火) 19:01:35
>>37
コメントありがとうございます〜
主です。
そうなんですよ!意外と乾燥するんです。
クリームコンシーラーだから保湿力に期待していたのですが、時間たつと乾燥してる感じに見えてきてしまう…乾燥で浮いてくるって言うか。
ガルでも同じような感想をよく目にしますね…+6
-0
-
45. 匿名 2024/12/24(火) 19:03:18
>>42
主です。
私が皮脂出ない極度の乾燥肌だからかもです!
ただ、意外と乾燥する、っていう感想、ガルでもよく目にしますね…
使うならスキンケアでしっかり保湿して、下地やファンデも保湿系使った方がいいと思います。+7
-0
-
46. 匿名 2024/12/24(火) 19:30:15
>>1
高そう
どちらも買えない
+0
-6
-
47. 匿名 2024/12/24(火) 19:38:27
>>45
主さん、ありがとうございます!
私もどちらかと言えば乾燥肌なのでスキンケアしっかりしてから使いたいと思います!
+3
-0
-
48. 匿名 2024/12/24(火) 19:50:12
>>1
私は、アイグロウジェムのグレイをアイシャドウの下地にしてパープル乗せてるよ
深みが出て良い+10
-1
-
49. 匿名 2024/12/24(火) 20:03:47
シャネルのオレンジのハイライトとアリーの日焼け止め下地を混ぜて使ってる。良い感じ。
+3
-0
-
50. 匿名 2024/12/24(火) 22:40:35
クマとたるみのWの悩み
たるみの一番濃いラインにだけ細く薄く重ね塗りするのが一番だった+3
-0
-
51. 匿名 2024/12/24(火) 23:45:30
インテグレートのうるぴゅあなんとかいう下地、全顔ぬ塗ると毛穴落ちするから目の周りにくすみ消しにコンシーラー変わりに使ってる(イエロー)。
ちょっとしか使わないから減らない…。+5
-0
-
52. 匿名 2024/12/25(水) 00:00:36
>>22
頬にニキビ跡とクレーターあるけど、毛穴撫子の毛穴かくれんぼ下地使ってる。
ファンデは使わないで、色付きの下地にパウダーで仕上げる方が目立たないと思う。+4
-0
-
53. 匿名 2024/12/25(水) 00:16:09
>>52さん
アドバイスありがとうございます!
こちらも試してみますÜ
+3
-0
-
54. 匿名 2024/12/25(水) 12:48:36
>>22
私も鼻の正面のちょうど1番高い所の血管腫をレーザーで取り、数ヶ月で盛り上がってくると言われましだが3年経ってようやくすこーしだけ治ってきたところです😥
鼻は治りにくいようなので何か目立たなくなる方法があるといいですね
私も知りたいです+6
-0
-
55. 匿名 2024/12/25(水) 12:52:51
底見えしたパウダーファンデとフェイスパウダーを砕いて混ぜてルースパウダー用の容器に移して使ってる。
大きめのパフで取って顔全体に適当に着けるんだけど、毛穴や色むらは綺麗にカバーされるのに素肌みたい仕上がりで透明感もでて、時短で一番綺麗に仕上がる。+9
-0
-
56. 匿名 2024/12/25(水) 16:03:16
発色が良すぎたチークは、下地→チーク→ファンデの順で使ってる
保湿がイマイチだったクリームと重すぎたオイルを混ぜたらちょうどよくなった+6
-0
-
57. 匿名 2024/12/25(水) 18:47:49
下地はその日の気分や肌の乾燥具合に合わせて混ぜて使ったりしてる。(コスデコのサンシェルターだけど乾燥が気になる時は同じコスデコのコージーグロウラザー混ぜたり、クレドの下地使う時に血色感が足りないと思う日はピンク系の下地混ぜたり)
あとはアイシャドウの中間色を眉毛全体に、締め色を目尻に付けてる。アイブロウを使うよりメイクに統一感が出る気がして気に入ってる。+4
-0
-
58. 匿名 2024/12/25(水) 19:59:53
ケーキングがストレスだからアイシャドウの指塗りをやめてブラシ派に移行+3
-0
-
59. 匿名 2024/12/26(木) 19:41:45
ちふれのオレンジ色の口紅、合わないのか唇ガサガサなっちゃったからコンシーラーと混ぜて使ったら今までのどのコンシーラーよりクマが飛ばせた!
たまに下地と混ぜてクリームチークにもしてます笑+8
-0
-
60. 匿名 2024/12/31(火) 12:46:46
>>25
これ系ばかり持ってる。イエベです。+0
-1
-
61. 匿名 2025/01/08(水) 08:25:36
eleganceのラベンダーUV下地、黄ぐすみ全飛ばしなんだけど首と色が違いすぎたから、結局同じeleganceの下地(ベージュ)と混ぜて使ってる🤣🤣+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する